海城>武蔵>巣鴨>城北>攻玉社>暁星>芝>本郷at OJYUKEN
海城>武蔵>巣鴨>城北>攻玉社>暁星>芝>本郷 - 暇つぶし2ch600:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 20:32:24 K8xPqPXm0
進学校を選ぶ基準として、各地域のトップ公立進学校の大学進学実績を上回る中学でないと、私立進学校に行く意味は薄れると思います。
 
 実績的には、巣鴨海城、浅野、桐朋、渋谷幕張まで。

 自分も中学受験し、中学受験にも多くの子と関わってきました。その中で思うことを書きたいと思います。

  塾の模試の偏差値は、塾と学校の偏差値操作があると考えられる学校もあるので注意が必要です。学校によっては、生き残りのため、偏差値操作されていると多くの方が言います。
 
 ★地域のトップ公立高校以上の大学進学実績でないと・・ 
 千葉の船橋、浦安あたりなら、県立船橋以上の進学実績が目安だと考えます。
県船橋、市川、東邦が東大3人前後なので、市川、東邦以上からがと言いたいところですが、この層は、公立から早慶付属の合格可能性の高い層なので、公立中から、早慶高校受験に挑戦する方が得に思います。

 東京では、偏差値は急上昇の本○は大学進学実績と入試偏差値のバランスが不自然です。入り口と出口、つまり、入学偏差値と大学進学実績のチェックも大切です。★塾の言いなりにならないようにしてください。
 
 腕試しと、地方の私立中を受験させる塾もありますが、その意図を疑います。
灘やラサール、愛光、東大寺あたりならわかりますが。

★分岐点
小5の秋くらいまでに中学受験を進めるかの大きな分岐点があると考えます。
塾の生徒維持のため、小6からでも伸びるなどクラス会をしますが、努力しても
偏差値はなかなか偏差値60以下が急上昇することはありません。厳しいですが
現実です。極一部以外。小5までで偏差値60以上の子の伸びに、58以下の子が追いつくのは至難です。馬力とそれまでの蓄積に差ができているからです。



601:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 20:34:23 K8xPqPXm0
★厳しい現実
 偏差値58くらい大手塾の上位20パーセントくらいにはいないと、小6で伸びるどころか、学費がかかる割りに思うような学校に行けないとか、塾のテキストが消化できない。

 特に、偏差値58以下は塾についていくのに、苦労しまくり、かつ、合格という結果がなかなか出ないと思います。多少の例外はあるでしょうし、例外に賭けるのもあるでしょうが・・
 
 ★塾は2つのノルマがあります。
 塾の合格実績を稼ぐ生徒の育成と塾が企業である以上企業維持のための月謝払い要員。偏差値58くらいから下の8割は月謝払い要員となる可能性が高い。
 
 ★塾と小学校の問題点
 今、学校の勉強は簡単、しかし、有力進学校未満の子が多い。偏差値50から60くらいの子の30パーセント。
塾が入塾テストをしっかりやらなくなったからだ。 



602:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 20:46:31 S3iEB7GE0
>>598
東京もんが調子乗るなや
大阪から見れば東京なんて地方の一つにすぎない

603:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 20:52:43 K8xPqPXm0
大阪で、確かに言われた。「どこからきはったんですか?」「東京です。」
「地方からきはったんですか!?」

ここで質問。日本の首都はどこ?
 世界で認知されている日本最大の都市は?

第2問 オリンピック候補地争いで北京に負けた日本の都市は?

604:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 21:34:15 Nvq/93TK0
ここではスレタイの学校以外の話題はスレチ
スルーできない奴もスレチ

605:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 21:56:09 vVatJttiO
>600公立のトップ校以上の進学実績以上じゃないと中学受験の意味がないのは首都圏では埼玉や千葉 、関西でも物理的に私学に通えない郡部エリアでの話。神奈川なんかでは、勉強以外の厳しい要件を満たして公立トップ校に入っても実績はスレタイ校以下が現実

606:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 22:16:12 6QwSRMJW0
でも、ほんと、本郷は上がったよ。
30年前なんて偏差値55(高校入試)くらいで、都立の中堅も入れない
ような連中も入れたんだから。
これも、攻玉社からヘッドハンティングした人物を校長にして改革した
からだね。

607:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 23:57:35 uji+ZhbY0
40年前の本郷は札付きの不良学校でしたが何か?

608:実名攻撃大好きKITTY
10/12/30 00:07:16 gSTeUvRG0
40年前も30年前も親爺以外は興味ないだろ。

609:実名攻撃大好きKITTY
10/12/30 03:20:00 hO11xi3V0
>>600
“進学校を選ぶ基準として、各地域のトップ公立進学校の
大学進学実績を上回る中学でないと、私立進学校に行く
意味は薄れると思います。”

当たり前だってそんな事。田舎には私学なんて少ないし、
公立が圧倒的に強いから・・・
だけど、東京や神奈川は事情が違う。
東京は、石原さんが改革してだいぶ戻ってきたけど、
神奈川なんて未だに県立は一部を除いて酷い。
公立中学の教師は、ロクな指導もできないくせに内申
を盾にするし・・・中学受験熱が高まるのも当然。

大分上の方の書き込みで、都立出身の奴が私学を誹謗
してたけど、 600も冷静めかして怪しい意図見え見え

610:実名攻撃大好きKITTY
10/12/30 04:30:22 RpWas8lT0
 でもさ、日能研やYTで偏差値60以上、つまり2割弱でしょ!
のこり8割の参加者はなに?
 その当たり前を8割もわかってなくて、進学塾通わしている。
どれだけ勘違いさんがいるんだよ!?


611:実名攻撃大好きKITTY
10/12/30 04:35:49 RpWas8lT0
 塾という企業いじ要員か。小学校からだまされるならかわいそう。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch