11/12/06 02:18:51.40 XSL6MFoV
ここの意見はかなり参考になる
素朴な意見というか、率直な感想というか
こういうのにどう反応するんだろ水島さんとか頑張れに集う人たちは
私は去年の2月、頑張れの設立大会、満員の日比谷公会堂にいたが
そのときの期待と熱気がただの思い出と化しつつある
頑張れは民間レベルを超えた凄い活動をしてると思うけど
それでもまだ民主以後の酷い現状を打開できているとは思えない
行き詰まっていると言ったら悲しいが、実際それに近いのだ
そのためにもデモなどに参加する人しない人なるべく多く集めて
意見をぶつけ合うような集会とかやってほしい
いつもの聴いてるだけー戦うぞーみたいなやつじゃなくて
本来のシンポジウム形式で質疑応答ありで
デモとセットの集会じゃなくて、集会のみ、ガチで
デモは行けないけど集会なら行けるという人はたぶん多いと思うし
より明確な方向性を打ち出し行動するために