11/02/11 11:30:07 kWea/RY40
>>1乙
3:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 11:59:40 DNicB3110
こういうところで失敗続きの理事長が選挙に立候補というのは、
何の企みなんだろうね。
4:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 12:03:19 kWea/RY40
企業運営の実績が評価されてるのかな?
5:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 12:11:28 rpKEAnLk0
学校の経営サイドがどうのこうの、って生徒の教育には全然関係ないでしょ?
理事長が有名人であることもメリットもデメリットもないですよ
要はいい先生がいて、いい生徒(友人)がいることが
いい学校の条件だと思うのです
だから理事長の話しかできないかわいそうなたちはスルーしたい
6:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 16:42:36 DNicB3110
>>5
>生徒の教育には全然関係ないでしょ?
関係大ありだ。
私学なんだから
経営難→授業料値上げ ってのがあるだろう。
そういえば
従業員の賃金カット→大量辞職 とか
学校法人名変更→周りから嘲笑 ってどこかになかったっけ?
7:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 16:44:46 +HX+N5dJ0
それがなにか?って思うんだけど
8:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 17:00:20 DNicB3110
>>7
>5に対しての>6という流れが理解できなかったら
「それがなにか?って思うんだけど」…と、なっても仕方ないね。
9:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 17:14:27 wgAcWPqi0
教育がわかってない人
10:誘導
11/02/11 22:30:26 38sF5/sW0
郁文館中学校・高等学校ってどーなのよ?12
スレリンク(ojyuken板)
11:実名攻撃大好きKITTY
11/02/11 23:57:18 EqrYCKTE0
>>6
どうして関係するの?
12:実名攻撃大好きKITTY
11/02/12 00:04:09 svE+3wB+0
>>1
乙です
13:実名攻撃大好きKITTY
11/02/12 11:20:20 +wGbdejR0
>>3
もともと企業経営者として優秀な人を学校経営に借りてきただけですよね?
営利目的の集団で成功したからといって、教育現場では成功しづらい
っていうのは、ダイエーの例を見ていてもわかるんじゃないでしょうか
誰が郁文館にリクルートしてきたのかなあ?
14:実名攻撃大好きKITTY
11/02/12 21:11:52 d4D97sXO0
>>1乙
15:実名攻撃大好きKITTY
11/02/14 16:06:56 BnYX1Xmy0
ビジネス雑誌で取り上げられるっていう宣伝効果を狙ったんじゃないか?
親にいい印象を持ってもらうと生徒を集めやすくなるでしょ?
結果としてどうなったのかを客観的に判断することは難しいけれど
一時期よりは郁文館の名前は世間で広く知られるようになってますよね
16:実名攻撃大好きKITTY
11/02/14 18:37:56 1oNXeZOq0
日経を読む層にアピールってか?
そんな戦略あったのかねえ
17:実名攻撃大好きKITTY
11/02/14 20:17:12 gSPyRDis0
日経を読む層
…父親は仕事が忙しくて子供の学校に口出さない。
…モンペ確率2分の1ウハー
18:実名攻撃大好きKITTY
11/02/14 20:23:53 yyddT4JZ0
日経はそんなステイタスではないw
19:実名攻撃大好きKITTY
11/02/15 10:15:41 O7j/5r8T0
父親は最終判断をするだけの人になっている家庭が多いから
「日経でみたことある理事長の学校」っていうのは
父親にとっては安心材料になるんじゃないかな?
ご近所でも、居酒屋の親父が理事長というよりは、財界人が理事長っていう感じで
見ていて、子どもを受験させようとしている家があるから
20:実名攻撃大好きKITTY
11/02/15 13:29:18 T/PTK6gn0
>>8
誰も理解できていないと思う
郁文館って何か変わったの?
21:実名攻撃大好きKITTY
11/02/15 15:49:58 T/PTK6gn0
あー、理事長さん、、
22:実名攻撃大好きKITTY
11/02/15 19:29:30 G0t+oB6M0
東大コース、今年も全滅!
23:実名攻撃大好きKITTY
11/02/15 20:34:50 M/KPKM5r0
立候補するのか
24:実名攻撃大好きKITTY
11/02/16 12:30:24 NbUA6gLE0
立候補するみたいですね
これで学校が騒がしくならなければいいのですが、、、
25:実名攻撃大好きKITTY
11/02/16 23:53:33 FLiNBpUh0
あ
26:実名攻撃大好きKITTY
11/02/17 12:04:30 xwbzP8JX0
学校周辺にテレビカメラ来てたらしいよ
騒がしくなっちゃうかもね
27:実名攻撃大好きKITTY
11/02/17 14:54:12 wNQQUqxz0
選挙活動で、都立高校の話題が必ず出るでしょうから
そのときには郁文館の話題がとりあげられるでしょう
宣伝だと思えばいいのか、教育の邪魔だと思えばいいのか、
立場によって違うでしょうが
中学高校を政治の道具にはしないようにしてほしいとは思います
28:実名攻撃大好きKITTY
11/02/17 20:36:08 MgwgR23A0
>>26
もう来てるのかよ
テレビ局って暇なんだな
29:実名攻撃大好きKITTY
11/02/18 12:39:26 xDosLHvh0
都立高校改革は争点になるのかねえ?
取り上げるだろう候補者は左派?
30:実名攻撃大好きKITTY
11/02/18 23:39:20 x7nm9urt0
赤い赤い党は都立高校エリート化は反対でしょうね
31:実名攻撃大好きKITTY
11/02/19 11:24:45 4GE9K1aI0
共産党ってちゃんと書いてあげろよ
32:実名攻撃大好きKITTY
11/02/19 20:23:15.83 ZsOjodvP0
誰か前の校歌持ってる人いない?
もう一度ききたいんだが
33:実名攻撃大好きKITTY
11/02/21 16:53:01.46 c84hm5Xy0
>>31
かいちゃったw
34:実名攻撃大好きKITTY
11/02/21 19:20:26.27 IKTPz/mK0
>>32
おっさんかよw
35:実名攻撃大好きKITTY
11/02/23 15:18:40.46 O3DQo7Xf0
>>29
郁文館の改革が成功していると評価されたのなら争点になるんじゃないですかね?
都立高校の問題は都民の問題ですから
36:実名攻撃大好きKITTY
11/02/23 20:48:34.92 FMY/IlvK0
成功?
してますかね、郁文館の改革は、、、、
経営面では改善しているのかもしれないですけど
生徒は以前より明るい顔になってますか?
37:実名攻撃大好きKITTY
11/02/24 22:50:39.77 x3PEMIbu0
ニュース画像などでは生徒は楽しそうにみえるけどね
実際は分かんないよね
38:実名攻撃大好きKITTY
11/02/24 23:59:06.48 7YZhVJ+X0
というか何故この学校は渡邉氏の肖像画を掲げているのですか?
マイナスにしか鳴っていないと思います。
39:実名攻撃大好きKITTY
11/02/25 00:29:11.66 RixaIz7w0
掲げてないよ
40:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 11:51:11.09 xh5vUhDV0
理事長の写真をどこかに飾ってあるだけでしょ?
41:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 15:36:31.66 F5LMVOH/0
なんでもネガティブな宣伝にしたいのかな?
42:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 16:00:13.22 EWYaroJq0
東大受かったらしいぞ
43:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 16:16:18.93 Kov1saCB0
結果出るのもう少し先では?
44:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 17:17:49.42 cqUOOtSW0
もう受かったんだw
45:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 21:37:06.16 Kov1saCB0
東洋大でした。とかそういう落ちならいらんぞ。
46:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 21:38:22.76 HfmcBc3E0
明治40年(1907年)
第一高等学校入学者輩出校 順位 出身旧制中学校名
カッコ内は現在校名 一高入学者数
1 府立一中
(都立日比谷高) 35
2 府立四中
(都立戸山高) 33
2 東京高等師範附属中
(筑波大附属中・高) 33
4 早稲田中 31
5 京北中 29
6 獨逸協会
(獨協中・高) 28
7 京華中 27
8 開成中 26
9 錦城中 20
9 郁文館中 20
11 府立三中
(都立両国高・中) 19
12 東京中 16
12 麻布中 16
47:実名攻撃大好きKITTY
11/03/02 12:58:19.52 8f9ksclb0
>>42
おめでとう
48:実名攻撃大好きKITTY
11/03/02 14:04:06.35 mPh6SPVO0
>>35
郁文館が都立改革の見本になるわけもないと思うんだが
どうしてこの学校が注目を浴びることになるんだろう?
都立は都立として、どの学校でも似たような学生層にして均質化しよう、っていう
過去30年ぐらいの流れを払拭して、学校ごとの特徴を鮮明にしつつあるわけで
それは郁文館一つを参考にしても、まねすることには意味がないと思う
6年教育をすべての都立高校に取り入れるのは到底ありえないこともあわせて考えると
郁文館は嵐に巻き込まれるようなことはないと思うけど
49:実名攻撃大好きKITTY
11/03/02 16:47:32.81 s3CFK+WG0
理事長、沿道でマラソンの応援してたらしいね
50:実名攻撃大好きKITTY
11/03/02 23:18:32.59 NjJGlngl0
理事長っていうよりワタミの人だよな
選挙は生徒には関係ないよ
3月だってのに湿気た話題しかないな
51:実名攻撃大好きKITTY
11/03/03 13:08:43.88 3jZFUdUD0
選挙なんて在校生には関係ないよ
52:実名攻撃大好きKITTY
11/03/03 17:38:11.35 Pffy66Hp0
そもそもワタミが理事長になった経緯がわからない
53:実名攻撃大好きKITTY
11/03/03 22:20:41.40 fdj6xqMNO
>>52
元々カネになりそうな学校経営に興味があったんだけど新規参入は難しかった
ある時ここが経営難だというんで、借金肩代わりするから理事長の座をよこせと乗っ取っちゃった
54:実名攻撃大好きKITTY
11/03/03 22:50:36.71 sT/J8lsI0
郁文館って儲かってるの?
55:実名攻撃大好きKITTY
11/03/04 12:33:07.36 xYjparsM0
学校法人ってのは税金面で優遇されるので
予算を握っている人は得をするといわれている
56:実名攻撃大好きKITTY
11/03/04 18:33:37.05 J9Ym1EYC0
「お金のいらないありがとう」ですってよ
なんだかうさんくさいですね
57:実名攻撃大好きKITTY
11/03/04 20:20:56.21 IlK2Orvg0
選挙なんだからいろいろあるさw
58:実名攻撃大好きKITTY
11/03/08 21:57:14.58 boMHiFuf0
しかし本当に出馬するんだね
59:実名攻撃大好きKITTY
11/03/09 16:58:20.62 y78807kY0
従業員や介護施設の患者を泣かせて都知事かいww
60:実名攻撃大好きKITTY
11/03/09 16:58:43.05 KqSAbG6m0
泣いてる?
61:実名攻撃大好きKITTY
11/03/10 11:52:36.38 dsmqyePo0
>>46
開成の次が郁文館・錦城か。
昔は凄かったんだな。
62:実名攻撃大好きKITTY
11/03/10 11:58:56.86 sc0qAXHb0
ここの住人は100年以上前のことを言ってて虚しくならないのかなw
哀れな学校だわwwwwww
63:実名攻撃大好きKITTY
11/03/10 11:59:11.02 76zTONLK0
私立なんて誰も行かなかった時代があったんだよ
64:実名攻撃大好きKITTY
11/03/17 09:38:25.96 eYLF4mZU0
速報
文館の東大4人
早慶34
マーチ73
65:実名攻撃大好きKITTY
11/03/17 14:30:28.16 +e9YDgtI0
少なくともサンデー毎日(前期分)には載ってないな。
66:誘導
11/03/17 21:09:58.43 SOvJh0Qd0
郁文館中学校・高等学校ってどーなのよ?12
スレリンク(ojyuken板)