11/10/17 06:10:20.09 2A+FeTwo
グローバルな規則と称して国際的に活動する企業に無制限の自由と
全ての権限を与える方向がTPPだ、外国企業に全て自由な活動を保証しろ、
これは欧米大資本がアフリカで中南米で主張し実行してきた常套手段。
本来、貧しくても飢餓が起こらなかったアフリカでなぜ飢餓が起こったのか。
アフリカで土地は一部の金持ちに大半が所有されておりその勢力が
海外の大資本と結びつくと何が起こったか、金儲けのために耕作する農業では、
コーヒー、カカオ等の換金作物を栽培するが、当地の貧乏人のための主食は栽培しない。
資本として当然の選択である。これでは貧困層は食うものがなくなる。
海外から資本が来ることによってかえって悲惨な状況が生まれたのだ、
中南米で資源を所有、営業しているのも欧米資本と当該国の特権階級であった。
TPPを構成する思想が新しいなどとはとんでもない感違いだ。
ある意味19世紀の植民地支配の原理が現代に蘇ったようなものなのだ。
これはアメリカでも99%の者には利益にならない考え方なのだ。
IMFも同じ。金を貸す代わりに、金を返す手段として付帯事項として
構造調整プログラムを受け入れさせ管理下国家の産業構造を変えてしまう。
農業後進国家なら、換金作物を植えさせる一方で国民の食料を輸入させる、
といった海外グローバル企業の利益をもたらす事を善意の救済者の顔をして行う。
そういった海外に繋がった一部の利権者と海外株主だけ儲けて、その他の国民は
さらに困窮化する。国会議員も金さえ渡せば抱き込むのも簡単だろう。
このような詐欺的な行為を平気で行う連中はいったい誰でしょう??
グローバル化を進めグローバル大企業(多国籍企業)を優先させる連中は誰?
・
・
・
・