★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★at OJYUKEN
★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★ - 暇つぶし2ch835:実名攻撃大好きKITTY
11/07/20 12:56:58.99 Yj656LBZ0
南 今後もじわり上昇
北 現状維持
西 上位層が南北に流出、やや下落
東 やや上昇、札西と逆転あるかも
旭丘 現状維持か
開成 2014年まで上昇傾向、コズモは東西北に肉薄も
国際 普通科・国際文化科は現状維持
手稲 低落必至・新川との逆転も
新川 緩やかに上昇も、急激な難化の可能性は低い
北陵 2014年まで緩やかに下落・低迷、ただ開成受験者層の吸収で長期的には上昇
月寒 難化傾向如実、将来的に東豊線で東区方面からも受験者の流入がありそう
藻岩 今季は低倍率も、急激に易化する様相は見当たらず
平岸 高倍率続き、かなり難化傾向。数年後には藻岩と並ぶかも
啓成 今春の裁量問題導入による低倍率は一時的で、長期的には難化傾向。理数科は開成コズモ廃止後の受け皿になりそう
大麻 厳しい校則を受験生が嫌う傾向あり。啓成と受験者層・地理的要因がかぶり、低落は必至
北広島 上位受験者層が札幌の公立へ流出する傾向が強まっており、低迷は免れず


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch