【対抗戦5位】明治大学ラグビー部119【緊褌一番】at OVALBALL
【対抗戦5位】明治大学ラグビー部119【緊褌一番】 - 暇つぶし2ch552:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:23:32 q30xikAX
ちなみに、一昨日から今日まで明大・生田校舎で文化祭してます。

553:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:23:52 9YxqT9tN
このままだと1/2は

明治―東海
早稲田―帝京か

554:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:24:14 eL2buMRU
>>542
指導の違いだろ。
吉田は、ただの「重戦車」を「考える重戦車」とまで呼ばれるまでの
意識改革をした人間なんだ。
だてに明治の黄金期を作った人じゃないってこと。
清宮といい、吉田といい。指導者が変わればチームも変わる。



555:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:24:40 yjiVIZhw
>>552
すっかり忘れている
和泉のときは台風だったし

556:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:24:52 UIoeWSJA
あと一つトライあれば安全圏

557:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:25:15 L2Fh+u8H
だから田村ってばw

558:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:25:21 yjiVIZhw
>>554
ダンプカーがキャデラックになったと言われていたな

559:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:25:28 or+N49ky
田村のドヤ顔ぱねえな

560:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:25:59 PXBZuSCE
明治は良くも悪くもプリンス次第だねw

561:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:27:41 UYs9uupa
エンターテナープリンス
20-7

562:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:28:21 saTK1BX8
このPGデカい。
っつうか提供の吉田はすげえな。杉本吉田の戦いは見応え半端ない。

563:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:28:58 OVXkFEd4
プリンス全開だな

564:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:29:20 UYs9uupa
吉田すごすぎ。
20-12

565:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:29:37 PXBZuSCE
いや~昨年お借りは完全に返したな。

田村も早稲田の王子並みのエンターテナーになってきたねw

566:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:30:13 q30xikAX
学生の自主性を尊重とかやって低迷したツケは大きかったな。
指揮官のいない軍隊なんて歴史上機能したことは無いってことだ。
吉田様様。

567:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:30:16 L2Fh+u8H
やばいやばい。慶應戦と似てきたぞ。

568:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:30:48 nVFnNF1l
うわわわわわぁ。
これは怖い試合になった。

569:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:30:50 UYs9uupa
キッカーもすげー位置から決めてきた
20-14
まだまだ分からんなこれは

570:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:31:17 yjiVIZhw
あと3点なんとかして取りたい

571:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:31:47 UIoeWSJA
最後までわかんねー
おもしれえ

572:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:32:16 atT3UYQA
がんばれ明治!!!

573:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:32:58 UYs9uupa
明示ゆっくり責めよう

574:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:33:22 PXBZuSCE
プリンスもう一本DG決めてくれよ!

575:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:33:54 L2Fh+u8H
ロスタイム何分かな?


576:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:34:33 yjiVIZhw
みちプロの愚乱浪花さん死去していた
URLリンク(www.nikkansports.com)

577:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:35:16 R6O6zVp8
ここからが正念場

578:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:35:55 CTTvhrik
明治も帝京も凄い・・・
天理より強いかも!

579:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:36:04 NZdAN1XL
勝ったか?

580:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:36:29 UYs9uupa
明示勝ったかな?

581:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:37:01 q30xikAX
ごめん、負けた

582:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:37:36 UIoeWSJA
どうだ

583:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:37:56 L2Fh+u8H
帝京ラフプレー?

584:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:40:06 6Z9X65H7
kita---

585:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:40:25 L2Fh+u8H
おい勝ったぞ…
自宅でJスポ観て泣いてる俺…

586:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:40:55 PXBZuSCE
いいぞ!明治!
最高だ!プリンス!

587:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:40:55 atT3UYQA
やったのか!!

588:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:41:01 7rygWY93
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;     明治優勝や
           `y"l       rヲレへシ'" ____
           iト-ヘ、      (_;フイ /__.))ノヽ     r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || |ミ.l _  ._ i.)     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! ^'ミ/.´・ .〈・ リ    人_フ
             V  ヽ,    |   |.| しi   r、_) |    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i  |  `ニニ' /  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ー-∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ

589:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:41:19 UYs9uupa
明示勝利
本当に底力出てきたね。
先取件ではツイが戻ってきても、
勝ってほしい

590:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:41:19 QLaK057l
おー勝ったか

591:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:41:57 X/yvMX8e
勝ちやがった(笑)

592:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:42:37 OVXkFEd4
今日はプリンス劇場だったな

593:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:42:42 q30xikAX
馬鹿野郎、泣かせやがって

594:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:43:13 vEkTv9hN
勝った!!!!!!!!!!!!

595:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:43:19 xK20W0tL
まだ帝京もツイ抜きだからな

それでも勝利オメ

596:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:43:34 Iv0Dovl6
筑波、慶応、帝京…全部大接戦だったが何とか勝てた

いよいよ早稲田との全勝対決か

597:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:43:54 R6O6zVp8
杉本いい表情だな

598:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:43:56 6DWu9pfk
おぃ、ほんとうに勝ったのか!?勝ったのか!?明治…おぉ、メイジ~

599:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:43:57 EJzky3Zq
素晴らしい!!!!!
早稲田戦まで全勝は何年振りだ?
おめでとう!
2007年の無敗対決のようにはなるなよ!

600:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:43:57 UIoeWSJA
よっしゃ、あとは早稲田だけ

601:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:44:32 yjiVIZhw
よーし
早稲田、慶応を倒して来い!!!!

602:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:45:28 9YxqT9tN
メデタイ!
早稲田には勝てないだろうけど・・・

603:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:46:42 PXBZuSCE
いや~
今日は、昨年の関西学院戦以来のプリンス劇場だったね!

そろそろプリンスも卒業してキングに就任させようか?

どうよ!お前ら!

604:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:46:45 q30xikAX
これであと5年は黄金時代到来

605:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:47:00 vEkTv9hN
最後に1トライ1ゴールくらって、20-21で負けるかと心配したよ。
B戦にお返しにね。
それにしても勝ってよかった!!!

606:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:47:10 nVFnNF1l
吉田の一言なかったのか、映さなかったのか…。

607:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:48:12 a2HEgQ0O
熱い戦いありがとう。モール押し込み見たかったが
バックスのトライもいいもんだ。

608:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:51:26 bePH3DVv
去年を思えば…、涙が止まらん。
よくここまで強くなってくれたな。あとは国立で早稲田に勝とう!

609:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:51:44 4LBLR3Xc
ディフェンスがしっかりしているから凌ぎきれている感じ。


610:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:51:54 L2Fh+u8H
明治のバックスもすばらしい。
田村劇場だったが居迫ナイストライ。
試合終了間際の小泉のフェアキャッチも素晴らしかった。


611:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:53:25 q30xikAX
強いときの明治は、実はバックスが強い。
本物のの予感がする。

612:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:54:35 wOsetWwl
これで2位以上確定かつ早明全勝対決濃厚か、これ何年ぶりだ?
協会はウハウハだなw

613:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:57:27 PXBZuSCE
プリンス本当に素晴らしかった!

俺がプリンスのファンになったのは昨年の明早戦。

明治のバカ学生が早稲田のゴールキック時、いつものように
「外せ!外せ!」のキチガイコールに対して
人差し指を口にやって「シー!静かに!」とバカ学生をたしなめた。

プリンスは本物のラガーマンだ!

明早戦でも山中を蹴散らせて勝利を奪い取ってくれよプリンス!

614:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 15:59:29 q30xikAX
吉田監督を終身監督に昇格することを提案いたします。

615:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:01:20 22HpZPG3
プリンス田村vsオラオラ山中の早明戦も今年でもう4回目か

616:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:04:43 L2Fh+u8H
田村VS山中は本当にハイレベルで楽しみだな。
4年連続SO対決な。しかも大学最強クラスの。
今日は帝京のSOが1年生で助かった。キックの精度で田村の圧勝。
途中で1年生下げて森田がSOに上がってから帝京が追い上げてきたので
次帝京とやるときはやばいかも?

617:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:07:34 5zACSO8v
90年代の明大黄金時代から一転、この十年低迷してきたが、よくぞ復活してきた。選手は筑波慶應帝京との接戦勝利にして勝つ喜び実感してるだろ。
学生主体、自主性尊重という言い訳での指導不在が長く続いたからな。計画的な指導受けチームが日々成長していくこと。当たり前のことを実践するのに十年以上掛かった。選手達は悔しい思いしてきた先輩方の分も含んで早明戦に臨んで欲しい。いざ早明戦、全勝対決。

618:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:08:53 yjiVIZhw
12/5
雪が降らないかな

619:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:09:21 AbLesnFd
まさに完勝だな。試合前は悲観的な俺だったけど、明治すげええええ。ディフェンスは
かたいしブレイクダウンは強いし。こりゃ東海にも勝てるチームになってるよ。
本気で大学選手権優勝狙えるチームだわ。まあ早稲田には負けるだろうけど。
 なんせ完動した。今からビール飲み始めたわ。みなさんカンパーイ!!

620:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:11:58 QR8fq1zz
負けると思ってみにいった 
点差以上に勝てる感じがした
 
これは、本当に強いのかもしれない


621:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:12:41 rW1+ZFCQ
明治が早明戦前まで全勝だったのは98年以来12年ぶり。
早稲田が早慶戦に勝つという前提で、早明全勝対決となれば94年以来16年ぶり。

622:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:14:12 q30xikAX
でも、チケットピアでまだチケット余ってるよ。
俺は人生の用事があって、泣く泣くいけないが。。。
みなさん応援してあげて!

623:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:17:00 q30xikAX

   ∧_∧
  ( ^ω^)  <ま、とにかく、涙ふけやよ 
  / ,   ヽ  
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘



624:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:17:31 sINOIIyD
すごい試合だった。感動した。
気づいたら、隣のオッサンと仲良くなってたww


2本目のトライは、その前にノッコンがあった気がするけど、見間違いかなあ?

625:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:19:11 BUeo/Dlh
泣いた。

626:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:19:15 gri6vQGJ
マニングに当たってるから

627:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:20:35 q30xikAX
失われた10年。
おそらくこの10年間の明治学生で
ラグビーファンはほとんど増えなかっただろうが
また盛り上がるよ。

628:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:20:43 L2Fh+u8H
まあ今年は100点ゲームだの公開処刑など早明戦前に心配しなくていいかも。
去年はあんなに善戦するとは思ってなかったし、一昨年は勝っちゃってるしなあ。
それでも3年前の悪夢がまだ記憶から消えないが…
執拗なハイパント攻撃とか…

629:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:20:50 HTxpTmil
早稲田との全勝対決に勝って優勝したら、
試合後に明治の学生はどこに集合して騒ぐん?

630:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:20:51 pmnvXs2l
帝京は明治にも早稲田にも14点か。

631:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:21:32 AbLesnFd
>>624
見間違いだよ。ボールは確かに衛藤から離れたけど、直後にマニングの手に
触って帝京サイドにボールが流れてるから。審判よくみてたって感じ。
帝京の選手も勘違いで足が止まっちゃったね。

632:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:21:55 kkKRTiVn
たぶん約20年前の無敵だった明治をみて熱狂したOBが、チケットぴあに駆け込みそう。
そういう私も1993年卒のOBですw

633:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:23:14 q30xikAX
>>629

駒劇もなくなったし、ラグビー12年も弱かったし
学生もゆとりのスマートなお子様世代になって
美人の女性学生も増えてしまって、
伝統が受け継がれてないから、騒がないんじゃないの?

634:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:23:47 y2gdZX3r
スコアはせったが内容的には危なげなかった。ディフェンスが安定している。

635:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:25:20 kkKRTiVn
新宿コマの噴水後の横にあったオーナーが明治びいきの「セントラルパーク」っていう
店。まだあるのだろうか?

よくラグビーの後はそこで飲んだなぁ。

636:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:31:43 1xGR4gVu

早明戦 893も逃げる 師走の夜

637:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:32:18 GZr8RrnZ
コマ劇前の電柱によじ登って紫紺の旗を振りまわした。
さすがにサークルの仲間にも白い目で見られた。
いまでも後悔はしていない。

638:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:34:53 ZAbrMxdz
明治全勝優勝しようぜ。
12月5日 伝統の一戦
最高のフィナーレへ
日々の努力が素晴らしい。
明治 前へ

639:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:35:54 q30xikAX
コマ劇前に住み着いてた浮浪者が、明らかに迷惑顔で退散してた。
8対2ぐらいの割合で明治が多かった
騒ぎが始まる前にシャブシャブを食った
そんな記憶です。

640:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:36:54 UbYTCvq2
当時のコマ劇前はカオスだったな

641:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:37:13 elSWuLXi
よーしパパ今日はスタミナ焼きライス大盛りたべちゃうぞ~、エチオピアもハシゴしようかしら

642:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:37:42 xqLIuIu4
監督インタビューは中継でもなかったの?


643:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:38:48 sINOIIyD
>>631
サンクス!
それなら良かった。

しかし今日はディフェンス頑張ったなあ。

644:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:41:53 cJ/5QQKA
今は亡き、歌舞伎町コマ劇噴水の
ジェスパ
セントラルパーク
明大生御用達
うーん、また昔話のスレになった(笑)

645:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:47:45 u67z6Poh
選手権では早稲田と帝京が反対ブロックに入ってくれると助かるな
早、慶、帝、だと慶応とやるのがやりやすそうだし
東海、早稲田、帝京が反対ブロックに入るようだと明治的にはおいしいんだが

646:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:49:36 q30xikAX
愛好心はあるけど、校歌は歌えない俺が来ましたよ

647:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:53:48 ZCo8fiSt
吉田さん、小村さん、永友さん、元木さん、南條さん、信野さん、
まつもっちゃん。
無敵の明治は復活するから。90年代の明治は正に無敵。
紫紺が負けると哀しい人間は沢山いるんだ。
俺は今日仕事しながら実況見て泣いた


648:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:55:32 pmnvXs2l
チアの演技は帝京の方が上かな。

649:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 16:58:19 /VgQO0q7
小泉よくフェアーキャッチしたな。あれは勝負を決める大ファインプレー。


650:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:03:30 eunjwer/
こんな日に限ってtvkで放送無し
高校決勝も大事だけどさぁ

651:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:04:44 T9bVXfPB
>>645
早稲田と別ブロックは確定、対抗戦優勝なら東海とも別ブロック
2位なら東海とは同じブロックになるね


652:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:10:48 GZr8RrnZ
帝京はなんか選手権でマックスに仕上げていきそうだから
まだ強敵として警戒すべし。
伊藤太進主将のとき対抗戦では明治が勝ったが
選手権では帝京ベスト4まで行って明治は一回戦敗退だったりしたし。

653:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:13:51 laEb04SA
ケーブルテレビではやってるよ。夜8時から裁縫層。
それから652は性格悪いね。神隠しにあうよ。気をつけな。

654:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:14:21 NL7773V0
>>632
近いですね先輩、自分は94年卒です

入学した年に吉田監督がキャプテンで、部内意識改革を成し遂げたのをみて、吉田さんには期待してました(周りのコーチ陣もいいんだろうけど)

正直、来年くらいから徐々に強くなるかな~…って思ってたけど、早くも結果が出始めましたね

昔話するオッサンが多くなってるけど、許してちょんまげ

655:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:15:21 yjiVIZhw
慶応が早稲田に勝って
明治が早稲田に負けると、
明治三位という可能性もあるのか

656:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:16:16 pmnvXs2l
帝京は秦を2人がかりでも止められない。

657:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:17:11 wJEst+pw
渡部シンビンの原因は何?
KO戦でも話題になってたし、
ラフプレーが原因なら、理由はどうあれ、今後起用するな。
北島先生はラフプレーした選手にシビアだった。

658:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:18:46 GZr8RrnZ
でもラインアウトは渡部以外まともに合わせられないし。

659:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:20:06 ZAbrMxdz
>>655
慶應が早稲田、帝京に連勝は苦しいよ。
おそらく明治・早稲田 全勝対決。
勢いと努力の明治
高校代表がスタメンで最も多い早稲田

660:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:21:30 6WNtvAtO
谷口、明治笛。ノッコン見逃して
早明戦を盛り上げるってか・

661:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:26:27 /VgQO0q7
郷も技巧派だからな、、、なんで直球投げれないかな?

662:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:31:09 2MVF+/EL
俺が監督なら城は使わないな。仕事量少なすぎないか?

663:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:32:24 UAWlRMOl
今日のMVPって誰かな?
プリンスの活躍は目立ったけど、実際は衛藤じゃないか? 
攻守にわたる体の張りっぷりたら無かったな。 


664:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:33:16 HtBeZgm2
渡部はコラプシング連発したせいじゃね

665:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:34:22 EXb8QlUl
OBが湧いてきたなwあの頃のワクワクした気持ちが蘇ってまいりました!ちなみに私も93年卒ね!チケットをとるためによくプレイガイドに並びましたわ。新宿サブナードだったかな…。

666:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:35:48 1Q5zKCzS
秩父宮で双眼鏡でばっちり見ていたけど、谷口の笛は酷かった。解釈の
違いといわれてしまえばそれまでだけど…。
明治のFWが戸惑ったと思うよ。
後半は修正できたのは流石明治。


667:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:40:41 PJxnX6Op
>>635
セントラルパーク・大黒屋を経営していた昭利観光は
2004.1に破産しています。
昔話スマン

668:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:43:02 3mSRWDzn
最後まで妥協しないディフェンス意識はここ10年見られなかったもの。試合途中から涙落ちそうになりました。

本当に良いチームに仕上がって来てると思います。ラインアウト除いて…。
試合後、秦くん友永くんと握手出来て感動しました。観に行って良かった。

669:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:43:42 1Q5zKCzS
明治のホームグランド状態だったな。
帝京にとっては完全なるアウェー。
まあ、仕方ないとは思うけど。
反則が取られ過ぎて波に乗れなかった感じだな。
勢いにのったら40-10くらいまで離れただろう。



670:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:46:20 1Q5zKCzS
>>667
懐かしいですね!セントラルパーク。通称「センパ」。
早明戦のあとラグビーサークルの飲み会でよく行ったな。
経営陣が明大卒で明治ビイキで気持ちよく飲ませてもらったな。
そうか、もうないのか、ちょっと淋しいな。

671:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:48:10 1Q5zKCzS
秦がボンドとかにタックルに行って飛ばされそうになりながらも
片足をがっちりと掴んで離さないのは感動もの。

672:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:50:02 pmnvXs2l
郷は調理人志望。

673:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:52:03 P4QOddBH
帝京ファンですが今日の明治は素晴らしかったです!
是非とも早稲田戦では勝利してください!!
田村ジュニアも素晴らしかった。

帝京は言ってもまだまだ対抗戦の実績では挑戦者です。
ひたむきさと取り戻して慶応戦には勝って欲しいです。

674:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:52:32 S2sm9/LL
来期の秦組は優勝確実だな

675:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:53:08 x1nsm7CJ
ショッカーディフェンスなんて
馬鹿にされてた頃が懐かしい。

676:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:53:15 GZr8RrnZ
90年代前半卒のみなさん。
あなたたちの青春の駿河台はすっかり変貌しましたよ(生田だったらすいません)
シンボルの記念館はなくなりリバティータワーへ、部外者入りまくりの師弟食堂もタワー17階に移動しちゃったよ。
それも変わらないのはラグビー部の紫紺のジャージと「前へ」の魂だ。
慶應戦・帝京戦を見ていると黄金時代の強さが本当に戻ってきているな。

677:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 17:54:36 8Diy94tN
それもこれも疫病神を追い払った御蔭ぢゃ。
ありがたいこっちゃ。ありがたいこっちゃ。

678:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:00:17 16WQD30y
帝京ファンはぐだぐだ言うのが少ないから低能未熟よりは清々しいな。

679:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:02:57 /VeNpBA7
早明戦は田村ジュニアがいるから、明治を応援しようかな。
でも、彼女が早稲田卒なんだよな。
しかし、もう海外にいるから関係ねーか。


680:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:03:21 1Q5zKCzS
黄金時代到来だよ!
先日の早稲田戦は練習試合、公式戦も含めてA~Dまで4タテ。
黄金期が終わった早稲田は凋落。明治の黄金期が来たな。

681:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:05:07 QR8fq1zz
負けると思ってたが…普通にブレイクダウン強いね
センターもいいんだ…
明治がちかもしれん

682:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:07:10 3mSRWDzn
渡部くんのシンビンは帝京ボールのモールを真横から入って最後尾の選手のジャージを掴んでなぎ倒そうとしたからです。
バックスタンド最前列で見てました。直後に楢山くん出血でパニックに陥るかと思いましたが10分間よく14人で守りきりましたね。
今年は順応性も高い。

683:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:09:19 laEb04SA
今年はとにかく地上戦を制する。点差は関係ない。

684:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:12:42 wJEst+pw
>>682
thank you!
課題はラインアウトですか

685:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:16:09 y2gdZX3r
両フランカーの出足もいい、組織ディフェンスもよかった。今日は内容的には完勝。早稲田とは全くの五分五分だな。ブレイクダウンも予想以上。

686:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:16:59 pmnvXs2l
秦の短髪が良かった。

687:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:36:39 YiWzUfsE
来年の主将は秦で異論無いね。2mの外人だろうがぶっ倒すし。

688:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:41:10 yjiVIZhw
セントラルパーク
大黒屋
コマ劇

桃岩荘ユースホステル
どこも一緒だな
いやなんでもない

689:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:50:37 ZCo8fiSt
また撃つけど、強いメイジが帰って来た!
紫紺を着たら、そう簡単に負けちゃダメなんだ

690:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:51:50 1Q5zKCzS
嬉しくて紫色と白の手袋を買っちゃったよ。
早明戦ではめるぞ!

691:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:56:47 P4QOddBH
帝京はこの間の早稲田戦は点差ほどの実力差はは感じませんでしたが、
今日の明治戦は点差以上の実力差を感じました。>帝京ファン

692:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:58:50 9qDGK/Qu
来年の主将が秦とかありえんだろ・・・

693:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 18:59:08 qTAnBjJ3
しかし帝京の7番の吉田はいいね。紫紺の第三列にほしかったぞ。
堀江も対面で学ぶところもあっただろう。

694:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:01:53 Vr62h17D
>>692
そうか?俺はいいと思うよ

695:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:02:24 9qDGK/Qu
小泉がいるじゃん

696:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:06:25 RuLlwBM7
>>462

ニアピン。
だが明治はクレバーだったな。
ゴール狙うとこ狙って見事な勝利。

しかし何よりもひた向きなタックルとブレイクダウンが素晴
らしかった!
博昭、衛藤、田村中心に一つにまとまった素晴らしいチーム、
マジでサイコーだぜ!

早稲田戦も期待してる!

697:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:06:27 gri6vQGJ
FWから近い方がいいと思うけどね。
審判との意思疎通も図りやすいし。


698:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:07:41 Vr62h17D
>>695
確かに小泉もいいね。
でも>>697さんも言う通り、審判にすぐコミュニケーションがとれる9のが15よりいいかと思う。

699:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:09:31 elSWuLXi
嬉しさのあまり明大マートで紫紺の明治パーカーを買った俺に一言

700:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:10:52 qTAnBjJ3
バックスの主将もいいが早稲田の早田みたいにはならんでほしい。

701:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:13:01 9qDGK/Qu
早田(笑)

なつかしいなw

702:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:13:31 73s3X0Kx
次期主将は郷じゃない?

慶應戦のスクラム前に皆に気合入れる姿見て思った

703:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:14:05 ZCo8fiSt
また撃つけど、ほんとに10年待ったんだよ、10年。
こんなに嬉しいことはない。吉田さんはメイジの
すべてを変え続けてきた人なんだよ。
メイジは勝つ、勝たないといけないチームなんだ。
今日はさようなら

704:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:16:52 er8aPVS4
来年のキャプテンの話は後回しにしようぜ。まずは、スター軍団の早稲田を倒すことだけ考えよう!そして個人的には
、あのタイマーズは大学選手権でズタズタにしたいね。

705:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:23:54 OxmdpK1h
20時からJスポで再放送あるね
メシと酒飲みながらゆっくりみるよ

706:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:26:24 hFNEvz65
今日の秩父宮は完全明治のホームだったな。

国立は天気良ければ混むだろうな~
リアルに5万5千人は入るんじゃない?

まだチケット持ってない明治ファンよ、
今年の明早戦はガチで名勝負になるから、
女房を質に入れてでも来なあきまへんで!!

そして国立を今日みたいに声援で後押ししましょう!!

707:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:37:28 kg1/IaW5
慶應の主将には申し訳ないが、トリプルワンは明治がいただく

708:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:43:55 ZENpfoxG
明治、お帰りなさい!ようやく帰ってきた。
タレント軍団の早稲田を蹴散らしてくれ!
12月5日は国立に集合だ。
国立に絶対に駆け付けるぞ!

709:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:44:09 WKurvRYp
これで早稲田が慶應に勝って、
明治が早稲田撃破なら
また明治はベビーフェイスからヒールにターンだね。
最高の流れだよ。
明治ファンにはドヤ顔、
早稲田ファンにはヤラれ顔がそれぞれ似合うよね。

710:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:44:59 GThdbttI
歌舞伎町の飲み屋も押さえておけよw


711:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:46:11 M+qZQAvS
やほおおおおおおおおおういいいいい!!!!!

712:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:49:19 laEb04SA
まだ、明治には今日休んでいた、イノキがいる。もどってくれば万全。

713:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:51:40 PXBZuSCE
>>690
>>699
可愛いなw
俺もいい歳したオヤヂだけれどもその気持ちは分かるぜ!

俺もタンスの肥やしになっているレプリカ着て、明早戦に参戦するよ!

714:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:52:14 8Diy94tN
>>682
それにしても、唐突の感は否めない。
渡辺が狙われていた、ということはないのか。

715:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:52:37 L0yeT0TF
明治みたいな古豪が勝ったほうが日本の景気が上がる!
もっと勝てよ!

716:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:54:30 laEb04SA
わたなべは大丈夫。このくらいヤンチャじゃないと勝てないよ。
精神女子大じゃあるまいし。

717:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:54:40 X/yvMX8e
>>712
まさかのボンバイエwwww

718:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 19:55:54 zyiMNX2u
>>715
早稲田=読売ジャイアンツ
明治=阪神タイガース

719:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:07:40 lJeXaU+X
郷は?鈴木に期待したい、元々フッカーでスローイングも
悪くない。ワークレート云々はあるが、今日の郷のスロー
イングを見るとな、キャプテンなんてとんでもない。
鈴木が覚醒すれが、溝口とともにキャプテン候補だよ。
郷はHOとして?

720:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:11:17 pmnvXs2l
明治=巨人
早稲田=西武

721:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:12:38 saTK1BX8
再来年は候補沢山いるが来年はね…。
でも、杉本衛藤を間近で見てるからしっかり受け継いでもらいたい。
早稲田にも勝って、明治復活を高らかに宣言してほしいな。

722:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:13:27 jxWOpK/P
なんだ。ジミヘンが出てないじゃん。
これで1トライ差じゃ実質互角さな。
シンロクローは「家庭の事情」とか言ってるけど。
要は契約で揉めたんだろなあそうだろ?

723:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:15:45 PXBZuSCE
>>722
くだらないことを逝ってんじゃネーよ!
帝京は強かった!
でも明治はその強い帝京を倒した!

明治万歳!

724:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:17:27 ui957Kzu
トライ数は一緒だよ。

725:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:19:44 jxWOpK/P
なんだ。森トライじゃん。明治笛だな
実質負け、だわ。横入りとか販促のデパート笑

726:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:23:44 zyiMNX2u
荒らしはスルーしましょう。


727:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:27:12 Wwhh1sJC
衛藤のヘッキャが毎回外れるのはわざとか?

728:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:32:16 bX5PxzlR
明治昔なら60点は取ってたな。
勝ってもショボイ。

729:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:32:43 ecj33n6F
森君はやはりトライとは見えませんね。レフリーの位置も良かったし。今日のヒーローは
カンバックした二人と予想外にディフェンスで頑張っていた大澤君かな。でも帝京のFWは想像
以上に強かった。スクラムに関しては間違いなく明治が強い。

730:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:33:25 laEb04SA
しかし、前半20分まで、シンビンで7人フォワード、よく耐えた。
あれが、明治をタフな男に変えたね。おめでとさん。

731:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:45:59 gJxV2/W9
今日は慶応戦よりも素晴らしいなぁ。あの帝京を倒すとは。…インターナショナル
の試合が好きで大学ラグビーの試合はいつも弱い方を応援してて、毎年明治を
応援することが多かったけど、今年はもう明治を応援できないかもしれないなぁ。
今年はチームとして早稲田を少し上回ってるように見える。これに”ふてぶてしさ”
が加わればあの”憎らしい明治”が帰ってくるのかな笑 あの頃はよく早稲田を
応援したっけな。ふてぶてしい明治に追いすがる早稲田、結構最後5分で明治の
背中を捕まえて接戦になったりね。まぁあの頃とは状況が違うけど明治が憎らしく
ないと大学ラグビーは面白みが出ないよ。

732:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:48:49 jxWOpK/P
プリンスは今日は凄い出来だな

733:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:52:37 GThdbttI
【ラグビー】明治、全勝で早大戦へ 吉田監督「プライドが戻ってきた」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

734:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 20:55:03 9vFCHjAC
この閉塞間のある時代に、やっと面白いこと起きた。
まあコップの中の争いでしかないが、明治復活おめでとう。

735:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:01:18 ldMev5Xn
トライを取れない状況でもDGやPGでしっかり得点を刻むあたり今年の明治の
ゲームメークや戦術は強いチームの戦いだね。明治のDFの整備は見事だったし、
何よりチーム力をしっかり出せるチームになりつつある明治はまだまだ進化する。

736:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:02:11 X/yvMX8e
明治も帝京も強かった。
ブレイクダウンも真っ向勝負。
低くかぶさる、所謂、巧いと言われるプレーもなく、
常にガチンコ勝負。これぞラグビーだろ。


737:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:07:06 X/yvMX8e
あとぺぺね
凄い男だね、彼は。身体の小ささとか関係ない
腹が座ってるよ。単純にカッコいいわ

738:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:07:40 eaaZZrN3
秦選手のスピンの効いたパスは、往年の堀越選手レベルじゃない?


739:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:12:52 eaaZZrN3
帝京撃破、全勝で早明戦へ!・・・・今ココ
    ↓
早明戦勝利・対抗戦優勝!
    ↓
大学選手権を勝ち抜き日本一!
    ↓
国立ビクトリーラン!
    ↓
「やっぱり明治がNo.1」の
Tシャツに着替えて、記念撮影!

740:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:17:04 ldMev5Xn
>>739
それが理想だけど早稲田もそして大学選手権もそんなに甘くは無いからね…。
まずは一戦一戦今日のゲームのように直向きに杉本主将中心にチーム一体とな
って挑んで欲しい。

741:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:17:49 mNTqKz2p
試合巧者の筑波戦。苦しみながらも勝利。
    ↓
宿敵慶応との一戦。接戦制し7年ぶり勝利。
    ↓
帝京撃破、全勝で早明戦へ!・・・・今ココ
    ↓
早明戦勝利・対抗戦優勝!
    ↓
大学選手権を勝ち抜き日本一!
    ↓
国立ビクトリーラン!
    ↓
「やっぱり明治がNo.1」の
Tシャツに着替えて、記念撮影!

742:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:18:02 zyiMNX2u
JSPORTSの再放送見ているが確かに明治のホーム状態だな。
まあ明早戦も明治の応援が7割以上だからな。
しかし田村が客席を煽るのはいかがなものかw


743:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:19:34 X/yvMX8e
>>742
あれさ、プリンスはブレザー部員を煽ってんだよ


744:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:20:26 jxWOpK/P
オフサイドばっかり。何回やれば気が済むんだ?
頭が弱いのか?

745:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:21:49 eaaZZrN3
ってゆーか、プリンスは、やっぱり華があるね。
今日は、あのDGだけでも、金払う価値があったね。

746:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:22:51 8fU4oTS6
>>742
ベビーフェイスの必殺技が決まって最高じゃないw
これで来季に吉田監督の全勝ドヤ顔ヒールで
最高潮でしょw


747:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:23:37 ldMev5Xn
>>742
あれは客席を煽っているのでは無くて控え部員たちにサインを送っていたのでしょう。
田村は年々成長しゲームメーカーとして冷静な判断ができるようになり、これからも
楽しみになって来たよ。明治ファンは低迷期こそ減っていたけど、早稲田と共に元々
ファン層は多いので今年の早明戦や大学選手権は久しぶりに注目を浴びる大会となり
そうだね。

748:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:24:07 X/yvMX8e
>>745
タックルと絡みが格段に良くなった
アタック能力しか見ない染厨には反対されるだろうがw

749:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:26:53 PXBZuSCE
>>747
俺もそう思った。
プリンスの大黒柱としての成長振りは本当に嬉しいよ!

750:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:31:31 QR8fq1zz
自作ビデオみた
 
木村と小泉は財産に近いな…これ不動だろ

751:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:34:21 eaaZZrN3
で、早明戦の秘密兵器は、今季A初出場の
あの選手ですよね?

752:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:34:50 QR8fq1zz
いまビデオみたが木村と小泉は財産に近いな
今のBKではぬけてないか 
これからもがんばってほしい



753:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:35:35 ldMev5Xn
>>749
下級生時代は何とも「やんちゃな奴」という雰囲気を醸し出していたけど、昨年から
上級生となり杉本主将、衛藤副将と共にチームのリーダー的存在へと成長して来たね。
昨年の早明戦以降、自覚が出てきた感じでとても頼もしい存在。

現在、國學院栃木に弟がいるけど、直近では杉本3兄弟のように明治に入学して欲し
いね、選手としてもプレーも良い働きをしているから。

754:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:40:25 PXBZuSCE
>>753
プリンスの弟が来てくれたら、明治は8年間、田村誠氏の一家に支えられることになる。
現役時の帝王田村は凄かったよな!
敵ながらアッパレ! 味方にすると勇気百万倍!

755:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:42:26 H3zwk8v4
今日、観戦してて後ろに座っている人が
「帝京の外人は留学生ではなく、プロだ」とか
「契約がどうのこうの」と話しているのが耳に入ったのですが、
どういうことなのでしょうか?
大東のトンガ勢とは意味が違うのでしょうか?

756:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:43:56 gri6vQGJ
WTBの腰の強さがいい
なかなか倒れないからね

757:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:46:14 xoz9YIuH
>>742
>>747
現地組ですけど、あれはコンバージョンの体勢に入ったプリンスに
メインから「たむらー!」「田村ー!」と声援があったので
キックに集中するべく、「分かったけど、静かにしてくれ。」
と合図をしていたもの。去年あたりから時々やってるよ。

758:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:49:31 ldMev5Xn
>>756
木村も居迫もWTBとして結構批判されていたけど、腰の強さが少々のタックルを受けても
倒れない他人への強さを感じさせるね。アタックでもDFでも明治らしいWTBだと思うね。

759:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:53:47 gri6vQGJ
天理のCTB二人のケツのでかさ、あれいいな。
カーンヘスケスのケツのでかさ、あれもいいな。

760:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:54:40 pmnvXs2l
秦のタックルで次は有田をとばしてほしい。

761:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:56:58 XVpGPB2+
明治、帝京撃破がyahooJapanトップに載ったね。

大学ラグビー人気凋落は明治の低迷と時期を同じくしているね。
明治復活は大学ラグビーの国民的人気復活につながるぞ。

国民の期待を背にいざ「前へ!」

762:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 21:59:35 9vFCHjAC
ラグビーだけは明治と早稲田が元気じゃないと盛り上がらないことが判明したな。

763:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:01:25 X/yvMX8e
誰も言わないから言うが、今日のヒロはお茶目な三男坊主的なミスが多かった

764:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:02:43 zyiMNX2u
サッカーも強いんだけど明治の象徴はやっぱりラグビーだよね。

765:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:13:18 sINOIIyD
今年のバックスは攻守ともいいね。
ちょっと昔、濱島ってのがいたが、ディフェンスとか考えたら全然今年のほうがレベル高い。

766:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:16:07 ZZ9MG9wk
ヤフートップニュースを見て飛んできました。
久々に12月5日現地で見てみるわ。仕事が間に合えば。

767:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:16:31 /VeNpBA7
明治の田村と帝京の柴田が、試合中ブレイクダウンで激しくやり合った後に、お互いの肩をポンポンッと叩き合ってたのには、和んだ(笑)
あと、明治の田村と帝京の坪井がノーサイド後に互いの健闘を讃え合っていたシーンも良かった。
それから、帝京のボンドの頭もポンッと叩いていたな。
田村は紳士だ。


768:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:19:35 ldMev5Xn
早明戦を前にして明後日のJr.選手権・対東海戦をしっかりモノにして早慶戦での
早稲田の動きを分析して早明戦へ繋げて欲しい。まっ、そのあたりは細谷HCが
的確に分析しチーム練習に落としこんでくれるから心配は無いんだけどね。

769:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:20:25 F5lP6csp
>>762

>ラグビーだけは明治と早稲田が元気じゃないと盛り上がらないことが判明したな。

プラス慶應と同志社だろう。

早慶明同4校が準決勝に進出しないと真の盛り上がりとは言えない



770:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:21:51 pmnvXs2l
武田は無職?
タマリバのメンバー表に所属がハローワークって何だよ!

771:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:24:47 ldMev5Xn
>>770
武田は来春から東京ガスへの就職が決まっているよ。大学時代は怪我続きでなかなか彼の良さを
出せなかったんだよね…。就職先も決まっただけに東京ガスでは頑張って欲しい。

772:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:25:58 bePH3DVv
今日は間違いなくディフェンスの勝利。あんなにひたむきタックルし続ける明治には感動した。
強い相手とのハードな闘いは確実にチーム力をレベルアップさせる。今日はその意味で帝京に感謝。
さぁ、Jr.戦決勝トーナメントに早稲田戦、チーム一丸となって全力で闘おう。明治、前へ!

773:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:29:04 PXBZuSCE
>>769
オヤヂの俺も禿同だ!
正月2日の国立は、早慶明同の4校揃い踏みが望ましい!

774:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:33:11 zyiMNX2u
>>765
明早戦でキスをした伝説の男かw
濱島とか藤井とかのふざけたパフォーマンスが懐かしい。
今年はパフォーマンスでなく実力で国立をうならせろ!

775:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:42:30 gri6vQGJ
東京ガスなら安定してていいじゃない
斜陽のマスコミ関係よりもいいよ

主将。。去年も一人ハイパントやってたっけなw
まあ、お茶目だわなw 愛すべき主将やw

776:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:43:15 WHRXl9h7
ツイがいなくてトライ数一緒じゃあ、ツイがいたら厳しかったんだろうな

777:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:45:13 pmnvXs2l
武田は今日トライの後、ボールを上に放り投げていたぞ。

778:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:47:52 GekfKkkZ
明治も真央ちゃんいなかった

779:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:49:42 pmnvXs2l
榎は秩父宮で募金係やってた。早稲田戦に間に合わせてほしい

780:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:51:55 ZAbrMxdz
1月2日

早慶明は期待できるだろう。
慶應が帝京に勝てば、可能性が高くなる。
まずは明治対抗戦全勝優勝を見たい。

781:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:57:05 yjiVIZhw
ゃっぱラグビーは、早稲田、明治、慶応が強いと面白いね
あと、筑波と日体大
これぞ5強

同志社もがんばってくれ

782:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 22:58:51 pmnvXs2l
日体大も入れ替え戦決定か?

783:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:01:06 4kBsx2v2
>>776
きみのイマジネーションに嫉妬

784:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:01:45 /0SNH5a3
もし対抗戦2位ならば選手権準々決勝で関東学院との対戦がほぼ決まりか
1位で行けば関西3位と対戦。そう考えると何としても1位を取っておきたいところだな。
関東学院だと一抹の不安が・・・

とは言っても今年の段階で早稲田に勝つのはさすがに難しいか・・・
来年、再来年なら十分可能性も出てきそうだが

785:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:02:35 7bLTT5vV
95年卒

永友、元木は俺の青春だった。

超満員の国立、夜の歌舞伎町、年明けは大学選手権そして社会人への挑戦…

あの熱い時代はもう二度と戻って来ないと思っていたが。

何とも感慨深い。

786:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:03:40 JiRzuo4g
田村は確かに才能ある一流選手。
しかし帝京の校歌斉唱の時、両手を腰に当て、ベンチコートをはだけさせた状態でいる姿は、五流以下の最低な選手。
がっかりした・・・。

787:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:07:22 PXBZuSCE
>>784
大丈夫だよ。
関東学院は、一回戦で消える。

マグレで勝ち残っても必ず明治が勝つ!

788:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:07:30 xoz9YIuH
テレビ東京でやってるネオスポーツ、もう少ししたらラグビーやるみたいだぞ。

789:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:08:24 /0SNH5a3
>>785
98年卒の若輩者ですが、なんといっても信野組と松本組ですね。
あのころの輝きを取り戻すまでホントにあと一歩のところまで来たんですねえ

それから今年天野が大河デビューしたのにはワロタ

790:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:12:44 KWRLn+sC
みんな、早明戦チケット売れきれまじか、
熱いぞ、うおおおおおおおおおオーーーーーーーーー。ありがとう。

791:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:24:35 zyiMNX2u
おいおい早稲田に勝つのは厳しいとか弱気な書き込みがあるな。
何が起こるのかわからないのが明早戦だろ。
しかも昨年・一昨年は負け癖のついた状態で、勝ったり接戦に持ち込んだりしてたじゃん。
3年前のように負けなしの状態で臨んでフルボッコのトラウマがあるかもしれんが
今年のチームが明らかに上野組とは違うのは今期の過程を見れば明らかだ。
むしろ早稲田に勝てるのは明治だけかもよ?

792:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:27:27 xoz9YIuH
>>788
すまん、もう終わってたみたいね。

793:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:33:55 X/yvMX8e
>>775
ヒロのノックオンはいつも豪快すぎて笑うしかないw
あとタップキックミスとか
しょうがねえや、次って感じ

794:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:44:39 luVSgC0f
>>791

>むしろ早稲田に勝てるのは明治だけかもよ?


早稲田は明治以外に負けてはいけない、明治は早稲田以外に負けてはいけない。
これが大学ラグビーのあるべき姿。

一足先に国立で待ってるぜ!
お互い全勝で雌雄を決しようぜ!



795:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:48:45 AbxHOtD2
明治ついに復活したか
早稲田と国立全勝対決する日がまた見られるとは
長かったホントに長かった

796:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:55:07 ldMev5Xn
>>795
「復活」と言うのは個人的には大学選手権を制覇してこそだと思う。勿論、ここ数年苦しんで来た
筑波、慶應そして帝京に勝利し早明戦を全勝で挑めることになったのはとても嬉しいことだけどね。
まずは明後日のJr.選手権決勝トーナメント・対東海戦で勝利し、その後早明戦に備えて欲しいよ。

797:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:56:45 pmnvXs2l
今日は最後にスクラムトライが見たかった。

798:名無し for all, all for 名無し
10/11/21 23:59:54 d8TeuZcc
そーいえば、にゃりは何処いった?
どうもあいつを見なくなってから明治が強くなった気がする。
個人的には嫌いなキャラでは無いが・・・。
因みに俺自身は明治出身でもないが、吉田監督の同世代ということもあり
昔から明治を応援している。

799:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:02:05 Mrv6ZZeD
たいして押せてないのにスクラムトライはないわ

それより帝京のファーストトライ、ノッコン取られてたけど、ノッコンじゃなかったね
あの誤審がなかったら負けてたのかな?

800:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:06:06 oRzGNh/h
800

801:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:16:39 dQHlMQiI
田村のファンタジスタっぷりに嫉妬

802:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:19:59 oRzGNh/h
帝京は外国人三人いて負けた。

803:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:22:39 X3xeIkUp
田村には雰囲気がある。

染山には雰囲気がない。

804:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:26:14 ejOeVgN6
いつもそこにいる三村


805:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:32:14 NAEcQOGT
いつもたまたまそこにいた城

806:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:36:31 ejOeVgN6
調子に乗ったら天井知らずの田村

807:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:39:01 CqGbv5jc
何も悪いことしてない帝京の選手に噛み付く居迫


808:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:40:48 NAEcQOGT
いつも曲がるぞ郷

809:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:44:57 ejOeVgN6
足首狩るとよ秦ックル

810:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:47:45 NAEcQOGT
別に怒ってないよ堀江

811:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:48:31 tBNBjm8/
Jスポの録画見てるが、  HOが唯一の泣き所だね。
渡部はオフサイド取られ過ぎや。 
しかし明治戦の解説は何故シンロクローが多いんだ?奴の寝起きっぽい声じゃ
感情移入できない。 
Jスポならちょっとキモいが藤島大の方がまだよいな。 
早明戦、NHKの実況は感情移入系のOB・石川さんでお願いしたい。 


812:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:57:47 ejOeVgN6
>>811
大は隠れ明治ファンだからダメだわ


813:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 00:58:37 juzSXmvO
Jスポ見れないから帝京戦が見れねえ…。
TVK何でやってくれないんだよ。
見たいよぉ。

814:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 01:02:08 EIdzJJZ+
今年の強さは本物。いい練習してるんだろうな。

815:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 01:17:49 ejOeVgN6
ひたむきライセンス師範代吉田義人


816:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 01:27:34 ejOeVgN6
もう東海戦の面子が発表されたのね

817:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 01:44:29 0IpqpIjS
813
URLリンク(ja.justin.tv)

818:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 02:59:20 CdwcvoYF
>>817
うおお、サンクス!

819:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 04:05:20 juzSXmvO
>>817
813だがありがとう!
なんて良い奴なんだ。

820:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 04:47:32 m29m2Rca
城君、はちまきやめちゃったみたいね。このスレ見たのかな…。
似合ってたのに

821:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 05:01:46 w15knAn6
それより帝京のファーストトライ、ノッコン取られてたけど、ノッコンじゃなかったね
あの誤審がなかったら負けてたのかな?

ゴールラインに届いていませんでしたよ。
あれは正しい笛です。


822:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 05:06:54 km26gpjz
ケーブルテレビで確認、ただし、ルールは俺だ、というのが主審でしょう。
それでいいのだ。

823:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 05:27:50 SMmXBCjs
>>817
817とアップ主は神!
海外在住で試合を見たくても見れない俺には本当に有り難い限り。
前後半通しで試合を楽しませてもらったよ。
今後とも一つ頼むよ!

824:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 06:06:29 juzSXmvO
見終わったが興奮してもう寝れない。最高。

木村がトライしてるシーンを動画で見てないから見てみたいな。
何かいつの間にか木村のファンになった。小泉も実に渋いw

825:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 07:46:39 ejOeVgN6
早慶戦をハナクソほじりながら見るのも12年振りか

826:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 09:03:24 tirQDTXH
だからー鉢巻きじゃないって。

827:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 09:09:57 cd02wCLM
居迫に2001早明戦の藤井臭を感じる。

828:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 09:15:38 i3d/Xcju
主将がダメすぎる。
帝京の主将とえらい差があった。
バックスもスピードがない。

829:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 09:17:09 v0gqdvUO
>>817
GJ!!!!!

830:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 09:28:12 lNp59/4H
>>805
それも又才能。
そう偉大なる赤○先輩のように。

>>806
調子に乗ったら山中以上.....は無いか。さすがに

831:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 09:33:43 lNp59/4H
>>765>>774
神戸で頑張ってはるわ

832:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 10:29:33 WA06G9gj
試合に出ている選手ももちろんすばらしかったが募金活動を一生懸命している選手もすばらしかった

一年生が募金活動をしているのかと思ったら二年生がしていた

バックスタンド側から入場したら体が大きく一目ですぐわかる榎くんと足引きづりながら笑顔でやってる澁谷くんが一生懸命募金活動に励んでいた

このような下からのかげの支えが今年の明治の強みなのだろうな

833:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 10:50:54 29jXYpMo
昨日のレフリーはマニングのワンタッチと森のG20センチ前トライを見逃さなかった
何だかんだ言ってもよく見てるよ
この2つのプレーはVTRスロー再生でやっと判別出来るぐらいだし
ナベちゃんのシンピンは厳しいかなと思ったけど、あの時はオフサイド続いてたからしょうがないかな

834:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 11:20:37 B4ATsUpd
>>833
ノックオンしたボールをマニングがはじいても明治のノックオン。
持っているボールをマニングがはじいても明治のノックオン。


835:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 11:37:33 eaCt2ytF
誰かも書いていたが、新宿サブナードにあるチケット屋さんの座席表に明早戦って書いてある!

メインAまだありましたよ!

836:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 11:46:47 ViGawYBb
あそこのおばちゃんは明治ファンで有名だからね。

837:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 12:12:55 fm+P5D14
>>836
そうか。
それぢゃ、わしも買ってやろう。
ところで、おばちゃんはいい女か?

838:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 12:32:28 i3d/Xcju
>>834
明治の選手が先に落っことしたってこと?
なら確実に明治のノッコンだが。

839:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 12:36:45 pPaLBjxF
後ろに離した(離そうとした)ボールをマニングが弾いた。
ように見えた。

840:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 12:40:02 v0gqdvUO
>>838
いやいや。衛藤のオフロードパスをマニングがはたいたってこと。(帝京側へ)
>>817がいいの貼ってくれたから見れば分かるよ。
審判と居迫はよく見てたってことだな。

841:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 12:43:28 LeVrRV2G
あのレフリー、ジュニアでも見たが、露骨な明治笛でわロタ。

842:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 12:48:46 vD3RC0/Q
>>835
今年は明早戦。来年は早明戦。1年ごとになって
いる。

843:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 12:49:04 iwDPYZTk
>>840
ほんとだ。昨日スタンドだとわからなかった。
衛藤がパスしたボールにマニングがタッチしてる。

844:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 12:49:55 i3d/Xcju
動画見たがオフロードというより前にこぼしてるようにみえるな。
明治のノッコンだわ。
帝京あわれ。

845:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 13:15:46 v0gqdvUO
眼科に行ったほうがいいぞ。

846:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 13:21:19 cz7+wSPy
大工大

847:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 13:32:13 GkDW3VlN
明治も6連勝してはいるが、筑波、慶應、帝京と僅差の勝ちで、いずれも危うい。有頂天にならずに、まだまだ気を引き締めるべきだね。

848:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 13:34:23 xig+04pZ
動画見てそれでもあれをノッコン判定出来るのはある意味尊敬だ。

849:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 13:39:32 ejOeVgN6
>>848
バカを相手にしちゃいかん


850:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 13:44:42 v57ajBfJ
城は頭にテーピング巻いてたが
気付いたら取れてたな。
ハチマキ見たかったな。

851:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 13:48:14 fHtyqOfw
現実を直視できない輩の悔し紛れの戯言は無視無視。

明治の復活は、やっぱりいいね。
紫紺のジャージが輝いて見える。

吉田さんに監督になってもらって、本当によかった。



852:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 13:58:22 ejOeVgN6
吉田の感慨深げな表情が北島監督に似てきた


853:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 14:31:53 iwDPYZTk
昨日の紫紺のジャージは本当に格好良かった。やっぱり紫紺にはあの輝きが必要。
そして、境でも小村でも藤田でもダメ、吉田も去年は辛かったがなんとか復活の兆しが見えた。長かった。
3年前の藤田の時も淡い期待をしてしまったから、まだまだこれからだけど、頑張って今年からまた黄金時代を築いてほしい。

854:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 14:35:42 cz7+wSPy
去年の今頃は、吉田辞めろとか言ってなかったっけ?
吉田監督も大変だね。


855:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 15:36:45 ppXZd3sk
細谷HCの功績大だからな。去年みたいにFW軽視だったら今頃ブーイングだろ。

856:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 15:51:41 DS0tXPSl
細谷さんには3,4年はいてもらいたいけど
吉田と違ってそのうち出て行くんだろうなぁ 

857:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 16:42:56 FzDg5fOy
>>817
ありがとう。お気に入りに入れたよ。

858:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 18:48:40 hHTIyLn4
>>856
次期監督になるような雰囲気を作りゃいい。…無理か。

859:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 20:06:39 ejOeVgN6
明日、雨、午後にはやむかしら?

860:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 20:33:41 fm+P5D14
>>858
あんた、そりゃ無礼だよ。

861:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 21:06:26 5OcvXn9X
帝京戦は観客8千人か、随分少ないね。
帝京だから盛り上がらないのか、負けると思って行かなかったのか?
早明戦は6万5千には程遠いなあ。
学生時の85年から90年までは早明戦は常に満員だった気がする。
早明戦は早稲田と明治が3:7位なんだよね。
何せほとんどが早稲田を落ちて明治に入学してるから応援の温度差があるよね。

862:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 21:17:32 VSzwWCEw
細谷さんにはずっといてほしいです。

863:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 21:28:02 vxF10WNI
1997年度入学だったけど、はがきで当選しないとチケット買えなかったよ。C席でもね。

864:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 21:31:34 FzDg5fOy
今回は試合が続くせいか
HPの光進がはやいな。

865:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 21:34:20 h5ODTXgK
96入学だけど、在学中はハガキ抽選だったよ。明明のダチにチケット回してもらったけどな。

ウチらの代は在学中早明戦(あー明早戦なのかw)負けなしの幸せな代だったな。

歌舞伎町でも盛り上がったし、懐かしいぜ!

866:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 21:34:42 VSzwWCEw
国定君は昨年のごたごたのペナルティとしてほされてるわけ
ですか?できればプレーを見たいのだけれど。

867:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 21:41:58 0uLP8+lU
紫紺の鎧なんだよな、アレ着たときは掟がありました。「絶対に力強くプレー
しなくてはならない」「絶対に逃げてはならない」「絶対に前進しなくては
ならない」…早稲田がいろいろ工夫するのに対して掟で完結させたような。
今期の選手は素晴らしい掟に挑戦している気がする。


868:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 22:03:37 QftknzGe
99年入学の私は1年時に斎藤主将で早明戦勝ちましたが、2年目からは・・
高校時代から明治ラグビーが大好きで、高三受験生の時もテレビで応援してました。
晴れて入学した頃には明大ラグビー最後の風前の灯www
あれから10年以上、復活まで長かったな、、、

869:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 22:09:14 oP+6xQgL

スレリンク(estate板:201-300番)



これ見て笑ったよ。

そういうことなんだよ。



870:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 22:11:40 QftknzGe
>>861
ちなみに早明戦は過去、1981年に観客6万5千人という史上空前の記録樹立。
消防法関係の改正で入場定員削減(今は4万6千人)されてますので、
今後も2度と破られない大記録。
毎年開催の大学定期戦で、1試合観客6万人超は世界で唯一、早明戦のみ。
80年代~90年代後半まではまさに黄金時代でしたね 

親父も明治商学部なので小学生の頃から国立に連れてかれてました

871:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 22:18:00 yjh882we
今、現役明大生は推薦組も多く、第一志望も多い。
早稲田に関係ない学生も多い。
しかし明早戦が素晴らしい伝統の一戦だったと聞いている。
2010年12月 新時代の盛り上がりになるだろう。

872:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 22:23:20 km26gpjz
なるへそ、66999人だっけ、実はもっと入れてたんでしょう。

873:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 22:35:25 +oGzDs+L
2000年入学だけどラグビーは藤井が蹴り入れて逆転負けするわ
野球は早稲田黄金時代で一度も優勝味わえないわ
学園祭は中止するわ
生協潰して組合保証金?18000円返ってこないわ
過去最低の就職内定率だわ(今年は最低更新したようだが)と暗黒時代だったorz

874:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 22:47:00 yjh882we
>>873
2008年春  六大学優勝
2009年秋  六大学優勝
2010年1月  サッカー部 大学日本一
2010年11月 ラグビー部 復活 & サッカー部 関東制覇

875:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 22:57:39 7fBVJLXS
94年入学の俺は

94年 野球部春優勝 ラグビー部選手権準優勝(この年の対抗戦の早明戦が最後の全勝対決)
95年 野球部秋優勝 神宮大会優勝 ラグビー部日本一
96年 野球部秋全勝優勝 神宮大会優勝 ラグビー部日本一(対抗戦、選手権の早明戦で連勝したのは初)
97年 ラグビー部選手権準優勝

今思えばけっこう恵まれてたんだな。そのかわり今と違って駅伝がクソ弱かったけど

876:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:18:33 HmypQmkU
作戦のコードネームは『ルビコン計画』。本日2300より発動する。

って誰か言ってたけど、ルビコンってなに?

877:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:21:18 h5ODTXgK
正直、ウチらの頃は正月越えは当たり前で、二日のチケットの手配は12月頭には完了させていた記憶がw

カントーが強くなってきた頃で、カントーには脅威感じていたな。

今の学生にとっては正月は代わりに駅伝があるわけで、それはそれで羨ましいな。

去年は駅伝途中までトップとか信じらんない思いだったよ。
駅伝に関しちゃ勝てなくても許す。ラグビーは許せんな。特に早稲田相手はw

878:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:28:42 aYljgsTj
>>875
同じ時代にいたんだな( ̄▽ ̄)こちらは93年入学だが。
野球はまた優勝の季節か…ってな位当たり前に優勝してたな。
ラグビーは文字通り最強の時代。早稲田以外に敵なし。
関東が出てきた時には、関東なんて聞いたことないぞ~~~と野次がとんでいた時代だ。
付け加えて柔道は、小川・吉田がいて金メダルだし、今思えば幸せな位の最強の時代だった。
でも確かに駅伝は聞かなかったな(全く他人事だった)

879:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:35:18 afVLoFbZ
>>876
イタリアの川だよ。


880:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:37:40 ejOeVgN6
ばいーん

881:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:39:30 5OcvXn9X
しかし、今年の国立は全勝対決なら満員近くにはなるだろう。
去年は5万5千とかだったと思うか6六万は超えると思うが・・・
そうすると野球の早慶戦が3万6千だから観客動員的にはラグビーの方が
ずっと多いが、マスコミ的には野球の早慶戦の扱いがずっと大きい。
やはりマスコミは早稲田出身が多いし、早稲田もライバルは慶應が一番いいと
思ってるんだろうなあ。

882:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:44:08 aJ5OR04S
全勝対決で明治が勝つ!スクラムトライもとる!
北島御大もようやく、ゆったりとたばこをくゆらせることができるだろう。

883:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:46:17 Mrv6ZZeD
野球とラグビー比べて、何卑屈になってんだ?
野球のほうが扱い大きいに決まってるだろ?

まあ早稲田は慶應はライバル、明治は格下(頭脳的に)と思ってるんだろうし
一般人に「早稲田のライバルは?」と聞いたら大半は「慶應」と答えるだろうけど

884:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:47:14 ejOeVgN6
それよりもまずは明日だよね

885:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:47:19 Mrv6ZZeD
現実的には帝京のスクラムを押せてもいなかったし、謙虚にいこう
スクラムトライとか言ってるやつは他校のバカかもしれないけどね

886:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:55:22 dK7BSTU/
2005年入学

ラグビーは惨敗続きで最終学年は選手権すら出れず
野球は最後の春に岩田で優勝したけどハンカチの引き立て役ばかり
リーダー部に至っては同じ学年の人が亡くなって廃部
駅伝が少し復活途上にあったのが救いかな

>>785さんのような
『永友、元木は俺の青春だった。』
みたいなのがとても羨ましいですわ

887:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:56:15 QftknzGe
URLリンク(www.rugby-japan.jp)

去年の早明戦は31000人です。くどいようですが、今の国立は満席でも46000人。
両ウイングの最上段まで全席埋まったとしてもね。
パッと見で「だいたい埋まってるね」くらいだと3万5千人くらい。
まあ、学生試合でこれでも凄い数字だけど。
往時の5万人超は入場制限もあるし2度と不可能です。

888:名無し for all, all for 名無し
10/11/22 23:56:16 aJ5OR04S
全勝対決で明治が勝つ!スクラムトライもとる!
全勝対決で明治が勝つ!スクラムトライもとる!
全勝対決で明治が勝つ!スクラムトライもとる!
全勝対決で明治が勝つ!スクラムトライもとる!


私は他校の大バカ者です。
まあ、他校ってどこのことかわからないが…。

889:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:06:04 yBjO/jno
ワシ、87年入学
87 雪の早明戦 負け
88 快勝
89 ボロ負け
90 悪夢のラスト5分で同点。大学選手権で雪辱を果たす。
全部、国立で見たなぁ。
そういや、大学選手権決勝の少し前に、当時キャプテンだった吉田に師弟食堂で
「必ず早稲田に勝ってくれよ」声をかけた覚えがあるぞ。

890:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:07:34 YM1XFQEl
 90年卒業です。
 竹之内、加藤、高岩というBK陣を擁しながらも、4年の時は
正月越えを出来ないまま虚しく卒業。
 ただ、社会人1年目で吉田組がやってくれて、国立で大喜び
した記憶が鮮明に残ってます。

 21日、久しぶりに秩父宮に行ってきました。
 声出てるし、チームの和も感じられたし、タックルに魂こもってるしで
とにかく嬉しかったです。紫紺が本当に眩しかった。

 全勝同士の12月第一日曜、を是非迎えてほしいです。


891:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:10:37 bY5UrroK
紫紺のジャージ姿が目立った。
そう言えば、全身紫紺タイツ君はいつから定着したんだろうか?
20年前頃のような気がする。
どこのサークルが受けついているのか?
OBがやっているのか?

892:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:15:12 e0rLSufd
>>888

他校ウェルカム。まあ、よそからみたらスクラムトライも取ってこそメイジ、かもしれんし、特に早稲田相手にチマチマ回して、とかは俺だって想像し難いけど、とにかく【早稲田相手に負けないでくれ!】という一点に集約するね。w明大生としては。

96年入学のオヤジだけど、これって明大生の共通認識な気がするんだけど、どうよ?みんな

893:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:21:33 MAVEqm9Z
>>891
OBだと思うんだけど、お腹のあたりに薄くなった文字で
「カスコー」って書いてあるのを見たような。
埼玉の春日部高校又は春日部共栄高校の出身なのでは。

894:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:27:02 AktpN37T
明早戦って本当に昔はチケット取るのたいへんだった。
ハガキ制になる前はプレイガイドに徹夜して並んだ。
チケット取りで徹夜はサークルの必須行事だったよ。
サブナード、チケットビューロー等。
個人的には吉祥寺の近鉄前で徹夜したのが思い出深い。
あれは永友主将のときだったかな。いざ試合は双方ノートライで永友のPGのみで早稲田に勝った。
トライが観れなくて不満だったが、夜のコマ劇前ではそんなこと忘れて大騒ぎ。
現役明大生の諸君はいい青春の思い出になるから今年の強い明治応援しに行ってくれ。

895:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:27:21 y3XhtyiR
明治の対抗戦優勝を祈ってます!ガンバレ!

from お隣の法政OB

896:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:41:25 QGWp8vpD
今の国立が満員で46000人っていうのが信じられません。
あれだけ狭い神宮が満員で36000人、東京ドームが47000人。
国立の方がずっと収容人数が多いと思うのですが。。。


897:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:44:39 dWSqFZN7
国立はフィールド部分は広いが、観客席はそうでもない
東京ドームはあれだけのアリーナ席(2階、3階)含めてもその数字だからね

国立の座席数は公式ホームページにも載ってるから数字だから46000に嘘は無いよ


898:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:45:10 e0rLSufd
ちなみに在学中一番印象に残っている早稲田戦は松本組の96年。

認定トライで勝ったんだけど、オヤジが早稲田卒で、翌朝帰宅してから「あれは汚い」「いや、正当だ」とリアルに大喧嘩して家叩き出された思い出がw

899:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:46:02 L1fnG3Xw
>>896
何年かまえに改装工事してたな
しかし90年代の卒業生が多いこと多いこと
先輩方、落ち着いてくださいよw
まだ道半ばじゃないっすかw
ちなみに俺はレポートがオーオメイジweb提出になった年の卒業生です。

900:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 00:48:42 L1fnG3Xw
>>893
あれ、他の体育会のやつらですよ
主務や渉外同士が集まるリーダーズキャンプで、
持ち回りが決まってるみたいです

901:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 02:22:53 K2oyYWx1
93年入学
二年の時にOBの村山総理誕生

902:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 02:36:31 HxwqkQ1K
>>817

今日から1カ月間オマエを神と呼ぶ

903:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 02:45:57 fMbPef4N
88年入学。1個上が大量留年(法学部)。
競馬にハマって在学中はラグビー見に行ったことがなかったw
(土日は競馬のため)
高校時代はラグビー部だったくせに。

見に行く連中に「ダイレクトタッチって何?」とか、よく質問されたなあ

904:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 06:15:15 dOBRNQ98
90~94年在学だけど、学生相手だと法政に1回だけ負け

入学して友達と『選手権4連覇してくんないかな』なんて(冗談交じりに)話してたんだけど、ホントに出来そうだったんだな

年が経つのは早いもんじゃのう…

905:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 07:01:56 TMyByFt0
89年入学。
ラグビー吉田、元木、永友
12号館で練習を積んでた小川、吉田
野球の三輪(変なことしなければ…)
みんなわたしのヒーローでした。

906:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 07:12:03 yXk8EjbZ
なんで思い出スレになってんだよw

思い出はこっちに書き込め。

【本スレの】明治大学ラグビー部昔話スレ【邪魔は×】
スレリンク(ovalball板)


907:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 08:15:58 vYpRVLgc
ところで、早明戦だけど応援で選手をもりあげましょう。
<提案>
相手のゴールライン間近でのチャンス(マイボールスクラム・
ラインアウト)では、「野球の神風みたく、旗または紫紺の
タオルをまわし、『め、い、じ~、め、い、じ~』を連呼」
しようぜ! あ~、考えただけでワクワクするぜ!

908:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 08:32:45 uq+FxCg7
>>907
賛成です。
応援曲・神風は好きだ。
URLリンク(www.youtube.com)
応援曲・アトミックマーチも好きだ。
URLリンク(www.youtube.com)

ラグビーなら、アトミックマーチが合うかな。

909:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 08:41:12 XwC8P9Je
今年の選手権はどこまで勝ち進めるでしょうか?

910:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 08:52:50 O5luYQSG
対抗戦でも選手権でも優勝あるのみ!
今年の明治ならいける!

911:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 08:54:05 Q6px1nO8
秩父宮 国立 試合終了後、軽く飲みに行ける店ってなかなかないよね。
16:00くらいからやってて 安くて よったり出来る。見つけました 
三喜園っていう中華
URLリンク(r.tabelog.com)
生ビール+2皿(野菜炒め 餃子 シュウマイ レバー炒め等)で1050円
ボリューム満点 その他全部CP高い。外苑前からすぐだし。

912:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 08:56:32 kv64l9fC
帝京が慶應に順当にFWで圧倒して勝って3位確定させるとして1位2位は早明戦の結果次第だと
1位の場合は準決勝が帝京、2位の場合は東海のヤマ
東海のほうがやりやすい感じがするがここはジュニアを含め全勝狙いか?もう勢いで

913:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 09:03:09 L1fnG3Xw
今日は慶應が勝つ気がしてならないんだよ
俺の勘は無駄に当たるんだよ
一昨日も秩父宮に向かう途中で、
なぜか今日のレフリーは谷口だと浮かんだんだよ
山中が空回って若い一列がポシャる
早慶双方に主力の怪我人も出る
林雅人の嬉し涙が見える

914:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 09:10:44 NasaZI6F
まぁ、永遠に勝ち続けるわけはないからね~。
昨シーズンに負けておけばよかったのかもしれないけど。

915:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 09:12:56 ov15ydBV
誰にでも削除できる掲示板も珍しい

916:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 09:13:49 XveIvhOQ
「したらば明治cH」のスレタイって、ひどいね。何あれ。
矢風を見て知ったけど、センスなさ杉。



917:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 09:24:47 ysTdVvEq
>>913
今日のレフが下井という時点で、何がおきてもおかしくない状況。

918:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 09:37:24 L1fnG3Xw
>>917
どこで分かるんだ?
下井か。じゃあシンビンは出ないな。
となるとやはり慶應有利だな

ていうか今日はジュニア戦だよ。
ジュニアとCの面子を眺めると、来年は大型BKの可能性があるね

919:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 09:46:14 bncRMeN0
>>918
慶應は公式でちゃんとレフリーまで情報入れてくれるからそこでわかる。
スレ違いだが今日はこんなメンツ。

Referee: 下井真介
TJ1: 相田真治
TJ2: 清水塁
TJ3: 久保田行彦

Jrの東海戦が心配だが早稲田の調子も気になる。


920:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 09:54:23 L1fnG3Xw
>>919
ありがとう。この流れでいくとは明早戦は相田かタイゾーだな
今日は八幡山での最終戦&4年の何人かは最後の練習試合。
俺はジュニアだけ見てくるわ。

921:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 10:12:40 NM46DRgI
今日の八幡山のジュニアの試合は入場料いくらでしょうか。近くに越したので足を運んでみようかと思います。

922:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 10:24:03 5fiH2HHn
ジュニア戦は無料だってば!

923:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 11:34:44 V7bqXIZm
大学グランドでの試合は、
迫力ある肉弾戦をすぐ近くで見れて
楽しいですよ。

924:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 11:45:33 AV6uY5kr
C戦どうなってる?

925:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 11:46:29 HvrTdWjO
せっかく今年は強いっていうのに、明早戦のチケットの売れ行きが悪いね。
非常に残念。

926:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 12:02:40 Vv24B1fR
ラグビーは人気が下火だからね。
渡部いらない。

927:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 12:05:40 Q55p8CrZ
お前はネチネチキモい奴だな
俺が二度と立ち上がれないタックルかましてやろうか

928:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 12:35:11 93XVWj0U
>>913
まあ早稲田が勝とうが慶応が勝とうが、明治は早稲田戦に勝たなきゃ優勝は難しいわけだからな

今日慶応が勝ったとして、
・慶応が帝京に負け→早明戦で勝った方が優勝
・慶応が帝京に勝ち→早明戦で早稲田が勝つと早慶明でのトライ数対決

今日の早慶戦がどうなろうが、今日明治の優勝が決まることはあり得ないし、
早々と2位以内を決めるためにも早稲田が勝った方がいいとは思う


929:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 12:40:06 wxzUQ1HX
>>924
3本試合で、1本目は明治0-7東海。

930:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 12:47:16 wxzUQ1HX
C戦、逆転した
M14-7T

931:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 12:51:57 AV6uY5kr
>929-930
サンクス!

932:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 12:52:09 Vv24B1fR
国立の座席数は5万を超えてるじゃないか!
嘘吐き。

933:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 12:59:36 L1fnG3Xw
郭はCレベルでは誰も止めらんないね


934:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 13:20:45 EyVFMA70
かく凄い

935:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 13:47:13 rRSB4vnI
核?野球のコーナーか

936:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 14:50:35 P4YArXe1
今日の早稲田なら、明治にも勝機があるネ☆

937:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 14:56:10 PmN7jpMS
東海に負けてるじゃん

938:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:42:10 FSymx1T2
早稲田負けちゃったね

939:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:43:07 HkG5InDz
早稲田8-10慶応

なんだか複雑だ・・・

940:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:43:57 oo9PEphL
てゆーか慶應強いわ。


941:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:44:12 RhtIxsmx
ここから明治の全敗ロードが始まる

942:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:44:50 HvrTdWjO
全勝対決のが盛り上がるのに。。。
なんで負けんだよ。

943:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:45:03 NM46DRgI
ジュニア、東海にダブルスコアで敗戦か
これはどう解釈すればいいのかね

944:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:45:26 HM56JX7/
明治>慶応>早稲田が確定したね

945:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:45:41 khXj4Y1c
>>941
お前は馬鹿(笑)

946:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:46:44 xOIFIopI
ジュニア、負けか

947:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:47:08 2HIh6z34
慶應頭使って来たな

948:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:47:52 HvrTdWjO
何で東海にこんなやられかたするんだ。

949:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:47:56 O5luYQSG
ジュニア負けてんじゃねえかよ~
全勝しても意味ねえじゃん

950:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:48:00 NM46DRgI
あと溝口が担架で運ばれたみたいだね
大丈夫かな

951:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:50:08 35gkefSM
ジュニア負けたのか!?
詳細教えてください!!

952:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:50:37 LQ/8g4GH
とんでもなくぼこられたな

953:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:50:42 L1fnG3Xw
ジュニアは自滅。
パスミスで自滅
早慶戦どうなった?
慶應かった?
林泣いた?

954:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:52:52 HkG5InDz
>>953
林泣いていた
ボール試合率は早稲田65慶應35
で早稲田3トライくらいしたけど、反則で消された
慶應はタックル、ディフェンス、ターンオーバー素晴らしかった

955:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:53:49 kJNLt9D9
慶応10-8早稲田
林泣いてたよ。今季限りで退任だから最後の早慶戦に勝って
感極まっていた。

956:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:56:16 uq+FxCg7
早稲田対策

ブレイクダウン
スクラム
モール

FW戦はいけるな。
特にブレイクダウンはかなり優位だ。

957:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:57:50 x5KB+kSL
東海スレによると以下の通りだと

東海 53 - 24 明治

早稲田はFW戦自信ないのか?
展開して手元が狂うならモールで押せばいいのに
単調なまま、試合のコントロールに難ありだろこれじゃあ

958:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:58:14 Ypi4cPVp
早稲田は接点弱すぎだな。ブレイクダウン圧倒で楽勝でしょう。

959:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:58:25 rRSB4vnI
ジュニアも、包茎戦も関係ない。12月5日はプランどおり行けばいい。

960:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:58:32 L1fnG3Xw
やはりそうか。俺の勘キモチワリイわ。
本当に林が泣いてるのが浮かんだんだよ。お祓い行ってくる
ジュニアは完全に気が抜けていたよ。
慢心だな。直向きさが足りなかった。
ここからの指導陣のマネジメントはかなり重要だわ。

961:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 15:59:58 oo9PEphL
ジュニアは残念だったが
しつこいDFの慶應に勝ったんだから明治は自信を持って早稲田と闘えばいい。
全勝の明治と手負いの早稲田、
何だこの構図。ありえん。こんな構図今世紀初だな。

962:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:01:57 ccjGLAAX
慶応は今日が初のベストメンバーだよ、明治戦のときとは違う。今度戦って
勝つ保障はないよ

963:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:04:42 P4YArXe1
明治に強い慶応が、明治に負け。
慶応に強い早稲田が、慶応に負け。
早稲田に強い明治が・・・

964:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:04:52 zBWa7Ysx
小澤、竹本のいない慶應とか1.5軍だろw

965:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:05:54 +GI6+LgU
>>961
一番ヤバい構図。物凄く嫌な予感が

966:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:06:24 9CPCo9NC
久々の対抗戦優勝チャンスだから逃しちゃいかん

967:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:08:01 mQc7+h36
今日の慶應のディフェンスは明治並みの直向きさが感じられた。ナイスゲーム。どっちが勝とうが関係ないって感じで観てたけどいつの間にか慶應応援してた。
早稲田はキャプテンに求心力が感じられず試合中の修正能力が低いですね。

BKの展開力は確かに怖いけど、FWの破壊力・メンタル・主将の存在感では明治が格段に上。

968:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:11:15 P4YArXe1
あと、飛び道具(PG・DG等)も、明治が格段に上ですネ。

969:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:13:24 gwq6qK2J
Bが東海Bに負けたことで、早稲田戦、選手権に向けて慢心がなくなった。
前向きに解釈しよう。

970:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:19:32 filhtOxU
慢心だったな  


971:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:20:10 svWTHOKx
優勝したら歌舞伎町が壊れるかもしれんから明大生は立ち入り禁止になるかもしれんな

972:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:20:29 P4YArXe1
全勝の明治と1敗の早稲田なんて・・・
予想だにしなかったな・・・

973:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:23:27 uq+FxCg7
さらに貪欲に練習しよう。
全勝優勝のチャンス
紺色に染まる国立競技場

974:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:23:29 x5KB+kSL
今日の慶應のようにディフェンスがしっかりしていれば大丈夫でしょ
ノッコンで助けられた部分があったにせよ今の明治はそうそう点は取られない
慶應戦で見せたようにモール、スクラムでごりごり押して反則誘えばいい

975:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:26:43 +GI6+LgU
>>972
また撃つけど、ホントにヤバい構図。
早稲田が対抗戦で取りこぼしてもぶっちぎりで選手権優勝って、
過去に何回もあるから。昔の早稲田の話だけど。吉田さんも
こんなことでは慢心はしないでしょう

976:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:30:38 xOIFIopI
3位の可能性出てきちゃったかな?

977:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:33:25 xOIFIopI
次スレ立てました
【対抗戦5位】明治大学ラグビー部120【勇往邁進】
スレリンク(ovalball板)

このスレが埋まったら移動してください

978:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:36:33 rRysGUu0
弱気すぎ。心配なし。昔のパターンが通用しない。

979:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:40:49 B8BRKoeu
新横浜と掛けまして、明治ラグビーと解く。

そのココロは…

プリンス・ペペ…

980:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:43:05 L1fnG3Xw
ちょっと待て
半島で戦争が始まりそうだ
ラグビーどころじゃねえ

981:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:53:43 RQBVald1
いや、ラグビーの方が大事だ

982:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 16:56:44 2HIh6z34
うむ

983:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:19:29 xzNBRnv3
まあ早稲田戦は完勝間違いなしだろうな
今日の出来を見てると相手にならん
56-12くらいで明治完勝を予想

984:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:20:04 93XVWj0U
2位以内確定&全勝対決のためにも早稲田に勝ってほしかったがな・・・
ここまで当該3校のトライ数は
慶応4 明治3 早稲田1か

もちろん明治が早稲田に勝てば文句なしの優勝

なので負けたときのことを考えると・・・
・明治のトライが2以上、早稲田のトライが明治-2以下なら明治の優勝
 (例えば明治が2Tで10点、早稲田が4PGで12点とか・・・)
・明治のトライが0、早稲田のトライが4以上なら早稲田→慶応→明治の順位
・明治のトライが1、早稲田のトライが3で早稲田優勝なら当該対戦の得失点差での順位
 (この場合明治が3位になってしまう可能性が非常に高い)


まあ今年の早明関係からすると、勝ち負けはともかく2トライくらいは取れそうな気がするので
3位になる可能性は低いとは思うんだが、何にしろ今日慶応が勝ったのは展開上非常によろしくないな

985:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:26:21 CegfhWf0
今の早稲田ならつまらないミスさえ繰り返さなければ勝てると思うけどな

986:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:27:54 NDhCdaRM
早稲田は球出し遅いし、パスは山なりだから、
焦らずにタックルにいけば大丈夫。
寄りも遅いから、ターンオーバーも楽でしょ。

決して慶應が強い訳ではないよ。

987:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:31:25 6q6932lG
吉田は早稲田の恐さ。
というより、明早戦の恐さを肌で知ってる人だから慢心はないでしょ。
去年の教訓もあるし。
前日、当日にきっちりとドラマを作ってモチベーションをピークに持ってくるよ。
そーゆーオレは元木と同学年。
吉田、小村、永友、元木と4年間、良い思いをさせて貰った。
仲の悪かった明治出身の父親とも明早戦の日だけは、国立で仲良く観戦した。

988:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:35:32 tjuc8iDn
B敗戦の教訓。

以前勝った相手との再戦時の気持ちの持ち方をどうするか。

989:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:43:51 +GI6+LgU
>>985
いやだから手負いの獅子がどんだけ怖いかって…。
>>987さんも言うように、吉田さんは分かってるとは思うけど…。
早明戦はホントテレビでビビりながら観る

990:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:46:08 HvrTdWjO
>>988

その通りですね。
去年早稲田は帝京に、対抗戦で勝ったが選手権では負けた。

991:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:50:57 tjuc8iDn
>>990
今シーズンは各校の力の差がないだけに
選手権に進んでからリベンジを食らうのが心配。

992:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:53:18 oDP57kFl
一戦必勝で戦っていくしかないってこと。
選手に実直さを求めるなら、ファンも見習わないとね。

993:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:55:28 CegfhWf0
それでも久々の対抗戦全勝優勝が見たい
そして大学選手権も優勝して高らかと明治ラグビー部復活を宣言したい

994:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 17:56:15 U2M+5ynX
八幡山で女将を見かけたので不吉な予感がしたが、
やっぱり負けた・・・。

995:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 18:03:25 p5AwbCd+
早稲田が全勝の時は明治が駄目で、明治が12年ぶりに全勝できたら今度は早稲田がこけたか。
なかなか全勝対決にはならないね。

996:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 18:05:41 rRSB4vnI
国立は気持ちの強い方が勝つ。御大の言葉、早稲田に勝ち越せ。
吉田監督の芯まで沁みてる言葉.GO、明治。

997:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 18:06:59 U2M+5ynX
>>984
まだ慶応は帝京戦が残ってる、帝京は
意地見せるよ。

998:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 18:16:11 uCRgllMW
ume

999:名無し for all, all for 名無し
10/11/23 18:20:48 RhtIxsmx
>>994

本当?

1000:sage
10/11/23 18:21:22 HjLhv3gT
1000で大学チャンピオン

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch