10/07/14 21:11:24 TvnXp8r10
>だったら、入試難易度が、文Ⅲが上だということはありえない。
18歳とはいえ、親から言い含められたり、いまどき情報が発達しているのだから、受験の際に、就職は
最大の考慮要因となる。
したがって、文Ⅲ>京大法は、絶 対 に あ り え な い !
この発言が一番アホかな。今日の一番!
大学選びに就職実績を考慮するのは分かるが、最大の要因ではない。
大体どんな就職するかなんて当人の勝手だろう。
大学側が発表している就職実績では京大法なんて惨憺たるものだが。
数年前まで就職先の一位は「大阪市役所」だったわけで。元々官僚に目指すものも少ない
今や法曹になるにもロー進学が必須だし(予備試験は制度がまだ不明確)、法学部自体がおいしくないわけ!
就職だけを考えて進学するんなら、文系では経済学部が一番! なら京大経済>京大法になってないとおかしいわけで。
もっと言えば、学部卒の就職なら京大文系では今のところ総人も悪くない。経済とタメをはれる。今後どうなるか分からんが
したがって、就職実績だけで考えて「京大法>文Ⅲ」と主張するのはおかしい。あんたの思い込みww