海城>武蔵>巣鴨>城北>攻玉社>暁星>芝>本郷at OJYUKEN
海城>武蔵>巣鴨>城北>攻玉社>暁星>芝>本郷 - 暇つぶし2ch500:実名攻撃大好きKITTY
10/12/19 18:32:06 rXKflhPC0
筑駒(進学者確定)161
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)

東大(理Ⅲ除) 90名
国公立医    25名
上位私立医   7名(慶応医6名 日本医科1名)
―――(ここまで75.8%)―――――東大も医学部も無理なら↓
京大(除医)1名
一工    13名
―――(ここまで84.5%)―――――京大一工さえも無理なら↓
北大1名 筑波1名 電通1名 学芸1名 農工1名 横国1名
慶應非医9名 早稲田5名 上智1名
―――(ここまで97.5%)―――――国立・早計さえも無理なら↓
明治法1名 北里理1名 大正人間1名 多摩美1名


灘高校
URLリンク(www.moon.sphere.ne.jp)
東大(理Ⅲ除) 82名
国公立医    82名
―――(ここまで80.3%)―――――東大も国立医学部も無理なら↓
京大(医除)  12名
―――(ここまで85.8%)―――――京大さえも無理なら↓
一工      3名 阪大(医除)  8名
地帝(医除)  3名 神戸(医除)  6名
―――(ここまで95.0%)―――――旧帝一工神さえも無理なら↓
大阪市立理工2名 名古屋市立薬2名
大阪府立工3名 大阪府立看護1名 
岐阜農1名 横浜国立経済 2名
―――(ここまで100%)―――――

501:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 09:08:00 hLoniV8s0
》499
進学者偏差値が海城とほぼ同じだから
六年後には東大に50人はいっていないとな(笑)

そんなことありえないから本郷いったものたちは
あぁあの時別の学校いっとけば・・・
と後悔するのさ


502:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 09:31:49 9YvUjWam0
>>501

入学金の支払い期限が遅いので併願しやすいため、
上位校の滑り止めの受験が多く、
これまでは合格者平均偏差値に比べて
進学者平均偏差値が低かった。

しかし、合格者偏差値の上昇で
勘違いした保護者が徐々に増え、
直近の進学者平均偏差値になったのだろう。

6年後は今以上の難関大学進学実績になっているだろうが、
「偏差値=学校の価値」と考えるしょぼい保護者が
いかに多いかが、よくわかる。

503:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 10:29:46 9YvUjWam0
2月1日以外の受験日の定員が多い学校、
帰国子女枠や特待生枠のある学校には警戒せよ。

504:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 11:23:27 glvSSTFfO
話題を別の学校にそらそうとしても無駄。玉社の事言ってるなら上の書き込みを読み直せ。帰国が実績の数稼ぎになってないことは議論済み。それより本郷の実態を直視しろよ

505:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 17:07:29 8SEIv5bL0
本郷と芝はこのスレから抜いた方が良いな。
今回、お情けで入れた2校だが、書き込み内容が酷すぎる。
芝に至っては開き直って荒らしまくり、
他の名門スレでも入れてもらえないで見事な荒れっぷり。
実績重視のこのスレからは出て行ってもらおう。
さすがに本郷はここまで酷くないし、実績も上昇傾向だから、
もう少し様子を見ても良いが。

506:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 19:48:38 XVG8ieeB0
本郷は2月1日以外の入試日程なので偏差値が高めに出るのは当然。
単純に比較できないよ。

507:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 19:55:20 XVG8ieeB0
同じ土俵で比べればわかるが、本郷は言われているほど高くはない。

2009年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)

【 2月1日 】
61 芝① 海城①
60 
59 
58 
57 攻玉社①
56
55 城北① 世田谷① 巣鴨①


【 2月2日~4日 】
66 海城②
65
64 芝②
63
62
61 攻玉社② ★本郷①
60 ★本郷② 城北③
59 城北②
58 巣鴨②
57 世田谷② 世田谷③

508:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 22:02:54 lXoD1zNB0
本郷の2010年の進学者平均偏差値が海城並みならば、
6年後はそれなりの進学実績になるだろう。
東大合格者数が海城並みになるのは無理としても。
学校の実態はともかく、池袋の大手予備校に通学しやすいのは有利だ。

509:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 22:26:49 icaHPlg00
vわヴぁv

510:実名攻撃大好きKITTY
10/12/20 22:58:55 1dDtdapM0
>>505

>芝に至っては開き直って荒らしまくり、
>他の名門スレでも入れてもらえないで見事な荒れっぷり。
>実績重視のこのスレからは出て行ってもらおう。

芝をはずす必要はない。

ショボイ進学実績にもかかわらず名門意識だけは旺盛で、
みんなを笑わせてくれている。
複数の芝OBは自虐ネタや自らのネガキャンで、
このスレを盛り上げてくれている。

511:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 00:49:16 A66q4EjD0
暁星って小学校はよく聞くけど中高どうなん?

512:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 02:59:09 gyiiALtFO
502、503は本郷関係者の自演だろ?それとなく自虐を装いながら6年後は難関大実績が上がるなんてサラッと書いてるけど上がらないって。気の毒だけど現実を見なよ…あと、他校に話を逸らそうというのもセコ過ぎ。本郷なんて選んだだけあって他校情報にも疎すぎ

513:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 07:59:29 Jo1JQrHO0
なにかと話題の本郷です。この学校は偏差値の割りに実績が出ていないとか、
バブル偏差値だとか言われています。これは明らかに入学者レベルと四谷80%偏差値やR4を混同した結果。
というか、中学入試偏差値の意味を知らない人の暴言。
最近は偏差値の上昇に実績が追いつかないということを前提にして、
それでもさすがにそろそろ実績が出ないとまずいだろうという批判。
一見正しそうに見える説ですが、本郷の入学者平均偏差値は2001年~2004年までほとんど変っていません。
上昇し始めるのは2005年(来年大学入試)からですが、本格的に上がるのは2007年なので
実績が上がってくるのは2013年以降でしょう。

URLリンク(cyuugaku-daigaku.at.webry.info)

514:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 08:04:33 Jo1JQrHO0
>>512

おまえは攻玉社関係者だろ。
帰国子女の話題に反応し過ぎ。

515:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 08:10:45 Jo1JQrHO0
巣鴨と芝の校地面積論争があったが、
もっと狭いのが攻玉社だ。
お遊戯くらいしかできない幼稚園並みのグラウンドだ。

516:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 08:12:43 Jo1JQrHO0
渋々もそうだが、グラウンドに恵まれない学校は、
帰国子女集めに走る傾向があるようだ。

517:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 08:28:34 Jo1JQrHO0
攻玉社は歴史が古いだけで、ずっと底辺校だった。
そのため、有名な卒業生は海軍関係者くらいしかいない。

本郷には、曽山一寿(漫画家・絶体絶命でんぢゃらすじーさん)、北島康介(金メダリスト)、
江原啓之(スピリチュアルカウンセラー)、ATSUSHI(EXILEボーカル)など、多士済々だ。
しかもAKB48の多田愛佳は、EXILE・ATSUSHIの中学の後輩である。

518:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 08:30:31 46v2wzLx0
本郷  |61|. 0.9% 東大3  旧帝首都圏医0  合計3  学生数314

本郷(爆笑)

519:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 09:32:41 Jo1JQrHO0
帰国子女枠のある学校、、2月6日になっても入試をやってる学校、
幼稚園並みの校庭しかない学校に気をつけろ。

520:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 09:37:56 Jo1JQrHO0
本郷は、その校名が示唆するように、
近い将来に東大合格者が急増する。

521:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 09:44:41 Jo1JQrHO0
俺の卒園した幼稚園は、攻玉社よりも校地が広かった。

URLリンク(misono.ed.jp)

522:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 11:48:34 Jo1JQrHO0
2010年四谷大塚男子進学者平均偏差値
武蔵 58.6
★本郷 56.7
海城 56.6
暁星 54.6
芝 54.1
巣鴨 52.3
★攻玉社 50.9
城北 50.0

523:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 12:30:36 R9Sc1Vcm0
>>522
これって、正確には
本郷①回目
海城①回目
芝①回目
巣鴨①回目
攻玉社①回目
城北①回目

本郷以外は②回目以降の進学者偏差値は上がるから、進学者全体の平均値ではない。
おそらく全体の順位は、海城>武蔵>芝>本郷>攻玉社、巣鴨、城北

524:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 12:36:22 AmFNgebd0
>515 俺の地図ソフトは面積計算機能付きだから後で計測してみるよ。
どこの面積が広いかなんてどうでもいいんだけど、
敷地面積や地下総額で鼻息を荒くしている馬鹿がいるからな。

525:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 12:43:35 58OT5Bw/0
玉社は別の場所にグラウンドもってるんだろ

526:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 13:45:59 gyiiALtFO
純粋に考えて難関校である本郷の今の進学実績が疑問。合格偏差値と入学偏差値は違うといってもレベルがそれなりに高いのは間違いないだろ。芝みたいに進学実績だけじゃない独自のカラーや理念にこだわってるなら私学の在り方としてわかるが…

527:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 13:55:29 xer4aq4u0
>>523暁星は無視?


528:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 18:49:19 SumNHRK50
>>525

遠い

529:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 19:38:15 Ei5mY0/l0
巣鴨が鉄緑の指定校外れて本郷が指定校になるのも時間の問題だな

530:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 20:25:41 BD4951EF0
つか、2日の偏差値だけを比べても本郷>>>>>巣鴨
どうあがいても、現状の中学入試では巣鴨>>>>本郷なのは事実。
俺は本郷ではないが。

531:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 20:26:44 BD4951EF0
わりい。間違えた。
以下に訂正するわ。
つか、2日の偏差値だけを比べても本郷>>>>>巣鴨
どうあがいても、現状の中学入試では本郷>>>>巣鴨なのは事実。
俺は本郷ではないが。



532:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 20:33:21 negTAyJ60
わりい。間違えた。
以下に訂正するわ。
つか、どうあがいても、現状の進学実績では巣鴨>>>>本郷なのは事実。
俺は本郷ではないが。



533:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 20:37:51 R9Sc1Vcm0
>>527
暁星は小入があり、中入の偏差値だけで進学実績が決められないため、割愛した。
暁星の方、ごめんなさい。


534:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 22:25:49 1Zy6zwhC0
ぎょうせいの小学生をよく電車で見るんだが冬場は寒いだろうなあ。あの格好じゃあ

535:実名攻撃大好きKITTY
10/12/21 23:31:00 Z6LRn/a30
芝と暁星ってどっか似た雰囲気があるね。
イエスとブッダで宗教的には全然違うけど、
どっちも良い意味でおぼっちゃま的で好感度は結構高い。
巣鴨や城北は、昔はともかく今は武骨で殺伐とした進学校で、
玉社は未だ実績が不安定ながら、何とか最近成り上がって
緩いながらも進学校の仲間にようやく入ってきた感じ。
あと、海城や武蔵は、ここでは実質的には別格だろ。

正直言って、本郷だけが全くイメージわかない・・・
偏差値から見ると結構レベルの高い学校みたいだけど、
何を特色としてるのかな?
上の在校生らしき子の書き込み見ると、卒業生にエクザイルが
どうのAKBがどうのって、恐らく少なくともこのスレタイの他の
学校に行ってる子ならとても自慢するはずの無いような次元
(あるいは価値観?)の話をしていて、その辺もちょっと不思議。
恐らく地頭は良いんだろうけど、なんか謎な学校な気がする

536:実名攻撃大好きKITTY
10/12/22 01:29:20 OmuOJW/sO
本郷の卒業生にインチキ臭い江原某がいたとは笑う…普通自慢するか?

537:実名攻撃大好きKITTY
10/12/22 11:35:12 4C0TL3lh0
細野って奴アホで20年ぐらい前に暁星落ちこぼれ退学し底辺校のチンピラ
になり今中年になり暁星の悪口ぬかしてるよwwwwwwwwww




538:実名攻撃大好きKITTY
10/12/22 13:59:03 OmuOJW/sO
あと、ウィキで見たら本郷卒の著名人って、他校とは全く異質だな。マンガや芸能・スポーツ系が多い。明らかに他校と毛色が違うけど凄い高偏差値。どうなってるのか関係者の話聞きたい…ただ、本郷の奴って受験板見てないかも

539:実名攻撃大好きKITTY
10/12/22 16:06:24 uCwN2yoC0
細野って奴アホで20年ぐらい前に暁星落ちこぼれ退学し底辺校のチンピラ
になり今中年になり暁星の悪口ぬかしてるよwwwwwwwwww



540:実名攻撃大好きKITTY
10/12/22 17:44:16 evWZtqbd0
なんか、芝のアホが巣鴨VS本郷を誘導しているようだな。
海城に喧嘩を吹っかけたり、攻玉社をけなしたり、
くだらない誘導は止めなさい。
それと暁星を同類にするのも失礼だぞ。
暁星は芝みたいに低俗ではない。
ここのスレで馬鹿な書き込みをしているのは全て芝と認定されているのだから。

541:実名攻撃大好きKITTY
10/12/22 17:51:41 GFKuYwHS0
>>540

そのとおり。
本郷の関係者が、江原啓之が卒業生であることを
自慢するはずがない。
なりすましはやめろ。

542:実名攻撃大好きKITTY
10/12/23 01:32:58 M+Jk+tMjO
そもそもこの板に本郷の奴いねぇし。受験板なんか興味ねんじゃね

543:実名攻撃大好きKITTY
10/12/23 06:38:48 EOHqpPlr0
細野って奴アホで20年ぐらい前に暁星落ちこぼれ退学し底辺校のチンピラ
になり今中年になり暁星の悪口ぬかしてるよwwwwwwwwww


544:実名攻撃大好きKITTY
10/12/23 08:45:14 COAvgjiw0
>>517 
ATSUSHI(EXILEボーカル)

ATSUSHIは、本郷高校のとき、いじめに遭っていた、って公言してるんだよね。

やっぱ成りすましっぽいな



545:実名攻撃大好きKITTY
10/12/24 00:39:43 gPWwqUJZP
東海高校2010主な進学実績 卒業生388

東大34
京大24
国公立医学部医学科112
名古屋大63
北海道大10
横浜国立大学8
東京医科歯科大学医学部医学科2
東北大4
一橋大7
東工大7
大阪大4
神戸大8
九州大5
慶應88
早稲田77
私大医83
防衛医科大学校14
東京慈恵会医科大学6
慶應医3

546:実名攻撃大好きKITTY
10/12/24 12:53:51 4tZnbdgK0
芝の成りすましは確定でしょう。
最低だな。
もうこのスレに来るな。

547:実名攻撃大好きKITTY
10/12/24 20:57:59 sHE2YxU10
第2回東大実戦の結果からみると
現役東大に限っては
本郷>巣鴨>>芝
は確定だな

548:実名攻撃大好きKITTY
10/12/25 10:35:37 xVSbkfiK0
武蔵を同じレベルで語るな

549:実名攻撃大好きKITTY
10/12/25 15:15:38 lpIVtZoV0
1973年東大京大合格者率ランキング 訂正
1位 筑駒 87.5%(生徒数160人とする)
2位 灘  64.5%(220人)
3位 甲陽 51%(200人)
4位 筑附 45.4%(240人)
5位 ラサール 41.8%(220人)
6位 天王寺 39.7%(320人)
7位 武蔵 38.75%(160人)☆御三家筆頭☆
8位 北野 38.4%(320人)
9位 学附 33.4%(350人)
10位 大手前 32.5%(320人)
10位 金大附 32.5%(120人)
12位 麻布 26.6%(300人)
13位 洛星 24.5%(220人)
14位 旭丘 24.1%(320人)
ちなみに
開成 19.75%(400人)

これを見たら武蔵がいかに凋落したかがよくわかる。
>>548同意
伝統のある武蔵を中堅成り上がりと同列に扱わないでほしいな


550:実名攻撃大好きKITTY
10/12/25 21:17:47 v74NjStG0
武蔵こそ成り上がりの典型だろう。山梨の田舎成金の作った学校だぜ。

551:実名攻撃大好きKITTY
10/12/26 01:19:57 FTk+j1q20
>550 この書き込みも芝で確定。

相変わらずの誹謗中傷ぶり。



552:実名攻撃大好きKITTY
10/12/26 07:21:54 JoWf5sN70
本郷は来年は東大20人いくよ
スレタイの中で3番か4番には必ずなる

553:実名攻撃大好きKITTY
10/12/26 10:44:04 oI3kFFb70
>>552
本郷を標的にする工作員乙

554:実名攻撃大好きKITTY
10/12/26 12:18:46 5E84AEahO
謎の学校、本郷。代表的なOBに怪しいスピリチャルカウンセラーがいることが象徴的だが、本郷の実態や真相も不可思議な闇…

555:実名攻撃大好きKITTY
10/12/26 21:41:03 vsrHUhYt0
と、芝の関係者が申しております。

556:実名攻撃大好きKITTY
10/12/26 22:27:03 FTk+j1q20
完全にハブ状態の芝。
今までの自演を反省しろ。

557:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 08:24:30 KQ8B+pK1O
と、言うのはアニメと芸能の殿堂の本郷

558:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 08:58:35 U7Gzl0kz0
自演の犯人は巣鴨だろうね

559:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 09:00:28 9ExfeliL0
本郷は来年は東大20人いくよ
スレタイの中で3番か4番には必ずなる


560:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 09:16:16 VyzwcsgH0
全日空61便ハイジャック事件、1999年からだろう
・・顕著に没落したのは。

561:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 09:29:00 9ExfeliL0
2010四谷結果80偏差+2010年:東大+京大+東工大+一橋+国医(理三、京医除く) 合格率(浪人含む)
海城  |63|37.4% 東大49 京大4 一橋22 東工17 .国医46 .合計138 .学生数369
武蔵  |63|25.1% 東大24 京大2 一橋5  東工11 国医? .合計42  学生数167
巣鴨  |57|19.9% 東大16 京大2 一橋3  東工4  .国医27 .合計52  学生数261
城北  |58|19.4% 東大20 京大4 一橋10 .東工17 国医19 .合計70  学生数361
玉社  |61|16.9% 東大18 京大0 一橋6  東工12 国医5  合計41  学生数242
暁星  |58|14.8% 東大8  .京大0 一橋3  東工6  .国医9  合計26  学生数176
芝    |62|12.7% 東大6  .京大1 一橋7  東工17 国医4  合計35  学生数274
世田谷..|55|11.4% 東大4  .京大0 一橋10 .東工7  .国医3  合計24  学生数211
本郷  |61|8.2% . 東大3  .京大4 一橋5  東工7  .国医7  合計26  学生数314


2010四谷結果80偏差+2010年:東大+旧帝医+首都圏医学部(医科歯科、千葉、筑波、横市) 合格率(浪人含む)
海城  |63|17.9% 東大49 旧帝首都圏医17 合計66 学生数369
武蔵  |63|15.6% 東大24 旧帝首都圏医2  合計26 学生数167
巣鴨  |57|11.9% 東大16 旧帝首都圏医15 合計31 学生数261
玉社  |61|. 8.8% 東大18 旧帝首都圏医3  合計21 学生数240
城北  |58|. 7.5% 東大20 旧帝首都圏医7  合計27 学生数361
暁星  |58|. 5.7% 東大8  旧帝首都圏医2  合計10 学生数176
芝    |62|. 2.6% 東大6  旧帝首都圏医1  合計7  学生数274
世田谷..|55|. 1.9% 東大4  旧帝首都圏医0  合計4  学生数211
本郷  |61|. 0.9% 東大3  旧帝首都圏医0  合計3  学生数314

562:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 12:46:34 KQ8B+pK1O
やっぱ本郷凄いなぁ

563:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 12:56:11 pdbLMeHf0
1972年東大京大合格者率ランキング 決定版
1位 灘 60.0% 全国一位!
2位 筑駒 52.5%関東一位!(次の年に東京率87.5%の大爆発)
3位 甲陽 44.0%不動の三位
4位 筑附 42.1%
5位 ラサール 40.5%九州TOP!
6位 金大附属 38.1%(160人)北陸TOP
7位 洛星 36.9%
8位 武蔵 28.8% ☆御三家筆頭!☆
9位 麻布 26.0% 御三家
10位 学附 24.9%
11位 旭丘 24.5% 公立TOP

1973年東大京大合格者率ランキング 決定版
1位 筑駒 87.5%(生徒数160人とする)全国一位!
2位 灘  64.5%(220人)関西筆頭!
3位 甲陽 51.0%(200人)不動の3位
4位 筑附 45.4%(240人)
5位 ラサール 41.8%(220人)九州筆頭!
6位 武蔵 38.8%(160人)☆御三家筆頭!☆
7位 学附 33.4%(350人)
8位 麻布 26.6%(300人)御三家
9位 洛星 24.5%(220人)
10位 金大附属 24.3%(160人)北陸筆頭!

564:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 12:59:37 rBaJbBq70
東京大学理科三類合格者数(1962-2009) 
◆東大合格高校盛衰史(光文社新書)

01. 588 灘
02. 292 ラ・サール
03. 273 開成
04. 228 筑波大附属駒場
05. 143 麻布
06. 093 東京学芸大附属
07. 092 武蔵
08. 090 愛光
09. 086 桜蔭 栄光

東の御三家:開成・麻布・武蔵
西の御三家:灘・ラサール・愛光
国立二雄:筑駒(教駒)・学付

女子高では桜蔭

甲陽って?……無いよw


565:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 13:46:17 ikXnJzIW0
芝の次の標的は本郷になりました。

VS巣鴨 負け
VS海城 負け
VS攻玉社 負け
=暁星 無視
VS 本郷
 ↑
今ここ(現在3連敗1無視され中)

566:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 17:17:13 U7Gzl0kz0
2009年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)

【 2月1日 】
61 芝① 海城①
60 
59 
58 
57 攻玉社①
56
55 城北① 世田谷① ★巣鴨①


【 2月2日~4日 】
66 海城②
65
64 芝②
63
62
61 攻玉社② ★本郷①
60 ★本郷② 城北③
59 城北②
58 ★巣鴨②
57 世田谷② 世田谷③

567:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 17:24:50 LkXLLXJ40
東京大学理科三類合格者数(1962-2009) 
◆東大合格高校盛衰史(光文社新書)

01. 588 灘
02. 292 ラ・サール
03. 273 開成
04. 228 筑波大附属駒場
05. 143 麻布
06. 093 東京学芸大附属
07. 092 武蔵
08. 090 愛光
09. 086 桜蔭 栄光

東の御三家:開成・麻布・武蔵
西の御三家:灘・ラサール・愛光
国立二雄:筑駒(教駒)・学付

女子高では桜蔭

甲陽って?……無いよw

東大合格者が少ない学校は所詮ローカル

568:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 21:01:36 2UpKVOXq0
第2回東大実戦A判定の人数
文系+理系
海城>本郷>巣鴨>芝

実際の合格者数(現役)は
海城 30~40
本郷 20~30
巣鴨 10~15
芝   5~10
って感じか

569:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 22:44:19 U7eqIvJv0
>>568
ソースは?

570:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 03:13:58 yUoAPN5oO
本郷の突然変異的に飛躍するという前評判と悲劇的かつ馬鹿コント的な現実の結末は毎年の年末から春にかけての恒例 乙

571:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 15:38:27 PzX8Asbc0
>570 別に夢を語るだけなら良いじゃん。
最近の本郷は偏差値も上がってきて、昔に比べたら難関大学も少しずつ増えている。
あと3年以内に東大二桁位はいくかもしれない。
とにかく芝みたいに他校の悪口や成りすましをしないだけ人畜無害。

572:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 18:26:18 PqBM+j8s0
東京大学合格者数
 
      海城 巣鴨 駒東 栄光  芝
1997年 45  63  57  48   1
 
 
芝は10年ほど前は,東大合格者1名(現役合格者0名)と低迷していたが
プライドを捨て実を取る捨て身の入試改革(1日募集を減らし、4日の二次募集を増やす)などで近年上向きに。

巣鴨は60~80名の東大合格者を出していた名門校。
従来は2日校だったが、名門意識から1日に試験を実施するようになって以来実績は下降気味。

対照的な両校である。

573:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 18:31:13 Wv7TMlfS0
昭和25年 東大  巣鴨0
昭和26年 東大  巣鴨0
昭和27年 東大  巣鴨0
昭和28年 東大  巣鴨0
昭和29年 東大  巣鴨0
昭和30年 東大  巣鴨0
昭和31年 東大  巣鴨0
昭和32年 東大  巣鴨0
昭和33年 東大  巣鴨0
昭和34年 東大  巣鴨0
昭和35年 東大  巣鴨0
昭和36年 東大  巣鴨0
昭和37年 東大  巣鴨0
昭和38年 東大  巣鴨0
昭和39年 東大  巣鴨0
昭和40年 東大  巣鴨0
昭和41年 東大  巣鴨0
昭和42年 東大  巣鴨0
昭和43年 東大  巣鴨0
昭和45年 東大  巣鴨0
昭和46年 東大  巣鴨0
昭和47年 東大  巣鴨0
昭和48年 東大  巣鴨0
昭和49年 東大  巣鴨0
昭和50年 東大  巣鴨0
昭和51年 東大  巣鴨0
昭和52年 東大  巣鴨0
昭和53年 東大  巣鴨0

574:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 18:34:21 iLd72F7p0
芝は本当に伸びているのか?
昔とほとんど実績変わっていないような。
東大一桁の年がほとんどだが、ギリギリ二桁を記録している年もある。

東京大学合格者数
 
      海城 巣鴨 駒東 栄光  芝
1995年 68  63  47  70  10  
1996年 45  53  47  60   6
1997年 45  63  57  48   1
1998年 54  46  55  63   5
1999年 52  45  52  57   5
2000年 57  46  39  34  11
2001年 65  58  68  48   7
2002年 53  63  62  48   7
2003年 51  40  51  77   7
2004年 40  48  57  49   2
2005年 60  40  64  56  12
2006年 52  30  46  70   8
 
12年間
累計  642 595 645  680  91     

12年間
Ⅰ学年  395卒 280卒 240卒 180卒  280卒
合格率  13.5%  17.7%  22.4%  31.5%  2.7%

575:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 18:36:14 Wv7TMlfS0
昭和25年 東大  巣鴨0
昭和26年 東大  巣鴨0
昭和27年 東大  巣鴨0
昭和28年 東大  巣鴨0
昭和29年 東大  巣鴨0
昭和30年 東大  巣鴨0
昭和31年 東大  巣鴨0
昭和32年 東大  巣鴨0
昭和33年 東大  巣鴨0
昭和34年 東大  巣鴨0
昭和35年 東大  巣鴨0
昭和36年 東大  巣鴨0
昭和37年 東大  巣鴨0
昭和38年 東大  巣鴨0
昭和39年 東大  巣鴨0
昭和40年 東大  巣鴨0
昭和41年 東大  巣鴨0
昭和42年 東大  巣鴨0
昭和43年 東大  巣鴨0
昭和45年 東大  巣鴨0
昭和46年 東大  巣鴨0
昭和47年 東大  巣鴨0
昭和48年 東大  巣鴨0
昭和49年 東大  巣鴨0
昭和50年 東大  巣鴨0
昭和51年 東大  巣鴨0
昭和52年 東大  巣鴨0
昭和53年 東大  巣鴨0

576:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 18:40:49 wcyXGK/70
芝は本当に伸びているのか?
昔とほとんど実績変わっていないような。
東大一桁の年がほとんどだが、ギリギリ二桁を記録している年もある。

東京大学合格者数
 
      海城 巣鴨 駒東 栄光  芝
1995年 68  63  47  70  10  
1996年 45  53  47  60   6
1997年 45  63  57  48   1
1998年 54  46  55  63   5
1999年 52  45  52  57   5
2000年 57  46  39  34  11
2001年 65  58  68  48   7
2002年 53  63  62  48   7
2003年 51  40  51  77   7
2004年 40  48  57  49   2
2005年 60  40  64  56  12
2006年 52  30  46  70   8
 
12年間
累計  642 595 645  680  91     

12年間
Ⅰ学年  395卒 280卒 240卒 180卒  280卒
合格率  13.5%  17.7%  22.4%  31.5%  2.7%


577:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 18:54:41 PzX8Asbc0
みんなに嫌われている芝。
気の毒だが、本郷にも馬鹿にされている。
3年内くらいで芝と本郷の順位も入れ替わりそうだし。

578:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 19:05:02 Wv7TMlfS0
昭和25年 東大  巣鴨0
昭和26年 東大  巣鴨0
昭和27年 東大  巣鴨0
昭和28年 東大  巣鴨0
昭和29年 東大  巣鴨0
昭和30年 東大  巣鴨0
昭和31年 東大  巣鴨0
昭和32年 東大  巣鴨0
昭和33年 東大  巣鴨0
昭和34年 東大  巣鴨0
昭和35年 東大  巣鴨0
昭和36年 東大  巣鴨0
昭和37年 東大  巣鴨0
昭和38年 東大  巣鴨0
昭和39年 東大  巣鴨0
昭和40年 東大  巣鴨0
昭和41年 東大  巣鴨0
昭和42年 東大  巣鴨0
昭和43年 東大  巣鴨0
昭和45年 東大  巣鴨0
昭和46年 東大  巣鴨0
昭和47年 東大  巣鴨0
昭和48年 東大  巣鴨0
昭和49年 東大  巣鴨0
昭和50年 東大  巣鴨0
昭和51年 東大  巣鴨0
昭和52年 東大  巣鴨0
昭和53年 東大  巣鴨0

579:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 19:27:04 Hclh0zcb0
このスレも芝厨が立てました。


文句がある方はこちらへどうぞ↓

芝学園ってどうなのよ!Ver.31
スレリンク(ojyuken板)

580:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 21:28:04 ACT4MrmvP
なんというか本郷は自然に偏差値上がっただけで、
受験に力を入れてる!勉強に力をいれてる!って感じでは無い。
中高六年間でやりたい事をしなさいって感じの教員が多い。
だから本郷を進学校と思って見ない方がいいと思うよ。
文系浪人は毎年全体の半数位いる。そういう学校。
勉強できる環境はあるけどね

581:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 21:36:57 ESvVrKVh0
本郷は別にいいよ

582:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 22:05:56 1iRtDi7U0
ってかよく考えたら東大の人数で全て決めるのって愚だよな
医学部もあるわけだし

583:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 01:08:39 Oit0pYI90
自慢するわりには医学部実績のしょぼい芝。

584:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 01:52:32 vVatJttiO
別に芝の関係者でもないし芝を擁護するわけじゃないが、やっぱ本郷って怪しすぎる…勉強以外の6年一貫の良さをもってる学校なんて他にもあるし、親たちは何を思って本郷に子供を通わせてんのかな?そもそも他のスレタイ校の奴らとは意識レベルが違いすぎるし


585:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 08:53:34 pqYjyD1o0
>親たちは何を思って本郷に子供を通わせてんのかな?

「偏差値が高い=良い学校」と考える馬鹿。
しかし、こういう馬鹿も世の中に存在してくれたほうが都合がよい。

586:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 08:54:22 HTzZUiK20
芝のことですか。

587:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 12:26:27 AgXnQYVm0
今の本郷は昔に比べたらかなり進学実績が上がった。
以前は東大や国立医学部なんか考えられなかったのだが、
コンスタントに合格者が増えているし、早慶の実績もうなぎ上り。
それに比べたら芝は昔から低空飛行でパッとしない。
しかも墜落寸前。
実績が上がらない腹いせでパッシングを仕掛けるのは止めろ。

他のスレタイ校が羨ましいのはわかるが、妬んでの誹謗中傷は今後止めたもらいたい。

588:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 15:00:44 Nvq/93TK0
十把一絡

589:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 15:55:30 vVatJttiO
あちこちで芝関係者は叩かれがちだけど、芝には関係者にしかわからない良さや誇りがあるんじゃないかな…それが進学実績だけであれこれ言われると彼らも癇に障るんじゃないの。愛校心は私学には大切な事で、同じようでいてやっぱり芝と本郷は比較できないと思う

590:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 16:03:38 LkMa+GTs0
>>578 みたいなコピペ見るとね。
とても良い学校とは思えない。
学校自体も進学実績気にして、第一志望が比較的多い1日の一次の募集人員を削って
4日の二次募集を増やしている。

591:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 16:05:01 7+5TrN5x0
1972年東大京大合格者率ランキング 決定版
1位 灘 60.0% 全国一位!
2位 筑駒 52.5%関東一位!(次の年に東京率87.5%の大爆発)
3位 甲陽 44.0%不動の三位
4位 筑附 42.1%
5位 ラサール 40.5%九州TOP!
6位 金大附属 38.1%(160人)北陸TOP
7位 洛星 36.9%
8位 武蔵 28.8% 御三家筆頭!
9位 麻布 26.0% 御三家
10位 学附 24.9%
11位 旭丘 24.5% 公立TOP

1973年東大京大合格者率ランキング 決定版
1位 筑駒 87.5%(生徒数160人とする)全国一位!
2位 灘  64.5%(220人)関西筆頭!
3位 甲陽 51.0%(200人)不動の三位
4位 筑附 45.4%(240人)
5位 ラサール 41.8%(220人)九州筆頭!
6位 武蔵 38.8%(160人)御三家筆頭!
7位 学附 33.4%(350人)
8位 麻布 26.6%(300人)御三家
9位 洛星 24.5%(220人)
10位 金大附属 24.3%(160人)北陸筆頭!

70年代において関東の私立でTOPだったのは武蔵だったことを忘れるな

592:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 16:12:40 MCKlXGLZ0
何でわざわざ京大?
関東の学校から京大なんてほとんど受けないんだからいらない。
志望を京大に落とすくらいなら東大に特攻して、ダメなら早慶に行くわ。

593:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 16:18:52 7+5TrN5x0
>>592
京大が易しくなったのはここ10年のことであって90年代以前は東大と同等以上だった
1991年度代ゼミ偏差値(18歳人口200万人超)

71:京大工電気、情報
69:京大理、京大工高分子、建築、数理工
68:東大理一、京大工工業化、衛工
67:京大工石油化、土木、原子核
66:東大理二、阪大理生物、物理、阪大基礎工情報、京大工精密、航空、金属
64:名大工や阪大工の難関学科、阪大理化学、東工大5類、7類、京大化学工
63:東工大のほぼ全類、阪大理の残り、東北理、名古屋理の難関学科
62:阪大工、基礎工、名大工、理の残り

一方国公立医学部医学科は
73:東京
72:京都
71:大阪←京大工最上位
70:名古屋、九州
69:千葉、医科歯科
68:北海道、東北、神戸、岡山、熊本←東大理一
67:広島
66:京府医、長崎、三重、名古屋市立←東大理二
65:金沢、大阪市立、横浜市立、滋賀医科、秋田、鹿児島
64:札幌、奈良県立、山形、和歌山県立、弘前、山梨医科、愛媛、山口、新潟、岐阜
63:福島、鳥取、浜松、徳島、福井医科、高知医科、大分医科、筑波
62:富山医科薬科、群馬、信州、島根医科、旭川医科、佐賀医科、
61:琉球、香川医科、宮崎医科←国公立医学部医学科最底辺(神戸大理、奈良女子大)

進学校の序列を付けるのなら京大も入れるべき

594:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 16:20:47 7+5TrN5x0
>>592
関西の学校は京大志向(灘ラサールを除く)
東大+京大で見ないと関西が不利になる

595:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 17:25:32 Nvq/93TK0
荒らしたい奴がいるようだが
ここはスレタイの学校以外の話は
スレチだから。

596:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 17:39:17 QxsN+Wd+0
難しいとか難しくないとか関係なく
京大とかローカル大学の実績はいらない。
このスレの学校には関係ない大学。


597:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 17:48:04 LbSMAs740
>>596
京大の志願者の近畿出身者の割合は半分程度
東大の志願者の関東出身者の割合は半分強

京大がローカルなら東大もローカルということになるが?

そもそもノーベル賞やフィールズ賞の受賞者を何人も輩出してる時点でローカルなどありえない

598:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 17:54:44 uji+ZhbY0
>>597
首都圏外がローカル

599:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 18:23:39 rFHPZfge0
>芝には関係者にしかわからない良さや誇りがあるんじゃないかな…

逆に、芝関係者が他の学校の良さをまったく理解していない気がする。
進学校にとって、進学実績が最も重要なのは当然だ。
甘やかされるだけの心地の良い環境に生徒は満足し、
自らの努力で運命を切り開く経験をすることを教えていない。
だいたい、「競争を好まない」なんてことを平気でいうのが信じられない。
勉強も仕事も、競争を避けていては社会で生きていけない。

600:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 20:32:24 K8xPqPXm0
進学校を選ぶ基準として、各地域のトップ公立進学校の大学進学実績を上回る中学でないと、私立進学校に行く意味は薄れると思います。
 
 実績的には、巣鴨海城、浅野、桐朋、渋谷幕張まで。

 自分も中学受験し、中学受験にも多くの子と関わってきました。その中で思うことを書きたいと思います。

  塾の模試の偏差値は、塾と学校の偏差値操作があると考えられる学校もあるので注意が必要です。学校によっては、生き残りのため、偏差値操作されていると多くの方が言います。
 
 ★地域のトップ公立高校以上の大学進学実績でないと・・ 
 千葉の船橋、浦安あたりなら、県立船橋以上の進学実績が目安だと考えます。
県船橋、市川、東邦が東大3人前後なので、市川、東邦以上からがと言いたいところですが、この層は、公立から早慶付属の合格可能性の高い層なので、公立中から、早慶高校受験に挑戦する方が得に思います。

 東京では、偏差値は急上昇の本○は大学進学実績と入試偏差値のバランスが不自然です。入り口と出口、つまり、入学偏差値と大学進学実績のチェックも大切です。★塾の言いなりにならないようにしてください。
 
 腕試しと、地方の私立中を受験させる塾もありますが、その意図を疑います。
灘やラサール、愛光、東大寺あたりならわかりますが。

★分岐点
小5の秋くらいまでに中学受験を進めるかの大きな分岐点があると考えます。
塾の生徒維持のため、小6からでも伸びるなどクラス会をしますが、努力しても
偏差値はなかなか偏差値60以下が急上昇することはありません。厳しいですが
現実です。極一部以外。小5までで偏差値60以上の子の伸びに、58以下の子が追いつくのは至難です。馬力とそれまでの蓄積に差ができているからです。



601:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 20:34:23 K8xPqPXm0
★厳しい現実
 偏差値58くらい大手塾の上位20パーセントくらいにはいないと、小6で伸びるどころか、学費がかかる割りに思うような学校に行けないとか、塾のテキストが消化できない。

 特に、偏差値58以下は塾についていくのに、苦労しまくり、かつ、合格という結果がなかなか出ないと思います。多少の例外はあるでしょうし、例外に賭けるのもあるでしょうが・・
 
 ★塾は2つのノルマがあります。
 塾の合格実績を稼ぐ生徒の育成と塾が企業である以上企業維持のための月謝払い要員。偏差値58くらいから下の8割は月謝払い要員となる可能性が高い。
 
 ★塾と小学校の問題点
 今、学校の勉強は簡単、しかし、有力進学校未満の子が多い。偏差値50から60くらいの子の30パーセント。
塾が入塾テストをしっかりやらなくなったからだ。 



602:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 20:46:31 S3iEB7GE0
>>598
東京もんが調子乗るなや
大阪から見れば東京なんて地方の一つにすぎない

603:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 20:52:43 K8xPqPXm0
大阪で、確かに言われた。「どこからきはったんですか?」「東京です。」
「地方からきはったんですか!?」

ここで質問。日本の首都はどこ?
 世界で認知されている日本最大の都市は?

第2問 オリンピック候補地争いで北京に負けた日本の都市は?

604:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 21:34:15 Nvq/93TK0
ここではスレタイの学校以外の話題はスレチ
スルーできない奴もスレチ

605:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 21:56:09 vVatJttiO
>600公立のトップ校以上の進学実績以上じゃないと中学受験の意味がないのは首都圏では埼玉や千葉 、関西でも物理的に私学に通えない郡部エリアでの話。神奈川なんかでは、勉強以外の厳しい要件を満たして公立トップ校に入っても実績はスレタイ校以下が現実

606:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 22:16:12 6QwSRMJW0
でも、ほんと、本郷は上がったよ。
30年前なんて偏差値55(高校入試)くらいで、都立の中堅も入れない
ような連中も入れたんだから。
これも、攻玉社からヘッドハンティングした人物を校長にして改革した
からだね。

607:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 23:57:35 uji+ZhbY0
40年前の本郷は札付きの不良学校でしたが何か?

608:実名攻撃大好きKITTY
10/12/30 00:07:16 gSTeUvRG0
40年前も30年前も親爺以外は興味ないだろ。

609:実名攻撃大好きKITTY
10/12/30 03:20:00 hO11xi3V0
>>600
“進学校を選ぶ基準として、各地域のトップ公立進学校の
大学進学実績を上回る中学でないと、私立進学校に行く
意味は薄れると思います。”

当たり前だってそんな事。田舎には私学なんて少ないし、
公立が圧倒的に強いから・・・
だけど、東京や神奈川は事情が違う。
東京は、石原さんが改革してだいぶ戻ってきたけど、
神奈川なんて未だに県立は一部を除いて酷い。
公立中学の教師は、ロクな指導もできないくせに内申
を盾にするし・・・中学受験熱が高まるのも当然。

大分上の方の書き込みで、都立出身の奴が私学を誹謗
してたけど、 600も冷静めかして怪しい意図見え見え

610:実名攻撃大好きKITTY
10/12/30 04:30:22 RpWas8lT0
 でもさ、日能研やYTで偏差値60以上、つまり2割弱でしょ!
のこり8割の参加者はなに?
 その当たり前を8割もわかってなくて、進学塾通わしている。
どれだけ勘違いさんがいるんだよ!?


611:実名攻撃大好きKITTY
10/12/30 04:35:49 RpWas8lT0
 塾という企業いじ要員か。小学校からだまされるならかわいそう。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch