[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが17at OTOGE
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが17 - 暇つぶし2ch6:爆音で名前が聞こえません
11/07/21 15:02:39.96 rFVmim2W0
◎譜面の難易度
・BEGINNER(水色)「習」:最も簡単な譜面。初めての人はここから。
・BASIC(黄色)「楽」:4分踏みを中心とした、基本的な譜面。
・DIFFICULT(赤色)「踊」:やや難しくなったミドルな譜面。
・EXPERT(緑色)「激」:最も難しい難易度。
・CHALLENGE(紫色)「鬼」:(基本的には)EXPERTよりも更に難しい、おまけ譜面。クセが強いものが多い。

◎難易度の変更方法
 選曲画面にて足元のパネルで↓↓と踏むと1段階難しく、↑↑と踏むと1段階簡単になる。
 また、選曲時の決定ボタン長押しで出せるオプション画面からや、X新筐体の△、▽ボタンでも変更可能。

◎曲順並び替え
 曲選択画面にて、筐体の左選択・右選択ボタン(フットパネルではない)を同時押しすることで、
 曲の並んでいる順番を変えられます。このコマンドを入力するとまずソートウィンドウが現れる。
 そのソート項目は「Series Title(カテゴリ)」「ABC」「BPM」「Difficulty」「Dance Level」「TOP30(P1/P2)」
 「TOP30(Machine)」「TOP30(e-AMUSEMENT)」の8種類からなり、この内から選ぶとそれに対応した順に曲が並ぶ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch