08/03/18 13:21:38 LfwHgAZA
◆弓道オフに参加する際によくある質問 <初心者 編>
Q1.弓道やったことないんだけど参加していいの……?
>A.OKです。興味をお持ちでしたら参加してみてください
練習をしながら、弓道についていろいろと説明します
もちろん、ご質問についても受け付けますよ!
Q2.経験者の練習がメインなのですか?
>A.オフへの参加は経験者だけに限っていません。初心者の方も
いっしょに練習できますよ。ただし、最初は弓を持った
練習はできないため、経験者と初心者の練習内容は別々に
なります。経験者中心の練習は時間を区切って行います
Q3.すぐに弓を引けるんですか?
>A.弓矢は武器ですので、扱いを間違えると事故やケガに繋が
ります。そのため、どこの道場や初心者教室でもいきなり
弓矢を渡して引かせることはほとんどないと思います。
実際的に向かって矢を射るまでに、個人差はありますが
数ヶ月ぐらいかけて基礎練習を積んだほうがよいですね
Q4.服装はどうしたらいいですか?
>A.初心者の方は、基本は"運動に適した服装"ですね。
暖かい季節はTシャツ+ジーンズで大丈夫です。夜になると
少し冷えるので上着も。また、秋冬だとジャージやトレー
ナーなど着込むぐらいがいいと思います。靴下は白で汚れ
ても構わないもので。アクセサリー類はお控えください。
冬場は寒いので、カイロ等も持ってくるといいと思います
Q5.道具って高いの?
>A.最初に参加するときは必要な道具はありませんが、練習を
重ねて弓を引けるようになると必要な道具があります。
あくまで目安ですが、かけ(1.5万)、矢×6本(1.5万)、
弓道着一式(1万~)です。弓は共有のものがありますが
ご自身で買う場合は3万ぐらいから買えると思います。
道具購入については、経験者が相談に乗ってくれますよ
Q6.オフに参加するまえに何か準備したほうがいいの?
>A.事前に筋トレなどはとくに必要ありません。基礎体力が
心配な方もいらっしゃると思いますが、最初の練習では
弓道の型を覚えてもらうのが基本ですので大丈夫です!