11/08/03 23:12:21.38 wkQwpnY1
>>473
おにぎりさんへ。
道路使用許可とかをご自分で申請した事、
おにぎりさんはもちろんないんですよね?
たびたび「許可証のアップ」をと言われてますが、
俺は仕事柄そのテの書類作ったり申請したりする事あるんで
ちょっと一般的な申請手続きについて解説しておくけど、
今日は主催◆さんが打合せの上、警察署に許可申請を受理されたトコまで。
まだ許可証は主催さんの手元には来てませんよ。
・道路使用許可の場合、一般的に許可書類が出てくるまでに申請してから数日かかる。
・数日後、警察署のカウンターで通し番号がついて署長印が押されたものを渡される。
・警察署内の審査決済押印を経るわけだから、日数が掛かるのは当たり前。
公安を司る行政に「許可の申請」をしてるのです。
おにぎりさんが市役所の窓口で住民票取るのとワケ違うんですよ。
今日が申請の期限だったというのも、その決済期間が必要だったからです。
おそらく許可が出るのは6日か、場合によっては7日になるってことでしょ。
申請した側としては打合せした担当者を信用して待つしかないんですわ。
あまり主催さんや運営の方達を困らせないであげてほしいッス。
ここまでのおにぎりさんの投稿の流れ、
俺が主催◆さんや現地の人◆さんの立場だったらきっとツライと思うよ。