10/09/22 00:53:34 knbPQ2Pg0
千種OBとしては、がんばってもらいたいですが、昔から自由すぎたのが裏目にでているのでしょうか。
昔のエピソードとしては、
<夏休みの課題>
・1学期の終業式の日に、各教科ごとにやるべき事項(参考書名)が記載された分厚い冊子が配られる。
・えーっと声を上げる生徒
・最後までよく読むと、提出期限はなく、最後に、「~をやることが望ましい」との記載のみ。
昔は、浪人してもいいから東大や京大に行けるといいな、といった感じでした。
実際に行ける人は、結局はポテンシャルの高い人のみ(どこの高校にいても東大へ行ける人)でしたが。
最近は補習もするようになったそうで、だいぶ変ったかもしれませんので、念のため。