10/07/22 14:12:30 xZyuDGFa0
>>719
>実は風土に根差した中から生まれた庶民の文化が何も無い文化砂漠なんじゃないかとか。
ははははははは
だったら、フランスやイタリアも、文化砂漠なのかい?wwww
文化というのは、普通、無駄や奢侈や虚栄から生まれる副次的産物なので、
上流階級のもの。
フランスやイタリアだって、文化的蓄積のほとんどは、かつての貴族とそれに付随した産物。
フランスやイタリアだって庶民文化なるものはほとんどないからね。
というか、近代以前は厳しい階級・身分社会だったんだから、「庶民」に無駄や奢侈を生むような
余力はない。
もちろんオーストリアでは、クラシック音楽を人夫まで普通に聴いているから、上流文化がどれだけ
庶民にも広まったかというのは議論の対象にはなるけど、それをいうなら、金沢だって武士という
上流層の謡が庶民にも広まったので、オーストリアのクラシックと同じようなもの。
フランスの絢爛たる建築や芸術や文学は、ほとんどが貴族の貴族による貴族のためのもの。