11/08/21 11:35:15.32 BaoVc6Z1
***** 準備 *****
・普段着で全然OK。過激な格好(迷彩柄、軍服等)はNGにしましょう。
・国旗は必須ではありませんが、持参する場合は、行進の邪魔になるほど大きい物は避けましょう。
・プレートや団扇等、小道具を用意して、意思を伝えましょう。雨対策も忘れずに。
・当日はあいにくの天気のようなので、雨具を準備しましょう。傘よりも、合羽のほうが動きやすくていいかも。
お子様連れの方は、お子様が寒がることもあるかもしれないので、一応羽織れる物を準備すると良いかも。
・デモコースは約2km、駅→集合場所や解散場所→駅の道のり・店舗やトイレなども考えると3km以上歩くかもしれません。
歩きやすい靴や長靴・靴下や靴擦れ対策の絆創膏などを用意しましょう。
***** 当日 *****
・集合場所、デモコース周辺の店舗などは大変な混雑が予想されます。軽食・飲み物などは、持参なさるとよいでしょう。
・ゴミを散らかして、デモに悪い印象を持たれてしまわないようにしましょう。なるべく持ち帰りで。
・交通機関も大変な混雑が予想されます。往復の切符を行きで準備するか、交通系ICカードの利用をお勧めします。
・トイレは事前に済ませておくと良いかも。直前の水分摂取も控えましょう。
・これからもお世話になるかもしれません。デモを守って下さる警察官・機動隊の方々への感謝を忘れずに。
・痴漢、盗撮、スリなどの犯罪者に用心しましょう。このような犯罪を見かけたら大声で注意しましょう。
怖いときは、近くにいらっしゃる髭の生えた奥様にお願いしましょう。
・デモ行進中、潜んでいた工作員が、人種差別発言・ヘイトスピーチ・その他挑発に類する行動を行うかもしれません。
各自がしっかりと冷静な判断をし、絶対に巻き込まれないようにしましょう。
■現地工作員対策■
・ヘイトスピーチをする者・工作員と思われる者が現れたら、「止まってくださーい!」 と声をかけてストップ。
・後ろで始まったら、両脇に逃げてスペースを空ける。
・とにかく孤立させ、私たちは賛同していない事を表すのが重要。
・暴力行為、破壊行為、妨害工作などを発見したら、直ちに運営スタッフ・警察官に伝えましょう。
・お一人でいらっしゃる奥様も多いと思います。ご自分の個人情報を人に教える事については、是非慎重であって下さい。