やはり年を取るとオタクを続けるのは難しいのか?at OTAKU
やはり年を取るとオタクを続けるのは難しいのか? - 暇つぶし2ch702:おたく、名無しさん?
11/10/22 11:58:37.80
>>674
俺はアスペルガー+ADHD+算数の学習障害+二次障害の鬱の併発と診断されているけど、
37歳になっても未だにアニメやゲーム大好きだよ。
20代の頃からずっとポケモンはアニメもゲームも愛好し続けているしな。
あとは鉄オタも入っている。
後から加わったオタ趣味はバイクぐらいか。
(今はGSX-R1000に乗っている)

唯一話題が合う相手が小4の甥っ子(兄夫婦の息子)だけだよ。
ポケモンの話題で盛り上がる。
まあ、彼は定型発達者だろうから小5になればポケモンも飽きて一般人の人生を歩むことになるんだろうけどね。
発達障害の子供でよく指摘される「10歳の壁」(10歳を境に周囲の定型の子供たちはみんな精神的に急成長し、
社会的スキルを身に付けていくのに対し、発達障害の子供はなかなか成長できないので取り残されて孤立していく)は
自分自身が10歳ぐらいの時に痛い程味わって、それがきっかけで二次障害まで発症したしな。

余談だが、主治医の話だと成人の発達障害者に多く共通している趣味が鉄道とアニメなんだとさ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch