2011年 京大合格者数 高校ランキングat OJYUKEN
2011年 京大合格者数 高校ランキング - 暇つぶし2ch322:実名攻撃大好きKITTY
11/03/12 00:26:18.97 +D8zZujz0
>>319 細かい事を云うと京大物理がパッとしないように見えるのは以下の理由。
まずサイズが小さい。特に物性関係の分野が小さい。例えば東大であれば工学部
物理工学科は物理学会に属する研究室ばかりだが、京大の主流は機械工学。
阪大は基礎工学部があり、東北大は金属材料研究所がある。京大は物理の物性
実験系の研究所、学科がないのが痛い。また東北大の1論文あたりの引用が多い
のは、The Review of Particle Physicsの著者に東北大の研究者が入っている
から。物理学会の若手奨励賞とか調べたら一目瞭然で京大物理出身者は(より
大きな)東大物理出身者とほぼ同数の受賞者を出していて他とは比較にならない。
ということで1位と争っている2位という印象通りの結果。Citationで負けている
のは、そんなに問題ではないんだけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch