11/07/23 13:17:18.23 o9BREApb0
東区→東高って交通の便、大して良くないじゃん。
851:実名攻撃大好きKITTY
11/07/23 13:20:08.84 bQMrUvXy0
札幌市の人口重心がバスセンター駅あたりだったと思う
だが高校の人気は過去の実績が大部分で地理的なものは少し
それも距離より通学時間
過去の難易度の変化は東が少しずつ上がっている
理由は分からないが同じ状況が続けば今後も難化していくのは間違いない
無理に人気の理由を探せば
江別北広島方面から苗穂駅
地下鉄東西線沿線から菊水駅
札幌駅と白石、厚別、大麻を結ぶ東高前バス停
交通の便は恵まれていると思う
852:実名攻撃大好きKITTY
11/07/23 13:21:26.99 bQMrUvXy0
>>850
東区は北部
東部は厚別区清田区江別市北広島市だろう
853:実名攻撃大好きKITTY
11/07/23 13:59:21.94 g6Q/4ddK0
皆さん、ありがとうございます。
確かに距離より通学時間ですよね。
>>851さん。
そうです、北広島や厚別区、清田区の子供の数が多いと聞きました。
今年の受験では北、西、東の合格最低ラインはほぼ同じと道コンの結果を見ました。
その上で東高の倍率が高かったので、受験校選びに悩んでいます。
854:実名攻撃大好きKITTY
11/07/23 14:09:28.36 EgfqE2rJ0
>>853
南は別格だけどさしたる理由が無いなら東西北から一番近いところで良いと思いますよ
多少差があっても通学時間のほうが大切だと感じてます。
855:実名攻撃大好きKITTY
11/07/23 16:47:29.78 g6Q/4ddK0
ありがとうございます。
ではやはり、東部地域に住む子供たちにとっては
通学時間が短くなる東高を好む傾向になりそうですね。
家から一番近いのは南高ですが、難しそうなので
次に近い東高はどうかと考えています。
スレッドの上のほうに市立高校の進学実績の凋落が書かれていましたが
それはとても感じています。
旭丘高校はまだ堪えていると思いますが、今後はどうでしょうか?
856:実名攻撃大好きKITTY
11/07/23 18:32:23.16 D2TxKe2U0
市立の中でも旭丘と札幌開成は大丈夫でしょう。
開成は進学実績が上がってきていますが、一貫になってしまいます。
旭丘は進学実績が下がってきています(現役の北大合格者数が開成に抜かれた)が、開成の一貫化に少し助けられるかもしれませんね。
857:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 09:36:19.62 vjFttMQE0
なるほど、参考になります。
>>194さんの質問で
「旭丘は東西と数点しか入試最低点が違わないのに
大学合格実績は大幅に違う。
入学後の指導方針が悪いのか
東西南北を敬遠するような生徒は元々モチベーションが低いのか
それともその数点が実は大きいのか」
とありますが、これも疑問に思っている点です。
北大合格者数だけで比べれば東西高の半数です。
入学時点での偏差値差はせいぜい1程度のはず。
なぜこのような結果になるのでしょうか?
858:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 10:45:07.33 DvUE8Tzd0
モチベーションが一番だと思います。
札幌は人口が多いので偏差値に大きな差が付きにくいのだと思います。
偏差値が数点差でもモチベーションの差はもっと大きいと思います。
859:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 12:50:30.02 bSGpB0fR0
人口が多いから偏差値に差がつきにくいなんてことは本来ありえないが、
そもそもその偏差値って何をもとにして作られたものなの?
高校入試のボーダー? 合格者の平均値? 模試の結果? 進学実績?
それとも・・・・?
その辺があいまいなまま提示された値を絶対視するほどのものではないと思う。
具体的な実績にもとづいて考えるべきだろう。
860:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 13:55:22.54 vjFttMQE0
>>859さん
言葉足らずですみません。
ここで言う偏差値とは道コンの偏差値をさしています。
道コン発表の数字が一番信頼のできると思っています。
道コンの偏差値1は、300点満点の試験の得点で4~5点差に値します。
その4-5点差が3年後の大学進学実績で大きな差になる。
なぜだろうかと思ったのです。
やはりモチベーションの差なんでしょうかね。
ただやはり重視すべきは出口の結果=具体的な実績だと思います。
861:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 15:38:42.31 axAkhC8c0
東西南北を受ける子と敬遠して旭丘以下の二番手校で妥協する子では最初からやる気が違う
東西南北は市内はもとより市外から遠距離通学してくる成績が非常に良い子が多い
そういう子を見て他の生徒も発奮する
旭丘以下の二番手校は超上位層が最初からいない
東西南北は東大や旧帝医学部を狙う子がいる
大人もそうだが子供は周りに流されやすい
難関大学に生徒を合格された経験が教員にあるかどうかも重要
現役生の補習を行う予備校は札幌駅周辺
授業が終わってそこまで通うにも中心部にある高校は有利
南と東の札幌駅までの到達時間を考えると
南は徒歩数分で南北線の幌平橋
東はバス一本
旭丘や開成だと時間がかかる
862:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 15:42:33.07 axAkhC8c0
偏差値はぎりぎり合格できるラインの指標だが
大学進学実績は成績上位者で決まる
合格平均点も下位が足を引っ張る
入試で良い成績だった生徒が難関大学に進むとは必ずしも言えないが
入試の点数で判断するなら最低点や平均点はあまり意味がない
得点上位者がどれだけいるかで決まる
もちろん入学後の努力も大切なことは言うまでもない
863:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 15:48:30.16 axAkhC8c0
東が進学実績を上げてきた理由に
広い範囲から成績優秀者を集めたことがあるかもしれない
江別市や北広島市の上位者からすると苗穂駅の存在は大きい
昔の学区でも5%枠の最低点は東が南を上回るとさえ言われていた
市外から通う上位者が南を諦めて東で妥協した生徒を引っ張っていたのだろう
学校前のバス停から予備校のある札幌駅までのバスの便が多く
乗車時間も10分程度の交通の便の良さがある
864:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 16:15:18.04 wur/c4wQ0
>861
開成は東豊線の元町駅からならバスに乗るほどの距離はないよ。
865:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 17:41:33.40 DvUE8Tzd0
道コンの偏差値ランキングは、合格者の開示得点のリサーチによっています。
860さんは不思議に思われているようですが、石狩1学区化+最良問題の経験者はまだ高校を卒業していません。
これから2・3年でまた小さくない動きがあると思います。
開成は1学区化から倍率と難易度が年々上がっているので、興味を持って様子を見ています。
866:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 17:47:58.05 DvUE8Tzd0
ミス訂正
「最良→裁量」の間違い ^^;
補足
「道コンのランキングは各校の合格者の本番点の平均点の偏差値」らしい
867:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 18:18:13.35 vjFttMQE0
皆さん幅広いご意見ありがとうございます。860です。
当方、中3受験生の子供がおりまして視野が狭くなっているようです。
ご意見、大変貴重でありがたく思います。
「道コンのランキング」については、追跡調査で、中3当時に
受験した道コン模試の各人の平均偏差値と説明を受けました。
もちろん不合格者の平均偏差値もありまして、南高の不合格者の
平均は「65.4、Bランクの上」との結果らしいです。
石狩1学区化+最良問題の経験者の卒業は来年3月ですね。
その時にどのような変化があるか興味があります。
>>861さんの
東西南北を受ける子と敬遠して旭丘以下の二番手校で妥協する子では最初からやる気が違う
は、子を持つ親には頭が痛いです。
確かにそれが進学実績に一番関わってくるような気がします。
868:865,866
11/07/24 19:41:52.37 DvUE8Tzd0
道コンのランキングについては間違っていましたね。ごめんなさい。
どこを受験するにしても、子供が行った高校に親も心の底から満足して「子供に自分の高校にプライドを持たせる」ことが大切だと思います。(親の気持ちは子供にも伝染します)
うちの場合は子供の内申が良くなかったので中3の今頃には東西南北は考えていなかったのですが、英数国の本番の合計は南の合格者の平均を余裕を持って超えていました。(特に数学は結構・・)
うちでは、本人が自分の能力にプライド持てるようにそういう事も話しかけたりしています。
869:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 20:46:21.57 bSGpB0fR0
石狩1学区化の現状の1部は>>790-791の結果に表れている。
これによると、
南はそれほど高くなっていない。
よく言われているような、南の一人勝ちという状態とは程遠い。
むしろ、成績上位者は北のほうが多いことを示している。
870:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 22:28:40.03 rFfQMctU0
不浄復活か
871:実名攻撃大好きKITTY
11/07/24 23:41:12.26 rXk5sDID0
札幌東西南北+αの話ばかりだなw
872:実名攻撃大好きKITTY
11/07/25 07:16:40.30 hF8HzJUUI
スレリンク(rikei板)
↑ 高専の実態と本音です。こちらの方も参考になるかも
中学生・ご父兄・中学教員の方々もぜひお読みください
873:実名攻撃大好きKITTY
11/07/25 18:35:54.38 Wxokgxgj0
質問なんだけど北海道の高校って定時制に推薦あるの?
874:実名攻撃大好きKITTY
11/07/26 22:13:57.67 G314qdR60
清田のグローバル大幅アップ!!
875:実名攻撃大好きKITTY
11/07/27 14:37:12.10 sO846skz0
>>861
東 バスセンター駅からバス・菊水駅から徒歩(大通で乗り継ぎ要)、苗穂駅からバス、
西 西28丁目・円山公園駅からバス(大通で乗り継ぎ要)
旭丘 幌平橋駅からバス(遠い)
開成 元町駅から徒歩
札幌駅までの利便性で言えば、開成が一番上。
876:実名攻撃大好きKITTY
11/07/27 22:16:23.69 +4+9GyVu0
東→苗穂
開成→元町
おなじぐらいの時間
東のバスは札幌駅から直通だよ
877:実名攻撃大好きKITTY
11/07/28 06:58:05.54 1Yyw1luX0
旭丘は東西線は円山公園駅 南北線は中島公園・幌平橋でバス乗り換え
札幌駅前・大通りから直通バス
878:実名攻撃大好きKITTY
11/07/28 11:43:46.45 pEQi/WH60
札幌駅までは歩く時間を入れれば南が一番早くて次が東
開成は玉ねぎ畑の中にあって肥溜めが臭う田舎の学校
旭丘は啓明ターミナルから登山を要求される山の学校
879:実名攻撃大好きKITTY
11/07/28 12:53:46.85 V9/q29u50
市立8校合同説明会に旭丘と開成ブースに1500人超え
交通の便多少悪くても旭丘人気だな
開成中高一貫効果?
880:実名攻撃大好きKITTY
11/07/28 17:02:22.50 oP5zV4kc0
>878
出たw
高校プライド丸出しw
881:実名攻撃大好きKITTY
11/07/28 19:00:04.10 F9NKrLz/0
>880
いや、遠い昔の話なら少しだけ当たっている。開成は周りが玉ねぎ畑で、
肥料の鶏糞の臭いがしたような記憶がある。肥溜めは完全に嘘だけど。
定期戦では旭丘と山猿、玉ねぎと言い合う仲だったぞ。
882:880
11/07/28 20:09:22.82 oP5zV4kc0
>881
そうだったんだ。失礼<(_ _)>。
883:実名攻撃大好きKITTY
11/07/28 20:44:48.06 F9NKrLz/0
>882
いや、失礼では無いでしょう。878には多少の悪意が感じられるし。
今時肥溜め臭うとか無いだろw
他の高校は知らないけれど、今の開成の近辺はそれほど田舎という
感じでも無いよ。
884:実名攻撃大好きKITTY
11/07/28 22:12:23.42 cNsaC2yH0
月寒>北
885:実名攻撃大好きKITTY
11/07/29 10:08:05.09 FcQ4Edl10
札幌旭丘高校おめでとう!
NHK全国放送コンテストTVドラマ部門優勝
886:実名攻撃大好きKITTY
11/07/30 20:41:13.74 hK8uUKqP0
月寒>北
887:実名攻撃大好きKITTY
11/07/30 21:46:07.52 oejvxrHo0
旭丘工作員はなぜあちこちに謎のメッセージを貼っているんだ
月寒>北
↑これはAおじの指示か
新しい悪巧みの前触れ?
888:実名攻撃大好きKITTY
11/08/01 22:37:17.94 Co5wMCiy0
月寒>北
889:実名攻撃大好きKITTY
11/08/03 12:34:00.62 9nUCs7Hn0
>>886->>888まとめて巣に帰れw
890:実名攻撃大好きKITTY
11/08/08 17:51:05.31 18jGnWdZ0
新川>月寒い
891:実名攻撃大好きKITTY
11/08/12 00:21:02.92 xy1tDENs0
北海道大学の併願成功率
=====================================
| 学部 | 併願先 |合格率 |
=====================================
文学部 北星学園文 75.0%
〃 明治文 40.0%
法学部 明治法 40.0%
経済学部 明治経営 33.3%
理学部 立命館理工 50.0%
薬学部 東京理科薬 40.0%
892:実名攻撃大好きKITTY
11/08/14 14:13:49.20 t6hRUZGb0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
893:実名攻撃大好きKITTY
11/08/20 18:11:22.71 9NY+LuNf0
南北学区制のままか、石狩統一学区にするべきだったよね。
学区5分割に続く石狩統一学区は何をしたかったのか意味不明だわさ。
分割によって東西を引き上げて統一後の序列化を穏やかにしようといった思惑だったのだろうか?
894:実名攻撃大好きKITTY
11/08/20 22:21:45.29 u83Fe41Y0
受験競争の過熱を防ぐといった名目で分割されたと思うが
895:実名攻撃大好きKITTY
11/08/23 16:07:03.06 DAWc4CBQ0
西手稲区だと西がやや近い以外、南北の通学時間は殆ど同じ。
白石厚別清田も同じような条件。
結局最上位は南に集中するだろう。
896:実名攻撃大好きKITTY
11/08/27 19:40:58.51 vTaldo220
そうだね
897:実名攻撃大好きKITTY
11/09/05 20:09:09.89 eufYYArPO
北海道の公立高校で旧帝大の薬学部に入ってる人がそれなりにいる所ってどこら辺がある?(北大薬学部とか)
特に札幌の学校ではどの辺が旧帝大薬学部に複数人輩出してるのだろうか
898:実名攻撃大好きKITTY
11/09/12 02:16:20.12 zWUwnNkX0
>>897
東西南北まででしょう。
このあたりがトップ校と中堅校の分かれ目。
899:実名攻撃大好きKITTY
11/09/17 21:44:26.64 UEwExetB0
藻岩高校の生徒が同級生の顔をネットに晒すいじめ?
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(now.ameba.jp)
ネットゲームのアメーバピグで迷惑行為も
URLリンク(now.ameba.jp)
投稿者の画像に藻岩高校のジャージが
URLリンク(now.ameba.jp)
900:実名攻撃大好きKITTY
11/09/18 08:30:02.18 Qcut8hyO0
2011高校入試石狩地区5%出願者数
札幌東 23名
札幌西 12名
札幌南 11名
札幌北 18名
札幌南と札幌西は定員割れ(5%の定員は各16名)
札幌西が少ないのはある程度わかるけれども、札幌南が意外と少ないのはなぜだ?
他地区からあえて札幌に進出しようとするくらいなら、
札南のボーダーくらいは余裕で越えているとは思うのだが・・・
901:実名攻撃大好きKITTY
11/09/18 17:27:18.57 FSpbcYoA0
>>900
通学のしやすさじゃないかと
902:実名攻撃大好きKITTY
11/09/18 18:17:41.67 Y8Mtc7kt0
札幌南 別名 北のダークホース
903:実名攻撃大好きKITTY
11/09/18 18:50:49.69 jyjH1Kaa0
<次スレ>
★★★★ 北海道の公立高校 Part20 ★★★★
スレリンク(ojyuken板)
904:実名攻撃大好きKITTY
11/09/25 10:18:05.95 YbGwdOd90
今後は札幌東が台風の目ではないかと
905:実名攻撃大好きKITTY
11/09/26 17:04:31.48 +wHNiN2O0
最近東よいしょする奴が住み着いてるなw
906:実名攻撃大好きKITTY
11/09/29 10:44:51.85 xjmP5bmd0
んなことないよ
907:実名攻撃大好きKITTY
11/09/29 19:43:51.38 6GQZgmXF0
東って昔は開成月寒レベルだったはず
しかももっと昔は第二女子校でなんの魅力もなかったのにね
908:実名攻撃大好きKITTY
11/10/08 18:16:51.63 J9ybcj5l0
昔のことなんかどうでもいいよ、現在が問題。
909:実名攻撃大好きKITTY
11/10/15 21:43:17.96 hAJp/EGo0
>>907
昔は開成月寒レベルで女子高だったかしらないが今はトップ進学校にくいこんだ学校と
昔は南北西レベルだったか知らないが今は女子が多い開成月寒レベルの中堅校に堕ちた学校。
どっちが魅力かな?
910:実名攻撃大好きKITTY
11/10/15 22:21:17.80 45bRhzjr0
昔の東高女子は、短大進学が多かった。
昔の東高男子は、北海学園・北星学園進学が多かった。
911:実名攻撃大好きKITTY
11/10/16 01:14:16.16 GPPR0XOa0
昔のことばかり話題にしたがる劣等感のクズはどこですか
912:実名攻撃大好きKITTY
11/10/18 20:37:09.08 +XrpkXf/0
どこがいいんだろうね
913:実名攻撃大好きKITTY
11/10/18 20:38:21.98 +XrpkXf/0
やっぱり豚小屋ですかね
914:実名攻撃大好きKITTY
11/10/29 02:38:16.37 vWBb3Atc0
何か入学した高校によらず、中学時代の成績順で行った大学のランクが
決まっているような気がするんだけど、気のせいかな・・?
特に同じ中学から同じ高校に行った中で、中学時代上位だった連中
(成績優秀者とかでぎりぎり名前が載る程度)は最低でも国立に
行っているけど、一度も名前が載らなかった連中は北北札札が
いい所で、完全に明暗が分かれてる。
915:実名攻撃大好きKITTY
11/10/31 00:33:41.99 SSAzSymK0
高校入試で、旧方式で最低250は無いと、北見工大も及ばない。
当時、北海道の入試問題のレベルで言えば、そう言われていた。
916:実名攻撃大好きKITTY
11/11/13 09:17:04.87 ymg+pWhi0
テレビ見てたけど北海道の文化系は強いんだな
放送新聞合唱
驚いた
917:実名攻撃大好きKITTY
11/11/20 01:14:59.55 17shxTYo0
北海道高校偏差値ランキング
URLリンク(momotaro.boy.jp)
70 札幌南
69 函館ラ・サール 釧路湖陵(理数) 札幌北
68 室蘭栄(理数)
67 札幌開成(CS) 札幌東 札幌西
66 立命館慶祥
65 札幌旭丘
64 旭川東 函館中部
63 帯広柏葉 札幌開成
62 北見北斗
60 室蘭栄 大麻
59 北広島 苫小牧東
58 岩見沢東 小樽潮陵 札幌月寒
57 釧路湖陵
918:実名攻撃大好きKITTY
11/11/20 19:34:34.87 zf1tAdBQ0
919:実名攻撃大好きKITTY
11/11/23 21:15:40.19 WMoNxrSL0
>917
近所の学校ないけどどうかなと思ったら
札幌手稲60 札幌新川59
917がわざと無視したかどうかはしらないが、、、、
920:実名攻撃大好きKITTY
11/11/30 09:03:41.35 +elQxofX0
どうした?
北校 ガンバレ
921:実名攻撃大好きKITTY
11/12/01 23:06:45.32 dAbXUrzx0
東西南北旭丘開成以外でお勧めはどこかな?
922:実名攻撃大好きKITTY
11/12/03 13:48:21.18 uj04BOAz0
>>921
将来の大学受験の許容範囲内として北広島、大麻、手稲、月寒あたりだろう。啓成理数は
単独の実績がわからない。国情普通も同じ。ただし国情普のレベルはそれほど低下して
いないし啓成理と清田グは大幅にアップしている。しかし3校とも自校の他の科がダウン
傾向にある。
学区統合で大幅な凋落傾向にある北広、大麻、手稲と、なんとか踏みとどまった月寒の今後
の関係が面白い。はたして月寒は一歩抜きん出た存在となるであろうか。
923:実名攻撃大好きKITTY
11/12/03 18:22:40.37 KqXVBhEI0
>>922
ふつうなら「なる」だろう。ただし学校の指導体制と入学生徒の意識が問題。
ゆるさを標榜してやってきた(としか思えない)学校と、それをよしとして集まった生徒達。
あと北広、大麻、手稲の凋落は、校風もあるだろうが交通の便の悪さだと思う。そこが見事に共通してる。
そう考えると月寒は「何とか踏みとどまった」じゃなく、「追い風に乗った」だと思う。
924:実名攻撃大好きKITTY
11/12/09 01:05:19.37 1Jm52Iy70
>>922
啓成理数単独の実績なら、古いデータならある。
URLリンク(www.sapporokeisei.hokkaido-c.ed.jp)
02~06の間なら、一番実績が良いのが05年。