11/04/30 04:33:08.71 egtwIYKw0
■■■■■■■■■■■■■ 続きです!! ■■■■■■■■■■■■
◆難関国立大合格状況・高校別 2011年 大阪府公立高校第一学区
2011年|-卒|東|京|阪|神|北|東|名|九|一|国∥-合∥.-割|
校名-|-数|大|大|大|戸|大|北|大|大|工|医∥-計∥.-合|
=====================================
北野-|323|-3|51|47|30|-6|-2|--|-4|-2|20∥165∥51.1|阪医2九医1
茨木-|320|-2|22|57|39|-2|--|-2|-2|-1|--∥127∥39.7|
豊中-|320|--|-1|25|23|--|-3|-1|--|--|--∥-53∥16.6|
千里-|277|--|-4|21|12|-1|--|--|--|--|--∥-38∥←あくまでも換算後の数字です
春日丘|320|--|-3|-5|17|--|--|--|--|--|--∥-26∥-8.1| ~~~~~
池田-|316|--|-3|-3|-2|-1|--|--|-2|--|--∥-11∥-3.5|
>>192 で貼らせて頂いた2010年春の『換算表』と比較してみますと、阪大合格者数は
昨年と同数で、京大、神大の合格者数が伸びていることが分かります。それでも、
豊中は阪大、神大で千里より多くの合格者を出しているのですから、立派です(特に
神大においては、豊中の合格者数は千里の2倍近いです)。春日丘の『神大17名』も
ナカナカですね。
■■■■■■■■■■■■■ 続きます!! ■■■■■■■■■■■■