10/07/14 21:55:15 TvnXp8r10
というよりね、そもそも就職のこと考えてたら普通は東京の大学に進学するでしょ。医学部は除いて。
文系なんて京大生もこぞって東京に進むんだが。関西に残るのは京都・大阪市役所の公務員組、
関西電力や大阪ガスなどのインフラ組、任天堂などの数少ない優良大手組(ただ、任天堂の事務職は半数が東大卒だがww)。
あんたは自己矛盾してるのよ、分かる? 人のこと関東コンプレックスとか言っておいて、就職就職と連呼してるってことは、
ある程度のレベル以上の文系にとって「就職=東京の大手」である以上、あんたも立派な関東コンプなわけ!
大学のサークルの後輩諸君の話聞いてても、法経済の学生はこぞって東京にオフィスを構える「外資系」を志願してるんだよねwww THE・東京志向!
こんなこと東京の私文に通ってたあんたが一番よく分かってることだろwwww