09/11/21 09:55:43 Eqm5XHO/0
360分割してから360度と言えば循環論法である。
したがって、高等数学では使えない。
サインカーブはxy平面に描くのでひとつしかない。
x軸の目盛り3のやや右に目盛りπ(当然円周率、πのまま放置すれば誤差0)
π(ラジアン)=180度だが、これをπ=180と書けばアウト。
私が採点官なら部分点もやらない。左辺と右辺の単位が異なることを解っていないと
判断する。
サインカーブを0からπまで積分するとジャスト2だが、これは円周率をπのまま
放置したからである。