10/08/12 17:25:19 Uigic6lL
>>778
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
②早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
③上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)理工62
④同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61
⑤明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58
●ランク外 学習院大学
明治大学vs学習院
ダブル合格者進学先
(河合塾)
○明治法81.0%-19.0%学習院法●
○明治経71.4%-28.6%学習院経●
○明治営70.0%-30.0%学習院経●
○明治商73.1%-26.9%学習院経●
荒らしの学習院を再び規制しましょう。
780:名無し for all, all for 名無し
10/08/12 22:48:53 mdwtUQ0b
2010年度入試 合格目標偏差値
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
73 上智大(文) 同志社大(心理)
72 青山学院大(総合文化) 立教大(異文化コ)
71 法政大(グローバ) 同志社大(文) 立命館大(文)
70 立教大(現代心理) 関西大(外国語)
69 法政大(文) 明治大(文) 立教大(文) 関西大(文)
68 青山学院大(文) 関西学院大(文)
67 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語)
66
65
64 獨協大(国際教養)明治学院大(心理)南山大(人文)
63 成蹊大(文)
62 獨協大(外国語)国学院大(文)日本女子大(文)同志社大(神)
61 東京女子大(現代教養) 西南学院大(国際文化)
60 中京大(文)
59 武蔵大(人文) 明治学院大(文) 立正大(心理)
58 成城大(文芸)
57 駒澤大(文)専修大(文)東洋大(文)
56
55 創価大(文)立正大(文)京都産業大(外国語)
54 青山学院大(文二)日本大(文理)
53 帝京大(文)
52 京都産業大(文化)
51 東海大(文)←●頑張れ~
50 拓殖大(外国語)関西学院大(神)
49 帝京大(外国語)
48
47 大東文化大(文)
46
45 関東学院大(文)
781:名無し for all, all for 名無し
10/08/19 11:33:57 CFPGJ1dn
久我山からセレ参加はO杉、k藤、S村?
782:名無し for all, all for 名無し
10/08/19 15:00:33 JARQ93HU
>>781
久我山からはOスギだけ。
どっちにしても布も来ないし、来年のリクは今年同様惨敗
783:名無し for all, all for 名無し
10/08/19 18:34:48 Xdo58w7P
久我山からは、候補のLo,SH,CTB が来ます。お前
は何を根拠に?布の進路のことをお前如きが知る
訳ないだろ、また例の阿呆だな。仕事を探せや!
784:名無し for all, all for 名無し
10/08/19 18:39:17 7dSKKwNo
久我山候補SH 中央決定 CTB 早稲田 あくまで志望
785:名無し for all, all for 名無し
10/08/19 19:03:43 iU9U2YFE
今年の面子って残念でもないと思うが
786:名無し for all, all for 名無し
10/08/19 21:34:40 DMWqEp9D
>>781784
どの情報が正しいの?LOだけは誰も否定してないから間違いなくくるのか?
787:名無し for all, all for 名無し
10/08/19 23:10:09 JARQ93HU
>>786
セレに参加したのはLOと控えのSH
788:名無し for all, all for 名無し
10/08/20 10:03:53 uP7etANJ
桐蔭のN橋が来るという。本当だろうか?
789:名無し for all, all for 名無し
10/08/20 10:23:32 AV8QkHE0
控えのSHは来てない。すでに他大に決まっている。
790:名無し for all, all for 名無し
10/08/20 22:36:40 maYHn3TN
桐蔭にN橋なんて選手いないけどな
791:名無し for all, all for 名無し
10/08/20 23:03:48 maYHn3TN
訂正 桐蔭のN橋なんて選手こないけどな
H君だよ
792:名無し for all, all for 名無し
10/08/21 07:51:44 SpJAbX7o
桐蔭からは2人参加。○井と西○
793:名無し for all, all for 名無し
10/08/21 15:20:54 cDtHZi7K
桐蔭から来るのは、○嶋。確定!792の情報は参加した選手
かもしれないが、当確ならず。
794:名無し for all, all for 名無し
10/08/21 15:46:35 3wZKsQct
桐蔭の二人はセレ合格済。
ガセはやめれ。
795:名無し for all, all for 名無し
10/08/21 16:00:20 NHSwQ7Qn
>>793
でたらめやめましょう。
796:名無し for all, all for 名無し
10/08/21 22:38:04 0XegkyNG
桐蔭の二人は応と田
797:名無し for all, all for 名無し
10/08/22 12:42:00 RPSuZIiy
桐蔭からは一人だけ来ます、No8だ。
798:名無し for all, all for 名無し
10/08/22 22:08:58 ECaNHSIN
>>793
同意、桐蔭から2名がセレ合格でFW1名とBK1名。1列が少なめだけど、LO候補でそれなりの選手
が獲得できそうなのでまずまずではないか。HB団もBKも高校代表級では無くても素材重視でのセレク
ションで育成が楽しみ。
799:名無し for all, all for 名無し
10/08/23 16:44:48 51SM+CMX
桐蔭から来るのは1人なのか2人なのか?さっぱりわからないな。
800:名無し for all, all for 名無し
10/08/25 11:17:58 xIEUjfRl
>>799
今年は桐蔭からは一人も来ない。吉田が嫌っちゃったらしくセレには受かったけど
最終的には2人とも不合格になった。
801:名無し for all, all for 名無し
10/08/25 14:21:41 wEaK7ZGK
一人来ます、ご心配なく。今年は大物がズラリですよ。一昨年来の豊作。
802:名無し for all, all for 名無し
10/08/25 21:48:09 YDoFCgL7
>>800
あんた、虚偽はマズイだろ
803:名無し for all, all for 名無し
10/08/26 16:26:53 0myYz0hV
一人来る、2人来る、一人も来ない。どれが本当かわからない。
虚偽ばかり。”発表になるまで待とうほととぎす”
804:名無し for all, all for 名無し
10/09/01 11:17:19 r2uCisSS
5年後はプラチナ世代で日本一!
805:名無し for all, all for 名無し
10/09/01 15:32:38 SdYoddrn
;;;
806:名無し for all, all for 名無し
10/09/07 21:26:07 WsEy38Hl
T田はモノになるか?
807:名無し for all, all for 名無し
10/09/08 06:29:58 eGsLKKXg
>>806
ただ、背が高いだけ
808:名無し for all, all for 名無し
10/09/08 23:31:20 7WvI4Zx6
>>807
確かにその通りだね。
それに身長は高いが空中での柔軟性もないので,ラインアウトもうまくない。これは背筋が弱いためだと思うが,全般的に筋力不足(身長が195あるのに体重が80kgしかないんだから当然だが。それにしても線が細すぎ)。
セレでもBKの選手にコンタクトで簡単に倒されていた。
それと久我山LOだが,身長は公称の188はない。昨年のラグマガの写真を見ても184cmの島沢と同じくらいかそれよりも低い。
従って来年度もLOはゼロと思った方がいいかもしれない。
まあそんなことより,布をはじめ、超大学クラスの選手は1人も来ないし、来年度のリクも期待薄。
当分早稲田 帝京には勝てないだろうな
809:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 06:56:57 EcQKLXhL
ほかにもっと取る選手がいるだろうに。全くセレクターは何を見てるのか。本当に今年も大惨敗だね。
810:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 09:12:56 4I4A6aUw
早稲田 新人戦
2年連続勝利
リクは例年並みだ。
まあまあだ。
811:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 11:41:37 Jlj60CIN
新人戦は快調だが、それからが駄目
812:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 11:52:20 jtiWiHxM
リクはいいが育成がまったく駄目ということ。
新人戦で96-0で勝った2年もぜんぜん伸びてない。
早稲田の2年なんて凄いぜ。
813:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 12:42:28 ZGNN6ryc
吉田さんが来てからのメイジの1、2年はフツーに伸びとる
それまでの10年なんて新人戦にすら勝てなかったorz
今冬には22人中8、9人は下級生が占めることになるとオモ
良いバランスになってきた
814:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 22:04:00 uTY+L8Bu
2年は伸びてないよ。
石原、榎はスクラムがいっこうに強くならないし、堀江も明らかに伸び悩んでいる。
猿楽や国定なんて高校時代の輝きはいったいなんだったのかと文句を言いたくなるくらい。
かろうじて伸びてるといえるのは木村くらいだが、ぶっちゃけ彼は伸びたところでたかがしれてる。
1年は伸びしろのない選手ばかりなのでどうでもいい。
唯一の大物といえる吉田はスペ体質だし。
815:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 22:09:44 uTY+L8Bu
補足だが染山と斉藤は1年のときのほうがよかった。
東海B戦のパフォーマンスにはがっかり。
816:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 22:19:50 kGjH4gRI
布巻くんは明治には来ない?
817:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 22:24:07 EcQKLXhL
>>816
空気読めよ(笑)
818:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 22:29:50 kGjH4gRI
>>817
やっぱり来ないんだね(涙)
819:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 22:40:26 mrWGkNPT
石川遼はくるの?
820:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 22:46:41 EcQKLXhL
>>818
仕方ないよ。吉田が監督してる間は超高校級の選手は、とれない。敵の多い彼では無理ないよ。今年の1年の連中だって、たいしたメンバーじゃない。しばらくリクルートは、ダメだね。
821:名無し for all, all for 名無し
10/09/09 22:49:50 Yn3ffTMG
2年続けてのリク失敗で当分早稲田には勝てない
822:名無し for all, all for 名無し
10/09/10 09:14:30 y6WhAILl
>>821
あれだけいい選手を獲っていて何言ってんだか・・・
猿楽
小野
石原
榎・・・etc.
こいつらが帝京か早稲田に入っていたら間違いなく怪物になったろう。
猿楽先輩の今を見たら、布巻クンだって行きたくないって。
823:名無し for all, all for 名無し
10/09/10 11:05:27 8vfYtzkC
帝京に怪物なんているか?
外国人だけだろ。
824:名無し for all, all for 名無し
10/09/10 15:58:19 TKo3ZGXs
>>822
あれだけ?早稲田と比べたら、少ないし。吉田なってから大物はとれていないのは事実。
825:名無し for all, all for 名無し
10/09/10 16:27:35 Z+siZ88B
杉本、鈴木、堀江、国定、染山もポジ別の世代最強選手だよ。
吉田になってからって現1年だけやん。
現1年の中なら佐賀工吉田は大物だろ。
826:名無し for all, all for 名無し
10/09/10 18:40:03 TKo3ZGXs
>>825
たしかに現1年だけだけど、来年も大物はゼロ。おそらく再来年もね。
827:名無し for all, all for 名無し
10/09/10 20:48:13 JXmuMbyT
>>824
現1年生は早稲田新人戦に勝利したぞ。
現在、早稲田新人戦 連勝中。
828:名無し for all, all for 名無し
10/09/10 20:54:43 TKo3ZGXs
>>827
その1年生もこれから弱体化するんだよ。
829:名無し for all, all for 名無し
10/09/10 21:02:01 jMymrDMS
>>827
リクだけは大学最強ということか。
830:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 06:30:01 jlfPxIn5
>>829
リクの大学最強は、早稲田だよ。誰でもそう思うよ。明治の現1年と来年の新入生はショボすぎ。
831:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 08:37:10 OCcwQpGH
明治の現1年にちんちんに負かされてるだろが
832:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 11:05:55 06Z7NzWx
>>830は新人戦に連勝中であることも忘れたらしい。
現2年なんて96-0で大勝してるのにね。
リク勝ち組であると何か不都合なことでもあるのだろうか?
833:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 11:24:52 Hv9Ja764
リク勝ち組なのに、どうして本番は負け組なんだ
834:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 12:22:24 1H68NcYu
学年別リク勝ち組大学
4年 東海(高校史上最強と謳われる仰星の主力9名にリーチ、三上など反則的な補強)
3年 帝京(滑川、南橋、伊藤といった世代を代表する選手に加えてNZ州代表のボンド)
2年 明治(国定、猿楽を筆頭にポジ別世代最強選手を総取り)
1年 帝京(肩書き組8人は明治の11人には劣るが1~2列を中心に無印の大型選手を大量確保)
835:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:12:44 jlfPxIn5
>>832
新入戦に勝ったところで、全然のびていないじゃん。96対0がどうしたよ。もう一度やって勝てるかな?
836:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:17:21 1H68NcYu
>>835
なんか論理が破綻してるな。
伸びてないのは育成が悪いからだろ。
リクは最強。
837:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:39:52 2D0vXlm4
>>835
たぶんだけど、試合見てないのでは?
下級生は徐々に良くなってますよ。
そりゃ大学最強レベルには到達してませんがね。
停滞と伸びを繰り返しながら、ある時、急成長するのが大学生。
問題は地道な努力をしているか否か。
今の明治はしていますよ。
実際、2年生が多くスタメンに入ってきていますしね。
ファンもアンチも先入観が強すぎますね。
838:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:45:02 1H68NcYu
いやその2年が多くスタメンに入って帝京・東海に赤子扱いされたんだろ。
>>835の伸びてないという認識自体は正しいんだよ。
リクの失敗に原因を求めていることがおかしいだけ。
839:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:47:26 jlfPxIn5
>>836
リク最強は、早稲田だ。現2年はともかく、1年、それから、来年の新人だって東福岡CTBをはじめメンツ見て、もの言え。
840:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:51:49 1H68NcYu
>>839
だから1年も明治が新人戦で圧勝したんだろ。
来年のメンツのことなんて知らないよ。
つかお前が知ってるなら書き込めよ。
そのためのスレだろ。
841:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:56:55 2D0vXlm4
何というか、価値観、評価スパンの違いですかね。
東海の特に4年は強い。トップリーグ中位の実力です。
元々の資質に努力を重ねてそうなった。帝京も然り。
明治に努力が足りないというのなら分かるが、伸びていないというのは違うと思いますが。
ま、この変にしときます。
842:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:57:01 jlfPxIn5
>>840
お前呼ばわれされる言われないよ。まあ来年のメンツの大方は知ってる人は知ってるよ。桐蔭や東福岡、仰星などの有力どこは、来ないことぐらい馬鹿でもわかるわ(笑)
843:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 13:59:58 1H68NcYu
>>841
筑波は昨年1年を5人スタメンに使って帝京に勝利し、東海とも互角に戦ったよ。
それを踏まえてもう一度考えてみろ。
そうすれば頭の悪いお前でも明治の選手が伸びてないことがわかるだろう。
844:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 14:02:22 1H68NcYu
>>842
>知ってる人は知ってるよ
つまりお前は知らないんだな。
それなのにショボいとか言い続けているのか。
何とも失礼な話だな。
人間性を疑うよ。
845:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 14:04:58 jlfPxIn5
>>844
ごめんね…。知ってんだよ。それがさ。ざまあみろ。
846:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 14:37:25 j6C6BW0s
早稲田との新人戦
2年生 M 96 VS W 0
1年生 この勝利が大きい。
来年も例年並みだよ。
心配するな。
847:名無し for all, all for 名無し
10/09/11 14:55:31 ouVgIaer
リクルートの最強は何を基準とするかによって違う。
層の厚さを考えたら明治と帝京は毎年勝ち組だが、その年のトップクラスの選手ならば早稲田だろ。
早稲田はトクトクの3~5選手だけがSクラスでそれ以外の選手との差がありすぎるから新人戦では勝てないが、
公式戦は1~4のトータルだから逆に強くなる。
来年も高校日本代表の中のトップはほとんど早稲田と筑波と帝京だろう。