【質問】jubeat初心者スレ 2nd Tune【攻略】at OTOGE
【質問】jubeat初心者スレ 2nd Tune【攻略】 - 暇つぶし2ch460:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 00:43:19 rNsxiACI0
>>459
曲にもよるね。リズム自体がつかみづらい曲もあれば、リズムは単純だけども
忙しさによってリズム崩される曲もあったりするだろうし。

曲を聞きこめばわかってくる曲と、聞きこんだだけじゃわからない曲もあるし、
まずは聞きこんでみて、それでも上手いこといかないならもう一度聞きに来るといいよ。
その時の腕によっては本スレとかのがいいかもしれんが。

あと、もし高難易度の曲だったりしたら、連奏すると呪われることもある。
前で来てた部分すら上手いこといかなくなった!ってなったら、一旦その曲から離れて
時がたったら何気なくやってみるとうまくいくこともあるぞ。

461:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 00:46:00 syU1mhak0
>>459
譜面に集中してて曲聴いてる暇なんてねーよ、てならそのほうがいい
落ち着いて曲を聴いてみると案外自分が思ってたリズムと違うこともある
けどその曲が実はズレ譜面って可能性もあるかも
素直になれない、こんなに近くで...などなど
こればっかりは目押しに頼るしかない

462:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 00:59:27 ta4J+VRt0
>>460-461
一度譜面から離れて曲を聴くのもよさそうですね
ありがとうございます

>>461
今一番ズレがひどいのがI'M IN THE MOOD FOR DANCINGの緑なので
ズレ譜面ってことではなさそうです

463:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 02:08:54 ZcOpniH80
>始めてから○○くらいしてるけど上達スピードどうですか???


って質問したくなる気持ちわかるわぁw
自分にセンスがあるのか気になるもんねぇ


まぁ上達速度なんて、他の音ゲーやってたり、家で譜面研究してたりすれば
はるかに速くなるし、比較できないから「君は上達早いほうだよ」なんて言えないなぁ

そもそもユビリティって概念がプレイヤーのスキルレベルってわけじゃない
ある程度の指標にはなるけどね



んなことよりまずクリアできない曲に特攻してクリアする
んで、Lv10全曲クリアしたらスコア詰めてく

結局、自分がたのしければいいですw

464:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 07:34:44 e5nEV2hbO
自分にセンスあるかなんて気にしてたらゲーセン行けないよ

465:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 07:48:56 TByygvZA0
センスよりもやる気または楽しむ心。

466:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 09:59:09 ffU0dnN2O
今初めて3ヶ月で、週1通ってやっとインディゴ編み終わって、ユビリティはひまわりなのですが、

興味を持ってくれた友達にカード作って連れてったら1クレ目→撫子緑、黄、赤クリア
でその日のうちに蜜蜂になって、才能は無いんだな、自分…って思った。楽しいからいいんだけど…負け惜しみなんかじゃないんだからな!
ちなみに自分はまだ撫子赤がクリア出来ません。

467:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 10:23:45 SLkAElF8O
毎日通って2ヶ月でjubility5.9くらい
Lv.7でSS取り続けるだけで6に近づくらしいからあんま意味ないよな


468:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 13:31:21 dAenFfjQ0
>>466
キミの才能がないのではなく
トモの才能があっただけだよ



撫子赤がクリアできない?

そりゃまだ本気をみせてないからじゃないのか?
プレイ後に手が震えるくらい頑張って押せばクリアできるはず
死ぬ気でやりない
リズムに乗って押すんじゃなくて、光ったとこを死に物狂いで押す!押す!押す!!!
下のパネルが指の間で光っても見逃しちゃいけない
それでもダメなら譜面動画、プレイ動画みる


リズムに乗るのは見えるようになってからね

469:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 14:02:40 RsFRmI6jO
>>468
リズムガン無視で反射神経ゲーするのもいいけどそれって音ゲーとしてどうなの
段階を踏んでいけばだんだんと見える、取れるようになるから
そんなに焦ってやる必要もないと思うけど

470:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 14:50:09 SKCRfUtw0
このスレ覗いてから気にいった曲だけやるんじゃなくていろんな曲に手出すようになったら確実に初見でもそこそこ取れるようになったわ

ユビリティ下がりまくってるけど

471:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 14:53:04 1jeSKUf2P
>光ったとこを死に物狂いで押す
これエアレのラス発狂をシャッター閉店させないためくらいにしかやったことなかったな

472:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 14:58:03 cN4HxZsT0
>>470
ユビリティは気にしなくていい
上手い人でも低難易度エクセ粘着とかしたら
もりもり落ちていくものだし

473:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 15:32:21 dAenFfjQ0
>>469
楽しみ方は人それぞれだろーけど
見えないとリズムにも乗れんし楽しくなかろ?

LV1から全曲順番にやっていって、アイムソウまで解禁してる人いるけど、
まだエバ、エアレ等クリアできてない
アイムソウ赤したら1万点くらいだったって言ってた
そんな人もいるからねぇ
のんびやってても見えない人は見えないんだと思う




474:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 17:13:59 TGp5nr4I0
今作から指始めて現在INDIGO、LIME全解禁して
いまCRIMSONがALLMYHEARTまでなんだけど
甘雨出すのにはあとどれくらい要るのやら

APは現在245000位。効率よく稼ぐにはどうすればorz

475:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 17:23:55 VGZJgGg2O
AP稼ぎに関してはwikiみた方が早い。
とりあえず、オススメが1.5倍だから緑・黄・赤連奏しながら大会に参加しまくると良いよ

476:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 17:46:15 ZsW2r/Jq0
高難易度は低難易度ばっかやってたって見切れないよ
必要なスキルの比重が違うからね
高密度になるとパフェ力よりどのノーツから順番に来てるか、その順番で手が動くかの方が
重要だしね
愛無双とかは特に10適性らしい譜面の比重が多くて高難易度に慣れてないと普通に無理ゲーだと思う

撫子赤とかは8分中心の所さえある程度押せちゃえばクリア簡単だから
8分中心の曲をやって練習するといいよ
レベル8の黄色とかを丁寧にやるといいかも

477:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 19:26:24 SfzqGRyV0
DDR足神で指歴3週間の初心者です。クレ数は大体100くらい。
今日隅田川がようやく解禁したので赤をプレーしたら初めてフェーイしました。
ロシアン赤877kくらい(Aは割と安定)、Evans赤も初見730程度で抜けてるんですが
あれは正直現状の腕前では手も足も出る気がしません。

A~Bくらいまでは安定して持って行きたいんですが
濁流詰めるしか方法ないですかね?稼ぎどころが全く見当たらなくて…

478:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 20:16:03 0qDkzstU0
個人差譜面なので後回しにするのが一番楽
濁流は取れたり取れなかったりでも他のところでしっかり稼げるならSまでは行けるよ

479:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 20:18:24 e5nEV2hbO
>>477
隅田川は全体難って言われてるしなぁ
8をSある程度SS埋めして戻ってくれば多分A~Sは取れる実力になってる

あと濁流は覚える→覚えた通りに押す→なるべく譜面見ながら押す ってやると割と押せるようになる

480:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 20:20:18 l96lj8bA0
フェーイってどういう意味?

481:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 20:29:50 36OnV7Np0
FAILED

482:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 20:36:48 lwTmJEo30
むしろエヴァクリアできてるなら濁流捌ければ問題無いと思うけど
あれは初見殺しなだけだし捌き方分かればS安定すると思う

483:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 21:49:28 ZsW2r/Jq0
隅田川は類似譜面ほぼ無いに等しいから初見クリアは難しいね
まず隅田川のプレイ動画を見てどういう押し方してるか見てみる
そして濁流の仕組み(実は簡単)を覚えて、マッチングの待ち時間に練習する
これでクリア位は軽く安定するから、後はハンクラ見たり、プレイ回数重ねて
高レーティング目指すのが一番楽そう

484:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 21:54:52 rZTq6dJE0
これまで安定してパフェ取れてた箇所が、息抜きで暫く放置して以来なぜか全然叩けなくて、
グドグレはおろかFASTや見逃し連発してしまいます…

これが「呪われる」って現象なんでしょうか?


485:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 21:57:07 ux9ttKCm0
指歴何週間とか
初見でEvans赤クリアとかどうでもいい情報不要だって

スレタイ読んだら
不快に思う人も多数いると考えが及ばないのかねぇ

486:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 22:00:12 W8S9FEv40
そういう連中の大半はわかってて書き込んでるんだろ
いちいち突っかかるだけ無駄だと思うぜ

487:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 22:14:56 ZsW2r/Jq0
>>484
そんな感じだと思う
他には
(その人にとって)簡単な譜面が○グレから抜け出せない
なぜかフルコンできない
とかでも使われる事が多い
多分意識しすぎたり、緊張しすぎたり、クセがついたりが原因だと思う

488:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 22:24:58 ux9ttKCm0
俺TUEEEEEEしたいから
わざわざ「初心者」スレに
「初見赤エヴァ抜けれました(自慢じゃないよ?)」って書き込んでしまうんだろうな

突っかかるだけ無駄なのか~

このスレの回答者はみんな優しいから
普通にマジレスで答えちゃう
こまめに釘刺しといたほうが
人の振り見て我が振り直せじゃないけど
自慢厨消えると思うんだがねぇ

テンプレに明文化するか他スレへ誘導付けるか

489:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 22:39:35 rZTq6dJE0
>>487
ありがとうございます。
確かに、何度もやるたびにその箇所意識しすぎて悪循環に陥ってた気がします

気楽にやるように意識するってのも難しそうですがw、力抜いてやってみます

490:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 23:17:38 rNVPa9HKO
>>474
マジレスすると大体wikiに書いてあるが、書いてない情報を一つ。

knit始めで効率よくというかコンシェル読んで称号背景を毎回変えて好きに遊んだ場合750tune前後で到達するよ。
まあ人気コナオリは消化すべきだが。
頑張って!

491:爆音で名前が聞こえません
10/11/14 16:37:13 /AcxXu7D0
>>490
474ですが、称号とか背景とか変えてもなんかポイント付くんですか?

現在なんとかもう少しでProphet Vibeが出そうです



492:爆音で名前が聞こえません
10/11/14 19:32:56 T9X36uwZ0
横向いてやる人いるけどあれって簡単になるの?

493:爆音で名前が聞こえません
10/11/14 19:36:25 FQxhXLMKO
>>492
譜面による
アルビダの
②④⑥⑧
□□□□
□□□□
①③⑤⑦
なんかが例


嫌ってる人もいる

494:爆音で名前が聞こえません
10/11/14 20:00:13 Qs9SVI52P
⑩⑭⑯⑫
口□□口 
口□□口  
⑨⑬⑮⑪ だろ  

495:爆音で名前が聞こえません
10/11/14 20:26:13 FQxhXLMKO
すまんこ

496:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 01:53:02 613632KyO
本スレでよく見るあんみつってなんのこと?

497:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 02:05:54 N9ae9FCsO
>>496
本来ならば同時のタイミングじゃないマーカーを同時に取る事。
例えばBPM180以上で速い交互連打が来ても
①②⑨⑩
③④⑪⑫
⑤⑥⑬⑭
⑦⑧⑮⑯

①①⑨⑨
③③⑪⑪
⑤⑤⑬⑬
⑦⑦⑮⑮
の様に取る事を言うわけ。


498:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 10:47:50 613632KyO
>>497
なるほどありがとう!

499:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 12:18:37 s8W+GKkeO
Wiki見ろ、と言いたい所だが携帯から用語集のページは見られなかった。
正直携帯からだと見られないページ大杉で使いものにならん。

500:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 15:02:07 malfURsA0
餡蜜でググれば一番上にでてくるのに
なんでそんなこともできないんだろう。

501:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 15:16:37 Q5NNxTgI0
初心者スレでそう噛み付いてやるなよ

502:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 15:49:04 gniBSylZ0
knitから始め難易度低いのから「次のレベル行っても問題なさそう」という感じで進めてきたんですが
300Tune超えたあたりからLV8,9で400Tune以上伸び悩んで詰まってしまいました。
LV8の好きな曲、譜面のSigSig黄(S)、曖昧赤(S)、グリグリ黄(S)、レールガン赤(B)、Evans黄(A)を
それぞれ括弧内のレーティングとフルコン目指してやってますが、未だでません。LV9はどれもクリア不安定。
あまりに伸び悩んでるので、アドバイス等欲しいと思うのですが、何かありませんか?

あと全曲解禁するであろう頃を計算したら1050Tuneとでましたが、遅すぎますか?

503:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 15:55:10 8E+j2er4O
7とかスコア詰めるのもいい練習になるんだぜ?
とりあえずその日のオススメ曲は必ずやる+レーティング上げるというのを一つの課題にしたらインザネ

504:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 16:47:22 orI7hxCxO
個人的にフルコン狙うのはSS取れるくらいからでいいと思うけど
フルコンを意識するとどうしてもスコアが疎かになりがちだからね

505:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 17:28:39 gniBSylZ0
>>504
コンボをつなぐより目押しを意識する、ということでしょうか?
S以上安定するのは未だLV5まで、SSは難易度低くてもほとんど安定せずなので…目押しなのかな
SSSはグリグリ緑のみという

506:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 17:51:38 e+WMqIYA0
jubeatにおける適正レベルって、クリア基準ですか?それともスコア?
コンシェルジュが「あなたにぴったりの~」と言って、
触ってもいないレベル4や5の曲を並べてきたんですけれど。

いちおうjubilityは1.6ぐらい、
1,2の譜面を埋めてレベ3を埋め始めたところです。

507:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 17:53:04 8E+j2er4O
目押し力も足りてないと思うけどそれ以前にリズムに乗れてない部分多いんじゃない?
譜面全体は見えてるけど、譜面を読めてない って言えばいいのかな
反射で押すのに頼ってるかも
譜面見ただけじゃリズム読めないならハンクラ聞いてみるのも一つの手


SS取れないくらいの曲だとまだ見えてないとこ多いから無理してフルコン狙わないほうがいいよ

508:爆音で名前が聞こえません
10/11/15 20:21:06 GXb/9XU00
ピアノ押しってみなさんはどうやってますか?
人差し指と中指、人差し指と薬指ではどちらがいいでしょうか?
あと2つ同時押しを片手で叩くときはどうしてますか?
自分は人差し指と中指と薬指をくっつけたので叩いてますが変でしょうか?

509:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 00:24:14 CRDKf/EEO
>>505
jubeatはそんなに目押しは使わない。慣れてくると使うのは開幕の1、2打目とかくらい
上にもある通りまずはリズムにあわせて叩く、ことが大切
暇なとき音楽に合わせて机をコツコツ叩いてたりしてればリズム感は身についてくるんじゃないかな

>>506
適正レベルに関してはよくわからん…
けどレベル2~3あたりは似たような譜面ばっかりだからある程度余裕を持ってクリア出来るなら
譜面のバリエーションの増えるレベル4、5とかも平行してやるほうが上達は速いと思う

>>508
人によって様々、結局自分がやりやすい押し方がいちばん

長文ちかれた

510:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 01:25:59 FXAcOUAA0
>>508は他の人の方法を参考にしたいんだろう
というか俺も同じ方法で煮詰まってるので聞きたい
どうしても正確性が無いような気がする

511:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 01:45:20 H8aSBcGd0
>>508の質問はなかなか答えづらい所なんじゃないかな。少なくとも俺はそうだな…

理由として、どの曲をピアノで押すのかでちょっと違うからなんだよね。
マクイルとか言われたらどの部分かによってかなり変えてるし、
エアレイド、少年リップルズとかだとまた変わってくる。
俺の場合、だから皆では無いとは思うけどね。

一応だけど、俺は多いのは人差し指と中指でのピアノ。次点で中指と薬指かな。

512:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 02:41:44 OZYmxGiX0
よっしゃああああああああ
初見はフェーイだろうなと思ってたEvans初見でクリアできたあああああ!



まぁ黄色だしランクもCだったけど

513:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 03:48:10 ZKSB27qG0
>>510
jubeatって押しても音が鳴らないタイプの音ゲーだから合ってないリズムで取っても
ビアの押しだと打音小さいから気がつけなくてなかなかクセを矯正できないよね
パフェ判定広くて若干リズムが変位でも光っちゃう所も矯正が難しくなるのに拍車かけてる
ピアノ押し本家の弐寺でもある程度やれば変わるかもしれないけど

514:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 13:54:05 m2rdkexrO
URLリンク(www.freepe.com)

代行サイトがある件

515:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 15:28:21 yhY0asp20
jubeat総合スレ 103rd Tune
252 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2010/11 /16(火) 13:51:10 ID:m2rdkexrO
>>151
代行サイトかよ…

【質問】jubeat初心者スレ 2nd Tune【攻略】
514 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2010/11 /16(火) 13:54:05 ID:m2rdkexrO
URLリンク(www.freepe.com)

代行サイトがある件


宣伝必死すぎるだろw

516:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 16:51:27 X8qYIeAn0
いったい代行でクリアして何が楽しいんだか・・・

517:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 18:47:10 TikBxF/gO
LV6は安定してクリアできますが、LV7(凛として咲く花の如く)で死んでしまい、そこから伸びなやんでいます
スキルアップを目指すにはどうしたらいいでしょうか

518:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 19:04:57 T868/tDYO
>>517
反射で出たところを押してるって可能性が高いかも。
使ってるマーカーのパフェ演出を覚えて
それでパフェ出すように意識しながらプレイしてみるといいよ。
あとは周りの目なんか気にしないでノリノリでリズムに乗ればクリアは余裕になるはず。

519:506
10/11/16 19:34:44 5xltVYSI0
>>509
遅くなってすみません。お答えありがとうございます。

今日もコンシェルジュが進めてきたのでプレイしたところ、
シャッターボーナス込みでギリギリクリアでした……
どうもクリアが基準になっているみたいです。

520:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 22:45:43 q6gku/xrP
>>445
ちょっと間が空いちゃったけど、SPEEDKING赤プレイしてきた!
途中からリズムつかめてくると凄い面白いねコレ

INTHENAME~は楽曲リストに見つからなかったけど、とりあえず難度7でやりたい曲は決まったし、
今後4曲目は好きな曲をメインに練習してみるよ

521:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 22:46:56 pY0J/stf0
>>422
ですが96氏の曲全部C出せましたけど…
ギガブレが2回目Cでただけでその後は全部
フェーイしてしまいます

コツみたいのってありますか?

522:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 23:12:11 Ib5Z1x+PO
■□□□
□■□■
□□■□
□□□□
↑こういう押し方がいきなり出てくるのが苦手なのですが、何かコツとかいい練習曲とかありますか?
lv6までならだいたいAで出来ます。

523:爆音で名前が聞こえません
10/11/16 23:35:39 ZKSB27qG0
>>522
左右非対称の同時押しの事かな?
その同時押しはじょいふる黄色に似たような奴があるはずだけど
曲としては
LOVE YOU(EXT)
Love ♡ km(ADV)
NEU!(ADV)
勝って泣こうぜ(EXT)
だから一歩前に踏み出して(EXT)
あたりをAできればS目指していくといいと思うよ
そういう同時押しは多分どっちの手でどの位の範囲を押すか迷ってるうちにMISSしてしまいがちだね
基本分業意識して
■□ □□
□■ □■
□□ ■□
□□ □□
左手 右手
と見ると簡単に見えるはず
レベル8ぐらいになると分業じゃあ押しづらい所増えてくるけど
そこMISSったぐらいで支障が出る曲自体はあまり多くないから
出張は分業マスターしてからでいいと思うよ

524:爆音で名前が聞こえません
10/11/17 01:49:52 gDqzv7B20
横、縦、斜めに3つ4つ連なったものはどのように捌けばいいでしょうか?
また回転系もどうしていいか分からず困っています
つい最近やったものでは理由なき反抗赤の序盤での
□⑤□□
□④□□
□③□□
□②□①
こういう感じの配置とそのあとの回転、Evans緑、氷柱黄、レールガン赤とかetc.
挙げると結構キリがないです、なにかいいアドバイスありませんか?

525:爆音で名前が聞こえません
10/11/17 02:16:37 VZotq+7u0
>>524
体感で
早すぎる
→出張2個ずつorスライドor出張交互撃ち
早い
→出張2個ずつorスライドor分業or出張交互撃ち
普通
→出張2個ずつor分業or出張交互撃ち
遅い
→分業
候補内から自分が安定すると思うやり方で
出張交互撃ちは
□右□□
□左□□
□右□□
□左□右

出張2個ずつは
□右□□
□右□□
□左□□
□左□右

(速さによって親指を下任せたり、北斗撃ちで取ったり)
で取るっつうやりかたで死角が多いから初見は向かない
初見は分業かスライドで取るのが吉
ここで安定しない場合交互や分業2こずつ取る方法を試してみる感じ

ちなみに分業に慣れてる人は理由なき反抗は完全分業でも行ける速度
きつくなってくるのはレディゴー位から

526:爆音で名前が聞こえません
10/11/17 09:09:14 vc5TWPgl0
>>524
氷柱はスライドでいいけど、その他はスライドはオススメしないな。
2-5の部分を片手で正確に取れるようになるとかなりいいんだけど
いきなりは難しいから交互かな

とにかくできないからといってべちゃーとか地力無いウチに適当にスライドで取ったりしてるといつまでたっても地力付かない

1つでも多く正確にパフェ取れることが重要。そういった意味でレベル低い曲でパフェ力付けるってのが重要なんだよね。

527:522
10/11/17 14:37:33 nzPtsP8SO
>>523
ありがとうございます。しばらくそれらの曲を練習してみます!

528:爆音で名前が聞こえません
10/11/17 14:47:42 oJHiJVbhO
>>466です。遅くなってごめんなさい、アドレスくださった皆さんありがとうございました。
まだ撫子赤はクリア出来ませんが、三曲目で特攻しつつ楽しんでjubeatします。

529:爆音で名前が聞こえません
10/11/17 15:00:14 gDqzv7B20
>>525-526
ふむふむ、ちょっと…どころでなくかなり無理して進めてきた感があるので
4~6のマチランして練習してみることにします

530:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 01:05:17 NZNjaSDU0
>>521
1箇所でもいいから常にパフェできる場所を作ろう
ギガブレでいうソレは同時押し中心の所(黄色で意外と練習出来る)
それでも厳しいなら難しいリズムの部分の1部を丸暗記(確実につながる位)してみたらいいよ
後、多少の研究をしてみよう
ウェーブは北斗打ちにしてみるとか
最後の光らない地帯の光らない訳を調べてみたり
イントロ後の若干リズム難しい部分の音を覚える、押し方を模索する
発狂を低速動画で仕組みを理解する等
ギガブレは簡単簡単言われるけど研究しようとなると結構きつい曲だからね

531:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 21:56:05 rYIBNuSC0
ジョイフルのJ押しがうまく押せません・・・。
くると分かっていても押せてない事が多いので、
指の配置が悪いのかなと最近思い始めました。
なので皆さんのJの押し方を教えてくれませんか?
↓自分はこう押しています。押し方にあまり問題がないのならコツとかをお願いします・・・。
□人中薬
□□親□
薬□人□
□中□□

532:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 22:05:22 v0vX3iQX0
>>531
□中薬小
□□人□
中□親□
□親□□

右の人差し指は曲げてる
かなり特殊だと思うからこれは参考にしない方が良い

533:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 22:15:36 hS21k/PTO
□人中薬
□□親□
薬□人□
□親□□

534:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 22:54:36 SD0Ogbxy0
大会に参加して曲プレーせずにポイントだけ貰うのは
違反行為になるのでしょうか??

535:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 22:56:54 19b9xszU0
>531
□■■■  □■■■  □右右右
□□■□  □□■□  □□右□
■□■□  ■■■□  左左左□
□■□□→□■□□→□左□□

⑩も一緒に押しちゃえ

536:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 22:57:34 9llWMK2H0
>>534
ならないから毎日850pもらっとけ

537:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 22:58:01 19b9xszU0
>534
参加者はポイント貰えるし
主催者は参加人数増える

大いにやれ、プレイすると尚良い

538:爆音で名前が聞こえません
10/11/18 23:05:43 SD0Ogbxy0
>>536
>>537
ありがとうございます。
早速、参加してみます。

539:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 01:07:17 ws7jToFs0
神田川夏恋歌のサビが押せません。
みなさんどうやって押してますか?どういった練習方法が良いですか?
動画を見ながら机叩いてるんですが、効果がなくて困ってます・・・

540:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 01:27:10 gWNR+jGf0
まず曲名を良く見ましょう

541:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 01:42:37 VZmOlncw0
>>539
まず運指を安定させて、いざ濁流が来たら迷わないようにする事
俺は左利きだから左に多く負担かけると言う意味でこういう押し方になってる
左右右右 ①②④⑥
左左右右 ②③⑤⑦
左左左右 ④⑤⑧⑨
左左左左 ⑥⑦⑨⑩

出張嫌いなら
左右右右 ①②④⑥
左左右右 ②③⑤⑦
左左右右 ④⑤⑧⑨
左左左左 ⑥⑦⑨⑩
がセオリーだと思う
(①~⑩は8分のリズムで順番表記)
あと8分のリズムしっかり刻む事
他には濁流だけを頑張るんじゃなくて濁流の前後も流れで理解した方がよさげ
後はクリア安定ぐらいなら動画やマッチング時の練習でグングンスコアのびると思うよ

542:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 01:44:12 VZmOlncw0
若干ミス
出張嫌いなら
左右右右 ①②④⑥
左左右右 ②③⑤⑦
左左右右 ④⑤⑧⑨
左左左右 ⑥⑦⑨⑩
がセオリーだと思う



543:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 02:22:45 ws7jToFs0
>>540隅田川ですねゴメンナサイorz
>>541,542
自分が出張嫌いだとかがよくわからないのでまずは上の押し方でチャレンジしてみます。
丁度自分も左利きなので。

544:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 02:23:59 ws7jToFs0
>>541,542
言うの忘れてたorz
深夜にわざわざありがとうございます!

545:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 04:21:09 qDRum5KmO
⑦と⑧逆じゃね?

546:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 04:40:02 VZmOlncw0
ほんとだ!
左右右右 ①②④⑥
左左右右 ②③⑤⑧
左左右右 ④⑤⑦⑨
左左左右 ⑥⑧⑨⑩
だね
ごめんなさい

547:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 08:09:52 TuCa/oq20
不覚にも神田川にワロタ

548:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 10:51:44 TT9mdHFrO
>>531
□人中薬
□□腹□
人□親□
□親□□

右を暴発しないように優しくべたーって感じで7は指の腹でおして左2つで。これで997Kまで伸ばした。

ユビグラフのURL貼ってアドバイス求むとかできる?今赤平均972Kくらいで伸び悩んでるからどれ伸びるか聞きたい

549:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 10:56:42 RfMT5iZJ0
初心者スレで赤平均972kの話題はどうだろう…

550:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 11:17:40 +FNxfyqq0
隅田川どうしてもダメなら
左右右右 ①②④⑥
左両右右 ②③⑤⑧
左左両右 ④⑤⑦⑨
左左左右 ⑥⑧⑨⑩
とかもアリ。

551:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 11:27:37 TT9mdHFrO
>>549
ですよね。かといって本スレに書くことでもないし…該当スレがなくて

552:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 11:54:39 xgI6oXimO
>>551
jubeatアドバイススレがまさにそのためのスレ
過疎ってるが

553:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 12:06:17 FzVDaq3A0
隅田川の濁流は、両手とも人差し指、中指、を一本に固めて

右右右右 ①②③④
左右右右 ⑤⑥⑦⑧
左左右右 ⑨⑩⑪⑫
左左左右 ⑬⑭⑮⑯

というやり方がやりやすいけど、どうかな?




554:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 12:24:24 IcCxVWD8O
濁流の1、6、11、16片手で取ってB判だったけど両手で取ったら一気にSまで上がった

両手押しおすすめだよ

555:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 14:26:16 u1mRl1eQ0
大会って一度も参加したことないんだけどバンバン参加しちゃっていい感じなの?

なんか身内同士でやるものかと思ってた・・・

556:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 14:35:49 GwuJDxVlO
身内の場合はパスワードつけてるだろうし、問題ない!

557:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 14:37:05 CEcYIR5R0
問題ないよ
ポイント稼ぎにはいいし参加しないと損
夜のタッグとか見れば分かるけど参加人数3ケタとかになってるし

558:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 14:38:45 88hgd/NmO
アプーチメントポイント貯めるためと割りきればなかなか大会いいよ!


559:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 14:40:16 TuCa/oq20
夜のタッグってなんか響きがやらしいな

560:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 14:52:35 u1mRl1eQ0
なるほどw

じゃあなんか適当に参加してみる!

561:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 15:43:34 u1mRl1eQ0
よっしゃww
一緒にやる友達居ないけどタッグもフルで大会参加してやったぜwwwwwwwww




なんかすげぇ虚しい

562:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 16:26:16 88hgd/NmO
>>561ー!
一緒にJubeatやりに行こうぜッ!

563:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 18:10:23 uMJoBLfI0
>>531>>532>>533>>535>>548
アドバイスありがとうございます!
皆さんのレスを見て、やっぱり押し方は人それぞれなのだなと改めて思いました。
なので、皆さんのを参考にしつつ手の大きさと相談しながら
安定するのを編み出したいと思います!ありがとうございました!


564:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 19:39:38 qP6y3Joz0
単押しは人&中か、中&薬のどっちがいいかな
中&薬の方が桂馬押しとかに繋げやすいよな
変な略しかたでごめん

565:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 21:39:17 1TNMTEby0
>>564
中+薬は全然見ないな というより薬は殆ど使わない
桂馬押しもあんま変わらないと思うから人+中推奨

566:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 21:50:47 TuCa/oq20
人&薬

567:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 22:39:11 qP6y3Joz0
>>565
中薬は珍しいのか
人&中でやっていくことにする
アドバイスありがと
>>566
それは難しいような、、、

568:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 23:03:19 JJNHS3Mb0
人&中&薬でおk
斜め、桂馬は手首捻って親指使用
横流れで親指と小指使う

569:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 23:07:53 JJNHS3Mb0
訂正
横流れで親指と小指「も」使うだな

最下段を親指&小指
他は人&薬だとボタン4つ対応しやすい

570:爆音で名前が聞こえません
10/11/19 23:48:46 u1mRl1eQ0
>>562
よっしゃ行くかー!
今日は負けねえぜ!



やばいよけい虚しさが

571:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 02:34:34 mOWSSmb50
ユビートって曲追加ないの?





それと
■45■
3■■6
2■■7
■18■

みたいな回転でいっつも切れる
スタート位置はいろいろあるだろーけど
角飛ばし回転っていえばいいか?

こつある?

572:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 06:04:46 z7qA3R7iO
>>571
>曲追加
解禁システムのことだったらWiki見とけ
DDRみたいな曲追加イベは今んとこない。他音ゲーとの連動企画ならある。本スレで話題になってたから遡ってくりゃいい
曲追加含めたアプデはアペンドって形である。7月末knit稼働→来春knitアペンドになる

>回転
その回転なら2マスごとに手を入れ替えてる人も割といる
□左左□
右□□右
右□□右
□左左□
みたいなかんじ

573:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 07:09:35 GNQm9BUV0
上級者の方は中指と人差し指わせて譜面をたたいてるのですが、このやり方が一番パーフェクト判定をとりやすくて16分押し等の早押しに対応しやすいのでしょうか。

574:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 07:12:12 2vS++LEv0
使いやすい指とか捌き方は人によって全然違うので
真似でも何でもいいから
自分なりのスタイルを作ってしまうのが一番良いかと

575:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 15:13:46 OQjUpzzD0
>>572
繋ぐだけを考えるなら
□45■
3□■6
2□■7
□18■
こういう譜面が来たら大体■がアウトゾーンになりやすいから
5,6,7,8を他を触らないようにして綺麗に取らないといけない

>>572さんみたいに取るなら餡蜜形に近い形だから繋ぎは凄く楽

精度取るなら
□右左■
左□■右
右□■左
□左右■
つう交互打ち形がオススメ(こっちはある程度練習しないときつい)




576:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 20:21:05 9bgIIIO2O
レベ10軒並みC判な人です
発狂とかって北斗押しでなく、上段は中指下段は親指の2本で押した方がいいんでしょうか??
手が追いつかないので…

あと、タッグ大会の参加ポイントってタッグ成立しなくても100p貰えるってことですよね
>>536に1日850p稼げると書いてあるので

577:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 21:03:44 7hmnMiNCO
>>576
北斗押しでもB以上は狙えるよ。
自分はロシアンの最初と最後のとこは上下で分けてるけど
ロシアン中盤のとことか、エリアの発狂のとことかは北斗押しでSSいけた。

Cから抜け出せないってのは多分まだ理解できてない部分があるかもだから
ハンドクラップ動画とか見てリズム覚えたら結構変わると思うよ。
まぁ結局は>>574の人が言ってるように、自分のやりやすいようにやるのが一番ナンザネ?


大会については参加したことがないからわからねぇです…教えてエロい人

578:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 21:16:19 riziN+pj0
インスコ赤のサビで、
□②①□
①□□①
②□□①
□②②□
の部分がいつも光りません
いつも意識はしてるんですがいざ来ると、いつもグレるんです。
皆さんはどう押してますか?
ちなみに僕は
□□人□
親□□人
□□□親
□□□□

□人□□
□□□□
親□□□
□人中□
でやってます

579:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 21:40:19 MNqOZzu30
>>578
とにかくマッチング中にたくさん練習して癖をつける、後運指は全く一緒だからそれでいける

580:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 21:48:29 7hmnMiNCO
>>578
ほとんど同じだけど

□□中□
親□□中
□□□親
□□□□

□中□□
□□□□
親□□□
□人中□

中指の方が気持ち長い感じがして…
ここの部分の前あたりではいつも「くるぞ…」って身構えてプレイしてる

581:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 21:51:59 LB/BwFZa0
>>576
軒並みCってのは地力不足
押し方云々の問題ではない

大会についてはその通り

582:爆音で名前が聞こえません
10/11/20 21:57:52 Kz/7LprqO
>>576
手が追いつかないってことはたぶん譜面が見切れてないんだと思う
譜面がしっかり見切れて余裕が出てきたら北斗でも大丈夫
ただ慣れないうちは北斗でミス連発するより指を使い分けてやったほうが点は伸びるかも

大会はタッグも参加するだけでAP貰える

>>578
汚い押し方だが①は
□□掌掌
中□掌掌
□□掌掌
□□□□
でやってる

583:爆音で名前が聞こえません
10/11/21 00:15:25 sBZD6N4C0
トルラブってズレ譜面?
小回転のあとの上昇交互でいつも切る

584:爆音で名前が聞こえません
10/11/21 01:57:58 cwXEBCYfO
ズレてるという話は聞かないが、押しにくいのは事実…
俺も手がなかなか追いつかずによく切るから分かるんだが、多分俺と同じで、押し切れてないだけ。譜面のタイミングはズレてないと思う

585:爆音で名前が聞こえません
10/11/21 04:13:10 08orJSMV0
>>582のインスコの押し方オススメ。
俺もこの押し方。安定して光らせやすい。

左手内側に捻って押すのは安定させるのが難しい。
他の曲ではこの同時は来ないので1箇所べちゃ押しでもいいと思う

586:爆音で名前が聞こえません
10/11/21 10:17:58 YFKdQ47M0
>>583
切るのはズレとかじゃなくてお前が完全に間違えてる
タイミング合ってるならおそらく左右逆に押してるだけではないのか

587:爆音で名前が聞こえません
10/11/21 21:15:23 k9qtSb9Z0
隅田川クリアのためにふがいないや赤を練習中なのですが、
他にも練習になる交互連打の曲ってありますか?

588:爆音で名前が聞こえません
10/11/21 22:23:41 sBZD6N4C0
交互連打?
スペカニ

てか、隅田川クリアしたいなら
運指確認しまくって、ひたすら
隅田川やるしかないと思う

589:爆音で名前が聞こえません
10/11/21 22:33:56 wDsJIG330
knitから始めた初心者なんだけど、つい先日やっとこさ凛として~赤がA取れた。
この調子で9レベル埋めて行こうと思うんだけど、お勧めのレベル9曲教えてください

590:爆音で名前が聞こえません
10/11/21 23:32:05 OIehJFvK0
やっぱり9になっても隅田川の質問多いなー
隅田川は濁流がおせるかおせないかでスコアどころかクリアできるかどうかすら変わってきちゃうから一回流された後は動画見て指運確認すべき

>>589
俺のお勧めは隅田川と情熱大陸と元気でやっているのかい?
異議は認める

591:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 00:16:36 +qFHWhkuO
>>589
天国と地獄、さよならトリップ、ちょうどいいとこにいたい辺りが簡単
あとは URLリンク(www26.atwiki.jp) を参考に
…ただ個人的にShine On Meがあの位置なのはおかしいと思う

592:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 00:48:18 GcWQrZJ10
よく鳥Sとか鳥とか聞きますがこれってどう意味ですか?

あとこのゲームでタイミングよく叩けたら精度がいいとかいいますか?
某音ゲーやってるもの何でちょっと気になりました

593:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 01:47:01 HuFpX0wx0
判定のランクが エクセレント > SSS > SS > S > A・・・
でのSが3個の英語読みでトリプルエスそれを略語で鳥S

594:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 07:43:35 uKNiiG5IO
>>592
レーティングSSS→鳥S
SSSの読みはエスエスエスだが
弐寺でAAAを鳥Aと略ところからSSS→鳥Sと略されている

精度がいいはあまり聞かないかな
パフェ力があると言い方のほうが聞く

595:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 08:41:15 Ydz/nvz70
にんげんっていいなの微ズレは意識した方がいいですか

596:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 08:50:59 8ViHEVe20
>>595
鳥Sまでなら意識しなくても取れるかと

597:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 10:27:52 bXmyKAk4O
>>588
スペニカと隅田川赤をひたすらやってみます。

598:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 12:31:38 73Cn0Lvh0
>>597
粘着は正直上達しないからやめたほうがいい
いろんな譜面触ったほうが遠回りに見えて逆に力つくよ

599:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 12:58:40 2rutJEgAO
>>587
斜めに流れる譜面だったらふがいないや赤とか粉雪赤とか。
でも隅田川クリア目指すなら隅田川やるのが一番だと思う。

交互連打なら

↑ Real Voice 赤
| ちっぽけな勇気 赤
| SigSig 黄
| 天国と地獄 赤
| Polaris 赤
↓ Snow Goose 赤

って感じかな。完全に俺の主観だし、パッと思いついたのがこれくらいだった。
他にもたくさんあるからいろんな曲やってみるといいよ。

600:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 13:15:52 nMKUbWhy0
>>599
ちっぽけは天地の下かな


601:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 18:57:57 2rutJEgAO
>>600
まじか
曲調ゆっくりめだから遅い方だと思ってた サンクス

602:爆音で名前が聞こえません
10/11/22 20:45:39 uKNiiG5IO
URLリンク(www26.atwiki.jp)
wikiに不完全だが練習曲一覧があるんだぜ

603:爆音で名前が聞こえません
10/11/23 00:00:03 2rutJEgAO
>>602
うお
こんなのあったのか、まったく知らんかったよ サンクス

てことはまだ見たことないページが…!?ちょっとwiki一周してくる!

604:すろしあだよ
10/11/23 01:20:58 9blKRlYZ0
初めまして!初心者じゃない気もするのですが、初心者みたいな質問します。
jubeatしすぎてるといつも爪と皮膚がはがれて白いトコが増えるのですが・・・
みなさんはどうなんですかね?

605:爆音で名前が聞こえません
10/11/23 01:27:32 EZ1EFW870
それはクラッシャーの兆候です
おとなしくjubeatを1クレ制限にするか、ソフトタッチを心がけるようにしてください
あとは、指の腹で叩けばいいと思います

2chは初めてですか?
名前欄には何も入れないほうがいいですよ
こちらもおすすめです(初心者板)
URLリンク(toki.2ch.net)

606:爆音で名前が聞こえません
10/11/23 02:05:57 9blKRlYZ0
詳しくありがとうございます!
そうです初心者なのです(笑)
これからはソフトタッチでいこうと思います^^


607:爆音で名前が聞こえません
10/11/23 14:56:20 BLBToE2h0
coming trueとかスペースカーニバルの序盤の16分がいつもゴチャゴチャになってしまうのですがコツとかありますか?

608:爆音で名前が聞こえません
10/11/23 15:08:34 LITu05eKO
>>607
個人的には分けて考えると
四ツ打ちが三回、みたいに考えると楽

オススメだからやってみたが、労働CALLINGってずれてるよな
ボーカルに合わせると絶対グレるから、曲聞くのやめたわ。無音のほうがマシだ

609:爆音で名前が聞こえません
10/11/23 15:39:12 k3oU/G6n0
>>607
当たり前かもしれんが、まずはゆっくり目の曲で練習
で、よっつ打ちの頭は絶対に光らせるようにして、右手はそれに付いていくイメージで

610:爆音で名前が聞こえません
10/11/23 16:32:28 vJI4BAZC0
>>608
労働は早ズレとか遅ズレとかBPMあってないとかじゃなくて
同時押しやノーツ単位で微ズレてるから曲に合わせてがご法度だよな
8の中では俺の判る所で
Polaris 全体的に微遅ズレ
SAMURAI GROOVE 8分地帯が遅ズレ
バカサバイバー 微早ズレ
INVISIBLE WORLD 全体的に微早ズレ
Jumping Boogie 若干音と合ってない所有り
メンドクサイ愛情 16分地帯が微早ズレ
I love マミー 謎リズム地帯有り
Secret Word 微早ズレ アウトロがキツめの早ズレ?
paparuwa 曲後半が早ズレ
bass 2 bass 一箇所単押しがズレ
more more more 全体的に遅ズレ?
パンキッシュ☆ 全体的に奇妙なズレ方
チャクラ 早ズレ
Lost Boy 微遅ズレ?
Chance and Dice 全体的に曲とニアピンな極悪ズレ
理由なき反抗 目押し地帯有り

611:爆音で名前が聞こえません
10/11/23 19:18:52 BLBToE2h0
>>608>>609
分けて考えるのは良さそうですね!
だんだん慣らして落ち着けるようにしたいです

612:爆音で名前が聞こえません
10/11/24 13:04:27 PZovHtlV0
労働は歌に全然合ってなくてほぼ演奏に合わせてたはず
8のズレで激悪なのはeyesだと思う
あれどうしようもない

613:爆音で名前が聞こえません
10/11/24 13:06:26 PZovHtlV0
って間違えたeyesは9だった

ただ初心者の人は別にズレそこまで気にしなくてもいいんだけどね
最初はまず難しい配置を確実にさばけるようにとかのが大事

614:爆音で名前が聞こえません
10/11/24 19:52:33 xJUfv4ne0
wiki見てたら軍手着用プレーは筺体に繊維が入るとあったんですが
パネルについたベタつく汚れ(皮脂?)を
ティッシュや布で拭きとるのってマナー違反だったりしますか?

615:爆音で名前が聞こえません
10/11/24 19:58:37 mFVIsxxz0
>>614
むしろ歓迎
ただ、前の人が終わった直後にやると気分悪いだろうからその辺の配慮はした方がいいと思われ

616:爆音で名前が聞こえません
10/11/24 22:42:23 oDvIDiNk0
近作から始めた初心者なんですが上達するにはどうすればいいですか?

617:爆音で名前が聞こえません
10/11/24 22:43:55 Ykkow9UIP
いっぱいやる

618:爆音で名前が聞こえません
10/11/24 22:46:40 4KKe/rP50
貢げ

619:爆音で名前が聞こえません
10/11/24 23:38:21 xJUfv4ne0
>>615
では不快に思われない程度に拭くことにします
ありがとうございました~

620:爆音で名前が聞こえません
10/11/25 01:09:24 kMWvN3jx0
>>616
エスパーじゃないのであなたの今の腕前が解らない。だから456辺りやってると仮定してアドバイスする

キツイと感じたレベルが出始めたらその1つ下までの譜面をたくさんやること
押す時にどのタイミングで押すとパフェが出るか意識すること
最初は一番下だけでいいから、親指でも押せるようにすること

くらいかな。3番目は後半になると1間飛ばしの同時が増えて指が忙しくなるから
今のうちに少し慣れた方が良い

621:爆音で名前が聞こえません
10/11/25 17:18:44 9hqXjt/h0
>>620
レスありがとうございます
上達するには1つ下のレベルの曲をある程度Sでクリアしてから
キツいと感じたレベルの曲をプレイすればいいですかね?

622:爆音で名前が聞こえません
10/11/25 18:14:57 u3k7PRIe0
上達するならLv1から全埋め
全埋め以上に上達するものはない

623:爆音で名前が聞こえません
10/11/25 19:22:48 AlNZ06bWO
自分のこれいいな!って思う曲をガッツリやってればすぐソコソコソコぐらいにはなる。友達に解禁してる人がいれば協力でやらせてもらうのもいい。2ヶ月でライオンではあるが、そこまで伸びた俺が言うんだか省略

624:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 04:00:49 sj0y3rETO
>>623
上達のコツ教えたいんだろうけど、初心者さんが不安になような発言控えような?

625:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 08:44:39 9o1oRCsK0
低難易度で満点ばっか狙ってるので1年たっても蝶々とか鳥です^q^

626:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 10:34:23 YgL44j/+O
ノーツ数で一番多いのがエアレで二番目がシネオンメだということは知ってるのですが、プレイ時間が最長と二番目に長いのはなんですか?

かなりプレイしてますが体感的にはスパカリかなと思うのですが…。

627:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 11:44:39 LTGJLjEG0
>>626
版権までは分からないが、サントラに収録されている分なら
(曲終了時の無音もあるから微妙だけど)

2:07 coming true
2:05 スティルに捧ぐ
2:05 エアレイド

スパカリも動画見る限り2分以上あるっぽい

628:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 13:07:10 YgL44j/+O
即レスありがとうございます。参考にします。

629:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 15:15:50 xPVTgOkU0
>>623みたいに上達のコツを教えてるふりして自慢してくる奴ってどこにでもいるよな

630:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 15:25:07 +tLfp8qnP
何?2ヵ月でライオンになったことを
自慢だと受け取ってしまう人に同情するわ。
俺はリプルズからの人だからknitの
成長ペースってのがよくわからんが、
たかがライオンで騒ぐのはどうかしてると思うわ。

631:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 15:44:59 xPVTgOkU0
>>630
聞いても無いし必要もないのに歴とかjubilityとか言い出されたら自慢してるようにしか聞こえんわ

632:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 15:52:53 bz90H+xe0
>>630
その理屈でいくと同情するのは自慢だと受け取られてしまった人だが・・
掲示板に書き込む前に日本語勉強してこような?

633:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 16:01:44 sj0y3rETO
>>630
ちょっと前に初めて○○なんですけどユビリティ○○は上達遅いてすかね?
みたいなレスあった気がするから気になる人は気になるんじゃないかい?
そういう人達のためのスレだから、
すらっとたかがライオンとか言っちゃう人とかは教える側として向いてないと思うよ


634:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 16:33:59 Za9EUqRmO
もうjubilityとプレイ歴の話題は禁止でインザネ?
jubilityとプレイ歴が必ずしも実力と結びつかないのはもう分かりきったことだし
質問するにしてもjubilityの値を晒すよりは適当な曲のスコアを晒してくれたほうがよっぽどアドバイスし易い

635:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 17:01:21 j3IDxd2T0
流れ切ってすいません
普通に一つのノーツ押すときに
一指し指と中指合くっつけて叩くか、中指と薬指合くっつけて叩くかか迷ってます
後者の方が桂馬押しなどにつなげやすくていいと思うんですがどうでしょうか?

636:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 17:20:06 LTGJLjEG0
>>635
どっちでもおk
自然となる形で問題無い

桂馬は
親指&その他の指って考えだから指の形はどうでもいい。

正面押し、べちゃ押し(8個同時など)
手首を内側か外側に捻って押す。これで全てのパターン押せる。

637:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 17:42:51 uHjjst31P
スライドのタイミングが難しい・・・
右手の動きはちょっと自信があるから、スライドなしで叩けるんだけど、
左手の縦連続はスライドに頼るしかない・・・
そのスライドがタイミングを掴みにくくて押しにくいんだけど、何かコツとかあるますか?

ところで今日の午前中ヒマだったんでプレイしてたら台湾の人とマッチングしてワロタ
そう表示されただけで実質どうかわからないんだけど・・・すげーなコンマイ

638:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 17:46:01 iuhuEpiR0
>>637
実際台湾だよ

スライドの注意点としては、指がパネルの端に当たった瞬間に押してるってこと
指がパネルの真ん中に来た時にパフェのタイミングだと早くおしすぎってこと。
基本的にスライド苦手な人は早グレしてるから、気持ち遅めに押すといいかも

639:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 18:37:39 dwAulEFF0
>>637
右手で取れるぐらいの速さならスライドはしない方がいい
スライドを安定させるなんて相当難しいし、単押しのスキルも全く成長しない
初めは利き手じゃない方の手はなかなか動かないだろうけど、
鍛えておかないとポラリスとかsigsigとかで苦労するよ

640:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 19:08:41 j3IDxd2T0
URLリンク(www.youtube.com)
クラッシャー

641:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 20:32:43 xf9MjQcK0
LOVE&JOYのラララが押せません。
くるのは分かっているのですが手が追いつかないというか・・・。
オススメの押し方や安定してる押し方などあれば教えて下さい。

642:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 21:07:01 TwLdgU3aP
>>641
左□□□
左左右□
□左右右
□左左□

□□右□
□左右右
左左左□
左左□□

左右交互。早すぎて両手では捌けないからこれで安定してる

643:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 21:16:50 xf9MjQcK0
>>642
レスありです。
フムフム・・・その押し方だと指を使って押すのではなく、
手使ってビターン!ってやるタイプの押し方ですかね?

644:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 21:46:15 TwLdgU3aP
>>643
いや、指で
左は
中□
薬親

右は
中□
親薬

薬は折り畳む感じで
まあ押しやすくて、強打にならなければ、好きにやったらいいよ

645:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 21:52:00 gL3soDcdP
左□□□
左右左□
□左左右
□左右□    

□□左□
□左左右
左左右□
左右□□

で左は人+親固定で右は
上の方が親、中、人の順、下の方が人、中、親の順
とかどうかな。参考までに

646:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 21:53:00 dwAulEFF0
>>644
自分は手首を内側に向けて左は
中□
親人

右は
中□
人親
って押してる。でも確かに薬指使っても楽そうだな

647:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 22:03:40 zDa2lJ8W0
スコアが頭打ちしてきた時はやはり低難度・中難度した方がいいですか?

648:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 22:21:40 TwLdgU3aP
>>646
手が小さいから自然とこうなった
しかも手が不器用だから巧く捻れないってのもある

649:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 22:29:11 ruikk3ld0
>>647
うん

650:爆音で名前が聞こえません
10/11/26 22:31:16 SLWWc5z80
>>647
どういう理由でスコアがで頭打ちしてるかによる
簡単なところは光るけど難所でこぼして伸び悩む→難所の手順や運指を覚える
全体的にぽろぽろこぼして伸び悩む→簡単な曲のSSSorエクセ増やし
ざっくりいうとこんな感じ、これを逆にしてしまうといまいち効果はない。
とはいえ、緑なら緑、黄色なら黄色なりの面白い譜面とかいっぱいあるから適度にローテーションすればいいと思うよ

651:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 01:04:32 syrPtfKk0
>>644>>645>>646
参考にさせてもらって明日色々と試して見たいと思います。
レスありがとうございました!

652:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 10:33:35 CcDuwUsKO
>>623とか>>630に過剰反応しすぎ。

どれだけ自慢に耐性がないのか知らないけど、普通の初心者は何とも思わないと思うぞ。
アレルギー反応よろしく「聞いてもいないのに!自慢だ!」「たかがって言っちゃう!自慢だ!」
「そこまで到達できないやつの気持ちも考えろ!」って、そんな流れのほうがよっぽど初心者を萎縮させる。

アドバイス側が、他のゲームで散々自慢厨の相手してきたから、感覚がおかしくなってんだろうな。
このスレにまでそういうの持ち込まないで欲しいんだが。

653:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 10:49:42 kb7D5ggE0
亀な上にどうでもいいレスしてんじゃねえよks

654:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 10:50:59 kb7D5ggE0
と思ったら・・

475 爆音で名前が聞こえません [sage] 2010/11/27(土) 10:41:19 ID:CcDuwUsKO Be:
初見850、現在910。

本スレで自慢してる方でしたか・・これは失礼自慢厨さんwwww

655:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 11:45:28 K76uPlKG0
LV7の曲がある程度はクリア出来るようになってきたんで
ステップアップな意味でLV8の曲やろうと思うんだけど
どんな曲なら入門編(?)に最適かな?

現在やったLV8曲はALLMYHEART、SigsigのADVとfellow、Chance and DiceのEXTくらい

656:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 11:48:16 p58r5Av60
>>655
逆詐称という意味なら
労働 CALLING、Golden House、Garden of Loveあたりがオススメ
ひとつ上の難易度に挑むときはファイナルチューンで選ぶといいかと

657:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 12:51:24 XIweujr9O
>>655
>>656の人が挙げた曲マジオススメ。
解禁してるならGreen Green Dance黄、
早さについていけるなら光のロック赤もいけると思うよ。
ただ、緑・黄が簡単だからという理由で
Sand Storm赤だけは絶対にやるなよ!絶対だからな!!

658:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 13:45:13 7n1yPvkcP
A dance A beerなんかもどうぞ

659:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 14:50:30 vabrA+1/O
Mr.アンディはやっとけ

660:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 15:03:25 t07i1d/DO
>>659
良譜面だけどLv8入門にそれは酷だろ・・・

661:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 17:54:44 iXfNu7HJP
隠しだけどSTREET DANCERはまじオヌヌヌ

662:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 18:46:06 0VPmVjGt0
8ならフェローが凄く楽しい譜面で上下からくるからいい難易度で楽しめると思う

663:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 18:49:46 7n1yPvkcP
今作のデフォの8は酷いの多いけど解禁曲の8は適性か下位って感じでいいよね

664:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 19:46:27 7zRLGdOpO
大迷惑は譜面が大迷惑だからやらん方がいい。
サンドはレベル8のボスだから怖いモノ見たさでやるならファイナル安定。
皆が言うように確かにフェローかインフィがリズム取りやすいかと。斜めに対応するのが得意なら一回動画見てからレールガンとかもありかな。

665:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 20:40:26 UbjhA6n20
自分も8に手を出し始めたくらいだけど、MR.アンディはなぜか初めてでフルコンSSがとれた
嬉しがってたら7のワープ赤でCとってへこんだ

少年リップルズ黄のイントロアウトロガ取れないんだけど、どうしたらいいのかわからないんだ
聞こえない×速いの二重苦みたいな感じなんだけど、何かコツないだろうか
普段はピアノ弾きでやってる


666:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 20:45:09 7n1yPvkcP
あそこは黄でも赤でも俺は普通にピアノ押しで処理してる
聞こえないのは、ゲーセンの環境のせいなのでネット等で曲を聴くかサントラ買うかしてなんとかするしか…

しかしそんなでよくアンディSS取れたなwあれは赤8の中でもかなりクセが強い譜面なのに

667:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 22:46:02 ZB+MyBhf0
konamiの音ゲーは、個体によってパスワードが違うのですか?
それともpopnもjubeatも同じですか?
スレチですが、他に聞くところがなかったのでスミマセン・・・

668:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 22:46:23 ftGl+v4y0
同じです

669:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 22:48:52 ZB+MyBhf0
>>668
そうですかありがとうございます。

670:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 23:12:24 Jkdkk9Uq0
.C-Y ってなんですか?

671:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 23:18:35 8CdayG/gO
>>670
正直触れない方が良い
どうしても気になるならマジレススレに行って聞いた方が良いな

こっちだと荒れる原因になっちゃうから

672:爆音で名前が聞こえません
10/11/27 23:26:05 Jkdkk9Uq0
>>671 早レスどうもです マジレススレってどこですか?

673:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 01:07:22 vXnSGHHZO
マジレスでスレ索

674:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 01:23:52 gL47VTcc0
このスレをちゃんと読めば…

675:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 08:25:21 YBkhGsN/0
最近指にハマって慣れてきた者です。
現在レベル7~10までの譜面をエアレイド赤を除きクリアしたので、今度はレーティングB以下だった譜面のスコアあげに取り掛かったのですが・・・

レベル8のsandstorm?とかいう曲がcから上がる気がしません。
まだ3回しかやってない(内一回はfailed)のですが、前半でチマチマ稼いだシャッターボーナスが後半の謎な場所で一気に持って行かれます。
同時押しなのか単押しなのか判別出来ません・・・何となくほとんど単押しに見えたんですが・・・
あそこはどうなっているんでしょうか?何か捌くコツとかありますか?

あと、エアレイドをクリアするには譜面を覚えるしかないのでしょうか?
一度やって67万だったので、頑張れば行けそうと思いまたやったら60万、さらに粘着したら60万にすら届きませんでした。最早音ゲーではなく超反応モグラたたきの様なプレイに・・・
レベル10でクリアしてないのアレだけなので早く埋めたいです。

ちなみにマーカーはシャッターです。
長文失礼しました。m(__)m

676:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 09:17:09 E/oSZvyuP
>>675
砂嵐のラストは
内側単押し2つ→両端同時押し
の16分3連が1セットで繰り返し。

エアレイドは、他のスコア的にもまだ厳しいと思うが、どうしてもクリアしたいなら覚えろとしか
粘着は癖がつきやすいから推奨しない
まあ、地力上がるの待った方がいいかと

677:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 09:39:17 mpNk6kjL0
砂嵐はスコア詰めとてつもなく難しいから
他の8や9がB乗ってから最後に回すくらいでもいいかと

エアレイドは譜面覚えない方がたぶんクリアしやすい
下手に構造とか知ってしまうと
逆に手がついていけなくなりやすい譜面だと思う
とにかく見えてる物を手当たり次第に叩く
で、クリアだけどーしてもしたいなら最後は③と④捨てる
クリアだけならこれでたぶん出来る

ただ安定させたいなら地力上げてからのがいいかと

678:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 10:04:56 YBkhGsN/0
>>676
>>677
レスありがとうございます。
なるほど、内側が単押しで外が同時ですか・・・あそこたたければシャッターボーナス増えそうなのでcは脱出出来るかも知れません、今日ゲーセン行くのでためして見ます。

エアレイドに挑むのは確かにまだ地力不足かも知れませんね・・・
レーティングあげを先にやって地力を付けてからまた突撃します。
エアレイド粘着(と言っても3連続で選曲しただけですが)は多分もうしないと思います。腕のHPが酷いことになったのでw

ではシャワー浴びてからレベル789のc消しを目標にゲーセン突撃してきます!




679:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 11:13:50 ijVfZtgA0
>>579->>580
>>582
>>585
返信遅れてすいません。
アドバイスありがとうございました。
今度試してみます。

680:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 13:33:16 bsaP5SFtO
昨日マッチングした相手のプレイ履歴見てたんだけど
隅田川ハイスコアが89なのに直近のプレイが63っていう、謎のIDを見つけたんだが何だろうこれ

681:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 13:39:15 v5h5vusl0
プレイ中、前後のテンションの変化は本人にしかわからん。

エクセ取ってるのに
4回連続で落ちてる人もいた。
この人はたぶん称号狙い

682:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 13:43:36 mpNk6kjL0
マッチング相手のSAVEがまず確定とか
ファイナルチューンの場合
ちょっとスコア伸びそうにないなって時には
片手プレイなんかのネタに走ったり捨てゲーする人もいる

683:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 14:34:04 4KnEvM0PO
マクイル赤開幕グレて片手プレイにはしった人外を以前見かけたな

代行やる悪質なのもたまに見るが

684:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 15:36:44 6o7UZ6TI0
マーカー変更(ミラボやステルス)の可能性も

685:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 16:54:42 LFvJ1tu00
16分Perfect判定で押す方法はありますか?


686:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 17:18:16 Ojx3pxCd0
>>685
左右交互の16分?横方向の16分?それとも不規則に来る乱打16分?

どういう16分なのか書いてくれないとアドバイスしようがないからそれ書いてくりゃれ


687:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 19:44:12 NfWZ4YhuO
>>680
亀だが、クリアしてる譜面をフェーイすると(セーブドでは×)スランプまたコンシェル呼んでれば意外と涙もろいが手に入る。また、サブカの人はそもそも失敗しづらいからわざとセーブド10回狙ってハッピービキニショウを狙うこともある。

688:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 21:13:35 M6xDZIoP0
Evans赤の発狂はその前の簡単地帯+αっていう考えで良いのでしょうか?

689:爆音で名前が聞こえません
10/11/28 23:03:15 /tC9kA++0
>>680
片手に開眼したに一票

690:爆音で名前が聞こえません
10/11/29 00:04:22 hM7XVsk80
>>688
違う同時押しばっかだよ

691:爆音で名前が聞こえません
10/11/29 00:24:28 InFrfRnoO
>>688
確かに構造としてはだいたいそれで合ってる
でもA Dance & A Beerしかりカミングしかり、プラスαのせいで難易度が跳ね上がってるから実際捌くとなると殆ど別物
シンバル同時押しも絡んでくるしな

692:爆音で名前が聞こえません
10/11/29 00:43:51 p6b8yi1R0
>>691
そうですよね…
構造分かってもあの量は捌けませんね
大人しく地力上げしてきます

693:爆音で名前が聞こえません
10/11/29 00:50:01 DBjhi2Mw0
亀ですが>>655です
>>656-657 の曲を後日やってみますね

でもGreen Green Dance黄は初見フェーイした・・・・orz


694:爆音で名前が聞こえません
10/11/29 13:14:59 7ymziEK1O
>>688
その考えでいいよ
ちょっとずつリズムも覚えて行けばもう最高

695:爆音で名前が聞こえません
10/11/29 15:38:18 e9DVQgNI0
>>693
速い展開が苦手なのかな? それとも2個同時押しが苦手なのかな?
それとも物量譜面が苦手なのかな?
GGD黄色とかは押せるようになってくると楽しい、ほぼ8分メイン譜面だよ
曲の展開が速いからついていくのが大変だろうけど

それにあまりフェーイする事が恥ずかしい事だと思っちゃダメだよ
みなが通る道だからさ
フェーイを次に生かせばOK
俺なんて、やり込むまでサイト封印してたから
最初っから赤ばっかやってフェーイして覚えたし
大体前作依然の初見殺し曲はほぼ全部引っかかった思い出あるし
(未だにパフェスカ、プレザゲ、あいのうた、隅田川初見は強烈に覚えてる)

あと選曲だけど・・・
1曲目 好きな曲
2曲目 好きな曲
3曲目 4曲目に選ぶ曲の黄色(挑戦曲が黄色なら緑)
4曲目 挑戦曲(8以上の曲)
(1クレ3プレイなら二曲目を飛ばす)
にしてみるとどう?
意外とこれ、クリアに関しては効果あるよ
逆に赤→黄でプレイするとボロボロになる譜面多いけど

696:爆音で名前が聞こえません
10/11/30 00:46:09 rSh3vZJi0
>>695
予備知識なかったのと、あと割と早い展開が苦手っぽいですorz
物量譜面ならSigsig黄とかで慣れるようにはしてるんですが・・・

ちなみにGGD黄色は最初66万フェーイでした。
フェーイしてから日が経ってるのでまたやったら同じとこでコケそうですが
こればっかりはやって憶えてくしかないですか

697:爆音で名前が聞こえません
10/11/30 01:00:40 U+5Zpn/10
スノグ赤の途中で八連来るけどあんみつしかできないよ

698:爆音で名前が聞こえません
10/11/30 10:55:23 X2SblhLf0
>>696
どこでこけたかは分からないけど66万だったらやっぱあそこかな?
もうちょっと段階おいてみよ
太陽の地図 SS目指す
魁!ミッドナイト SS目指す
MY LOVE SS目指す
SPEED KING SS目指す
POP STAR SS目指す
Jump Pump S目指す
rose A目指す
ちっぽけな勇気 S目指す
Share The World A目指す
Garden of Love S目指す
(こんなかから4つ選んで)
GGD黄挑戦!
やって覚えるのもいいけど5~7の譜面を高いレーティング出せるようになってくると
おのずと8分譜面は安定するから! 色々な譜面を触るのも結構大事!



699:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 01:29:53 HE2DTPaV0
pillowsの楽曲提供ないかなー


死ぬほどみつぐわぁ

700:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 15:49:16 sM+XaTd7O
指の真裏にDDRがあるのですが、振動で暴発することってありますか?
なんか、普段落とさないようなところで、ミスが出まくったのですが…

701:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 17:02:21 HvQlvKmlO
現在145TUNEで今までマーカーを変えると言う概念がなくニットのままでやってました。
最近壁にぶちあたってマーカーを変えてみたところ全く出来なくなりました。
色々試してみたのですが、ニットが1番やりやすいです。
黄7・8でS~SSレベルで最近赤に手を出しはじめました。
上手い方を見ているとみんなマーカーを変えていますが、ニットのままだとこの先無理があるのでしょうか?

702:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 17:31:27 sM+XaTd7O
>>701
700で質問してる俺が言うのもなんですが、ニットから始めたニットマーカーユーザーなので、返事します。

現在1800TUNEくらい?です。
全解禁&全クリアしてます。
レーティングB以上:550曲、Cはエアレと愛無双
フルコン:260曲くらい
エクセ:7曲
にはなりました。

ニット以外、見づらい&眩しくて、色々試しましたが、結局使ってないです。

701さんは、まだまだTUNE数がすくないので、壁っていう壁じゃないと思いますよ。
いろんな曲試してみてください。

703:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 17:50:52 V17Phg230
俺もニット
絵癖なんか一度もやったことないけど
今日sandstorm赤やっとクリアできた。嬉しい

704:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 18:37:18 Gw7/lJhP0
上手い人ってのは大体前作や前々作からプレイしてて
その時点で自分に合ったマーカー使ってるから変わってるように見えるだけで
自分が使いやすいのがいいよ

705:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 19:12:21 qwZpDhtJO
ニットマーカーでマクイルで98万とか出してるやつもたまに見るな

706:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 19:14:27 Dywn796O0
>>700
振動の問題ではなくメンテが悪いだけかと


>>701
マーカーってのは完全に個人差
ニットマーカー使ってる上級者が少ないのは、>>704でもあるけどニットがでる前から他のマーカーに慣れててわざわざニットに移行する人が少ないから
自分にあったマーカー使うのが一番

707:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 19:17:52 ZqffKF9ZP
ランク7,8クリアできるようになったくらいの初心者だけど、ニットはどうも使いにくかったな
塗りつぶされる感じでわかりやすいんだけど、ノートが多くなってくると全体的にゴチャゴチャして
どの順番で出たかとか、僅差なのか同時なのかがわからなくなったりするわ
その点解消するために、ちょっと見難いけど絵画マーカー使ってる

708:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 20:29:47 zXl0wj2K0
ニットに慣れてると他の使いづらくなるよね
2、3クレやったらけっこうなれるからよくあるシャッターとかフラワーにしてみるといいかも
フラワーに慣れるとシャッターは猛烈に使いづらくなるけどね

709:700
10/12/01 20:45:16 sM+XaTd7O
>>706
サンクス。
いつもと違う店なので、もうその台で遊ばないようにしときます。

710:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 22:11:13 x3hkcPH70
器用な人は曲によってマーカーが変わったり、難易度によってマーカーが変わったりするみたいだけど
基本的には一番使ってきたマーカーが一番楽(現状スコア出る)だよね
なかなか変更も難しい気がする(元の実力まで戻すのに良くて10クレ、相性悪いと100クレ以上かかるかも)
個人的にはパフェタイミングの分かりやすいマーカーがメインマーカーに相応しいと感じるけど
でも結局どのマーカー使ってても不満は出てくるから、
遅いマーカーだと発狂見えないとか、角が無いマーカーだと死角が多いとか
変化の乏しいマーカーだとなかなかパーフェクトが安定しないとか、判定が見づらいとか
あまりマーカーを言い訳の道具にしないで普通にプレイ回数重ねて、実力伸ばした方がいいんじゃないかな


711:爆音で名前が聞こえません
10/12/01 23:17:10 RjJs6osw0
>>701
結局はセンスと努力だからなんともいえんが、
叩く順番(偏差)の分かりやすいマーカー
判定の分かりやすいマーカーがある

LVが上がるにつれ発狂っていわれるパネルのほとんどが光る状態では偏差の分かりやすいマーカーじゃないと
反応しきれない人もいる

701がニットで反応しきれるかやりこまないとわからんけど、
今のうちいろんなマーカーで経験を積むべきなのはまちがいない

マーカー自体慣れないと本領ってのが発揮できないから
メインマーカーよりスコアが落ちるのは当たり前
新しいマーカーを試すときは低LVから上げていくのが基本



後々、スコア上げするなら自分にあったマーカーってのを探す作業が必要だよ

712:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 04:58:52 5cqOUc1N0
初心者なんですが、
マーカーによってパーフェクトの判定が甘い物、厳しい物があったりはしないですよね?

パーフェクト出しやすいマーカーとそうじゃない物があるんです。
マーカーは場所の確認のみで、タイミングは音に合わせて叩いているなら
パーフェクト率は変わらないと思うんですけど、
実際はマーカーを変えるとパーフェクト率が変わる。

マーカーによって判定に違いがあるのか、
マーカーによってタイミングを左右されているのか。

後者の様な気がしますが合ってますか?


713:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 07:59:03 a0UcjwEX0
>>712
マーカーによって判定の違いは無いよ

目押ししやすいとか出る速度が違うので
全てのマーカーでタイミング良く押せてパフェ出すのは難しいものです

714:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 09:54:42 gYlb8pIz0
昨日始めた者です

友達に薦められてやってみて楽しかったのでやりこもうと思ってここにきました
腕前は
BASIC風になりたい→クリア
BASIC超電磁砲の曲→クリア
ADVANCED愛をとりもどせ→ボーナス抜きで60万点くらいでfailed
お勧めの曲ってありますか?


715:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 13:37:35 jOwsMTDb0
それだとBASICの曲をいろいろやってみて慣れた方がいい、くらいしか

716:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 13:41:41 lVVMj/U00
>>714
welcome to jubeat knit
いろいろな譜面触ってやるのがいいよ、何かの曲粘着とかより。
思わぬ良曲に出会えるかもしれない。

717:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 13:46:20 a0UcjwEX0
最初は知ってる曲で難易度低い曲中心にやっていけばいいかと
ある程度慣れたら知らない曲もぼちぼちやっていこう
jubeatは良い版権曲多いですよ

718:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 13:50:56 gYlb8pIz0
アドバイスありがとうございました
BASICでがんばることにします
あと、extreamをしてる上級者がいたのですが、そういう人はあの複雑な譜面を暗記しているのですか?
それとも反射神経でやってるのですか?

719:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 13:53:16 a0UcjwEX0
>>718
慣れていったら暗記無しでも大抵の譜面は叩けるようになるモンなのです

720:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 14:00:59 lVVMj/U00
>>718
特殊な押し方は暗記してる人も多いが、基本的には暗記してない
反射神経というか、リズムに乗るって意識が重要。
基本的には4分8分16分のタイミングだから、意識してリズムを取れるようになると自然と叩けるようになる。

初心者の人ってモグラ叩き的な意識だと思うんだけど
曲のリズムを意識して叩けるようになると、ある程度予測して叩けるようになる。
それは暗記じゃないか?と思うかもしれないが違う。初めて聞く曲でも可能。
上級者が楽曲追加された時とかいきなりフルコンSSSとか可能なのはそういうこと。
まぁ反射神経もいるけどね。

721:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 16:13:16 s2qjVf/O0
右手左手で半分ずつ分業してるからレベル高いのに対応できないことに気付いた
分業押しから脱することができるような曲って何かない?

722:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 16:16:46 a0UcjwEX0
>>721
MR.アンディが超おすすめ

723:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 16:31:04 OXwCLmHTP
ふがいないや

724:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 17:11:57 2CjradlU0
ロシアン

725:爆音で名前が聞こえません
10/12/02 18:54:44 fHqVzJt3O
>>721
単押しメインのADVとかを出来るだけ左右交互でやってみる
やってみると意外と難しくて燃えるよ

726:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 00:11:45 KyCquh8n0
>>698
亀レスになりましたがアドバイスどもです
そちらの推奨の曲でSS目指して譜面慣れというか
底上げ出来ればいいなと思います

727:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 08:39:23 Q2cdd6mG0
このスレに大分お世話になった身なんだが、9でS埋めできるくらいになったしもう初心者卒業だろうか?質問していいのか戸惑ってしまう


728:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 08:40:53 Kaq58oTo0
これからは初心者にアドバイスしてあげる立場だな!

729:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 13:36:11 nB5LH5gcO
701ですが皆様助言をして頂きありがとうございます!
もっとやり込んで地力つけるまではニットでやってみます。
ありがとうございました

730:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 15:24:19 sAMH2W/80
同時押し多めで遅い譜面は割とパフェれるんですが、早い譜面(8分で振る・16分以上)が
グレてしまいます(いくらやってもfactが91万。対してinfinityはすぐに93万)

とりあえずLv.7,8のマッチング重視かけて地力つけようかと思うんですが、
いい練習ってないものでしょうか

731:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 15:41:06 RGncq17d0
>>730
ハンクラ聞いて完全にリズム覚えてしまうといい
ノリノリでプレイ
Lv7,8くらいになると譜面量も多いのでノリやすい

また、
スコア出ないときは気持ち引き付け気味に押すとよい
一定リズム系でグレ出るのは
ほとんどの人が早グレ。

factはBPMを理解しておき、
開幕から最後まで8分みたいな譜面だから慣れるとスコア出しやすい。

ダークネスの同時と最後さえ覚えりゃ完璧


732:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 16:52:34 D7bdkP3M0
>>731 ありがとうございます。ハンクラ確認しつつ、意識してやってみます


733:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 17:03:06 JX3fxF3ZO
今初プレイで難易度7クリアできたー8は66000とかで届かなかった…
音ゲーの中で一番簡単だと思った。

734:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 18:08:53 8Qyb9TnI0
>>733
いらっさい

そんなもんなら6くらいまでの曲を埋めていけばすぐ8もクリアできるようになるよ
上達するのが比較的早くて成長が手に取るように分かるのがjubeatだから、これから楽しんで

735:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 22:10:23 QMCat9UQ0
800tuneして未解禁が残りレインボウとブラックのみ
今更ながら
選曲で一番ポイントもらえる組み合わせってあるの?
EvansのBASICとALBIDAのADVANCED・EXTREMEを選曲で310pみたいな



他に、毎回背景変更
毎回称号を色系に変更
はしてる



ネット登録すればいいんだろーが
都合でしてない

選曲だけでもわかってるのないだろーか?

736:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 23:50:49 Xl5xDgCk0
質問なんですが、他の人からのグループの申請を受けてグループに所属した場合ってもう自分ではグループを作成できないですよね?

全く知らない人から急に申請を受けたのでどうしていいか迷ってます・・・

737:爆音で名前が聞こえません
10/12/03 23:58:57 RGncq17d0
>>736
グループに所属していなければグループを作成することが出来る

グループにはひとつしか所属できない

別のグループに入りたければ
現在のグループから抜けるしかない

738:爆音で名前が聞こえません
10/12/04 01:57:29 uA2BpJYtO
>>735
800tune何をやってたかにもよる。サブカ作って愛無双二回目解禁したときは742tuneだったが、やはり譜面は全部埋めてた。初プレイの譜面は意外とポイントもらえるからこれに緑黄赤とあ行~わ行もらえばいいと思う。

この際エクセを狙うのではなく繋げてフルコンを狙うのを忘れずに!

成長中開眼覚醒は比較的取りやすいから、緑埋めを全てするなら取っておくべき。

長文でスマン。

739:爆音で名前が聞こえません
10/12/04 02:22:18 a76xKyot0
エヴァの赤について

大回転前の下の方のゴチャゴチャはどうやって押すのでしょうか?
一応うぃきは見ましたが、さっぱりでした;;

740:爆音で名前が聞こえません
10/12/04 02:30:45 b9PwZGUI0
□□□□
中□□中
親中中親
親人人親  

俺は左右分業でこれ。人指し指以外は光る

741:爆音で名前が聞こえません
10/12/04 03:03:47 g4FdZHUI0
>>737
ありがとうございます、複数のグループには同時に所属できないので、どこかのグループに所属していたら作成もできないんですね・・・


742:爆音で名前が聞こえません
10/12/04 09:34:06 hxVyigBAP
左右完全分業制で、それで捌けるところはそこそこ打てるようになってきたけど、
逆にそのクセが染み付いてへんな押し方になったり押せなかったりしてしまう・・・

日進月歩赤の縦押しとかでパニックになっちまうぜ・・・
譜面覚えて押してもその後のフォローが利かない
どうしたもんか

743:爆音で名前が聞こえません
10/12/04 11:04:37 mo9dudoj0
>>739
俺も>>740と同じ
全パフェ安定

744:爆音で名前が聞こえません
10/12/04 15:57:24 ENxVk1740
>>742
俺も左右分業でずっとやってきてるけど
縦押しもなる様になるって感じにまでは成長するよ
大体縦押しの曲は判り易い所に来るから押しやすいように構えるといい
俺は日進月歩級にしつこい縦押しが来る場合、隣に迷惑にならない程度に
半身になって右か左にちょっとずれるようにしてる
後縦押し後のフォローについては縦押し箇所だけを覚えるんじゃなくて
縦押し後数ノーツ縦押し前数ノーツも覚えることである程度大丈夫になる

745:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 01:56:03 taSXxPP50
低レベル埋めをやってみてるんだけど、どう意識しても必ずどこかでグレる
大体思いつくのは
・開幕でグレる
・同じリズムのところで突然グレる
・タン、タン、タタンみたいな2分?が4分になるようなところでグレる
・一度間が空いて再開するとグレる
・パターンに慣れてくると指が走ってグレる
外枠を叩きながらとかリズムを意識しながらとかは試してるけど、
リズム感が無いのか癖がついてるみたいで低レベル譜面ほどスコアが伸びない
350Tune近くプレーしてるのにエクセ1回だけしか取れてなくて少しへこむ・・・
アドバイスくれないか

746:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 03:19:31 TxJUHXfaO
>>735
3曲設定なら例えばインザネ インフィニティ オールマイハートをそれぞれ緑黄赤バラバラでやると最低でも三色、パンダ、博士、あ行、女性ボーカルの称号がまとめて入るはず。それぞれボチボチ人気曲だからマッチング関係も少なからず入りそう。

747:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 03:48:47 O5iUzVNmO
>>745
自分は譜面を見ながら頭の中で即席ハンクラ音声を作って、
その音に合わせてパネルを叩くってイメージだな
あとはたくさんプレーしてタッチの精度を上げること
慣れないころはちゃんとリズム通り押したつもりが実はズレてたりとか結構ある

あとリズム感は鍛えられるってつんくが言ってた。参考になれば
URLリンク(www.1101.com)

748:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 09:51:22 w47U5WF2O
>>745
マーカーの目押しができていないんじゃないか?
まずはどのタイミングで叩くとパフェがでるか研究すべき

749:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 10:45:12 h9jbbbZJ0
混フレが全く光らないんですが何かコツはありますかね……
何回やっても良くて片方しか光らなくて……

750:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 10:52:00 rZseCGrmP
>>744
ずれる・・・?
よくわからんが、とりあえず次に行ったらちょっと意識してみるよ
サンクス

751:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 11:07:43 Ply4BnYw0
ずれるってあれだよ、身体を少し左か右にずらすってことだ。
筐体と真正面に立つよりやりやすくなる譜面も実際あるからね。
エアレイド黄色のラストあたりで縦16分のところなんかは右に行って譜面見ると超簡単に見える。

752:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 12:36:56 QWjm/WaP0
今64tuneでlv7.8辺りをやっているんですがおすすめ曲を教えてください
ちなみにlv9はSigSigとエアレイド黄ならできます

753:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 12:39:08 p+ZIIsPF0
やって無い曲、やってない譜面を

754:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 13:05:10 iMbNpM7LO
次スレ立てる時テンプレに
プレイ歴うんぬんの話は追加した方が良いな

>>752
荒れる原因になりやすいから気をつけて

易・ふりぃ・星に願いを・ふがいないや・a fact of life
普・A Dance & A Beer・Whatever
難・パンキッシュ・チャクラ・鬼帝の剣

解禁してるなら
ストダン・フェロー辺りもオススメ

易でS判出せるようになる→普でS判出s(ry→難でS判
ってやって行けば中々力は付くと思う
特にふりぃ・星に願いをはSS出るまで、あわよくば鳥(SSS)まで出せるようになれるとなお良し

新曲は手ごわい曲が多いので注意

755:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 13:12:10 on9MdAVd0
>>749
混フレは慣れれば楽なんだけど慣れるまではきついよね
まず8分と4分の混フレは混フレと思わず同時押しか同時押しじゃないかを意識するといいよ
(Lead Meみたいな8分打ちの途中で3つ押しが来るみたいな感覚で)
16分と8分の混フレは一瞬しか出てこないけど(あいのうたとかキラキラ)結構な慣れゲーかも
最後に情熱大陸やALL MY HEART、Kiss & Ride、エアレ、Evans
みたいに変な混フレはどっちかというと覚えゲー

756:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 20:15:11 PZkADuSXO
KONAMIのメンバーズサイトに登録しようと思うのですがパソコンと携帯のどちらがおすすめですか?

757:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 20:38:17 ipBpV/Sb0
携帯から書き込んでるところから見て携帯
どちらも一長一短

PC
見やすい
jubegraphが使える

携帯
ゲーセンで確認、設定変更ができる
ラッキー楽曲


758:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 21:50:28 kUhOUYlDO
本当に一長一短だよな
やりこんでくると片方だけだと不満が出てくる位に
現地で色々出来る点でe-Pass忘れても予備のe-Passか購入すれば家に帰らなくても済むとか
利便性だけなら携帯なんだよな
逆にコアな段階まで来るとPCにしたくなったりする
黄色とか緑とか詰めるのに指グラフがあればモチべ結構上がるし

759:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 22:09:17 h9jbbbZJ0
そして現れるのが俺のような両方課金してしまう奴というわけだ

760:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 22:20:24 h9jbbbZJ0
>>755
そんなに混フレ譜面があったとは……
今日マッチング中とかも利用して練習しまくりましたがどうしてもどっちかの手が片方につられてしまう……
それでもアドバイスのおかげか少しばかり光るようになりました。ありがとうございました

761:745
10/12/05 23:20:51 taSXxPP50
>>747 >>748
レスありがとう
リズム合わせるの難しいわあ
ハンクラ動画見たりしてイメージ固めてみればいいのかな
マーカーはユビ子なんだけど、あれってTouchの文字が出てから叩くと
微妙に遅いよね

762:爆音で名前が聞こえません
10/12/05 23:45:27 Ply4BnYw0
基本的にタッチの文字が出るマーカーはタッチの字が出てから押す、じゃなくて
タッチの字が出た瞬間に押す、かな。
慣れるまでは目押ししやすいと感じれないかもね。

763:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 01:06:23 RubCzSMi0
目押しばっかりは回数こなさないとなかなか難しいかもしれないね

764:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 01:16:38 ru1/3MgX0
だいだいの曲が最初の一発は目押しになるね
天地などの例外もあるけど

765:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 07:04:26 n+UdZnyJ0
>>753>>754
レスありがとうございます
やってみます

766:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 10:15:04 gpRbLmyl0
>>761
選曲中にマーカー選択画面で叩きまくってタイミングを計るんだ

あと、Touchの文字を見て叩くよりもマーカー全体を見てタイミングがわかるようになったほうがいい
実際高難度譜面では1つ1つ見て押すわけにはいかないし
ユビ子なら顔がまっすぐ平行になる瞬間

767:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 10:22:50 hzly15HD0
ユビ子は慣れてしまえばかなり目押ししやすい部類

768:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 15:27:35 3C7Ihe010
この前からやってるんだけど、なにを目標すればいいかな?
とりあえずレベル7ぐらいはクリアできるんだけど、8以降がキビシイ
とりあえずレベル9をクリアできる程度に実力を上げたほうがいい?

769:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 16:35:34 RubCzSMi0
>>768
その頃は俺は目標というよりがむしゃらに楽しんでた気がする
ただし、負けず嫌いだから未クリアだけは潰してったよ
レベル7概ねクリアできるかもって思ったら
レベル7卒業式に あいのうた赤 と PLAY THE GAME赤 と coming true黄 と Crosswind黄 と HOT DOG赤あたり
埋めればレベル8にいっても大丈夫な気がする
他には、同じぐらいのライバルが居れば常にライバルのスコアが目標になるから
ライバルがやめるまでは目標があり続けるね
あと、指グラフ登録するとやり始めの頃はAverageさんが壁になってくれるかも

770:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 16:39:41 8TmNhQuv0
俺はそのキビシイレベルの中で好きな曲を見つけてそれをクリア(もしくはB以上出す)できる事を目標に頑張ったりしたかな
レベル7がクリアできるくらいの時代はALBIDA黄のスコアを出すのが目標だったw

771:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 18:57:31 EtGWpa0Y0
自分の場合
始めた頃(ripples)→オコジョマーカー欲しい、chance and diceやりたいからA4までがんばろう
→マクイルかっこいい、これ解禁までがんばろう
→赤でSSSいっぱい増やしたいな、赤平均950kまでがんばろう
→エクセ○曲取りたい
間に細かい目標(この曲をSS)みたいなのはあったけど大まかにはこんな感じで自分は目標立ててた。

大体最初は(特に他音ゲーやってる人は)
○○クリアしたい、解禁させたい
が最初の目標になるんじゃないかな?

772:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 22:07:37 775Sj14j0
隅田川の濁流の押し方をどなたか御教授願います

773:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 22:31:41 Gitkk2WpO
>>772
Wikiを見て押し順は確認してること前提で書く

とりあえず
■□□□
□■□□
□□■□
□□□■
の対角線を中心に左上から左右対照に流れてくるってのは意識しとく
それだけでだいぶ違う
あと、筐体が◇に見える位置(右下)に移動し上図の■の部分を両手で押して完全に対照な手の動きにする、っていう方法もある

譜面覚える→記憶を頼りに何回かプレイ→記憶より目を頼ってプレイ、ってやるのもいい

774:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 22:42:12 775Sj14j0
>>773
素早い回答ありがとうございます
参考にしてみます

775:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 22:46:21 FDh+IXsU0
>>772
>>546あたりに色々書いてある
俺は>>773が言ってるような
両右右右
左両右右
左左両右
左左左両
で取ってる
取れたらアホみたいにスコア伸びて面白くなるから是非とも取れるようになってくれ

776:爆音で名前が聞こえません
10/12/06 23:21:28 775Sj14j0
>>775
ありがとうございます><
濁流までは毎回フルコンなんですが、あそこからガンガンシャッターが閉まって最終スコアが毎回65、、、

こんなに早く二つも回答を頂けるとは思いませんでした!
明日早速試してきます

777:爆音で名前が聞こえません
10/12/07 00:41:51 ztyGHTiKO
隅田川と言えば濁流ってぐらい濁流の質問ばっかりだけど、実は濁流以外も結構難しいよね
隅田川クリアできないって人は、濁流にばっかり意識がいって他がおろそかになってるってことはないのかな?

778:爆音で名前が聞こえません
10/12/07 00:56:42 D6c3quvzP
>>777
じょいふるで似たような現象にハマったわ・・・
J押しばっかり意識してたせいで、高速で外周を回るところや小文字のJが対応できない

779:爆音で名前が聞こえません
10/12/07 03:00:15 qUedQftZO
濁流よりもその後が鬼門な自分がここに。

780:爆音で名前が聞こえません
10/12/07 03:45:22 V3MNvX4u0
>>778
高速で外周回るところは
□⑥③②
⑥□□③
⑤□□④
□⑤④①
この表記で言う③番を左手で取ったら非常に楽かも
小型J押しは器用な人なら縦棒と点で分けて出張
不器用だと自覚してるなら無理に出張しないで分業で3本の指でぱっと押しちゃっても大丈夫
それでも安定しないなら最初のJだけ片手(アウトゾーンが少ないそしてJが来る合図になる)で次から出張

>>779
1打+3連打*4と16分滝だね
ここミスると結構持ってかれちゃうんだよね

781:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 00:27:06 BxlvLFoX0
今日fellow解禁できたけど850k届かず
後になって考えてみて譜面が難しいというより自分が縦に離れた同時押しが極端に苦手なだけということに気付いた

という訳で、1番と9番とか3番と15番みたいな形の同時押しの練習になる譜面を探しているのですが良いものはないでしょうか?

782:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 01:01:42 gjGrQXyG0
Mr.アンディなら出張(一番上と一番下の同時)と一個離れの同時(桂馬だけど)の練習ができるよ

783:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 01:25:41 t2UhgRY/O
>>781

784:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 01:29:07 KYxG1ZBJ0
黄 風になりたい
超オススメ

785:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 01:37:38 t2UhgRY/O
途中書込スンマセン
改めて>>781
夏祭り赤は?
1ー9みたいな縦1件跳ばしを片手で取るシチュエーションは沢山あるし、3ー15みたいな縦2件跳ばしは無いがのそれ以上に鬼畜な平行四辺形押しがあるから、その形を取る時の心構え『基本的には覚えちゃって身構える』ができる。
ただフェローが850kだともしかしたらちょいキツかも。
他には1件跳ばしはプレザゲ赤、2件跳ばしは魁!赤やエアレ緑もオススメ。

786:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 01:44:21 oI0u2Bw7O
>>781
①+⑨みたいな同時押しなら、まさにfellowが練習曲にふさわしいと思うんだけど
③+⑮みたいな同時押しって意味では、ふがいないや赤とか?

787:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 01:49:20 t2UhgRY/O
>>785だが重ねてミスった。
×無いがの→○無いが
おじいちゃんの昔話かっ!

788:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 02:01:11 RBUqT/AYO
>>781
簡単なとこだとスパカリ黄とか
レベル5だけど色々な同時押しが入ってていい感じ
同時押し曲で言うなら今出てる他にShare The WorldとControlオススメ

789:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 02:02:12 BxlvLFoX0
>>782-786
アドバイスありがとうございます
一通り譜面動画見てみたのですが一番上と一番下の列を出張で取るのはアンディやふがいないや、1列飛びを片手で取るのは夏祭りがいい練習になると思ったのでその辺を意識しながらプレイしていきます

790:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 02:11:18 BxlvLFoX0
>>788
ありがとうございます
どの譜面も自分の苦手なタイプの同時押しがかなり入ってるみたいなので練習してみます

791:爆音で名前が聞こえません
10/12/08 20:49:46 O71Hdq2IO
最終的にコイノチカラ赤の16ドットじゃ伝えきれないみたい~のところをさばけるようになったらばっちりだね
まぁ自分も危ういが

792:爆音で名前が聞こえません
10/12/09 20:14:34 NzXmvFzi0
最近、緑でエクセを取ろうと奮闘しているんですが目押しがどうしても何処かで失敗してしまいます
目押しのコツとかありますか?

793:爆音で名前が聞こえません
10/12/09 20:16:10 roqyDFgv0
イチローは道行く車のナンバープレートを
瞬間的に足し算することで動体視力を鍛えたそうな

794:爆音で名前が聞こえません
10/12/09 22:35:26 sLkiELqm0
>>792
目押しは慣れ要素が強いし、マーカーによって大分コツが変わってくるからなぁ
EXCに関してはこの曲は遅ズレしてるとか、早ズレしてるとかの方の知識もある程度あると楽かも
天地(緑)とかKIO(緑)とかKiss & Ride(緑)とかが厳しいなら目押し力より
自分の取ってるリズムが段々ズレていくタイプの人や
ハートが弱くて緊張のあまりズレちゃうタイプの人だと思う
目押し力が実際必要な譜面はこん近(緑)とかスキャットマン(緑)とか理由無き反抗(緑)とか
そっち系の譜面だと思う(まだ沢山あるけど 緑で言うと2~4割程度?)

795:爆音で名前が聞こえません
10/12/09 23:38:11 lEp1JV840
>>792
本来のタイミングより早目に押してしまって失敗…ってタイプなら
緊張して焦って早グレしている可能性が高い

天国と地獄
天体観測
ロボットハニー
あたりが取り易いかもしれない

とりあえず自分はリズムを頭の中に刻みながら目押ししてるよ
リズム取らずに目押しのみでドンドン失敗しまくったチキンハートなもんで

796:爆音で名前が聞こえません
10/12/10 00:11:01 REnnR+/G0
>>792
EXC狙いはある程度地力ついてる人にとっては精神力との勝負だからね。
エクセ3桁いってるが未だに全パフェできてると曲の後半はめちゃ緊張して謎の汗がでる。
ただそれを抜けてエクセ出した時の快感は異常。

俺も初EXCまでは時間かかったから、焦らず頑張るといい。目押しも慣れるしかないし。
あと、同じ曲ばかり粘着するのはおススメしない。せいぜい1クレ。
あまりに同じ曲ばかりやると集中力が持たない。

797:爆音で名前が聞こえません
10/12/10 00:41:11 /VVtt9yO0
only my railgun赤で最初のサビの「未来さえ」の所と2回目のサビの「only my railgun」
の所がいつもミスるんですが何かコツはありますか?それと全部2つ同時押しですよね?
譜面確認しようと動画をpspにぶちごんで0.5倍速で見ても良く把握できません
何回もやりまくってるけどやっぱミスるし・・・
コツを教えてください!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch