09/12/24 15:22:52 0zYs6Zv90
2ゲト
3:実名攻撃大好きKITTY
09/12/24 18:02:07 /u8PKMRNO
3
4:実名攻撃大好きKITTY
09/12/25 22:34:53 4dlIcghD0
死
5:実名攻撃大好きKITTY
09/12/25 23:56:36 RK33jbCDO
5
6:実名攻撃大好きKITTY
09/12/26 17:58:37 BJUHHF8F0
福井県立藤島高等学校
素晴らしい
7:実名攻撃大好きKITTY
09/12/26 17:59:44 K+SkK+B00
7
8:実名攻撃大好きKITTY
09/12/26 18:00:11 BJUHHF8F0
栄光の
福井県立藤島高等学校
我らの誇り
9:実名攻撃大好きKITTY
09/12/26 19:42:11 yOYh/ovK0
≪福井県高校偏差値ランキング≫
URLリンク(momotaro.boy.jp)
10:実名攻撃大好きKITTY
09/12/28 00:02:01 0sV/2vpu0
坂井農の偏差値がない
11:実名攻撃大好きKITTY
09/12/29 21:34:57 xmhSs1Tk0
小浜水産ってどうなの?学診で何点くらい?
12:実名攻撃大好きKITTY
09/12/30 00:11:49 T0C+qb5E0
坂井農や小浜水産は素行よければ
テストで名前書くだけでOK
13:実名攻撃大好きKITTY
09/12/30 12:42:20 6LnCcv8G0
>>12
福井高校や啓新はどうなの?県立底辺よりは上?
14:実名攻撃大好きKITTY
09/12/30 20:14:05 ydOMZsDR0
そこなら名前書けなくてもOK
15:実名攻撃大好きKITTY
09/12/30 20:44:50 2AKUFGHI0
偏差値60以上は、藤島・高志・武生・福井高専の4校だけか。
そのうち全国に通用するのは藤島のみ。
>>13
福井県立底辺は、福井農林・敦賀工業・小浜水産・若狭東・坂井農林あたり、
私立は6校とも全て底辺。
ここらへんのレベルになると定員割れ確実だから、名前さえ書ければ合格しますよ。
16:実名攻撃大好きKITTY
09/12/30 20:50:42 6LnCcv8G0
>>15
仁愛女子、北陸は頭がいいとよく聞きますが。
17:実名攻撃大好きKITTY
09/12/30 21:51:25 bexgDDC80
>>16
仁愛女子高校[特進]57
北陸高校[特進]57
この2クラスは御三家落ちの集まりだから
“頭がいい”ってレベルではないね
他の私立よりは断然マシだが、せいぜい普通に毛が生えた程度
18:実名攻撃大好きKITTY
09/12/31 21:38:48 qP7Hg69J0
羽水は
19:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 13:41:20 SkOJJiGI0
全国に通用するのは藤島のみ
福井で全国に通用する高校なんてないよ
20:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 13:44:54 SkOJJiGI0
高校志願者数を見ると
人気の高志
実力の?藤島
中途半端な羽水
て、とこだろ
21:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 14:00:43 XAqNahau0
関東でも、関西でも藤島ほどの実績をあげてる高校はそうそうない。知られてないだけ。高校名をいい、ネットで検索されて「おめースゲー高校出てんだな。」といわれたことが何回もある。
22:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 14:02:47 XAqNahau0
ウィキで検索してもらい、輩出した各界のリーダーを見てもらえばさらに効果的。
23:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 14:11:49 8bqRoub20
福井県の標準的な公立中学で学年1位だとだいたい何大学の何学部入れそうですか?
何十年に1人とかの東大理3とかの例外は除いて。
24:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 15:14:57 0YCEQT9E0
3年周期ぐらいで見て、東大一人、京大二人くらいだろ。安全策とるからね。
25:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 15:18:10 0YCEQT9E0
だからまあ京大はほとんど確実。それ以下はかなりレアケース。
26:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 19:23:18 vlmlspbu0
>>17
それでも県立の御三家以外の高校よりはレベル高いんでしょ。
逆に御三家以外の普通科いくんだったら私立の特進のほうがいいということかしら。
27:実名攻撃大好きKITTY
10/01/01 20:33:05 +V9qhueJ0
>>23
福井県内の中学校って70校前後あるんだったかな。
学校の規模によって違いはあると思うが、学年1~3位ならたいてい藤島高校に進学すると思われる。
福井市内の大規模校だと10~30人、福大附属中からは60~70人が藤島に行くようだから一概には言えないが、
中学時代学年1位でその学力を維持できるなら藤島のトップ100に入ると思われるので、
大学進学実績から見て『※旧帝一工神国医』と呼ばれる難関大に入る生徒が多いだろう。
※東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・一橋大・東工大・神戸大・国公立大医学部医学科
ちなみに自分の出身中学は1学年8クラス規模だったが
学年№1の奴は国医で、1学年上の№1は京大(理)だったと思う。
28:実名攻撃大好きKITTY
10/01/02 22:36:53 7K62bSrM0
自分の出身中学校は1学年6クラス。
国医3名(自分含む)、京大1名、阪大1名、東北1名ですた。
29:実名攻撃大好きKITTY
10/01/03 19:56:00 oVIpyFgN0
>>27
バブル以前は福井新聞模試で400点以上がボーダーで学年で10番以内でないと
藤島に入れなかったとか。一学年240~250人いて。
30:実名攻撃大好きKITTY
10/01/04 19:52:17 NIJlpgvU0
>>29
科目平均80点で藤島に入れるんだぁ
これじゃぁ、下半分は藤島入学バンザイで沈んでくな。
入学定員絞らないと、バカに汚染される。
2番手校がよく言う 文武両道 でどっちつかずになって
福井県の進学実績がた落ち
31:実名攻撃大好きKITTY
10/01/04 20:25:40 kdh4Xpaj0
>>30
当時の福井新聞模試って入試本番より難しいからなあ。
それに福井県の入試問題って全国的にレベルが高いってよく聞いたけど。
32:実名攻撃大好きKITTY
10/01/04 20:41:48 hUDTHqPe0
>>30
福井新聞模試の自分の数学の点数覚えてるけど2回目のが56点だったね。
それでも偏差値60近くだから結構難しい試験だと思うね。
まあ中学校のレベルが低いところだったので。
33:実名攻撃大好きKITTY
10/01/05 15:37:34 J64/S3850
藤島って地区か市町村名?
その地区?に優秀な生徒が多くいるの?福井では
34:実名攻撃大好きKITTY
10/01/05 20:08:42 +5AtxnGb0
羽水ってボーダーどんなもん?
35:実名攻撃大好きKITTY
10/01/05 20:11:44 8Abq3AAc0
「2番手校がよく言う文武両道でどっちつかずになって・・・」って
今の高志そのまんまやね。
学校群時代は第一学区トップの生徒の半分を自動的にゲットできたけど、
全県の生徒が受験校を選べるようになってからは、
優秀な子は全部藤島に取られてるし、
それならスポーツを何とかしようとして中途半端に部活に力入れた結果、
武生にも越されてしまった。
まぁ、勉強はいまいちでもスポーツにそこそこ力入れたい層の生徒には
高志はちょうどいいと思う。
36:実名攻撃大好きKITTY
10/01/06 09:47:53 9+JrZJlz0
別にどこだってよくね?
皆が皆、ガリ勉希望じゃねぇよな
藤島高志入ったからって難関大合格が約束されてるわけじゃなし
本人次第さ
37:実名攻撃大好きKITTY
10/01/06 19:12:04 KXKrXle00
足羽とかでもいいように思う。
38:実名攻撃大好きKITTY
10/01/06 20:40:28 uNM6aXVK0
羽水、武生東、金津、北陸特進・仁愛特進まで
39:実名攻撃大好きKITTY
10/01/06 21:44:25 KXKrXle00
敦賀気比の特進ってどうなの?
東大受かった人も何人かいるみたいだけれど。
40:実名攻撃大好きKITTY
10/01/07 22:15:22 uf85O4d50
注目 福井の教育 学力日本一 東京で対決
秋田県と特色比較
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
秋田県高校(秋田・横手・?)と比較ギボンヌ
41:実名攻撃大好きKITTY
10/01/08 21:31:38 1y9LRGUR0
内申書が悪いとやっぱ県立は不利?
42:実名攻撃大好きKITTY
10/01/10 01:28:45 1LAoJhWR0
内申書より素行だろ
43:実名攻撃大好きKITTY
10/01/10 19:16:49 Dh3RW+L40
登校拒否だと入試に不利とかあるの?
もちろん学力が高いことが前提だけど。
44:実名攻撃大好きKITTY
10/01/11 00:50:06 1AzCm6/E0
福井新聞模試は426点で、いまいちでした。
大学はベネッセ偏差値(理系)69を卒業しました。
現在年収1500万円、不動産年収600万円ですけどなにか?
45:実名攻撃大好きKITTY
10/01/11 10:55:46 giukdZRc0
別に 幸せならいいんじゃないですか?
46:実名攻撃大好きKITTY
10/01/11 14:59:41 +UXdvUT70
>>44
生活できているんだったらまあ良いんじゃないの
47:実名攻撃大好きKITTY
10/01/11 18:07:30 1AzCm6/E0
>>45、 >>46
よっしゃ、冷静に装っている奴、2匹釣れたあああ。
48:実名攻撃大好きKITTY
10/01/11 21:57:03 s1vtbUDK0
高校偏差値2010年版に更新されていた。
49:実名攻撃大好きKITTY
10/01/11 22:21:20 D/uOyvsfO
>>47
喜んでもらえてうれしいよ
50:実名攻撃大好きKITTY
10/01/11 22:23:33 dzeEWQdy0
>>43
県立だと不利なんじゃない?
俺そういわれてたし
高専にいったからあんまり関係なかったけど
51:実名攻撃大好きKITTY
10/01/11 22:32:50 s1vtbUDK0
啓新の偏差値が48に上がっていたのが以外。
52:実名攻撃大好きKITTY
10/01/13 21:56:47 YqYEuPyU0
>>50
受験生の為を思うんならやっぱ学力検査を廃止にして内申書だけで査定して
あげたいものです。進学校は別にして・・・
53:実名攻撃大好きKITTY
10/01/14 00:38:40 npNmm24C0
それはもう受験とは言えないね。
54:実名攻撃大好きKITTY
10/01/15 04:31:31 WwoKkPl90
昔、京都では「15の春は泣かせない」と言った知事がいました。
結果は「18の春に泣いた」のでした。
>>23
自分の中学は240名。 東大・東大・旧帝医、国医でした。
父の年代は、360名 国医・国医・京大・京大・阪大・阪大・名大だったそうな。
55:実名攻撃大好きKITTY
10/01/16 00:39:01 30SneLvK0
理系だと国威、兄弟まで
文型だと阪大までが可能
56:実名攻撃大好きKITTY
10/01/18 16:07:22 njWIuo9A0
同じ偏差値50でも高校の場合県立と私立では違うのかな?
大学で国立と私立の母集団だ違うように。
57:実名攻撃大好きKITTY
10/01/20 21:47:09 k77JmKIo0
1914年(大正3年)
東京帝国大学合格者(1,274名)出身中学校 (全高等学校分)
現校名
1愛知第一----------32(法12、医5、工4、文3、理5、農3)旭丘
2東京第一----------26(法11、医3、工7、文0、理2、農3) 日比谷
3早稲田中----------25 (法10、医1、工4、文4、理2、農4)早稲田
4東京第四----------23 (法12、医1、工5、文0、理1、農4)戸山
5熊本中学----------17 (法11、医0、工3、文1、理1、農1)熊本
6開成中学----------16 (法5、医0、工4、文0、理0、農7)開成
6高田中学----------16 (法9、医1、工2、文0、理1、農3)高田?
8仙台第一----------15 (法7、医1、工2、文2、理0、農3)仙台一
9独協中学----------13 (法0、医13、工0、文0、理0、農0)独協
10東高師附----------12 (法4、医2、工3、文0、理2、農1)筑附
10東京第三----------12 (法6、医2、工0、文0、理1、農3)両国
10金澤第一----------12 (法6、医1、工3、文0、理0、農2)金沢泉丘
13京華中学----------11 (法2、医1、工4、文2、理0、農2)?
13岡山中学----------11 (法4、医3、工1、文1、理0、農2)岡山朝日
13福井中学----------11 (法5、医2、工2、文1、理0、農1)藤島
16修猷館中----------10 (法6、医0、工0、文2、理1、農1)修猷館
16高岡中学----------10 (法3、医3、工1、文3、理0、農0)高岡
16長野中学----------10 (法4、医5、工1、文0、理0、農0)長野
16第一神戸----------10 (法6、医0、工4、文0、理0、農0)神戸
16松本中学----------10 (法5、医4、工1、文0、理0、農0)松本深志
藤島健闘
58:実名攻撃大好きKITTY
10/01/21 07:07:27 a3CO/ob50
100年近く前の話か。
59:実名攻撃大好きKITTY
10/01/21 19:08:47 FFsUWF5m0
>>57
その当時の藤島のボーダーってどんなもん?
60:実名攻撃大好きKITTY
10/01/21 21:04:26 1KhXRHNc0
そんな大昔のこと知ってどうすんだ?
前を向けよ
61:実名攻撃大好きKITTY
10/01/22 01:24:46 b0VVfObW0
>>57
よく調べたな。
62:実名攻撃大好きKITTY
10/01/22 07:18:06 QW1iyLy10
藤島は今でも毎年、東大に10~15人合格させてるからスゴイ。
あと、京大と国立医にそれぞれ約20人、他旧帝に約50人をコンスタントに送り込んでいる。
人口がケツから数番目の県としては
トップ高校の役割を十二分に果たしてると思う。
63:実名攻撃大好きKITTY
10/01/22 12:40:32 WCo82GaV0
>>62
確かに藤島は福井県を代表する立派な高校には違いないんだけど
同じ北陸で、富山県の富山中部 高岡 富山 の3校の実績と比べると
高志のゆるさが際立つ と思うのは私だけか?
64:実名攻撃大好きKITTY
10/01/22 22:30:30 qKsGo5QK0
>>57
高校以上は男女共学反対ですわ?
その当時のそういうところを見習って欲しいわね。
男は同じクラスにいるとウザイだけですものね。
65:実名攻撃大好きKITTY
10/01/22 23:39:45 PkJpLnIS0
>>63
今はもう、
藤島・武生の御二家の時代になって来てますね。
66:実名攻撃大好きKITTY
10/01/23 06:24:49 BV7ZgeV+0
学校群時代の高志卒業生として情けない現状だな。
群時代の羽水くらいまでレベル落ちてんじゃない?
67:実名攻撃大好きKITTY
10/01/23 16:07:31 vxsFg3tS0
高志の入学偏差値の順位落ちは疑問。
武生は一年生の最初の県模試の成績が
自宅受験も多く塾などで情報漏れがあった
(うわさだから真偽はわかりません)ためか、かなりよかったらしい。
その成績を基準にしているから
今年度の入試の偏差値が高くなってるって聞きましたよ。
結局2回目の県模試では落ちつくところに落ち着いたようなので
ただ、2回目の県模試(3教科)では
高TOPと藤TOPとの差は30~40あったって聞くから
ホントがんばって欲しい
68:実名攻撃大好きKITTY
10/01/23 19:52:44 qzNdBGws0
羽水も北陸の特進より下の位置づけに疑問です。
69:実名攻撃大好きKITTY
10/01/24 05:34:20 Su2G3udQ0
藤島>>>武生(普)>>>高志(普)>>>武生(理)>>>高志(理)
70:実名攻撃大好きKITTY
10/01/24 13:17:46 a316vKfY0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
71:実名攻撃大好きKITTY
10/01/24 19:09:13 jexQesmn0
奈良県が東大京大受かる率が全国一位みたい。
72:実名攻撃大好きKITTY
10/01/24 21:22:01 BBClPV5K0
高志の急下降はなるべくしてなった
藤島トップに異論はないが武生は藤島と同等とは思わないがなぁ
というか誰も武生に興味ない
嶺南はみんな藤島行かずに武生に行ってやれよ
73:実名攻撃大好きKITTY
10/01/25 07:20:14 Jlj0t3rL0
教員で自己破産したやつがいる。
福井日赤の院長の名前?
74:実名攻撃大好きKITTY
10/01/25 18:47:08 2O/OGgji0
>>72
嶺南は敦賀か若狭で充分な気がしますが。
通学に大変で肝心な受験勉強がおろそかになったらなんにもなりませんから。
75:実名攻撃大好きKITTY
10/01/27 02:04:59 zgxsS/gd0
その敦賀とか若狭がたいした事ないから
最近は嶺南からでもトップの生徒は藤島武生に行くんだろ?
自分は大野高だったけど
地元の自称進学校なんて地元民の大半が入れるんだから
保育園小学校からメンバーそのままって感じで、正直かったるかったよ。
自分の二の舞は踏ませたくなかったから子供は藤島に行かせたし、それが正解だった。
76:実名攻撃大好きKITTY
10/01/27 04:10:35 vOBCcWrf0
自分もダイコーだったが、当時の教員のレベルの低さを身をもって感じた。
やる気あるのか? 教員も予習しなきゃ。ここで生まれた運命だと思って諦め受け入れたよ。
自分は国医受かったけど、まぐれだと思っている。
いいもの持っていながら発掘されないで埋もれた生徒も多かったと思うよ。
77:実名攻撃大好きKITTY
10/01/27 10:37:33 cyKL0gP70
藤島も定員を200人くらいに減らすべき
付属で常にトップ10に入ってた子が成績急落
下位層100人くらいがいるため安心してしまっている
まぐれ合格者はいらない
78:実名攻撃大好きKITTY
10/01/27 23:25:15 x82EZYDqO
藤島と高志のセンター平均はどれくらいだったんだ?
79:実名攻撃大好きKITTY
10/01/28 14:45:07 Ldo82JRi0
>>77
高校も予算を採りたいってのもあると思う。
80:実名攻撃大好きKITTY
10/01/28 15:01:52 EH08wWyt0
>>77
駅弁でもなんでも国公立の数字を稼ぎたいだけじゃ・・
合格者数だけでも集まれば、何でもランキングに学校名が掲載されるからかぁ?
福井やら富山の数字が多くてもなぁ (笑)
81:実名攻撃大好きKITTY
10/01/28 15:08:48 5miIDBx40
小浜水産でトップを狙ったほうが道が開けるような気もする・・・
82:実名攻撃大好きKITTY
10/01/29 01:07:29 f/mbnED+0
小浜水産とか若狭東の実態知ってるか?
ヤクザとホステスの養成所だぞ、ああいう底辺校は。
まともな人間には3年間も耐えられんだろうよ。
まぁ若狭もあんまり変わらんのだが・・・
83:実名攻撃大好きKITTY
10/01/29 01:35:18 8BWDS3rJ0
まぐれ合格者か・・高校入学の時点での余力が重要かも。
数学なら藤1年は高志より週1時間少なくても
1年の3学期で数ⅡBを80ページ程終わらせるペースだ。
必死に中学数学をしてきた人にとっては量分×3に加え
スピード分×1.5以上が要求される。
試験を受ける度に分母が減っていくんだよ。
84:実名攻撃大好きKITTY
10/01/29 20:16:16 UxUXhx0B0
>>82
敦賀気比の実態ってどんなもん?
85:実名攻撃大好きKITTY
10/02/01 09:27:57 lXFvLz+G0
特進は賢いよ、御三家レベルがいる
進学は、中の下くらい、学校タノシー♪みたいな一番謳歌してるかな
教養は・・・・スラム化(笑)
私立校はどこも、ピンピンからキリキリまでかな
86:実名攻撃大好きKITTY
10/02/01 18:49:14 w+ppg0aR0
>>85
賢い人なら敦賀へいけばいいのにと思う。
87:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 01:28:40 2g3iazZa0
>>85
敦賀気比の特進って偏差値50もないよね?
人並み以下の学力で御三家レベルって何を勘違いしてるんだかw
御三家は1番低い高志(理)でも偏差値60は必要だよ。
気比は単に敦賀に行けない子達の受け皿でしかないし、
中学生にも親にも人気無いから毎年定員割れの状況。
88:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 09:12:44 Ors8GK5x0
全体のレベルは50だけど「いる」だから個人では?
数年前に、W田A学受かって最終的に京大に入った猛者が居たよ
89:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 18:38:06 oDu/bWfV0
>>88
入試偏差値はあくまで底辺の合格者偏差値だから
猛者がいるのは あると思います
90:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 19:04:09 s8gbKNtr0
W田・青学合格はそんなにすごいことでは無いような・・・
でも京大はあっぱれ!!
まぁ・・数年前ってとこがネックかな。
今年はどうなんでしょう?
91:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 19:59:16 QZzSTGsQ0
小浜や美浜あたりの出来る子は
京都に行くってことはないの?
福井からでも最近はちらほらいるよ
92:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 20:14:26 6SMC7f2u0
>>91
福井から洛南とか洛星行く人いるの?
別にそこまでする必要ないんじゃない。
93:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 20:16:01 6SMC7f2u0
>>87
敦賀気比の特進と美方ではどっちがいいの?
94:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 21:53:41 xIiLZFwF0
>>92
洛南など私立校は低レベルの生徒でも入れるルートがいくらでもあるので、
遠方から行くほどの価値はないと思います。
兵庫県の灘高だけは別格ですが。。。(福井県からは過去1人しか合格していない。正真正銘の全国№1)
藤島・武生なら他県トップ校にも引けを取りませんし、
近隣の県外で頑張りたいのなら、いい加減な私立よりも金沢大学附属高校が断然いいですよ!
95:実名攻撃大好きKITTY
10/02/02 23:03:53 QZzSTGsQ0
余談だけど稲田朋美さんも
今立から京都の高校へ進学してるんだね
親の転勤か何かかな?
早稲田(法)だし弁護士さんだから勉強はできたんだろうね
96:実名攻撃大好きKITTY
10/02/03 00:26:29 OVKiBlLp0
>>94
>兵庫県の灘高だけは別格ですが。。。(福井県からは過去1人しか合格していない。正真正銘の全国№1)
灘が凄いのはまったく同感だけど、
URLリンク(www.moon.sphere.ne.jp)
ほかにも自分が知っているだけで2人いるんだが・・・
97:実名攻撃大好きKITTY
10/02/03 15:53:53 brPPULNJ0
気比の京大は3,4年前だと思う
別の人で県模試2番とか、これはもう少し5,6年前
いるよ気比にも凄いのが。
コンスタントというより超々少数精鋭か
それ言うと敦高もどこも同じだけど
98:実名攻撃大好きKITTY
10/02/03 21:37:51 U6d5Ao5A0
>>94
東大寺学園とかでも一緒なのかな。
福井県からでも大阪教育大付属池田とか行く人いるって聞いたことあるけど
本当?
99:実名攻撃大好きKITTY
10/02/04 12:56:02 XRPBMGMx0
>>94
藤島・武生なら他県トップ校にも引けを取りませんし
おいおい! プッ
藤島でさえ、全国レベルでは厳しいのに
武生~ッ 冗談も程々に
笑われますよ。
100:実名攻撃大好きKITTY
10/02/04 19:20:45 YZYIqXDq0
>>99
県立千葉あたりと比べても藤島なら遜色ないと思いますが。
101:実名攻撃大好きKITTY
10/02/06 20:35:33 jwf/iw9A0
福井県は全国ではトップクラスの学力だし、出て恥ずかしいレベルの高校
なんてありませんよね?
102:実名攻撃大好きKITTY
10/02/06 20:51:26 9wivRznI0
>>101
全国トップクラスなのは、小中学生まで
高校のセンター試験の得点は平均以下w
都会と違って、真面目に学校に通ってる子が多いだけ
いい塾がないからか、英語ができない
一昔前なら、福井から有名私大入るのは、ほどんどが推薦入学
福井の子は、真面目に5教科勉強して、国公立大学が向いている
103:実名攻撃大好きKITTY
10/02/06 21:49:45 jwf/iw9A0
>>102
福井県は官尊民卑の体質だからいい私立高校が出来ないからいい塾も
出来ないのだと思う。
英語だけは確かに自分で勉強出来ませんものね。
ヒアリングとか発音の問題とかは音楽的センスがないと駄目だから。
104:実名攻撃大好きKITTY
10/02/07 07:30:42 xSXL+2WS0
塾って行った事ないからわからん
友達は塾に行ってるが2教科月5万程
そいつは高いけどいい塾だと言っている
計算してみると
俺より人生で500万円以上塾に投資している
でもそいつの行きたい大学やなりたい職業
人生全体からみたら大した金額じゃないんだろうな
とても努力家だし元々賢いやつだから
元は十分とれるんじゃないか
福井が英語が弱いのは
高校入試が国語みたいな問題だから。
福井は王道。英語を実際使えるようにしようとする問題。
ニュアンスである程度正答できる内容ではなく、
全国的に倣って英語力を問う問題があってもいいのかも。
105:実名攻撃大好きKITTY
10/02/07 19:53:52 Y5YMSokS0
>>102
参考資料 平成22年度大学入試センター試験
人口比受験者比率 上位20【出願者総数】
都道府県名-----人口---出願総数---人口比
-1山梨県-----871,000---4,878----0.560%
-2鳥取県-----595,000---3,111----0.523%
-3佐賀県-----856,000---4,404----0.514%
-4奈良県---1,404,000---7,208----0.513%
-5島根県-----725,000---3,696----0.510%
-6東京都--12,830,000--63,269----0.493%
-7石川県---1,168,000---5,746----0.492%★
-8広島県---2,869,000--14,075----0.491%
-9福井県-----812,000---3,965----0.488%★
10長野県---2,171,000--10,556----0.486%
11富山県---1,101,000---5,284----0.480%★
12愛知県---7,403,000--35,451----0.479%
13茨城県---2,964,000--14,025----0.473%
14鹿児島県-1,717,000---8,027----0.468%
15栃木県---2,012,000---9,381----0.466%
16福岡県---5,054,000--23,460----0.464%
17香川県---1,003,000---4,637----0.462%
18徳島県-----794,000---3,662----0.461%
19群馬県---2,011,000---9,253----0.460%
20長崎県---1,440,000---6,499----0.451%
106:実名攻撃大好きKITTY
10/02/07 19:57:57 Y5YMSokS0
参考資料 平成22年度大学入試センター試験
【浪人受験者比率】 上位20
都道府県名-----人口--浪人出願総数--人口比
-1沖縄県----1,352,000----1,884----0.139%
-2奈良県----1,404,000----1,841----0.131%
-3鳥取県------595,000------758----0.127%
-4東京都---12,830,000---15,687----0.122%
-5香川県----1,003,000----1,125----0.112%
-6長野県----2,171,000----2,282----0.105%
-7鹿児島県--1,717,000----1,713----0.100%
-8佐賀県------856,000------797----0.093%
-9大阪府----8,806,000----8,066----0.092%
10福岡県----5,054,000----4,535----0.090%
11千葉県----6,112,000----5,454----0.089%
12京都府----2,629,000----2,310----0.088%
13茨城県----2,964,000----2,599----0.088%
14宮城県----2,340,000----2,034----0.087%
15熊本県----1,821,000----1,539----0.085%
16北海道----5,535,000----4,644----0.084%
17兵庫県----5,586,000----4,685----0.084%
18高知県------773,000------631----0.082%
19神奈川県--8,917,000----7,156----0.080%
20和歌山県--1,012,000------799----0.079%
32石川県----1,168,000------780----0.067%
33福井県------812,000------535----0.066%
38富山県----1,101,000------688----0.062%
107:実名攻撃大好きKITTY
10/02/07 21:18:34 UuDAbLC60
>>104
福井は理数系の科目は凄いんだろうけれど。
知的能力だけなら文句なしに全国一でしょう。
108:実名攻撃大好きKITTY
10/02/08 02:08:33 f1PQeSr10
>>99
おやおや、どこの低学歴さんですか?
高卒の方?
109:実名攻撃大好きKITTY
10/02/08 21:31:20 0uszCNY/0
高校受験でアドバンテージとっとかなきゃ社会に出てから損だよな。
「○○高校しかいけなかったんか」ってそういう眼で一生みられ続けるし。
110:実名攻撃大好きKITTY
10/02/09 11:12:11 i9IlZKiU0
高校受験で失敗すると相当大きな心の傷になるようだな。このスレ見れば一目瞭然。藤島はもちろん高志あたり落ちてどこかの私立行かなきゃならなくなったら一生残るトラウマになるようだな。
111:実名攻撃大好きKITTY
10/02/09 11:13:39 i9IlZKiU0
年ごろが年ごろだけにな。
112:実名攻撃大好きKITTY
10/02/09 19:20:28 65gCmpBK0
行きたくない高校だからが中退理由で一番多い。
113:実名攻撃大好きKITTY
10/02/09 21:30:45 deHqqIB80
まぁ福井県の私立高で多少マトモなのは、北陸特進と仁愛特進だけだろうね。
藤島高志武生の受験生はほぼ全員このどちらかを滑り止めにしてるし、
御三家落とされた屈辱を元に奮起する子が少数ながらいるのも頷ける。
定員割れしている啓新や気比に至っては
引き取り手の無い粗大ゴミの最終処分場って感じだが・・。
114:実名攻撃大好きKITTY
10/02/09 21:54:17 /ouOVyrk0
嶺南から北陸特進行く人っていたけど敦賀と比べてどうなのかな?
115:実名攻撃大好きKITTY
10/02/09 23:30:39 o0/R+rNz0
>>113
うんわかる。
福井県では私立高っていう時点で勉強できない⇒恥ずかしいって感覚だからね。
特に北陸なんかはすぐ近くに藤島があるだけに、落ちた時の屈辱感は相当なものだと思う。
そのまま挫折するか正のエネルギーに変えて一念発起するかはその生徒次第だね。
御三家受ける中3生達、3月の本命受験までガンバレ!
116:実名攻撃大好きKITTY
10/02/10 11:08:37 YuCY4zBM0
114さん
入試で高い点数取ると「学費免除」という飛び道具もあるし
噂では「完全無料特待生」があるとかないとかww
大学の指定校枠ものすごい一杯持ってるから
先を見てそういう選択肢もあるんじゃないかな、と思う。
あと女の子は、セーラー服ww
福井県の高校でセーラー服ってステイタスじゃないですか(笑)
fとkが怒るかww
117:実名攻撃大好きKITTY
10/02/11 15:27:29 ic3hx+sj0
北陸特進か・・
北陸には寮もあるしね
環境変えたい子だっているからね
中はいろいろだけどね
118:実名攻撃大好きKITTY
10/02/11 20:44:09 2VE5KIyL0
>>113
敦賀気比も学校が出来た頃はそこそこ良かったと聞きますが。
敦賀工業と比べてどうなんですかね?
119:実名攻撃大好きKITTY
10/02/13 20:36:39 Vyk88dpQ0
>>82
小浜水産から関西電力へ行った子いたよ!
120:実名攻撃大好きKITTY
10/02/14 11:55:37 303ITNAL0
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|※合計は、理Ⅲと京医重複分マイナス
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.大阪府天王寺--|318|--4|50|--|--|19|-73|22.9|
02.大阪府北野---|317|--3|56|--|--|13|-72|22.7|
03.大阪府大手前--|314|--7|38|--|--|-7|-49|15.6| 理Ⅲ1名・京大医2名
04.大阪府茨木---|319|---|32|--|--|-5|-37|11.5|
05.大阪府三国丘--|319|--1|24|--|--|-8|-32|10.0| 京大医1名
06.大阪府高津---|320|---|-9|--|--|-2|-11|-3.4|
07.大阪府四条畷--|---|---|20|-1|--|-8|-29|--.-|
08.大阪府岸和田--|---|--1|12|-1|--|-5|-19|--.-|
09.大阪府生野---|---|--1|-3|--|-1|-5|-10|--.-|
121:実名攻撃大好きKITTY
10/02/14 19:14:05 LI/oEiRy0
福井県で不良の一番多い高校ってどこ?
122:実名攻撃大好きKITTY
10/02/14 19:27:05 NW6YgLI50
奈良県:
人口 1,406,456
トップ高 東大寺学園 東大44人 京大69人 国立医学部70人
二番手高 西大和学園 東大17人 京大75人 国立医学部データなし
合計 東大63人 京大144人
福井県:
人口 808,027
トップ高 藤島高校 東大10人 京大18人 国立医学部データなし
二番手高 武生高校 東大4人 京大5人 国立医学部データなし
合計 東大14人 京大23人
結論:福井は人口に占めるバカの割合が高い
123:実名攻撃大好きKITTY
10/02/14 20:30:57 Iq/tGeO80
>>122
藤島の昨年の国立大医学部(医)合格者は23人、武生は4人。
毎年藤島のトップ50人は東大京大国医のいずれかに行くし、
特に理系に強い高校なので東大文系よりも国医志望者の方が増えて来ている。
武生も県№2に上がった勢いで今後も伸びて行く高校だと思う。
>福井は人口に占めるバカの割合が高い
たしかに福井県で偏差値60以上の高校は御三家だけという実情は情けないね。
124:実名攻撃大好きKITTY
10/02/14 23:22:05 hECicnCx0
福井と金沢の水仙を数に入れるのはちょっと・・・
125:実名攻撃大好きKITTY
10/02/15 09:41:46 Q3ykYcCb0
119それは地元枠
関電の内部的には社員と見なさない、地元雇用対策の一環
すぐ子会社に出される
子会社ならまだマシ、関連会社出向という名のお払い箱
893すれすれの土建屋
すべてがそうとは言わないが
優秀な人材が来たら「掘り出し物」なだけ
つけ上がるな
126:実名攻撃大好きKITTY
10/02/15 10:09:13 pweumC4f0
福井って社長排出が多いってことは
学歴はたいしたことなくても
仕事できる人は多いって事だね
これは長い人生で大事
127:実名攻撃大好きKITTY
10/02/15 16:13:19 p/IKAlRk0
>>123
東大寺学園高校 在学者の居住府県
大阪 279
奈良 227
京都 110
その他 36
計 652
西大和学園
詳細は不明だが 東京・東海・岡山・福岡でも入試あり。
両方とも学校が奈良にあるというだけ。
奈良県民の学力とは何ら関係ない。
>>126
ヒント 中小企業が多い。
128:実名攻撃大好きKITTY
10/02/16 20:19:38 7OVne1440
>>125
敦賀工業から関電へ入ると全然扱いが違うんですか?
同じ関電の社員でも。
129:実名攻撃大好きKITTY
10/02/17 10:47:41 V6Mx9MZx0
人による
本人が有能であれば高卒でもある程度は出世する。
ただ一部は・・・低レベル
関電の社員の子が縁故ではまず採用されない、入ってくるのは実力で。
ところが、地元対策の名の下に
地元の縁故や、誰かの息がかかったのが採用される。
実力で採用されたのなら、自信を持って頑張って欲しい。
現場から叩き上げて、後輩に繋いでいける。
130:実名攻撃大好きKITTY
10/02/17 11:59:29 IjpC2MH30
2009【国医以上】東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科
『甲信越・北陸編』
順.-校---|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.-名---|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
===============================
01.〇高岡--|278|11|11|-4|-3|23|52|18.7%|旧帝医1
02.〇新潟--|354|14|-4|-4|-3|32|56|15.8%|旧帝医3
03.〇藤島--|354|10|18|-3|-3|23|57|15.2%|旧帝医2
04.〇富山中部|280|25|--|-1|-2|14|42|15.0%|旧帝医2
05.〇長野--|284|-9|11|-2|-4|14|40|14.0%|旧帝医2
06.〇金沢泉丘|353|10|14|-2|-4|17|47|13.3%|旧帝医2
07.〇松本深志|316|10|-8|-1|-3|19|40|12.6%|旧帝医2
===============================
10%以上の高校のみ掲載
お~ぃ 高志 武生 姿見えないぞ
131:実名攻撃大好きKITTY
10/02/17 17:19:57 IjpC2MH30
今年は 10.0% 超すんですよね
132:実名攻撃大好きKITTY
10/02/17 20:32:08 3uTZTheh0
>>129
電力は高校閥があると噂で聞きますが本当なんですか?
133:実名攻撃大好きKITTY
10/02/18 06:36:22 vNHlVOUL0
>>132
電力に限らず、上場企業には学閥はありますよ。
134:実名攻撃大好きKITTY
10/02/18 20:01:10 j1sNKbkP0
昔は(昭和40年代)工業高校のレベルが高かったと聞きますが福井県ではどうだったの
でしょうか?
135:実名攻撃大好きKITTY
10/02/19 02:50:54 2we1S2Vg0
初期の高専はレベルが高かったと聞きますが、工業は工業でしょ
家庭の事情で進学できない子は工業にきたかもしれませんが
少数でしょう。
136:実名攻撃大好きKITTY
10/02/20 20:02:47 orkQaVQt0
御三家以外は内申書が芳しくなかったら無理とかよく聞きますが本当?
137:実名攻撃大好きKITTY
10/02/21 15:33:38 ha6lsJMV0
ボーダーライン
藤島(普)420
武生(普)410
高志(普)400
武生(理)390
高志(理)380
138:実名攻撃大好きKITTY
10/02/21 19:06:32 u3LMuNP+0
福井高校特進と丸岡高校ですがどちらへいったほうがいいでしょうか?
139:実名攻撃大好きKITTY
10/02/21 19:39:27 RVh3wH1U0
藤島は定員減らさないかぎり
ボーダーが420点にはなりません
420点など、どれだけまぐれ合格がいるか知らない人が言う事
400点で十分です
それ以下で合格もたくさんいますから
来年からは定員200人にすることを希望します
140:実名攻撃大好きKITTY
10/02/21 20:25:46 uRc7lyLt0
藤島のボーダーは420で間違いないと思いますが?
400では武生高志も危ないでしょう。
藤島に合格するだけの学力や自信のない人ほど、
必死で藤島を低めよう貶めようとしますね。
141:実名攻撃大好きKITTY
10/02/21 23:27:03 RVh3wH1U0
>>140
子が現藤島生ですが何か?
まぐれ合格のお子さんをお持ちですか?
まぐれさんほど、できるアピールしますものね
定員200人なら確実にボーダーは420点越えます
142:実名攻撃大好きKITTY
10/02/22 01:33:44 4Dcc7FqZ0
141みたいな親を持った子は可哀相だなw
アホ親の子の事だから同じオチコボレの友達しかいないんだろ
440点より下の生徒なんてほとんどいないのが藤なんだぜ、知らんのか?
143:実名攻撃大好きKITTY
10/02/22 11:58:10 rN08/AjT0
結局藤島って親も子も病気・異常
気付いてないだろうがな
せめて子がまともな大人になることを祈る
秋葉事件の男みたいにならなきゃいいがな
144:実名攻撃大好きKITTY
10/02/22 17:56:20 TrsWNdLm0
要するに
>>110-111
そういうことや。
藤島落ちたか受けることさえできなんだんやろいのw
哀れやのーwもつけねーのーwwwwwwwwww
145:実名攻撃大好きKITTY
10/02/22 20:11:07 mKlCXB+10
羽水、金津のボーダーはどれくらいなの?
146:実名攻撃大好きKITTY
10/02/23 13:21:22 AB03xWzU0
羽水、金津は今年は高めに予想しないと
+20くらい見ておけば?
147:実名攻撃大好きKITTY
10/02/23 20:05:11 Ckf0aeps0
今年の受験生は人数が多いみたいだからどこの高校もボーダー上がるだろうね!
148:実名攻撃大好きKITTY
10/02/23 21:47:48 3KsAhm250
うちは藤島に出願したけど正直こわいです。
藤島って学力に自信があって先生にも太鼓判押されて来てる子ばかりだから、
誰が落ちても不思議じゃないんですよね。
何か胃が痛い・・・
149:実名攻撃大好きKITTY
10/02/23 21:52:34 n5Wqb+8D0
今のうちなら志願変更できるし・・・
滑り止めしてあるんなら別にいいんじゃないの。
150:実名攻撃大好きKITTY
10/02/24 16:50:23 QMpOxu/R0
148さん
そのくらいで神経質になるなよ
ダメもとで受けるやつだっているからさ。
藤くるなら受験終わっても数学はがんばっておけよ。
数学苦手なら高志の方が丁寧に教えてくれるぞ
151:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 07:52:32 xL/XbmY80
基本的に藤島の先生は教えるのが下手。
指導能力に疑問付がつく教師が最後に来るのが藤島。
信じられないかもしれないが、これが真実。
じゃあどこで差がつくか?一つはあまりこだわらないせいかくかどうか。こだわり過ぎると足元をすくわれる。
もう一つが。。。である。これは書かない。生まれつきの能力とかそういう話では全然ない。ある意味本人にはどうしようもない。
PS.数学頑張れと構えるだろ。危険だね。
数学を大切に思う人間ほど足元をすくわれる危険をかかえている。
152:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 07:58:07 xL/XbmY80
今振り返るとろくな教師はいなかったね。西谷寿道先生が校長の時代。西谷先生は風格があった。江田島の海兵隊出身で俺は好きだったね。校長室で直に言葉をかけてもらった。郡導入推進派で強力とかいう英語教師は批判してたが。
153:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 08:15:48 xL/XbmY80
正確に。西谷先生が郡推進派。強力というなの英語教師が反対派で西谷先生を批判していた。
あの時代英語では小川先生が唯一ましだったね。
数学では小木がかろうじて。まあ、あれも本音をいえばつまらんかったからほとんど自分でやった。他は糞。
物理は糞だらけ。というか記憶にない。完全に授業無視で自分で進めてた。
化学は野村先生がよかった。モスクワ留学したとか噂の。国語は千晶先生。苗字は忘れた。
今にして思えばつくづく詰まらん教師が多かったと思う。
154:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 08:16:35 xL/XbmY80
以上ナツメロねwww
155:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 12:03:40 r/qm3Ldv0
志願変更動き出したね
とりあえず様子見?今日が大移動かな
156:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 12:31:38 /UXScz9f0
他県の者ですけど
志願変更って何??
受験って博打でないの?
甘やかしすぎっ!!
高校受験で志願先変更なんてあるから
大学受験で上位校に挑戦できず、金大で落ち着かせてるんじゃないの
157:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 12:52:21 MEwAyCzw0
移動は一回限り
「親の責任で親がする」時代だそうだ
そうそう
「数学がんばれ」ってのは受験でのことではない
入学してからのため。
中学で高1の1学期程度は習ってくるやつがたくさんいるから
スタートでもたついて一番挫折感味わうやつが多いのがこの教科
入ることだけじゃなく、
入ってからを考えて学校選べってこと
158:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 18:14:10 4GduowlP0
藤島受かった後の春休みに整数論の本でも読んで、これ俺独力で思いつけるかな、数学者になろうとすれば、こういうの独力で思いつかないといけないんだな、などどと焦るなという話でね。
高校入試の問題なんてはなから問題にしてない。そこらの田舎の中学の味噌も糞も同じことやる宿題のその半分もやれば楽に満点取れる、あんなもの。
159:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 18:25:03 4GduowlP0
そういや吉川とかいうおっさん教師がいたな。
そのおっさんが楊枝で口を掃除するようなだれた様子でいうには本田平という数学者くずれのできる同僚教師がいて、栴檀は双葉より芳しとかなんとかいってたな。その本田平とやらの爪の垢でも煎じて飲めばもうちっとはましな授業ができただろうにw
問題の単純な解き方なんて教えていらんちゅうにw自分でやれるから。思いつきにくい背景を教えて欲しかったね。
こういうのは案外親や兄弟が教えるもんだね。
160:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 18:55:43 qNYvs20E0
2,3年前あたりに数学のできる生徒がいただろ。お父さんが数学好きだったんだね。学校関係者でもない俺がなんで知ってるかというと、昔、学コンで見かけたから。俺は藤島で一つぐらい下の学年でお父さんは近くのこうこうだったようだが。つまりそういうこと。
それと、その生徒の理科の研究発表を見て割とやるかもと思ったが、どうもネタとしては案外ありふれたものでなんと某大学の昔の入試問題に似た題材が扱われていた。
まあ、そんなもんだね。
161:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 19:16:54 2ZOjxSdS0
>>151を書いたのと>>158を書いたのは俺で同じ人間。他にも書いたけど見りゃ分かるだろ。
前後の文脈たどりゃ明白なことなのに分からない人がいるようなので念の為。どんなおつむしてんだかw
162:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 19:38:45 j4Wt0XM80
福井県でスクールウォーズみたいな高校ってないですよね!
163:実名攻撃大好きKITTY
10/02/25 22:41:37 qOZ0G91Z0
あ~w完全に期待はずれ。せいぜい今マスコミに露出してる脱税あ騒ぎのあった自称w脳科学者のようになるのが関の山だな。それか世渡り上手な素質もあるようだから政治力wでどこかの大学のポストを掴むか。なんらかの定理を発見するなんてまず無理だろうな。
164:実名攻撃大好きKITTY
10/02/26 01:52:35 QKAhgqHP0
去年の藤島卒だけど、数学だけは真面目にやったほうがいい。
数学できなかったら中堅大しか受からないわ…
特に文系なら英語以上に数学に力をいれないと。
英語はみんなできるから差はつかない。差がつくのは数学。
藤島に入学する前の登校日に数1Aの問題集を渡されて宿題になったのはいい思い出。
授業もしてなく、教科書も無く、解説もほとんどないのにいきなり解けるかって涙目になったわ。
英語もいきなり30Pぐらいの輸入本渡されて問題解いて来いって渡されたわ。
入学前にだぞ。付属の子達は余裕だったのだろうか?
俺は茶色の制服の中学でいつも学校で5番前後だったけど本気で泣きそうになったわ。
藤島がやりすぎというのもあるのかもしれないけど、中学生のレベルが低いのも間違いないだろうね。
165:実名攻撃大好きKITTY
10/02/26 19:24:09 D3TWdCSo0
>>149さん >>150さん
148です。レスありがとうございました。
子供は数学理科が得意で将来は医学部か理学部を希望してるので
そのまま藤島を受験します。
理数系教科のレベルの高さは藤島にかなう学校はないし、
同じ希望を持つ友達や競い合える仲間も大勢できると思うので。
親としては不安もありますが、
本人が藤島以外考えてないようなので大丈夫だと信じています。
166:実名攻撃大好きKITTY
10/02/27 01:22:00 JYb9BRAr0
>>165 中学までの数学理科と高校の数学理科は難易度が桁違いだから
高校入って挫折する可能性がある。
特に藤島は入学前から厳しいことやらされるのでついていくのが大変。
167:実名攻撃大好きKITTY
10/02/27 01:28:26 cqx/Ar2R0
福井は英語のリスニングが強いと聞いているがそれと
福井はすごいとこというのが全国規模の教育関連企業の
県模試の関係者だからそういった情報がはいる
168:実名攻撃大好きKITTY
10/02/27 01:44:11 usK39q5w0
>>167 それは、中学生のリスニング能力であって
福井の高校生の英語能力は低いと思うよ。
確かに中学生の基礎学力はトップクラスかもしれないが、
大学受験の際の応用力となってくると格段に下がる。
東京や大阪などの生徒にはるかに劣ってると思うよ。
都会の子達は小学生のときから中学受験に向けて応用力を養っているから。
福井には、教員でまともに英語を教えられる人がいない。
今の藤島だと、英語を教えられる先生はI先生一人だけだと思う。
169:実名攻撃大好きKITTY
10/02/27 05:53:46 Uu1/D5hp0
今年の福大医学部は去年までと違って簡単だった
うちの学校だと
ダメもとのやつまで9割がた合格だろう
170:実名攻撃大好きKITTY
10/02/28 15:13:42 ntFJro+G0
藤島のボーダーが400もあるわけがない
なぜなら俺が受かったから
証明終了
171:実名攻撃大好きKITTY
10/02/28 16:48:33 SdctW+TO0
>>170
入ってから授業についていける?
ごめん、素朴な質問。
172:実名攻撃大好きKITTY
10/02/28 16:52:01 Ld+pSw4J0
無理無理w
400以下は高志へGO!
173:実名攻撃大好きKITTY
10/02/28 19:15:15 sMyNs6Rd0
>>170
学校群時代ならともかく、今の藤島はそんな点数では受からないよ。
万が一まぐれで受かったとしても授業には付いて行けないから、
300番台とかの成績取って、完全に捨て置かれるのがオチ。
県トップ100のうち藤島が75人前後、高志は10人前後という現状から考えても
420点以下辺りからは無理せず高志に行ってそこそこ上位にいた方がいいと思う。
174:実名攻撃大好きKITTY
10/02/28 21:29:04 ebyKX/D10
>>173
福井新聞模試時代のことだけどあれでボーダー400点だったと思う。
福井新聞は本番より難しいから実際のボーダーはどんなものなのかな?
175:実名攻撃大好きKITTY
10/02/28 22:25:00 QJANEi9B0
>>126
社会で活躍するほうが長い人生有意義だよなぁ
越前市出身者が結構活躍してる
フランフランの親会社社長がそうだとは知らんかった
176:実名攻撃大好きKITTY
10/03/04 22:04:40 MKKP7xF50
若狭東の普通科は定員が少ないからいい進学校になる可能性を秘めていると
思うんだが。
177:実名攻撃大好きKITTY
10/03/05 09:13:19 m06RrZrk0
無理無理、ぜ~ったい無理
178:実名攻撃大好きKITTY
10/03/05 22:02:10 iyaZJFIS0
こんな所に書き込んでるキモオタは南か工業か道森の奴らだろww
少なくとも藤島の奴が居る事は絶対に有り得ない
179:実名攻撃大好きKITTY
10/03/05 22:39:52 AbZ93qcDO
藤島のボーダーは420。
高志は370
180:実名攻撃大好きKITTY
10/03/05 23:41:28 MNuwVZ520
>>176
若狭東って、元は農林高校だった所だろ?
若狭高校の商業科にも行けないオチコボレが行く底辺校で、
昔から若狭農林・小浜水産といえば、福井県全体でも最低ランクの高校だった。
いくら学校名を普通高校っぽく変えて普通科作ったところで、所詮は名ばかり
劣等生どもの溜まり場である事には変わりはない。
181:実名攻撃大好きKITTY
10/03/06 06:21:34 U1AH+tuzO
高志も落ちぶれたし藤島以外進学校と呼べんな
182:実名攻撃大好きKITTY
10/03/06 14:09:39 37vV+pYB0
高志は理数科強化しない限り駄目ですよ
183:実名攻撃大好きKITTY
10/03/06 17:03:29 taEDj0io0
学校群が廃止されて受験生が藤島or高志を選べるようになった時点で
レベルが藤島>>>高志になる事は容易に予想できたが、
思ってた以上に差が大きくなって来た。
一旦レベルが下がると、優秀な生徒はますます高志から遠ざかってしまう。
倍率が高いのは、単に藤島が危ない層が大勢押し寄せてるだけなのに、
それを喜んでるようでは今後も高志の凋落は避けられないだろうね。
184:実名攻撃大好きKITTY
10/03/06 17:50:00 sZh9Kl7s0
中学での成績は完全に上下二分化。
しかも人数は 下>>上。
オレの地元高校だと、少子化で下の上までの生徒が入学できる。
だからふざけたうざいやつも多い。
中の上までが集まる高志に行きたい気持ちもわかる。
185:実名攻撃大好きKITTY
10/03/06 18:04:08 U1AH+tuzO
藤島に優秀な人達が集中するのは良い傾向だ
186:実名攻撃大好きKITTY
10/03/06 18:25:42 yR4481AU0
もはや高志は倍率しかウリがないよね。
藤島諦めて高志に行った子の親で、今でも倍率の話出して来ては負け惜しみ言ってる可哀相な人が近所にいるわ。
藤島で失笑されてるのも知らんとwww
187:実名攻撃大好きKITTY
10/03/07 17:39:09 Fmdbk0bk0
藤島はブランド・医学部志向が有るからね
どうしても優秀な子は行くよ
ブランド=旧帝などの難関大
高志は大学名なんてあまり意識していない。
188:実名攻撃大好きKITTY
10/03/07 19:43:06 Fmdbk0bk0
【私学出も医学部卒のバイト】
URLリンク(www.dr-8.com)
時給:12,000円
日給 80000円
12/30日当直18万円 ←1日
日給:148,000円
日給 120,000円
【理Ⅰの将来】
URLリンク(www.baitoru.com)
TSUTAYAレンタル・販売スタッフ 時給 850円
牛角 時給 950円
タクシードライバー 月給30万円
警備員 日給 9000円
保安業務 月給 200000円
【東大理Ⅰの中のスーパーエリート】
URLリンク(nensyu-labo.com)
研究者 平均月収:38.2万円 ←平均年齢:36.1歳
金儲けなら断然一生使える資格医師免許
189:実名攻撃大好きKITTY
10/03/07 20:36:13 CNPzVxGA0
>>180
若狭農林時代の話だが札付きの悪とかそういうのがいていじめで中退する奴が多い
とか噂で聞いたことあるけど真実はどうなのかな?
190:実名攻撃大好きKITTY
10/03/07 21:48:08 nlp5J7S10
>>175
確かサイバーの藤田さんも武生か鯖江の人だっけ?
人を育てる風土があるのかな
福井市外の人が活躍してるんだ
スポーツもそういう気がする
191:実名攻撃大好きKITTY
10/03/07 22:22:54 R2RKPX9l0
高志はまず、理数科を何とかしないとダメだと思う。
理数科自体をなくすか、せめて推薦は廃止で。
今のように半分スポーツ推薦化してるようでは高志全体のレベルを大きく引き下げるのは当然。
普通科一般入試組も学力的に藤島が無理だった生徒が多いせいか変に卑屈な面があるし、
そういう生徒達って悪い方へ悪い方へと引き摺られやすいからね。
それを阻止するためにも底辺(理数科)の底上げを図っていく事が急務だと思う。
192:実名攻撃大好きKITTY
10/03/08 09:52:59 IZ9lfcDe0
超自由wwな校風も災いしてると思われ。
にしても高志の目の前の道路の名前「東大通り」
字面すごい
193:実名攻撃大好きKITTY
10/03/08 10:52:40 2L6h+D3o0
井の中の蛙
東京大学理科三類合格者数(1962-2009) ◆東大合格高校盛衰史(光文社新書)
01. 588 灘(兵庫)
02. 292 ラ・サール(鹿児島)
03. 273 開成
04. 228 筑波大附属駒場
05. 143 麻布
06. 093 東京学芸大附属
07. 092 武蔵
08. 090 愛光学園(愛媛)
09. 086 桜蔭 栄光学園
東御三家:麻布、開成、武蔵
西御三家:灘、ラ・サール、愛光
国立の二雄:筑駒、学付
所謂、東大難関学部に強いのは
東西御三家+国立二強
194:実名攻撃大好きKITTY
10/03/08 11:05:34 Ob+70Fcv0
【東大理Ⅲ 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『地方公立校編 10名以上輩出』
━━━━━━━━━━━━━━
31名 旭丘
21名 松本深志
20名 岡山朝日 高松
19名 岐阜
14名 小倉
13名 札幌南
12名 修猷館
11名 富山中部 藤島 清水東 千種
10名 富山 静岡
━━━━━━━━━━━━━━
195:実名攻撃大好きKITTY
10/03/08 11:27:01 Ob+70Fcv0
東大・京大合格者数2009
【甲信越・北陸公立編】・・・10校
28名--藤島
25名--富山中部
24名--金沢泉丘
22名--高岡
20名--長野
========================
18名--松本深志 新潟
15名--小松
13名--富山
10名--金沢大附属
========================
以下の学校は健闘を祈る
武生・高志--9
長岡・諏訪清陵・甲府南--6
高田--5
上田・甲陵--4
196:実名攻撃大好きKITTY
10/03/08 13:45:48 jhMWJWA+0
サイバー藤田氏は、生まれは山口のはず。親の仕事で中高は鯖江市在住。
フランフラン高島氏は鯖江市生まれ。丹生→関大だったはず。
今立の家具メーカーからスピンアウトし三菱商事のバックアップで
現在に至る。
197:実名攻撃大好きKITTY
10/03/09 08:57:00 ylpKR52u0
県立高校を受験するみんなへ
今日までよく頑張りましたね。さあ、本番です!!
落ち着いて、ぜったい大丈夫!!
見てないと思うけれど、応援せずにはいられないよ
198:実名攻撃大好きKITTY
10/03/09 09:56:44 FiFSbT1V0
足羽神社
┏━━ / |━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 県立高校に受かりますように・・・越前・若狭国民
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_⑩(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |~
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
199:実名攻撃大好きKITTY
10/03/09 10:38:02 0rTVHbpM0
雪になってしまったね
みんなが力を十分発揮できますように
ノロウィルスはやってるから手洗い気をつけてね
200:実名攻撃大好きKITTY
10/03/09 11:27:58 W+K6yYya0
●●●大阪3学区●●● Part4
スレリンク(ojyuken板)l50
201:実名攻撃大好きKITTY
10/03/09 17:17:10 LEz0yzqu0
阪大落ちた~私大はkkdrしか受けてね~後期福大気が乗らね~
浪人すべきかどうか検討中。最悪だ~
202:実名攻撃大好きKITTY
10/03/09 22:11:02 msWqo88q0
坂井農林の今年に限っての倍率の高さは異常。
例年なら受かってる人が落ちちゃうんだから可哀想。
203:実名攻撃大好きKITTY
10/03/09 22:58:10 msWqo88q0
数学わけ分からんかった…
204:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 09:01:00 jdnByGFj0
県立高校を受験するみんなへ
いよいよ二日目です。落ち着いて下さいね。
ぜったいに大丈夫です。
今までの自分の努力を信じましょう。
おうちの方、先生方、お疲れ様でした。
205:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 09:09:00 C9ANhcBp0
藤島落ちて北高特進になる=宮廷落ちて有名私大
似たようなもんだ
一発勝負の怖いところ
206:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 13:59:32 q2YvVHuC0
数学はたぶん90はいったけど、理科の方がやばい・・・
207:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 15:20:20 sf3LEcrSO
御三家wwwwww
おまえら福井既女自慢の御三家の平均的な進学先がマーチか駅弁という実情www
中卒で18歳現役で高認から早稲田法受かった俺に及ばない奴らが御三家wとやらには以上もいるんだねwww
はっきり言うけど東京の人間は藤島も高志も知らんから。
高校名が大事とかなんとか言ってるチンカスが知り合いにいるわ。
そいつ武生高校三年なのに福井工大いきになったがなwww
奥さんたち、藤島いくのより福大行くほうがずっと大変なんですよwww
多分藤島の平均的な学力で福大だと思うよwww
~高校だからあの人は~なんて福井でしらしない話だからそれ。
つうか、中学までエリート街道歩んでて高校で挫折する奴が多すぎるよ。
俺はこんなクソ田舎から離れて東京で楽しく暮らしますわ^^
福井の高校のランク付けなんて不毛なことしてないで、もっと県外にも目を向けたほうがいいですよ^^
高校名より大学名が大事ですからね^^
208:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 17:47:14 1odwgVIU0
なんかW法って中途半端だね
高校名も大学名も関係ない
今を教えてくださいな
209:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 20:53:02 ZNGPUqsf0
>>207
福井県では高校さえ第一希望に入れれば大学なんてどこでもいいって奴
多かった。
210:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 21:32:40 snfZmkXD0
福井工大はともかく、福井大工なら、国立だから慶應理工より↑だぞ。
211:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 22:25:06 ZNGPUqsf0
>>210
今から15年前までの福大はそこそこレベルが高かったらしいが・・・
その当時と比べてどれくらい入りやすくなってるのかな?
212:実名攻撃大好きKITTY
10/03/10 22:27:59 pCmQYNJ70
>>209
俺の高校は国立進学が当たり前の世界でそだったから
大学行って他県の高校の話聞いてカルチャーショックを受けた。
福井生まれでよかった
213:実名攻撃大好きKITTY
10/03/11 01:45:06 r3RzYVZP0
>>207
早稲田のどこがスゴイのか分からん
内部進学、指定校推薦、AO・・・ 馬鹿でも入れる手段がいくらでもある
まぁ下層民にとっては早稲田程度でも神なんだろうね、オメデタイわwww
214:金沢泉丘スレより拝借
10/03/11 02:36:57 JbRVoFoO0
2010年 東大、京大 前期入試合格者速報(地元H紙情報)
【石川県】
順位 東大 京大 計
① 泉 丘 14人 17人 31人
② 金大附 12人 6人 18人
③ 小 松 4人 10人 14人
④ 七 尾 2人 3人 5人
⑤ 二 水 0 2人 2人
⑥ 錦 丘 1人 0 1人
⑦ 輪 島 0 1人 1人
※泉まずまずか?
【富山県】
富山中部 17人 5人 22人
高 岡 17人 9人 26人
富 山 4人 1人 5人
215:富山・石川情報
10/03/11 02:57:19 JbRVoFoO0
東大 京大 前期入試合格者 速報(富山新聞より)
(富山県)
東大 京大
高 岡 17人 9人
富山中部 17人 5人
富 山 4人 1人
砺 波 0 1人
高岡南 0 1人
(石川県)
金沢泉丘 14人 17人
金大附属 12人 6人
小 松 4人 10人
七 尾 2人 3人
金沢二水 0 2人
金沢錦丘 1人 0
輪 島 0 1人
216:実名攻撃大好きKITTY
10/03/11 12:34:28 E/Gflx3xP
>>210
恥ずかしいこと言わないで
国立だからって意味がわからない
217:実名攻撃大好きKITTY
10/03/11 18:28:23 nNkc11zn0
実際には早稲田法ですらなく、いつか鳴き喚いていたマーチの奴だと思われw
哀れすぐるwwwwwwwwww
218:実名攻撃大好きKITTY
10/03/11 20:13:02 bdVrrLJN0
>>216
一昔前は進学校からでないと国立大学は受からないって言われていたけれど。
219:実名攻撃大好きKITTY
10/03/11 21:12:14 qjkYoyUL0
(富山県)
東大 京大
高 岡 17人 9人
富山中部 17人 5人
富 山 4人 1人
砺 波 0 1人
高岡南 0 1人
計 38人 17人
(石川県)
金沢泉丘 14人 17人
金大附属 12人 6人
小 松 4人 10人
七 尾 2人 3人
金沢二水 0 2人
金沢錦丘 1人 0
輪 島 0 1人
計 33人 39人
(福井県)
藤 島 16人 17人
高 志 4人 8人
北 陸 3人 0人
武 生 1人 7人
敦賀気比 1人 0人
計 25人 32人
220:実名攻撃大好きKITTY
10/03/11 21:26:47 p7KIKiiO0
>>210
プッw田舎者丸出しwこれだから地方の人ってみっともな~い!
東京では東大>慶應>早稲田>マーチ>旧帝大>…>都内Fラン私大>地方国立がジョーシキなんですけどw
悔しい?でもそれが都会での現実だから!ご愁傷様でした~!!!
221:実名攻撃大好きKITTY
10/03/11 22:15:21 bdVrrLJN0
若狭東も東大京大合格者を出せばランクが上がるだろうなあ。
222:実名攻撃大好きKITTY
10/03/11 23:34:46 GPCjXhQ/0
>>220
高卒か。
東京で大卒以上の人間なら マーチ>旧帝大>はありえんと思うが
理系では慶應・早稲田ですら旧帝には蹴られる。
223:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 00:03:33 K6ecFoCe0
入学難易度と就職、社会的評価は別だよ
224:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 07:05:09 vlcn3Ajz0
北高すげーな。
225:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 07:34:51 nOqyatip0
>>223
そうそう。入学難易度が高い割には就職、社会的評価が都内において低い国立大学なんて行く価値なし!
あなたがた田舎者は、内部進学でラクして上がってきた都内の有名私大附属出身者よりずっとずっと社会的評価低いしバカにされるんだからね!それが現実、格差社会だからw
226:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 09:14:28 izSeImDO0
北高のHPすんごい盛り上がってた
ソフトバンクのCMの時みたいWW
まっでも、すげーなオイ
227:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 09:27:07 izSeImDO0
続けてぬまそ
仁愛から京大1名いったね。こっちもすげーなオイ
228:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 09:58:55 L3ZJAoX10
昔は仁愛から東大も出てたし、科技卒から東大もいた
東大が半端なく狭き門時代にこれは立派
ところで今年は理Ⅲはいた?
229:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 12:20:50 8gUpHFgr0
浪人でいたかも
230:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 13:18:38 3nXK7nvP0
数年前に敦賀気比2名というのがあったが、それ以来の私立複数合格。
北陸 オメ
231:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 19:59:50 nOqyatip0
>>227-228
なぜ仁愛…東大京大に受かるほどの生徒が公立高校入試レベルで落ちるものなの?
しかもそんなに賢い生徒はなぜ滑り止めに北陸を受けなかったの?
女子校なんて甘えやイジメや足の引っ張り合いだらけでとても勉強する環境ではないだろうし
今は男女共学が当たり前で誰も行きたがらないから将来性がなくて(必ず凋落する)恥ずかしい母校となるというのはわかりきったことなのに。
232:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 20:45:46 eaHxKe1nP
仁愛(特進)57
北陸(特進)58
大してかわんねーよ
233:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 21:26:01 Zns7N+jD0
そりゃ一発勝負でたまたま自己最低点を取ってしまったら、藤島・高志落ちて
仁愛か北陸の特進しかないんだから、ここから東大・京大に受かる奴が出ても不思議ではない
ただ、科学技術から東大ってマジですか?
過去何十年の中で、一人出たとかかな
それも大手の予備校に通って
234:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 21:39:24 ISIE5iRq0
>>233
いくら一発勝負といったって藤島滑った奴が東大受かるなんてありえない
話だと思うな。
特待生かなんかじゃないの?
235:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 22:00:03 +Mgj3Ajp0
藤島や武生に落ちて北陸特進へ行った奴のほとんどは、そのままズルズルと落ち込んでいくものだが、
ごくまれに、その屈辱感を闘志に変えて奮起する生徒がいる。
今年東大に合格した3人はそういう生徒。
相当プライドや意志が強かったのだろう。
236:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 22:18:06 nOqyatip0
北陸はスパルタ私立っぽくて闘志を燃やす生徒も多いのだろうけど仁愛はなぜ?女子校なんでしょ?
女子校は男子の目がないからイジメだらけで話題は他人の悪口と持ち物のブランド自慢、彼氏のステータス自慢ばかりでしょ?
ギャル系で化粧が濃く派手に遊んでいるほど校内での地位が高いんだよね。
真面目に勉強してるような地味なガリ勉女子は笑われるんでしょ?あの人勉強しててキモーイwって感じで。
そんな環境でよく東大京大にいけるよね…
237:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 22:24:17 dDiHmK6m0
>>219
これ見ると、藤島は福井県№1は言うまでもなく、
北陸3県でもトップだね。
生徒数に対する割合から考えて、金沢大附属と双璧をなす感じ。
238:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 22:27:00 ECzOp8ZR0
高岡、富山中部、金沢泉丘、藤島、優劣つけるほどの差はないのでは?
239:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 22:31:58 ECzOp8ZR0
でも、確かに数は藤島一番だね!。県別でみると石川県だね!
これに加えて国立医学部合格者数は金大付属が断トツだろうから。
240:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 22:39:08 eaHxKe1nP
富山 5300人
石川 5700人
福井 3900人
人数からしても藤島凄いな
241:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 23:46:49 ECzOp8ZR0
>240
よく捜したと思ったけど、これってセンター試験志願者数じゃん!
全体の卒業者数ださないと意味なし!
242:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 23:53:49 vlcn3Ajz0
>>235
2/3は北中からの内進
243:実名攻撃大好きKITTY
10/03/12 23:54:07 ECzOp8ZR0
捜したぞ~!
富山県:28000
石川県:31000
福井県:23000
どっちにしろ福井県って分母少なかったんだね!
244:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 01:33:47 N+cFo/cg0
>>191
平均的に推薦組の方がレベル高いわ
ただ、今年は逆転するだろうな。
245:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 11:10:08 P+6spbDd0
今年の県立高校入試、
国数英はかなり易化してる気がする
平均点あがったのではなかろうか?
>>219武生、、去年の勢いはどうした?
246:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 12:54:21 BcRRQyFH0
今年の勢いは東大に三名合格した北陸だろ
文系最難関の文Ⅰの合格は凄いよ
247:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 14:31:36 Pq9PZdqU0
東大・京大の後期、それと国立医・他旧帝の結果が待たれるところだが、
これらの難関大に毎年100人前後を安定して合格させられるのは藤島だけだね。
武生の東大の大幅減は、
昨年合格したため浪人して再挑戦した生徒が少なかったのも一因かと・・
248:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 14:55:12 elLF5FPu0
>>246
京大後期はないよ。
249:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 15:34:43 BcRRQyFH0
東大なら後期ある
250:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 15:36:47 /Zxv8/2e0
卒業してわかる藤島の凄さ
どうして藤島に入らなかったんだろう
251:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 16:02:36 lSi6h7Ql0
藤島落ちの北陸ではさすがにがんばっても福大くらいで
東大はまず無理だろうよ
藤島行かずに授業料免除の北陸の特待生として入学したんでしょう
家庭の事情とかで
252:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 16:28:08 BcRRQyFH0
会場には感極まって目を潤ませる保護者たちの姿も。
息子とともに訪れた福井市の母親(45)は「親としてもずっと緊張していたのでほっとした。
4月までしばらく体を休めてほしい」とねぎらっていた。
春休みボーとしていると折角藤受かったのに授業について行けませんよ。
253:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 17:17:03 Wp3dYXpJ0
今日、週刊誌の大学合格者数見たけど、藤島と高志では、随分と差がついてましたね
なのに高志の方が倍率が高くて、例年人気
高志って、学校群時代の羽水のような立場になったのか
254:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 18:02:28 BcRRQyFH0
高志は藤島と違って大学なんて金沢・福井で十分だと
思っているヤツが多いから部活中心でルンルン気分みたい
一方藤島は点数が無いと部活中止で緊張感がある
それと高志は医学部志向がない。
大学に対する意識の差が藤島と高志の差になった。
理数科を強化すめる為にの推薦なんていなんよ
255:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 19:03:15 HFhetY470
>>246
文Ⅰだったのか。それはすごい。
今年福井は理Ⅲ出ていないようだな。
やはり灘や開成のような真のエリート校には程遠いと言う事か。
256:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 20:20:25 0AhIJjFt0
福井大の医学部で県で何番いないに入っていないと合格できないんでしょうか?
257:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 21:01:35 Pq9PZdqU0
>>252
まぁ今しばらくは、受験からの解放感を満喫すればいいさ。
来週の合格者登校日には
今まで過して来た中学の暢気な仲間とは全然違う、秀才ぞろいの面々と
ガバチョと出される宿題の多さ難しさを前に、身を引き締めざるを得なくなる。
ガンバレ藤島の新1年生達!
258:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 22:42:14 HFhetY470
とりあえず上を目指そうか
1 :エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:37:20 ID:/gjHz9md
2010年 東大合格者数 灘高校 4人に1人が東大文Ⅰ理Ⅲ、京大医に現役合格
東大文Ⅰ 23(現役18)
東大理Ⅲ 21(現役19)
京大医医 23(現役17)
259:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 22:45:21 pfjfUMLi0
>>256
医学部って医学科のこと?
一般入試なら県トップ100以内
推薦(地域枠)はボーダーフリーw
奥越・嶺南の高校なら誰が受けても合格率100%
260:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 00:28:29 ZsW335XOP
偏差値65程度
上位約6.7だからそんなに狭くない
261:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 00:32:08 ZsW335XOP
6.7%ね
262:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 19:33:09 RSYmf9Yb0
【2010年度 大学合格実績(サンデー毎日~3月10日判明分)
----∥東|京|大|北|東|名|九∥旧∥一|東|神|国|
----∥京|都|阪|大|北|大|州∥帝∥橋|工|戸|医|
===================== =======
○藤 島∥16|17|12|-2|--|10|-0∥57∥-3|-3|13|--|
○武 生∥-1|-7|-9|-0|--|16|-1∥34∥--|--|-4|--|
○高 志∥-4|-8|-7|-0|--|11|-0∥30∥--|--|-8|--|
※--は未判明
263:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 21:24:21 v82BCE2d0
>>259
嶺南の高校とかで医学部の指定校なんてあるの?
医学部は縁故とかあるとか噂でよく聞くが。
264:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 21:48:02 YVRYxvEO0
地域枠
265:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 22:54:34 Ck3zpcxo0
>>236>>231
桜蔭はどうなる?何か女子高で嫌な思い出でもある?
仁愛特進は英検1級合格も出す名門だ
266:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 23:25:56 ruCLnwWf0
今年度、北陸№1って豪語するのは
国医判明した後でないと恥かくかもよ。
現時点でしか言えないから言っておこうって・・・
267:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 23:30:28 ruCLnwWf0
時代は、理数科廃止の方向だよ
富山、御三家(中部・高岡・富山)理数科廃止決定
いまさら、理数科強化策って現実見えていないよ
268:実名攻撃大好きKITTY
10/03/15 05:17:07 Bh/fip9LP
理数科は受験と関係ないことやるから無い方がいいよ
269:実名攻撃大好きKITTY
10/03/15 09:26:43 ZzEc1Aaa0
北陸の「完全無料特待生」の噂が
にわかに現実味を帯びてきました。リアルだ。
270:実名攻撃大好きKITTY
10/03/15 10:05:08 Im6Q9Lnc0
>>265
そうだよね、桜蔭は理Ⅲ8名現役合格だしてる。
っていうか、東大合格より英検1級に驚きなんだけど。
271:実名攻撃大好きKITTY
10/03/15 13:56:03 +aFHnJOx0
なんで?
F高にも1級持ってる人いるよ
ただ「持ってるぞ」って宣伝しないだけ
272:実名攻撃大好きKITTY
10/03/15 18:59:00 uwO1Zlq60
丹南の偏差値42だけど4~5年前までは50以上はあったのに!
これも時代の流れかな?
273:実名攻撃大好きKITTY
10/03/16 08:46:34 dKp7RIvX0
3年前藤島から現役で理Ⅲいったひとも1級もってたな。
274:実名攻撃大好きKITTY
10/03/16 20:10:39 lBRD0GSG0
>>273
その人は医者の息子ですか?
275:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 08:52:21 RmpUeyXm0
女の子じゃなかったっけ?
276:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 10:40:47 6GXtwIp/0
>>272
7年前に高校受験した者だけど丹南は昔から公立では最低レベルだったよ。
とにかく公立行きたいって人の溜まり場だった。
277:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 18:10:37 06szSP9s0
北陸の「完全無料特待生」?
それでも文Ⅰは素晴らしいね。
灘でも文系で30ば番以内
278:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 19:31:55 N5zA4gGe0
>>276
丹南は鯖江にいけない人がいくのかな?
279:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 19:46:33 PMMpVjfd0
今年の就職はここまで厳しいんですね
東大より福大であっても医学部行って医者になるほうが賢明かもね
640 :名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:47:33 ID:rwYtm8Dm0
2010卒学歴@東一
三菱地所→内定
三井不→1次落ち
日本郵船→二次落ち
日銀→ES落ち
DBJ→内定
赤メガ→三次落ち
青コーポ→二次落ち
日本生命→リク落ち
第一→三次辞退
東レ→一次落ち
旭硝子→二次落ち
農林中金→二次落ち
マリン→一次落ち
三菱商事→筆記辞退
電通→二次落ち
東芝→一次辞退
280:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 20:29:22 m5KUpdUD0
es落ちってやべー
281:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 19:26:54 CB3u/O0X0
福井県で内申点がオール3以下で入れる高校なんてありませんよね?
282:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 19:29:02 wL9bGL1g0
本番で点が取れれば問題ないよ
283:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 19:34:21 CB3u/O0X0
あくまでも内申点のボーダーの話ですが。
高校入試の場合半分は内申点で決まるとよく聞きますので。
284:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 09:37:13 2NyY7nin0
うん、聞いたことある噂だね
本番の試験で文句なく上にいればいいと思うけれど
例えばグレーゾーンとか、際々の場合
内申が特に良いと強いんじゃないかな?拾って貰える、みたいな感じ。
中学校は内申書には、基本的に悪い事は書かないって聞いたことがある。
学校間の信用問題になるからゲタ履かせる事は絶対ないとして
もう余程手に余る生徒は解らないけれどw基本的に長所を書くと思う。
ただ学校は組織だから
極端に集団のルールを乱しそうな生徒はやっぱり危うい。
没個性、大人しいのがいいのではなく、程度の問題
285:藤島閥憎し
10/03/19 18:43:48 9aox8OnF0
もう20年近く前だけど、いまだに心の奥底につかえがあります。
私の出身県は中学浪人はほとんどいないので、トップ高落ちたら
そのまま、滑り止め私立高入学が当たり前でした。
私も地域随一の名門県立高を受験。たしか朝9時に合格発表。
でも、私の番号はありませんでした・・・・。
合格者は、校名入りの袋(入学手続き書類)を受け取って
嬉々として帰路についてます。私は、呆然自失でしばらく
立ちすくんでいました。
この公立入試発表の日の午後が私立高の入学者招集日でした。
286:続き
10/03/19 18:44:38 9aox8OnF0
重い足取りで午後、私立高へいきました。
”入学予定者招集”という晴れがましい名と裏腹に
ほとんどの者がこの日の朝、第一志望に不合格の事実。
教室中、し-んとしてるし、まだ、目を泣きはらした
ままの子もちらほら。あの時の挫折感、屈折した感情
いまだに思い出すことがあります。
そして、入学式。入学おめでとうの言葉がなんと空虚に
聞こえるやら。同じ中学からも何人か入学しましたが、
自分みたいな公立トップ高失敗組だけでなく、4.5番手
の高校にも失敗組も多数。
「なんでこんなレベルの連中と同じ授業をうけねばならないのか?」
とか、自分の実力なら軽く受ければ合格したであろう2-5番手校の
連中からも滑り止め高の生徒とバカにされ、くやしい。
県立は共学で部活も楽しく、こっちはもろもろ。
あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの
ないものだろうと思います。
287:END
10/03/19 18:45:53 9aox8OnF0
高校卒業後、1浪。でも15の春のような挫折感は残ってません。
一浪後、地元国立大入学。同級生にあの私が受けた名門県立高出身者
も浪人しての入学が多数いました。中学の同窓生との再会です。
そのから社会に出て10数年。名門県立高出身の大学同窓生たち
は、毎年、夏、高校同窓会に多数でています。
自分の母校は、そんな同窓会の集まりなんて皆無。
高校卒業後は、ほとんどお互い音信不通。
母校の誇りが薄いと、こんなものです。
私と同じ中学で、例の名門高出身者から大学入学後
クラスに1名くらいは、中学浪人がいたことを
聞きました。
世間的なら、私も名門高出身者も国立○○大学卒業生です。
でも、もし、あの20年前のあの不合格発表日に今、
戻ったら こんどは、私は中学浪人の道を選択するでしょう。
たぶん。
288:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 19:24:08 S2Wvtg7E0
>>287
自分も中学浪人しときゃよかったと大後悔しています。
ワンランク下げたけどあんまし行きたい高校じゃなかったし。
結局仲のいい友達がいくからというのが一番の決め手だったけど、その友達
とも高校へいってからは行きたくない高校という気持ちがお互い強かったから
仲も悪くなっていきました。
中退して再受験しておけばよかったです。
たとえそれで駄目でもあきらめがついていただろうに。
自分の高校は所詮は○○高校の受け皿でしかないし、高校の雰囲気もいつも
湿っていて暗かったですね。
毎日毎日辞めて再受験したいという気持ちが強くて自分で自分をごまかしながら
高校へ通っていました。
当然前が見えない暗闇の中を歩くのと同じで卒業後どうしたらいいのかとか
そういうことも考えられませんでした。
○○高校へ通っている生徒が羨ましくてどうしようもない。
いつ中退してもおかしくないそんな状態でした。
合格発表なんて見に行くことさえなかったし、卒業したという喜びの何一つ
なかった。
289:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 19:34:52 +ddpKlNF0
まぁ福井県は公立高校落ちたら死刑宣告みたいなものだもんね。
今思えば藤島受かってよかったなと思う。
結構良い友達もできたし楽しかった。彼女はできなかったけどね。
4月から大学生なので気持ち切り替えてがんばるかな。
290:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 19:42:09 IyJGj+8b0
第一志望校に入れなかった・・
今日のF新聞のコラムに
「傷ついたりんごほど傷を治そうとして甘くなる」
ってのがあって・・・
でも現実は厳しいんでしょうね
291:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 19:47:46 +ddpKlNF0
>>290 どこ落ちたの?
実際福井のまともな高校は御三家だけだからなぁ…
羽水にも特別なクラスがあるって聞いたんだけど、そのクラスにいる人たちでも
センター600点取れない人がほとんどのようだしさ。
292:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 20:03:22 B4PthrvU0
サンデーを立ち読みしていたら
京都帝国大に羽水から一名合格しているな・・・凄い
ガンバレは高校が何処であろうと可能性あると事よ
ね高志のモチベーションの無い新三年君 見習えよ!!!
293:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 20:27:45 +ddpKlNF0
>>292 羽水は年間1人か2人はそういうレベルの人がいるみたい。
あとは福大レベルとそこにすら入れないゴミレベルの人たちだけど。
294:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 20:34:42 vI9X+Q9O0
羽水で北陸の特進のような授業すれば
全体的に実績上がるんだろうけど
295:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 20:38:20 +ddpKlNF0
北陸の特進もたいしたことないと思うけどな。
296:実名攻撃大好きKITTY
10/03/19 21:24:53 IBtAbJpS0
【2010年度 大学合格実績】(サンデー毎日・週刊朝日~3月11日判明分)
----∥東|京|大|北|東|名|九∥旧∥一|東|神|国|慶|早|
----∥京|都|阪|大|北|大|州∥帝∥橋|工|戸|医|応|稲|
================================
○藤 島∥16|17|12|-2|-1|10|-0∥58∥-3|-3|13|--|18|38|
○武 生∥-1|-7|-9|-0|-0|16|-1∥34∥-0|-0|-4|--|-3|12|
○高 志∥-4|-8|-7|-0|-4|11|-0∥34∥-1|-0|-8|--|11|-0|
※国立医は未判明
297:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 16:44:41 YMA0Q00U0
羽水は昨年の金沢・医医といい、今年の京大といいよかったですね。
でも、高校のHP見たら釧路公立(20・21年で10名)、名寄市立とかあって・・・
マジで進学するつもりで受けてるんでしょうか?
国公立何名合格という実績のため?
298:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 18:17:34 vM16J2MG0
>>293
大学受験する気のない人入れるくらいなら
野球推薦で5~6人くらいメンバー補強したほうがいいのにな
今年の野球部の戦力ならまともなピッチャー1~2人さえいれば、
即甲子園も狙えるレベルにはある
299:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 19:43:15 9X4C6UBK0
>>287
中学浪人って簡単に言うけど福井県では浪人の受け入れって厳しいって聞いた
ことがあるんだけど。
内申点そのものは変らないからいくら頑張っても限度があるらしいよ!
300:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 20:06:06 gUAUxedf0
国公立何名合格が御三家以外の目標だね
群解消以来 高志と羽水の差は縮まっている。
301:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 03:44:54 kmnq7O+K0
その国公立何名の狂った目標のせいで、
教師に洗脳されて格上の私立を蹴る生徒は数しれず
302:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 11:28:05 TrSoqrnr0
高校受験なんて通過点にしか過ぎないのに
なぜに中学浪人??
県外出たら高校名なんて誰も関心ないのに
ましてや企業に入れば大学名も関係なくなる
303:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 12:10:02 RmQp2JQx0
>>格上の私立を蹴る
私大の学費と大都市の家賃は馬鹿にならんよ
学歴フィルターがある限り有名国公立私大が就職に有利なのは
事実だが 生徒にとって一生の問題だから難しい。
特に福井の高校の方針は国公立志向がきつい。
まぁ景気が良くなったら私立志向が増えるかもしれんが
304:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 15:52:15 ItdWrsDp0
>>301
>>格上の私立を蹴る
具体例は?
週刊朝日だったと思うが企業の人事担当者の間では、有名私立でさえ進入社員の当たり外れが話題になっているとか
特に1教科入試に先鞭をつけたRがひどいと。
志願者数が早稲田を抜いて最大となった明治より合格者数が多い。
305:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 16:06:35 8W6vJYAE0
最近は国立大学にも推薦やAOなど不透明な入試制度が多くなって、
一世代前なら絶対に国立に行けなかった学力層の生徒でも国立に受かるケースが増えた。
とは言え、やはり世間の価値観は今でも
国立大>>>>>>私立大 だからなぁ。
まして旧帝大や国医を蹴って私立に行く者はまず皆無だろう。
306:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 17:20:43 M7PEs2ss0
文型なら早稲田政経法 慶応経済法なら阪大レベル
九州 名古屋 東北 よりレベル・就職は上だろ
理系は逆だが難易度は同じ
福井の生徒は、国立志向過ぎ
福井の某銀行なんて慶応閥で国立は蚊帳の外
307:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 18:48:52 iBMuwTl10
>>302
中学浪人してでも第一希望に行く価値あると思いますよ。
嫌々3年間すごすのとそうじゃないのではモチベーションが全然違いますから。
長い人生考えるとあのときああしとけばなんてねそう考えちゃいますから。
高校の価値は偏差値だけではないとは思いますがせめてね、妥協できる範囲
の高校にいっときゃよかったって後々いいだす人多いですよ。
308:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 19:00:37 M7PEs2ss0
良き時代の群時代
URLリンク(mimizun.com)
中学浪人してでも第一希望に行く価値wwww
モチベーションなんて自分で作るもの
御三家行けなくても関係ないですよ。
高校なんて単なる通過点勝負は大学入試結果
ただネームバリュウ欲しければ?
309:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 19:33:16 PQle3w1f0
一橋蹴って慶応商をとった
東大蹴って(腕試しでうけたらしい)慶応きたやつもいる
今度4年だが 2月には某有名企業から就職の内定もらっている
やはり学閥は強い
教師など地方が有利なものもあるが
文系の場合は都市部に進学するのが断然有利
地方国公立が格上だなんて誰も言えない
関東の進学校の話聞くと
田舎のマイルールだったんだなと感じる
310:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 20:00:46 M7PEs2ss0
>>一橋蹴って慶応商をとった
地帝蹴ってなら分かるが
文Ⅰ>文Ⅱ>>京大文系=一橋>阪大文系>>早慶上位>地帝>早慶商>早下位
311:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 20:47:51 NO7mpiAD0
とはいえ底辺・最底辺高校だと中学浪人したほうがいいでしょうね。
312:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 22:24:42 5Do3TIdk0
中学浪人の1年間が無駄だと思うけど
その悔しさを大学入試に向けたほうがよほどいい
高校入試に失敗して挫折するなら元々その程度ってこと
313:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 19:34:39 UL9uLx5b0
小浜水産とか若狭東でも本人の気持ち次第で一流大学に入れると思う。
314:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 20:21:15 V2d5uyvV0
>>313
推薦ならねw
実力ではどだい無理な話
315:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 15:23:46 v0ZSM4r70
推薦で大学入ってもその先の選択肢はどうよ
316:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 16:12:06 i+7/KDyE0
医学部推薦ってどうよ
そんな人に命預けられるか??
317:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 17:13:10 r4pzNrzK0
受かる資格の無い奴は国家試験で落ちるからいいんじゃない
318:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 17:16:41 zBDargVD0
>>313
あり得ない
嶺北の人が多いみたいで
嶺南の実情が分からないみたいだが
正直、若狭東や小浜水産行く奴
はカス、専門とかしか行くとこない
これは地域の常識
つか水産も東もあんま変わらんしな
美方は理数科以外カス
若狭は商業情報がカス
センター試験なんて美方と若狭生
しかいなかったよw
と美方生が吠えてみる
319:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 17:58:43 r4pzNrzK0
なにいってんの
御三家未満は全部腐ったみかんだよ
320:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 18:03:36 UxkrDgYn0
医学部医学科推薦なんて
現在のトレンドだよ
臨床中心の福大はお勧め
ただ藤島の推薦枠が多いのは良いが
臨床では体力要るから使い物ならん女が大杉
医師免許は生涯使えるから良いよ。
若狭に枠あったと思うが美方には無いだろ
推薦狙いなら断然藤島
321:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 22:47:19 HGeDnaiy0
>>318
敦賀はどうなの?
昔よりレベルが落ちてるとか聞きますが。
普通科、商業科共に。
322:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 23:16:39 O8zFV3lo0
>>320
藤島は、まず一般入試での合格を目指させる事が進学指導の基本方針です。
生徒のレベルも目標とするものも他の高校とは違いますから。
最初から推薦に頼ってるのは、一般入試では合格が無理なレベルの中堅高校がほとんどでしょう。
323:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 00:05:03 D8IfxKo80
弟が若狭なんで参考では
若狭の理数科において
福大の医学部推薦で一人
東大抜きでの宮廷が8~10程度?
だからクラスのだいたい
3~4人に一人が宮廷って割合
こんだけ見たらまだマシじゃない?
ただ下の奴は鳥取とかいるが。
比べて美方の理数なんて
国公立いったらすごいねって感じ
だいたい嶺南のランクは
御三家>>>>>>壁>>>若狭
>>敦賀>>>美方>残りのゴミ
異論は認める
324:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 06:23:15 78Vgc7bL0
臨床医になったけど、・・・
・・・
学生時代が花だな。
西医体は良かった。
325:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 07:18:37 lrhoYwLz0
>>277
灘は文系40~50人ほどしかいないけどな。
今週の週刊朝日で灘の教頭が最近は理系が増えていて文系は一クラスにも満たなくなってきた
と答えてるから今はもっと少ないかもしれない。
326:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 08:03:18 KDNwLEsV0
>>323
若狭理数科はそんなに実績高くないはず。
福井大医学部医学科は推薦限定で3人前後(地域枠の恩恵で合格率100%)
旧帝大は2,3人といったところじゃなかったか?
敦賀・美方とほぼ同レベルだと思う。
327:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 09:58:22 hJ9rdN4e0
318おいこら美方に理数科はない
それとも自分が世情に遅れているのか
美方も数年前に2,3度、京大が出たけどあれはもう特例中の特例
当時の校長が良かったみたいで、元々能力の高い子が本気になった様で。
嶺北の子は少しでも上の高校へ!と思うけれど
嶺南の大半の子は楽出来る高校へ行きたがる。
人の意識の違い。
328:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 10:54:45 D8IfxKo80
>>327
高校ではどうだか知らんが
俺らは進学クラスのことは
理数科って呼んでる
>>326
指導部の横に紙貼ってあって
北大1名大2阪大3京大1
後は後期のやつが若干いるかも
って感じ。
なら今年は優秀なのか?
329:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 19:47:37 hbk6OhqF0
それ浪人入ってるんじゃないの
330:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 20:28:58 J1zC0bvB0
北大以外なら浪人する価値あり
ただし親の金銭に余裕があれば
331:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 23:49:13 nqE4cpAO0
>>328
今年の若狭は旧帝と福大医学部の全員が推薦。
例年、旧帝一般合格が2名前後でている中で、今年の悲惨な結果に担任も嘆いてるとか。
今の2年には県トップ100入りが2,3人いるので多少は期待できるかも。
332:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 09:51:07 kBZCWSme0
328ではないが
>>329
浪人は入ってないと思う
>>331
お前言い過ぎ。
確かに医学部は推薦だけど
宮廷全部推薦じゃないし
推薦は2,3人だし
つかなんなんお前?
俺そいつらが必至に頑張って
宮廷入ったの知ってるから
めっちゃむかつく。
お前が宮廷卒なら別だけど
多分違うだろうな
とりあえず今年は宮廷現役で一般
の合格者は6,7人いるから。
若狭生です
333:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 11:08:19 +bVBKxPz0
嶺北と嶺南でなんでこんなに差があるんだろう?
嶺南のデキる奴は嶺北や他県(京都とか)に流出してるの?
嶺北は藤島・高志・武生と3校進学校があるのに嶺南に進学校がひとつもないっておかしくね?
嶺南のすべての高校の進学実績足しても藤島はおろか武生一校にも歯が立たないし・・・
334:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 11:23:33 kv45L6myP
いや、あるよ
なにいってんの
335:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 11:34:29 +bVBKxPz0
名ばかりの進学クラスを設けてるだけで実績は進学校とはいえないものじゃん。
毎年東大複数名合格、学年のせめて2割以上が旧帝一工早慶医学部に合格してないと進学校とはいえないでしょ。
嶺南の高校の東大合格実績なんて進学指導関係なしの突然変異で入ってきた天才型タイプしかいないじゃん。
336:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 11:39:06 nkE6PObT0
>>嶺北の子は少しでも上の高校へ!と思うけれど
嶺南の大半の子は楽出来る高校へ行きたがる。
人の意識の違い
327のいうとおり
337:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 17:32:12 qqR1JNBW0
>>333
全県一区制以降、嶺南のトップクラスの子達は嶺北へ流出してますよ
藤島・高志・武生それぞれに毎年5~10人ずつくらいかな
関西など他県に行くのは学業ではなくスポーツ関係ですね
>>335
>嶺南の高校の東大合格実績なんて進学指導関係なしの突然変異で入ってきた天才型タイプしかいないじゃん。
若狭2年のY君って子がそう?
338:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 19:21:14 fKFVGbXV0
親戚から聞いた話だが
昔は若狭の理数科と武生の理数科は一緒のレベルだって聞いた。
昭和の頃だが福井新聞模試のボーダーが390点だったって。
今の若狭の理数科のボーダーってどんなもんなんですか?
339:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 22:10:28 3pZphOrt0
【2010年度 大学合格実績】 (サンデー毎日・週刊朝日~3月20日判明分)
----∥東|京|大|北|東|名|九∥旧∥一|東|神|国|慶|早|
----∥京|都|阪|大|北|大|州∥帝∥橋|工|戸|医|応|稲|
=================================
○藤 島∥16|18|18|-3|-1|10|-1∥67∥-3|-3|13|--|18|38|
○武 生∥-1|-7|10|-0|-0|16|-1∥35∥-0|-0|-4|--|-3|12|
○高 志∥-4|-8|-8|-0|-4|12|-0∥36∥-1|-0|-8|--|11|-0|
※国立医は未判明
340:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 22:24:58 kloXpxcl0
>>335
自分の勝手な価値観を一般論の様に語られても困る
341:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 22:56:21 vm1lB/1l0
>>337
自分の学年は珍しく嶺北への流出がかなり少なかったらしい
年によってまちまちなんじゃね?
自分の時はクラスに県トップ100が4~5人いたし
342:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 23:00:32 vm1lB/1l0
>>341だけど
嶺南の高校出身ね
343:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 23:20:13 a5iv+416O
嶺南嶺北の格差はなんとかした方がいいよな、県としても。
週刊朝日 2009年6月19日号
1680高校実合格者数 都道府県別総覧
福井県七帝大合格者数ランキング
高校 卒業生数 七帝大(東大京大)
藤島 374人 66人(東大10京大18)
武生 375人 39人(東大4京大5)
高志 413人 36人(東大4京大5)
大野 233人 4人(東大1)
気比 200人 4人(京大1)
敦賀 335人 3人(京大1)
若狭 333人 3人
美方 185人 2人(京大1)
勝山 172人 2人
金津 262人 1人
北陸 451人 1人
344:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 23:51:57 R5Xlvyr20
>>338
藤島(普)>>武生(普)>高志(普)>武生(理)>高志(理)>>若狭(理)
420---------400-------390-------380-------370---------350-----
345:実名攻撃大好きKITTY
10/03/27 00:30:57 RI6Jnlvm0
北陸3県主要校 東大・京大合格者数 2010年(前後期ほぼ判明)
東大 京大 計
◎藤島 (福井) 16 18 34
◎金沢泉丘(石川) 15 17 32
◎高岡 (富山) 17 9 26
◎富山中部(富山) 17 5 22
▼金大附属(石川) 13 6 19
346:実名攻撃大好きKITTY
10/03/27 01:17:58 zg+XRQYq0
>>343
どさくさにまぎれて若狭捏造すんなよw
若狭のHPみると旧帝は阪大と北大の2人だけだぞ。
若狭高校 進学状況 平成21年3月の合格状況および入試結果について
URLリンク(www.wakasa-h.ed.jp)
1.国公立大学には93名が合格
合格者数は、推薦入試23名、個別試験前期56名、中・後期延べ14名(実数14名)の93名(実数93名)で、90名が進学した。
前期試験での合格者は昨年度より17名増加し、例年以上の数であった。
推薦・AO入試合格者数は23名で、H18、H19年度に比べ減少したが、
後期試験まであきらめずねばり強く受験する生徒も多かった。
難関大は、大阪大1名、北海道大1名であった。
また、近隣の大学では福井大7名、金沢大6名、信州大3名、滋賀大2名、福井県立大2名であった。
地元の福井大、福井県立大の合格者増が今後の課題である。
2.私立大学進学者数116名
合格者延べ数は、276名で、116名が進学した。
京阪神の難関私大の合格数は、同志社大5名、立命館大15名、関西学院大7名、関西大12名の合計39名(昨年37名)であった。
その他合格者の多い京阪神の学校には、龍谷大10名、近畿大10名、佛教大10名、京都産業大8名などの中堅私大が並び、
名古屋方面では中京大が5名、神戸方面では神戸学院大が7名と比較的多かった。全体的には昨年度より私大受験者数が減少した。
これは、経済不況による併願者数の減少、国公立大のみの受験者の増加やセンター試験難化によるセンター利用受験者の減少によるものと考えられる。
347:実名攻撃大好きKITTY
10/03/27 01:18:44 zg+XRQYq0
【2009年度 大学合格実績】 (各高校公式HPより)
---|-生|東|京|阪|北|東|名|九|一|東|神|合|-割
---|-徒|大|大|大|大|北|大|大|橋|工|戸|計|-合
===============================
藤 島|374|10|18|25|-1|-2|10|-0|-3|-3|12|84|22.5%
武 生|375|-4|-5|19|-1|-1|-9|-0|-1|-1|14|55|14.7%
高 志|413|-4|-5|11|-1|-3|12|-0|-1|-1|12|50|12.1%
-------------------------------嶺北と嶺南の壁
美 方|185|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-3|-1.6%
敦 賀|335|-0|-1|-0|-0|-0|-2|-0|-0|-0|-2|-5|-1.5%
若 狭|333|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-2|-0.6%
藤島URLリンク(www.fujishima-h.ed.jp)
武生URLリンク(www.takefu-h.ed.jp)
高志URLリンク(www.koshi-h.ed.jp)
美方URLリンク(www.mikata-h.ed.jp)
敦賀URLリンク(www.tonkou.ed.jp)
若狭URLリンク(www.wakasa-h.ed.jp)