11/03/20 17:56:31.27 1tpQIVdR0
>>956
>アクタスでうちの教師が「泉丘>附属」なんて言ってるの?
>ちょっと信じがたいので、該当部分をここに転載してもらえるかな
お前が石川県在住なら自分で見ればいいだろw。
大体、東大がすべて最高だと思っている時点で、お前が田舎くさいことは明らかだがw。
世間的には、東大文なんかよりは、圧倒的に一橋法のほうが上だよ。入試難易度だって、
一橋法のほうがはるかに難しい。
なぜなら東大文3なんて数学の配点少ないし、数学が0点に近くても他の科目でカバーできるが、
一橋は英語と数学が主。
文系で数学ができるやつは少ないので、一橋のほうが、東大文3なんかより、はるかに難しい。
しかも地方ほど英語も駄目なので、一橋はほとんど受からない。
東大のほうが受かりやすい。「ドラゴン桜」でも指摘されたとおりだ。
といっても、東大でも文1と理3だけは別格だぞ。
お前がイメージしている「東大」とは文1、理3だけであって、文3なんてのははっきりいって
カス。それをあがめているお前は、さすが泉の田舎ものってところだ。
附属のやつで、文3がすごいなんて思っているやつはいないからw。