【甲州】☆★山梨の高校統一スレッド☆★at OJYUKEN
【甲州】☆★山梨の高校統一スレッド☆★ - 暇つぶし2ch250:実名攻撃大好きKITTY
10/11/18 18:11:41 mJ25RUx30
いや、そうじゃなくて国公立現役が66人でそのうち18人が甲陵中の意味。

URLリンク(www.yamanashi-koryo-h.ed.jp)
ここの、一番上の表の一番下、国公立大学総数の
( )の中が現役なので、そのうち何人が甲陵中学か。

251:実名攻撃大好きKITTY
10/11/18 23:28:51 JxZD2IDR0
甲陵の1学年120名の内訳は、内進、県内、県外、各40名だが、多分成績下位は内進生が多い。
関係者から聞いた話。何故かと言えば中学受験が試験選抜が認められず、面接と作文だけなので学力検査ではないという事。
そこに公立よりも早い進度で授業をするため、優秀層はどんどん伸びるが、下位は落ちこぼれていくという構図。
だから高校から受験で入る子たちの学力の方が逆に安定して優秀との事。結局中学受験時学力検査のみで合否を決めることができない事が、落ちこぼれを作る要因になっているという事。
これから、中学で甲陵を受験しようという親御さん達は、子供の能力を冷静に考えないと普通の公立中に行ったほうがずっと子供の学力が伸びた、と後悔することになりかねないので、良く考えてください。


252:実名攻撃大好きKITTY
10/11/19 00:02:52 h0J/0hWk0
どこの一貫も小学生時点で選抜して高校入試がなきゃ上下差はつくわな
駿台や学院もきっついんでしょ?

にしてもこの実績>>250なんだからトータルでは確実に上がってるよ
それに合格率97%ならその"落ちこぼれ"たちもそれなりに受かってるわけだ
上下差って言ってもその"下"の落ちこぼれですら結構レベル高いんじゃないか?

国公立66だから3分の1なら22人受かってもいいところが結果18人ね
他より少なめだけど40分の18って悪くないよ
45%でしょ?
それって甲府南よりよっぽど高い>>65わけだからね
この年の高校入学組のレベルがさらに高かったと考えるべきでしょ

しかしこのページ気合入ってるね
合格力が甲信越第一位だって
誰かダイヤモンド持ってたら詳細教えて
基準が分からないけど新潟高校や長野高校の上行ってるんなら
県内他校はとても勝負にならないよ

253:実名攻撃大好きKITTY
10/11/21 12:29:03 xRZpp2pQ0
【手コキ】男同士ヤルと気持ちよすぎ【フェラ】
男同士でやって見たら、まじ気持ちよすぎた。
男同士だからどうやれば気持ちいいかツボがわかるし、気兼ねもする必要ない
女とやるみたいな金も配慮もいらない こりゃやめれんw
女より、正直 男の方がフェラはうまかった・・・汗
同性の気持ちよさ知ると。。 女のフェラじゃもの足りん 汗
男自体には興味ないが他の男のチンコや勃起チンコには興味ある
しゃぶり合いでも抜き合いでもケツマンでも男同士のSEXは大好き
スポーツと割り切っている そこに面倒な恋愛は無い 最高だぞ
お互い射精するとどれが誰の精液だかわからなくなるくらいドバドバになってこれまた興奮すんだよ
ケツはチンポとの相性がある

254:実名攻撃大好きKITTY
10/11/22 00:01:43 Jvam0pF10
週刊ダイヤモンド、大学合格力

順|県-高校-|全国|国公|超難|
位|-----|順位|合格|関大|
===============
-1|山梨甲陵-|-103|35.2|-8.5|
--|新潟新潟南|-109|34.7|-6.0|
--|新潟新潟-|-121|33.8|13.3|
--|長野長野-|-152|32.3|11.8|
-2|山梨甲府西|-236|26.4|-2.5|
-3|山梨甲府南|-324|22.1|-4.0|
-4|山梨甲府一|-507|15.6|-1.5|
-5|山梨甲府東|-559|14.3|-1.1|
-6|山梨駿台甲|-570|14.1|-2.4|
-7|山梨吉田-|-573|14.0|-2.2|

順位…県内のみ順位付けした
全国順位…「合格力」が高い順に全国の国公私立高校を並べたときの順位
国公合格…「合格力」国公立について、偏差値が高い方から100大学に限定し、合格数を掛け合わせて卒数で割ったポイント
超難関大…難関大学合格力をポイント化。旧帝一工に限定し、国公立の場合と同様に算出したもの

新潟の方が新潟南よりも難関大のポイントが高いので、新潟は2校書いた
100大学に限定なら怪しい辺境の公立とかは入らなくていいかもね
一般の人から見た高校評価は、東大とか超難関大のポイントに近いイメージだと思う
国公立合格力では甲陵が勝ってるけど、超難関大学に限定すると新潟高校、長野高校の数値が高いね


255:実名攻撃大好きKITTY
10/11/22 21:23:51 s4lG4kuH0
そりゃ人数の少ない甲陵が高くでて余計な普通科がくっつく甲府勢が低いのは
当たり前だからなあ・・・あんまり参考にはならん

256:実名攻撃大好きKITTY
10/11/23 00:11:25 pqth/Fw40
2010旧帝一工現役ランキング >>228

1.甲陵  旧帝一工15
2.甲府南 旧帝一工13
3.吉田  旧帝一工11
4.甲府西 旧帝一工 9
5.駿台  旧帝一工 7
6.都留  旧帝一工 6
7.甲府一 旧帝一工 6
8.甲府東 旧帝一工 5

堂々巡りの感があるが、
「余計な普通科」を取っ払って上位40人に限定しても、
勢力を分散させている限り甲府勢は情けない数値しか出続けないんじゃないか?

257:実名攻撃大好きKITTY
10/11/23 00:17:16 pqth/Fw40
2010 地域別旧帝一工

1.ALL甲府 40
2.ALL郡内 17
3.ALL峡北 15

ほら、それらしくなる。

258:実名攻撃大好きKITTY
10/12/05 16:57:59 yCtCriib0
甲陵評判良いんだな。
>>246のコメント2は俺のダチか?境遇がよく似てるな
・・まあ城西の俺には関係ないことか・・・

259:実名攻撃大好きKITTY
10/12/05 23:19:34 tjW4j8SH0
甲府南高校[理数]69
甲府東高校[理数]67
甲府第一高校[英語]66
吉田高校[理数]65
甲陵高校[普通]62
甲府西高校[普通]60
駿台甲府高校[普通]60
富士学苑高校[特進A]59
市川高校[英語]57
甲府南高校[普通]57
甲府東高校[普通]57
富士河口湖高校[英数]57
韮崎高校[文理]56
甲府第一高校[普通]55
都留高校[普通]55
日川高校[普通]55
山梨学院大学付属高校[英語]55
巨摩高校[理数]54
吉田高校[普通]54

260:実名攻撃大好きKITTY
10/12/05 23:44:59 453mjwdW0
スレ復活

♪ 山梨英和中学校・高等学校 ♪ Part4
スレリンク(ojyuken板)

261:実名攻撃大好きKITTY
10/12/07 22:28:13 r/o8G8uh0
河高は凋落しちゃったな

262:実名攻撃大好きKITTY
10/12/07 23:28:51 5ErNag/s0
>>261
もともと笑

263:実名攻撃大好きKITTY
10/12/08 14:53:44 bnOA7Kge0
甲府昭和高校生です
まず、ステップ100ってのが数年前に
ありまして国公立大学100人以上を目指す
みたいなのがありましたよ
今は同じ名前で
高校生活満足度100%になってます
何故変わったか僕にはわからないのですが
現甲府第一高校の校長がステップ100を
作ったことは覚えています
それがいつの間にか内容が
変わったことについては
よく覚えていません

もう一つ書かせてもらいますと
甲府昭和高校で満足しているひとは
いないと思います
人気校だから入ったとよく先輩や
後輩から入って損した聞きます
だから人気校人気校とは言いましても
現状で満足して卒業していく生徒は
少ないと思います

長文失礼しました



264:実名攻撃大好きKITTY
10/12/09 08:36:27 bVy54an20
>>263
何が損したの?
また、昨年の上位100人の進学実績も分かればupしてください。
HP には3年合算しかないため。

265:実名攻撃大好きKITTY
10/12/09 10:07:41 dHU4rReK0
>>264
昭和にどのようなイメージがありますか?
そのイメージと現実が違うことと
まだ伝統校で無いので指定校が少ないと
言ってる人もいましたよ

昨年の実績は玄関入って階段前を
左に行ったところに一面貼ってあります
あれ?進路実績の一覧もらった記憶が
ないですごめんなさい
ちょっと調べてみます

266:実名攻撃大好きKITTY
10/12/09 11:09:13 bVy54an20
>>265

昭和高校のイメージ?

・上位校へ余裕では行けない人が集まる(甲府南、東>一高>>昭和)
・逆に下位は、何が何でも普通高校へ行きたい人が憧れる学校
・全県一区後、偏差値が下がった学校(本当かどうかを聞きたかったの昨年の進学
実績を教えて欲しいのです)
・教育リテラシーが低く、他の進学校と比べ「ぬるい」教育を実施していそう
・今の指定校推薦枠は、総合選抜時の上位者が獲得したもので、今後推薦枠上位校
は無くなりそう
・このままでは、白根高校並になるのは目に見える(白根の方がまとも?山梨大進
学実績は上?推薦だが)
・下位合格者は胸を張って登校するが、上位者のほとんどは希望外進学で隠れて登
校する
・下位合格者は大学受験レベルではなく、結果、勉強について行けずに堕落⇒他生徒
の迷惑因子となる
・上位10番でやっとマーチに合格しそう
・不良にもなれない中途半端が多く、一部の進学希望者の妨げになっていそう
・教師の進学指導リテラシーが低そう
・学力が延びる教育を行っていない(効率的、強制的、何れも中途半端なイメー
ジ)
・進学実績に自信がない(教育指導実績?)ので、単年度ごとの実績をHPへUP出来
ない

あくまでも「知らない人」としてのイメージです。多分温度差があるでしょう。
気を悪くしないで下さい。



267:実名攻撃大好きKITTY
10/12/09 11:10:40 bVy54an20
失礼ながら、人気校なので入学したが損したという言葉多いそうですが、その方々
は他の選択肢も選べた方ですか?
例えば、南校の普通科へは余裕で入れた(想定、真ん中以上)など。
人気校なのは、先のイメージでも書きましたが「成績下位者にとってそれなりの普
通高校の中で手に届く場所」だからだと思います。
親の希望で、どうしても普通高校にこだわる場合の妥協地点だと考えます。
なので、進学希望調査では1回目から最終までそれなりに人気なのです。
1回目では、皆実力よりもひとつ上位校を選ぶと思います。
昭和の場合は「なんとかなれば」という希望で、かなりの成績下位者も希望する時
期です。
その後、2回目では校長会や面談で現実が明確となり、かなりの下位者は自分に合っ
た学校でちらばります。
しかし、同じように昭和以上の高校でも同様のことが起きており、南や東へ希望を
出していた人が妥協点として次に昭和を希望します。
その結果、下位者は居なくなりますが、逆に上位校から落ちてきた者が入れ替わり
「人気校」を維持します。
その後紆余曲折し、そのまま3月の入学試験へ向かうわけです。

「人気校=進学に有利」というのは中位校にはあてはまりません。
昭和は部活動が盛んなようですので、そういう目当てで「人気校」なら合点はいき
ますが、ほとんどは上述の内容で説明がつくものと思います。
ネットで検索した場合、偏差値的には53前後ですので、学年では60~46くらいの実
力格差があるでしょう。
60が悪いのではなく、46が他者へどう影響を与えるか、または学力を延ばせる教育
を実施出来るかによって本当の意味での「人気校」になるでしょう。



268:実名攻撃大好きKITTY
10/12/09 19:15:05 dHU4rReK0
>>266
その通りでした
中学生に時にそういうことを
考えられていたら
不満もなかったと思います

実績は生徒にはあまり知られてないです
壁に一覧で貼ってあるものしかわからないです



269:実名攻撃大好きKITTY
10/12/09 19:31:20 dHU4rReK0
>>267
勉強については特に下位層を伸ばすことは
していないですね
クラスをわけて授業している程度です
下位クラスだから特別~をやるわけでも
上位クラスだから~をやるとかないです
授業進度も習熟度、スー理クラスぐらいが
特別早く他のクラスは他の進学校より
とても遅いですね
進学先も習熟度クラスからでも
短大へ進学決めた人もいるので
学力的にもさほど変わらないと思います

もう一つですが部活が盛んについてですが
盛んなだけで特に実績をあげてないのに
昭和を選ぶのはどうなのでしょうか
しいていうならバスケぐらいが
強いとは思いますけど…

人気校なのは
成績下位の生徒や成績上位の生徒が
狙いやすいまたは妥協しやすいからかな
確かに甲府ってつくから両親からや
世間からの目は良いかもしれないけれど…



270:実名攻撃大好きKITTY
10/12/09 23:59:01 rgkGMv150
>>269
勘違いして欲しくないのですが、昭和高校を良くするのも伝統を作るのもあなた達ですよ。
ぎりぎりで入学、指定校目当てで入学というのは大きな勘違いです。
確かに、伝統進学校には良い指定校があるとは思いますが、それは諸先輩方が血の滲む努力の末、受験によって入学し、優秀な成績で卒業した結果です。
甲府南や東で優秀な人は、基本的には皆「受験」を行うように指導される筈です。
良い推薦先というのは、それなりの学力があってこそのものです。
日本の大学は卒業が簡単であるという勘違いもありますが、実は相応の人間が入るから相応に卒業できるのです。
下位大学にも受験で入学出来ない者が、たまたま推薦で上位へ入っても不幸になるだけです。その不幸は本人のみでなく、後輩たちに「指定校減」という形で現れます。

なお、南や東、更には西に共通するのは、勉強を癖にするための指導です。
毎日多くの課題を出し、それらをこなすことで自然に学力を身につけさせようとする「厳しい指導」があって学力を向上させるわけです。
当然、高校受験の際、ある程度の「ついてこれる」学力を検査した結果の対応です。

昭和であっても、受験というふるいがかけられています。
しかし、大半は「推薦目当て」や「指導されれば自然に学力が付く」と思っている輩です。
そんな受動的な根性では高校受験の非にならないほど大変な大学受験に対応などできません。
大学受験勉強は大変ですが、昭和に入る学力があれば死ぬ気の勉強でどこへでも行ける筈です。
文句を言う前に、死ぬ気の努力をすることをお勧めします。

昭和高校の伝統を作るのはあなた達です。


271:実名攻撃大好きKITTY
10/12/10 00:23:39 zI4nA9L+0
言い忘れましたが、STEP100とか言う目標ですが、これを掲げた教育者は本気で昭和を進学校にしたかったと思います。
しかし、あなた達の「根性」が無いことが判明した結果、別の稚拙な目標へ変更されたのでしょう。
ただ、初期の西高でも同様の動きで、生徒が着いて来た結果今の隆盛があるのだと思います。
過去の連中が出来なかったことを、今の生徒が行えば素晴らしいと私は思いますが。

また、蛇足ですが大学受験の偏差値は高校偏差値のマイナス10と言われます。
そうであれば、あなた達の受験偏差値は50~36程度でしょう。
昭和で推薦が多い大学は45前後でしょ?
身分相応なのです。
良い学校か悪い学校かを判断するために、先ずは自分たちの実力を再考下さい。

但し、上行くのも難しくはありません。
全て中学の延長です。特に英語と数学は中学での基礎が必要です。
逆にその他の学科は高校での努力でどうにでもなります。
そう考えれば、あたな方は努力で偏差値60以上の大学へ受かることも可能なのです。

教師に期待できなければ、自分で学力を伸ばす術を学びましょう。


272:実名攻撃大好きKITTY
10/12/10 00:26:30 6ipal/Kx0
>>271
ご指導ありがとうございます
他人のせいにせず自分の力で
なんとかしていこうと思います

273:実名攻撃大好きKITTY
10/12/10 09:45:37 ZnL27z1Z0
西    南  東

自称進学校群



274:実名攻撃大好きKITTY
10/12/11 17:04:35 tidFCNI70
南理数・東理数・一英・西普あたりは進学校と言っても差し支えないと思うが

275:実名攻撃大好きKITTY
10/12/12 22:32:06 fM26Y9J20
進学校ねえ…
山梨の低偏差値校で東大目指さなければならない状況は全国的にも稀なようで
知恵袋にこんなこと書かれてますな↓↓
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

抜粋
質問;偏差値50~60の高校から東大に行くことは可能でしょうか?
ベストアンサー;そもそも偏差値60を超える高校がない地域もあり、そのような地域に生まれた天才はみな自分で勉強して東大に受かります。
今年東大合格者を出した偏差値60以下の高校とその偏差値
 <中略>
山梨県甲府西 55 URLリンク(www.scorenavi.com)
山梨県甲府南 58 URLリンク(www.scorenavi.com)(甲府地域一番手校)
山梨県甲府一 52 URLリンク(www.scorenavi.com)
山梨県駿台甲府 55 URLリンク(www.scorenavi.com)

ベストアンサー以外
「一人だけおかしいぐらい勉強しなければならないと思います」
「可能かどうかと聞かれたら、そりゃ可能って答えるしかない。ただし、スゴーク低い可能性だけど・・・」
「難易度としては、オリンピックのマラソンで金メダルを取る程度だと思います。」

全国的には偏差値60未満の高校から東大狙うなんて「おかしい」レベル、「オリンピックで金メダル」なレベルらしいよ
まあこれじゃ、県外に行ったら「進学校出身だ」とは言いにくいんじゃないかと思うね

276:実名攻撃大好きKITTY
10/12/13 07:53:39 PljohBH90
進学校の意味は、東大に受かることじゃねーだろ。
卒業生進路の割合で、進学が大半を占めれば進学校。

277:実名攻撃大好きKITTY
10/12/14 00:16:26 jKXDriPV0
そんな意味で使ったら大学・短大・専門学校進学率81%の帝京第三も
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)
大学進学率81%の甲陵も
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)
同じ「進学校」になってしまうな
だいぶ無意味な「差し支えある」基準だと思うが

278:実名攻撃大好きKITTY
10/12/14 00:40:20 jKXDriPV0
日大明誠も大学進学率81%の超進学校、ほとんど日大
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)
身延山も大学進学率71%の進学校、ほとんど坊さん大学
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)
山梨は「進学校」だらけだな

ちなみに>>275に出てる高校偏差値ナビ
甲陵が偏差63なんで、山梨に偏差値60を超える高校がないわけではない

279:実名攻撃大好きKITTY
10/12/14 20:44:14 Qe0tDrtw0
進学校の定義に拘ってる馬鹿がいるスレはここですか?

280:実名攻撃大好きKITTY
10/12/14 23:10:43 OMg9I1qo0
仕方ないね
定義によっては
山梨=進学校絶滅地域の危機だから

281:実名攻撃大好きKITTY
10/12/15 23:20:34 sx3hrf+10
「進学校」って聞いて入ってみたら進学先が専門学校や私立大学ばっかりだったらキレるだろ
世間的には東大、と言わなくてもせめて早慶くらい受かるガッコでないと進学校とは言わん
というか、そんなんで進学校だって言う奴は詐欺に近い

282:実名攻撃大好きKITTY
10/12/15 23:21:30 oFmEvU080
地方の自称進学校にありがちなことPART21
スレリンク(jsaloon板)

山梨にはこんなんしかありません

283:実名攻撃大好きKITTY
10/12/18 10:39:39 pxrZkXcd0
■ 飯干晃一 著「山口組三代目 田岡一雄自伝 電撃篇」(1971年初版 徳間書店)

▲昭和20年8月末、わたしは所用の帰途、女の悲鳴をきいた。
人通りもすくない東山病院の裏手である。白熱の太陽がキナくさい焼跡に照りつけていた。
 一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。

「どないしたんや」

「おかあちゃんが、おかあちゃんが」

少女はわたしに泣きじゃくりながらしがみつく。

この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。

「ここにいるんやで。ええな」

私は少女をその場において一目散に走った。

少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。朝鮮人の男たちだった。
彼らは不適な薄ら笑いで女の手足をおさえつけ、一人がその上に乗っている。
女は狂ったように絶叫していた。

「汚ねえ・・・・」

うめくと、わたしは遮二無二彼らに突進していった。(p194)

■昭和21年2月、神戸生田署の岡政雄巡査部長が朝鮮人らに拉致されて暴行殺害され、 同年4月、須磨署佐藤進巡査部長がやはり朝鮮人らの手によって射殺された。
 そればかりではない、警察の威信を根底からくつがえす不祥事さえもちあがった。
すなわち不良朝鮮人三百余人は兵庫警察署を襲撃し、署長はじめ幹部署員たちを人質として電話指令交換室を占拠したのである(p214)

284:実名攻撃大好きKITTY
10/12/18 23:20:04 MdQMYpWsO
一高普通を目指している中3です。
どうやったら受かりますか?

285:実名攻撃大好きKITTY
10/12/19 09:03:09 +AkttDNIO
>>284
西高を目指せばいい
そうすれば余裕

286:実名攻撃大好きKITTY
10/12/19 10:04:08 tbDhqombO
>>285
なるほどーww頑張ります!

287:実名攻撃大好きKITTY
10/12/19 15:58:00 pSlG8PNh0
聞いた話だが
308点で西高に受かった奴がいるらしい
平均点が300点を超えた年だけど

288:実名攻撃大好きKITTY
10/12/19 19:45:21 gXROaLxL0
URLリンク(www.zyuken.net)
ここでみると一高は推定333点のところ「300あれば大丈夫」との書き込みがある。
URLリンク(www.zyuken.net)
同じサイトで西は推定349とあるので、同じだけ余裕があるとすれば310付近もありうる?

289:実名攻撃大好きKITTY
10/12/22 03:14:05 rb2sxGwn0
性犯罪

290:実名攻撃大好きKITTY
10/12/23 11:37:17 AC+tPY850
>>270

270 :実名攻撃大好きKITTY:2010/12/09(木) 23:59:01 ID:rgkGMv150
>>269
勘違いして欲しくないのですが、昭和高校を良くするのも伝統を作るのもあなた達ですよ。
ぎりぎりで入学、指定校目当てで入学というのは大きな勘違いです。
確かに、伝統進学校には良い指定校があるとは思いますが、それは諸先輩方が血の滲む努力の末、受験によって入学し、優秀な成績で卒業した結果です。
甲府南や東で優秀な人は、基本的には皆「受験」を行うように指導される筈です。


指定校を受けずに「受験」を行うように指導するのはね…
地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含)
…それは国公立を受からせるように指導しているから。
そして指定校ならマーチに行かれる人材が釧路公立とか行っちゃうのさ。

291:実名攻撃大好きKITTY
10/12/23 13:35:54 S4mZQVYP0
ニットウコマセンに行くレベルが

292:実名攻撃大好きKITTY
10/12/24 00:36:20 DrWleXDL0
ちょっと違う角度でランキング出したぞ。

主要進学校(+進学寄りの高校)、教員一人当たりの生徒数

順位|学校名-|生徒/教員|生徒数|教員数
=====================
1.|甲陵--|10.5-|358|34
2.|都留--|13.3-|809|61
3.|甲府西-|13.6-|827|61
4.|日川--|14.1-|830|59
5.|甲府第一|14.7-|839|57
6.|韮崎--|14.8-|826|56
6.|甲府東-|14.8-|754|51
8.|甲府南-|15.5-|836|54
9.|甲府昭和|15.6-|843|54
10|吉田--|15.8-|946|60
11|駿台甲府|16.9-|877|52
12|学院付属|17.6-|900|51

ソース:これの11→URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
必ずしも教育の密度と言い切ることもできないけど、一つの目安にはなるかも。

小規模校でも全科目の教員を揃えなきゃならないから甲陵が有利なのは当然でしょう。
甲府地区ではダントツで西に教員が多め。生徒が選ぶ単位制だと授業や教員の数は多くなる?
私立高校は不利。一人あたりの給料は多いけど、生徒は多く、教員は少なくか?

その他の高校は上記サイトで見てやって。

293:実名攻撃大好きKITTY
10/12/24 10:05:26 dt+RYPd00
>>292 日川、甲陵も単位制
科目の選択幅を確保しなければならないため教員が多い
選択者の少ない科目は少人数だろうけど、必修課目とかの履修人数は他校と変わらないと思う
とは言っても授業を離れたホームルームとか進路指導とかでも教員の数が多いわけだから
それだけ生徒一人一人の面倒は見やすいだろうね

294:実名攻撃大好きKITTY
10/12/27 23:53:17 r3JQCmlr0
お受験@山梨県

【甲州】☆★山梨の高校統一スレッド☆★
スレリンク(ojyuken板)
【SSH】山梨県立甲府南高等学校【PartⅡ】
スレリンク(ojyuken板)
♪ 山梨英和中学校・高等学校 ♪ Part4
スレリンク(ojyuken板)
【山梨の名門】駿台甲府中学校・高等学校【Part2】
スレリンク(ojyuken板)

295:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 18:06:32 RvjYXthP0
>>292から県内全高校で出してみた
対教師生徒数

順-高校名-|割合|生徒/教師
1-自然学園|-0.8|--6/-8
2-身延山-|-6.7|-80/12
3-峡南--|-7.8|304/39
4-谷村工業|-9.6|355/37
5-増穂商業|10.0|370/37
6-農林--|10.0|421/42
7-韮崎工業|10.5|526/50
8-甲陵--|10.5|358/34
9-身延--|11.2|413/37
10-北杜--|12.0|837/70
11-大月短附|12.1|413/34
12-桂---|12.4|557/45
13-上野原-|12.6|477/38
14-山梨--|12.6|555/44
15-甲府城西|12.6|820/65
16-富士学苑|12.7|443/35
17-市川--|12.8|472/37
18-山梨英和|12.8|370/29
19-塩山--|12.9|787/61
20-日本航空|13.0|609/47

296:実名攻撃大好きKITTY
10/12/28 18:08:51 RvjYXthP0
21位以降

順-高校名-|割合|生徒/教師
21-甲府工業|13.0|819/63
22-富士北稜|13.1|813/62
23-都留--|13.3|809/61
24-甲府西-|13.6|827/61
25-甲府商業|13.7|833/61
26-山梨園芸|14.0|335/24
27-日川--|14.1|830/59
28-白根--|14.2|626/44
29-甲府第一|14.7|839/57
30-韮崎--|14.8|826/56
31-甲府東-|14.8|754/51
32-巨摩--|14.8|710/48
33-甲府湯田|14.8|533/36
34-富士河口|15.3|813/53
35-甲府南-|15.5|836/54
36-甲府昭和|15.6|843/54
37-吉田--|15.8|946/60
38-駿台甲府|16.9|877/52
39-石和--|17.2|446/26
40-山梨学院|17.6|900/51
41-東海甲府|19.0|759/40
42-帝京第三|19.3|464/24
43-日大明誠|24.5|905/37

297:実名攻撃大好きKITTY
10/12/29 23:33:24 yR2WKWoX0
自然学園は生徒より教師の方が多いのな。
身延山もそうだけど、宗教系は採算度外視だね。
その後は峡南も含めて工業、商業、農業系でこれは専門教員が多いからね。
甲陵は少ない生徒に対する比率で教員が多いんでしょう。
それに続く県境組は生徒が定員割れかな?
甲府市内は教員が少ないね。
工業、商業でも21位以降。
普通科は普通科目教える教員だけで良いからだろうけど。
石和は教員が行きたがらないのかな?
下位は私立ばっかりだけど、私立でも英和は上位だね。
宗教系かつ単位制だからかな?

298:saru
10/12/31 00:36:52 tjbzWwCf0
昭和には綺麗な先生がいる

299:実名攻撃大好きKITTY
11/01/01 01:53:56 2rALgxY90
ウチの高校には元レースクイーンの先生がいる

300:実名攻撃大好きKITTY
11/01/29 12:51:27 ZZQNcMRDO
>>299
西の現代社会の先生か
名前忘れちゃった

301:実名攻撃大好きKITTY
11/01/30 17:24:26 e5bEh1b20
何故、山梨の中学生は前期試験を受けないのか?

302:実名攻撃大好きKITTY
11/01/31 23:33:56 BVCNDPzd0
(1)打たれ弱いから。落ちたショックで後期の勉強がうまくいかなくなるのが怖いから。ついでに言えば、それを恐れれる中学教師が、あぶない生徒には「前期を無理に受けないほうがいいよ」と誘導するから。
(2)面接が苦手だから。教養クイズ番組みたいな癖のある面接に備える練習で神経を消耗するのが嫌だから。


303:実名攻撃大好きKITTY
11/02/02 23:18:40 XfQ3/6mxO
今日前期試験の結果をもらいました
無事内定決まりました!

304:実名攻撃大好きKITTY
11/02/04 09:43:23 gvaayTVlO
てす

305:実名攻撃大好きKITTY
11/02/05 13:56:11 TkobXjAz0
巨摩って行くべき生徒が行かず、行くべきでない生徒が行ってると思わぬか誰か。

306:実名攻撃大好きKITTY
11/02/05 15:50:50 m7Mn34fX0
YouTube

山梨県警本部の警部補が出会い系で暴行被害事件

URLリンク(www.youtube.com)

307:実名攻撃大好きKITTY
11/02/06 00:52:59 HwzY60XyO
>>132>>134
ずぼしあげ

308:実名攻撃大好きKITTY
11/02/06 08:43:14 NjWb27gxO
>>307
使い方学んでから来いよ

309:実名攻撃大好きKITTY
11/02/07 09:44:30 heYg5kbj0
東高校理数コースは前期では甲府市内の生徒を合格させないって噂は本当ですか?


310:実名攻撃大好きKITTY
11/02/07 20:40:24 8F7CeLvO0
◆全国名門進学校列伝 ※東大(新制)に過去、10人以上の合格を1度でも記録したことのある高校です
北海道;札幌北、札幌南、○北嶺
青森県;青森、八戸
岩手県;盛岡第一
宮城県;仙台第一、仙台第二
秋田県;秋田
山形県;山形東
福島県;安積、磐城、福島・県立
茨城県;土浦第一、水戸第一、○江戸川学園取手
栃木県;宇都宮、宇都宮女子
群馬県;太田、高崎、前橋・県立
埼玉県;浦和・県立、春日部、川越・県立、熊谷、○栄東
千葉県;千葉・県立、東葛飾、船橋・県立、○市川、○渋谷教育学園幕張、○東邦大附東邦
東京都;◇お茶の水女子大附、◇筑波大附、◇筑波大附駒場、◇東京学芸大附、青山、上野、大泉、北園、九段、国立、小石川、駒場、小山台、
     新宿、墨田川、竹早、立川、都立大附、戸山、西、八王子東、日比谷、富士、武蔵・都立、両国、
     ○麻布、○桜蔭、○海城、○開成、○暁星、○攻玉社、○駒場東邦、○芝、○渋谷教育学園渋谷、○白百合学園、○城北、
     ○女子学院、○巣鴨、○成蹊、○創価、○桐朋、○豊島岡女子学園、○雙葉、○武蔵、○早稲田
神奈川;厚木、小田原、希望ヶ丘、光陵、湘南、柏陽、平塚江南、横須賀、横浜翠嵐、横浜平沼、横浜緑ヶ丘、
     ○浅野、○栄光学園、○公文国際学園、○聖光学院、○桐蔭学園、○桐蔭学園中教、○フェリス女学院、○横浜雙葉
新潟県;新潟
富山県;高岡、富山、富山中部
石川県;◇金沢大附、金沢泉丘
福井県;高志、藤島
山梨県;甲府第一、甲府南、○駿台甲府
長野県;上田、諏訪清陵、長野、松本深志
岐阜県;可児、加納、岐阜
静岡県;磐田南、静岡、清水東、韮山、沼津東、浜松北
愛知県;旭丘、一宮、岡崎、岡崎北、刈谷、時習館、千種、豊橋南、明和、○滝、○東海、○南山
三重県;伊勢、津、四日市、○高田

311:実名攻撃大好きKITTY
11/02/07 20:41:30 8F7CeLvO0
◆全国名門進学校列伝(その2) ※東大(新制)に過去、10人以上の合格を1度でも記録したことのある高校です
滋賀県;膳所
京都府;○洛星、○洛南
大阪府;◇大阪教大附池田、◇大阪教大附天王寺、生野、茨木、大手前、北野、四條畷、住吉、天王寺、三国丘、
     ○大阪星光学院、○清風南海、○高槻
兵庫県;小野、加古川東、神戸、姫路西、○神戸女学院、○甲陽学院、○淳心学院、○灘、○白陵、○六甲
奈良県;奈良、○東大寺学園、○奈良学園、○西大和学園
和歌山;桐蔭、○智弁学園和歌山
鳥取県;米子東
島根県;松江北、松江南
岡山県;岡山朝日、岡山操山、岡山大安寺、○岡山白陵
広島県;◇広島大附、◇広島大附福山、○修道、○広島学院
山口県;下関西、徳山、山口
徳島県;城南、徳島市立
香川県;高松、丸亀、○香川県大手前
愛媛県;新居浜西、松山東、○愛光
高知県;○高知学芸、○土佐
福岡県;小倉、修猷館、筑紫丘、東筑、福岡、○久留米大附設
佐賀県;佐賀西、○弘学館
長崎県;○青雲
熊本県;熊本
大分県;大分上野丘、大分雄城台、大分舞鶴、○岩田
宮崎県;宮崎大宮、宮崎西
鹿児島;鶴丸、○ラ・サール

312:実名攻撃大好きKITTY
11/02/07 21:33:57 xiXBhkpH0
昔は凄かったんだな。一高

313:実名攻撃大好きKITTY
11/02/09 20:08:45 NX+lE8gWO


314:実名攻撃大好きKITTY
11/02/10 16:36:48 uqum7HvyO
>>309
僕の学校から東理前期でたよ

315:実名攻撃大好きKITTY
11/02/10 18:34:16 XaDY3TNT0
知恵袋では甲陵をほめる人が最近しばしば書き込んでいたんだが、
甲陵の前期試験→後期試験の制度と実態について批判派とのバトルになっちゃっている。

バトル会場
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055089565
参考質疑
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254883522

316:実名攻撃大好きKITTY
11/02/19 22:33:02.32 tmujw4BkO
>>309
市内ではよくあることだよ
わざと落として勉強続けさせて学力を落とさないように

317:実名攻撃大好きKITTY
11/02/25 20:38:36.60 kJ2Dr+2s0
東理前期は甲府落とすって聞いたし、実際昨年度は前期で市内の生徒はとってないみたいね。
今年は附属からは二人受かったらしいけど。
附属を市内と言うのかどうかね。

今日、後期の最終志願倍率出たよね。
西・・・まさかの定員割れとは・・・こんなでいいのか?
西の校長が得意げに『うちは右肩上がりで伸びてます』って夏にいってたけどさ
一英人気ないのはわかるけど。
まさか西がね~


318:実名攻撃大好きKITTY
11/02/25 21:45:36.45 8ImhzDg+0
妹が西高志望だったので、兄としては嬉しい限りだが。

319:実名攻撃大好きKITTY
11/02/26 18:29:27.56 a9L7XX8e0
西は全入かな?
甲斐ゼミは合格者の平均偏差じゃなくて最低で合格した奴や下位集団の偏差を教えて欲しいな。
西の最低が偏差値50未満とかもあり得るわけだ。

純粋に思うんだけど西って微妙じゃないか?
駅から遠いし、大学進学だってこのスレ見れば2番手3番手国立に地方の公立で数稼いでるだけだし。
部活だって何かが凄くどうって思いつかないし。
このスレもそうだけど、知恵袋でも西の指導は強引みたいなコメントあるし。
あまりいいこと聞かない気がする。

いずれこうなった理由は気になるな。

320:名無し
11/02/26 21:35:53.48 mb7RgFlv0
一高って名前だけで隣の長野にいけば10番手いか、岩村田 アリが崎 飯北 染谷レベル 落ちたもんだ!

321:実名攻撃大好きKITTY
11/02/26 22:01:16.16 iidAMAzj0
このスレでの西高批判はただの嫉妬だろ
ネガティブキャンペーンに引っかかってどうする

322:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 01:48:57.45 r0Mx/+HK0
妬むほどの高校とは思わないけど

東大合格者とかじゃあかなわないから数で勝負して宣伝するのは長野の須坂、屋代も新潟南も同じ
どこの地方でもありがちな質より数、自称の典型じゃない

科目絞らせて公立狙いとかは聞いたことある
けど、昔聞いた噂なんでホントか知らん

あと批判のつもりじゃないけど
「自称にありがち」でよく出る進研対策
教師が事前対策で問題漏らしている疑惑ない?
同じような分野の同じような問題で対策するとか

これも単なる噂なんで真偽は知らないし
違ったらゴメンなんだけど
とっても気になるので知ってる奴いたら教えて

323:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 08:53:28.14 2OSg0XvuO
>>322
数年前の西高出身だけどさすがにそれはないよw
南理東理に比べると学力的には下回るけど
上位層はそれなりに学力あるんじゃない?

324:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 09:12:29.85 11zVliqIi
そうだな

325:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 11:33:42.37 txb5QtrF0
同意

326:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 11:57:24.92 r0Mx/+HK0
じゃあその上位層は今、南理より高いよ
進研の校内順位見せてもらうとおかしいから
同じくらいの偏差なのに西のが校内順位が下
10人くらい下
ってことは
西-10人=南理
西>>南理
それってあり?

327:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 13:25:46.57 bl/neSvT0
↑で何言ってるか僕にはよく分からないんだけど
西高で進路指導受けたときは>>322とは違って
私立とかも2よりも3科目、3よりも4科目の方が合格し易いから
絶対に教科を切るなって言われたよ

328:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 15:32:42.33 r0Mx/+HK0
分かりにくいね
指導は年度にもよるだろうけど

具体的に言うと2年のこの前の模試で偏差70位の奴が南高では30位、西高で40位くらいらしい
ということは上位層が南理の30人に対して西高は40人!いることになる

模試は違うけど、この学年が中3の時の甲斐ゼミ標準学力テストでは西合格者のトップが偏差70に1人だけ
それに対して南高が70以上に23人(普通科1人含む)、東と一英は3人いた
偏差68以上でも西高8人、東9人、一英10に対して南高は40人いて圧倒していた

単純に南高が落ちているとも思えないし
西が上げているとしてもこの数字は異常じゃないか
そういう疑惑

もちろん成績上げてるんなら文句はない話だけど
また高一の奴にも聞いてみるわ

329:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 15:34:20.74 r0Mx/+HK0
>偏差70位の奴が南高では30位、西高で40位くらいらしい

これ、それぞれ校内の順位ね

330:実名攻撃大好きKITTY
11/02/27 22:49:22.66 b6TG4d3y0
流れぶった切ってすいません。
俺今年南高の普通科受けるんですけど甲斐ゼミの模試で350ぐらいなんですけど受かりますか?

もし俺と同じぐらいの点で受かった人いたら教えてください


331:実名攻撃大好きKITTY
11/02/28 11:17:38.27 18m5NhyA0
てかさ。校長会ではいくつだったわけ?
校長会で350なら南の普通科は受かるでしょ?
甲斐ゼミ受けたことないからわかんないけど、
統一模試は簡単って聞くよ。
テストでいったら秀英のが難しいらしいけど
だから、甲斐ゼミZクラス入れるかは駿台テストで決まるって聞いた。

ちなみに西ですら去年の入試で309点くらいで入っていると聞いたよ。
まぁ去年は平均低かったらしいけどね。

332:実名攻撃大好きKITTY
11/03/01 00:34:12.53 H5jCq1F40
山梨はいまだに学区制の影響で、トップと底辺の学内格差がひどい・・・

333:実名攻撃大好きKITTY
11/03/01 23:44:20.48 StjDe95UO
自分も甲斐ゼミで、前期の一高に内定した者だけど、甲斐ゼミの模試の判定はあまり信じない方がいいかも。
かなり甘いから。でも、だいたい350とれてれば大丈夫なはず。

334:実名攻撃大好きKITTY
11/03/03 15:32:28.00 qJ/eV9v30
今年の県立高校入学式はいつなのかな?

335:実名攻撃大好きKITTY
11/03/03 18:44:27.24 5iBTO3s00
>>330です。
受けてきました。なんか予想より難しかったです数学と社会が特に。
落ちたかもなぁ。

336:実名攻撃大好きKITTY
11/03/03 18:46:39.58 5iBTO3s00
>>330です。
受けてきました。なんか予想より難しかったです数学と社会が特に。
落ちたかもなぁ。

337:実名攻撃大好きKITTY
11/03/03 18:49:05.85 5iBTO3s00
すいませんミスです

338:423
11/03/04 19:11:33.34 qZAAQpuW0
甲斐ゼミは平均偏差方式なのがいまいち。↓コピペで一部リンク切れ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:15:08 ID:ldI8As/Q0
公開テストの制度で一言言わせてくれ
甲斐ゼミの偏差値表
URLリンク(www.kai-semi.com)
学院特進は募集してないから60%合格も何もない。
なんでこんな数字が載ってるんだ?
さらに
URLリンク(www.kai-semi.com)
この資料
去年用の甲陵後期が59.5とか書いてあって偏差値表の元にしていたらしいが
甲陵は前期受験がほぼ条件だから後期からの受験でこんな偏差値じゃまず受からないし、前期合格はもっと偏差値高い

後期の平均偏差で学校の合否偏差を決めるのも意味わからん
まず平均ってそれより下も受かってるってことじゃん
で、そういうの沢山いるよ
最低点をボーダーで示さないと意味がない

それに、前期と後期は別ものなのに一色端の偏差値なのも意味わからん
前期の入試方式は学校全体の偏差に影響する
つまり、前期で学力重視の学校は後期受験者は前期の残りだから甲斐ゼミの後期偏差は下がる
入学後、前期後期を合わせた偏差値は甲斐ゼミ表より高くなる。
でも、前期学力軽視の学校は後期学力だから、甲斐ゼミ偏差は実質偏差よりも高くなる。

入試で後期学力重視の、例えば、西高は甲斐ゼミ(後期)偏差61=前期から学力重視の甲陵は甲斐ゼミ(後期)偏差61で同じ
だけど、入学後は前期合格者が足を引っ張る西<前期合格者は更に高い甲陵
すると甲斐ゼミ偏差で同じなのに、入学後の進研、河合では甲陵に負ける
他の学校間でも同じような誤差が出る

URLリンク(www.kit-katu.com)
URLリンク(www.zyuken.net)
大学受験の実績をみるとこっちの方が実態に近いと思う

339:実名攻撃大好きKITTY
11/03/04 23:52:14.39 RJUhWMvXO
東理受けてきた
どのぐらい取れてれば良いんだろう…。自信ない(´;ω;`)

ちなみに甲斐ゼミの俺の偏差値は66。先生が嫌だから高校行ったら甲斐ゼミ辞める予定。今も不登塾状態。

340:実名攻撃大好きKITTY
11/03/05 20:04:39.82 9YJJWOLy0
東理なら410くらいがボーダー?
いくら今年難しいといっても東理レベルならそんくらいとらないと
厳しいかな
傾斜だから理数で点取れてんなら可能性はあるかもだけど。

甲斐ゼミ偏差値66なら秀英なら偏差値60じゃない?
331の人が書いてたとおり
テストは甲斐ゼミより秀英のが断然難しかった。

甲斐ゼミの○○生クラスとかって、その中学専用?のクラス
行ってる奴いるけど、そろいもそろってバカばっか!最後まで成績上がんなかった
わざわざ、その学校の進度にあわせて授業もテスト対策もやってもらってんのにね
甲斐ゼミZクラスだけだよね、いいの。
ちなみに、自己採点はどのくらい?

341:実名攻撃大好きKITTY
11/03/06 17:55:59.21 6WX+K6IZ0
2011年 難関国立大合格者数 高校ランキング
スレリンク(ojyuken板)

342:実名攻撃大好きKITTY
11/03/11 10:29:02.33 QMOjG1WyO
合格発表

343:339
11/03/11 12:32:33.21 CseiT9L6O
>>340
返レスせず、すみませんでした!!
東理受かりました☆(´∀`)

344:339
11/03/12 00:01:13.45 CseiT9L6O
>>340
書き忘れましたが、僕はその〇〇中クラスのみ通ってましたww
今年は10人もいないこのクラスから、南理1人、東理2人出てます。
一概にバカばっかのクラスと言われる程のレベルではないですよ。
まぁ、差があると言えばありますが。

テストは秀英の方が難しいですが、テキストは簡単じゃないですか?

345:実名攻撃大好きKITTY
11/03/13 11:26:49.14 0Lfx6BEz0
東理合格オメデトー!
ちなみに点数どうだった?

346:実名攻撃大好きKITTY
11/03/14 08:52:05.93 KazsmHL10
てか、自分が先生嫌いで不登塾状態とか書いといて、
なに擁護しちゃってんの?やっぱり受かったから塾のおかげとか?
ま、結局どこいったって、自分のやる気だよね。
ただ、甲○ゼミの合格実績、たとえば南理、何人受験しての合格なのか?
そこは絶対明かさないけど。知りたいよね。
前にも書いてあったけど、分母がでかいからね。

北口だとAクラだけで60人でしょ?


347:実名攻撃大好きKITTY
11/03/17 13:02:04.70 ssY4hw8lO


348:実名攻撃大好きKITTY
11/03/18 23:51:50.26 VcOw+9EoO
日大明誠ってどうなの?

349:実名攻撃大好きKITTY
11/03/19 19:14:46.84 JWjl6H5BO
>>348 普通クラス都立中堅校の滑り止めなので七割多摩地区の生徒。
特進コースはよく分からない

350:実名攻撃大好きKITTY
11/03/25 11:01:30.59 6loKKbKKO
坂本ちゃん

351:実名攻撃大好きKITTY
11/03/25 22:18:53.51 hDemieDa0
そろそろ各高校の進学実績が出てもいいころ

352:実名攻撃大好きKITTY
11/03/27 23:59:59.18 IV0J5+beO
まだぁー?

353:実名攻撃大好きKITTY
11/03/28 02:27:49.27 v2bds23gI
そもそも国立何人とかで考えてる時点でおかしいと思うが
それならまあ一定以上くらいが多い西高の評価高くなるだろうね

西高に友達とかいてかなり上のほうみたいだけど
全然たいしたことねーよw

イメージだけだろw
中身見てみ中身

354:実名攻撃大好きKITTY
11/03/28 03:17:22.22 5IXjcELy0
中身ってのは見るのが難しいねえ。
たとえば山梨医学部の実績からは推薦、特に地域枠の奴は除けと都会の人は言うだろう。推薦の奴の中にも後期の学力試験だって合格できそうな奴がいるけどね。


355:実名攻撃大好きKITTY
11/03/28 11:21:23.18 6kkMMqFE0
>>353
まず自分が上位国立に入ってから言う台詞だよね。それ

356:実名攻撃大好きKITTY
11/03/28 12:14:47.48 y9W2AtEQ0
長文失礼。
自分はちょっと違う視点だけど、「国公立の数争い」はとても危険な段階に入っていると思う。

「国立」何人ってのはまだまし。
厄介なのは「国公立」の人数。
また問題を掘り返すようだけど、国公立を数で争う競争が行き過ぎた指導につながっていることがこわい。
公立大学で学校の実績を稼がせる手法が県内高校で流行ってるって話がある。
このスレで言ったら、ここ>>54>>62

>>54の動きは県立高校を中心に市内に広がりつつあるという話を聞いていて、
つまり西→南から東や一にも広がるのではないかという話。
そうなったら明らかに組織的。
自分として今年の進学実績で注目していて、気になるのはここ。
もし東高、一高も同様の合格大学が明らかに増えていたとしたら、正直山梨は腐ってる。

357:実名攻撃大好きKITTY
11/03/28 12:17:26.16 y9W2AtEQ0
もう一点、ここの>>62に書かれていることだけど、
URLリンク(www.zyuken.net)
受験ナビ、甲府西高掲示板2/9の書き込み
「指定校推薦で進路がすでに決まった生徒にも、国公立大学の受験を強制させていました。というか、指定校推薦や推薦の暗黙の条件として国公立大学の受験が盛り込まれていた」
私立専願の生徒でも合格可能なのは科目数が少ない公立大学。
中でも2次試験がない北海道の公立大学などはセンター試験さえ受けさせれば、合格のモチベーションがない指定校合格者でも出願すれば「数を稼いで」くれる。
そう考えれば地方公立大が多いこととも一致する。
この人は卒業生と書かれているので現状はわからないけど、聞いた限りこうした指導は西高だけではないです。
この後の人も指摘しているけど、島根のような状況は山梨でもすでにあって、いつ問題が表面化してもおかしくない状況です。
それに表面化していなくても、こういった指導自体とても問題です。
受験におけるドーピングで、一度始めたら「去年よりもさらに進学実績を伸ばす」ためには一度手をつけたらやめられなくなる麻薬です。

これが真実であれば、傷口が広がる前に県教委は各校に厳重な指導をしなければならないし、
教育関係者、塾関係者や中学校の教員、保護者や中学生もこういった現状を十分知らなければならない、
知る権利がある重大な背信行為だと思う。

参考:
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
URLリンク(univlog.jugem.jp)

358:実名攻撃大好きKITTY
11/03/28 13:09:23.12 6kkMMqFE0
また西高が嫌いな人なのかな・・・
何かと理由付けて西高を叩きたいだけなんじゃないかと毎度毎度思うよ
西高の卒業生に聞込みでもして裏付けをしてから書いたらどうだい?
憶測だけでいかにも犯罪をしているのかのように糾弾するのは良くないなぁ
郡内や私立高校の僻みに聞こえるよ

359:実名攻撃大好きKITTY
11/03/28 14:23:17.44 X8rVSc+50
そんなの俺も聞いてるよ
国公立の数って話になると一番多い西がいつもやり玉に上げられるのはどんなもんかとは思うけど
自分が聞いてるのは西じゃなくて某私立校
で、その話聞いたとき、そんなことは他校でもやってるって聞いた
西もあるだろうし他もあると思うよ
問題には問題だと思うし、西叩きとか僻みだとか言ってあとでいざ問題になりましたでは済まない
本当に裏付けして県のホームページでも新聞社でも持ってかれたらアウトだし
西叩きとかじゃなくて他の高校も追従しているかもしれないし、危うい問題だよ

360:実名攻撃大好きKITTY
11/03/29 00:02:11.01 WJPULAnA0
あと、郡内や私立の僻みはあり得ないね
郡内は地域が違うからわざわざ僻む必要ないし
都留あたりも十分国公立多いし、というかあやしいし
私立だって同じこと指摘されたらボロが出るだろうから
わざわざ波風たてて自分に跳ね返ってくるようなことは書かないよ

361:実名攻撃大好きKITTY
11/03/30 12:23:06.52 quPJqrSv0
私立って出ただけで黙る長文さんは怪しいですね~

362:実名攻撃大好きKITTY
11/03/30 13:30:59.75 4hqT4SUC0
日大明誠の位置づけは?

363:実名攻撃大好きKITTY
11/03/30 14:42:57.96 7os/JBjo0
日大は日大にエスカレーターだから関係ない話
国公立はゼロ
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)
実は大学進学率では甲陵や身延山高校とトップを争っている

364:実名攻撃大好きKITTY
11/04/02 00:47:45.48 CrBgseQGi
東 マーチ合格者数山梨県一
私立洗顔がゆるされる環境になったのかな

宮廷早慶皆無だけど


365:実名攻撃大好きKITTY
11/04/05 00:46:49.07 rw4qQJALO
東は国立組も結構マーチとか立命館あたり受けて合格
そいつらが国立受かってるのかは知らんが
私立洗顔も一定数いる
あとは東北とか早稲田もそれなりにいるみたい

366:356
11/04/05 14:42:54.79 l33XuXNL0
>>361
ずいぶん遅レスになってしまったけど、別に私立関係者ではないです。
私立(想像付くけど)でも同様の事があれば正されるべきです。
確かに裏付けってここに書き込めることではないし、聞いた人やその内容の実名をここに書くわけにも行かない。
とりあえず保護者の間ではそう言った話は聞いているし、別の学校関係者、塾関係者にも聞いてますよ。
その上で、リンク先の掲示板サイトでも同じ内容の証言があって、やはりそうなのか、だとすればこれは危険だ、と思うから書いたまで。
ハッキリ確証がある当事者なら、2chじゃなくてそれなりの所に行きますよ。

このスレはたまたまそれらしい情報を得た学校のリンクを書いただけで、どこの学校であっても問題です。
自分に実害が及んでいるわけではないですから、どこに出るわけでもないけど、そうなったら遅い。

学校の実績が生徒の希望を叶えるための指導の結果であれば問題はないです。
でも、こういった生徒に実害がある学校の実績優先の指導は当然望まない。
それが特定の学校なら避けるとして、どこの学校でも同じような指導が流行っているようであれば、
どこに通わせても避けられないですよね。
競争自体は既に存在するし、否定する気はないけど、
こういったゆがんだ形の指導につながる種の競争はやめて頂きたい。

推薦をもらうわけでなくとも、他の生徒も生徒の希望よりも学校の実績優先の指導を受けるわけだし、
教師の指導に対しても信用できなくなるというものです。
今年の志願状況と関係があるかどうかはわからないけど、
学校だって単なる実績や偏差値だけでなくて、口で伝わる情報もバカにできないですよ。

それにもちろんこれが島根のように発覚したときのダメージは計り知れない。

367:実名攻撃大好きKITTY
11/04/05 22:41:44.87 UzmziCf/0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
山梨県出身の金沢大生、いたらこちらへ。
(釣りじゃないです)

368:実名攻撃大好きKITTY
11/04/06 17:18:27.12 9nLVl7S00
>>365
サンデー毎日には情報を乗せていないぶんがあるのか。
国立もマーチ滑りどめにできるレベルうかってんのかな?

369:実名攻撃大好きKITTY
11/04/06 20:33:22.79 n4C6Cyn/0
>>368
いわゆる上位駅弁くらいならマーチ理科大は滑り止めになるだろうな

370:実名攻撃大好きKITTY
11/04/09 23:53:59.18 53jQ5EaY0
マーチで一括りにしてもなあ。
千葉・筑波・横国あたりじゃ中法とか立教なんか滑り止めになんねえぞ。

371:実名攻撃大好きKITTY
11/04/10 16:49:51.56 61kXTzVt0
南理合格者最低点・・・391点(内申45)
南理不合格者最高点・・・421点(内申40)
一英合格者最低点・・・372点以下
東理合格者最低点・・・350点
西高合格者最低点・・・280点
南普合格者最低点・・・270点
一普合格者最低点・・・260点
東普合格者最低点・・・260点
昭和合格者最低点・・・250点

高校後期入試 このような結果だったらしいです

372:実名攻撃大好きKITTY
11/04/10 22:30:20.18 ona8VSLZ0
>>371
情報ありがとうございます。
各項目、最高点は判りますか?

373:実名攻撃大好きKITTY
11/04/11 17:15:10.54 dks3N1RU0
最高点はちょっと分かりませんが・・・・・今年は後期入試が難しかったこともあってあまり得点は高くないようです



374:実名攻撃大好きKITTY
11/04/11 22:17:49.56 r3/y5OTR0
>>373
その様ですね。
ご返答ありがとうございました。

375:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
11/04/12 04:31:59.25 NgVBe7bF0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨市甲陵---|120|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
02.山梨県甲府南--|---|---|--|--|--|10|---|--.-|--|-10|--.-|
03.山梨県吉田---|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|
04.山梨県甲府第一-|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|
05.山梨県甲府西--|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|
06.山梨県都留---|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|
07.山梨県韮崎---|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|
08.山梨県日川---|---|---|--|--|--|-1|---|--.-|--|--1|--.-|

誰か埋めて下さい


376:実名攻撃大好きKITTY
11/04/12 19:41:44.11 HdAlB97C0
南高は今年東大合格3人

377:実名攻撃大好きKITTY
11/04/14 18:59:24.88 8aSyPQV20
順.都-種校---|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|昨
位.県-別名---|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|年
=====================================
01.山梨私駿台甲府|245|--5|-0|-1|-2|13|-21|-8.6|-0|-21|-8.6|??.?
02.山梨市甲陵--|118|--0|-1|-0|-1|-2|--4|-3.4|-0|--4|-3.3|11.8
00.山梨県甲府第一|--?|--2|-2|--|--|-0|--4|--.-|--|--4|--.-|-2.1
00.山梨県甲府南-|---|---|--|--|--|10|---|--.-|--|-10|--.-|-7.9
00.山梨県吉田--|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-3.1
00.山梨県甲府西-|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-1.8
00.山梨県都留--|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-0.7
00.山梨県韮崎--|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-0.3
00.山梨県日川--|---|---|--|--|--|-1|---|--.-|--|--1|--.-|??.?

断っておくけど駿台の回し者じゃないよ
一通りHP見たけど、今のところこれだけしかなかった
一高は卒人数分からず
日川はpdfで出てるらしいけどダウンロードできなかった
吉田はリンク切れしてる
しっかりしてくれ
甲陵は卒人数が違った

しかし推薦もいる医学科を含めるのはどうなんだとは思う
駿台は間違いなく良かったけどほとんど医学科だし

378:377
11/04/14 20:27:58.51 8aSyPQV20
順.都-種校---|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|昨
位.県-別名---|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|年
=====================================
01.山梨私駿台甲府|245|--5|-0|-1|-2|13|-21|-8.6|-0|-21|-8.6|??.?
02.山梨市甲陵--|118|--0|-1|-0|-1|-2|--4|-3.4|-0|--4|-3.4|11.8
00.山梨県甲府第一|--?|--2|-2|--|--|-0|--4|--.-|--|--4|--.-|-2.1
00.山梨県甲府南-|---|---|--|--|--|10|---|--.-|--|-10|--.-|-7.9
00.山梨県吉田--|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-3.1
00.山梨県甲府西-|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-1.8
00.山梨県都留--|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-0.7
00.山梨県韮崎--|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-0.3
00.山梨県日川--|---|---|--|--|--|-1|---|--.-|--|--1|--.-|??.?

甲陵割合ミスった

379:実名攻撃大好きKITTY
11/04/14 23:18:08.56 vuqd2XjO0
医学科含めるこの表って微妙だよね。
一般からは確かに東大並みのセンターラインだけど科目数は違うし、
推薦だったら8割前後だから旧帝並み。
一般のみ数える…ってわけにいかないしねぇ。
旧帝と一緒に医学科推薦含めて数えてもいいけど、
そしたら理系のみだから理数科とか有利になっちゃいそう。
かといって代わりに文系から外大か何か加えようかっていうとそれもちょっと違う気がするし。
お茶は女子のみだし…

380:実名攻撃大好きKITTY
11/04/14 23:54:22.46 vuqd2XjO0
順.都-種校---|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|昨
位.県-別名---|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|年
=====================================
01.山梨私駿台甲府|245|--5|-0|-1|-2|13|-21|-8.6|-0|-21|-8.6|??.?
02.山梨市甲陵--|118|--0|-1|-0|-1|-2|--4|-3.4|-0|--4|-3.4|11.8
00.山梨県甲府第一|--?|--2|-2|-0|-0|-0|--4|--.-|-0|--4|--.-|-2.1
00.山梨県日川--|--?|--0|-0|-0|-0|-1|--1|--.-|-0|--1|--.-|??.?
00.山梨県甲府南-|---|---|--|--|--|10|---|--.-|--|-10|--.-|-7.9
00.山梨県吉田--|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-3.1
00.山梨県甲府西-|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-1.8
00.山梨県都留--|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-0.7
00.山梨県韮崎--|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-0.3

…と言いつつ、日川も載っていたので一応書き込んでおく。
URLリンク(www.hikawa.kai.ed.jp)
梨大の医学科1だと思うんだけど、ただここの「進路状況総括号」っていうPDFに信州(医)ってあるのが気になるんだよね。
これって医学部看護学科?医学科?
卒業生の人数は分からず。

381:実名攻撃大好きKITTY
11/04/16 08:16:34.32 ka3F4PKGO
>>371
一英の最低は302だよ

382:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
11/04/16 10:12:23.68 tJsgoI5z0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南--|278|--5|--|--|--|10|-15|-5.3|-2|-17|-6.1|
02.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
03.山梨県甲府第一-|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
04.山梨県吉田---|319|--4|--|--|-3|-2|--9|-2.8|--|--9|-2.8|
05.山梨県都留---|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
06.山梨県日川---|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

調べるだけ調べたがまだ不十分

383:実名攻撃大好きKITTY
11/04/16 15:07:34.15 zxcBMpWB0
日川 短大と専門進学50人突破

384:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
11/04/17 23:55:12.13 JRPQG97n0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨私駿台甲府-|245|--5|-0|-1|-2|13|-21|-8.6|-0|-21|-8.6|
02.山梨県甲府南--|278|--5|--|--|--|10|-15|-5.4|-2|-17|-6.1|
03.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.4|--|--4|-3.4|
04.山梨県甲府第一-|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
05.山梨県吉田---|319|--4|--|--|-3|-2|--9|-2.8|--|--9|-2.8|
06.山梨県都留---|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.1|--|--3|-1.0|
07.山梨県日川---|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|--|--1|-0.3|

別に駿台関係者じゃないけど一応情報を正確に
あと各校、率(4捨5入だよね)が違うので訂正
でも医は、外医とか、含めるのは微妙な気が…

385:実名攻撃大好きKITTY
11/04/18 02:32:50.87 THzdO/300
>>384
>あと各校、率(4捨5入だよね)が違うので訂正
そこは実数方式を採用(例、11.884→11.8)
ただし、順位は表示されない小数点2位以下の数字も含む。

386:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
11/04/19 13:17:26.99 6y9JeBy30
東も出たみたいだけど東大・京大・一・工はなしとして、医学科は何人?
0ならこの表には入りすらしない訳だけど
URLリンク(www.higasih.kai.ed.jp)

387:実名攻撃大好きKITTY
11/04/19 16:29:33.83 xOhiebjC0
山梨の表なら東や西も序列に参加できる表がいいけど、東大京大とかっていうこの表はサンプル数が少なすぎて微妙じゃない?
最高でも10%越えないし、わずかなノーベル賞受賞者数で大学の価値を決めるようなものだよ
かといって国公立の数だけで評価するのはずいぶん中身に差があるみたいだし、医学科は特定の高校に有利
私学に医者の御曹司が多い事も想像は付く
単純な「山梨の進学校」ランキングとして現状を踏まえると、旧帝の数/卒数か、国立/卒数、もしくは本州のみ国公立/卒数とかが妥当な物差しだと思う
医学部のみのランクは医者志望の受験生用に別に独立してあってもいいと思う

388:実名攻撃大好きKITTY
11/04/19 23:05:04.46 bz/qTL7sO
>>386
東のこの学年は優秀だと言われていた割には微妙だな
でもマーチ立命関学あたりは結構受かってるから国立落ちが多いのかな?

389:実名攻撃大好きKITTY
11/04/19 23:55:38.30 yQypnY6U0
>>388
去年の理数コースは不作だったと聞く

390:実名攻撃大好きKITTY
11/04/20 00:24:53.49 OgkAZX+Q0
とは言っても旧帝は5(すべて東北)だから、旧帝ランキングにすれば表には載せられる
東大京大一工ランクだと全国区の進学校を表にするんならともかく
山梨じゃ10校も並べられないし、差も少なくて弁別も出来ないから誤差も大きい

東だけど、マーチ辺りが滑り止めじゃ国立もこの実績で十分妥当だと思う
あと西がどうかね

391:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
11/04/20 20:52:13.42 Y24BdoWQ0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南--|278|--5|--|--|--|10|-15|-5.3|-2|-17|-6.1|
02.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
03.山梨県甲府第一-|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
04.山梨県吉田---|319|--4|--|--|-3|-2|--9|-2.8|--|--9|-2.8|
05.山梨県甲府東--|233|---|--|--|--|-3|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
06.山梨県都留---|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
07.山梨県甲府西--|275|---|--|--|--|-2|--2|-0.7|--|--2|-0.7|
08.山梨県日川---|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
09.山梨県韮崎---|277|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|

まだ未集計有り
甲府南は南関東公立(埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨対象)で現在15位。

392:実名攻撃大好きKITTY
11/04/21 04:33:11.72 NtZoYikM0
東は関東中堅国立がメインね。
マーチもそこそこ受かってる。

393:実名攻撃大好きKITTY
11/04/21 08:50:11.83 OWtz/CI20
マーチ受かっていると言われても…
>>391
東の医って全部医学科?
HP見ると医学部自体は山梨2信州1だけど、看護や…療法とか0?
あと毎回駿台を抜かすのは何故?

394:2011 東大一工
11/04/21 10:41:28.59 +hK6oWyw0
そうだな
どう見ても南を一番にしたいとしか思えん
外医とか見慣れない欄作るし
医を除いちゃうと吉田にも抜かれるんだよね

順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|-計|合.-|
===========================
01.山梨私駿台甲府-|245|--5|-0|-1|-2|--8|-3.2|
02.山梨県吉田---|319|--4|-0|-0|-3|--7|-2.1|
03.山梨県甲府南--|278|--5|-0|-0|-0|--5|-1.7|
04.山梨市甲陵---|118|--0|-1|-0|-1|--2|-1.6|
05.山梨県甲府第一-|275|--2|-2|-0|-0|--4|-1.4|
06.山梨県都留---|274|--0|-1|-0|-0|--1|-0.3|

--.山梨県甲府東--|233|---|--|--|--|---|-0.0|
--.山梨県甲府西--|275|---|--|--|--|---|-0.0|
--.山梨県日川---|276|---|--|--|--|---|-0.0|
--.山梨県韮崎---|277|---|--|--|--|---|-0.0|

こう見ると甲府近辺の県立はダメダメだな

395:実名攻撃大好きKITTY
11/04/21 13:53:31.96 OWtz/CI20
東のHP見て気づいたけど、合格大学が現役のみ
浪人の情報も出てくると増えると思う

396:実名攻撃大好きKITTY
11/04/21 17:33:37.15 NtZoYikM0
東は防衛学校多いな

397:実名攻撃大好きKITTY
11/04/21 17:55:48.28 5C27niyk0
>>394
その超難関大学しかピックアップするのは
山梨みたいな田舎の高校の尺度とは違うと思う
旧帝ぐらいまで含めるのが妥当かと

398:397
11/04/21 17:58:06.73 5C27niyk0
一行目を「その表のように超難関大学だけピックアップするのは」で意訳して欲しいな

399:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
11/04/21 23:00:26.91 Am5YMIZw0
>>393
医学部医学科総計9人以下は雑誌情報で分からなかった上に、
調査時期の問題もあるので今後変更有り

>あと毎回駿台を抜かすのは何故?
公立用集計だから、
公私立用の場合、山梨学院大附も入れないとまずいのでは?

400:実名攻撃大好きKITTY
11/04/21 23:00:39.81 +hK6oWyw0
まあ県内高校の序列を付けるんならそうだと思うね
それはそれで欲しい資料
でないと山梨スレのネタなんてすぐ終わっちゃうし

ただ医学部を同列で沢山並べても、旧帝をぞろぞろ並べても
関係者や医者志望ならともかく一般人や一般的中学生には
それだけではいまいちピンと来ない

そういうことで言うとこの表あたりの大学に受かっているかどうかは
「進学校」ってイメージを持ってもらえるかどうかに結構影響するラインだと思うね

401:400
11/04/21 23:05:15.94 +hK6oWyw0
おっと同時書き込み
400は>>397に対する書き込みね

402:実名攻撃大好きKITTY
11/04/21 23:34:29.08 OWtz/CI20
>>399
了解
なら「県内公立2011年度…」とかハッキリ書いてあると分かる
…にしても一番上を除いて残りで比べるのもちょっとしょぼい
当然学院も入れるべきでしょう
比べたいところだし
でも、学院のHPにはまだ今年の実績が載っていないので書きようがない

403:実名攻撃大好きKITTY
11/04/22 00:03:30.42 oOV0qbZa0
>>401
自分的にはごく一部の学力を伸ばして超難関大学の数を稼ぐより
ある程度の人数に対して手厚く教育を施し、旧帝程度の大学への現役入学を実現させる・・・
そんな高校が世間から求められていると思ってただけです。個人的な意見ですいません
常々高校は予備校ではないと考えているので、余計そんな風に思わずにはいられません

404:実名攻撃大好きKITTY
11/04/22 00:59:45.97 LYwnTf/P0
吉田と都留が楽しみ。

405:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(公立)
11/04/23 06:20:10.94 EoYEzkQ60
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南--|278|--5|--|--|--|10|-15|-5.3|-2|-17|-6.1|
02.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
03.山梨県吉田---|319|--4|--|-1|-3|-2|-10|-3.1|-1|-11|-3.4|
04.山梨県甲府第一-|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
05.山梨県甲府東--|233|---|--|--|--|-3|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
06.山梨県都留---|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
07.山梨県甲府西--|275|---|--|--|--|-2|--2|-0.7|--|--2|-0.7|
08.山梨県日川---|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
09.山梨県韮崎---|277|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|

吉田、HPにより判明増員。

406:実名攻撃大好きKITTY
11/04/23 07:36:56.17 vFXp+qyPO
中部地方の進学校
旭丘 東大24 京大23 阪大10 東工2
岡崎 東大37 京大20 阪大10 東工2
四日市 東大13 京大23 阪大23 東工5


407:実名攻撃大好きKITTY
11/04/23 07:37:53.04 vFXp+qyPO
中部地方の進学校
旭丘 東大24 京大23 阪大10 東工2
岡崎 東大37 京大20 阪大10 東工2
四日市 東大13 京大23 阪大23 東工5



408:実名攻撃大好きKITTY
11/04/23 12:10:14.79 5GdtBuWm0
山梨は山梨で愛知は愛知だろ
人口が違いすぎるから、上位進学校の生徒の質が違う
てか中部地方の高校と比べてる時点で山梨県民じゃないなw

409:実名攻撃大好きKITTY
11/04/24 18:23:40.38 +dNEf4IX0
分母の小ささで県内順位こそ保っているけど甲陵の実績は昨年度に比べ低いよね。レベル無視した国公立総数でも 87 → 44(HPより)。
昨年夏から冬にかけて多かったこことか知恵袋での甲陵の話題もでなくなっている。

今年の生徒が悪かったのか、逆になまじ成績が良くてトップレベル受験に失敗した挑戦者が多いのか。
後者だとしたら来年度入試でドバッと浪人票が入って他を圧倒する?


410:実名攻撃大好きKITTY
11/04/25 20:46:36.69 5qD5L30C0
44って甲陵の「進路」ってページだよね
このページみると今年だけ不自然に悪いよな
一貫2年目のジンクスか?
それにしても今までで最低じゃないのか?
去年、一昨年も良かったし、このスレ読むとブッチギリ状態になるんじゃないか位の勢いだったけどな
去年良かった実績からすると、今年の浪人票は少なかったとは思うけど

でもこの「進路」ってページ見ると、年々悪くなってるわけじゃなくて今年急にだよ
中途半端に悪いんならともかく何か事情があったんじゃないかとすら思う
リンクから年度別の詳細を見ると44じゃなくて45になってる
更新してないのか、担当のミスなんじゃないか…って思うくらい

ただ早慶上智は去年より多いね
ってことは単に学年の成績が悪いというより
センターで何らかのミスがあって上位の私大志願者が増大したのか
単純に上位者中心に私立志向が流行ったのか、
それともセンターが簡単だったから、409が言う通り
挑戦者が増大して結果失敗したのか
だとしたら来年浪人票増って可能性はあるだろうね
早慶仮面組とかね
だからか知らないけど来年かなり反動があるって噂は聞くよ
模試成績もイイらしい

いずれ今年の実績が悪いから、今後ズルズル落ち込んでしまうとはちょっと思わない

411:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(公立)
11/04/25 23:59:10.95 hYEY3GQU0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南--|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
02.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
03.山梨県吉田---|319|--4|--|-1|-3|-2|-10|-3.1|-1|-11|-3.4|
04.山梨県甲府第一-|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
05.山梨県甲府東--|233|---|--|--|--|-3|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
06.山梨県都留---|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
07.山梨県甲府西--|275|---|--|-1|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
08.山梨県日川---|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
09.山梨県韮崎---|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

412:実名攻撃大好きKITTY
11/04/26 00:52:06.51 irR3JiVe0
その表、一番右の割合順なら甲陵と吉田が逆じゃないか?
それとも外医とかは無視か?
それにやっぱり割合低い公立だけ並べてるのは微妙。

>>410
今年の実績云々は分からないけど、甲陵中に限れば2期生が微妙だったってことと、
3期生が優秀らしいってことは聞いている。
URLリンク(cyu-kou.jugem.jp)
これ見れば分かるけど、2期生は'05入学で最低倍率年。
3期生は'06で最高倍率年。
たしか'05は日程が駿中とかぶって、不確実な甲陵より駿台に流れたような…
当初、初年度の入試内容が学力重視じゃなくて不満も多かった気がする。
同日入試だと確実に受かりにくい、受けにくい中学校だった。
たかだか40人だけど、主力だろうからね。
その後認知度がまして、日程もずれてから比較的倍率も安定して、
来年は甲陵中の主力が高倍率の年、再来年の集団もそこそこ、
その次は去年の実績を受けた今年の高校入試が高倍率だったから、
おそらく向こう3年間は平年並みか、それ以上と思われる。

問題は今年の低実績を受けて入る新高1の学年がどうか。
実績で売ってる学校だから、4年サイクルくらいでそう言う循環が起きるかもだね。

413:実名攻撃大好きKITTY
11/04/26 21:57:16.35 I8dB/Z/F0
>>411の表って浪人も含めてるのになんで新卒生で割合出してるわけ?
そもそも割合自体ナンセンスだと思うが

414:実名攻撃大好きKITTY
11/04/26 23:15:21.04 +mQoDYCP0
>>413
そうそうwなんかモヤモヤしてたんだわww
絶対この表作った奴は教育界に身を置いたことのない、ただの学歴厨だわ

415:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立)
11/04/26 23:36:07.09 r1KaK+ck0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉---|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-6|-94|29.6|
02.東京都西----|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-2|-78|24.0|
03.埼玉県浦和---|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-1|-85|23.4| 理Ⅲ1名
04.東京都国立---|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|--|-64|19.8|
05.東京都日比谷--|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|-8|-74|22.2|
06.神奈県湘南---|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|--|-53|16.7|
07.神奈県横浜翠嵐-|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|--|-31|11.1|
08.埼玉県大宮---|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|--|-40|10.8|
09.東京都八王子東-|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|--|-33|10.7|
10.埼玉県川越---|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|--|-36|-9.9|
11.東京都戸山---|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|-3|-29|-8.9|
12.神奈県柏陽---|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|-1|-23|-8.2|
13.千葉県船橋---|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|--|-25|-7.6|
14.山梨県甲府南--|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
15.千葉県東葛飾--|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|--|-18|-5.5|
16.東京都青山---|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|--|-13|-4.6|
17.東京都武蔵---|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--|--9|-4.5|
18.神奈県厚木---|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
19.東京都白鴎---|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--|-10|-4.3|
20.埼玉県浦和一女-|368|--3|-1|-1|-1|-9|-15|-4.0|-1|-16|-4.3|

21.埼玉県熊谷---|359|--1|-1|-3|-3|-6|-14|-3.8|--|-14|-3.8|
22.千葉県長生---|324|--4|--|--|-1|-7|-12|-3.7|--|-12|-3.7|

416:実名攻撃大好きKITTY
11/04/29 10:16:48.18 txvihsQz0
>>410
甲陵またあがってるよ
国公立45じゃなくて46
国医が1増えてる
集計中かもな

すると県内公立高の表も

順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南--|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
02.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-3|--5|-4.2|--|--5|-4.2|
03.山梨県吉田---|319|--4|--|-1|-3|-2|-10|-3.1|-1|-11|-3.4|
04.山梨県甲府第一-|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
05.山梨県甲府東--|233|---|--|--|--|-3|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
06.山梨県都留---|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
07.山梨県甲府西--|275|---|--|-1|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
08.山梨県日川---|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
09.山梨県韮崎---|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

で、2位確定
既卒含み私立高なしの医特別扱いって問題はクリアしてないけど、でちゃった表は一応訂正しておく

417:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立)
11/04/30 09:49:35.19 SMyj4aQP0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉---|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-6|-94|29.6|
02.東京都西----|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-2|-78|24.0|
03.埼玉県浦和---|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-1|-85|23.4|
04.東京都国立---|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|--|-64|19.8|
05.東京都日比谷--|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|-8|-74|22.2|
06.神奈県湘南---|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|--|-53|16.7|
07.神奈県横浜翠嵐-|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|--|-31|11.1|
08.埼玉県大宮---|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|--|-40|10.8|
09.東京都八王子東-|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|--|-33|10.7|
10.埼玉県川越---|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|--|-36|-9.9|
11.東京都戸山---|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|-3|-29|-8.9|
12.神奈県柏陽---|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|-1|-23|-8.2|
13.千葉県船橋---|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|--|-25|-7.6|
14.山梨県甲府南--|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
15.千葉県東葛飾--|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|--|-18|-5.5|
16.東京都青山---|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|--|-13|-4.6|
17.東京都武蔵---|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--|--9|-4.5|
18.神奈県厚木---|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
19.東京都白鴎---|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--|-10|-4.3|
20.埼玉県浦和一女-|368|--3|-1|-1|-1|-9|-15|-4.0|-1|-16|-4.3|
21.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-3|--5|-4.2|--|--5|-4.2|
22.埼玉県熊谷---|359|--1|-1|-3|-3|-6|-14|-3.8|--|-14|-3.8|
伴って南関東も書き換え

418:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立)
11/04/30 09:54:28.21 SMyj4aQP0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉---|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-6|-94|29.6|
02.東京都西----|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-2|-78|24.0|
03.埼玉県浦和---|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-1|-85|23.4|理Ⅲ1名
04.東京都国立---|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|--|-64|19.8|
05.東京都日比谷--|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|-8|-74|22.2|
06.神奈県湘南---|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|--|-53|16.7|
07.神奈県横浜翠嵐-|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|--|-31|11.1|
08.埼玉県大宮---|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|--|-40|10.8|
09.東京都八王子東-|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|--|-33|10.7|
10.埼玉県川越---|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|--|-36|-9.9|
11.東京都戸山---|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|-3|-29|-8.9|
12.神奈県柏陽---|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|-1|-23|-8.2|
13.千葉県船橋---|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|--|-25|-7.6|
14.山梨県甲府南--|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
15.千葉県東葛飾--|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|--|-18|-5.5|
16.東京都青山---|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|--|-13|-4.6|
17.東京都武蔵---|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--|--9|-4.5|
18.神奈県厚木---|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
19.東京都白鴎---|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--|-10|-4.3|
20.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-3|--5|-4.2|--|--5|-4.2|
21.埼玉県浦和一女-|368|--3|-1|-1|-1|-9|-15|-4.0|-1|-16|-4.3|
22.埼玉県熊谷---|359|--1|-1|-3|-3|-6|-14|-3.8|--|-14|-3.8|
ミスった、順位は外医抜きだな

419:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立)
11/04/30 10:07:14.52 SMyj4aQP0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|昨
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|年
=============================
01.千葉県千葉---|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-1
02.東京都西----|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-4
03.埼玉県浦和---|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-3
04.東京都国立---|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|-5
05.東京都日比谷--|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|-2
06.神奈県湘南---|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|-9
07.神奈県横浜翠嵐-|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|-7
08.埼玉県大宮---|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|10
09.東京都八王子東-|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|-8
10.埼玉県川越---|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|13
11.東京都戸山---|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|14
12.神奈県柏陽---|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|11
13.千葉県船橋---|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|16
14.山梨県甲府南--|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|12
15.千葉県東葛飾--|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|19
16.東京都青山---|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|15
17.東京都武蔵---|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--
18.神奈県厚木---|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|22
19.東京都白鴎---|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--
20.山梨市甲陵---|118|---|-1|--|-1|-3|--5|-4.2|-6
21.埼玉県浦和一女-|368|--3|-1|-1|-1|-9|-15|-4.0|17
22.埼玉県熊谷---|359|--1|-1|-3|-3|-6|-14|-3.8|20
23.千葉県長生---|324|--4|--|--|-1|-7|-12|-3.7|--

一番右は外医抜きの去年の順位
甲陵は10位以内から急落、だけど南関東の表に載ってるだけで偉いと言うべきか

420:実名攻撃大好きKITTY
11/04/30 10:12:50.66 xbHVuh9P0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

URLリンク(openwiki.000space.com)

URLリンク(plus-1.freehostia.com)

URLリンク(plus-1.freehostia.com)

URLリンク(plus-1.freehostia.com)

URLリンク(plus-1.freehostia.com)

URLリンク(plus-1.freehostia.com)

URLリンク(openwiki.000space.com)


421:実名攻撃大好きKITTY
11/05/02 01:45:49.74 JxXHCqxXi
茨城鳥取島根秋田徳島名寄市北見

422:実名攻撃大好きKITTY
11/05/02 01:56:12.79 hlwT34mO0
6年連続国公立合格100名突破!!

都留の国公立合格者(国59 公53)112名 進学者63名

これはウケるw



423:実名攻撃大好きKITTY
11/05/02 11:34:02.33 vgM8P2MA0
あからさまに公立が増大して不本意受験が増えてるよな
例年通りわざわざ受かった公立に進学せず私立進学ばっか
国立が59で100越えましたって言われても…
で、「確かな実績」ねえ
ウケるというか、呆れるというか
公立53の中身が気になるけど無理矢理出願させてるのか
そもそもねつ造なのか?
そしてベネッセ
国公立数至上田舎自称の典型だな

424:国公立進学/ 合格
11/05/02 12:25:19.90 vgM8P2MA0
高校名|合格|進学|進学率
=============
都留--|-112|--63|-56.3
吉田--|-118|--90|-76.3
甲府東|--98|--89|-90.8

国公立合格数に対する進学率を出してみた
低ければ行きもしない大学受験
非公表が多いのでこれだけしかないが
都留の合格者に対する進学率は不自然なほど低い
公立中期の重複や前期受けたら日程ギリの上位私立に受かって
進学ってことはありうるから100%はない
にしてもごく一部なので8割~東くらいが
希望受験通り受験している適正な数値だと思う
西や南の実進学数も知りたいところだけど
残念ながら実進学数のデータはなし

425:2011年度旧帝一工対卒比率(現役のみ)
11/05/02 18:52:37.46 9e9OFSWy0
順.都-種校----|-人|北|東|東|名|京|大|九|旧|一|東|合|対卒|昨
位.県-別名----|-数|大|北|京|大|都|阪|州|帝|橋|工|計|比率|年
=======================================
01.山梨県甲府南--|278|-6|-9|-3|-1|--|-1|--|20|-0|-1|21|7.55|13
02.山梨県吉田---|319|--|-8|-4|-1|--|-1|--|14|-1|-3|18|5.64|11
03.山梨市甲陵---|118|-1|-3|--|--|-1|--|--|-5|--|-1|-6|5.08|15
04.山梨県甲府西--|275|-2|-5|--|-1|--|--|--|-8|-1|--|-9|3.27|-9
05.山梨私駿台甲府-|245|--|--|-4|-1|--|--|--|-5|-1|-2|-8|3.26|-7
06.山梨県甲府第一-|275|--|-2|-2|-1|--|-1|--|-6|--|--|-6|2.18|-6
07.山梨県甲府東--|233|--|-5|--|--|--|--|--|-5|--|--|-5|2.14|-5
08.山梨県日川---|276|--|-1|--|--|--|--|--|-1|--|--|-1|0.36|-3

旧帝一工を現役のみで出して、駿台も入れてみた
一番右は去年の現役合格数
浪人含めてもいいけど、東のホームページが現役だけなんだよね
南、吉田は大分数も伸ばして、逆に減らした甲陵は去年1位から陥落
4番手はわずかに西が上回ってるけど、中身は断然駿台がいい
一高vs東は中身も含めて一高に軍配
都留、学院、韮崎は詳細不明
誰か分かったら埋めて

426:実名攻撃大好きKITTY
11/05/02 19:54:44.32 qoZgkyXMO
航空が被災地の中・高生をたくさん受け入れているが、学費は免除なの?

427:実名攻撃大好きKITTY
11/05/02 23:20:08.83 hlwT34mO0
都留はこれまで合格大学一覧と合格者数がHPにあったのに、なくなってしまった。

428:実名攻撃大好きKITTY
11/05/03 08:31:24.47 it04G2EzO
自称県内No.1進学校の日川はどうだったんだろう

429:実名攻撃大好きKITTY
11/05/03 12:32:34.57 60dOoNRs0
甲陵は本当にどうした
人数が少ないから順位的に得してるだけで
実質学年のレベルは一高にも及ばないんじゃないか

430:実名攻撃大好きKITTY
11/05/03 13:27:15.05 1TUuERWn0
ホントだねえ。
下がったと言うより、何か特別な何かがあったのではと思うくらい去年とは別の学校だ。
>>409-412あたりの事情かな。

「実質」ってのはむしろ全体の平均だと思うんでこの表通りだと思うけど、
トップ集団を中心に考えると薄いよね。
特に去年が良かっただけに。
南や駿台、長野の清陵が良かった事を考えると、
>>412の書き込み通り、中学入試で駿中と日程がかぶって流れた、
この年の高校入試で南と清陵が持ってった、というか甲陵に流れなかった、あたりかな。
大学入試で私立に流れる何らかの事情があったってこともあるかもだし、
上位大学挑戦組が増大、ことごとく失敗して、来年の浪人票増って説もあり得ると思う。
代ゼミ提携校だから代ゼミのリサーチデータが悪かった?なんてこともないかな。

ただ一高と比べるのもどんなもんか。
一高が例年通り悪くて、それより悪いって言うのなら相当だけど、
一高が今年特別良いよねえ。
でも一、西、東はその年どこに南から優秀な生徒がこぼれてくるかだから、
今年たまたま一高が良くて東がだめでも、来年逆かもしれないし、
その年たまたま良いところと比べてもそれが続かなきゃ意味がない。

何しろ一、西は定員割れで東の方が人気だったり、
駿台だってここのところは甲陵中が人気だし、
今後も南理以外は安定しないと思うよ。

431:実名攻撃大好きKITTY
11/05/03 17:46:41.92 8DzHYuxt0
西の合格大学に名桜大学w

432:実名攻撃大好きKITTY
11/05/04 17:53:05.06 JlM/eiY50
自分も思った。
けど、むしろ一人しかいないのが意外。
複数いたら怪しすぎるけど、一人なら組織的指導とは思わない。
北見も1だし。
前橋、高経を集中して狙ったのは戦略としても容認できると思う。
学年が違えば担当も戦略も違うんだろう。
名桜の子とか、進学したのか無理矢理の不本意かはわからないけどね。

むしろ旧帝医の薄さと早慶の少なさに
国公立数で勝負するしかないってこの学校のアイデンティティーを感じる。

433:実名攻撃大好きKITTY
11/05/04 17:58:34.52 LYdEXvI30
全国津々浦々

434:実名攻撃大好きKITTY
11/05/04 20:05:32.20 ihlwfRHR0
西は元々国公立合格多数っていう餌につられて来る人が多いんだから
国公立に行ければいいやっていう校風なんだろ
そもそも医学部なら旧帝だろうが駅弁だろうがどこでもいいと思うが

435:実名攻撃大好きKITTY
11/05/04 21:43:17.02 ntkinQfs0
>>432の「旧帝医」は流石に「旧帝の医学科」じゃないだろ
そんなもん県内どこも少ないし、この先西から出るとも思わんよ
旧帝の普通学科も少ない、駅弁含めても医学科が少ない
で、早慶も少ない
最上位がいなくて2番手集団から国公立は何とか受かるくらいの層が集まっている
必然的に数だけは稼げてそれを売りにせざるを得ない
新潟南とか須坂とか、トップ層を取られた2番手校が存在意義を主張するのは数稼ぎしかない
結果単純に数だけ宣伝すると「数稼ぎ」とか「学校の実績稼ぎ」って印象になるし、
それに対して数は多いけど中身が伴ってないとか、国公立ならどこでもいいのかって反応は容易に想像できる
どこでも同じだよ

でもそうなると指導が届く現役の内にどこでも国公立を受からせようってことになる
国公立ならどこでも受けさせようとしたり、微妙な大学は挑戦させなかったりすると
余計上位大学が受からず、それじゃかなわないからますます数稼ぎに走るようになる
現役主義で受からせるから浪人が少ないから、上位大学の浪人票も入らない
地域2番手校の普遍的ジレンマだと思うね

436:実名攻撃大好きKITTY
11/05/04 23:05:42.84 4CrWIK0Y0
中身で吉田に追いつけない2番手都留が
「6年連続国公立合格100名突破!!」
とか載せちゃうのと同じようなものか

こっちは吉田に数で負けたけど率では勝ってる
でもその受かった国公立に進学してない

437:実名攻撃大好きKITTY
11/05/05 03:20:29.50 XU0+1k/ei
残念な国公立はちょっち

438:実名攻撃大好きKITTY
11/05/05 10:45:00.48 hoiWBYIz0
西の進学率が欲しいな

439:実名攻撃大好きKITTY
11/05/07 22:42:46.97 JpLANScLO
今年も山梨No.1進学校日川の大勝利だな

440:実名攻撃大好きKITTY
11/05/15 13:53:30.52 uggu6PCP0
やはり日川の大勝利でしたね。甲府工と桂を撃破。
エースの彼は早大あたりに進学するのかな。

441:実名攻撃大好きKITTY
11/05/18 07:15:14.12 AzkLN9kQ0
甲陵なんて、総選、小学区制のあだ花なんだから、もう真っ逆さまだろう。
南理、西も同様。

甲府第一の大復活を予想しておこう。

442:実名攻撃大好きKITTY
11/05/18 07:22:05.40 AzkLN9kQ0
晶文社高校受験案内2012
甲府南理 72
甲府一英 70
甲陵== 68
吉田理数 68
甲府南普 67
甲府西= 66
甲府一普 65
甲府東理 62
甲府東普 58
日川== 58
吉田普通 57
都留== 56
甲府昭和 55 

443:実名攻撃大好きKITTY
11/05/18 13:39:27.60 nKTYcUno0
甲府南普 67
甲府一普 65
甲府東理 62
これはすごいな ならもう東理いらねえじゃん

444:実名攻撃大好きKITTY
11/05/18 16:32:28.06 agcUt1VYO
>>442
一英の最低合格者が300だったのにいくらなんでもこれはないだろ
南普高すぎだし

445:実名攻撃大好きKITTY
11/05/18 20:28:31.44 OXyFMD0W0
トンリww

446:実名攻撃大好きKITTY
11/05/18 23:53:58.56 6r3D+la00
なんかめちゃくちゃな偏差だな
さすがに甲陵120人<一英40人<吉理40人だろうし、
それが南普と1だけの差とか…
西<南普とかも、東もあり得ないでしょ
首都圏向けの受験案内だし、当てにならん
だいいち、一英、西なんて定員割れだし
合格基準ならもっと低くてもおかしくない

>>441
後期志願倍率2011(もちろん小学区制関係なし)

南理 1.36
甲陵 1.33
東理 1.21
西  0.98



一英 0.88

なぜ甲府一が復活するのか、根拠が全くわからんのだが
甲陵もむしろますます元気になってるし
南理も相変わらず堅調
西は割れたけど一英程ひどいわけではない

447:実名攻撃大好きKITTY
11/05/19 01:25:42.77 EceUVJLh0
一高が甲府の中心だとかブランドだけで復活するとか言う脳天気なヤツは
岡島ブランドで甲府市中心商店街に客が戻ってくれないか願っている老店主みたいなもの
郊外型ショッピングモールに客が集まるように、田舎でも近くにいい高校があるんならそっちに行くさ

448:実名攻撃大好きKITTY
11/05/19 01:34:20.41 L8hQGKL30
>>甲府一普 65
これってもしかしてギャグなのか?

449:447
11/05/19 01:56:38.59 EceUVJLh0
あと甲陵の堅調さだけど、全県一区の影響は今までも限定的だし、これからもそうでしょう

過去底辺高だった頃、小学区制の恩恵で急激に伸びてきたことは確かだけど、
ここのところの倍率は、その後進学校としての立場を確立し、
全県一区とか関係ない専門学科と比べて選ぶレベルの高校になっていたことの証明

つまり、甲陵が欲しいレベルの生徒は元々選べば専門学科を選べる層
その層は今までも一定数敢えて甲陵を選んで来ていたわけで、全県一区になったからといって関係なく甲陵を選ぶ

つまり、甲陵<甲府・韮崎普通科ならば小学区廃止で北杜市の中学生が甲府や韮崎普通科に流れるかもだけど、
甲府・韮崎普通科<甲陵は今や明白
総選の頃、峡北から甲府市内への進学は一定数存在したわけだけど、
高校選べるようになったからと言って峡北から通うのなら総選も選んだ高校もかわりはない
そして今は、甲陵があれば峡北から敢えて甲府市内まで行くほどの意味はない
それどころか南理や一英まで通う意味もない

450:447
11/05/19 01:59:14.82 EceUVJLh0
一方、甲府市内から甲陵に行っていた中学生はもともと市内に通えたにもかかわらず敢えて甲陵に行っていたわけで、
甲府市内で選べないから甲陵に行っていたわけでもない
これらの生徒は全県一区になったから甲府にとどまるかと言えば関係なく甲陵に行く
彼らにとって甲陵を除けば甲府市外に魅力的な高校があるとは思えないので、全県一区になって選択肢が増えたわけでもない

甲府以東はごく少数だし、もともと敢えて甲陵まで行くコアな集団、例えば甲陵関係者とかが仮にいたとしても、
やはり全県一区になったから甲府市内にしよう、ということにはならない

影響があるとして韮崎と小笠原
上位者は元々甲府専門学科と甲陵に分かれて選び、全県一区後も同じように選んでいるので変化無し
下位者が甲府市内普通科に行く分は甲陵には影響少
小笠原は元々甲陵に通っていた数が少数であるため影響は少ない
し、それもおそらく一高普通科ではなく西に行く

さらに甲陵は中学で40人、長野で40人確保し、県内から40人集めればよいだけのリスク分散型
中学は例年3倍を超え、梨大付属を越える高倍率

従って「総選・小学区がなくなったから」甲陵が真っ逆さまはだいぶ甘い

451:実名攻撃大好きKITTY
11/05/19 06:04:00.40 MRgcEsrZ0
親が東大出や医者の家ほど、伝統や格式を重んじるもの。
いくら甲陵が大丈夫だと力説しても、所詮はミーハーの世界。

すでに甲府一高の実績に上昇の兆しが出ているよ。


452:実名攻撃大好きKITTY
11/05/19 08:43:55.61 K8bpOFzb0
>>451
附属の駿台進学者の増加傾向についてはどうなのよ?
親医者はむしろ一高を避けて 駿台だよ それも単願
南理に子供入れた親のそっくり返った自慢の一例
「一高は強行遠足あるのがいやで南理を選んだのよ ほ、ほ、ほ」
まわりどん引き

453:実名攻撃大好きKITTY
11/05/19 19:03:06.40 86Eva0xR0
伝統?格式?ってのは親が出身者とか言う奴にしか理解できない
新規にそんなモノを理解して求める市外生はおらんよ
集まるとしても南理は無理だから次の偏差値が一高英語だとか見て来ているだけ

でも一高職員自体はそんなのんきなこと言ってない
強行遠足やめて制服をオシャレにして同窓会のしがらみをぶっ潰せば新しい生徒も集まると
つまり、伝統や格式なんか邪魔なだけ
でもそれは一高を捨てること、それが出来るとは思わないけどね

医者は確かに南理か駿台、でなければ学院、東か甲陵でしょう
一高は英語だからねえ

甲陵がミーハーって程人気か知らんが
人が「ミーハーの世界」に集まるか古っ臭いのに集まるかは
イオンモールとかすがもーるのどっちに客が集まるのか見てみればわかる話だ

454:447
11/05/19 20:06:12.92 EceUVJLh0
>>451

伝統と格式とかミーハーとか中身のない言葉を羅列して論理的な話が出来ないやつだな

一英 0.88
これの説明はどうなんだ?

甲陵が「大丈夫だ」と力説しているわけではなく、
「総選・小学区がなくなったから」って理由で、この4年間真っ逆さまには現になっていないし、
むしろ入試倍率では人気を維持している
その理由を分析して述べただけ
いやむしろ全県一区で選択肢として認識されたのかもしれない

それに中学3倍以上って数字は理解できるか?
40人定員で3倍ってことは既に高校定員の120人を超えているということ
そいつらすべてが3年後甲陵高校を目指すとは思わないが、中1時点で既に定員を満たす事は出来ている
甲斐ゼミの広告でも梨大付属と並んで掲載され、しかも受験生は付属より多い
これで急落すると思うか?

もちろん今年程度の実績で低迷し続けたり、対抗するまともな付属中学が出来たり、他校がもっとまともに努力をすれば
長い目で見て「大丈夫」ではない状況になることは十分あり得る
他にも北杜市の財政基盤だとか、長野清陵の付属中設置とかは不安要素だろう

でも、4年も経って未だに「小学区、総選がなくなったから」なんて幻想は現状を理解していると思えないし
そんな根拠のない理由でろくな努力もせず「伝統があるから」なんて理由で胡座をかいていたら誰も集まらないぞ

まあ、>>441の認識不足を指摘しているだけで、
当の一高関係者がそんな事も分からず、努力もしていないとは思ってないけど

455:実名攻撃大好きKITTY
11/05/20 01:06:14.78 nZ07HjnC0
東大出の親でも本気で子供に東大行って欲しければ一高じゃないよ
子供にも一高出になって欲しい一高出の親が一高に通わせることはあるかもだけど
それも消えゆく"伝統"文化
ナンバースクールなんてノスタルジー追ってないで
それ以外の説得力を本気でつけないとダメだ

456:実名攻撃大好きKITTY
11/05/22 15:20:10.56 Ya5t9ZmP0
伝統校が伝統に胡坐をかいていてはいけないのは同意だが
すぐ校舎がとか制服とかを新しくするのが革新!
っていうのが山梨の田舎根性なところ

都会では見た目の伝統を大切にしながら内容を革新してるけどね
意外と校則が自由になったりしてる

457:実名攻撃大好きKITTY
11/05/22 16:36:04.67 Ya5t9ZmP0
たとえば下は愛知の有名な進学校のひとつで俺の母校だが
URLリンク(www.toyotakita-h.aichi-c.ed.jp)
今時じゃ珍しいクラシックな制服だし校舎も古い

デザインはハッキリ言ってダサいと思うし
制服の悪口言ってる女も結構多かったが女はいつも文句言うのが仕事みたいなもんだし
だが根底で学校を誇りに思ってるから
いざ変えるか?というとみんなやらない

どこで見てもどこそこ高校って判るってのは
DQN校には不都合でも誇りの持てる学校なら案外悪くない
安易に学生におもねって表面を変えるんじゃなくて
卒業してから良い学校だったと思うように中身を変える方が
長い目で見れば伝統校が生き残る道

英和は夏服ポロシャツにしてから駄目駄目だろ?
どんどん子供が甘やかされてDQN化してる
こっち来て最初おかわいいとか思ってたからとても残念だ

458:実名攻撃大好きKITTY
11/05/22 17:08:45.02 u9izOF2L0
>>457

学校の中身を変えるべきだ、っていうイイ話の前後で触れているのが制服と校舎の事だけ、というのはどういうわけでしょうか?
制服や校舎ってのは学校の「中身」になるの?外見じゃなくて?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch