【甲州】☆★山梨の高校統一スレッド☆★at OJYUKEN
【甲州】☆★山梨の高校統一スレッド☆★ - 暇つぶし2ch2:誘導
10/05/21 09:26:30 cD1uo3Bf0
山梨県高校総合スレッド
スレリンク(ojyuken板)

3:実名攻撃大好きKITTY
10/05/27 22:08:58 JtH0TJPv0
うえのすれっど落ちてる><

4:実名攻撃大好きKITTY
10/05/29 18:18:46 TRL41Yhn0

某t高校について

5:実名攻撃大好きKITTY
10/05/31 07:44:47 rrMplsXX0
ネットは30代、40代が多いと思うが、その時期に総選があって、
受験に興味を持っている層が他県に比べて薄いんだろうと思う。
総選廃止後の将来予想などは面白いテーマとは思うのだが。

個人的には他県同様、旧制中学の人気がジリジリ上がってくると思っている。

6:実名攻撃大好きKITTY
10/05/31 11:58:39 l86Grml80
スレリンク(ojyuken板:401-500番)

7:実名攻撃大好きKITTY
10/06/01 07:05:17 m4F8R7220
やっぱ、過疎。

8:実名攻撃大好きKITTY
10/06/01 10:07:11 816KHsXZ0
底辺私立からトップにきた公立の異端児甲陵高校に学べ。
でもあれあるおかげで、文武両道の名門韮崎が地盤沈下しちゃったな。
どう思うよ、おまいら?

9:実名攻撃大好きKITTY
10/06/02 06:07:18 smxzy1I10
甲陵は単に通常の県立が小学区、総合選抜の世界に閉じ込められて
いたからこそ、実績が上げられただけ。

京都の堀川や東京の八王子東同様、規制によって作られた進学校。

規制がなくなれば、あとは落ちゆくのみ、だと思うよ。

10:実名攻撃大好きKITTY
10/06/02 08:00:29 4OSNw0md0
堀川や八王子東を具体例にだすとは受験事情に詳しい方ですね。
甲陵は1月に独自入試を実施し青田買いを行い、また附属中学を設置する等
他校と足並みを揃えず、唯我独尊的に独自路線をひた走る高校。県教も
扱いに困っているのではなかろうか?あとパンフなんてみると東工大と提携
している等とSSHを意識した大ぼらを吹いているしエゴイズムの塊。

お尋ねしたいが、南のスレを見たら理数科を除外した普通科のレベルは
西>南>東>一となっていたのだが、その根拠は何なんだろうか?
てっきり南>東>西>一と思っていたが


11:実名攻撃大好きKITTY
10/06/02 15:53:04 FWi1n3Q40
>>10
グーグルで検索すれば偏差値が出てくるし、
西のHPで進学実績をみればわかるとおもうけど

西> 南、東、第一っていうのは確か。後者3校の序列はよくわからないが

12:実名攻撃大好きKITTY
10/06/03 07:09:53 x7tvm0lb0
日比谷、旭丘、藤島、大分上野丘など、
学校群解除後は旧制中に人気が集中するのが全国的傾向なのに、
甲府一高の出足は悪いみたいだね。

山梨県人には、伝統高を重んじる空気が薄いのかなあ。

13:実名攻撃大好きKITTY
10/06/03 07:59:40 aqB5Z8hE0
>>12
確かに他の都道府県は旧制中学に人気回帰が起こっているが、
それは学校群制度中でも依然として高い進学実績を誇ったから。
山梨の場合は甲府南が一高を逆転してから久しいので、トップ=
南をいう認識だと思う。また、今の親の世代は古き良き旧制中学時代の
ことは知らないから、旧制中学=進学校という図式はないのでは?
今の山梨は理数科設置高校を中心に回っていると思う。あの都留が
吉田の後塵を拝しているのが良い例。

14:実名攻撃大好きKITTY
10/06/03 18:33:47 IvN1s1NU0
トップ=南っていう認識はないが・・・ 普通科を含んでの話ね。
南理数科ならありだが。

15:実名攻撃大好きKITTY
10/06/03 20:41:19 bAgHOIjvO
甲斐ゼミナール中三統一模試合格基準偏差値

72 甲府南(理数)
69 吉田(理数)
68 甲陵 甲府東(理数)
67 甲府一(英語)
66 甲府西 富士学苑(特進)
65 山梨学院(特進)
64 駿台甲府
62 韮崎(文理)
61 都留 吉田(普通) 市川(英語)
60 山梨学院(英語)
59 日川 身延(理数)
58 上野原(英数) 桂(英語) 富士河口湖(英数)
57 甲府一(普通) 甲府東(普通) 甲府南(普通)

16:実名攻撃大好きKITTY
10/06/04 01:31:50 PD9UV7mI0
都留、吉田高いなw

17:実名攻撃大好きKITTY
10/06/04 09:06:27 s9Bnpzjx0
>>14
甲府南の理数科と普通科の格差がいかにひどいか理解。東や一も同様。
日川が東に生徒奪われているっていうのは理数科が原因かあ。
新設の東に理数科作るんだったら、ラクビーで他府県にも知られている古豪日川に理数科を設置して
欲しかったな。

18:実名攻撃大好きKITTY
10/06/04 13:00:17 ZD7GmH7z0
>>15
高校で募集してない山梨学院(特進) が残っているからちょっと古いデータかな?

>>17
むかしむかし山梨県に理数科ができたとき、日川は「われわれは勉強屋じゃなく剛毅な人材を育てるのだ」と体育科という奴を設置したんだったね。

19:実名攻撃大好きKITTY
10/06/04 13:52:06 s9Bnpzjx0
>>18
日川そんなこと言ったの?がっくり。それで体育科か。現状納得。
山梨市の過疎対策にならないな。

20:実名攻撃大好きKITTY
10/06/04 14:02:58 s9Bnpzjx0
じゃあ聞きたいけど、理数科が都留じゃなくて吉田に行ったのはどういうわけ?
かつては都留>桂>吉田だったと思うが

21:実名攻撃大好きKITTY
10/06/04 21:02:38 y8CCzgruO
昔から吉田理数>都留理数だったよ。
桂英語は吉田や都留の普通科より下だったから遠くから通うメリットなかったな。
都留は単位制になって最上位層が吉田にもってかれて凋落の一途だ

22:実名攻撃大好きKITTY
10/06/05 03:13:48 sTEDAAtm0
もともと理数科などは、教組が強くて総選、小学区を廃止できなかったための
苦肉の策。こんなことをやっている県は他に無い。

やっと、総選、小学区が廃止できたんだから、今更、理数科があっても
仕方ないだろう。廃止すべし。



23:実名攻撃大好きKITTY
10/06/05 16:24:36 rmQRa1Ya0
>>17
日川は、立地的な問題で奪われているという面もある。



24:実名攻撃大好きKITTY
10/06/05 16:25:32 rmQRa1Ya0
>>21
都留の進学実績をみると吉田よりも良いようには見える。


25:実名攻撃大好きKITTY
10/06/06 17:12:49 THMfNcko0
2010年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医

順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.山梨市甲陵---|118|--2|-3|-1|-1|-7|-14|11.8|
02.山梨県甲府南--|276|--6|-5|--|--|11|-22|-7.9|
03.山梨県吉田---|314|--2|--|--|-3|-5|-10|-3.1|
04.山梨県甲府第一-|280|--1|-1|--|--|-4|--6|-2.1|
05.山梨県甲府西--|267|--1|-1|-1|--|-2|--5|-1.8|
06.山梨県都留---|273|---|--|-1|-1|--|--2|-0.7|
07.山梨県韮崎---|303|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|


26:実名攻撃大好きKITTY
10/06/07 11:48:11 MLPaWtkZ0
>>25
この対比表も参考になるけど、現役の実数の対比を知りたいな。
国立公立の現役合格者数及び学年人数に対する比率、東京一工旧帝、早慶上智、MARCH、関関同立の現役合格の実数を
対比してくれるとより判断しやすい

27:実名攻撃大好きKITTY
10/06/08 06:03:59 2NiapXYA0
あと、最新の偏差値表も誰か見つけてくれないかな。
桃太郎は正しいの?

28:実名攻撃大好きKITTY
10/06/08 09:53:47 Fjn2qoTR0
大阪府高校トップ5

大阪府 国公立大学2010 
-------|-人|国|東|京∥一|阪∥旧|神∥市|府∥合-|割.-|備
-------|-数|医|大|大∥工|大∥帝|戸∥大|大∥計-|合.-|考
==============================================
01.◎大阪星光|216|50|15|38∥-4|32∥-8|20∥17|15∥184|85.2|理Ⅲ1京医3阪医9東北医2
02.★天王寺高|315|16|-3|31∥-0|41∥-4|36∥31|27∥188|59.7|阪医1
03.◎清風南海|306|20|-3|35∥-1|39∥13|21∥26|27∥181|59.2|京医1阪医2東北医1
04.◎金蘭千里|157|12|-4|-6∥-0|31∥-5|19∥12|-3∥-92|58.5|
05.★三国丘高|315|-4|-1|27∥-1|42∥-6|30∥42|26∥178|56.5|阪医1


29:実名攻撃大好きKITTY
10/06/08 12:15:34 KoKAMuDF0
>>27
もも太郎の微妙だよね

30:実名攻撃大好きKITTY
10/06/10 07:37:57 KlmAzv9f0
やっぱ、過疎。

31:実名攻撃大好きKITTY
10/06/10 22:28:09 kdZ6q9bw0
甲府市にある普通科がこれからも伸びていくのか。
日川あたりは衰退していくかな。

32:実名攻撃大好きKITTY
10/06/12 06:08:24 t/xbjRaw0
甲府一、日川、韮崎の名門御三家に期待

33:実名攻撃大好きKITTY
10/06/14 12:39:17 cGXi+4Kq0
期待あげ

34:実名攻撃大好きKITTY
10/06/14 19:09:42 Kt/+kTCF0
心情的には32と同じだけど、結局甲府の4校が突出してしまうだろう。文武両道ならば市川も甲子園で活躍したから応援したいがいかんせん僻地だから。


35:実名攻撃大好きKITTY
10/06/15 10:46:20 Jpk/MsdT0
>>27
データ解析スペシャリストに山梨の表を作ってもらうように頼んでやったぞ

36:実名攻撃大好きKITTY
10/06/16 09:50:07 1602pY5g0
【暫定版】2010国公立大合格率 山梨県立高校ベスト10 

第 1位 甲陵 卒118 国公立 87(73.7%)
第 2位 甲西 卒267 国公立159(59.6%)
第 3位 甲南 卒275 国公立120(43.6%)
第 4位 都留 卒272 国公立111(40.8%)
第 5位 第一 卒280 国公立 95(33.9%)
第 6位 甲東 卒275 国公立 85(30.9%)
第 7位 吉田 卒313 国公立 96(30.6%)
第 8位 日川 卒274 国公立 73(26.6%)
第 9位 韮崎 卒304 国公立 65(21.4%)※
第10位 甲昭 卒280 国公立 53(18.9%)※

37:実名攻撃大好きKITTY
10/06/16 09:53:37 1602pY5g0
※HP数字公表なし:サン毎高校の実力(浪人含む)より

38:実名攻撃大好きKITTY
10/06/16 14:13:41 1602pY5g0
理数科設置の南、東、吉田って普通科のレベルが余程低いんだな。
普通科だけで150突破している西はすごい。理数科なくなったらこの3校はやばいんじゃないの。
やはり甲陵の数値が際立っているな。実質NO.1だな

39:実名攻撃大好きKITTY
10/06/19 10:12:47 B2mXZIZW0
あげちゃお

40:実名攻撃大好きKITTY
10/06/19 18:28:37 6/UkkeTB0
国公立だけじゃなくて私立は

41:実名攻撃大好きKITTY
10/06/20 22:40:25 +dEbT2bF0
290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 20:17:21 ID:1I8/ww2W0 [1/2]
物価は安いからね。マンションとか家とか東京の値段からみれば
どこの国という値段。あと、野菜とか外食の値段も山梨では高い
ところでも安い感じです。
学校も公立で良いとこもあるし。学院が文系の大学でそこそこ
になったから、昔なら外にでた子も県内に残る子増えたみたいね。


294 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 22:08:54 ID:1I8/ww2W0 [2/2]
学院、昔はひどかったけど、今は入るの難しいみたいよ。
駅伝効果ていうやつ。
県内就職も、強いみたいだし。
県内で一番良い高校て学院の特進なんとかでしょ。
普通科の生徒とは接点がないようにしてるみたいだけど。

既婚女性の山梨スレでみつけたけど、ひどいわ・・・・。
ちなみに、大学の話ね。


42:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 07:37:26 QOKc/J7o0
総合選抜廃止後の卒業生はいつ出るんだっけ?
そこで景色が変わるかも?

43:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 16:30:38 QJFXOPED0
もうでたんじゃないの?


44:実名攻撃大好きKITTY
10/06/23 16:45:27 QJFXOPED0
今年の合格実績がそうじゃないの?

45:実名攻撃大好きKITTY
10/06/26 06:34:16 Y6Y0ZSdE0
新しい偏差値表 まだ~

46:実名攻撃大好きKITTY
10/06/29 12:31:29 hDkuumhM0
高崎経済大学 72%

47:風林火山
10/06/30 00:50:38 sMbrLI/d0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

48:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 15:09:44 wUyxJnjQO
厨3です。
とりあえず西高志望なんですが、南の普通とどっちが良いですかね…

49:実名攻撃大好きKITTY
10/06/30 15:58:35 9HZBlvsK0
西ですね!

50:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 09:20:22 p9kEZCce0
俺も西がいいと思うよ

51:実名攻撃大好きKITTY
10/07/01 10:55:50 RexpCDTNO
48です
ありがとうございます。
やっぱり西ですか(´∀`)
受験勉強頑張ります!!

52:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 01:59:56 luqtyuuj0
西、日川、都留が単位制だけど
単位生って何?

53:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 09:32:58 4vXiuSmZO
あらかじめ決められた単位を取れば卒業できるシステムです。
だから科目を自分で選択して(もちろん必修科目は決められている)履修するので、クラス単位での授業は体育のみです。
他の授業は各々その授業が行われる教室に行って授業を受けます。自分の席に座っていれば授業が始まるという中学校までの形態ではありません。

54:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 15:08:32 ZS34VC5F0
西高の進路指導について質問です。

ケチを付けるみたいなんだけど、行きたくない国公立を無理矢理受けさせたりしませんか?ちょっと心配です。

…というのは、ホームページで、

釧路公立5名、
青森公立2名、
富山県立9名、
下関市立、高知女子、熊本県立それぞれ1名

…とあるんですが、こんな地域にそんなに志願者いるんでしょうか?
この人達は本当にこれらの大学に行っているんでしょうか?
公立に絞るために科目を無理矢理切らされたりしないでしょうか?

こう言うの見ると、国公立なら何でも受かるところ受けさせろみたいな指導をしている気がしてなりません。
西高の卒業生とかいたら、その辺教えて下さい。

55:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 15:24:16 ZS34VC5F0
もう一点。
私立の指定校は受けさせてもらえるんでしょうか?

というのは、これだけの進学校であれば早稲田、慶應の推薦もあると思うのですが、今年の合格者数は一般も含めて早稲田が5、慶應が1のみです。
このうちに推薦が含まれるのかどうかは分かりませんが。
同志社もよく推薦を出す大学だと思うのですが、合格者は0です。上智も0です。

少ないこと自体が問題なのではなく、私立を受けさせないような指導があった結果なのではないかと心配します。
自由に行きたい大学を受けたたまたまの結果がこれならば良いですが、地方公立の多さも含めてよく見ると不自然な点を感じてしまいます。
学校の国公立の数よりも、1人1人が後悔しない受験をさせてもらえる方が大切だと思うのですが。

56:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 15:25:13 O6hsB9MY0
あんさん、えらい詳しゅう調べてきなさったな。
確かにこんな公立いくぐらいだったらある程度の難易度以上の私立行きますわ。
就職ありゃせんがな。わいも聞きたいがな。西OB答えてくだされや。

57:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 15:40:56 ZS34VC5F0
詳しゅうというか、学校のホームページに載ってるままです。

URLリンク(www.nishi.kai.ed.jp)

これで国公立に行かれると言われても…と思って。
それに、もし組織的に強引な指導が行われていると考えるとちょっと怖いです。

58:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 15:53:21 ZS34VC5F0
トップページになってしまいますね。
この「進路室から」ってページです。

地方でも1人2人なら分かるんですが、これだけ多いと…
不自然ですよね。
早慶だって国公立の数から考えると、推薦含めたとしてももう少しいていい。
明治、日大はまあまあいるので、センター利用で合格したあと、私立一般は受けるなって指導されたのではないかと想像します。
これらの公立を受けた受験生はみんな実際に行くとも思えないし、おそらくセンター利用でもMARCHは受からない。
すると日大とか合格したら進学を決めていたと思うわけです。
それでも受かるような、2次がない大学に出願させたか(手元に資料ないので分からないですが)それとも、第1志望に受かったのにその後無理矢理公立を受けさせたのか。
いずれ、健全な数値には思えないです。

59:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 17:23:25 O6hsB9MY0
そやね。西ならば早稲田20名、慶応10名くらいはいてもおかしくないわな。
田舎は国公立信仰が禿げしいから組織的管理受験やろな。
早慶上智ランク受かるには国立ならば旧帝以上の実力なければ受からんから
最上位層が薄いのかもしれんな。


60:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 17:49:36 85w/JDkt0
ここも怪しいぞ!!

甲府南 北見1、室蘭3、はこだて1、釧路3、高知女子1、高知工科1、熊本県立1

甲府東、甲府一、駿台、甲陵あたり合わせても0~2名程度しか受けていない北海道&九州の底辺国公立にこれだけ受かるのはおかしい。
南と西の落ちこぼれは強制左遷指導だな。

61:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 18:02:10 O6hsB9MY0
ははは、ミッションインポッシブルみたいな様相を呈してきたわな。
トムクルーズみたいなスパイが蔓延りはじめたわい。
このスレが活発になるのは歓迎やわ。がんがれ!!!!!

62:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 18:22:32 NWfFfUhm0
指定校推薦:私大合格者に国公立大受験を要請 「実績のため」--島根県立高

松江市内の島根県立高校で08年度、指定校推薦で私立大学に合格した生徒に対し、
高校側が要請して国公立大学を受験させていたことが分かった。
この高校は「合格実績を上げたかった」と説明、慣例として数年続いていたという。
事態を重くみた県教委は「不合理な条件を強制するようなことはあってはならない」
として指導する一方、他校でもないか調査を検討している。
 指定校推薦は、大学が過去の合格実績などを基に、高校へ生徒の推薦を依頼する制度。
 今年8月、県民からの相談を受け付ける「県民ホットライン」に保護者から投書が寄せられ発覚。
投書によると、指定校推薦を受ける条件として国公立大の2次試験を必ず受ける決まりがあり、
島根・鳥取両県の大学は認められず、受験費用に10万円近くかかったという。
投書を受け、県教委は同月、この学校を含めた市内の県立進学校3校に対し、
「生徒・保護者の意向を無視したり、誤解を招くような指導があってはならない」と指導した。
毎日新聞の取材に対し、松江市内のある高校は「他校受験は学力の維持・向上のため」としながら、
国公立大受験を口頭で要請したことを認めた。
URLリンク(mainichi.jp)

63:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 18:31:35 85w/JDkt0
郡内版!!

都留高 小樽商1、北見2、北教大旭川1、釧路2、青森公立2、秋田県立1

判定…▲
西ほど悪質ではないものの、確実に受けたくない大学受けろ指導が入っている数値!
こいつら今頃どうしてんだろ。。

吉田高 青森公立1、秋田県立2

判定…○
これは十分あり得る、許容範囲でしょう。

結論!!

「生徒の意志よりも学校の実績がすべてだ!!」強制左遷ランキング

1位.西高  19左遷
2位.南高  11左遷
3位.都留高  9左遷


64:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 18:43:34 O6hsB9MY0
あんさん、センスええわ。おもろい!!!

65:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 18:54:22 85w/JDkt0
>>36

63の表が36の2位~4位に恐ろしいほど一致するから驚きだ!!


第 1位 甲陵 卒118 国公立 87(73.7%)
第 2位 甲西 卒267 国公立159(59.6%)-左遷=140(52.4%)
第 3位 甲南 卒275 国公立120(43.6%)-左遷=109(39.6%)
第 4位 都留 卒272 国公立111(40.8%)-左遷=102(37.5%)
第 5位 第一 卒280 国公立 95(33.9%)
第 6位 甲東 卒275 国公立 85(30.9%)
第 7位 吉田 卒313 国公立 96(30.6%)
第 8位 日川 卒274 国公立 73(26.6%)
第 9位 韮崎 卒304 国公立 65(21.4%)※
第10位 甲昭 卒280 国公立 53(18.9%)※

きっと左遷組以外も志望ランク下げられたり私立から公立転換とかさせられてるよ。

さあOB、そろそろ暴露してくれ!!

66:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 19:13:14 85w/JDkt0
8位以下!!

日川高 判定…○ その他の公立2としか書いてないがこの少数なら地方でもセーフだろう。
韮崎高 判定…△ 過去3年間に、はこだて、釧路、青森、秋田、会津の実績があるがこれだけでは判定不能。3年まとめての発表で煙に巻かれた感あり。
甲府昭和 判定…○ 帯広畜産、石川看護。この程度は恐らく本人の志望か判定を見ての判断だろう。

以上、受験生への裏切り者は西、南、都留で決定。

67:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 21:24:12 TIL/o8VY0
国公立合格者数増やしたいがために、僻地の公立受けさせてるんだね。
合格者のほとんどは蹴って、日東駒専あたりにいってるだろう。

68:実名攻撃大好きKITTY
10/07/04 21:26:18 TIL/o8VY0
>>58
センター利用でMARCH受かる層って西でもそんなにいないとは思う。

69:隣県出身
10/07/05 00:08:37 SIVa2AcQ0
もう20年近く前だけど、いまだに心の奥底につかえがあります。
私の出身県は中学浪人はほとんどいないので、トップ高落ちたら
そのまま、滑り止め私立高入学が当たり前でした。

私も地域随一の名門県立高を受験。たしか朝9時に合格発表。
でも、私の番号はありませんでした・・・・。
合格者は、校名入りの袋(入学手続き書類)を受け取って
嬉々として帰路についてます。私は、呆然自失でしばらく
立ちすくんでいました。

この公立入試発表の日の午後が私立高の入学者招集日でした。

70:↓
10/07/05 00:10:15 SIVa2AcQ0
重い足取りで午後、私立高へいきました。
”入学予定者招集”という晴れがましい名と裏腹に
ほとんどの者がこの日の朝、第一志望に不合格の事実。

教室中、し-んとしてるし、まだ、目を泣きはらした
ままの子もちらほら。あの時の挫折感、屈折した感情
いまだに思い出すことがあります。

そして、入学式。入学おめでとうの言葉がなんと空虚に
聞こえるやら。同じ中学からも何人か入学しましたが、
自分みたいな公立トップ高失敗組だけでなく、4.5番手
の高校にも失敗組も多数。 

「なんでこんなレベルの連中と同じ授業をうけねばならないのか?」
とか、自分の実力なら軽く受ければ合格したであろう2-5番手校の
連中からも滑り止め高の生徒とバカにされ、くやしい。
県立は共学で部活も楽しく、こっちは男子校。その他もろもろ。

あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの
ないものだろうと思います。

71:総合選抜賛成
10/07/05 00:11:23 SIVa2AcQ0
高校卒業後、1浪。でも15の春のような挫折感は残っていません。
一浪後、地元国立大入学。同級生にあの私が受けた名門県立高出身者
も浪人しての入学が多数いました。中学の同窓生との再会です。

それから社会に出て10数年。名門県立高出身の大学同窓生たち
は、毎年、夏、高校同窓会に多数でています。

自分の母校は、そんな同窓会の集まりなんて皆無。
高校卒業後は、ほとんどお互い音信不通。
母校の誇りが薄いと、こんなものです。

私と同じ中学で、例の名門高出身者から大学入学後
クラスに1名くらいは、中学浪人がいたことを
聞きました。

世間的なら、私も名門高出身者も国立○○大学卒業生です。
でも、もし、あの20年前のあの不合格発表日に今、
戻ったら こんどは、私は中学浪人の道を選択するでしょう。
たぶん。

72:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 00:30:57 nZsdzI7F0

…で、西高、or南or都留
>>54-63の真相を語ってくれ!!



73:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 01:47:50 yeewuBqm0
69は有名なコピペだが、早稲田や慶應の入学式などもそんな感じ。


74:実名攻撃大好きKITTY
10/07/05 11:50:26 ZPqWa9c/0
長々とコピペ張ってしょうがねえやつがいるね。
話の筋がずれちまってる。もう少し場の雰囲気を読めっていうの。
ところで西高の進路指導の件聞きたいな。教えてくれ。

75:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 20:40:57 Ib4Bb5VpO
西高の教師が無理矢理国公立を受験させるということはありません。
ただ非常に国公立志向が強い学校のためセンターを失敗した、もしくは私立第一志望の生徒の中には二次を必要としない地方公立に出願するというケースが多々ありました。
ただ勉強に厳しい管理教育的な学校であることは事実です。
たとえば本来任意なはずの課外授業を半強制的にしたり、家庭での勉強時間を報告しなくてはいけなかったり…
数年前の卒業生ですが

76:実名攻撃大好きKITTY
10/07/07 21:08:45 Iidwj22L0
私立第一志望の子には私立に行かせるわけでしょ。
その地方公立に受かったとしても。それで行かせたらかわいそうw

77:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 00:04:34 nEnk/VCf0
私立落ちたら左遷だ!!って第一の私立が落ちても行くと思わんぞこんな所。
ホントに行ってる奴いるのか?
行かないのにこの数を本人の意志で出願?

二次なし公立滑り止めなんて教師にハメられてることにも気づかんとは…組織的陰謀だろ。

だいたい三校だけでこの大量北海道の不自然さはどう説明するのかね?
行く気もなく受けて、それだけ分落ちる事になった道民への道義的責任は?

保護者通報で>>62の二の舞にならなきゃいいけどな。

78:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 00:40:37 /sQgYg7CO
こんな糞田舎に住んでる時点で負け組やんww

79:宮崎県スレ読んでみな
10/07/09 01:12:40 DWjTTtxh0
スレリンク(ojyuken板:746-番)

80:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:21:32 gRQbGQXS0
2010年度 屯田兵率ランキング(北大除く)

順.校--|-人|小 |北|北|釧 |は|室|帯|合 |割
位.名--|-数|樽 |見|教|路 |こ |蘭|広|計 |合
=============================
01.学院特|-95|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-1|-3|3.2%
02.甲府南|276|-0|-1|-1|-3|-1|-1|-0|-7|2.5%
03.甲府西|267|-0|-0|-0|-5|-0|-0|-0|-5|1.9%
04.都留-|273|-1|-1|-1|-2|-0|-0|-0|-5|1.8%

割合から行くと学院(特進)も多め。
と言っても絶対数が少ないからなんとも言えんが…
3校は明らかに数が多い。

81:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:50:38 7OfHslpb0
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
スレリンク(uwasa板:1-100番)
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)

(略)

女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
情報の真意はともかく、
自民党は本気で調査に乗り出しているのだ。

◎台湾のテレビニュースで報道されてる模様
URLリンク(www.youtube.com)

82:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:16:06 gRQbGQXS0
遠方駅弁ランキング

順.校--|-人-|北|東|北|中|四|九|合
位.名--|-数-|海|北|陸|国|国|州|計
=============================
01.甲府西|267|-5|-2|-9|-1|-3|-3|23
02.甲府南|276|-7|-0|-0|-0|-2|-1|10
03.都留-|273|-5|-3|-0|-0|-0|-0|-8
04.学院特| -95|-3|-0|-0|-0|-0|-3|-6
04.吉田-|313|-0|-3|-1|-1|-1|-0|-6
06.甲陵-|118|-1|-0|-1|-0|-0|-1|-3
07.甲府東|275|-0|-0|-1|-0|-0|-0|-1


・基準…旧帝、本州の国立、医療系、センター80%以上の高難易度の大学を除く国公立大

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:36:41 uGma6i6Y0
下位遠方駅弁にわざわざ行く必要ってあるの?
医学部とか除く。 鳥取とか島根とか佐賀とか富山、福井、長崎など

84:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:17:55 s8s4HAyk0
いやだから母校の実績ねつ造でしょ。
教師にだまされて。
あとは医学部以外でも資格系で地元に受かる大学がないとか、その地方に頼れる親戚がいて経済的事情でとか。
単独受験ならまだあり得るけど、複数の同一大学受験は高校の指示としか思えん。
>>80なんて釧路大人気だし。

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:07:37 rKTwvtNf0
釧路はセンター3科目68%だからか・・・

86:実名攻撃大好きKITTY
10/07/14 03:27:33 MGIRUahN0
あげ

87:実名攻撃大好きKITTY
10/07/14 19:37:43 DZOWxi9/0
東大が全てではない、進学実績が全てではない、
しかし、山梨の成績は寂しい。
埼玉・浦和、栃木・宇都宮、長野・長野、松本深志、茨城・土浦第一、水戸第一、
千葉・千葉、岐阜・岐阜、静岡・富士……。他の県では名門公立があり、
東大合格者数も文字通り桁が違う。
山梨だけ6人だの2人だの…。

88:実名攻撃大好きKITTY
10/07/14 19:54:04 C8fi16mr0
人口すくねーからよ

89:実名攻撃大好きKITTY
10/07/14 21:21:28 hdVZRMP60
総合選抜制度のせいよ。

90:実名攻撃大好きKITTY
10/07/14 22:25:13 C8fi16mr0
山のせいよ! 交通不便だから通いたくても通えない! 山取れ 山

91:実名攻撃大好きKITTY
10/07/15 10:00:19 Cc/J34fd0
他県の忍者どもが暗躍しちょるな。おまえら信州だろ?
信州はかつて武田信玄公が制圧し属国にした悲しい歴史の土地だ。
その敵討ちにきやがったな。よろしい受けて立とうではないか!!!
戦国時代最強武田騎馬隊の恐ろしさをおもいしれ。このりんごほっぺ野郎www

92:実名攻撃大好きKITTY
10/07/15 12:23:25 aY1sK3250
なんですって、この芋ねーチャンにイチコロ野郎~

93:実名攻撃大好きKITTY
10/07/15 16:52:59 6VlGdzeV0
なにこのながれw

94:実名攻撃大好きKITTY
10/07/15 17:10:05 Cc/J34fd0
出てきたな、りんごほっぺ!信濃の衆でないというなら、一生味噌と蕎麦は食べないと誓えるか?
どうなんだ、返答を求むwww

95:実名攻撃大好きKITTY
10/07/15 20:03:40 K6tgAnj50
東京は山梨の15倍の人口。
とすれば6人合格は東京の90人に値するとも言えるわけで。

96:実名攻撃大好きKITTY
10/07/15 20:17:59 6VlGdzeV0
・・・・

97:実名攻撃大好きKITTY
10/07/16 00:45:53 AoSoMdQP0
■■輿石氏のお膝元で公立高校実績ねつ造■■
スレリンク(ojyuken板)l50
「輿石氏お膝元の山梨県では公立高校が国公立大学合格数をねつ造しているようなんだ。
3校で北海道国公立大10~20くらいかな。受験生には黙らせているらしいんだけど、実は担任が公費で強引に出願しているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、東さんに山梨の行く末をまかせられないだろ」
共産党の花田仁氏周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、甲府盆地を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

98:実名攻撃大好きKITTY
10/07/16 06:55:11 cvGHwp+j0
ていうか、理数科だのなんだのと複雑化して優秀な受験生が分散しているのが痛い。
日比谷を力ずくで復活させた東京に習って、甲府一高を復活させるべし。

南の理数科等の廃止、内申を見ない特別枠の設定、差のつく独自入試の導入、
これだけやれば甲府一高は間違いなく復活する。

99:実名攻撃大好きKITTY
10/07/16 19:45:25 PoqRdU2A0
べつに甲府いちこうじゃなくても・・

100:実名攻撃大好きKITTY
10/07/16 20:53:11 /diMRY8r0
南の理数科等の廃止、内申を見ない特別枠の設定、差のつく独自入試の導入、

これで一高が復活ってイメージ湧かないんだけど。
西、駿台、甲陵が持ってくんじゃない?

101:実名攻撃大好きKITTY
10/07/17 20:01:53 lrm7vEI80
何故ダメなところを復活させなきゃならないのかわからん

一高も釧路公立大量受験させたら?

102:実名攻撃大好きKITTY
10/07/17 20:56:00 jYxUZBmb0
釧路公立なんて受けさせてどうするの?

103:実名攻撃大好きKITTY
10/07/18 00:02:07 lrm7vEI80
国公立の数稼ぎに決まってる

南理スレが暴露し出してるぞ
西高もいい加減吐け

スレリンク(ojyuken板)

104:実名攻撃大好きKITTY
10/07/18 03:26:11 jtWBh2Fe0
公立復権のためには解りやすい旗がいるんだよ。
旗にするなら名門を選ばないと役に立たない、ということは解れ。

105:実名攻撃大好きKITTY
10/07/19 00:36:31 Md5Yomt60
( ´,_ゝ`)プッ めいもーーん

106:実名攻撃大好きKITTY
10/07/19 09:47:58 t3snDO8q0
>>103
現役西高生が来ますたw

107:実名攻撃大好きKITTY
10/07/19 10:39:46 Md5Yomt60
僻地率ランキング

第 1位 甲府西 国公立159 僻地23 僻地率14.5%
第 2位 甲府南 国公立120 僻地10 僻地率 8.3%
第 3位 学院特 国公立 66 僻地 5 僻地率 7.6%
第 4位 都留  国公立111 僻地 8 僻地率 7.2%
第 5位 吉田  国公立 96 僻地 6 僻地率 6.3%
第 6位 甲陵  国公立 87 僻地 3 僻地率 3.5%
第 7位 甲府東 国公立 85 僻地 1 僻地率 1.2%
第 8位 甲府一 国公立 95 僻地 0 僻地率   0%
不明   日川、韮崎、甲府昭

>>106 「島流しの刑に処す!!」by担任

108:実名攻撃大好きKITTY
10/07/19 10:58:44 t3snDO8q0
「国公立合格」であって
実際に通ってる訳じゃないって事を
良く考えとけよお前ら

109:実名攻撃大好きKITTY
10/07/19 12:35:30 vODRUCp40
それをわかってのうえの話でしょ。


110:実名攻撃大好きKITTY
10/07/19 22:47:31 Md5Yomt60
通いもしないのに受ける、つまり合格数濫造だろ。
生徒の志望よりガッコの合格数稼ぎってことだろ?

>>108 単なる「国公立合格」だからいいんだ?!
現役でここまで感覚が麻痺しているとは…
プライドもなにもない「なんちゃって進学校」だな。
釧路公立の不合格者に土下座してろ!!

111:実名攻撃大好きKITTY
10/07/20 21:18:51 F6jn+DzJ0
>>107
僻地さっ引いても勝ってんじゃん
他の高校から文句言われる筋合いはないわな

112:実名攻撃大好きKITTY
10/07/21 05:50:33 HDv+hpjc0
そういう問題じゃないような・・・
ただ国公立の合格者数を増やしたいがために、
生徒の希望を無視した若しくは、そう強要させるような受験指導が行われているかもっていうことでしょ。
難易度の低い僻地国公立を受けさせる。
そこに通っているかは別だとしてもね。

合格者数を競っているわけではないし。
他の高校とか関係ないしw

113:106
10/07/21 05:57:55 9vOkOlEQ0
東京の有名私立に行って遊びたい連中が
三年間自由にさせてくれた学校に恩返しするって意味で
国公立受けてるってのはあるな

114:106
10/07/21 06:00:34 9vOkOlEQ0
>>110
土下座も何もクールなお受験板の人なら
不合格になる人が悪いって事で理解してくれると思ったが

115:実名攻撃大好きKITTY
10/07/21 06:37:18 EHyU8ImD0
「東京の有名私立に行って遊びたい連中が・・」
こういう表現の仕方がw
遊びたい連中は国公立にもいるだろw

116:実名攻撃大好きKITTY
10/07/21 14:09:49 midR5vmv0
三年間、自由にさせてくれたってあるけど
なにそれ

117:実名攻撃大好きKITTY
10/07/21 18:20:37 LWdQU2+W0
>>115

東京の有名私立に合格し,4月から都会で遊ぶだけという「本気の受験を終了しちゃった」連中が,
「余った国公立入試のカード(センター受験するときにもらえる奴)を母校の数稼ぎ 兼 記念旅行に使う」という意味だよね.
なんで変なところに突っかかっているんだ?
 
個人的にはせっかくの余りカードならば東大とか京大とかの記念受験すればと思うが,足切りされたら無駄になるしな.

118:実名攻撃大好きKITTY
10/07/21 20:13:40 OzcJKlP6O
私立受験者を小バカにしたような文章に見えなくないかい。

119:実名攻撃大好きKITTY
10/07/21 23:42:56 5oo6p4zk0
現役南高生だが実際に家庭の経済的な理由から(偏差値的に足りんのもあるが)地方国公立志願してるヤツもいるよ。
本人たちも本望で受験してんだから周りがいろいろ煽ることじゃないと思うが…

120:実名攻撃大好きKITTY
10/07/21 23:51:32 midR5vmv0
またまたw

121:106
10/07/22 05:40:35 jsoksPpK0
誰も私立受験者を馬鹿にしてないだろ

>>116
西高ほど校則緩い学校はないからね
生徒の自主性に任せるという校風も手伝って
母校に恩を感じている奴も少なくないと思う

122:実名攻撃大好きKITTY
10/07/22 19:39:55 +IXRG9Fk0
本質がずれてない?
特定の学校の非難とか言う問題ではなくて、学校や教師の指導が国公立の数で評価されている現状で、
生徒の希望よりも数稼ぎを優先して指導をしている教員がいることが問題。
それは>>112にある通り。
西や南、都留に限った事じゃなく、異動があるわけだし、同じ教員が来年東や一高やその他に行って
同じ指導して数稼ぎするかもしれない。
だとしたら、他県もあるんだろうけど、県全体の問題じゃない?
だって、自分の息子や娘にこんな愛のない教師の実績優先指導して欲しくないでしょ。

西は明らかに国公立の数を出せって教師に対するプレッシャーが強そうだよ。
だけど、その時に生徒の希望を叶えようとするのか、それとも生徒に数稼がせて裏でほくそ笑むのか。

>>119 そりゃいるでしょう。>>107 甲陵や東だって多少はいて、恐らく何らかの事情で行ったわけでしょ。
でも比較したときの数の多さは明らかに不自然で疑いをもたれて当然な数値。
さらに南高スレではそれらしき数学の先生って話もあるので、疑いは十分強いよね。

>>121 自由、感謝云々は大いに結構。でも今回は無関係。
今回は、その南高の倍にもなる地方公立の数、少なくとも受験については自由を感じない数値についての話。

123:実名攻撃大好きKITTY
10/07/22 20:39:46 +IXRG9Fk0
南高スレスレリンク(ojyuken板)l50

自分が思う問題点(現状は知らないけど、可能性も含めて)
・生徒の将来よりも学校の実績を優先させている。
指導自体道義上問題。
保護者に無駄金、受験期の生徒に無駄な労力を使わせる。
生徒の将来の可能性を意図的に狭めている。
・地方を受験する生徒だけでなく、他大を受験する生徒も同じ指導をされている可能性。
地方でなくても、例えば「早稲田より首都大のがいいぞ」なり、「確実線に志望を下げろ」なり、「私大推薦は受けるな」なり。
学校全体に数を求めるため生徒それぞれの希望が軽視される雰囲気につながらないか?
やはりそれによって生徒の将来の道が閉ざされかねない。
例えば、西の>>25で上位大学が少ないのはこういう指導の影響という可能性は?
・大学の中身について適切に伝えているのか?
国公立であれば何でも…という指導を仮に考えると、大学入学後の中身が十分伝えられているのか不安。
やはり、生徒の将来に影響しかねない。
生徒自体そんな事を考えない子が集まっているかもしれないけど。
・中学生に誤った情報を伝えている。
中学生は数値のみ見て指導の中身まで理解すると思えない。
その点、数のみで評価する現状でこういった指導があると、
進路指導の中身や質が歪んで伝えられる。
・クレームを受ける可能性
途中で出た例のように、行き過ぎてクレーム問題になれば
県全体の教育の信用を損ねる危険性がある。
・他人事ではない
こういう競争の仕方が自分の家族に及ぶかも。
同じ県民の人材が税金で働く教師によって遠方地域に流出させられている。
国公立の数重視の競争が続けば、他校の指導に波及する可能性もある。

124:実名攻撃大好きKITTY
10/07/23 09:13:19 XkWtA5IT0
なんか賑やかになってきたな
半数は県外のやつらだろ?山梨も全国的になったな
もっとガンガレwww

125:実名攻撃大好きKITTY
10/07/23 15:53:56 quTGQMby0
サンデー毎日の進学者実績によると
甲府東高校
早稲田慶應 中央青学法政立教合格者みな進学 明治は1人辞退 理科大4人辞退って感じだった。
全体で48人進学らしい。



126:実名攻撃大好きKITTY
10/07/23 18:34:09 yAAjB9ls0
それはそれで問題だねえ。
だって53人で5人しか辞退者なし?
48人はそれを滑り止めにして、より行きたい国公立に合格するってこともなかったんだよね。
だとすればちょっと酷い結果だねえ。
まともな国公立がまともに受かればMARCHの辞退者もこれより多いはずだから。

実際、
>>25
ここ見ると上位国公立数全然だもんね。
学校全体で私大寄りの指導をした?…なんてこともないよね。
早慶合格者だって、MARCHを滑り止めにしたら蹴るだろうし。

結果、上位国立も国公立数も中途半端だし…ちょっと東も厳しいな。
でも国公立85とMARCH以上進学48を足すと133か。
MARCH以上なら地方公立無理矢理受けさせればなんとかなるかもだし、
そう考えると指導ミスか?

でも、その生徒を地方下位公立に送り込むような真似をしなかったことを評価すべきなのか…

127:実名攻撃大好きKITTY
10/07/23 23:18:43 mADGpbNK0
地方公立よりは、MARCHのほうがいいんじゃない?一部例外除く

MARCHが確実にすべり止めになる国立だと、千葉とか横国など。
併願では、埼玉静岡信州あたり。この辺りではMARCHと、迷う人もいる。
私立よりの指導もあったかもしれないし、私立専願者かもしれないし。推薦などを含んだ数値かもしれないし。
MARCH未満の私大について進学者数掲載は、ないみたい。

URLリンク(www.higasih.kai.ed.jp)
やはり僻地国公立がほとんどいないことに驚き。また国公立は文系よりも理系の合格者が多いみたい。


これによると合格者数計52人 慶應1人 早稲田3人 青学3人 中央9人 明治14人 法政7人 立教2人 理科大17人 
進学者数は47人。

その他私大合格数 進学者数不明
芝浦工業23人 日大21人 専修15人 

東京都市 8人 東洋7人 明治学院6人 成蹊4人 成城4人 国学院3人 同志社 2人 武蔵2人  駒澤2人

芝浦日大専修あたりがすべり止めのメインなのかな?

今週発売の週刊朝日には、甲府東は載っていなかった。

西・一・南・吉田・都留とかはMARCH合格者数半分~3分の1が進学って感じだった。
こちらは、一般・推薦AO等を含んだ数とは明記はあった。

朝日をみると西・一・都留・吉田・南など数人(2~8人ぐらい)梨大を蹴ってた。
県立大、都留文は掲載なし。

128:実名攻撃大好きKITTY
10/07/24 00:24:24 ogKbBQTA0
MARCHのがいいでしょ。
でも、その辺りの生徒でも無理矢理公立にしちゃって数稼いでる高校もあるんじゃないかって話だよね。
3分の1進学は進学校として適正な数値だとは思うけど。

しかしこう見てみると甲府近辺の公立は中身大したことないね。

>>98 の言う通り、バラバラに分散させてどっちつかずのことして、
あわてて全県一区にしたけどかつての「名門」も今はボロボロ。
中途半端な選択肢がいくつもあってどこがどういいのかわからない。
と言っても一高が実績上げてないことは明らかだし、まず頼れない。
不況だけど駿台・学院も頑張っているし、甲陵の実績はちょっと驚異的。
そんな中で甲府の公立は数稼ぎの小手先指導しなきゃならなくなってるようにしか思えない。 

これ、一校の判断や一部の教員が僻地指導しているのならまだ罪も軽いけど、
国公立数上位の3校がそろいもそろいすぎ。
もし上部からの指示だったり、進路指導担当の集会かなにかで結託してたら恐ろしい。

全県一区だって、単に制度を変えれば優秀なのが集まって、
それで実績が作れるだろうって発想自体が稚拙。
根本的に教育を反省して、どう生徒の成績を伸ばして行くのか考えていかないとホントやばいよ。

異動の話が出てきたけど、これも公立の弱さだと思うよ。
岡崎とかは県立だけど進路担当が10年以上いて、受験指導専門で指導したり、後輩教師を指導する。
山梨だとなんとか工業高校や僻地高校を回った素人教員が、4~5年交代で大して知らない人とチーム組んで上位大学指導するんでしょ。
無理に決まってる。

民主党が大学予算カットしたら北海道公立なくなっちゃって西高の稼ぎ場はなくなっちゃうかもね。

129:実名攻撃大好きKITTY
10/07/24 01:03:15 gHcSuT4v0
高校HPに21年度の進路状況があるものをまとめてみた。4年制大学。
甲府東 現役のみ
国立合格  65  進学 59
公立合格  20  進学 19
国公合計  85  進学 78 

私立合格  386 進学 133   URLリンク(www.higasih.kai.ed.jp)

都留  現役のみ
国立合格  64 
公立合格  47   
国公合計  111 進学 68    

私立合格 529  進学 174  URLリンク(www.tsuru-h.ed.jp)  進路 → 21年度の進路状況

吉田 現役のみ
国立合格   66
公立合格   30  
国公合計   96 進学  86

私立合格   596  進学 177  URLリンク(www.yoshidah.kai.ed.jp)

富士河口湖 現役のみ
国立合格   18  進学  15
公立合格   12  進学  8  
国公合計   30  進学  23

私立合計   193 進学 134 URLリンク(www.kawaguch.kai.ed.jp) 進路


130:実名攻撃大好きKITTY
10/07/24 18:44:36 ogKbBQTA0
国公立進学/合格

甲東 91.8
都留 61.3
吉田 70.8
河口 76.7

こう考えると都留の不本意受験が目立つねえ。
例の疑わしい3校の一つだし、行きたくない公立無理矢理受けさせたのかもね。
西や南がどうなのか気になる。
逆に東は本人が行きたい大学だけ受けたとも言えるし、
国公立受かったらみんな大喜びで進学する程度の生徒のレベルとも考えられる。
でも、>>107を見ると前者なんだろうね。

131:実名攻撃大好きKITTY
10/07/24 19:43:28 0b8YFn7CO
東は、近辺国公立が多いね。合格している国公立難易度も高いね。梨大除く。

132:実名攻撃大好きKITTY
10/07/25 02:34:02 wrwFE2oJ0
高くはないでしょ。>>25
無駄に低い所は受けさせてないだけ。
でもそれだと結局どの表でも目立たなくなっちゃうわけだ。

都留のさあ…

国公立合格 111/272 → 40.8%
国公立進学  68/272 → 25.0%
私大進学  174/272 → 64.0%

これ、111人国公立受かっておきながら進学は私大だらけ。
こう見ると43人が国公立まで受けて合格しておきながら、
それ以前に合格が決まっていただろう私大に進学したわけだよね。
恐らくこれ以上に、私大合格後行く気もない国公立受けさせられて落ちた奴もいるはずだよ。
不自然極まりないように思うのだが。
例の推薦合格者に国公立強制…みたいなことがなければ良いが。

133:実名攻撃大好きKITTY
10/07/25 15:26:47 aiUxLP4u0
都留は公立の受験者数が多いな。

134:実名攻撃大好きKITTY
10/07/25 16:39:33 wrwFE2oJ0
理数を切らせて公立に絞った?…とすればSSHとしてあるまじき指導だけど。

135:実名攻撃大好きKITTY
10/07/27 21:03:01 Ak3UHVu70
サンデー毎日より 合格者数は一般複数合格・推薦等含んだ数値。%は進学率。

甲府第一               甲府西             甲府南               甲府東
        合格  進学            合格 進学            合格 進学             合格 進学
早稲田     3    1     早稲田    5   4     早稲田     6   3      早稲田     3   3
慶應      3 4 慶應      1   0     慶應      6   3  慶應      1   1
理科大     9    1     理科大   13   2   理科大    14   0      理科大  17  12 
明治     15   2     明治     21   3     明治      12   5   明治      14 13
青学      4    2     青学     11   3     青学      4   1      青学      3   3 
立教      3     0     立教      5   3     立教      2   2      立教      2   2 
中央      11   5     中央     14   5     中央      10   2      中央      9 9
法政      11   5     法政     17   3    法政      6   2 法政 7   7
合計     59   19 32% 合計     87 23 26% 合計      60  18 30% 合計      56  50 89%   





136:実名攻撃大好きKITTY
10/07/27 21:04:01 Ak3UHVu70
サンデー毎日より 合格者数は一般複数合格・推薦等含んだ数値。%は進学率。

甲府第一               甲府西             甲府南               甲府東
        合格  進学            合格 進学            合格 進学             合格 進学
早稲田     3    1     早稲田    5   4     早稲田     6   3      早稲田     3   3
慶應      3    4   慶應      1   0     慶應      6   3  慶應      1   1
理科大     9    1     理科大   13   2   理科大    14   0      理科大  17  12 
明治     15   2     明治     21   3     明治      12   5   明治      14 13
青学      4    2     青学     11   3     青学      4   1      青学      3   3 
立教      3     0     立教      5   3     立教      2   2      立教      2   2 
中央      11   5     中央     14   5     中央      10   2      中央      9 9
法政      11   5     法政     17   3    法政      6   2 法政 7   7
合計     59   19 32% 合計     87 23 26% 合計      60  18 30% 合計      56  50 89%   


137:実名攻撃大好きKITTY
10/07/27 22:40:54 BOZ1g2Fm0
甲府第一│      │      │       
        │合格数│進学数│ 進学率
早稲田  │        3│        1│       33%
慶應    │        4│        3│       75%
理科大  │        9│        1│       11%
明治    │    15│        2│       13%
青学    │        4│        2│       50%
立教    │        3│        0│     0%
中央    │    11│        5│       45%
法政    │    11│        5│       45%
合計    │    60│    19│       32%
        │      │      │       
甲府西  │      │      │       
        │合格数│進学数│ 進学率
早稲田  │        5│        4│       80%
慶應    │        1│        0│     0%
理科大  │    13│        2│       15%
明治    │    21│        3│       14%
青学    │    11│        3│       27%
立教    │        5│        3│       60%
中央    │    14│        5│       36%
法政    │    17│        3│       18%
合計    │    87│    23│       26%

138:実名攻撃大好きKITTY
10/07/27 22:41:37 BOZ1g2Fm0
甲府南  │      │      │       
        │合格数│進学数│ 進学率
早稲田  │        6│        3│       50%
慶應    │        6│        3│       50%
理科大  │    14│        0│     0%
明治    │    12│        5│       42%
青学    │        4│        1│       25%
立教    │        2│        2│   100%
中央    │    10│        2│       20%
法政    │        6│        2│       33%
合計    │    60│    18│       30%
        │      │      │       
甲府東  │      │      │       
        │合格数│進学数│ 進学率
早稲田  │        3│        3│   100%
慶應    │        1│        1│   100%
理科大  │    17│    12│       71%
明治    │    14│    13│       93%
青学    │        3│        3│   100%
立教    │        2│        2│   100%
中央    │        9│        9│   100%
法政    │        7│        7│   100%
合計    │    56│    50│       89%


139:実名攻撃大好きKITTY
10/07/27 22:50:04 BOZ1g2Fm0
都留  │      │      │       
      │合格数│進学数│ 進学率
早稲田│    11│        5│       45%
慶應  │        2│        1│       50%
理科大│    12│        2│       17%
明治  │    25│        6│       24%
青学  │        4│        1│       25%
立教  │        2│        0│     0%
中央  │    18│        6│       33%
法政  │    18│        7│       39%
合計  │    92│    28│       30%
      │      │      │       
日川  │      │      │       
      │合格数│進学数│ 進学率
早稲田│        2│        2│   100%
慶應  │        0│        0│     0%
理科大│    10│        1│       10%
明治  │        4│        3│       75%
青学  │        2│        1│       50%
立教  │        0│        0│     0%
中央  │        6│        3│       50%
法政  │        9│        5│       56%
合計  │    33│    15│       45%

140:実名攻撃大好きKITTY
10/07/27 22:52:15 BOZ1g2Fm0
      │      │      │       
吉田  │      │      │       
      │合格数│進学数│ 進学率
早稲田│    11│        6│       55%
慶應  │        8│        3│       38%
理科大│    13│        3│       23%
明治  │    22│        2│     9%
青学  │        8│        1│       13%
立教  │        3│        1│       33%
中央  │        8│        2│       25%
法政  │    14│        0│     0%
合計  │    87│    18│       21%


サンデー毎日より。合格者数は一般複数合格・推薦等を含んだもの。


141:実名攻撃大好きKITTY
10/07/27 23:19:02 hNWuSEq+0
私立の複数合格は、例えば1人が同じ大学に3回合格したら、3としてカウントするの?それとも回数に関わらず1としてカウントしているの?

142:実名攻撃大好きKITTY
10/07/28 01:02:04 4hloXcL80
各校HP見る限り1人の3回は3とカウントしてて、サンデー毎日はこの数と同じらしい

早慶合格率(合格数/卒業数)

順.都-種校----|-人|-早|割.-|
位.県-別名----|-数|-慶|合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-15|15.3|注;現浪不明
02.山梨市甲陵---|118|-13|11.0|
03.山梨私駿台甲府-|255|-20|-7.8|
04.山梨県吉田---|314|-19|-6.1|
05.山梨県甲府南--|276|-12|-4.4|
06.山梨県都留---|273|-13|-4.8|
07.山梨県甲府第一-|280|--7|-2.5|
08.山梨県甲府西--|267|--6|-2.3|
09.山梨県甲府東--|275|--4|-1.5|
10.山梨県日川---|274|--2|-0.7|

早慶になると県立死んでるな

駿台・学院は経済的に有利ってのもあるだろうけどね
↓↓学院特進のHPは現役のみっぽい書き方だけど正確にはわからん
URLリンク(www.yghs.ed.jp)
甲陵は早慶が滑り止めで旧帝以上狙い>>25ってところかね

それにしても県立にとってはちょっと寂しい数字だ

143:実名攻撃大好きKITTY
10/07/28 01:23:56 sBKDqyBu0
吉田・甲府南・都留・甲府東には理数科・理数コース。第一には英語科。
これらに属している生徒が早慶あたりの主な合格者なのかな。

144:実名攻撃大好きKITTY
10/07/28 02:47:15 sBKDqyBu0
拝借してみた。
MARCH合格率(合格数/卒業数)

順.都-種校----|-人|-  |割.-|
位.県-別名----|-数|-  |合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-44|45.9|注;現浪不明
02.山梨県甲府西--|267|-68|25.5|
03.山梨県都留---|273|-67|24.5|
04.山梨市甲陵---|118|-28|23.7|
05.山梨私駿台甲府-|255|-47|18.7|
06.山梨県吉田---|314|-55|17.5|
07.山梨県甲府第一-|280|-44|15.7|
08.山梨県甲府東--|275|-35|12.7|
09.山梨県甲府南--|276|-34|12.3|
10.山梨県日川---|274|-22|-7.7|

145:実名攻撃大好きKITTY
10/07/28 03:00:25 sBKDqyBu0
MARCH理科合格率(合格数/卒業数)

順.都-種校----|-人|-  |割.-|
位.県-別名----|-数|-  |合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-67|68.4|注;現浪不明
02.山梨市甲陵---|118|-38|32.2|
03.山梨県甲府西--|267|-81|30.3|
04.山梨県都留---|273|-79|28.9|
05.山梨私駿台甲府-|255|-57|22.4|
06.山梨県吉田---|314|-68|21.7|
07.山梨県甲府第一-|280|-44|18.9|
08.山梨県甲府東--|275|-35|18.9|
09.山梨県甲府南--|276|-34|17.4|
10.山梨県日川---|274|-22|11.3|



146:実名攻撃大好きKITTY
10/07/28 03:15:20 sBKDqyBu0
MARCH関関同立津田東女日女学習 合格率(合格数/卒業数)

順.都-種校----|-人|-  |割.-|
位.県-別名----|-数|-  |合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-81|71.4|注;現浪不明
02.山梨市甲陵---|118|-38|34.7|
03.山梨県甲府西--|267|-81|30.0|
04.山梨県都留---|273|-79|27.8|
05.山梨私駿台甲府-|255|-57|26.7|
06.山梨県甲府第一-|280|-44|22.9|
07.山梨県吉田---|314|-68|21.7|
08.山梨県甲府南--|276|-34|18.8|
09.山梨県甲府東--|275|-35|16.4|
10.山梨県日川---|274|-22|-8.8|
.

147:実名攻撃大好きKITTY
10/07/28 03:17:50 sBKDqyBu0
MARCH関関同立津田東女日女学習 合格率(合格数/卒業数)

順.都-種校----|-人|-  |割.-|
位.県-別名----|-数|-  |合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-70|71.4|注;現浪不明
02.山梨市甲陵---|118|-41|34.7|
03.山梨県甲府西--|267|-80|30.0|
04.山梨県都留---|273|-76|27.8|
05.山梨私駿台甲府-|255|-68|26.7|
06.山梨県甲府第一-|280|-64|22.9|
07.山梨県吉田---|314|-68|21.7|
08.山梨県甲府南--|276|-52|18.8|
09.山梨県甲府東--|275|-45|16.4|
10.山梨県日川---|274|-24|-8.8|

148:実名攻撃大好きKITTY
10/07/28 23:48:44 4hloXcL80
だから何が言えるってさ、
これ単に滑り止めいくつ受けているか(受けさせているか)って問題でしょ。
さらに上があるMARCH以下のランキングは学校評価資料としては意味ないよ。
早慶のみならともかく、それでものべ合格数じゃなくて合格者数でないと意味ない。

てか、学院の、
URLリンク(www.yghs.ed.jp)
…これさ、大学校3を国公立の数に入れるか普通?
大学校は大学じゃないぞ。
これじゃいくらでも数稼ぎのダブル合格できるじゃん。
…ってか、これも新手の国公立数稼ぎか?
他の北海道教育や釧路、熊本、琉球も含めてよく見るとこれも怪しいな。
南高や一高、甲陵とかでは大学校は別枠だったぞ。

ことわりなく「合格数/卒業生の人数」って書き方は浪人含めてるでしょ。

ほとんど私立大だらけの医歯薬が、それだけ特別枠で表示ってのも偏った価値観。
私立だし、ちょっとガラパゴスだな。

149:実名攻撃大好きKITTY
10/07/29 00:45:04 UqIKWGj20
まぁ、すべり止めでも専願でもMARCH程度に合格するのは評価できるかなと
カウントの問題はあるけど。
早稲田慶應蹴り
MARCH蹴り、それぞれどのあたりに進学しているのかな。

私立専願者の扱いはどうなのか。
吉田は現校長赴任から、私立文系私立理系クラス廃止して全て国公立クラスにしたようだけど。


150:実名攻撃大好きKITTY
10/07/29 11:51:22 cQS7e4Ae0
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)【9月用】
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
72 筑波大駒場
71 開成 灘
68 栄光学園 聖光学院① 渋谷幕張①
67 麻布 西大和学園(東京)
65 筑波大附属 駒場東邦 慶應中等部 慶應普通部 慶應湘南
64 武蔵 ☆早稲田①
63 函館ラ・サール(前期) ☆早稲田実業 浅野
62 ☆早稲田高等 明大明治① 県立千葉
61 学芸大世田谷 海城① 桐朋 本郷① 市川① 立教新座①
60 芝① サレジオ学院A 栄東A ラ・サール
59 学芸大竹早 渋谷渋谷① 暁星 逗子開成① 東邦大東邦(前期) 江戸川取手①
58 学習院① 愛光(東京)
57 学芸大小金井 攻玉社① 立教池袋① 桐蔭中等① 開智① ★早稲田佐賀(東京)
56 青山学院 明大中野① 鎌倉学園①
55 城北① 巣鴨① 中大附属① 法政大学① 桐光男子①
54 世田谷学園①
53 穎明館① 成蹊① 成城① 法政第二① 西武文理① 城北埼玉① 海陽Ⅰ
52 国学院久我山① 高輪A 山手学院A
51 創価 明大中野八王子①
50 成城学園① 帝京大学① 土佐塾(東京前期)
49 千葉大附属 獨協埼玉①
48 獨協① 茗溪学園
47 芝浦工大① 日大第二① 日本大学① 日大藤沢① 城西川越①
44 桐蔭男子① 埼玉大附属
42 東海大高輪台① 日大豊山① 明治学院①
41 東海大浦安A ☆早稲田摂陵(全A)


151:実名攻撃大好きKITTY
10/07/29 11:52:07 cQS7e4Ae0
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
72 筑波大駒場
71 灘
70 ★開成
68 聖光学院②
67 聖光学院① 渋谷教育幕張①
66 麻布 慶應中等部 早稲田② 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張②
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田① 海城② 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝② 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷①③ 攻玉社② 立教池袋② 市川①② 久留米大附設
60 明大明治①② 本郷② サレジオ学院B 立教新座①② 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城① 渋谷教育渋谷① 学習院① 立教池袋①
   暁星 学芸大竹早 城北③ 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝① 青山学院 巣鴨② 学習院② サレジオ学院A 逗子開成③ 愛光
57 桐朋 城北② 学芸大小金井 逗子開成② 鎌倉学園② 滝 海陽ⅠⅡ
56 法政大学②③ 中大附属② 逗子開成① 桐光学園②③ 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学① 世田谷学園②③ 明大中野② 鎌倉学園①③
54 中大附属① 穎明館① 攻玉社① 巣鴨① 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子② 穎明館③ 桐蔭中等①②③ 青雲
52 攻玉社(国際) 城北① 明大中野八王子① 明大中野① 穎明館② 西南学院
51 世田谷学園① 成城② 日大第二② 桐光学園① 修道
50 成城学園① 法政第二② 愛知
49 成城学園② 明治学院② 法政第二① 桐蔭学園②③ 日本大学② 南山男子部
48 成城① 獨協③ 日大藤沢②
47 明治学院① 桐蔭学園① 日大藤沢①
46 獨協①② 日大第二① 日本大学① 那須高原海城 済美平成


152:実名攻撃大好きKITTY
10/07/29 12:06:45 cQS7e4Ae0
S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島  ICU 津田塾
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教  東京理科
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 奈良女子 大阪市立 大阪府立 名古屋市立 明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 三重 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 信州 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 
====================================================================================
【D+】福島 静岡 長崎 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊南山 西南 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================

153:実名攻撃大好きKITTY
10/07/29 12:07:52 cQS7e4Ae0
2009年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
74 筑波大駒場
72 開成
71 灘
68 栄光学園 聖光学院① 渋谷幕張①
67 麻布
66 筑波大附属 甲陽学院 東大寺学園 洛南高附属(専願)
65 駒場東邦 慶應中等部 慶應普通部 慶應湘南藤沢 浅野
64 早稲田①
63 函館ラ・サール(前期) 武蔵 早稲田実業 県立千葉 大阪星光学院
62 明大明治①
61 海城① 芝① ★桐朋 本郷① 学芸大世田谷 市川① 立教新座①
60 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 洛星(前期) ラ・サール
59 渋谷渋谷① 暁星 学芸大竹早 逗子開成① 六甲A 広島学院
58 学習院① 都立小石川 公文国際A 白陵(前期) 広島大附属
57 攻玉社① 立教池袋① 学芸大小金井 桐蔭中等① 鎌倉学園① 愛光
56 青山学院 明大中野① 都立武蔵
55 城北① 巣鴨① 世田谷学園① 法政大学① 桐光男子① 関西学院A
53 穎明館① 成蹊① 法政第二① 高槻(前期) 岡山白陵(専願) 修道
52 国学院久我山① 高輪A 都立桜修館 山手学院A
50 明大中野八王子① 都立白鴎 大阪桐蔭(前期英数) 淳心学院(前期)

154:実名攻撃大好きKITTY
10/07/29 12:09:31 cQS7e4Ae0
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
②早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
②上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
④同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
⑤立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
⑥中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
⑦明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
⑧学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
⑨立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
⑩青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
⑪関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
⑫南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
⑬法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
⑭関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
⑮成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)


155:実名攻撃大好きKITTY
10/07/30 20:18:21 A5oDMOTn0
越谷北高校の進路指導

1.進路指導の基本方針
本校に入学して来る生徒は、ほぼ全員が四年制大学への進学を希望しています。そこで、本校進路指導の基本方針は次の2つです。
・志望大学への現役合格をめざす
・大学へ入ってからも、社会へ出てからも伸びる生徒を育てる


2.希望実現のための取り組み
(1)生徒ひとり一人が強い志を持つように援助するキャリア教育
 どのような職業につき、どんな人生を送りたいのか、どんな学問を学びたいのかといった、自分自身の興味・関心・能力・適性について理解を高める指導です。入試を突破し、その後の大学や職業生活でも必ず自分自身の支えとなるはずです。
(2)志望校に合格するための本質的かつ実践的な学力をつける指導 
 本校生の受験大学は、地元国公立大学と首都圏の有名私立大学に集中しているため、
推薦入試中心ではなく一般入試を乗り切るための指導に力を入れています。ただし、本校では現役合格率アップのためにすべてを犠牲にするような指導はしていません。
本人の志望を無視して合格できそうな大学への受験をすすめたり、入試科目以外の勉強はさせないといった、長い目で見て生徒の将来にマイナスと思われる指導は行ないません。

URLリンク(www.koshigayakita-h.spec.ed.jp)

156:実名攻撃大好きKITTY
10/07/31 18:10:49 pCgCBh720
>155
結局,埼玉県でも2の(2),特にその最後の文を告知に書かざるを得ない状況だってことなんだね.つまりその,あからさまにやっているとか,やっていると強く疑われているとい高校が実在するから,差別化の宣伝が必要だと判断していると.

157:実名攻撃大好きKITTY
10/08/01 14:58:36 G72A4yQn0
埼玉では現役合格率アップが重要視?
まぁ、これだけじゃわからんが

158:実名攻撃大好きKITTY
10/08/06 23:00:06 lXY+F4Jw0
地方の自称進学校にありがちなことPART20
スレリンク(jsaloon板)

山梨、ほとんどむしろ全て、自称進学校かそれ以下。

159:実名攻撃大好きKITTY
10/08/07 23:49:00 7bQL23G60
西とか吉田とか南とかまさにそれ

160:実名攻撃大好きKITTY
10/08/12 22:11:00 GepXN1qM0
高校生クイズの決勝戦って
甲府南×2、甲府西×2、学院
だったらしいな

やはり頭がよろしいようで

161:実名攻撃大好きKITTY
10/08/18 05:07:25 sttfkKGF0
そのあたりぐらいしか出てこなそう

162:実名攻撃大好きKITTY
10/08/24 01:40:55 8xF2AMsV0
山口大 人文学部 4教科 センター69% 募集人員 70人
和歌大 経済学部 3教科 センター65% 募集人員280人
静岡大 法学部  3教科 センター73% 募集人員 70人
高崎大 地域学部 3教科 センター73% 募集人員300人
高知大 人文学部 3教科 センター72% 募集人員191人
滋賀大 経済学部 3教科 センター72% 募集人員154人
島根大 法文学部 3教科 センター72% 募集人員 75人

163:実名攻撃大好きKITTY
10/08/24 15:23:20 iFu970Uz0
モーニング娘。が4年ぶりに新メンバーを募集
URLリンク(www.musume-audition.com)

164:実名攻撃大好きKITTY
10/09/01 19:04:49 Cp5/DjuZ0
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:15:08 ID:ldI8As/Q0
公開テストの制度で一言言わせてくれ
甲斐ゼミの偏差値表
URLリンク(www.kai-semi.com)
学院特進は募集してないから60%合格も何もない。
なんでこんな数字が載ってるんだ?

さらに
URLリンク(www.kai-semi.com)
この資料
去年用の甲陵後期が59.5とか書いてあって偏差値表の元にしていたらしいが
甲陵は前期受験がほぼ条件だから後期からの受験でこんな偏差値じゃまず受からないし、前期合格はもっと偏差値高い

後期の平均偏差で学校の合否偏差を決めるのも意味わからん
まず平均ってそれより下も受かってるってことじゃん
で、そういうの沢山いるよ
最低点をボーダーで示さないと意味がない

それに、前期と後期は別ものなのに一色端の偏差値なのも意味わからん
前期の入試方式は学校全体の偏差に影響する
つまり、前期で学力重視の学校は後期受験者は前期の残りだから甲斐ゼミの後期偏差は下がる
入学後、前期後期を合わせた偏差値は甲斐ゼミ表より高くなる。
でも、前期学力軽視の学校は後期学力だから、甲斐ゼミ偏差は実質偏差よりも高くなる。

入試で後期学力重視の、例えば、西高は甲斐ゼミ(後期)偏差61=前期から学力重視の甲陵は甲斐ゼミ(後期)偏差61で同じ
だけど、入学後は前期合格者が足を引っ張る西<前期合格者は更に高い甲陵
すると甲斐ゼミ偏差で同じなのに、入学後の進研、河合では甲陵に負ける
他の学校間でも同じような誤差が出る

URLリンク(www.kit-katu.com)
URLリンク(www.zyuken.net)
大学受験の実績をみるとこっちの方が実態に近いと思う

165:実名攻撃大好きKITTY
10/09/01 19:07:02 Cp5/DjuZ0
↑↑学習塾版のコピペ
ホントになんで学院の特進がのってるの?


166:実名攻撃大好きKITTY
10/09/01 20:38:51 aacszbuW0
高校の偏差値なんてあって無いようなもんだろ
自分も偏差値だけで高校選んだ訳じゃないし

167:実名攻撃大好きKITTY
10/09/01 21:25:06 jrUJqV3F0
日川の偏差値下がりすぎだろ・・・・
昔はもっと高かったのに。

168:実名攻撃大好きKITTY
10/09/02 01:09:25 oau183BK0
…で、なんで特進が?

日川都留の1下ならそんなもんじゃ…
むしろ、
URLリンク(www.kit-katu.com)
URLリンク(www.zyuken.net)
これ見ると日川高い。

とすると、やっぱり甲斐ゼミ偏差は微妙?

169:実名攻撃大好きKITTY
10/09/02 01:12:47 oau183BK0
…つか、甲陵、高い
URLリンク(www.zyuken.net)

170:実名攻撃大好きKITTY
10/09/02 02:27:03 a2ZKbguc0
吉田も高杉w

171:実名攻撃大好きKITTY
10/09/03 23:16:06 Cwn7+l/c0
同じ甲斐ゼミの偏差値だけど、

>>15 と URLリンク(www.kai-semi.com)
はずいぶん違うね。

URLリンク(www.kai-semi.com)
は、偏差値が西=駿台=甲陵
だけど、

>>15だと、
駿台<西<甲陵

どうなってるんだ?

172:実名攻撃大好きKITTY
10/09/04 01:09:20 GMPfYC+O0
こうなったら平均取ろう…

2010年度偏差値まとめ

順.都-種校----|甲|ラ|ナ|統|-平-|
位.県-別名----|斐|ボ|ビ|一|-均-|
=============================
01.山梨市甲陵---|61|63|65|68|64.3|
02.山梨県甲府西--|61|60|60|66|61.8|
03.山梨県日川---|53|56|58|59|56.5|
04.山梨県甲府南--|58|55|55|57|56.3|
05.山梨県甲府第一-|55|52|58|57|55.5|
06.山梨県都留---|54|48|55|61|54.5|
07.山梨県甲府東--|56|50|55|57|54.5|
08.山梨県吉田---|56|47|52|61|54.0|

データ一部欠落

00.山梨私駿台---|61|--|62|64|62.3|
学院はない、ごめん

「統一」は、>>15の甲斐ゼミナール中三統一模試合格基準偏差値ね

普通科しか共通データがないからだけど、「普通科」の平均成績と考えると、結構自分的にはイメージ通り

173:実名攻撃大好きKITTY
10/09/04 11:30:59 GMPfYC+O0
2010年度偏差値まとめ

よく目にする URLリンク(momotaro.boy.jp) を加えたバージョン
管理人さんの名前とって「モモタロ」にしておきます

順.都-種校----|甲|ラ|ナ|統|モモ|-平-|
位.県-別名----|斐|ボ|ビ|一|タロ|-均-|
=============================
01.山梨市甲陵---|61|63|65|68|62|63.8|
02.山梨県甲府西--|61|60|60|66|62|61.8|
03.山梨県甲府南--|58|55|55|57|57|56.4|
04.山梨県日川---|53|56|58|59|53|55.8|
05.山梨県甲府第一-|55|52|58|57|55|55.4|
06.山梨県甲府東--|56|50|55|57|56|54.8|
07.山梨県都留---|54|48|55|61|52|54.0|
07.山梨県吉田---|56|47|52|61|54|54.0|

00.山梨私駿台---|61|--|62|64|61|62.0|(ラボなし)

それらしくないですか?


174:実名攻撃大好きKITTY
10/09/04 14:58:58 L1m6zYzj0
それらしい。

175:実名攻撃大好きKITTY
10/09/04 15:09:48 60phanWP0
実感としては日川は都留以上甲府東以下な感じがする
単位制以外に何の特色もないし

176:実名攻撃大好きKITTY
10/09/04 15:16:39 +Wzn9IEe0
旧制二中と伝統ぐらいか

177:実名攻撃大好きKITTY
10/09/04 15:29:47 vWGVMG4t0
確かに順番で並べるとちょっと日川が高すぎに見える
ただ偏差の数値自体は、日川~吉田まで1.8差の団子状態だから誤差の範囲内でしょ

178:実名攻撃大好きKITTY
10/09/04 16:05:43 bMtJFD0J0
甲府第一が高いな

179:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 00:00:02 N4ray6ua0
URLリンク(yamanashi.zvalue.net) も加えてみる
何故か西がないのは残念
あと、単位制は専門学科に分類されているけど意味がないので無視
ドメインから名前は"ZVAL"で

2010年度偏差値まとめ

順.都-種校----|甲|ラ|ナ|統|モモ|ZV|-平-|
位.県-別名----|斐|ボ|ビ|一|タロ|AL|-均-|
=============================
01.山梨市甲陵---|61|63|65|68|62|60|63.2|
02.山梨県甲府南--|58|55|55|57|57|53|55.8|
03.山梨県日川---|53|56|58|59|53|53|55.3|
04.山梨県甲府第一-|55|52|58|57|55|52|54.8|
05.山梨県甲府東--|56|50|55|57|56|50|54.0|
06.山梨県都留---|54|48|55|61|52|49|53.2|
07.山梨県吉田---|56|47|52|61|54|48|53.0|

一部データ欠落
00.山梨県甲府西--|61|60|60|66|62|--|61.8|
00.山梨私駿台---|61|--|62|64|61|59|62.0|

180:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 00:13:07 N4ray6ua0
専門学科無視じゃ不公平だからね

上位40人ランク(つまり専門学科のみ)

順.都-種校----|甲|統|モモ|ZV|-平-|
位.県-別名----|斐|一|タロ|AL|-均-|
=============================
01.山梨県甲府南理数|70|72|68|66|69.0|
02.山梨県甲府一英語|65|67|67|63|65.5|
02.山梨県甲府東理数|66|68|65|62|65.3|
02.山梨県吉田理数-|65|69|65|61|65.0|
06.山梨私富士学特進|61|66|60|57|61.0|
07.山梨県韮崎文理-|60|62|56|54|60.5|
08.山梨県市川英語-|55|61|57|53|56.5|

一部欠落
05.山梨私山梨学院特|61|65|--|56|63.0| …募集してないのに何故??

問題はここに入らない、>>173>>179で上位の甲陵、西、駿台にいる上位40人がどれだけ南理に迫っているのか(超しているのか?)なわけだけどね
こればかりはデータがない

181:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 00:18:37 ioIwTCQp0
      ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""


182:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 13:28:53 3H/mOMBs0
甲府一が普通英語ともに高い
東の普通英語より上なんてことはないと思う
日川も南より上なんてことはありえない
はっきり言って統一とかナビとかいうやつは何の参考にもならない

183:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 13:41:46 3H/mOMBs0
東は普通理数ね
・・・こんなこと書いたがでも東は合格実績がよくないんだよな
入るときは同じか仮に東の方がやや上だとしても出たときに差がついてるという

184:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 14:54:10 N4ray6ua0
偏差1~2はそんなに目くじら立てるほどの違いとは思わん
偏差値が常に正確とは思わないけど、むしろそんな数値が出てきてしまう事実自体は反省していいと思うけどね

卒業時の実績が悪いのは一高も似たり寄ったり
西、南も>>107あたりの疑惑を考えると「実績」の内容がどうなのか…
全県一区で甲府に集まるって言ってた割に、
同一市内でドングリの背比べやってつぶし合って、
そのスキに日川みたいな周辺校が評価される何かがあったのかもしれないし、
駿台、甲陵の偏差値の高さに突っ込み入れられず、負けを認めてる現状は県立の策のなさだと思うが

185:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 17:20:37 c3kPKz3r0
山梨の高校はほとんど自称進学校。

186:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 18:12:59 N4ray6ua0
>>180の答えになるかな?
専門学科含めた各校上位40人の指標として、東大京大含めた旧帝一工の数を出してみた
これだけ見ると大変なことになってる…

2010 山梨高校 旧帝一工現役合格者ランキング

順|高校名-|旧|一 東|合|
位|----|帝|橋 工|計|
===============
-1|甲陵--|13|-1 -1|15
-2|甲府南-|13|-0 -0|13
-3|吉田--|-8|-0 -3|11
-4|甲府西-|-8|-1 -0|-9
-5|駿台甲府|-7|-0 -0|-7
-6|甲府一-|-6|-0 -0|-6
-6|都留--|-4|-1 -1|-6
-8|甲府東-|-5|-0 -0|-5

甲陵が1位
南高はもちろん理数を含めた数
駿台<西<吉田なのもポイント

187:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 20:33:07 c3kPKz3r0
専門学科と普通科って差がありすぎるね・・

188:実名攻撃大好きKITTY
10/09/05 23:29:55 N4ray6ua0
当たり前
上位40人の平均偏差と、それに続く残り下位者の偏差で差がつかなかったらおかしい

仮に実績通り、甲陵上位40人が南理と同じ偏差69.0だとすると120人定員だから
残り80人の偏差は、(全体偏差63.2×3-69.0)÷2=60.3
上位40人と、"仮想普通科"の80人では8.7の差がつく

西や駿台も、実績上一英以上吉田理数未満の最上位40人を引けば、
"仮想普通科"の平均も同様に落ちて、南高普通科と同じか、ちょっとマシな程度になるだろうし
そう考えれば各校の専門対普通の差は極めて妥当な数値だと思うけど

189:実名攻撃大好きKITTY
10/09/06 00:44:21 kcaLXIbD0
よくわかんないやああ

190:実名攻撃大好きKITTY
10/09/06 00:54:51 ERaW+/P60
Youtube
山梨北中学校の学年主任が
少女買春で逮捕 
「他にも数人やった」1

URLリンク(www.youtube.com)


191:実名攻撃大好きKITTY
10/09/06 01:23:01 KD2cNzUC0
甲府南
科 普通 理数
男 124 30
女 116 10
          280

甲府西   
科 普通
男 127
女 154
          281

192:実名攻撃大好きKITTY
10/09/06 01:32:35 AXsRYbF20
いや
仮に西の上位40人が一高より実績が高い事を考慮して67.0程だとして、
在籍総数がキリよく260人とし、>>179のデータZVALに甲陵と同じ60を入れるとすると、
平均が61.5になり、(61.5×6.5-67.0)÷5.5=60.5
仮想専門学科を67.0とすると仮想普通科の60.5とは6.5の差
当然上位40人とそれ以下では差がつくけど、南理と普通の13.2、一英と普通の10.7の差と比べるとそれ程ではない
西は同一試験で成績も地続きだからあたりまえだけど、上位40人とそれ以下の差は専門学科と普通ほどはないのでは

この試算もあくまで予想だけどね

193:実名攻撃大好きKITTY
10/09/06 01:40:58 AXsRYbF20
総数281?
なら、キリよく280として、(61.5×7-67.0)÷6=60.6
67.0-60.6=6.4の差

ただし、>>179を生徒の平均偏差と考えた場合なので、最低ラインを示した合否判定としての偏差だとちょっと違うだろうけど

西、やっぱり女の子多いねえ
最後伸びるのは男って言うけど…

194:実名攻撃大好きKITTY
10/09/06 01:48:40 IvgnF5Tn0
>>188とは違う人ですよね?

195:実名攻撃大好きKITTY
10/09/06 20:39:25 XqlHXQLi0
仮想普通科・仮想専門学科とか言ってる時点で
所詮は机上の空論だってことを理解しろよ

西高の上位が40だと決めつけたりしてるところで
理論が破綻してる

196:実名攻撃大好きKITTY
10/09/07 00:03:03 HmFndbht0
これ西高の上位が40人だとかっていってるんじゃなくて、
他校の専門学科が40人定員なら、それがない西高なんかは上位40人とならべて比較するのがフェアーで、
同様に他校普通科もその40人を除いた残りと並べて比較するのが妥当って話でしょ。

例えば甲陵が63.2、駿台62.0で南理が69.0だから南理のが上だっていう話はおかしくて、
上位40人でそろえれば甲陵や駿台の方が良いかもしれないし、
同様に西全体と南全体を比べるときには、南理と西全体や西全体と南高普通を比べるんじゃおかしくて、
西の上位40人を除いた残りの戦力が、南理40人を除いた南の普通科と比べてどうかってことで、
学校全体の学力を測ろうってことでしょ。
で、西にはトップ40人を除いたクラスがないからそれを専門学科と比べるグループとしたら、
残りは他校の普通科にあたるから「仮想普通科」って呼んでるわけだよね。

特に不思議には思わないよ。
正確に比較するのに単年度の大学合格実績からの類推なのは無理があるけどね。

197:実名攻撃大好きKITTY
10/09/07 00:21:14 Be/uvMGC0
明らかにおかしいだろw
お前の頭の中で勝手に結論が出てて
それありきで考えてるのが間違ってる

専門学科に等しい学力を持つとされてる40人の上位連中が
実際には40人よりもずっと多いかもしれないし
ずっと少ないかもしれない

そんなありもしない仮想専門学科を想定して
無理に数字を出してるのがちゃんちゃらおかしいのよ

198:実名攻撃大好きKITTY
10/09/07 00:24:41 M3yczznY0
>>188>>192は同一人物?

199:実名攻撃大好きKITTY
10/09/07 00:27:30 Be/uvMGC0
>>198
仮想学科なんてふざけた考えしてる奴が他にいるわけ無いだろww

200:実名攻撃大好きKITTY
10/09/07 01:03:59 HmFndbht0
じゃないでしょ。

専門学科に等しい学力を持つとされる40人の上位連中、なんているわけないし、そんな話じゃなくて、
単純に各校上位40人を比べよう、あと各校上位40人を除いた数を比べようって話だよね。

例えば県でもトップのクラス40人に入りたいとしてそれが南理だと思ったら、
実は甲陵、駿台、西のトップクラスに所属した方が人材が集まっている可能性もある。
だったらそっちに進学した方がいいかもしれない。
でも専門学科ってことで偏差値出してないから分からない。
仮に上位者40人だけで算出できるのなら専門学科と比較できる。
普通科も同様で甲陵、駿台、西のトップクラスを除いたら他校の普通科並かもしれない。

数字の出し方が憶測の話なのはそうだよね。
けど、計れるようなら是非計ってみたい話だよ。
こればかりは模試の分布でも持ってこないと分からないけど。

201:実名攻撃大好きKITTY
10/09/07 02:09:34 M3yczznY0
>>192
こっちの方がすき。

202:実名攻撃大好きKITTY
10/09/07 02:17:30 Fa2FdKJi0
入学時での最低合格点数は西の方が高い・・・

203:実名攻撃大好きKITTY
10/09/08 00:36:29 4daz1iN10
188=192だけど、別に隠すつもりもなにもないよ

考え直したら人数が多い西から上位40人引いてもそんなに落ちるはずないと思って計算し直して書き直しただけ
逆に甲陵は上40人引いたら下が3分の2だから、それなりに「残り」の平均は落ちちゃうよね

憶測って言われちゃうと…

西上位(って上から1クラス分ってことね)40人が67.0もしっかり「仮に」って書いたよ
でも合格実績から言ったら一英65.5の上~南理69.0の間で十分あり得るあたりの「借りの数値」だよ

南理の普通科か下位でも西なのかって時には当然考えても良い算出のつもりだけど
ちょっと分かりにくかったかな

模試分布は甲斐ゼミの説明会用があるんじゃないかな
そしたら合格最低もわかると思うけど

204:実名攻撃大好きKITTY
10/09/08 00:55:20 ezXrf7aG0
学区制がなくなってから、甲府市内普通科高校の習熟度別クラスってなくなったの?
西はクラスがどこも同じになるように編成していたようだけど。

吉田は、普通科において国公立クラス、私立文、私立理とわけていた。
全県一区に移行から、すべて国公立クラスのみ変更になったとか。
私立受験者は煙たがられ、指定校も基本、使わせないとか。

205:実名攻撃大好きKITTY
10/09/08 01:26:48 4daz1iN10
だから>>54-55あたりの話でしょ

【自称進学校にありがちなこと ver.3】

7: 地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含)
8: 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立(聞いたことがないような下位の公立でも)を全国くまなく探せと言う
9:生徒「ICU?何それw」

11:私立志望にすると(たとえ早慶でも)かまってくれない
12:教師から見てMARCHはほとんどゴミ扱い
13:誰かが国公立に受かると騒ぐが、早慶など受かってもほとんど取り上げない

16:洗脳の結果、生徒の中でも地方国公立のイメージが急上昇
17:時が経つにつれ「志望校は好きなところにしろ→どこでもいいから国公立にしろ!」に変化

206:実名攻撃大好きKITTY
10/09/08 03:26:21 F/+FGnC50
それらをわかった上で書き込んだだけです。

207:実名攻撃大好きKITTY
10/09/08 08:11:13 rpkONSRi0
某青い塾の進学資料があったので貼っときますね

甲府南(理数)65 甲府一(英語)62 吉田(理数)62 甲府東(理数)60
甲陵(普通)57 甲府西(普通)54 甲府南(普通)51 甲府一(普通)50 甲府東(普通)50 日川(普通)48 吉田(普通)44
山梨学院(特進)50 駿台甲府(普通)50

208:実名攻撃大好きKITTY
10/09/08 15:34:43 FeKxbDq90
65 甲府南(理数) 43
62 甲府東(理数) 41 / 吉田(理数) 41
59 甲府第一(英語) 40
55 甲府西 36 / 甲陵 36
53 甲府東 35 / 甲府南 35 / 韮崎(文理) 35
50 甲府第一 33 / 市川(英語) 33
49 甲府昭和 32 / 日川 32
48 巨摩(理数) 31 / 韮崎 30 / 都留 30 / 吉田 30
47 北杜(理数) 31 / 山梨(英語総合) 30
46 市川 29
45 巨摩 29 / 白根(国文) 29 / 塩山(英数) 29 / 上野原(理数) 29
44 身延(理数) 29 / 桂(文理) 29
43 白根 28
42 甲府商業 28 / 山梨 28 / 富士河口湖(英数) 28
41 甲府工業 28 / 塩山 28 / 桂 27 / 富士河口湖 27
40 北杜 27 / 甲府城西 28 / 笛吹 27 / 上野原 27
39 大月短大附属 26
38 農林 26 / 大月短大附属(商業) 26
37
36 笛吹(総合) 25 / 笛吹(食・果) 25
35 北杜(総合) 25 / 韮崎工業 25 / 塩山(商・情・国) 25
34 増穂商業 25 / 峡南 25
33 身延 25
32


URLリンク(www.shuei-yobiko.co.jp)

209:実名攻撃大好きKITTY
10/09/08 22:37:47 4daz1iN10
これって、「統一テスト」やらを受けてその高校受かった連中の平均?最低偏差?
塾生で合格したのが、南理でたった3名、甲陵も3名とかってデータ、当てになるのかね?

URLリンク(www.shuei-yobiko.co.jp)

210:実名攻撃大好きKITTY
10/09/08 22:59:28 FWbftdt80
他の道県をみても、秀英は他と比べて偏差値が低めだなぁ・・・・

211:実名攻撃大好きKITTY
10/09/09 00:14:27 /FWGMNPf0
それ自体は問題ないと思うけど。

偏差値高く出過ぎの進研と、対象と受験層が明確で偏差値は出ない大学別模試のどちらが良いかって言ったら、大学別だろうし、
平均的模試受験生がそれなりの高校に行っているってことだから。

つまり平均点が偏差50だから、平均して甲府一高や市川英語に行くあたりが受験した模試ってことでしょ。
成績底辺が中心で受けた模試ではないってことで。

でも40未満の広がりが大きいってことは平均点が高くて、受験生の学力に対して問題が簡単すぎたんじゃないかな。
満点とっても偏差70行かない感じの。
45~55の偏差値10以内に巨摩や市川~西や甲陵まで入ってきて、
甲府一>昭和>韮崎=都留=吉田は3しか差がなくて、ぎっしり詰まってるって
この辺の弁別率能力は低そう。

一方で専門学科~西、甲陵あたりで偏差がばらけるってことは、高難易度の問題もあって、55~65が点数でも適度にばらけているってこと?
個々のサンプルが十分か疑問だけど、この辺りの合否判定はまあまあ出そう。

下位高校のサンプルは十分集まったのかな?

212:実名攻撃大好きKITTY
10/09/09 02:42:40 k+3Oy4lD0
駿台模試

213:実名攻撃大好きKITTY
10/09/09 03:22:05 ozKjaaeA0
独善的だな。

214:実名攻撃大好きKITTY
10/09/09 06:06:19 cCfA3gRa0
別に間は詰まってても歴とした順位差はでてるじゃん
そもそも下位の高校を受ける為に塾に行く人は多くないでしょ

某緑の塾は一回でも講習や模試を受ければ合格実績に組み込まれるらしく
緑の塾+青い塾の合格数が定員を超えるのはよくある話

215:実名攻撃大好きKITTY
10/09/13 01:05:48 E98Qr1Yj0
対長野 旧帝一工現役ランキング

長野長野 卒286 旧帝一工41 対卒割合14.3
長野深志 卒324 旧帝一工22 対卒割合 6.8
長野伊北 卒280 旧帝一工21 対卒割合 7.5
山梨甲陵 卒118 旧帝一工15 対卒割合12.7
山梨甲南 卒276 旧帝一工13 対卒割合 4.7
長野上田 卒325 旧帝一工12 対卒割合 3.7
長野須坂 卒235 旧帝一工11 対卒割合 4.7
山梨吉田 卒314 旧帝一工11 対卒割合 3.5
山梨甲西 卒267 旧帝一工 9 対卒割合 3.4
長野清陵 卒242 旧帝一工 8 対卒割合 3.3
山梨駿台 卒255 旧帝一工 7 対卒割合 2.7
長野飯田 卒316 旧帝一工 6 対卒割合 1.9
長野屋代 卒288 旧帝一工 5 対卒割合 1.7
長野野北 卒241 旧帝一工 4 対卒割合 1.7
長野県丘 卒323 旧帝一工 4 対卒割合 1.2

過疎スレに煽りネタ提供あげ

216:実名攻撃大好きKITTY
10/09/14 07:54:00 Yednc2GA0
>>215
どうせだったら静岡様と比べて欲しいものだ
サマーウォーズ的に上田は馬鹿高だと思ってたけど違うのね

217:実名攻撃大好きKITTY
10/09/18 00:39:14 5BnuYkXr0
URLリンク(todofuken.ww8.jp)

静岡ね。

中部地方、人口千人あたりの東大合格者数
3 富山県 4.8498人
8 石川県 3.1597人
12 愛知県 2.8839人
13 福井県 2.5928人
18 山梨県 2.1416人
22 三重県 2.0426人
26 岐阜県 1.8768人
27 長野県 1.8557人

 :
 :

33 静岡県 1.4535人

218:実名攻撃大好きKITTY
10/09/22 21:17:49 MVULr/y20
43度

219:実名攻撃大好きKITTY
10/09/22 22:45:40 LVTlSJ/G0
【マドラサ】山梨県大月市に日本初のイスラム教系の私立高校が2013年に開校
開校資金はアラブ首長国連邦の富豪が一括提供【文科省が正式認可】
スレリンク(news2板)

220:実名攻撃大好きKITTY
10/09/23 09:33:13 Sh7zgBa30
見事に釣られたw
日本で唯一のイスラム系墓地がある山梨の事だから・・・って思ったのに

221:実名攻撃大好きKITTY
10/10/16 14:49:19 f2wVwHBS0
県内上位100人中
30% 甲府南
25% 駿台甲府
20% 甲陵
*7% 甲府西
*5% 吉田
*5% 甲府東
*5% 甲府第一
*3% その他

進研模試からするとこんなもんだな

222:実名攻撃大好きKITTY
10/10/16 16:48:54 jLYkyE620
>>221
妥当過ぎて何とも・・・w

223:たまにはAGE
10/10/17 00:37:17 cNZV1FVx0
年によるでしょ。

前期試験の内容で上位が南理に集まる年、市内でバラける年(←前後期制一年目バラけた)。
景気が良くて私立駿台に集まる年、そうでもない年(←今の不景気はきつそうじゃない?)。
長野県勢が甲陵に押し寄せる年、そうでもない年(←今年前期が無くなった長野から集めそう)。

って要素に影響されて変動していると思うな。

ってか神権データは校外持ち出し禁止。

自分の感覚では吉田はもうチョイいそうだけど、こんなもんか?

224:実名攻撃大好きKITTY
10/10/17 18:42:40 kB2auZvn0
国中からしてみると吉田はただのマンモス校って感じ
突出してるのは理数科だけだし

225:実名攻撃大好きKITTY
10/10/23 22:30:15 xRolRMHY0
県立名門高(今は影を潜めているが)の韮崎の文理科ってどんな感じ?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/10/27 20:52:46 265CqANn0
携帯電話見ながらチャリに乗ってて、前方不注意で停止していた車と激突した男子
親を呼び出してみたが、親も頭悪そうだった

さすが農林、と思ったね


227:実名攻撃大好きKITTY
10/10/28 19:18:11 ZBaJKkv80
>>225
潜め続けてます
他に目立つ高校いくらでもあるからね

228:実名攻撃大好きKITTY
10/11/03 15:16:52 U4HLt3k+0
2010旧帝一工現役ランキング

1.甲陵  卒118 旧帝一工15 対卒割合12.7%
2.甲府南 卒276 旧帝一工13 対卒割合 4.7%
3.吉田  卒314 旧帝一工11 対卒割合 3.5%
4.甲府西 卒267 旧帝一工 9 対卒割合 3.4%
5.駿台  卒255 旧帝一工 7 対卒割合 2.7%
6.都留  卒275 旧帝一工 6 対卒割合 2.18%
7.甲府一 卒280 旧帝一工 6 対卒割合 2.14%
8.甲府東 卒275 旧帝一工 5 対卒割合 1.8%

去年の卒業生にも>>221が当てはまって、旧帝以上の実績が100番以内集団の結果を反映していると仮定すると、
駿台は100番以内の生徒を伸ばしてなくて、甲陵は伸ばしているということになるな。
吉田・都留もまあまあ。
つまり甲府の高校がダメってことか?

229:実名攻撃大好きKITTY
10/11/04 23:14:25 G21B86+b0
てか何故旧帝一工だけなのかと
他にも有名なところ沢山あるじゃないと

230:実名攻撃大好きKITTY
10/11/05 00:03:39 j5aMxCuu0
どこで切ってもいいけど、それ言い出したらキリがないから
「他の有名どころ」も合わせて「国立大学」ってことで切ってみたぞ
これなら僻地公立や国立&公立のダブル合格指導もなしだ

2010 山梨高校 国立大現役合格者ランキング

順|高校名-|卒 |国 | 割 |
位|----|数 |立 | 合 |
===============
-1|甲陵--|118| 50|42.4|
-2|甲府西-|267|103|38.6|
-3|甲府南-|275| 99|36.0|
-4|吉田--|274| 66|24.0|
-5|甲府東-|275| 65|23.6|
-6|都留--|273| 64|23.4|
-7|甲府一-|280| 64|22.9|
-8|駿台甲府|255| 47|18.4|

231:実名攻撃大好きKITTY
10/11/05 00:08:24 G21B86+b0
限りなく納得の数字

232:実名攻撃大好きKITTY
10/11/05 00:09:35 CxZq0V1k0
間髪入れずに書き込むと自演臭いなww
スマンw

233:実名攻撃大好きKITTY
10/11/05 00:10:53 j5aMxCuu0
>>230 山梨学院はHP見たけど現浪や全生徒数がわからないんで入れてない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch