10/10/16 21:53:29 qDZ7gsDR0
>>133
コツというかアドバイス?
一曲ずつ丁寧に埋めていけるのなら埋めれば自然と力付くよ
色々な譜面に対応出来るようになるから地力は確実につく
俺の場合それが嫌だからいつもパーフェクト判定をとることを意識してる
俺は埋め作業なんてやだーということでこうしてきた
実際今始めて一ヶ月だけどもう7,8位の譜面なら初見S取れるようになったし
まあ埋める作業が出来るのであれば俺はそちらをオススメする
そっちのが確実に上達するし
135:爆音で名前が聞こえません
10/10/16 22:04:39 sZTZaIQn0
>>134
ありがとうございます
色々な曲をやってみようと思います
136:爆音で名前が聞こえません
10/10/16 22:06:56 1IoUcGvZ0
>>133
ギリギリクリアだとあんまり力使ないから
7を全部A以上にしてから8910とだんだんにしていけばいい
137:爆音で名前が聞こえません
10/10/16 22:22:31 vEF3lyym0
黄色の8、9lvやるよりも、赤の6、7lvやったほうがいいですか?
上達したいんですが、なかなか上手く行かないんです。
今日やったらユビリティが蝶からミツバチに下がって、戻るの繰り返しで...
アドバイスお願いします。
138:爆音で名前が聞こえません
10/10/16 22:36:25 q8xBJryMO
>>137
黄色9出来るってことは89クリア安定以上のレベルの人だと思っていい?
そのくらいのレベルだとある程度89譜面埋めてると思うから、クリアした曲の中で評価BのものをAに、AのものをSにしていけばいい。
レベル別ソートは使ってるかな?それぞれのレベルでクリアした曲がスコアが高い順に並ぶから便利。
例えば8でSの曲が並んでてそのすぐ後に来てるAの曲はSに近いAだから評価上げやすい。呪われることもあるけど…
139:爆音で名前が聞こえません
10/10/16 22:36:54 1IoUcGvZ0
>>137
自分のクリアできる曲の一個下のレベルをA以上で埋めるのが一番上達すると思う
クリアじゃなくてスコア伸ばしていきたいなら低難易度からSS鳥S埋めしてくのがいい
140:爆音で名前が聞こえません
10/10/16 22:59:14 xSrYUXM0O
称号には意味があるんですか?
いろいろ条件があり、その結果称号が手にはいるのはわかりますが
選んだ称号でマチランなどに影響あるのでしょうか?
141:爆音で名前が聞こえません
10/10/16 23:49:33 nj2JbCTwO
>>140
無い。が中には手に入れる=マーカー入手
ってのが有るだけ
142:爆音で名前が聞こえません
10/10/16 23:56:14 qDZ7gsDR0
>>140
ない
自己満足の為に俺の嫁だったり髪の悪戯とかだったりする
143:爆音で名前が聞こえません
10/10/17 01:37:06 MG/FRTUC0
>>131
150tuneということはまだ50クレ程度でしょ
ripplesの頃は当然解禁すら出来てないし、マチラン当たり含めて
4度目のトライでようやくクリアしたほど。その当時200クレ前後。
人それぞれだが、遅いなどということは決してない。
144:爆音で名前が聞こえません
10/10/17 11:36:47 FCFrpgYPO
スノグとかハピハピのイントロとか、速さに目と手が追い付きません。
145:爆音で名前が聞こえません
10/10/17 11:39:33 FCFrpgYPO
>>144
うっかり途中送信してしまいました、すみません。
速い曲や、16分音符の練習に良い曲って何かありますか?
146:爆音で名前が聞こえません
10/10/17 11:57:13 ogGQ/gQV0
>>145
ロシアンは・・・無理か
147:爆音で名前が聞こえません
10/10/17 15:04:33 FCFrpgYPO
>>146
ロシアン赤は何が起きてるのかさっぱりでした…orz
とりあえず黄色から頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
148:爆音で名前が聞こえません
10/10/17 15:45:30 IL8FA4IyO
速いのになれるとハピハピイントロの中途半端な速度でグレまくる。
速いのになれるなって言ってんじゃないけど「ハピハピは速い」って先入観は無くしたほうがいい
149:爆音で名前が聞こえません
10/10/17 16:04:27 LOYWJkWg0
速い曲ならa fact of lifeがいい練習台だと思う
150:爆音で名前が聞こえません
10/10/17 16:24:06 HqNhUgXw0
練習にロシアンはねーよw
8.光のロック、キラキラ☆、紅空、天国と地獄(黄)
7.ちっぽけな勇気、メンドクサイ愛情(黄)、Lovin' Life、rose
6.FREE FREE、サマータイム(黄)
こんなところで
151:144
10/10/17 23:41:16 FCFrpgYPO
>>148-150
アドバイスありがとうございます。
教えて頂いた曲を練習したいと思います!
速い曲が押せるようになったら、早グレにも気をつけてハピハピにリベンジしてみます
どうもありがとうございました。
152:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 12:12:27 qZpQBoqcO
質問です。
皆様は「両手を使いたくなる同時押し」に「近接する16分単押し」が混ざった場合、
どんな風に処理されていますか?
具体的には、A Perfect Sky(赤)で頻出する十字型の同時押しから始まる16分5連。
同時押しはちゃんとベタ押しせずに指で取っていますが、
その時の自分の手が邪魔で次の押す場所が全く見えず、
連打部分でコンボを切ってばかり。
どなたか、知恵を貸して下さいませ。
153:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 12:36:43 sTNBna9O0
レベル9も結構クリアしてきて
最初に未プレイ曲を埋めようとSandstormやったら落ちたのはいい思い出
154:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 13:31:14 hGDuHbX2O
>>152
焦って押そうとしないで十字押しの2つくらい先のマーカーを見てから十字を押す、とか
自分はシャッターだからできるけど花とか触だと厳しいかも
155:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 14:52:12 Hs9/jJbd0
>>152
A Perfect Sky(赤)は初めてプレイする時はビックリするよね
周りを暴発しないように同時やさしく的確に取る
(パネルに押す指同士に微妙に段差があって一部グレ判定しやすいので注意)
余裕があれば腕の角度気をつけたり、押したら死角にならないような位置取りに手を移動
位しか思いつかないや
16分の時は同時押しの次のノーツ 1回目の十字が左上 2回目が右上スタート
8分の時は同時押しの次のノーツが左下スタート
だから意外と良心的配置だったりする
156:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 20:37:05 hQtZYBIx0
ってかbass 2 bassってあれラップじゃないって聞いたけど
157:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 20:44:33 EEo3JR0+0
you誤爆すんなよ
158:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 20:49:56 gONs/1sD0
すみません。パネルの縦と横の大きさと、
パネルとパネルの間隔の長さを教えていただけませんか?
あまりやれる機会が無いので家で練習したいので・・・。
お願いします。
159:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 20:53:41 hQtZYBIx0
>>157
なぜか大誤爆してた…
160:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 21:06:51 RCGX4JFpO
>>158
パネル6.5×6.5cmで黒枠が31×31cmらしい。知恵袋に書いてた
パネルとパネルの感覚については書いてなかったけど1cm未満にしとけばいいんじゃない
161:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 21:14:03 SKAoY58n0
パネル間は1.6cm位だった気がする
162:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 21:18:26 gONs/1sD0
>>160>>161
レスありがとうございます。
早速作成したいと思います!
いざ濁流練習。
163:152
10/10/18 21:23:57 qZpQBoqcO
アドバイスありがとうございます。
>>154
普段のマーカーはフラワーなのですが、
あのbpmだと、2つ先は見ようと思えばなんとか…程度ですね。
今度、シャッターあたり試してみます。
>>155
うおっ、16分の部分は手の位置さえ気を使えば、
実はちゃんと見える?配置だったのですか。
よーし、何かやる気出てきた!
…ところで、もしかして私があの曲初見だったって、見抜いてました?
164:爆音で名前が聞こえません
10/10/18 21:26:02 RCGX4JFpO
>>161
マジで、そんなに間隔ひらいてたっけ
俺のセンチ間隔がおかしいのか・・・
165:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 01:16:17 xWTC44W80
jubeat memoを見てるんですが…
あれはどう見る(読む)ものなんでしょうか
見方ってどこにも載ってないよね?
166:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 01:22:51 MEA2iqf80
各ver.の曲リストの1行目に無いか?
167:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 01:59:47 9IFIRqrG0
>>163
いや俺はエスパーじゃないから、そんな事できないよ
次プレイする時、いい結果が出るといいね
>>165
←側が出てくる順番(番号が被ってる場合は同時押し)
→側が1コマ16分のタイミング(16分表記で表せない場合には細かくなってる部分もある)
最初はハンドクラップ動画と見比べてあーこういう事かーって理解するのオススメ
168:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 02:15:03 xWTC44W80
>>166
節穴だった…吊ってきます
>>167
ありがとうございました。
動画で勉強します
169:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 15:54:31 h3bRrwqtO
赤のplay the gameで
どうしてもAが取れません
コツとかってあります?
170:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 16:54:28 9IFIRqrG0
>>169
Bって事は全体的に分からないのかな?
プレザゲは単押しや2個押しの流れで4つ同時押しがフェイントで来るのと
ノーツが手で隠れる位置に来る事が結構あるのでまずその辺意識したほうがいいよ
横移動同時押し、ジグザグ横移動同時押しあたりが難所なんだろうけど
これは出来ないなーっておもったらその部分だけ筐体の横に立って押すしかないんじゃないかな
出来そうなら親指下で人差し指と中指上担当してパッパッパッパって左右で分けて押すか
上と下で左手、右手担当させてパッパッパッパって押すしかないね
あとサビ、ここ失敗するとほぼ壊滅的
12小節も切れずに縦連+α8分が襲ってくるから体力勝負、リズム狂ったら負け
分業でも交互打ちでも得意な方で
器用なら縦連交互打ちをワープとこれで慣れておくといずれ他の曲で楽できる時が来るかも
後最後の最後でズレてるから最後の8ノーツは目押し(音より全然早いとおもった方がいい)
こんな感じかな
171:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 17:00:59 BovNLBpLO
>>169
PLAY THE GAME赤は全体的に移動が激しいから手の動きだけだと流れについていけない
譜面にあわせて手首とか肘の位置を動かすと取りやすいかも
まあレベル7のなかでは難しい曲だからスコア伸びなくても(゚ε゚)キニシナイ!!
具体的に譜面のココができないって書いてくれればいろいろ教えようもあるけど・・・
172:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 17:21:23 BovNLBpLO
言いたいことがでてきたんで連レススマソ
サビの速い縦連はスライドで取りたくなるかもしれないけど実力をつけたいなら普通に押して取んなきゃダメよ
そんなのムリポと思ったならプレザゲは一旦忘れて適当な他の曲やってたら段々できるようになってくる
173:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 18:18:52 lKotRx/f0
音ゲーほぼ初体験で、レベル4~7くらいの聴いたことのある曲をやってるんですが
16分符にどうしても対応できません。
Runnner黄色最初のドラムのところや、情熱大陸黄色の右下から左上へぐるっと回すところとか、
わかっていても追いつけなくてコンボが切れてしまいます。
適当にやってきて壁にぶつかった感じなんですが、どうすればいいでしょうか。
アドバイスをください。
174:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 20:11:20 FEwAfDFlO
>>173
まず選曲時に曲が流れる
その時その曲の4分部分を聞き取る
マッチング待機中に片手で4分のタイミングを木魚のように叩いてみて、次に倍の速度を8分を叩いてみて、次は片手はそのままで交互打ちになるようにすると16分
このリズムで叩けば
16分は光る
後は手の位置を動かすだけなんだけど
手が動かない場合は手を縦に広げて親指と人差し指中指で距離稼いでパパパっと押すなり工夫するのが吉
実力がついてきたら両手使った場合のほうが安定する事も多くなってくるよ
175:爆音で名前が聞こえません
10/10/19 21:09:32 veesjvFU0
>>170
>>171
コツを教えていただいてありがとうございました
何とかA取れました
176:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 00:00:31 S6dzaU2jO
エヴァンス赤の大回転をスライドで取ろうとしてさっぱりなんだけど
やっぱり何回もやって感覚掴むしかないかな?
回転取れなくてなんとか680kまでいけたからここさえ取れればクリア出来る気がするんだけど
177:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 00:40:09 1jKFgKRWO
>>176
何度も動画見て練習するしかないけど、多分大回転をスライドで取るより早くクリアは出来るよ
178:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 00:40:34 fMoK09Fg0
>>176
自分はタテ押しが苦手だったから8分のところを
右右右□
左□□□
左□□□
左右右□
って取って16分スライドに集中するようにしてた
あと最後のマーカーはテテテテテ・・・デーンのデーンじゃなくてその16分前だから注意
でもクリアを目指すなら大回転より前を確実にするべきだと思うな
なんかあそこは安定させられない
179:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 00:45:50 S6dzaU2jO
>>177>>188
とりあえずクリアなら回転より他を意識した方がいいのか
とりあえず明日行ってくる、ありがとう
180:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 01:02:47 cFES3HHHO
回転よりも
後半発狂のラス7小節と
発狂と発狂の繋ぎ部分覚えれば2万の壁越えられそう
前半がそこそこに出来る実力ならある程度つなく位は出来る形になってるから
回転は8分の部分はしっかり光らせないと勿体ないけど
181:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 02:08:20 hqxFqGukO
回転は「ミス多発しなきゃ良い」ぐらいだと思う。
むしろ緑SSS、黄SS安定ぐらいまでやりこんでリズム意識すれば
前半しっかり稼げるし、後半の繋ぎ部分で無駄なミスが出ない。
クリア~Bまでだったらそれで十分だよ。
182:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 13:32:23 VNk1dcgN0
最近やっと黄sigsigでS取って赤に挑戦してみたいんですが
天体観測以外でおすすめの赤楽曲ってありますか?
183:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 13:40:15 q1/qUq+q0
a fact of life
BLOOD on FIRE
あたりは癖もなくリズムに乗れて赤入門にはいいと思う。
184:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 14:12:20 VNk1dcgN0
>>183
その2曲挑戦してみようと思います。
ありがとうございます
185:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 19:57:38 I/EwxqId0
もう>>182は見てないかな?
スピードキングとかオススメなんだが…
186:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 22:17:23 LLLYQpiJO
下5桁が〇99999になるのって珍しい?
187:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 22:25:46 I/EwxqId0
>>186
珍しい
神の悪戯って称号は下4桁9で貰えるけど
後お前のIDも珍しい
188:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 23:35:44 lliCVadn0
979999と989999は結構凹む
189:爆音で名前が聞こえません
10/10/20 23:46:25 VNk1dcgN0
>>185
動画見たら同時押し?が多い印象で頑張れそうでした
ありがとうございます
190:爆音で名前が聞こえません
10/10/21 00:06:01 S7/c+Fzn0
あ、ノートに変えたからID変わってたww
連レスすみません
191:爆音で名前が聞こえません
10/10/21 00:10:22 yqWEoNVW0
>>138-139
お礼遅れてすいません
今度やってみます
ありがとうございました
192:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 08:37:08 VCx2/BaS0
キックギガブレが何故か苦手です…
キックは桂馬押しとかはなんとかなるんですが、全体的に押せません。
ギガブレは中盤発狂は割と押せてるんですが、スコアが640k位でとまってしまいます。
夜鳥愛無双未解禁でキックギガブレエヴァ以外クリア済みです。
193:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 09:05:39 j8H7nY7FO
>>192
ハンドクラップ動画はみた?
見てないなら見てみるといいよ
特にギガなんかはグド判定がパフェになるだけでもかなり点が伸びると思う
194:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 09:12:13 VCx2/BaS0
>>193
ハンクラを始め、エクセ動画なども見ました
195:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 09:16:13 RH92mfUX0
>>192
まず、その桂馬押しがなんとかなってる、発狂が割と押せてるって認識を改めたほうがいい
おそらくグレ、グドでも押せてるっていう認識がついてるんだと思う。
低レベ譜面をやってパフェ以外ミス、見たいな意識を付けるとだいぶ変わる
正直地力不足です
別に上手になりたいなら、って話で低レベなんかつまんねーしやってられるか!って思うならやらなくてもいいと思うよ。楽しめなかったら意味無いし。
196:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 09:19:24 VCx2/BaS0
>>195
なるほど…
低lv譜面は嫌いじゃないのでユビリティ下がる覚悟でやってきます
ありがとうございました
197:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 09:50:46 HJvpHyFwO
ギガブレは発狂適当でもクリアはできるハズだが。発狂適当で他オールパフェじゃなくてもAまてはいくよ
発狂前の同時押し地帯までを集中してやりなよ
198:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 11:15:24 ZZ0DTOnV0
多分極端に腕や手が動くし、動体視力は優秀だけど、
jubeatに慣れてないばっかりに
パフェタイミングで押せなかったり、
この形はこうやって取るみたいな自然な流れやセオリーが
まだ頭の中で確立してないんだと思う
パフェを100%だとすると次の段階のグレートで60%まで下がるし
シャッターへの影響が極端に薄い
ほぼパフェらない状態でBAD以下を取ると確実にシャッターは閉まっていくよ
ちなみにノーツが少なければ少ないほどシャッターの影響は大きいからね
>>195の言うようにパフェ以外はミスのようなものって思わないといけないかもね
ギガブレは特に発狂後から極端にグレやすくなるからシャッターの回復が難しい人多いかも
そういう意味で>>193がハンクラについて言ってるんだと思う
KIOについてはレベル7~9の譜面が高スコア出るようになったら非常に楽に感じるかも
動画もただ見るだけじゃダメで、自分のレベルじゃ押せなさそうな部分を見つけて
その部分をどうやって押したら押せるか考える、試してみる
あまりにも多いようならまだ適正じゃないんだと諦めた方が近道な事も多いよ
199:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 11:55:45 j8H7nY7FO
よくまとめたな……
GJと言わざるおえない
ところで台バン以外のラブジョイの押し方を誰か
確かに台には悪いんだがあれって台バン三連以外では押せる気しないんだよなー……
でもそれじゃパフェでないからきちんと押してみたい
200:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 12:26:13 LTKzOE+D0
>>199
全部両手安定
L&Jとは関係ないけど、片手で3つ以上押すのってスマートじゃないと思う
どうしようもないのもあるけどね
201:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 12:50:25 HJvpHyFwO
スマートとかスマートじゃないとか押せればどうでもいいんだよ。
両手じゃついてけない人もいるかもしんないし初心者スレじゃ不親切な言葉だぜ
ジョイトイのラララはウィキを読めばおk。台パンてそんな強く叩かなきゃ大丈夫だよ。
どうしても力入っちゃうならハピハピのハイタッチのところでソフトタッチ練習
202:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 17:21:00 VCx2/BaS0
すいません、外出してました
>>197
それがクリア出来ないんだ…
もっと集中します。
>>198
動態視力はいいんだか分からんけど何という的中…
確かに同時押しとかも指をその場に応じていつも取り方は変わるんですよね
lv7-9ですか…
7はあいのうたとか除いて大体S
8も同じくS-A
9は殆どクリアして放置…みたいな感じです。
押し方とかも考え直します。
文字押しも覚えてないのでベチャッと押してる感じで…
203:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 18:40:17 dwRkWaVSO
初心者的な質問でもないのですが本スレだと聞きづらい雰囲気なのでこちらで…
今エアレ赤の点数が伸びなくて困ってます。
82万から伸び悩んでいます。ノーグレは達成しているのですがいまいち光っていない点数みたいです。
何回かハンクラ動画をみたりして研究しているのですが、
他に何か向上の役にたてる事ってありますか?
また、パフェ力不足かなって思って緑埋めと黄色埋めを最近始めました。
参考てして今のスコアはだいたい以下の感じです。
緑:40曲プレイ、11曲エクセ。平均985k
黄:45曲プレイ972k
赤:全曲プレイ、1曲エクセ。975k
エヴァ:890k
ロシアン:957k
愛無想:932k
隅田川:956k
助言を、宜しくお願いします。
204:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 19:30:01 TT8AkLU+0
正直その実力ならエアレ82万は妥当、って感じかな。
緑黄埋めはいいと思うよ。そのまま続けてれば絶対力になると思う。
といってもやはり発狂力も必要なので、オススメなのは
1クレ内で緑黄赤とやること。
205:爆音で名前が聞こえません
10/10/22 23:00:36 XhsXGVw5O
>>203
エアレは繰り返し譜面多いからあがりやすい
が、譜面がいやらしい配置が多いので要予習をオススメします
ハンクラを机叩いてみて押し方をイメージするといいよ
僕は速度60%から毎日練習してた
一週間以上かかるつもりで地道にがんばれ
206:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 00:12:30 EKsGW/TvO
>>204
緑黄埋め把握しました。
> 1クレ内で緑黄赤とやること。
了解です。早速実践してみたところ1万あがりました。
エアレは不思議と、疲れとかで不調でなければスコアはだいたい自己ベストから15k以内に安定するので上達が分かり易いです。
>>205
なるほど、予習不足ですか…
一応ほぼ毎日動画をみてきいて練習していたのですが、低速ハンクラでの練習が不足気味かもしれません。
有り難う御座いました。
最近jubeatに飽き気味だったのが久々のエアレ更新で再びやる気が出てきました。これからも頑張りますので宜しくお願いいたします。
207:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 00:36:55 O+SP49cl0
>>158 を見て「紙jubeat」のPDFを作ってみたので、必要な方はどうぞ。
URLリンク(mem96.moe-nifty.com)
208:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 00:53:36 rG40EdWOO
>>206
訳がわからないもの
わかるけど押せない
押せるけど光らない
安定して光る
というステップがいる
エバエアレは譜面研究したり運指考えたりいろいろ楽しい
209:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 11:34:34 21wSYdyp0
>>207
すげえ
利用しようか
210:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 12:41:50 pzt/9DLkO
エヴァ、エアレをSから詰めるとなると結局覚えゲーになっちゃうからなぁ…
211:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 20:23:34 qzpUWyxfO
エアレ、愛無双はいつになれば挑戦出来るレベルになるの…。
今の実力は
レベル9がだいたいS~A
ナイトバードA
シャイニングA
ギガブレB
マクイルB
エヴァ4回中3回クリア
その他780k前後
なんの曲をプレイしたら地力が上がるか分からない…。
212:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 20:44:06 f3Jfe7aH0
俺も全然だめだったけど
8を一通りSS埋めしたら一応クリアできた
パフェ力つけて稼げるようにするのがいいと思う
213:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 20:49:55 HNmmYqCm0
>>211
一応両方クリアしてる俺と同じくらいだからさっさと粘着してくるんだ
エアレはシャッターを閉じないようにすればクリア だ け なら簡単だ
どっちもハンクラ動画みてくれば出来ると思うぞ
214:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 21:53:07 f8H6tf0R0
今のここ見てる人からすればプゲラな質問だけど
黄色TURE LOVEサビの
□□□□
□③□③
□□②□
□□①□
□□②□
□□①□
□③□③
□□□□
みたいな感じかな?
が早すぎて手が回らないんだけどどうすればいいのかな
慣れなのかただ単に自分が鈍いだけなのか
ちなみにマーカーは襖です
215:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 22:01:59 cwNYpNvc0
そこはそんなに早くない 追いつかないなら6以下で要練習
完全に予想なんだけどココは歌詞でなくドラムにあってる部分だから
歌詞に合わせると絶対にグレるわけだけど そのせいというわけではないかなぁ
216:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 22:07:46 qzpUWyxfO
>>212
パフェ力かー。
易難度でやるのがいいかな?
>>213
680kとかなら粘着しようと思うんだけど、600k程度だから粘着しても無理かなーと思って…。
動画も多少は見てるんだけどなあ…。
始めて三週間たってない度だから地力がないんだと思う。
217:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 22:28:03 qzpUWyxfO
パフェ力ないのもそうだど思うけど、縦の同時押しと桂馬の同時押しが全くわからない。
見えないに近い感じで押せない…。
知り合いに「逆に考えればそこ押せたらクリアー余裕!」って言われたけど、そんな簡単にいかねえよおおお!
218:爆音で名前が聞こえません
10/10/23 23:27:30 I1lC8B84O
>>217
冷静にニコ動の愛無双同時押しガイドを見るべき。BPM90版を見ればどうなってるか解明出来る。
219:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 02:26:43 HJ7Vw7uA0
>>217
レベル7~8の曲で譜面認識力を上げる
レベル1~3の曲でパフェ力を上げる
かいいと思う
動画で譜面覚えてもいいが、その場合はイメトレが大事
220:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 04:19:41 CBIg73xRO
>>217
エアレと武双は似てるようで譜面傾向が違うからな…
エアレは乱打の中に同人押しが混じってそれこそ練習曲はエヴァくらい
クリアは前半が鍵
武双は同時押し中心の総合譜面だから同傾向の譜面をコツコツこなして地力をあげればいける
トゥルーラブの前奏部分と撫子の16分乱打
この両方が繋げれば中盤の同時押し部分なんて極端な話fellwを難しくしただけだからクリアは可能だと思う
221:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 11:14:05 dZ4NdlYX0
>>217
同時苦手なら、Lv6~8程度の同時押しが多い曲やるといい
222:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 11:19:52 /aNyPBw0O
自分も同時押し苦手でスコアがエヴァ・エアレ(790k)>愛無双(720k)
なんだけど、KIOは要練習として、他に必須なLV8~9って何でしょう?
223:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 11:31:11 dZ4NdlYX0
少年リップルズ
情熱大陸
夢見る少女じゃいられない
224:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 11:36:42 9iQohNcd0
>>220
実際の所、fellowを難しくしただけって言うけど
基本的な譜面をちょっと応用しただけで複雑に感じるゲームだから
(例えばA Dance & A Beerの最後やcoming tureの後半とか)
夢想も感じ方によってはおぞましい譜面に見える事がある
個人的には、後半の左縦押し右桂馬の部分がBAD以下2割程度に抑えてある程度光らないと
シャッター的にもスコア的にもかなりクリアはきつくなって無理ゲーじゃんってなる印象
逆にここをあっさり出来る人はなんでこんな譜面苦戦するの?って感じになる印象だね
ほぼクリアに関してはそこゲーだからそこ何とかできるようにならないと始まらない気がする
だから見えないって人は動画で後半の乱打以降を覚えるのが一番早い
225:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 16:16:38 ESvpx53aO
218だが、224が全て代弁してくれたな。
ありがとう!
本当に後半の桂馬押し覚えゲーだからなー。
226:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 17:41:49 Kbux2Jbq0
evansが最終スコア85万くらいで全く上がらなくなってしまいました
どうすればよいのでしょうか
227:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 17:46:12 k5ywZAtO0
心の底からスレタイ嫁本スレで訊けと叫びたいけど
アドバイスするならば
発狂の休憩前後どちらかだけでも覚えて光らせる
大回転までは最低でも光らせてつなげること
これくらいで確かS乗ったはず
228:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 17:47:59 klUQv+hg0
今日ようやくAIRRAIDクリアした!
記憶が正しければあとクリアしてない☆10は愛無双だけだったはず…
229:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 17:49:26 Kbux2Jbq0
すいませんなんだかjubeatってDDRみたくたとえ高難度でもスコアとれないんじゃ話にならんって感じの空気を感じたので...
大回転までは丸暗記でどうにかなったので簡単そうな発狂後半部分から覚えてみます
ありがとうございました
230:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 20:05:48 /aNyPBw0O
>>223
ありがとう、愛無双ほっといて、まずはその辺やってみます。
231:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 20:49:19 6zqnHVmt0
jubeat始めて3日目、本当にjubeatの入り口を入ったところなのですが
レベル8何曲かをやっとかっとクリアできるところで詰まってしまいました。
恋のメリーゴーランド赤やエヴァ黄なんかは途中で譜面がわけのわからないものに
なってしまいます。
動画は見たのですが、実際にやるとついていけません。
jubilityもやっと蜂で、ニットもindigoにつぎ込んでやっとindigo編み終わったくらいの
レベルなので地力が足りないのはわかっているのですが、譜面認識力を
高める曲でお勧めないでしょうか。
232:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 20:56:56 CPf4G6TIP
とりあえずひたすらレベル5~7あたりの曲を数こなしていけよ
233:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 20:58:41 tW9ZRE500
6~7の曲を好きな曲からでいいからある程度Sで埋めるといいよ
234:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 21:03:19 Nez2D6mCO
>>227
アドバイスしたらそこで同類ですよ
235:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 21:03:28 klUQv+hg0
>>231
とにかくいろんな曲やって慣れるのがいいと思うよ
236:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 23:15:48 2JuA3PlB0
三日目でindigo編み終わるって、ものすごいハイペースじゃないか
237:爆音で名前が聞こえません
10/10/24 23:42:46 7zhywB4H0
>>232-236
確かに6-7の曲はリズムが読みやすいsigsigがSついてるのみで
大半がB止まりです。
今まで隅田川がやりたくてウール狙いで選曲してましたが、
6-7をいろいろやって腕を磨きたいと思います、ありがとうございます。
始めたばかりですが低難易度はすらすらいけるのが面白くて、
連コ可能な程人がいないゲーセンも近くにあるのでかなりハマってます。
238:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 00:13:23 GfKu0dC6O
>>237
Mr.アンディおすすめ
あの譜面は地力あげにすごい役立つ
239:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 01:39:57 s/0NMF/AO
たくさんレスありがとうございます。
>>218
一応見てはいるんですが上達しないです…。
>>219
レベル7~はいつもやってるので、愛無双の緑で粘着してみましたが、エクセって難しいですね…。1~2グレしてしまいパフェ力ないのが露骨にわかりました…。
>>220-221
同じような譜面ということでkick赤してみましたが、750kくらいからB安定くらいまでにはなりました。
>>224
まさにそんな感じです…。
縦押し、桂馬押しのところが真っ黒なんです…。
曲は好きだから余計にクリアーしたい気持ちが…。
後半暗記するつもりで動画見てみますね。
240:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 02:23:52 guOsX7Cv0
>>239
愛無双緑2グレでパフェ力ない、とか言うんじゃねえよ。Lv4で265Notesだぞ?
足りないのは集中力。そんだけパフェ力あれば、まずは、
Lv1 ロボットハニー
Lv2 天体観測、そらとぶひかり、Sandstorm
Lv3 Kiss & Ride
あたりから狙ってみたらどうだ?
241:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 14:08:53 s/0NMF/AO
>>240
あいむそエクセ出来ました
天体観測とかも狙ってみます
242:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 14:28:56 QacSYZwA0
スレタイ嫁
243:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 17:11:17 CgMeLUzmO
バランスって難しいね
244:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 21:22:16 yUikaRgU0
今日から始めた新参でございます
今日がんばって黄色の曲ならほぼ出来るようになりましたが
なんかこのくらいのレベルにあった練習になる曲ありますかね?
245:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 21:57:54 DL/kbxBF0
黄色から始めたならそのまま色んな黄色触れて、
自信着いたら最後の選曲で赤のレベル同じくらいの曲やる。
こんな感じはいかが?多分良い感じに楽しめるよ。
ただ、赤には詐欺曲(記載されたレベルより明らかに難しい曲)も色々ある。
そのへんは落ちても気にしないで放置して、時がたったらまた挑戦すると良いよ。
あと今日が初だったなら、マーカーの重要性には早めに気づくと良いね。
実は恐ろしく大事だから沢山ある中で色々試してくれ。
マーカーについてはwiki見てみると良いよ。
最後に
ウェルカムトゥーユビートニットゥ‼
246:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 22:01:28 +zlwTYTA0
一番難しいのって今でもevansなんですか?
247:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 22:08:34 DL/kbxBF0
連レス悪い。
レベルに関してだけど、黄色がおおよそクリア出来るなら赤の6~7辺りから攻めるといいかな。
ただし、「あいのうた」「PLAY THE GAME」「歩いて帰ろう」「Share The World」
この辺りは気をつけな、全部Lv7だが7にしては難し目だから。
248:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 22:19:22 DL/kbxBF0
>>246
人によるな。あと、クリアに関してなのか、スコア上げに関してなのか、エクセレント狙いなのか。
そのへんでEvaの立ち位置も変わってくるかな。上位なのは間違いないけどね。
例として、クリアならEva、AIR RAID、I'm so Happy、隅田川などが大体壁になる。
ここからどれが苦手か、人によってさまざまだから、一番がEvaとは言いがたいな。
また、スコアならここに間違いなくcrosswindが入る。場合によってはGIGABREAKとかもね。
逆に隅田川とかはスコアなら入らないかな、多分。
こんな感じで目指す物で難易度は変わるから、Eva一本とは言えないんじゃない?
まぁ難しいのは間違いないけどね。
長文&連レス悪い
249:爆音で名前が聞こえません
10/10/25 23:36:17 0ZV/YcJuO
>>244
knitで出てきた黄7は赤7に近い難易度だからこれが出来るなら赤7選んでもけっこういける
wikiに難易度投票の結果があるのでまあ選曲の参考程度にドゾー
URLリンク(www26.atwiki.jp)
250:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 13:28:36 RRNzwDSXO
10回ぐらいしかやったことない初心者ですが、弐寺とDIVAに秋田ので今日から本格的に指やることにしました。
とりあえず最終目標はオンリーマイレールガン赤フルコンでいきたいと思います。
で、何かいい練習曲があれば教えて下さい。過去に出てたら誘導お願いします。
ちなみに今は、黄のレベル6でランクA~Sぐらいです。
長文ですいません
251:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 13:35:02 pPlkb4TW0
プレイ回数書く意味がわからん
10回くらいしかやってないけど
レベル6でA~Sだわマジつれーわ
ってか?
252:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 13:39:58 RRNzwDSXO
>>251
すいません。
気に障ったなら謝ります。
253:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 14:02:59 pPlkb4TW0
レールガン赤フルコンだと
jubilityでいえば7点ぐらいは安定するくらいのレベルが欲しいところ
レベル8でSS レベル9でS取れるくらいの腕は欲しい
何が練習になるとか
そういう曲はあまりjubeatには無い
色々やって慣れて
初見でもほとんどの譜面で縦押し以外は反応できるようになれないとキツイ
しいて言えばリズムをおぼえるため黄色フルコン出来るようになれば
赤に移行したときにスコアおよびフルコンしやすいというのはある
レールガン赤は難しいが
リズムが分かりやすいので覚えやすい。
基本リズムの斜め押し、対称押し、3つ押し絡みなどは
覚えるまでもなく普通に反応で押せるようになって、
後は
ちょこちょこ切りどころの形を覚えればおk
・序盤菱形押し
・縦3つ押し×2
・後半の「確かな予感」部分の4つ押し
254:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 15:18:58 RRNzwDSXO
>>253
ありがとうございます。地道に頑張っていきたいと思います。
赤やるのは、黄を全部クリアできるようになってからの方がいいですか?
BELIEVE IN LOVEの赤やってみたらめっちゃムズくてビックリしたんですが・・・
255:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 15:23:35 RRNzwDSXO
すいません
>>245、247に書いてくれてました。
256:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 15:36:57 pPlkb4TW0
まぁ、
色々やれって言いたいところだけど
あまり総当り的にやってしまうと
久しぶりに前やった曲やると
切りどころ忘れててまた同じところでミスったりしてしまう
同じ曲粘着もアレなんで
俺のオススメ方法は
5曲ほどよくやる曲決めておいて、
フルコンするまで、SS出すまでなど目標を決め、
それを達成したら
その達成した曲をよくやるリストから外し、
代わりに新たに1曲決める。
こうやると
スコア力、フルコン力も付きやすいかも
プレイしながら理解のできない部分があれば、
スローやクラップ音付きの譜面動画で研究。
こんな感じでやっていくと
初心者がいつのまにやら
立派なjubeatマニアにw
257:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 21:28:41 M0X24AnM0
質問なんですが、今日Evansを解禁して赤4回やって全部フェーイしました。
結局最高は、675kでした。
やっぱり発狂からがついてけません。
発狂の練習は何がいいんでしょうか?
後、エアレ赤も554kから伸びません。
今日は、lv10に特攻しまくったんですが、結局キックもクリアできず
ALBIDAしかクリアできませんでした。
いい練習曲やアドバイスなどを出来れば教えてください。
258:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 22:07:02 mw4ezWjP0
>>257
発狂とか特定の練習は多分このゲームには無い。
地力上げるか動画で覚えるべし
259:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 22:14:54 pPlkb4TW0
>>257
ただ単に地力不足
Lv10に特攻はまだ早い
Kick it outとかLv10の中でも最弱クラス
特に発狂もないし桂馬押しさえ出来れば普通にクリアできる
10クリア目指すなら
Lv5→6→7→8→9と段階を踏んでS安定くらい乗るように
スコア力と反応を鍛えれば
Evans、エアレイドの発狂が全然押せてなかろうと
70万くらいは乗る
Lv10クリアしたいなら
特攻やめて段階踏んだほうがクリアは早いはず
260:爆音で名前が聞こえません
10/10/27 22:24:41 M0X24AnM0
>>258-259
今度行ったら7.8.9をS埋めしてみます。
ありがとうございました。
261:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 00:30:41 bDDjL7aR0
初歩的なことですいませんが
●●kとか●●グレってどういう意味ですか?
262:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 00:41:54 20WbU/mb0
>>261
kは千って意味 1k=1000
スコアのことを指してる
グレはグレート
エクセレントを狙ったときに出したグレートの数・・・らしい
間違ってたらスマン
263:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 01:52:49 KG3qdo+60
>>262
大丈夫だ、安心しなされ。
>>261
○○kについてだけど、要は
「AREA51で990k乗った!」とかなら、
990×1000 =990000点
ってことだ。ちなみにkはキロバイトから来てる
264:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 02:28:49 FF9yWMPDO
>>261
ここは質問の為のスレなんだし遠慮なくどうぞ
以下蛇足
kは10の3乗を表す接頭語だからいろんなところに使う。kmとかkgとか
別にキロバイトだけから来てるわけじゃないぞw
265:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 02:31:58 FFAZLkSJ0
普通にSI接頭辞からじゃないのか?
とりあえずEXC=1000kとだけ覚えておけば後は分かると思う
266:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 05:00:18 8dcQ4biWP
単押しの乱打は目が付いていくのですが、
点対称の動きや3つ以上の同時押しが苦手です。
あと、右下の死角になかなか反応できません。
マーカーはフラワー使ってます。
7~8の譜面やってますが壁に当たった感じです。
今より上達するにはどんな曲をやったらいいか
アドバイス願います。
267:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 09:25:46 Cgz6c/t10
いかん、不覚にもキロバイトから来てるに笑ってしまった
>>266
同時は慣れるしかない。
Lv6程度の同時曲をやるといい
BLOOD ON FIREとかLv6あたりは同時多いからもう少し低レベで地力あげるといいよ
268:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 12:51:08 FF9yWMPDO
>>266
点対照といえば太陽の地図(EXT)
曲のほとんどが点対照配置だからまさに練習曲って感じ
ひし形同時の練習にもなるよ
そういえばSI接頭辞なんて名前だったな
269:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 15:23:24 wTu5uFVjO
因みにメートルとかグラムなんかに付くときは小文字で【k】と書いて*1000だけど、
データ量のバイトに限っては【K】と大文字で書いて、*1024を意味するよ。
270:爆音で名前が聞こえません
10/10/28 23:40:51 egczd0g2O
大迷惑赤のサビが見えません
他の赤8は880k、簡単な曲ならS乗るんですがこれだけ840kくらいでとまります
粘着しても伸びないタイプなので他の曲やろうと思ってるんですが何かオススメないですか?
271:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 00:31:12 +wWP2KKL0
とりあえず一通りやってみるのがいいと思うけど
早くて見きれないならBPM早い曲に挑戦するのもいいかもね
272:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 01:55:26 yTcF2elW0
ロボハニ緑が毎回同じところでユビ子がスネるんだけど、これにズレはないですよね?自分のせいですよね?笑
こんなこと他人に聞いてもアレですけど笑
ちなみに、ロボハニ的なノリの曲でエクセにはオススメって他にありますか?
273:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 03:27:52 g/LyPMLw0
>>270
同じレベルの黄色譜面とかはどうだろうか?
自分も粘着して伸びないタチなので、そういう時は一旦封印して、
マッチングランダムを延々とプレイする
レベル8赤でおすすめならI my me mine と 労働CALLINGかなぁ
自分が初めて赤譜面でS以上になったのが↑の2曲なもんで
274:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 07:39:00 QTH88iGkO
>>272
ロボハニ緑はズレないよ
似ているのだとそらとぶひかりがオススメ
275:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 19:05:32 yHvuXdQEO
>>270
Green Green Danceが出てれば黄が良い練習になるんだけど、
そうでなければインザネ黄であんな感じの両手移動の形を覚えて、
後は徹底的にLv7~8の速い曲をやってみる。
SigSig黄や光のロック赤など、移動は多いが楽なもんから始めて、
天地黄・Evans黄なんかも必ずやっておきたい。
ただ大迷惑がA出ないってのは、最後だけでも無い気がする。
もしバーを見て中盤もかなり青くなってるのであれば、一度
ハンクラ譜面を見て確認するべき。
276:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 21:47:10 P4xjt4e10
>>270
Queen's Paradiseがサビの上下振りの良い練習になると思う
ただ大迷惑は稼ぎどころが少ない+序盤のズレのせいで他の8よりスコアが低いのはしゃーない
277:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 23:11:45 yTcF2elW0
youtubeでエアレイドの動画をみました。
□□□□
□■■■
□■■■
□■■■
付近を中心に押すところは、ほとんど右手で、それ以外は左手で押しているような叩き方をしていましたが、これに対応できるようにと練習する譜面として、all my heartやキスライが良いのかなと思っています。他にも練習になりそうな譜面てありますかね?
278:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 23:12:38 j8mwXTSrO
>>270です、皆さんアドバイスありがとうございます
とりあえずランマチ修行してみます
未プレイ曲も割とあるので焦らずじっくり楽しんでいければ、と思います
279:爆音で名前が聞こえません
10/10/29 23:20:10 Jpv5o6Fr0
>>277
正直、エアレのそこはエアレでしか慣れれない気もする。
確かにkiss&rideなんかは何となく似てるように見えるけど、実際の運指がまったく違う。
フェーイ覚悟で最後にエアレ特攻するか、自力つけるしかないんじゃないかな
280:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 00:31:24 0fGJSMCb0
Lv8•9がS乗り出したら普通に繰り替えしやるよりもハンクラ動画や譜面研究した方はいいですが?
281:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 03:14:48 McMeUxX00
S埋めするって事ならどうしてS乗らなかったりするのは見たほうがいいんじゃないかな
俺は同じ曲2回以上やってもスコアあがらないから
スコアが高い順に次々やって行ってたけど
282:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 09:02:56 q0zqmxxdO
S乗らないくらいでハンクラ見てる奴少ないだろ
283:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 21:28:55 TGWkBQYT0
俺マーカーいろいろ試してデフォが一番使いやすかったからそれ使ってるんですけど
無理矢理にでも花とかになれた方が良いですかね?
まだやり初めて間もないから矯正するなら今しかないかなぁと
284:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 21:29:59 v0Fre2Q10
自分の使いやすい奴が最強だろう
285:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 21:56:51 q0zqmxxdO
花やってる奴は花にしたらスコア伸びた奴。
花多いかもしれんが無理やり花やってる奴はいないよ
286:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 21:57:09 XcQXEax40
>>283
多分いつでも乗り換えられると思う
287:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 23:17:08 6U/jbpsV0
レベル7.8で明らかに壁にぶつかりました。
■□□■
□□□□
□■■□
□□□□
□□□□
■□□■
□■■□
■□□■
の様な指の長さ的にきついと思われる譜面はどのように押せばいいのでしょうか
この形が出てくると必ずリズムが崩れます
288:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 23:21:19 nAopAjKU0
指の長さ的に別に苦でもないが
指が短いのかな?そうなると辛そうだな
中□□中
□□□□
□親親□
□□□□
□□□□
中□□中
□人人□
親□□親
俺はこう押してるが
289:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 23:45:55 6U/jbpsV0
>>288
指を伸ばせば届くのですが曲中だと必ず取りこぼしてしまうのです
何か練習に向いている曲はありますか?
レベルは6は初見余裕、7はまあまあ、8は初見だとたいてい落とします
290:爆音で名前が聞こえません
10/10/30 23:51:00 enhtVSTm0
>>289
よく特定の押しを練習するための曲を聞く人が多いが、そういうのよりも、
まさに詰まってる曲を多めに練習したほうが効果的だと思う。あとは満遍なくやること。
291:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 00:04:23 2hOtqLOt0
うん、>>290の言うとおりそういうのは基礎を固めると見えてくるようになると思う
その押し方の練習をするより、それが来ても慌てない基礎力があれば普通に押せるはずだ
ただ言うならば上の形は結局右と左の桂馬押しが重なっただけなので桂馬の練習しとけば対応しやすいかな
たが練習になるような曲を俺は赤8のLove & joyしか知らない
292:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 00:07:46 DgF7fmi00
スキャットマン赤とかインスコ赤にも……ってこれじゃ難易度高すぎるんだよな
4~6でちょうどいいのなんかあったかな
293:287
10/10/31 00:59:50 WbeSd6vo0
>>288>>290-292
アドバイスありがとうございます。
とりあえずランダムの4~6をやってきます
294:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 01:00:26 UWe8Mr620
YMCA緑
いやこれは違うな
295:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 03:45:04 OdOi9dC/0
何度もやれば押せるんだけど初見だと④⑯みたいな縦の離れた同時押しに
全く対応できないんだけどコツとかありますか?
296:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 07:53:20 YPUJEjE90
全体を見る事
まあ後は慣れだと思う
別に初見でとる必要も無いし出来なくてもいいんじゃないかな
297:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 12:44:02 VRxY7bQb0
④と⑯、②③と⑭⑮みたいな離れた同時は分業でやってると必ずと言っていいほど取りこぼしがち(手が大きい人はギリギリ届いたりするが)
ただそういう譜面は基本的に限られてるので、曲ごとにこれはここでくる、という感じである程度覚えておくしかないと思う。
慣れれば自然に右手が左に左手が右に動いてくれると思う。
298:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 13:24:22 2hOtqLOt0
インスコ、スマイル一番、Mr.アンディとかやってたら慣れてくるんじゃないかね
299:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 15:17:04 /ugbfFRr0
>>298
スマイル一番がマクイル一番に見えた
魁!ミッドナイトを推すよ
簡単だけどノレる曲だしね
300:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 15:29:56 1bVOK2xs0
インスコは
□⑤①□
①□□①
⑤□□①
□⑤⑤□
が鬼門だよな
301:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 15:52:15 XuWgl6NoO
まー赤に限れば縦出張が1箇所でもある譜面の割合って意外と多いんだけどね
だから赤やってるうちに慣れて来るってのが普通だろうけど早めに出張交互と縦出張は慣れといた方が8以上の譜面で詰まりにくくなりそうではある
それに花マーカーとか早いマーカー使ってる人は相当出張慣れないと初見縦出張キツそうだ
特に縦が来るぞって感じなタイミングで来ないタイプの譜面(一色とか風になりたいとか太陽の地図とか夢見る少女)はね
黄色に限れば風になりたいとかふがいないやとか冒険者たちとかハピハピ(1箇所?)とか元気でやってるかい?(1箇所?)とか
赤で中堅赤である程度難しく絡んでくるのは
日進月歩、シグシグ、シティトーク?、ホワットエハー、キスライあたり?
赤で初見キラーな縦譜面が絡んでくるのは
アンディ、夏祭り、いい♀、インスコ、凛花、カミング、ふがいやないや、アーユーレディって感じじゃないかな
でも2連奏してみて2回とも押せないってな感じにならない限り苦手意識持つ必要はなさそうなきがす
302:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 16:52:22 2NHvfpp40
>>302
①⑨⑤□
⑤①□⑤
⑨□□⑤
□⑨⑨③
難しく感じるのは⑤が8分3連打の最後に来るからだと思う
303:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 20:30:59 vnOP2BzTO
インスコは準備してないとついつい
□□右□
左□□右
□□□右
□□□□
って押そうとしちゃうんだよね。あと
□無□□
□□□□
左□□□
□左右□
ってやっちゃったりする。油断しなきゃ押せるんだけど
304:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 22:23:13 HOcwJVBz0
そこは直後に
■□□■
□□□□
□■■□
□□□□
これがくるからべちゃれないのも難易度上昇に一役買ってるよね
インスコALL YELLOWなってからずいぶんやってるのにいまだに繋がらん
305:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 22:26:35 /4gxZoCn0
どうも左右で分業することばかり考えてしまい
□■■□
□□□□
□□□□
□■■□
こういうのを上を中指、下を親指で強引に取ってしまいます
矯正したいのですがこれが多い曲って何かありますか?
306:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 22:48:50 DgF7fmi00
>>305
ぱっと思いついたのは凛花赤のサビの始め
307:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 22:51:01 2hOtqLOt0
インスコ赤
308:爆音で名前が聞こえません
10/10/31 22:54:06 FDNfs++t0
>>287
■□□■
□□□□
□■■□
□□□□
この形ならPromise(EXT)でも練習できるぞ。
Promise(EXT)自体はLv7でもかなり上位の部類だが、Final Tuneにでも是非チャレンジしてほしい。
間違ってPROMiSE(EXT)を選んでもこの同時押しは出てこないので注意w
>>305
微妙に形は違うがスマイル一番イイ♀(EXT)や夏祭り(EXT)で分業する癖を無くす努力を。
この手の譜面はその配置が出てくる場所を暗記してしまうのが一番。
エアレイド(BSC)、風になりたい(EXT)などでもお目にかかる配置なので是非習得してほしい。
309:爆音で名前が聞こえません
10/11/01 00:12:29 LC8U2Y0qO
上下同時押しの話題が続いてるのに
全くControlの名前が出てこないところに空気譜面ぷりを感じずにはいられない・・・
テンポゆっくりだし先読みもしやすいしいいと思うんだが
310:爆音で名前が聞こえません
10/11/01 00:20:07 9SuTrw6hO
>>305
凛花赤のその部分集中してやってると耐性つく
あとは7辺りの上下ふり譜面で出張になれるとか
311:爆音で名前が聞こえません
10/11/01 11:56:59 D+fRzw88O
>>305
同じ悩みだな。
一緒に凛花赤で練習しようぜ。
そしてサビ頭が出来て喜んでると、サビ途中のそれを取りこぼすんだ。
312:爆音で名前が聞こえません
10/11/01 13:32:11 yaDAxyVAO
出張はかなり苦手だっだか、適当に以下の二点を遊んでたらわりと焦らずできるようになったかな。。
・簡単な曲(5以下)で片手プレイをやってみて、左右どちらでもどこでもたたける癖をつける。
・上半分は右手、下半分は左手とか決めて遊びで上下分業とかやってみる。
ようは腕の動きのなれだと思う。
313:爆音で名前が聞こえません
10/11/01 16:52:02 8/YlUZdz0
俺は
縦連交互出張
プレザゲ、ワープ、天地(黄)
交互出張
ちっぽけ、もあもあ
同時押し出張
パフェスカ、NEW!、隅田川
縦押し出張
ふがいないや、アンディ
円移動or回転交互出張
大迷惑(黄)、ウィリアム、インスコ
あたりで調整するかな
特にちっぽけや天地黄がスコアでない日は出張gbgbになる
>>311
基本縦押しはその場所を覚えるんじゃなくて
縦押しの前の数ノーツから流れや曲の前後で覚えてると取りこぼしが少ないよ!
例えば夏祭りの場合は縦押し来る時だけ単押し8分が斜め端に来る
スマイル一番の場合はイントロの1打目を囲うように縦押しが出てくる
ループ4回目だけは1打目が4つ同時押しだから2打目が縦押しにならないってわかるよ
間奏の同じリズムの場所は4ループ目の1打目は単押しだから縦押し来る!ってわかる
jubeatって連打が出来ない性質と譜面で彩る所があるから
意外と次のノーツの位置が予測できたりするんだよね
特に高難易度になるとその性質が色濃くなる
314:311
10/11/01 20:38:55 D+fRzw88O
>>313
ありがと。
ニットからはじめて一ヶ月くらい、
とりあえず全譜面クリアに向けて練習中です。
315:爆音で名前が聞こえません
10/11/01 21:27:44 S2wIHncw0
そして譜面の先読みがはずれて思わぬところにマーカー出現⇒グレ、ミスとかあるから困るw
316:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 04:39:10 FbT6yuL2O
Evans赤の最後の
□①②③
④⑤⑥③
□⑦⑧⑨
⑩⑪⑫⑨
って譜面が頭でわかってても押せないんだけど、皆の運指教えてくれない?
317:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 04:46:45 +vNT07ixO
完全に左右分業だけど
318:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 04:48:12 e8CaGUDM0
\
/
\
/
両手でこんな感じ
319:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 09:03:27 CvaZxyEt0
>>316
②と⑧は左、あとは左右分業
320:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 09:08:26 FWDc0zxA0
>>316
左利きだからかもしれないけど3連打の2打目まで左手で処理してる
序盤に出てくる縦バージョンも同じ押し方で
リズム違うけどProphet Vibeや白鳥の泉でその押し方練習出来るかも
321:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 14:30:42 nnhaHWLJ0
PCサイトで他のプレーヤーデータのfull comboの欄を見ると「1回/2曲」のように
回数<曲数 だったりするんですがなんででしょうか?
達成回数より達成曲数が多いのはおかしい気がするんですが…。
322:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 14:42:24 FWDc0zxA0
>>321
rippls以前の時代の引継ぎが曲数のみだったから
例えばリプルズ時代に100回/25曲フルコンした場合
knitに引き継いだ時0回/25曲になる
ちなみにEXCの欄も同じ仕組みだよ
323:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 14:47:10 FWDc0zxA0
あれ、ちょっと文章変かも?
× rippls以前の時代の引継ぎが曲数のみだったから
○ 引継ぎが起こるとフルコン回数がリセットされフルコン曲数はリセットされないため
多分フルコン曲数は称号に関わって来るからなのかな?
324:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 15:01:18 HdqLgz0/0
自分のデータだと
FULL COMBO 218 回 / 240 曲 ←前作の時は(243回/130曲)
EXCELLENT 6 回 / 7 曲 ←前作の時は(1回/1曲)
となっている
なので、「達成回数より達成曲数が多い」っていうのはリプルズ以前からやっているプレーヤーということ
今年の7月末までリプルズだったので、上記のようなデータの人は結構多いんじゃないかと思われる
325:爆音で名前が聞こえません
10/11/02 23:14:12 nnhaHWLJ0
>>322-324
なるほどー前作以前からのプレーヤーのみああいう表示になるんですね
ありがとうございます
326:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 00:34:35 0qJsvxtG0
jubegraphについてなんですけど、
ユビグラフって利用権を購入する必要があるのはわかったのですが、
それって一度だけ利用権を買えば、
あとは利用権が切れてもユビグラフが使える…
というわけではないんですかね?
仕組みが全然わからなかったんで…
327:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 00:37:10 cl0q0PtE0
データをローカルに一度保存して
更新させる手動更新タイプだから
利用権が切れた時点で
jubegraphの更新もできなくなる
328:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 01:33:51 0qJsvxtG0
>>327
説明ありがとうございます。
やっぱそうですか、
んー
ちょっと考えることにします。
329:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 01:47:52 ngQCyZJo0
tes
330:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 17:46:40 Ss1a1ws60
レベル9,10ランダムマッチングとかの入手法ってwoolですか?
331:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 17:52:12 KnCDIafH0
最初からあるよ
レベルソートならLV1の左
タイトルソートならアの左だったと思う
332:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 17:55:33 8gzx6kcy0
マッチングのところ連打すればレベルは切り替わるよ
333:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 17:57:03 Ss1a1ws60
>>331
自分もそう思ってたんですが何故か無いです...
見落としてるんでしょうか
334:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 17:57:23 kyKDGwjcP
Lv.1.2.3マッチング(だったか?)を何回か押すと
4.5.6、7.8、9.10レベルの順で切り替えられた はず
335:爆音で名前が聞こえません
10/11/03 18:06:47 Ss1a1ws60
>>334
そうだったんですか
知らなかった自分が恥ずかしいw
336:爆音で名前が聞こえません
10/11/04 00:16:52 ZBjGB8uM0
今作から始めて現在AP18万くらい
解禁はindigoが全部とLIMEがfellowまで、CRIMZONがALL MY HEARTまでなんだけど
ここからSweet Rainまであとどれくらい稼げば届きそうかな?
APPENDまでにはなんとかしたいけど・・・
337:爆音で名前が聞こえません
10/11/04 00:24:17 dUqnT0SYP
あとウール80個くらいで甘虹解禁ってとこかな
338:爆音で名前が聞こえません
10/11/04 01:01:09 /kFP9P4M0
80も必要だっけと調べて見たらあながち間違いでもなかった。
でも逆に考えれば多少なりともAP稼ぎ意識しながらやってれば一万くらいでそこまでいける。
長く感じるかも知れないけど、楽しみながらやってれば一万なんてはやいもんさ。頑張れ
339:爆音で名前が聞こえません
10/11/04 16:19:37 D7x0Kttk0
黄色で8くらいはクリアできるようになって、そろそろ赤も手を出してみるかな、
まずは赤でも7、しかもbpm遅そうな奴で・・・
と思って今日選んだのがあいのうたでした
340:爆音で名前が聞こえません
10/11/04 19:45:17 8M98Sb6H0
それはそれはお気の毒に…つかほんとあれ8にもっていってやれよw
341:爆音で名前が聞こえません
10/11/04 21:33:05 QEsy3NDS0
こういうのを見ると・・・詐称曲リストみたいなの作った方がいいかな
342:爆音で名前が聞こえません
10/11/04 21:40:46 tAPxap9y0
あいのうたは8になっても死人出しそうだがなw
343:爆音で名前が聞こえません
10/11/04 22:48:25 A01hknxr0
基本は泡マーカー使用しているのですが、泡のパフェのタイミングが分からずリズム押ししています。
泡固定前にも他のマーカーを試したのですが、泡のスコアが一番です。
自分には合っているマーカーだと思うのでこのまま行きたいのですが、
リズム押しではやはりスコアに限界が来ますでしょうか?(例えば980k限界等…
344:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 00:40:29 6yUVwXBGO
ズレ譜面以外はリズム押しでエクセまで行けるはず・・・
リズム合わせる場所が変わる譜面(ボーカル→ドラム等)もあるけどリズム押しには変わりない
345:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 00:58:17 DLu0afaYP
あいのうたは初見でクリア出来たけど、プレザゲは2回フェーイした俺からすると、あいのうたよりプレザゲの方がよっぽど危険だと思う
346:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 01:01:38 ftv6JSfK0
>>344
エクセを出す方はパフェタイミングを理解し、目押しをしているとばかり思っていました…
リズム押しでもエクセ迄行けると助言頂き、希望が持てました(しかしエクセ迄は遥か彼方
ロボハニ緑でさえ950k程度なので、リズムに乗り切れていないのかセンスがないのか…
明日は恥ずかしがらずに乗りに乗って指ってきます! 有難う御座いました!
347:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 01:03:52 kbh74QYC0
>>345
7で危険極まりない曲の二大巨頭だからねえ
これからやる人は注意ね
348:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 02:40:27 s/oLWQuYO
>>347
その2曲にPromiseを加えた3曲がlv7の3強なのでこれから挑戦する人は要注意。
しかし他のlvで3強を挙げるとなると人によってかなりマチマチになるけどlv7だけは9割方同じ答えになるな。
349:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 02:40:38 7ZJlHXA60
evansの序盤の延々と対角押しが続く奴の最後の
□■■□
■■■□
□■■■
□■■□
こんな感じの奴が全く取れません
どういう手の運びをすればよいのでしょうか?
350:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 02:46:48 kbh74QYC0
3強までは挙げれないけど
1:アンビリーバボー(BSC)
2:YMCA(ADV)
3:風になりたい(ADV)
4:POP STAR(ADV)
5:PLAY THE GAME(ADV)
6:シャナナ
8:Sandstorm
9:隅田川
あたりがクリア難易度だとかなり強いかな
ご注意あれ
351:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 02:51:24 wj3OrlFvP
□①⑦□
②③④□
□⑦⑥⑤
□⑦①□ 前後の順番とか忘れたけどこういう感じのだな
□中中□ □左右□
中人人□ 左左右□
□中人親 □左左右
□親中□ □左右□
こんなんどうだろうか
352:爆音で名前が聞こえません
10/11/05 02:53:04 kbh74QYC0
ごめん
>>350のYMCAはADVじゃなくてBSCね…
353:爆音で名前が聞こえません
10/11/06 00:46:40 EYHnS2go0
いくつかどうしても取れないところがある
歩いて帰ろう黄の「~すぐに(~教えて)」のところと、情熱大陸黄の回転のところ
どんな風に叩けばコンボをつなげられるのか教えてください
354:爆音で名前が聞こえません
10/11/06 02:59:36 TdKnw0Mv0
>>353
歩いて帰ろうの方は
慣れてくれば普通に分業で取れるようになると思うけど
お勧めな押し方は
「お」(2番)を右手で「しえて」(1、5、13番)を左手 即来るでっでっでー(14+15、10+11、6+7)の2個押しを全部右手でってのが楽そう
「えて」が早くて押せないなって思うなら
「し」と「え」を人差し指で、「て」を親指にすると移動距離が一番少ない
情熱大陸は回転あるっけ?って思ったら半回転してるね
これも意外と早くないから他の回転曲と違って分業で処理できるようになると思うけど
回転初めの2ノーツがちょっと遅くて(14番と15番)ここを左手で取って
問題のテレレレレレレーだけど
天地黄色の縦8分を片手で処理できるなら
テレレレ(16、12、8、4番)まで右手 レレレー(3、2、1番)は左手が一番安定しそうかな?
若干無理なら
「テ」まで左手 「レレレ」まで右手 「レレレー」まで左手かな
全然無理なら
テレレレレレレーの「テ」を左手始動の交互打ちが一番無難そう
何で左手始動なのかっつったら慣れないと右手始動だと3番で手が絡みやすいからかな
355:爆音で名前が聞こえません
10/11/06 16:08:00 neheHevI0
jubeatやって二週間くらい経ったけど虹色リトマスのADV(黄)でS取れたら普通ですか?それとも遅いくらいですか?
356:爆音で名前が聞こえません
10/11/06 16:09:31 nntZ8acXP
個人差だし一日で何クレやったかによっても変わるしどうでもいい
そのままユビートを楽しんでください
357:爆音で名前が聞こえません
10/11/06 16:15:31 neheHevI0
>>356
わかりました。自分のレベル関係なく楽しみたいと思います。
あと、NO GRAYってどういう意味ですか?
358:爆音で名前が聞こえません
10/11/06 16:18:36 pjcmSD920
>357
公式見ても損はないぜ
URLリンク(www.konami.jp)
>イエロー / 全てのマーカーをパーフェクトでタッチできた。
>ブルー / 全てのマーカーをタイミングよくタッチできた。
>グレー / タイミングよくタッチできなかったマーカーがある。
>一度で全てのバーをイエローにできなくても、
>もう一度プレーした時に更新することができます。
>全てイエローになった状態をALL YELLOW
>グレーが無くなった状態はNO GRAYといいます。
359:爆音で名前が聞こえません
10/11/06 16:20:39 neheHevI0
>>358
なるほどわかりました。ありがとうございます。
360:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 14:53:45 AiSAzfyo0
そういえば詐称曲リスト作ろうと思っていたのを思い出したのでwikiにまとめときました
URLリンク(www26.atwiki.jp)
初心者の方はこれを見て参考にしつつ、
エリートユビーターの皆さんはじゃんじゃん編集しちゃって下さい。
361:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 17:29:45 D4rxeOqa0
>>360
全譜面フルコン(できるだけ初見で)を目指してるのでありがたい
ありがとう
362:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 18:16:04 3nlMTdoF0
初見フルコン目指すのにやる前から情報いれてどうするんだ?
意味がわからん
363:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 22:14:44 rHMK8rDR0
エアレ、エヴァ、愛無双、アルビダらへんて、前半はシャッター開いて行くんですが、後半のシャッター閉鎖のせいでクリア出来ないのが大半で、出来ても700kギリ乗るレベルです。
何度やっても同じ感じで限界を感じています。
ここからは動画や譜面見て覚えゲーしかないんですか?
ちなみにjubilityは参考にならないと思いますがアヒル後半です。
364:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 22:23:04 vshPMkb8P
エヴァは覚えゲー
それ以外は全部シャッターを閉じさせない事に専念させるとクリアは安定するよ
(goodでもいいから出しておいてとにかくpoorを出さないようにするとか)
特にアルビダなんかは発狂ボロボロでもラストさえ押せればシャッター閉じないし、Bくらい行く
ちなみにスコア上げに関しては、愛無双・アルビダは動画見なくてもAに乗る人はいるが、エヴァエアレは見ないとキツいかもね
365:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 22:35:24 D4rxeOqa0
>>362
時間と金の節約+2回も同じ譜面やりたくない(好きな曲ならいくらでもやりたいけど)
時間勿体ないなら最初からゲームやるなよ、と思われるかもしれんがw
それでも全譜面フルコンはしてみたい という心理
まあ自分なりの楽しみ方です
366:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 22:40:30 b+slRMTw0
エヴァンスとか肉眼で確認するのはきびしいよね
でも、ある日いつもより見える日がくるとおもうよー
クリアなら動画見なくてもいけるはず
結局発狂がみきれないんでしょ?
発狂を見やすくするには偏差が見やすいマーカーにしたらいいから
シャボン玉とか試してみれば~?
っていって泡になれるまでにまた時間かかるけどねw
367:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 23:00:23 8XFDsOat0
さんざ言われているがエバエアレはラギュ・オ・ラギュラみたいな
ラスボスよりも強い裏ボスでレベルをめちゃくちゃ上げてからでないと倒せない
と思ってから挑むと楽になるんじゃないかねぇ
まだまだあんましやってない人がエバエアレをラスボスと思って突撃して死んでいくのを見るのは辛い
368:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 23:33:00 xqWqgJyNO
赤でフルコンボが取れてもSにしかならない…Aの時もある。リズム感がないって事かな…orz緑とか黄色で押すタイミング練習した方がいいですかね?
369:爆音で名前が聞こえません
10/11/07 23:49:12 36JgDYVz0
EVANSやエアレが発狂部分青にしかならない
そして押すのが早いのか遅いのかもわかりません、どっちである可能性が高いでしょうか・・・・・
ちなみにEVANSは大回転まで黄色で繋がって終了時860kくらい、エアレは発狂っぽいの真っ青になって700kちょうどくらいです
370:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 01:30:53 fTjxJ+qvO
これは本当にどうでもいいけど、ラギュ・オ・ラギュラがわかるやつがどれだけいるのか気になった
WAはあんまりメジャーなゲームじゃないだろ。例えるならもっとこう、なんか別のいいのがあったんじゃないか?いやまあぱっとは思いつかないが
371:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 01:59:01 LQOtx+QN0
>>367
ラギュって懐かしいなw俺断念したわ、確かwあれなんのゲームだっけ、RPGだよな?
>>369
多分だからあてにはならんが、早いのが多いと思う。でも全部じゃないぞ。
発狂の俺の中の意識は
「一打目叩いたら少し我慢、んで二打目の後は早く、そのあとは8分意識」
だな。ただ、あそこを光らせたいとなると相当実力必要だから、後回しにしても良いと思うよ。
俺も相当粘着してSSまではいけたけど、発狂は青が半分を埋めてた。
それよりも他を光らせるのが本当に大事。諦めずに頑張れ。
372:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 08:49:24 88rDFG9O0
エヴァも覚えなくてもSSはいけるよ
一切譜面研究とか無しで最近ようやく発狂部分見えるようになってきた
指に使ったのはだいたい・・2000クレくらいだろうか
まぁ地力つけずエヴァエアレ等々だけスコア伸ばしたい!っていうなら覚えるしかないが・・
結構エヴァ黄が練習になるからリズムわからん人は緑黄やりこむといいかも
373:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 12:37:10 do29DiCdO
スコア上げ埋めもしないで壁が出来たとか言うなよ
374:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 15:19:03 2YBSloMV0
スペカニ赤のイントロやcoming true赤のイントロなどに出てくる左右交互押しがうまくできないのですあコツとかありますか?
375:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 15:57:39 7RvRosnhO
曲をよく聞く
下のほうのパネルは親指を使うなど使う指を増やす
サントラ聞きながらエアプレイで練習orゆっくりな曲で練習
パネル音でリズムを刻む感じで
とか
>>368
それは・・・低レベル曲やるべきだな
まずはレベル2,3でSSS取れるようになろうぜ
376:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 17:06:04 3HFMOtIO0
もう何十回も既出だけどスレタイ見ような
レベル10の話題はかろうじてOKだが、
エヴァエアレS乗らないとか
俺はSS乗ったとかただの自慢厨だから消えろ
本スレの雰囲気が嫌とか糞なこと抜かして
こっちに書き込むバカもいるが、
それはこっちの雰囲気壊していると気づけ
始めたての初心者に書き込みにくい環境作るのやめろな
377:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 18:11:42 ic8/Mg/kO
>>368
赤でもレベル5~7位の曲で「これっ!聞いたことある!」って曲からSやSS乗せれられるようになってからちょくちょく新しい譜面に慣れるのが良さげ
あと、いい曲だなぁって思ったら多少難しくても『この曲クリア目指すぞ!』とか目標つけてプレイするのもオススメ
曲も初めてで譜面も初めて、Jubeatも触り初めだとスコア出ないのは仕方ないし、よくJubeatのコミュニティサイドで初見~とか見ると不安になるだろうけど、前の世代でかなりやりこんでる人達だから敵わなくて当たり前だよ
378:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 19:06:41 Rn5DYXN4O
ユビ初心者に加えて2ch初心者が多いんだろ?肩の力ぬけよ。
おまえみたいな変な自治厨はどこにでもいるが
それが良しとなってるの音ゲ板ぐらいだしお前もウザい部類だから心配するな。
ほんとに初心者の事を考えるならおまえみたいな書き方こそ雰囲気壊してるから…
ともあれ、初心者以外のユビ相談スレを作った方が良いかもね。
ほとんど「個人差」と「地力不足」と「低難易度埋め」とかで解決しそうだけど、実際スコアに対する質問が増えてきているし、
気軽に聞ける場所が本スレ以外に欲しい人は多いのかもね。
既にあるならそこに誘導するようテンプレを作れば良い。
379:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 19:36:10 3HFMOtIO0
自治厨?何言ってんだ?
スレタイに沿わない話題続けられるのは
どこでも敬遠されるのはあたりまえだろ?
指摘したら自治厨ですか。
音ゲ板に限らず、各板のルールにも明記されている。
このスレは初心者スレだから
テンプレ嫁、板違いだろで済むこともちゃんと答えている。
対象レベルもあえて縛ってない。
多少スレ違いも緩やかにスルーしてる。
テンプレにも
>・対象者は「初心者」です。また、本スレなどで聞きづらい事もこちらに聞いてみても結構です。
とある
だからといって雰囲気に甘えて
何でもいいんだーって思って初心者スレを逸脱する話題を出す
これは明らかにおかしいだろ
初心者以外のユビ相談スレを作った方が良いのは同意
380:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 19:36:44 do29DiCdO
相談スレはあるけどコテが立てたからって理由で嫌がってるアホはいる
381:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 20:17:17 C0qNVeOP0
>>379
あれだ
自治するならするなりに言葉選ぶなり、煽るような発言控えるなりしろって話じゃね
雰囲気悪くなる事を嫌うなら尚更って事だと思われる
>>378
スコアの話(レーディングを上げたい等)とかはなかなか適切な返答し辛い所あるよね
まあ、質問の意図が明確じゃなかったり、回答するには情報が不足してたりして、
低難易度埋め等のありふれた回答しか出来ない場合が多いんだと思うけど
382:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 20:32:34 FLnxKohBO
質問です
このゲーム、友人が糞楽しそうで、この間一緒にplusの体験会に行って
試しにやってみたらなかなか面白かったので、これから初めようかと思ってます
ただ、なかなかゲーセンに行く時間も無いので、plusから入ろうかと思うのですが
plusはアーケード版の練習機としてどうでしょう?
全くの別物で、練習になんぞならん感じですか?
383:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 21:25:56 yFOc0Tt20
plusも練習にはなりそうだけど、
一番上と下同時押しが片手で届いちゃうから、片手で済ませる癖ついちゃうとアケできついかも。
曲覚えるとか感覚掴む程度で、行けるときはゲーセン行った方がいいかもねー
色んな意見聴きたけりゃ、丁度本スレがplusでにぎわってるからそっちで聞いた方がインザネ?
384:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 22:37:00 FLnxKohBO
確かに、あちらの方が色んな話を聞けそうですね
とはいえ、マルチはウザがられるだろうし、また日を改めます
ありがとやんした
385:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 22:47:59 mPez3ana0
jubeatって同時押しは最大何個なんですか?
YMCA緑の6個押しでビビッて手が止まってしまったので、
レベル4までの譜面でもっと多いのがあるなら教えてください
赤にH押しとかP押しがあるのは知ってます
386:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 22:51:20 dW9lUDGfP
jubeat全体なら、上2段の8つ同時押し、左2列の8つ同時押し、P押しの7個同時押し、J押しの7個同時
等があるね
レベル4までの譜面では、すまんが分からん
387:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 23:07:57 mPez3ana0
>>386
無茶な質問してすみませんです
お答えありがとうございます
……最大8個押しだと……
それって慣れれば何とかなるものなんですか?
388:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 23:29:16 yFOc0Tt20
>>387
なるなる大丈夫。8つ押しは纏まってるから手の平バーンで楽勝(筺体に優しくね)
JやHみたいに形がある方はちょっと辛いかもしれないけど、やっぱり慣れだと思うわ。
問題は数より押す形や前後の流れのいやらしさだしな…
389:爆音で名前が聞こえません
10/11/08 23:42:56 mPez3ana0
>>388
やはり慣れですか、ありがとうございます
とりあえずYMCAにリベンジしてきます!
390:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 00:00:07 do29DiCdO
8つ押しがどの曲だったか思い出せない
誰か教えてくれ
391:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 00:01:34 DVHKDC2k0
スノグ赤は覚えてるけどそれ以外になんかあったっけ
392:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 00:05:22 MFZXCh4DP
魁!ミッドナイト赤とかキスしてほしい赤とか
393:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 00:09:43 mRL+KS5P0
あとI my me mine赤に
■□□■
■■■■
■□□■
□□□□
労働CALLING赤に
□□□□
■□□■
■■■■
■□□■
があったな
394:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 00:23:24 cFOLQ/M/0
キスしてほしい赤の最後
■■□□
■■□□
■■□□
■■□□
これがあるよ
395:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 00:23:44 GAQ9wJy60
Fantasista赤が泣いてたぞ
396:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 00:26:23 6vzmN5mV0
>>393
ホットドッグ赤にもあるぞそれ
397:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 01:16:43 CqA5OEafO
おお結構あったな
せっかくだから今日は教えてもらった曲達のスコア上げをしよう。thx
398:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 09:11:09 BwYiU1CIO
最近スコアが伸び悩んでるから緑をSSS黄をSS赤をSで埋めてるんだけど意味あるかな?
曲によっては目指すレーティングは多少上下するけど
399:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 10:40:11 CqA5OEafO
レーティング埋めは上達の定石
400:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 11:18:00 HUn4FGH70
むしろ同じ曲ばっかとか高難易度ばっかやってても上達しない
401:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 16:40:15 wZHdpXuy0
粘着はともかく、
2~3回はやらないとリズムや難所を理解出来ないだろ
各曲を詰めていくのは
スコア力がついたり、ボタンの押す精度が上がったりと
悪いことばかりでもないと思う。
1回目終わって
ああ、そうなってるのか!と気づく
2回目でスコアが伸びる
あとは回数やりながらリズムや難所を理解していく
どうしても
分からなかったところは動画などで予習
フルコンやSSS出るようになったら
さすがに同じ曲やり続けるよりは
別の曲に移行したほうが上達も早いと思うけど
402:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 17:39:13 1HRNPWBl0
粘着にも意味のある粘着と無意味な粘着があるしね
発狂まるで見切れなく(物理的に押せない)て何回やっても自己ベ付近を停滞
→あまり上達しなく、疲労感だけ残る
前回の失敗をしっかり反省して1プレイ1プレイ何かしらの対策を立てつつ連奏
→テクニックっつう単位まではいかなくてもその曲や類似譜面に関しては耐性ついていく
ってな感じ
でもこのスレに該当する人においてはまず
譜面の理解力やパフェ力上昇が実力が付く鍵になると思う
前者は色々な譜面をプレイ、難所を流さずに研究するのが大事で
パフェ力は自分の十分見切れるレベルの譜面を高レーティング目指す事で付いていくはず
見切れるレベルっつっても8~10でも場所によってはやさしい場所と難しい場所が点在してるのが殆どだから
そんなに意識して選曲する必要はないきがする
大切なのは1プレイ1プレイを大事にする事じゃないかな
403:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 21:57:16 xbbmIjBt0
お初にお目にかかります。
knit移行期に始めてまだ200TUNEにも満たない新人ですが、
一応レベルとしてはEvans赤をついこの間15連続ぐらいでやってクリアした程度で、
エアレ以外の解禁済みLV10(INDIGOマクイル、他色未解禁)も一応70万点ギリギリでクリア埋めしました。
それで最近ランダムを使って曲埋めに移ろうと思ったのですが、
マチラン7~8でプレイ済みの曲が異常に出てしまいます。
やはりその場合は自分で選んで埋めていく方が効率的になりますかね?
404:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 22:02:39 MFZXCh4DP
そりゃ効率よく曲埋めするなら自分で選んだ方がいいだろ
405:爆音で名前が聞こえません
10/11/09 23:10:08 YUZTQVCqO
上にも出てる通りまずはやったことのない譜面をひと通りやるといいよ
そうすれば自分の弱点みたいなのも見えてくるし
406:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 00:35:13 92Zidaxt0
マチランだと人がやってる曲に当たるからどうしても同じ曲が多くなる
レベル別で端からやってくのがいいんじゃない
407:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 03:28:22 3vNwuQG80
>>403
待ち乱は空気曲をほとんど引かないというデメリットがある上に、
逆に選曲率の高い曲も引きにくい(その分マッチングしやすいため)という効果も少しながらある
ランダムでうめるのならその上の通常ランダムを使ったほうがいいと思うよ。
408:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 12:11:14 b/7G4fUbO
つい最近やりはじめた緑4までしかクリアできない初心者です
ある曲を探しているんですが、曲名がわからずこまってます
その曲は声が印象的で花やユビキタス?みたいな歌詞だったと思うのですが、なんという曲でしょうか
409:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 12:35:16 1Po/qOJX0
>>408
さよならトリップ/Dormir(ドルミール)
隠し曲なのでランダムマッチングで当たったのかな
410:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 15:52:32 b/7G4fUbO
>>409
ありがとうございます。多分その曲です
隠し曲とは知りませんでした
411:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 17:13:34 87tCV0vRO
最近Lv2緑とかでもSSSいかなくて泣きそう
パフェ力付けるにはどうすればいいですか?
黄7の簡単なやつ(スペカニ、さよなら等)ならSSいったんですけど
譜面スカスカすぎるとグレてしまうんですよね
412:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 17:20:04 jPYJ4i/rO
筐体の縁でコツコツリズムとるのオススメ
あとは目押し力を鍛えるとか
それでダメならいっそのことマーカー変えてみるのもいいと思うよ
413:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 17:22:41 mknrimSO0
譜面がスカスカの曲でグレまくるというなら単純に実力不足
エクセ狙いでレベル1とか2の曲を曲に合わせてパネルを押すのでなく
目押しで 押すクセをつけると良い
414:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 18:10:07 AomKPZIMO
最近知ったんだけどシャッターマーカーってシャッターが閉まるタイミングだけじゃなくて
TOUCHの文字が重なるタイミングでも目押し出来るんだね
415:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 18:36:26 87tCV0vRO
目押し意識して4曲やってきました
嵐のLove So緑で950k出しちゃって涙目
エリア51緑の方がスコア高いってどーなってんすか俺
416:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 18:49:49 pqYAjC7PO
普通にあるよ
ノーツ数少ない=1ミスの点数がでかい だからノーツ数少ない曲はエクセ取るつもりでやらないと意外と点数低く出たりする。と思う
417:353
10/11/10 22:58:49 TU5+upAY0
>>354
レス遅れてごめんなさい
ほぼ分業かつピアノ弾きもどきでやってきたので、出張や運指の発想がありませんでした
今度試してみたいと思います。
でも情熱大陸の回転が速くない、というのは衝撃です・・・
418:爆音で名前が聞こえません
10/11/10 22:59:59 kWu+uThF0
緑でもドラムかベースの音には大抵あってるので
それに合わせて手をトントン叩くか
ケツを振ってリズムを取るんだ
これはとても重要
ちょっと恥ずかしいけど
419:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 01:07:08 R39vtNzB0
>>415
レベル2の譜面やレベル1の譜面の中にも罠譜面がある
(Love So緑は確か音に合わせでもギリギリパフェ判定な位だから目押し慣れるまでオススメ出来ない)
だからレベル2だからといって鳥S取れて当たり前、エクセ取れて当たり前って思わない方がいいよ!
それに>>416さんの言う通りノーツ数の問題でレベル2位だと10~20グレした時点で理論上鳥S無理になったり・・・
>>417
回転は16分が主流だけど、情熱大陸は曲自体も速くないし、16分より遅いからね
確か早い回転だと倍ぐらいの速さになる
420:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 13:05:23 ChvgVgiXO
レス遅れましたが>>398です
アドバイスありがとうございます、引き続き埋め作業を進めることにします
421:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 21:57:16 cE8Q9Cj90
上部液晶の下のほうにプレイ中にある
□
□ □
□□□
□□□
□□□
こんな奴って1個でも青判定があったらその柱は青、1個でもミスがあったらその柱はグレー
って解釈でよいのでしょうか?
また、青と黄色ってどのくらい点数違うのでしょうか?
422:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 22:02:07 cC4Ua2TP0
Kick It OutとALBIDAの赤がやっとCに乗るぐらいになったぐらい実力で
96氏の曲に挑むのは無理でしょうか?
423:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 22:03:28 ZQVvRi5L0
プレイ中はその解釈でおk
選曲画面時では一度でもバーが青になったらそのバーは青になるし
一度でもバーでミスをしなかったらそのバーは黄になる
青と黄色の点差は曲に存在する青とか黄とかグレーのチップ数に応じて変動するので
一概にはどのくらい差がある!とは言えない
424:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 22:05:40 mtW4anCiP
むしろ96の曲はどれも10の中じゃ簡単な方なので別に問題はない
ギガブレはKIOに並ぶ10弱レベル
エリアとシャイニングはクリアだけなら簡単。スコア伸ばすのは少し苦労するがな
425:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 22:07:27 hHv7lwILO
>>422
ギガブレはクリアしやすいよ
確か自分はアルビダ→ギガブレの順番だった
426:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 22:16:22 In49yaNZ0
さすがにギガブレがKIOと並ぶってのは無いでしょ
リズム難だし乱打はKIOよりきついし
確かにクリアしやすい部類には入るが、ALBIDAクリア出来ても油断してかかると普通に落ちるので注意されたし
427:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 22:46:21 /wdAV7cC0
ギガブレは配置が優しいからな
428:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 22:48:45 V6UVVoUO0
ギガブレは中盤さえ乗り切ればあとはなんとかなるでしょ。
リズム難しいが最後は同時押しと交互押しの繰り返しだからシャッター維持しやすい。
スコア的な意味ではそりゃ難しいが、クリアだけなら。
429:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:01:48 dPahfd53P
前まで3回くらいプレイしてたけど、今日からカード作ってみたよ
ちょっと前までピアノやってたけど意外とアドバンテージになるね。指がヌルヌル動いて押しやすい
普段は4~6マッチングでプレイしてるけど、どの程度できるようになったら上のランク行くべきなんでしょう
430:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:10:23 AU0wVqgx0
今迄初見という意味を曖昧に解釈してきた者です。
譜面確認動画の閲覧や、順番待ち中の他人プレイ拝見等をした後に
自らがその譜面を初めてプレイするのは、初見と言えるのでしょうか?
それとも譜面を全く知らない状態でプレイする事が初見と言うのでしょうか?
431:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:14:58 ZQVvRi5L0
譜面どころか曲を聞くのも初めてなのが初見です
432:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:23:57 ez/wi1aIO
初見プレー→譜面を初めて見る状況でプレー
初プレー→動画を見ようが予習をしようがとりあえずプレーは初めて
433:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:35:39 AU0wVqgx0
>>431さん
その発想は無かったです(汗
初(初めて)見(見る)との解釈なので、視覚的なものだと…
でも確かに曲を聞くのも初めてなのが初見なら
書き込みで『初見○○kだった』と自慢したくなる気持ちも分かりますね!
>>432さん
あ~なるほど!
初プレーと分ければわかりやすいですね。
難しいLvだとプレイ前につい譜面見てしまうので
今度Lv10の曲解禁したら動画見ずに、初見プレイしてみます!(そしてフェーイ
お二方ご意見ありがとうございました~
434:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:40:38 cObso0V2O
>>433
初見スコア自慢はあまり好まれないからするにしても友人間ぐらいにしといたほうがいいよ
好まれないというか本スレだとハイハイって感じだけど
435:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:52:14 vFIeUzVNO
>>429
自分のタイミングでおk
Final Tuneに特攻かませばいいんじゃないかな
436:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:52:48 AU0wVqgx0
>>434さん
いえ、自慢したいのでなく、初めてやる譜面で出来るだけ落ちるの嫌だな~と…
初見フェーイは凛として~(580k)やエバンス(520k)で以前に恥ずかしい思いをしたので。
本スレ見ると、本当に華麗にスルーされたり、叩かれたりで
傍から見る自分としてもあまり良い印象は無いですね。
437:爆音で名前が聞こえません
10/11/11 23:57:04 dPahfd53P
>>435
ラストプレイで特攻か・・・よく考えたら当然だったね、サンクス
本当なら最も好きなPLAYTHEGAMEと行きたいところだけど、どうやら詐欺というか地雷らしいし、
スレ遡って比較的やりやすい楽曲を探ってみよう
438:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 00:22:18 QfYvascMO
>>437
456マチランでシャナナとか引いてもA~B位出せるんだったらプレザゲはクリアだけなら出来ると思う。難所が序盤~中盤のあたりだからシャッター開くしね。
個人的にはむしろ変に自力着く前に(final tuneで)特攻して『うわ押せねー』を楽しんでみるのをオススメする。
面白くなくなっちゃうから詳しくは触れないけど多分プレザゲの難所はピアノ経験があんまりアドバンテージにならないよ(笑)
439:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 00:29:42 PvqKJ8380
マジレスすると
Evans エアレ 愛無双以外のレベル10のクリア難易度は横一線
というか求められるスキルが違うから今までプレイしてきた曲や運クセなので
だいぶ変わってくる
だからひとつC判定だったからと言って他のどれも安泰って訳じゃない
あと初見については
>>431->>432さんの説明が正しいけど
そういう言葉を使う層が、まあアレだから必ずしも正しい意味で使ってるとは限らない
440:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 01:02:27 K1PbQo4F0
>>421
>こんな奴って1個でも青判定があったらその柱は青、1個でもミスがあったらその柱はグレー
>って解釈でよいのでしょうか?
それで間違いないです。
バーの大きさは一定時間内に来る譜面の量をあらわしており、
全部PERFECTで黄色のバーになります。
青判定というかGREAT、GOOD判定(BADもおkかな?)が
一つでも出ると青いバーになります。
要はPERFECTではないけどコンボが切れてない状態
ミスが出るとグレーのバーになります。
プレイ前に表示されているバーはプレイ度に更新されていきます。
グレーのバーが無くなったらノーグレー
バーが全部黄色くなったらオールイエローです
>また、青と黄色ってどのくらい点数違うのでしょうか?
仮にPERFECTを1000点とすると
GREATは700点になります。
3割の差です。
441:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 01:52:29 ZTDOqsaP0
>>439さん
個人差と言われるロシアンは自分にとってはエアレ以上です(汗
安泰ではない…仰るとおりです。エバンスをいいアルビダといい、
YOSITAKAさん作曲の譜面とは相性がよろしくない様です…
要は『初見』の言葉を用いるに辺り、意味は人それぞれという事ですね。
初見を固定観念で捉えず、人柄や文章の前後で判断する様、心掛けます!
442:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 02:56:42 sSqXf5uo0
Lv7が安定してクリアできないんだけどこれはもうLv6で慣れろってことでFA?
443:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 05:57:47 xdMf0Yxu0
>>442
Lv7でも難易度には相当の差があるから、安定しなくても気にしない。
あいのうたとかプレザゲとかは結構厳しいし、簡単なのもちゃんとある。
Lv6が安定してるのなら順次挑戦していくといいでしょう
444:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 08:23:50 CYQMHV07O
②⑥⑤①
⑥②①⑤
⑦③④⑧
③⑦⑧④
こういう譜面ってどうやって押してるの?
445:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 09:00:15 0O7KxImyO
>>437はもうここ見てないかもしれんが
Lv7だとSPEED KING赤とかIN THE NAME OF LOVE黄とか入門としていいかも。
あと、個人的にはlovely my girl黄がオススメ。
テンポ早いから難しいかもしれんが、ピアノ押し得意ならきっと気に入るはず。
これの赤は別物だけどww
446:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 09:14:24 YRqVM+D3O
>>444
どの譜面かわからんが斜め2個は片手で押せるだろ
あとはどうみても左右分業譜面
447:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 13:28:54 sSqXf5uo0
>>443
ちょっと書き方が悪かったかもしれない。
まぁLv7全体を安定してクリア出来ないのもそうなんだけど、Aランク取ってる曲をフェーイしたりするんだよね。
Lv6は順調にスコア更新してるんだけど。
それと、黄7と赤7って別のレベルって考えてて問題ないよね?
448:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 13:31:50 Sz8dWN7i0
>>447
knit版権の黄7は過去曲の赤7とほとんど変わらんと
思っておいた方がいい
449:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 13:34:24 sSqXf5uo0
>>448
そういえばそれは何回か話になってたね・・・
knit前はどうなんでしょ?
450:437
10/11/12 16:00:10 /+fEqQl/P
色々サンクス、とりあえず今日も店が空いてる午前中にいけたから5クレ20曲分プレイ
最後にPLAYTHEGAME赤譜面に挑戦してきたよ
途中まで「あれ?意外と押せてる!やっべぇ!」になってたけど、
途中からグルグル回るところでパニックになって乾いた笑いが出た。65万点弱でフェーイ
オコジョマーカーだからか、隣同士のノートは同時か僅差かわかりにくいなぁ・・・
たまにはマーカー変えてやってみよう
>>445
とりあえず覚えておくぜ、サンクス
赤譜面はちょっと怖いから、今度IN THE~の方をプレイしてみるよ
451:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 18:46:11 ANLLXiXUP
>>444
左右分業で
中人人中
親親親親
中中中中
親親親親
452:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 18:52:39 TGVKZJrFO
>>444
エアレイド緑がこんな感じだったような
ここだけ思いっきり詐称だよなw
>>450
プレザゲが難しすぎるだけでSPEED KINGなら普通にいけると思うお
453:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 20:27:57 PvqKJ8380
>>452
ん、ずっとそらとぶひかり赤の譜面だと思ってた
ちょっと譜面違うけどLOVE JOY赤は若干取りづらくて出張するなぁ
454:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 21:14:15 YRqVM+D3O
ラブジョイは出張してる人多いと思うよ
455:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 21:21:08 PvqKJ8380
>>455
ごめん、じょいふるだった
456:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 22:09:12 BLuaocUE0
今、始めて一ヶ月位になるけど前まで3.80位あったのが下がりに下がってjubilityが2.82なんだけどこれって上達が遅いですか?
あと、凛として(黄)が前までSだったのに、今ではB~A行ったり来たりなのですがどうすれば上手くなりますか?
上達のことに関しては早いか遅いか知りたいくらいです。
457:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 22:14:28 Mp0d6H6o0
年月よりプレイ回数のほうが重要だから何も言えない
458:爆音で名前が聞こえません
10/11/12 22:38:48 5iLXkFW90
>>456
>>356
実力を安定させるにはパフェ力をつける→低難度もプレイすることが大事
あと緑譜面で何となくのリズムを把握するとか
459:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 00:23:54 ta4J+VRt0
初めて一ヶ月なら俺も負けないぞー
現在ユビリティ1.74だ、楽しいから関係ないけどな!
ところで特定の曲でリズムが全然取れないんですが、
下手に連奏するより曲を聞き込んだほうがいいんでしょうか
460:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 00:43:19 rNsxiACI0
>>459
曲にもよるね。リズム自体がつかみづらい曲もあれば、リズムは単純だけども
忙しさによってリズム崩される曲もあったりするだろうし。
曲を聞きこめばわかってくる曲と、聞きこんだだけじゃわからない曲もあるし、
まずは聞きこんでみて、それでも上手いこといかないならもう一度聞きに来るといいよ。
その時の腕によっては本スレとかのがいいかもしれんが。
あと、もし高難易度の曲だったりしたら、連奏すると呪われることもある。
前で来てた部分すら上手いこといかなくなった!ってなったら、一旦その曲から離れて
時がたったら何気なくやってみるとうまくいくこともあるぞ。
461:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 00:46:00 syU1mhak0
>>459
譜面に集中してて曲聴いてる暇なんてねーよ、てならそのほうがいい
落ち着いて曲を聴いてみると案外自分が思ってたリズムと違うこともある
けどその曲が実はズレ譜面って可能性もあるかも
素直になれない、こんなに近くで...などなど
こればっかりは目押しに頼るしかない
462:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 00:59:27 ta4J+VRt0
>>460-461
一度譜面から離れて曲を聴くのもよさそうですね
ありがとうございます
>>461
今一番ズレがひどいのがI'M IN THE MOOD FOR DANCINGの緑なので
ズレ譜面ってことではなさそうです
463:爆音で名前が聞こえません
10/11/13 02:08:54 ZcOpniH80
>始めてから○○くらいしてるけど上達スピードどうですか???
って質問したくなる気持ちわかるわぁw
自分にセンスがあるのか気になるもんねぇ
まぁ上達速度なんて、他の音ゲーやってたり、家で譜面研究してたりすれば
はるかに速くなるし、比較できないから「君は上達早いほうだよ」なんて言えないなぁ
そもそもユビリティって概念がプレイヤーのスキルレベルってわけじゃない
ある程度の指標にはなるけどね
んなことよりまずクリアできない曲に特攻してクリアする
んで、Lv10全曲クリアしたらスコア詰めてく
結局、自分がたのしければいいですw