10/03/18 14:09:19 Tl54eMLl0
>>313
>泉二水なんかボンボンばっかだぞ。
二水の場合は女子はお嬢さんが多いのは昔からだし、昔はあえて附属を避けて二水に行ったもの。
(上野千鶴子がいい例?)
今や生徒の家庭の所得水準は、完全に偏差値序列に比例している。
泉も県庁職員の子弟が多いから、民間中小企業のリーマンからみたら相対的に高給だけど、
さらに高所得の医師などの比率は附属より圧倒的に少ない。
二水女子もかつて附属を避けて二水どまりにしていた層もいまや平気で附属を目指すので
以前に比べれば家庭の階層は下がった。
まあこれは高校に限らず、大学もそうだけど。
国立医学部の生徒家庭の所得水準が最高で、東大京大早慶も高い。
格差社会といわれるゆえん。