08/07/26 00:43:31
【中国】村民が集団下痢、「お湯の味が漂白剤のようだった」 飲料水に問題?[07/25]
村民が集団下痢 「漂白剤の味」飲料水に問題か?
北京市小稿村では約2週間前から村民が相次いで下痢を発症しており、
現地当局は飲料水が原因となった可能性もあるとみて詳しく調べている。
21日付で京華時報が伝えた。
同村の人口は約2000人。うち約40人が激しい下痢に見舞われ、
病院で診察を受けた。現地当局は村民が「約2週間前にお湯の味が
漂白剤のようだった」と述べていることなどから飲料水の調査を始めた。
(編集担当:麻田雄二)
ソース:Yahoo!ニュース 7月25日1時30分配信 サーチナ・中国情報局
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スレリンク(news4plus板)
151:クーベルタン男爵さん
08/08/09 20:38:59
【北京五輪】 北京五輪の食堂がぼったくりだと話題~「100円でも食わねえ」「オール中国産食うとか拷問」[08/09]
北京五輪の食堂がぼったくりだとネットで話題
2008年08月08日16時00分
URLリンク(news.livedoor.com)
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(digimaga.net)
上の写真は、北京五輪の食堂で出されたある日の昼食である。
脂っこそうな焼きそば、よくわからないデザート、ペットボトルのオレンジジュースが見える。
これだけで95元(約1,400円)もする。市内の食堂では、この価格の3分の1で食べられるそうだ。
この驚きの値段をブログで伝えてくれたのが、北海道新聞の大崎哲也記者。
その内容はただちに日本のインターネットに広がり、ぼったくりだと話題になっている。
【「ぼり過ぎ」
「カップ麺食った方が数倍マシだな」
「中国でまともなメシを食うというのは、富士山の頂上でフランス料理を食べたいと言うようなもの。」
「オール中国産の粗末な餌を1400円出して食うとか拷問だな」
「100円でも食わねえよこれ」】
などなど、辛辣な意見でいっぱいだ。
愛知万博の持込禁止や、富士スピードウェイのF1レースの1万円のお弁当などと比べられたりもしていた。
イベント地の飲食物は高いが、さすがにこれに1,400円も払いたいとは思わない。
北京五輪にこれから行く人は、現地でどんなものを食べたのかぜひ教えて欲しい。
152:クーベルタン男爵さん
08/08/11 00:42:20
【北京五輪】 谷亮子選手の長男(2)、北京で40度近い高熱…ウイルス感染による発熱で緊急入院
★谷選手の長男が緊急入院 北京で40度近い高熱
・9日の柔道女子48キロ級で銅メダルとなり、五輪3連覇を逃した谷亮子選手=トヨタ自動車=が
試合から一夜明けた10日、北京市内のホテルで記者会見し、家族とともに試合会場に来ていた
長男、佳亮ちゃん(2)がウイルス感染による発熱で体調を崩し、一時入院していることを明らかにした。
谷選手によると、佳亮ちゃんは9日午後3時すぎに発熱で体調を崩し、母親の和代さんが宿泊先の
ホテルに連れて帰った。その後も40度近い高熱が続き、夜になって北京市内の病院に搬送。
谷選手は試合後のドーピング検査中に父親から連絡があり、検査を終えてすぐに病院に
駆け付けたという。
谷選手は「試合中は私に心配させないようにと、情報は入ってこなかった。最初は熱中症と思って
いたようだが、病院ではぐったりしていて今も熱が下がらない」と語り、「本当に心配しています。
一刻も早く熱を下げてやりたい。日本に帰って病院に連れて行きたい」と深刻な表情を浮かべた。
また注目される進退について「今は自分の目標設定をするべき時期ではないと思います。帰国
して、金メダルを取れる練習ができたときに目標は設定したい」と話し、明言を避けた。
金メダルを逃した結果については「これからメダルを取れそうな選手たちがたくさん続く。力を発揮
して頑張ってもらいたい」とエールを送ったが、入院する佳亮ちゃんのことが気掛かりなのか、
15分間の会見でほとんど笑顔はみられなかった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スレリンク(newsplus板)
153:クーベルタン男爵さん
08/08/14 19:41:35
ふむ
154:クーベルタン男爵さん
08/08/14 20:32:33
今はただ日本代表選手が無事に帰国するだけを祈ってます。
ある意味、金 より難しいかも・・・
155:クーベルタン男爵さん
08/08/15 01:44:50
開催中、日本選手が死にませんように
m(__)m
156:クーベルタン男爵さん
08/08/15 09:40:06
日本代表の調子がイマイチなのはヤッパ水(ペットボトルも含む)のせいかなぁ?
157:クーベルタン男爵さん
08/08/18 22:07:40
URLリンク(www35.atwiki.jp)
158:クーベルタン男爵さん
08/08/19 14:55:30
オリンピック委員会で認められた水しか飲めないの?六甲の石清水
159:クーベルタン男爵さん
08/08/19 15:43:56
日本のオリンピック組織委員会は、今後今回参加した全選手の精密検査をした方が良いね
変な病原菌が体内に入ってなきゃ良いが・・・
160:クーベルタン男爵さん
08/08/20 01:32:33
お願いですから
変な伝染病だけは日本に持ち込まないで下さい!
161:クーベルタン男爵さん
08/08/26 13:32:00
w
162:クーベルタン男爵さん
08/09/16 19:50:01
食の安全
163:クーベルタン男爵さん
08/09/17 13:33:26
【国際】 "北京五輪などにも納入" 中国のトップメーカー含む22社の乳製品から毒物…「納入品には問題ない」とテレビ局
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国:「利益目当て、水で薄めた牛乳にメラミンを添加」か ”粉ミルク汚染”関係者78人を取り調べ
スレリンク(newsplus板)
【中国】粉ミルク汚染で乳児432人が腎臓結石発症[9/13]
スレリンク(news5plus板)
【アメリカ】 乳児に中国製の粉ミルクを飲ませないよう警告 [09/13]
スレリンク(liveplus板)
【国際】NZ:”粉ミルク汚染”NZ企業が製品回収求めるも、中国側は早期回収に動かず
スレリンク(newsplus板)
中国政府、死者も出した粉ミルクメーカーの製品から有機化合物メラニンを検出と発表、一部は日本を含む海外に輸出していた
スレリンク(newsplus板)
中国:粉ミルク22社からメラミン検出・一部は輸出…中国製乳製品、半加工品として日本に輸出されるケースも [08/09/17]
スレリンク(bizplus板)
【中国】「三鹿集団」だけじゃなかった!大手企業を含む22社の粉ミルク製品からもメラミン検出…一部は海外輸出[9/17]
スレリンク(news4plus板)
【社会】 「毒粉ミルク、最初に発覚したメーカーから日本への輸出なし」と中国政府…中国ではトップメーカー含む22社乳製品にも毒物
スレリンク(newsplus板)
164:クーベルタン男爵さん
08/09/20 09:58:03
【長野】「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐[9/19]
■「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐
19日午後3時ごろ、長野市南高田の菓子製造業「丸生(まるせい)本店」で、従業員の男性
(36)と女性(35)が、和菓子に使うあんに異状があったため味見したところ、嘔吐(おうと)し、
手足にしびれを訴えた。2人は市内の病院に運ばれたが、症状は軽いという。
長野中央署は、毒物が混入された疑いもあるとみて、仕入れルートを調べるとともに、県警
科学捜査研究所と長野市保健所で、残ったあんの分析を急いでいる。県警幹部によると、あ
んが入っていた箱には「中国産」と書かれ、輸入されたもので、長野市内の業者が納入した
という。
発表によると、従業員2人はお彼岸のおはぎ作りをしており、あん5キロが入った袋を開封
した。異臭がしたため、あんを手ですくって食べた。2人は味見の約5分後、嘔吐した。2人は
「石油臭いような味がした」と話しているという。
店では普段、あんを長野市内の製あん業者など数社から仕入れている。この日は、あん
が足りなくなったため、店に保管してあった「中国産」と書かれた箱を新たに開け、袋に入っ
たあんを使おうとしていたという。箱には、各5キロ入りの4袋が入っていた。
当時は、味見した2人を含む従業員4人が菓子製造室で、あんを混ぜ合わせおはぎなどの
和菓子を作る作業をしていた。
(2008年9月19日23時24分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
スレリンク(news4plus板)
165:クーベルタン男爵さん
08/09/21 09:55:30
結局、北京じゃ食に関しては何ともなかったね。ネトウヨ乙だったね。
166:クーベルタン男爵さん
08/09/21 16:14:38
もしなんかあったら責任者は確実に死刑だったろうな
167:クーベルタン男爵さん
08/09/23 21:04:08
選手村で出されてた指定牛乳が・・・
>このうち、特に目立った写真は伊利実業の牛乳パックだ。
>人と踊っているようなさまが赤地に描かれた北京五輪のシンボルマークがパックの表面に鮮明に描かれている。
>伊利実業は中国陸上界から劉翔、バスケットボール界から易建聯という両スター選手を登場させ、
>「中国で唯一五輪基準に合格した牛乳、五輪出場選手が飲む伊利牛乳を飲もう」と宣伝してきた。
>伊利実業の牛乳は北京五輪と北京パラリンピックの選手村に指定食品として供給されていた。
>伊利実業の牛乳は北京五輪と北京パラリンピックの選手村に指定食品として供給されていた。
168:クーベルタン男爵さん
08/10/15 10:16:52
【国内】中国製冷凍インゲンから基準3万4500倍の殺虫剤~ニチレイフーズが輸入、味見の主婦が舌を負傷[10/15]
★中国製冷凍インゲンに農薬 基準3万4500倍の殺虫剤検出
(写真)殺虫剤が検出されたのと同じ冷凍食品「いんげん」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
東京都は15日、イトーヨーカドー南大沢店(八王子市)が販売したニチレイフーズ輸入の中国製冷凍食品
「いんげん」(250グラム)から、有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が国の基準0・2ppmの3万4500倍に
あたる6900ppm検出されたと発表した。同製品を食べた同市内の50代の主婦が舌に軽症を負った。
都によると、この主婦は12日午後9時半ごろ、自宅で同製品を加熱調理した際に味見をしたところ、舌に
しびれを感じたうえ、石油のようなにおいがしたため、すぐに吐き出した。
医師の診察の結果、主婦の症状から製品に毒物混入の疑いがあることが分かり、医師が都に通報。都が
検査を実施し、農薬混入が判明した。
都や厚労省によると、ジクロルボスは急性毒性が強く、蒸散性の高い薬剤。ゴキブリ、ハエ、蚊などの駆除
に効果を発揮することから、農薬や殺虫剤として利用されている。今年2月の中国製ギョーザ中毒事件で、
天洋食品製造の冷凍ギョーザから、メタミドホスとともに検出されている。
--
ヨーカドー、当該製品の販売を自粛
中国製の冷凍インゲンを販売したイトーヨーカドーを運営するセブン&アイ・ホールディングスは15日までに、
全国179店舗で当該製品の販売を自粛した。
--
厚労省、販売見合わせと輸入保留措置求める
厚労省は15日未明、ニチレイフーズに製品の販売見合わせと、検疫所に輸入保留措置を取るよう指示した。
(MSN産経 2008.10.15 01:04)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
169:クーベルタン男爵さん
08/10/17 23:31:49
【社会】今度は中国製の「冷凍たこ焼き」からメラミン検出
厚生労働省は17日、輸入食品販売「陵川」(東京都)が輸入した中国製の冷凍たこ焼き
「冷凍たこやき30g」から有毒物質メラミンが検出されたと発表した。
たこ焼きは中国江蘇省の食品メーカー「南通勝華冷凍食品」が製造。陵川が計18トンを
輸入したが、流通前だった。濃度は最大1ppmと微量で、原料の脱脂粉乳に混入したものとみられる。
国内で中国製たこ焼きからメラミンが検出されたのは2例目。
*+*+ 産経ニュース 2008/10/17[**:**] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(newsplus板)
170:クーベルタン男爵さん
09/04/27 13:18:40
【国際】第二の「毒ミルク」…牛乳から発がん性があるといわれる皮革加水分解物が検出される - 中国
「都市快報」が、浙江省渓蘭市にある「金華市晨園乳業有限公司」生産の乳製品から、
発がん性があるといわれる皮革加水分解物が検出されたと報じた。同社がたんぱく質含有率を
高めるためにこれを混入した可能性が高く、「三鹿メラニン粉ミルク事件」の直後の
悪質な事件だけに、当局も厳しい姿勢で捜査に臨んでいるという。
同紙によると、今年2月、粉ミルクのたんぱく質含率を高める目的で、同社が違法に
「皮革たんぱく粉」を添加しているとの匿名の告発が当局にあったことから、事件が明るみに出た。
3月18日、同社が生産する乳飲料と原料加工品のうち8回の出荷分に対して品質検査が
行われた結果、乳飲料と原料加工品から皮革加水分解物が検出されたという。
また同紙は、皮革加工工場から出る皮革廃棄物を原料とした皮革加水分解物が使われていた可能性を
指摘した。皮革廃棄物に含まれる二クロム酸カリウムと二クロム酸ナトリウムが体内に吸収されると、
体内で分解されずに蓄積し、関節肥大などの中毒症状を起こす可能性があり、死亡する場合も
あるという。同物質はメラニンより検出が難しいという専門家の指摘も紹介している。
同社の1日あたりの生産量は70トン、年間売上高は1820万元(約2億5900億円)で、
同市では比較的大規模な食品生産企業だ。
*+*+ レコードチャイナ 2009/04/27[07:50] +*+*
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
スレリンク(newsplus板)
171:クーベルタン男爵さん
09/09/05 09:29:16
【社会】怖い!中国産冷凍シャコから「放射線」を検出 - 厚生労働省
中国のラジオ局・中央人民広播電台のウェブサイト「中国広播網」は、日本の
厚生労働省が中国産冷凍食品の「ボイルシャコ」から食品衛生法で禁止されている
放射線を検出したと報じた。
輸入水産品から放射線が検出されたのは、同省が今年4月に輸入水産品に対する
放射線照射の検査を追加してから初めて。食品への放射線照射は殺菌や殺虫、
発芽防止や貯蔵期間の延長といった効果があるが、多くの国で利用範囲が規制されている。
日本は最も規制が厳しい国の1つ。約30年前にじゃがいもへの利用が認められた以外、
全ての食品への利用を禁止している。
記事によれば、中国は「照射食品大国」で、全世界の3分の1を占めている。これまでに
日本向けのシイタケ、乾燥野菜、香辛料などでも検出されており、
記事は「日本メディアの格好の標的となっている」と伝えた。
厚労省は香辛料、乾燥野菜、お茶の葉を放射線照射の疑いが最も高い食品と位置付け、
重点的に検査を行っている。そのため、中国の検験検疫当局は関連企業に相手先の
基準に沿った製品の生産を行うよう指導しているという。
*+*+ レコードチャイナ 2009/09/05[06:20] +*+*
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
スレリンク(newsplus板)
172:クーベルタン男爵さん
09/09/05 13:04:57
こわいね
173:クーベルタン男爵さん
09/09/05 13:33:19
私なんか怖い思いを・・・・・。
174:クーベルタン男爵さん
09/11/14 16:35:00
てめぇら毒ギョーザでも食らってくたばれや。
175:クーベルタン男爵さん
10/02/17 20:11:01
バンクーバーはだいじょうぶ。
176:クーベルタン男爵さん
10/10/30 16:55:45
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
177:クーベルタン男爵さん
11/11/22 09:14:46.40
持っていくべきだろ。