神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校について語るスレⅡat OJYUKEN
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校について語るスレⅡ - 暇つぶし2ch93:実名攻撃大好きKITTY
09/06/30 00:56:11 4bH1hgmH0
慶応の現役とか馬鹿なこといってるから、そんな程度なんだよ。同じ慶応経済で成績も同じなら
聖光・栄光の方が就職に有利「地頭は良いが、大学受験で失敗」という評価。

まともな私立なら東大でもいい類から合格者を出している、灘、開成などの理Ⅲ・文Ⅰがいい例。
神奈川県立はやっと東大に入るから定員の多い理Ⅰ 程度の低い理Ⅱ・文Ⅲばかりになる。
大学は合格すること自体が目的ではなく、その大学を出て何をするかが肝要。理Ⅲは東大出の医師になりたい
文Ⅰは法曹界や官界に入りたいと言う明確な目的意識がある、その背景はやはり家庭の教育環境ですね。
優秀な医師や検事、弁護士である両親を見て子供が進路を決める=知的再生産。
 この知的再生産のニーズに県立が応えられないから、優秀な生徒は私立へ逃げる、結果公立の程度が下がる。
優秀な生徒はどの学校でも優秀と言うのは幻想でしょう。今の県立は3年間で馬鹿を作る環境ですよ。何時の時代も
優秀な生徒の統計的な分布は同じでしょう、その層が日比谷に集中した時代、御三家に集中した時代と、時代ごとに
その時点で一番信頼のおける学校を生徒が探している、県立は優秀な生徒を集める努力を怠ったし、生徒からの信頼も
得られなかったと言うことですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch