東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフat OFFMATRIX
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ - 暇つぶし2ch251:O型
11/03/12 23:19:25.85 TFbkBTWc
質問です!
いま自分にできることが献血だと感じたのですが、献血は毎日できるものなのでしょうか?
いますぐ必要なのではなく、長期的に一定量の血液が必要ならばあした行かないほうがいいのではと思いました。
毎日献血に行けるなら毎日つづけたいのですが。


252:エージェント・774
11/03/12 23:19:44.73 3Nc+CiDb
>>241
そもそも、向こうでどんな仕事が分担されるかわからない
一緒に車で行ってもどれだけ一緒にいられるのかな

253:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/12 23:21:45.72 7GMFs0TW
基本スタンスは
受け入れ態勢に入った後は各自でボランティアセンターで手続きしてもらってから
日程が会う同士で一緒に行く だけです
何だか団体を結成みたいに考えてらっしゃる方がおられるみたいですが
そこまで手が回りません

254:エージェント・774
11/03/12 23:22:42.87 bi79cMMV
>>251
献血は毎日は出来ない
負担の少ない成分献血でも二週間は出来ないはず

いつ行くかは献血してくださる方次第だけど、明日絶対に行かなきゃ行けないわけでもない

255:エージェント・774
11/03/12 23:23:17.91 AVdSle/Z
>>242
その人の体格(血の量)や体内生産量によってかな…
献血は1日に出来る量が決まっているらしい。
1日に多く取っても血は生だから届く前にダメになる可能性がある。
2日に1回のペースの方が良いかも知れない。でも全国的に血が足りてないみたい。

256:エージェント・774
11/03/12 23:26:16.91 bi79cMMV
>>255
2日に1回とか、殺す気か?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
の種類と基準を読んで欲しい

257:エージェント・774
11/03/12 23:28:10.41 bsWFSbPb
誰かあの、着る毛布ってやつ寄付しろ

258:エージェント・774
11/03/12 23:28:35.70 DZlLDF/2
全血は男3ヶ月、女4ヶ月以上
半ケツは1ヶ月以上あけないとね

259:エージェント・774
11/03/12 23:28:42.09 JruwHcOS
>>240
はげしく同意!
助けたいって言ったってどの程度のことができるのか。
わたしはガールスカウトで防災・救助訓練受けたことあるけど(包帯巻いたり応急処置)
現場に行こうとは思わない。足手まといになってかえって迷惑になるかもしれないから。
それより知り合いではなくても、自分の住んでる地域の身近な人(一人暮らしのお年寄りなど)に優しい声をかけてあげて欲しいなあ。。。

260:エージェント・774
11/03/12 23:40:50.86 DZlLDF/2
ま、ボランティアスレで言うのもなんだけどさ
長野北部で若干強めの地震を繰り返してるし、西に連動する可能性も捨てきれないんだよね
全国各地の宏観異常現象があまりよろしくない
鳥取の地震雲、山梨の地下水異常と盛りだくさんだ


261:エージェント・774
11/03/12 23:41:48.78 COCBE9xj
福岡からだけどボランティアに行きたい・・・
けど学生だからお金がない・・・
いろいろ協力したいのにorz

262:エージェント・774
11/03/12 23:46:53.49 1C77/zn7
>>260
ですよね、東海大地震とかいつくるのって話ですし。

263:エージェント・774
11/03/12 23:55:29.93 74iZw5W6
このスレを読んで、募金してその分仕事をがんばろうと思いました


264:エージェント・774
11/03/12 23:58:33.21 RMmuibwB
なるほど
ただ一緒に行く人を募ってるわけか
ん?合ってる?
ボランティアセンターで手続きってのはそんなに簡単にできるものなの?


265:エージェント・774
11/03/13 00:01:17.96 rlzXvMwY
今は現地に行かないほうがいいのは分かるんだけど
こう余震が多いと自分も被災地の人たちがとれだけ不安でいるか
分かるから余計言って援支援したくなるな
まあ要するに自分が満足したいがためにボランティア活動したいわけなんだろうな

266:エージェント・774
11/03/13 00:09:55.44 JBn3Y7Hf
>>265
>まあ要するに自分が満足したいがためにボランティア活動したいわけなんだろうな

それでいいんだよ、それで。
ボランティアで一番大事なのは恩着せがましくならない事だと思う。
あんたの為じゃないわ!私のためよ!><で良いんだよ。

ただ、だからこそ、相手が本当に必要としている事を考えよう。
それが自分の自己満足にも繋がる。

267:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 00:12:19.51 Hx30dnG7
>>264
そうです
ただ一緒に行くだけで、仲良くなれればメールなりなんなりすればいいし
一応メーリングリストとかは考えてるけど着かないと分からないし
私も災害ボランティアは初めてだから手続き簡単かはわからないです

268:エージェント・774
11/03/13 00:13:46.47 EtpXDTB1
>>265
俺達神様じゃないからね
欲丸出しを肯定するわけじゃないけど

助けを求める人も助けた人も両者にとって良いことじゃないか


269:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 00:22:11.50 Hx30dnG7
メアドがbjcから始まるKさん、メールがエラーになります
お手数おかけしますが、違うアドレスでお問い合わせお願いします
身分証の写真は13日の昼までにどうにかします

270:エージェント・774
11/03/13 00:27:06.02 uFOTxYu7
>>261
自分も福岡ですが、ボランティア希望です
お金も時間もないけどやれることはあるはず


271:エージェント・774
11/03/13 00:42:24.26 Qpeb2zVj
思ったんだけど、みんなで行くって言ってる人達
帰りはどうするの?

272:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 00:47:59.70 Hx30dnG7
帰りは考えてなかったなあ
好きにすればいいと思います
私は行きしか考えてないです
帰りも手配とか身分証の手間は一度で済むけど作業量が増えるし
主催ですが、講義の関係で4月4日には被災地を出発するので引き継いでもいいよ
って方がいましたらメール下さい

273:青葉区上杉
11/03/13 00:50:12.69 Y0dQwzI9
皆ありがとう 
私は仙台市の青葉区の自宅にいます。

今仙台中心部の一部は停電復旧して、少し落ち着いている。
無理なボランティアはしなくても、
電気をこちらにまわしていただけるだけで
ありがたいです。

復旧したら本当に光の力は偉大と理解しました。

274:青葉区上杉
11/03/13 00:52:11.04 Y0dQwzI9
また停電するかも知れないから、情報収集しています。

被災地の人が知るべき情報がなにか知りたいです。

275:エージェント・774
11/03/13 01:08:06.45 JBn3Y7Hf
>>274
乙かれさまです
すでにご存じかとは思いますが
ツイッターでは速報や有力情報が常に流され続けています
NHKなどの公式アカウントをチェックするといいでしょう
ツイッターは登録していなくても閲覧は出来ます
あと節電は大事ですが非常時に備え携帯電話だけは充電しておいたほうが…

自分からはこれくらいしか言えません・・・
ここで聞くよりもっと有効なスレがあるはずなのでそちらに!

276:エージェント・774
11/03/13 01:09:26.69 bH2JTcwU
>264
ボランティアセンターが順調に稼働していて、
家の片付けなどの作業にとにかく人海戦術で対応する場合。日替わり作業。

朝。受付。
氏名や携帯電話の番号、いつまで活動するか、持っている資格・道具・車などを用紙に記入してボランティア登録。
(初めての活動の場合、ここで書いた氏名などでボラ保険加入)

数人で集まっているなら、ここで○人グループである旨を申告。

次に「マッチング」。

ボラセンのスタッフさんが「家の片付け、男性○人!」というように募集をかけたときに
「はい!」って手をあげればいい。

このとき、自分1人であっても手をあげて、他の人と一緒に組んで人数を揃えればいい。
これで知り合った仲間で、意気投合して活動を続けることが多いから。

活動先の情報(連絡先や場所)をスタッフさんからもらい、必要な道具を借りられる場合は借り、活動先に向かう。
活動先までは、送迎車や徒歩、自分の車などで移動。

作業が終わったら、ボラセンに帰ってきて、道具片付けて、活動報告書いて終わり。

という流れ。

2004年の新潟の水害ではこんな感じだった。

今回は、地震+津波(水害)の上、死者が多いから、片付け作業といっても、
単に力任せにやるのではなく、被災者の心のフォローも充分に気をつけなければならない。

277:エージェント・774
11/03/13 01:11:01.94 yyze84le
まあ、俺はボランティアなんざする気無いけど、明日自転車で
栃木から宮城に行ってくるわ。
下手にボランティアするよりはただの見物人の方がタチいいと思うよ。

278:エージェント・774
11/03/13 01:14:29.24 +vnU7+MV
引きこもりで1年以上社会に出ていないのですが、いてもたってもいられなくなり来ました
自分が行ってもお荷物になりそうで
バイトで稼いだお金全額寄付とかでもボランティアになるかな

279:エージェント・774
11/03/13 01:16:23.84 H6RBANl6
道が凍っていたりするからバイクは、オフロード以外やめた方がいいと思うぞ

280:エージェント・774
11/03/13 01:20:45.42 uFOTxYu7
>>278
自分も卒業旅行代を募金するつもりですよ
仙台と宮城に友達がいます
連絡がつかないから不安ですが、自分にできることは募金だとおもってます


281:エージェント・774
11/03/13 01:23:18.54 EtpXDTB1
>>276
サンクス
今回どうかわからんがつまり保険も現地でできるのか
焦ってこっちで入るとこだった

現地の市役所等に電話するといいと聞いたが
場所までの足よりもボランティア開始~終了の振舞い方というか仕組みがわからん

まだ受け入れる段階じゃないよな?


282:エージェント・774
11/03/13 01:31:17.28 pASmR518
一つ疑問なんだけどいいかい?
宿泊地は各自で確保が原則みたいなんだけど、この震災後で宿泊できる場所があるのか?


283:エージェント・774
11/03/13 01:39:58.59 V5ROu7+A
>>282
室内なんて甘ったれたことを考えるなよ
部屋は被災者のために確保するもんだ

ボランティアは勝手に小屋でも立てるかテント貼れ

284:エージェント・774
11/03/13 01:42:28.71 pASmR518
>>283
おお。いや流石にボランティアの身分で室内で宿泊できるなんて考えていないさ
ただ、宿泊地の確保というのが引っかかったので、事前にすることが何かあるのか、と思ったのです
自分はボランティア初めてなんだが、どっか適当な地面でもなんでもで雑魚寝上等じゃないのかな?

285:エージェント・774
11/03/13 01:47:17.81 UW6191gh
福島第一原発の廃炉後の掃除のボランティア行く人いませんか~

286:エージェント・774
11/03/13 01:49:28.46 yyze84le
俺は見物に行くだけだから被災者のふりしてどっかに泊まるけどね。
ボランティア諸君は頑張ってくれたまえ。

287:エージェント・774
11/03/13 01:51:55.08 pMHcYgvA
行こうとおもったけどやはり自宅で待機して次々災害に備えておいたほうがいいようにおもえてきた


288:エージェント・774
11/03/13 01:55:36.99 qQpnRLJW
俺は雪山登山用の寝袋を持って待機中。
屋外で夜を明かすことも考えておくべきでは。
>>1さん、メール送るよ。

289:エージェント・774
11/03/13 01:55:50.80 0/uBeIFY
>>285 >>286
ふざけるのだったら、ここに書き込むな

献血にしろ、ボランティアにしろ、数日でかたのつく話ではないから、
求められるまで、今は準備して待機が重要
規模も範囲もでかいのだから、ひとまず落ち着いてくれば、
人海戦術を求められる場面が出てくる

自分の世話がしっかり出来ての話だけどね

290:エージェント・774
11/03/13 01:57:27.03 6kIBkZd6
自衛隊、警察、政府の方たち見てたらレス下さい、
今私たちができることを!!!!
ただテレビ見てるだけでは何の助けにもならない!!!


291:エージェント・774
11/03/13 01:57:44.54 V5ROu7+A
>>284
地面は自分が不潔になる
泥で汚れた格好の人に食べ物や水を運んでほしいと思う?
ただでさえ不潔な状況になるのだからばい菌やウイルスも拡散する
そんな状況で地面で寝るのが妥当とは思えないよ

最低でもテント、衣類の替え、石鹸、食料はもとより
まだ寒い時期だから暖具や燃料も必要
わかりやすく言えば登山で数日山籠もりするような装備が求められるよ

中越の時にボランティアに行ったけど、
車が普通に通れて水も電気もガスもとおってる場所でのボランティアは
基本的にゴミの仮設集積場で分別やトラックに積む作業が中心
水ガスがない地域は個別家庭訪問で物資の輸送が中心
町全体が相当な被害を受けた場所は入ることすらできなかった

特定の資格がない人間のボランティアは基本的に
「何もしなくてもギリギリやっていけそうな人たちの手伝い」ということを
頭に置いておくといい

どうにもならない人たちの支援はボランティアでどうこうできるレベルじゃないから
自衛隊がキャンプ用のテント貼って大々的に面倒を見る
道路や家屋、ライフラインの復興は専門職の人らがやる

医薬看護、救急救命、特殊大型の免許持ってるなら今すぐ行ってこい
バイク乗れるならガソリン缶を今のうちに買えるだけ用意しとけ (ガソリンは普通の容器で運ぶと違法)
どれにも該当しないなら明日キャンプ用品を買いに行ってボランティアwikiとにらめっこしながら時を待て


292:カイロオフの生き残り
11/03/13 02:03:01.34 BybyB+6v
皆が出来る事をやればいいと思う
まず、救援計画の策定、援助物資の選定、物資受け入れ地区の確保
そしてそれらを取りまとめたり、輸送したり、融通するスタッフ
そのための幹線道路のがれきの撤去や、避難民の皆さんが心安らぐ方策を考えてあげたり

廃材や瓦礫の後片付けも立派なボランティアになるよ


293:エージェント・774
11/03/13 02:05:46.24 rOl+K6IJ
【地震】 岡田斗司夫「不謹慎だけど、ラッキー!?RT 実写版エヴァンゲリオンをみてるようだった!」


東北地方太平洋沖地震で、「実写版エヴァを見てるよう」に対し、
岡田斗司夫が、「不謹慎だけど、ラッキー!?」と発言。

----------------------

え~と・・・ふ、不謹慎だけど、ラッキー!?RT @kaminachan: 実写版エヴァンゲリオンをみてるようだった!ラッキー! #otakingex
URLリンク(twitter.com)



294:エージェント・774
11/03/13 02:08:52.63 V5ROu7+A
もう一つだけ。

中越ボランティアの時は仲間募って3人で行ったんだが
そのうちの一人が、思っていた作業と違って
「俺はこんな今年に来たんじゃない」とか文句たらたらだった

過酷な救助や大掛かりな作業を期待する奴が少なからずいるが
基本的にどれも地味な作業なのでそこんとこだけ肝に銘じてね

俺は最初の3日はゴミ分別
ごみが無くなってからは高齢者の家のタンスの位置を直す家庭訪問
それが終わったら水の運搬だったよ

単純作業が嫌いな奴はストレスたまるからやめとけよ!

295:エージェント・774
11/03/13 02:09:16.83 YIz0IcXh
みんな福島・宮城・岩手にばかり目がいってるみたいだが、
千葉県の旭や九十九里周辺にはボランティアの需要ないだろうか?
自宅が千葉で外房まで20kmくらいのところにある。


今は津波が危ない、まだ余震がある、救命が第一、落ち着くまでは迷惑、ということは分かったんだが、
比較的被害の少なかった周辺は行っても大丈夫なのだろうか?
どうやら総武本線も昨日朝には復旧してたみたいだし・・・。
もちろん、情報も今集めてる最中だし、自重した方がいいのはわかっているのだが・・・・。
とりあえず今は動かないにしても情報が欲しい。

296:エージェント・774
11/03/13 02:11:21.95 yyze84le
>>289
だから、ボランティアなんてやらないと言ってるでしょうが。
ただ見物に行くんだよ。
俺1人頑張った所で何もかわらないし、
復興支援はここに居る紳士淑女の方々にお任せするよ。

297:エージェント・774
11/03/13 02:11:37.88 V5ROu7+A
>>295
地震が落ち着いたら海岸清掃位はした方がいいとは思うが
この規模の地震だと1か月は余震が続くっていうし、海には近づかんことだね
道路や家屋の復旧は所有者が勝手にやるから余計な心配はいらないと思うよ

298:エージェント・774
11/03/13 02:17:59.30 YIz0IcXh
>>297
そうだな。やはり気が急いていた。
こんなに家の近くでも津波が着てるんだな・・・他人事じゃないなほんと

299:エージェント・774
11/03/13 02:29:33.23 zFZk7umE
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
募金集めやってた

300:エージェント・774
11/03/13 02:50:41.08 pMHcYgvA
原発に向かった消防庁支援隊員も引き返してるみたいだし待機しといたほうがいいよ。

福島第一原子力発電所からの大ざっぱな距離。
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)

原発からのおおよその距離
25 km 南相馬。
40 km 田村。いわき。
60 km 伊達。福島。二本松。本宮。
75 km 白石。北茨城。
100 km 日立。那須塩原。会津若松。米沢。仙台。

福島第一原子力発電所 爆発
URLリンク(mar.2chan.net)

もし被爆したら

東海村臨界事件
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

 9月30日 臨界事故で顔や両腕に10シーベルトの中性子を浴びて被爆
10月10日 外相はないが紅斑、おうと、下痢、意識障害などが現れる。
11月10日 皮膚が次々に剥がれ、70%が剥がれ落ちる。
12月20日 両前腕部に皮膚移植を行う。
 1月 4日 顔面へも皮膚移植が行われたが、DNAの損傷で皮膚の
       再生能力は失われていた。



301:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 03:25:24.11 Hx30dnG7
九州等遠方にお住まいの女性へ

出発まで私の寮に泊まるのはいかがでしょうか。
ボランティアの手続きをこちらでするのです。
私の寮は姫路から北西に電車と車で約一時間のところです。
姫路から大阪までは新快速で一時間ほどで行くことができます。

※寮について
狭いです。
大体ベッド3つ分ぐらいのスペースしかありません。
布団は一組しかありません。
友人から掛け布団を貸してもらうことは可能です。
風呂、トイレ、洗面所、キッチンは共用です。
お風呂(16時から23時とシャワーのみ6時から9時)は大浴場ですよー!ただの水道水ですが。

※条件
携帯電話番号を教えて下さる方。
騒がない方。
当方車持ちなので最寄り駅まで迎えにいきます。
月曜は16時に歯医者の予約が入っているので外して頂けると嬉しいです

302:出来ることをする
11/03/13 03:53:28.91 PYuL+w1z
ネットにうその情報も 確認を
3月13日 0時22分 NHK
今回の地震で、インターネットでは、手軽さや速報性を生かして、
被災地の状況や避難所の様子など、多くの有益な情報が交わされる一方で
、中には根拠のないうその情報もあり、情報の正確さについて、
自治体などの発表を基に確認することが必要です。

インターネットでは、地震のあとに起きた千葉県市原市の
石油コンビナートで起きた火災について、携帯電話などのメールで
「有害物質の雨が降るので、傘やレインコートを使用しましょう」
という情報が出回りました。

石油会社では「タンクに貯蔵されていたのはLPガスで、
燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ない」として、
「情報は事実ではない」と否定しており、
うその内容で多くの人の関心を集めようとする、
いわゆる「チェーンメール」とみられています。

また、短い文章を投稿するサービスとして人気の「ツイッター」では、
今回の地震が起きたあと、「近畿地方で地震が起こる」
という根拠のない情報や、被災者を装って救助を求める、
悪質ないたずらとみられる文章なども投稿されています。

インターネットは、情報が早く伝わるだけに、こうしたうその
情報が出回ると、被災者の救助や避難に影響が出るおそれもあり、
情報の信ぴょう性について、自治体や企業などの情報とあわせて
確認することが必要です。


303:エージェント・774
11/03/13 04:32:09.22 H7CZ+zdf
>>296
俺も連れてってくれよ

304:老婆心野郎
11/03/13 04:43:57.46 OYLDHYYY
自分の能力に応じて被災者のために仕事をしてほしい。
みんながんばろう!
実際に現地入りする人は衣食住と足と排泄物処理は自分自身で確保してね。
初心者は被災地外に宿を確保して日帰りボランティアがお薦めです。
この時期に寝袋で野宿は無謀です。

305:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 05:08:33.22 Hx30dnG7
皆さんありがとうございます
明日ごろから募集が始まるのでしょう
抜かりないように皆で気を付けましょうね

持ち物等更新しました
よろしければ目を通してくださいね

306:エージェント・774
11/03/13 06:12:34.16 edFSticY
土日の高速割引なくして
物流関係のトラックとか
スムーズにが運べるようにしたほうがよくないか?
こんな時に観光もないだろうし。
そんな運動しても遅いか・・・

307:エージェント・774
11/03/13 07:08:50.19 +YBS8DH1
南三陸町は行政の建物も津波で被害受け、
行政側の人たちも、安否がわからない状態らしい。
近隣の市町村もてがいっぱいで人を派遣する余裕もないらしい。


308:エージェント・774
11/03/13 07:11:15.54 4XPRqadK
時が来ればバイクで行こうと考えているんだが、4月になっても凍結しているんだろうか?

2、3ヶ月は活動するつもりだから、やっぱり自分の足はあった方がいいかと。
オフ車は100ccのしか持ってないので、自分の装備も積めない。
400アメリカンのシート改造して、でっかい箱載せられるようにすれば現地でも役に立つかな?

309:エージェント・774
11/03/13 07:17:32.81 4XPRqadK
連投スマン

被災されている方たちって、家を失ったり人を失ったりしているわけでしょう?
ボランティアする人が明るく振る舞うのは、あまり良くないのかな?

経験者の方々、そこらあたりもアドバイスして欲しいです。

310:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 07:17:38.23 Hx30dnG7
とりあえずメールが落ち着いた
企業にも協力を取り付けたいんだけどここいいよ!っていうのがあったら教えて下さい
今日するのは協力を取り付けるだけで
実際に物資を送ってもらうのは現地入りしてからです

私的にはここにお願いする予定
ネイチャーメイド(サプリメント )
オルビス(冷え対策、体力増強、栄養サプリメント)
スコッティ(除菌用品)
白十字(ドライシャンプー)

311:エージェント・774
11/03/13 07:35:19.79 TAadQhsc
現場に行こうとか考えてる人は止めた方がいいよ、60歳以上とかなら別に止めないけど
放射性物質による汚染がどういうものなのか調べた方がいい

312:エージェント・774
11/03/13 08:20:39.82 8j3lOxYP
>>311 医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。

自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません

本音を言えばモノより金です。

自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。




313:エージェント・774
11/03/13 08:23:36.21 8j3lOxYP
コテ間違えた。312は>>310宛てね。正直オルビスのサプリや商品、震災の
方には役に立つとは思えないが・・。

314:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 08:28:35.23 Hx30dnG7
>312
医薬品のこと教えて下さりありがとうございます

企業に送るメールの下書きできたので推敲お願いします
企業名様

拝啓

春寒の折り、貴社におかれましては益々のご清栄のことと心からお慶び申し上げます。

私は〇〇大学学籍番号のさかい(本名)と申します。
この度、連絡させて頂きましたのは、先日の東北地方太平洋沖地震について
貴社の商品をご寄付頂けないかと思ったためであります。
私はボランティア募集が始まり次第現地へ向かうつもりです。
また、ボランティアwikiの管理もしています。
URLリンク(info.p-wiki.jp)

もしご寄付頂ける場合でもそうでない場合でもご連絡くださいますと大変嬉しいです。

それでは、社員皆様のさらなるご活躍をお祈り致します。

敬具


大学学籍番号本名
PCアドレス
携帯番号アドレス
住所

315:エージェント・774
11/03/13 08:31:00.52 oWOBwLnN
素人ボランティアの出番ってどのくらいの時期から?
それを目処に用意したい

316:エージェント・774
11/03/13 08:38:37.55 8j3lOxYP
それから、自己実現のためのボランティアは止めてください。自分が、
どのように被災者の役に立てるかを、客観的に考えて行動してください。

宮城県から、当面のボランティア受入不可能と、
物資でなく義援金での支援要請が出ました。


317:エージェント・774
11/03/13 08:42:44.50 L9gwLY5E
とりあえずもちつけ 特に>>1


318:エージェント・774
11/03/13 08:57:20.32 fJd1KXWo
当面っつってもどんくらいなんだろうな。

どうせこうして話してもすぐには絶対に動けない。
最初に>>1が行ってたように未経験なんだから(もちろん俺も)、
ここで話してて「よし準備が整った!!」ってなったときには、
きっとボランティア要請がはいるんじゃないだろうか。
物資要請が必要かはともかくな。

319:エージェント・774
11/03/13 09:06:26.94 0ovj9i9a
>>316
マジか?
何考えてるんだ宮城は、、
だいたい今の状況でモノより金をとるなんておかしいだろうよ。

320:日ノ本零 ◆yl37U4a4ZU
11/03/13 09:22:22.34 LTEF1GdL
gogleのまとめページできました。

URLリンク(www.google.co.jp)

321:けん
11/03/13 09:26:58.74 Ihvqh+uW
少し違った意見です。
私は神戸で震災に遇いました。
当事者ってほんとうに非力なもので何もする気になれません。
そんなときにボランティアさんの活動は素晴らしかったです。

その後豊岡の水害、続いて新潟の地震とどちらへもボランティア参加しました。
車で行くことについてダメというようなご意見も多いのですが
あながちそうとも言い切れませんよ。
なぜならボランティアセンターから派遣先の現場までの移動は誰かの車に頼らざるを得ないのですから。
そして私は夫婦で行きましたから二人の寝るところにも困りませんでした。
また通行料は現地の役所で証明書を発行してくれて無料になりました。
また現地では今回ほとんどの車が使えない状況ですので病院などへの送迎のボランティアにはけっこう重宝していただきました。
支援物資なども1台分の車に積める量は限られてはいますが手で持って行くよりはまし。
なによりも現地で我々が出したゴミの持ち帰りにはどうしても必要でした。

ゴミといえばこんなことも・・・
新潟の震災で民家の土壁が崩れた家の掃除に行きました。
私の役目は泥とワラを仕分けることでした。
はじめどういうことか判りませんでした。
泥は埋め立てゴミ、ワラは可燃ゴミなので一緒に捨てられないというお達し。
当地のゴミ処理場ではなく他県へお願いするのだからということでやむなく従いました。
腹だたしくって情けなくてね。
でも我々ボランティアはなんでも言われたとおりに動くように指示されています。
あきらかに個人の欲のためとわかるようなボランティアもさせられましたしね・・・
被災者とて汚い仕事はしたくないもの・・・
生ゴミ処理などほんとにいやでしたけどやりましたよ。

さて被災地が一段落したら今回も出向きます。
各ボランティアセンターには温度差があります。
有名な(?)ところには人も物資も多く集まりますが
そうでないところは悲惨です。
そんなところを今回も探してみます。

322:エージェント・774
11/03/13 09:29:08.18 8j3lOxYP
ボーイスカウト経験もないド素人は来ても邪魔になるだけです。

ボランティアしたいのは良いが、「自分がこうしたいから」じゃなくて
「相手が何を求めてるかを考えそれに一番有効な対応」をするのが今一番
のボランティア。


323:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 09:41:44.04 Hx30dnG7
すみません
落ち着きました
物資要請等もよく考えなおしまし

連投対策に難民板に避難所を立てたいのですが規制ちゅうです
もしよければどなたかお願いします

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフin難民板

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
スレリンク(offmatrix板)l50
の避難所

まとめwiki URLリンク(info.p-wiki.jp)
メアド myg912あっとmail.goo.ne.jp
連投規制がひどいのどこちらに
転載希望の方は名前欄に転載希望と書いて下さい

荒らしさんはかわいい子猫が構って欲しくてキーボードに乗ったせいで
ひどい文章になりましたのでスルーしましょう

まさしくお前が言うなだけど
皆 落 ち 着 こ う

324:エージェント・774
11/03/13 09:43:11.88 nxa9AhMm
ぶっちゃけ現地入りしようって人はヒーロー願望があるだけだよね。
Twitterとかで現地に車で物資を運びに行く!とか呟いてる人とか人にお礼言ってもらいたいから現地入りするって感じだ。募金とかじゃその他大勢の一人になっちゃって自分個人の善行を評価してもらえないから無理にでも行くみたいな。
まぁ悪いとは言わないけど迷惑にならないといいな。

325:エージェント・774
11/03/13 09:44:30.33 3HF0MwvC
>>319
受け入れ態勢も出来てないのにうじゃうじゃ来られても困るのよ
自己満足に駆り立てられたボランティアも迷惑
ちょっと考えたら分かると思うんだけどなぁ

阪神淡路大震災のときも初めは物資もなかったけど次第に溢れかえるほどになった
衣類とか特にね。そうなると何にでも使えるお金の方が助かる

326:エージェント・774
11/03/13 09:53:45.46 dZN8Le1Z
今月末にでも、免許が取れるならそれ以降の方がイイですよね?
それまでに募金・献血・物資調達しながら地元で待機?

327:エージェント・774
11/03/13 09:55:40.93 Q7KAwbqA
日本のために何かしたい。

328:エージェント・774
11/03/13 09:57:05.36 eaYjUuJu
俺は落ち着いた後の復興に協力するよ
建て直しのためのボランティアならいくら人手があっても足りないだろう

329:エージェント・774
11/03/13 10:01:29.98 3HF0MwvC
>>324
そういうヒーロー願望持ってる人って他人の話聞こうとしないよね
国からも行かないようにって会見で言ってたのにそれすらも無視
県からも来ないでって言ってるのにそれも無視

結局、被害にかこつけて感謝されたいだけなんだろうね
ホント、迷惑だけはかけないでほしい

330:エージェント・774
11/03/13 10:03:50.72 hxOszuSq
ボランティアとして現地へ行きたいと思っている人(特に若者)は
体力や被災者への気持ちだけでなく、物理的に“人に頼らない”
ための最低限の準備が出来ているのだろうか

自分を含めてこのスレでたくさんの人が何度も書いているけど
「身体は貸すから、それ以外(食事や寝床)は出してくれ」という人は
ここでは必要ないし、むしろ被災者への支援物資を奪うだけ

331:エージェント・774
11/03/13 10:15:38.24 IZEp9YI3
自分も復興作業始まったら行きたいんだが

332:エージェント・774
11/03/13 10:17:39.29 p5F4i8KB
ADRAって所で募集を待とうと思うんだが、ボランティアの日数は選べるんだよね?
あともうひとつ、落ち着いてから行こうと思うんだけど車で行くのはまずいかな?

333:エージェント・774
11/03/13 10:47:20.69 V/WKa1C1
自分もADRAのページ見ました。
あと全社協のページも。
この大規模オフの流れに乗るか、上のページで見つけた募集に乗るか、情報が少なくて決めかねてます。

自分とネット友達の2人で行くつもりなので、大規模オフだと全くのバラバラになるんじゃないかと思ったり。もちろん現地で分裂することはわかっていますが。

内輪の旅行感覚で行くなと言われればそれまでですが。

334:エージェント・774
11/03/13 10:51:54.01 +GY1Zw8D
素人が集まっても邪魔なだけなので
ちゃんと支持してくれる人がいないと
こういったオフで行くのはやめたほうがいい

335:エージェント・774
11/03/13 10:54:12.83 8j3lOxYP
せっかくのボランティアがかえって迷惑になっているケースが多発している。
我々はワゴン車を2台用意して野宿のできる状態で入ってきたが、
デイパックひとつぶら下げてボランティアに来る女子大生などが相次いでおり、
地元では対処に苦慮している。
つまり彼女達の安全を守るのにそれなりの人手を割かねばならないということだ。
事実川口町ではボランティア女性2人組が盗難にあってしまい、その被害届の処理に追われ、
警察が地元の警備にあたれないというとんでもない事件も発生していた。
こういった被災地がどういう状況にあるか良く考え、女性2人だけでくることの危険性など十分検討した上で
来たとは到底思えない。我々の遭遇した学生連中は男女合計で40名ほどのキャラバンを組んでおり、
しかも地元の津南にしっかり拠点をもてるだけの準備をしてきたからこそ安全面での心配がなく、
十分な活動ができたのだろうと考えている。
また、彼らは常日頃からキャンプなどで野宿の技術を養っており、本格的なボランティアを目指す場合、
こういった生活技術の習得は不可欠ではないかと思う。

某ボランティア団体より転載。

336:エージェント・774
11/03/13 11:01:22.41 dZN8Le1Z
■■■ボランティアおよび物資寄付について■■■

現在、ボランティアの支援および物資寄付の要請は出ておりません。

ボランティアが現地に入ることで二次被害が発生する可能性があります。
また、被害が甚大であることから、今後、長期にわたり支援・復興に多くのボランティアの方のお力が必要となることが予想されます。その際には、ぜひ、お力を貸してください。
現地より支援要請が来次第、随時、情報を掲載していきます。

↑と埼玉県ボランティア・市民活動センターのHPに書いてあったけど、具体的にはどれくらい経過後に必要とされるのかな。
それに合わせて準備とかをしていきたいんだが。

337:エージェント・774
11/03/13 11:03:38.04 uRdGc970
同じくオフの流れに乗るか迷い中
親しい友人誘ってボランティア団体に参加したほうが
面倒がなさそうだ
車が無いのがちときついが

338:エージェント・774
11/03/13 11:07:35.01 Vbyrq7AM
>>320
口は出すけど金は出さない榎澤造園土木w

339:エージェント・774
11/03/13 11:08:00.38 oY+/DaEr
地方自治体社協のボランティアに登録してる者だが社協から以下のお達しが来た

・被災地のボランティア受け入れ時期は今のところ未定
(受け入れまで一ヶ月程度かかる可能性もあるとのこと)
・単独行動は被災地に負担をかける為禁止
・被災地関係各所へのボランティア活動に関する問い合わせ禁止
・ボランティアとして派遣される際は交通費・食費・宿泊手配は個人で

現時点では素人のボランティアに出来ることは少ない
まずは自衛隊や公安職のプロの救助活動を邪魔しないことが最優先じゃないか?
救助ではなく復興が始まった時からが本当にボランティアが必要とされる時期だと思う

340:エージェント・774
11/03/13 11:13:09.32 vELc0iLB
@yamamoto1208
阪神大震災で被災した当事者の一言。
「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
一番めいわくで邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。
こちらが必要とすることを言っても、できるはずもなく、
逆に自分たちのために残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」

341:エージェント・774
11/03/13 11:15:20.24 dZN8Le1Z
把握。
情報ありがとうです。

救助は素人にはムリなのは当然なので、復興が始まるまで埼玉で準備してます。

復興ボランティアへ行くときは何か特別に持っていくものってあるのですかね?

342:エージェント・774
11/03/13 11:15:42.36 55gIn/v1
【日本人は地震には負けない!】

URLリンク(big-hug.at.webry.info)

343:エージェント・774
11/03/13 11:22:13.06 vELc0iLB
いまできるボランティア
・今以上の省エネ
・募金
・献血
・食料や生活必需品を必要以上に購入しない
・ソース先が不明な情報(デマ)をネットに流さない
・法律を今以上に遵守する(交通事故をおこさないようにする等警察に迷惑をかけない)
・火の用心、健康管理(消防、救急、医者に迷惑をかけない)

344:エージェント・774
11/03/13 11:25:05.86 SM9ntkms
素人なので、復旧活動に入ってから現地で手伝いをしたいと思っています。
そういう場合はどこかのボランティア団体に登録し、団体で活動する方が
現地の受け入れ先にかかる負担が軽減されると思うのですが、
具体的にどのような団体があるのでしょうか、団体名を教えてください。

また、現地に赴く上でもっと良い方法があれば、教えてください。

345:エージェント・774
11/03/13 11:25:16.10 vELc0iLB
追加
・自家用車を使わない(交通渋滞防止)

346:エージェント・774
11/03/13 11:26:28.18 bH2JTcwU
すでに何人かが書いているが。

受け入れ始める時期について。
余震が続いているし、交通も寸断されている。
おそらく2週間後か、それよりも後に、ようやく一般ボラの受け入れになるのではないだろうか。
今、「ボラの受け入れ不可能」なのは当然。
だけど、長期戦になればなるほど、ボランティアがやること・できることの比率は増えてくる。

ボラが不要なのではない。今は、ボラを入れる場面ではないのだ。

ボランティアの活動時期について。
中越地震のとき、川口町では、
ボラセンの開設まで1週間。
仮設住宅への引越しまで2ヶ月。(ここまで被災者の大半は避難所生活)
ボランティア事務所の撤収までは約半年。

被害のさらに大きい今回ではそれ以上の期間を要すると思う。
なので、今、慌てなくてもいい。何か手伝える機会は出てくる。

また、中越のとき、仮設住宅への引越しが終わった時点で、大きな団体が撤収したりして、一気にボランティアが
少なくなって、ニーズに対応できないこともあった。それまでは余るくらいにいたのに。

ボラ保険について。
NPOなどの団体に属していると、年度の初めにまとめて加入していた。
加入すればその年度末までは有効だからだ。

個人で事前加入できるのかは、わからない。
(自分は、ボラセンでその場で加入か、NPOで団体で加入かのどちらかしか経験がないので)

ただ、ボラセンでその場で加入では、たかが数百円とは言え、相手(被災地)に負担してもらう
ことになるので、できるなら事前加入がいいのか?とは思う。

たしか、4月1日からの年度単位の加入なので、活動するのが明らかに4月以後になるのなら、今はまだ
入らないでもいいんじゃないか?

宿泊について。
ボラセンや避難所の敷地の片隅に、駐車場兼テント場を用意するくらいのことは、たぶんしてくれる。
なかったら交渉する。場所の用意だけね。道具は自分で持ち込む。寝袋は必須。
勝手なところにテントを張ると不審者扱いされるし、災害の中では危険だ。

避難所の中、というのは、被災者のストレスを増やすことになるので、おそらくない。期待しない。
もし善意で避難所に泊まってもいいと言われても断るほうがいい。

車で行くことの是非について。
ボラセンが一般ボラを受け入れるようになったときは、車で行っても大丈夫かどうか、情報は出る。
事前の情報収集(道路状況、給油、現地の駐車場)は忘れずに。
前にも書いたが、地図を買って予習しておく。ニュース見ながら最終補給地点などの情報を付箋でも貼っておく。

347:エージェント・774
11/03/13 11:26:58.77 hxOszuSq
>>295
震度4程度の余震が続いている以上、万が一現地へ向かう途中で足止めされたとしても
自分の位置や置かれた状況を把握でき、その場で自己完結の活動を開始できるように
準備し、かつそれらを使いこなせる人以外は今現地へ向かうべきではない
被災地が非常に広く継続して起こる余震もまた広範囲にわたっており、今後その地域が
さらに広まる可能性も十分に考えられる

348:エージェント・774
11/03/13 11:32:06.37 2eGp0Jvn
茨城県 災害ボランティアに関する窓口
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)

349:エージェント・774
11/03/13 11:33:00.03 alL1v/1J
これから会社を挙げて行くつもり。
炊き出し300人前、水500リットル、オムツ他を届けに行く。
人数3人。
長野県より東北方面へ



やめた方がイイか?

350:エージェント・774
11/03/13 11:33:28.24 Q2SAm7Iy
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん、、、、。

みんなに見て気付いて欲しい、、、 お願いします、。

MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

URLリンク(www.youtube.com)

351:野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc
11/03/13 11:35:17.05 PtqXgyFK
現在の防災ボランティア関係情報
防災ボランティアを希望される方のためのポータルサイト
内閣府(災害予防担当)
URLリンク(www.bousai.go.jp)

3.【ボランティアに行きたいという方へ】・・・ いま、そこで、あなたにもできることがあります

= ボランティアへの活動募金や観光や産業面への息の長い支援を
= 「問合せ災害」・「ボランティア災害」・「支援物資災害」などの原因にならないために留意すべきことがあります。

まずは「興味を持ち」「知ること」から。そして「身近でできるところ」から。
誰もが「自分が被災者にならない努力」をすれば、きっと災害は小さく少なくなっていきます。
自分が被災地に行ったり、物資を送ることはもちろん尊いことですが、現地のボランティアが円滑に活動するためのお金も重要です。
交通費分、あるいは、送るつもりの物資をお金に換える、あるいは、自分が今いる場所でバイトしたお金などを、
センターの活動基金に送ることも立派なボランティアです。
(送り先については、デマ情報に惑わされることのないよう各センターの公式ホームページ等を参照してください。)

<続く>


352:野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc
11/03/13 11:36:03.33 PtqXgyFK
<続き>

4.【問合せの前に】ボランティアは、なによりも、まず、「自分で調べる」ところから

現地への電話での問合せは、現地の人力・回線の負担を費やします。テレビ・ラジオ・インターネットで、
信頼できる情報源をもとに、みずからが積極的に情報収集することからはじめましょう。
まずは、県の「災害ボランティアセンター」のホームページ(無ければ、県庁や県社会福祉協議会のHP)を見てみましょう。
現地への問い合わせは、その後で、熟慮のうえ行ってください。また、連絡手段は、必ず各ボランティアセンターの指定する手段で
行ってください。その際には、資格や特技、車両持込みの有無などを伝えた上で、先方からの参加の可否の確認を。

6.【実際にボランティア活動に行く方へ】・・・ ボランティアは自己完結が大前提。ボランティア災害を起こさぬよう気をつけま しょう。

■確認■ 「被災地の負担にならない・家族知人に心配を掛けない」のは大前提。間違っても「自分が助けられる側にならない」ように。

状況は刻々変化しています。次の豪雨が迫っていたり、余震があったり、晴れていても地盤が緩んでいたり、
避難指示が出されている場合もありえます。活動に行かれる直前にもテレビ、ラジオのニュース・気象情報、
及び、現地ボランティア本部のホームページ等で、最新情報を絶対に・必ず確認し、その指示に従ってください。


353:野鳥 ◆7EVc6Q7Rzc
11/03/13 11:36:52.41 PtqXgyFK

第二の災害
URLリンク(ja.wikipedia.org)

第二の災害(だいにのさいがい)とは、大規模な災害が発生した際に、被災地域に届けられながらも、
実際の役に立たないなどの理由で、余計な混乱を被災地域に発生させる膨大な量の救援物資のことである。


354:エージェント・774
11/03/13 11:39:25.42 c3m8YYp3
【阪神ボランティアで気づいたこと/救援物資】
被災地ではあれもいるだろう、これも必要だろうと、
色々なものを箱に詰め込みたい気持ちをぐっとおさえて、
ひとつの箱に一品目で送ることにより、仕分け作業が短縮されて、
必要としている人に必要とされているモノが最短で届けられます。
約1時間前 HootSuiteから あなたと32人がリツイート

355:エージェント・774
11/03/13 11:42:15.95 vELc0iLB
いまできるボランティア
・今以上の省エネ
・募金
・献血
・食料や生活必需品を必要以上に購入しない
・ソース先が不明な情報(デマ)をネットに流さない
・法律を今以上に遵守する(交通事故をおこさないようにする等警察に迷惑をかけない)
・火の用心、健康管理(消防、救急、医者に迷惑をかけない)
・自家用車を使わない(交通渋滞防止。緊急車両、救援物資輸送トラック優先)
・不必要な電話、メールをしない

356:エージェント・774
11/03/13 11:48:46.29 +GY1Zw8D
>>349
やめとけ
素人は今は金だけ送ってればいい
救援活動の邪魔になったらシャレにならない

357:エージェント・774
11/03/13 11:52:24.87 dZN8Le1Z
【支給頼む】薬屋が薬品を大量に直送出来るらしいんだが、何処に直送がいいの?

358:エージェント・774
11/03/13 11:53:09.50 VBc+f640
大まかな瓦礫撤去後のゴミ拾いに行くわ
まだまだ先の事だが、資格とかないし現場も落ち着いてきてるだろうから
あまり邪魔にならないはず

359:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 11:53:42.73 Hx30dnG7
みなさん情報ありがとうございます
いくつかwikiへ転載しました

友人と行くかオフへ参加するかを迷っている方へ
主催が言うのもおかしいかもしれませんが
極限状態になっていることが予想されますので
友達と助け合える仲でしたらぜひ友達を優先すべきだと私個人は思います
私がオフを立ち上げたのも一人で行くのが不安だからです

360:エージェント・774
11/03/13 11:56:16.94 c3m8YYp3
pref_iwate

被災地等への企業からの物資の受け入れについては、次のとおりFAXでのみ受け付けることとしました。
岩手県への輸送が可能なものに限ります。019-629-5549 
物資、数量、担当者の名前、連絡先、電話番号・メールアドレス記載。
岩手県からの連絡がないまま物資の輸送はしないで下さい。
22分前 webから あなたと100+人がリツイート


361:エージェント・774
11/03/13 11:59:04.11 dZN8Le1Z
>>360
了解です。とりあえず、そこに問い合わせてみます。
ありがとうございます。、

362:エージェント・774
11/03/13 12:05:54.91 oY+/DaEr
>>349
やめた方がいい
食料や水が足りないみたいにマスコミで言われてるけど
実際の避難所は自衛隊や消防等の貯水車もいるし
現地のコンビニやスーパーが格安で販売したり無料提供してるし
全国の各福祉団体が既にまとまった単位で救援物資を送る準備をしている

もう既に飲料水とか購入してあるなら会社で保管しておく方がいいよ
長野なんかいつまた地震が来てもおかしくないし
そういう時にこそ自分と周囲の人の生活を守る術になるのだから

363:エージェント・774
11/03/13 12:12:31.02 RNRPZtZb
>349
強引に行けば どっかの避難所には行けるだろう そこの人達には喜ばれ ニュースに出て いい気分は味わえるだろうな

もっと広い視野で物を見てくれ 頼むから。

364:エージェント・774
11/03/13 12:16:38.80 wUNLOrB8
発生72時間は救助優先で NPO呼びかけ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東日本大震災発生から2日目を迎えた12日、京都市災害ボランティアセンターにはボランティア希望の問い合わせが相次いだ。
災害発生直後の望ましい支援とは何か。NPO法人「きょうとNPOセンター」の深尾昌峰常務理事は「発生から72時間は人命救助に大事な時間。今は焦らず出番を待とう」と語る。
 深尾常務理事は「発生72時間は自衛隊や消防などプロに任せるべき。通常の災害なら、復興に向けた動きの始まる1週間目ぐらいがボランティアの出番となる」と述べた。
 しかし、「今回は余震や津波の恐れがあり、今は焦らないでほしい。ボランティアが被災者になっては迷惑をかけるだけだ。支援は息の長い活動になると予想される」と指摘する。
 「被災地のニーズに合わせることが必要で、募集情報を確認して参加するのが最低限のルールになる。この段階では寄付が一番、現実的な行動だろう」と話した。
■京滋の主な募金先
 東日本大震災の被災地支援のため、京滋の各団体が募金に取り組んでいる。主な振込先。
 国際NGO「日本国際民間協力会(NICCO)」=郵便振替。口座番号01070-5-60791。通信欄に「東北太平洋沖地震」と記入。問い合わせはTEL075(241)0681。
 京都生活協同組合=京都銀行吉祥院支店、口座番号は3830024。問い合わせはTEL075(672)6304。


とりあえず今行こうとしてるボランティアはこの記事読め
俺らの出番はまだこれから。
復興には数年もの歳月を必要とするはず。
復興までの長い長い期間を支えるのが、俺達ボランティアにできる仕事だ。

365:yutaka
11/03/13 12:16:49.19 GM6RLwO+
私は在住地神奈川の要請までに装備を整えるつもりです。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

宮城県気仙沼出身です。私が行けなかったら代わりにお願いします。

すでに現地に先遣隊を出しているボランティア組織・ネットワークの
専門知識と援助を隅々まで行き渡らせる為協力するつもりです。

ボランティアです。個人個人が一丸となりたいですね。
現地ではあくまでも協力する人が必要だと考えて
現地で誰かを頼る様な事が無いように勉強しておきます。

現地以外の協力もお願いします。


366:エージェント・774
11/03/13 12:17:31.61 8j3lOxYP
ソフトバンクモバイルは12日、地震の被災地支援に向けた
義援金プロジェクトを開始したと発表。特設サイト「東北地
方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」を通して、ソフトバンク
端末から義援金を寄付できる。寄付先は、被災地支援団体の
特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム。

通話料全額を義援金として寄付する「ソフトバンクチャリティ
ダイヤル」がある。

「ソフトバンクチャリティダイヤル」は、「※5577」をダイヤルし、
音声ガイダンスに沿って街頭の支援特番を選択する。義援金の受付期間は、
3月16日に開始予定。

無料通話が余ってるソフトバンクの人、通話するだけなので募金始まったら
募金してくれ!!

367:ss
11/03/13 12:33:50.98 XESdKqeT
東京在住なんですが災害ボランティアオフの現状はどうなっていますか?
もし行こうと思っている方がいましたらアドのっけるので宜しくお願い致します

368:エージェント・774
11/03/13 12:36:00.76 BG1/FDVv
ボランティアと称して現地に野次馬に行くことはやめよう。
一般人ができることは経済的支援くらいしかない。

人員は自衛隊五万人が頑張っていらっしゃる。
専門的な知識もなにもない一般人が現地に行ったところで、
医療知識もない。物資も供給できない。それどころか
貴重な被災地の食料と水を消費してうんちを生産することしかできない。

復興に一番苦労するのは金だ。仮設住宅を建設し、道路や橋を立て直し、
病院や学校を建て直し、住宅を立て直すための金だ。
さあ、僕たちはどこまで貢献できる?

369:エージェント・774
11/03/13 12:40:51.81 c3m8YYp3
>361 どういたしまして。
岩手県にかぎらず、とりあえず被災地への支援は、
>360に書き込んだ方法・手順がよろしいかと。

370:エージェント・774
11/03/13 12:47:11.84 1oXYhGUV
まだ個人で行く時期では無いな、こっちは倒壊した建物の中とか経験あるが、普通のボランティアに
できない道を探すか。

行くやつは最低限地元に迷惑をかけない装備わすれるなよー

371:エージェント・774
11/03/13 12:49:04.71 VBc+f640
早くても数ヶ月先だろうけど
大まかな瓦礫が片付けられて危険がなくなったらゴミ拾いしようよ
誰にでもできて邪魔にならないし復興に重要な作業だと思うよ

372:十郎 ◆DcyJly8TWM
11/03/13 12:58:41.82 1oXYhGUV
今知り合いの議員に聞いたら地元自治体が体を成してないから、
受け入れ体制できるのも時間かかるって話だな、
早くて月末かなー?だって

今個人で行こうと思ってる人はまだ動くなよ悔しいが待機だ

373:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 12:59:35.89 Hx30dnG7
>367
wiki読んでからメールして下さい
URLリンク(info.p-wiki.jp)

374:yutaka(神奈川)
11/03/13 13:01:29.02 GM6RLwO+
ありがたい。
当分先としても、早く寒さから守ってやりたい。
塵も積もればなんとか、微力を尽くすに際して
あくまでも現地復興になるのでしょうか。
しかし危険であるし、激務になるはず
しっかりとした心構えと準備と
さらには、今出来る支援も考えて
実行してもらいたい。

375:エージェント・774
11/03/13 13:11:56.06 2qkY2oc+
「頑張れ日本!全国行動委員会」から、
「東日本大震災」救援活動のお知らせ


皆様へ

頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会、チャンネル桜二千人委員会、日本文化チャンネル桜は、合同で、「東日本大震災」の被害を受けられた方の救援活動を、全国的に行うことを決定しました。

今回の大災害で犠牲となられた皆様に、心よりの哀悼の意を表し、その御冥福をお祈り申し上げます。

それと共に、私たちはこの悲しみを乗り越え、
この未曾有の「有事」とも言える大災害を冷静に分析し、その方策を考え、実行することこそ、犠牲者の皆様の御無念に応えることだと思います。

今回の大震災は、日本国民全てに起きた「有事」であり、日本国民一人一人の在り方が問われています。

救援計画の詳細は、三月十四日(月)の日本文化チャンネル桜(スカパー217CH夜八時~)桜プロジェクトにて詳細を発表しますが、概要は以下の通り計画しております。

一、
被災者の皆様への義捐金の募集

二、
現地へ頑張れ日本の車(三台)とスタッフを派遣して、持参した大容量湯沸かし設備と水を使い、暖かなインスタント蕎麦屋ラーメン、豚汁等の提供する。
参加していただけるボランティアを募集します。

三、
栄養バランスの取れない被災者の皆様へ、マルチビタミン剤、栄養ドリンク等の大量配布。

四、
チョコレート類等の甘いお菓子の配布。


五、マスクや軍手の配布、その他。


以上ですが、現地の皆様や自衛隊、警察、消防団の活動を
絶対に邪魔にせぬよう、自己完結型の救援活動を行いたいと考えております。

草莽日本国民の皆様の御支援、御協力を心よりお願い申し上げます。




頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜二千人委員会

日本文化チャンネル桜





376: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/13 13:16:14.08 pLEyC1/8
なんで現地に向かおうとしてる人はその善意を全て宮城の被災者に向けたがってんの?
宮城が大変なのは分かってるが茨城、岩手だってかなりの被害受けてること忘れちゃだめでしょ。

献上度の高い仕事しかやりたがってないじゃん。あなたが住んでるその地域で他にもできることはいっぱいあるよ。正直、あなた達が宮城に向かう交通費、食費、宿泊費、雑費などを募金するほうがいいんじゃないの?


377:エージェント・774
11/03/13 13:18:49.86 imSs7NSg
URLリンク(ameblo.jp)
商売人って…

378:yutaka(神奈川)
11/03/13 13:36:22.62 GM6RLwO+
向かうのは今ではない。
大規模過ぎるから、救援に際して十分な人員があればいいわけです。
自衛隊ほか、救援隊が尽力している時間に
俺らは給料を稼いでおける。
時が来たら、十分な支援をしましょう。

379:エージェント・774
11/03/13 13:49:48.74 +dmjab2T
第一号です。
もちろん宮城だけでなく、岩手、福島…必要なら茨城でもどこにでもいきます。
しかし、当たり前ですが受け入れ体制が整わない限り行動はできませんし、迷惑をかける気もありません。

また、私は県のボランティア団体に登録をしましたが、そちらから要請があり、かつバス等がでる場合はそっちを優先する可能性があります。

出来ることは僅かです。卒業旅行のお金の半数は募金に回し、半数を動く費用にする予定です。
…長期スパンで考える必要がありそうですね。就職予定の企業にも話をしてみます。

380:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 13:55:46.16 Hx30dnG7
メールやwikiのアドレスが宮城なのはこのスレを立てた時点で
宮城の被害が大きい地震だとの報道があったからです
不快にさせてすみませんが今から変更は手間が大きいのでご了承下さい

>一号さん
こちらの事は気にしないで下さい
お互いに最善を尽くしましょう

381:yutaka(神奈川)
11/03/13 14:08:43.77 GM6RLwO+
一応情報です。
予習程度の資料と思います。
グーグルアースがファイルから起動できます。

MdN Design Interactiveより転載

本田技研工業株式会社(Honda)は3月12日、東北地方太平洋沖地震で被害のあった地域の方への移動支援情報として、同社の「Hondaインターナビ」会員の車両からあげられた通行実績情報を、通行可能な道路の参考情報としてGoogleEarth上に公開した。

データはKMZファイルになっており、PC向けアプリケーション「GoogleEarth」用のデータとして利用できる。
「GoogleEarth」で見ると、「通行実績有り」とされる道路が、青色の線で表示される。データは毎日午前10時ごろに更新するとしており、12日の情報は発生から11日の24時までの実績、13日以降は前日の24時間の実績になるという。携帯電話、スマートフォンからは利用できない。
東北地方太平洋沖地震:通行実績情報(KMZファイル)のダウンロード(7.4MB)
URL:URLリンク(traffic.premium-club.jp)

Webサイト
URL:URLリンク(www.premium-club.jp)

382:エージェント・774
11/03/13 14:08:50.63 hxOszuSq
宮城が報道される代表的な被災地だろうから便宜上そう言ってるだけで
別に「宮城にしか行かない」なんて思ってる人はまずいないよ

383:エージェント・774
11/03/13 14:13:34.08 mYBqvIEu
とりあえず、国か県の自治体かどこかに団体申請しておけば、時が来たときに役割振られるんじゃないかな?

384:aa
11/03/13 14:17:24.72 GyszbCTG
このスレにいる人みんないい奴だな。
私の周りみんな能天気な奴ばっかだから一人で憤ってたんだ・・・
とりあえず素人なのでボランティアはまだ自重したほうがいいんだな。
募金と節電するよ。

385:sketcher
11/03/13 14:24:06.55 dYaSo1Uf
神戸で被災し、その後ボランティアを1ヶ月続けました。経験から申し上げると、
ヤル気はあっても何をして良いか分からない人がたどり着きやすい場所だけに
固まって、本当に必要な場所では不足するという状況が続きました。
これだけやる気のある方々がいること、日本はまだまだ頑張れる、と思いました。
遠方でもこの想いを生かして被災地を支える力に変える知恵を出し合いませんか?
例えば、ボランティア活動ができる期間、能力を登録するシステムを作ってはどうか?
それを行政や企業に提供すれば効果的に生かす事が出来るかもしれない。
あるいは、日本各地から提供される物資を仕分けする場所を運営するのはどうか?
物流会社の人はいないか?場所を借りられれば、そうした活動も可能ではないか?

私自身、海外におり、いても立ってもいられない気持ちだ。
みんな、知恵を出そうじゃないか!

386:エージェント・774
11/03/13 14:29:05.78 fW7ZpsXE
待ってたぜ お前ら!

落ち着くまで、違う形で支援して
時が来たら一緒に行こうじゃないか!!

387:エージェント・774
11/03/13 14:29:20.69 mYBqvIEu
専門的なスキル持っている人がいれば仕事を割り振る側に回って欲しいんだが、
そういう管理をするのも自衛隊だろうと考えたらやっぱりやる事何もねぇのかよ・・・。

逆なのかな、自衛隊だって何も事が起こらない平和な時はどんな気持ちで居るんだろうか…。

388:sketcher
11/03/13 14:34:06.35 dYaSo1Uf
誰かボランティア登録サイトを作らないか?
そういうスキルを持っている方、あなたの力が今活かせる!
やる気のある皆が待っている!

389:エージェント・774
11/03/13 14:37:31.71 JGdUgHFa
震災時非常にお世話になり何かしたいとおもっています。
しかし現在は足を痛めたため歩くこともままならず休職中です。
仕事の関係やお子さんが小さい、介護等で気持ちはあっても現地に入れない人も
多いと思います。
信頼できる義援金募集先についてやボランティアにいかれる
方へのなにかしらの後方支援等についても並行してこのスレで行うことはできないでしょうか。

390:yutaka(神奈川)
11/03/13 14:39:51.61 GM6RLwO+
神奈川の社福協に連絡してみた。
先遣隊の情報が協議されて、現地のセンターが出来るなりしないと
受け入れは無理そう。
要請が行われて、受け入れが出来てから
組織に組み込まれるようになると思うが
経験者の追加情報がほしいです。

391:エージェント・774
11/03/13 14:40:11.43 pf3Uy/hm
茨城県、ひたちなか近辺ではライフライン全死、救助も援助もない状態。
被害が中規模だったため、報道もなく情報も混乱している。
県北部全域、県西県南でもライフライン全死、全く食糧や水の支援がされてない地域がたくさんあります!
原発にしか目がない政府は原発は専門家に任せて、生活支援を望む

ツイッターより。
これって本当なのかな…?

スレ違いだったら申し訳ない…。

392:エージェント・774
11/03/13 14:43:20.46 JSMGA6sJ
うちにある要らない古着とか賞味期限切れた缶詰とか
飽きて使わなくなったゲームソフトとか

どこへ送ったらいいのか教えてヨロシク

393:yutaka(神奈川)
11/03/13 14:47:21.61 GM6RLwO+
ボランティアはまとまって効率的に働きかける必要はありますね。
当たり前ですが時間との戦いになっていると思います。

自衛隊は、危険箇所の救命などを優先する方だと思います。

生活のケアやライフラインの維持は今後民間一般の
連携ではないでしょうか。過去最大かつ広範囲です。
最終的には、組織活動も不足することも
想定してたい。

394:エージェント・774
11/03/13 14:49:54.05 JGdUgHFa
>>391
新潟の時のように自治体に連絡。
嘘ならNHKとかの地震情報流す大きなアカウントにデマだったとリツイートしたほうがいい。

地震でないが島根の大水害では物品は十分あるが道路遮断やあらゆる所に水が入った
ために自宅が残った人には救援物資が全然来なかったが避難所には余っていたらしい。

395:エージェント・774
11/03/13 14:55:32.34 qsuEKGfO
三月いっぱいしか活動できない人は行っても迷惑ですか?

396:エージェント・774
11/03/13 15:00:15.85 dZN8Le1Z
★自衛隊では支援物資を受け付けています。
各県の県庁が窓口です。 まだまだ不足しているそうです。 凍える寒さの中、空腹に耐えて救助を待っておられる方が沢山いらっしゃいます。
状況は、ニュースよりもさらに哀しい状況とのこと…。 現地の方は希望を持って頑張っておられます。 どうかお時間のある方、宜しくお願い致します。
募集品目とご注意頂きたいこと

・衣料、食料、電池、日用品(石鹸やティッシュなど)、ベビー用品を募集しています。
・食料は腐らないもの(レトルト、インスタント食品、栄養補助食品)など。
・特に毛布やカイロなどの暖を取れるものが助かります。
・衣料の場合はサイズごとにおまとめ頂き、分かるように明記ください。
・衣料はなるべく綺麗なものが喜ばれるそうです。
・なるべく1つの段ボールには一種類の商品⇒仕分けの手間が減ります。
・重くなり過ぎない様に。
・「地震支援物資在中」とお書き添え下さい。

送付先
●宮城県県庁 ← 仙台あてはこちらへ
〒980-8570 仙台市青葉区本町3-8-1 [TEL]022-211-2111

●岩手県県庁
〒020-8570 盛岡市内丸10-1 [TEL]019-651-3111

青森県県庁
〒030-8570 青森市長島1-1-1 [TEL]017-722-1111

●福島県県庁
〒960-8670 福島市杉妻町2-16 [TEL]024-521-1111

【その他全体の取組について】

防衛省 (代表)
03-5366-3111
■多くの方に転送お願いします。

ってのを見かけたんだが、これに沿ってやればいいんですよね

397:yutaka(神奈川)
11/03/13 15:00:16.52 GM6RLwO+
1~2週間後に上手く現地での救援の場合
3月中の現地活動期間が無いかも知れないと思われれば。
準備に掛けたお金が勿体無いかもしれませんね。
短期の活動で得られる効果よりも、物資や義捐金の方が
効率的な場合は様子見を。
自分の生活・仕事も大切です。

398:エージェント・774
11/03/13 15:05:15.00 9xyMi4FT
>>396
それもデマの類じゃないか

399:エージェント・774
11/03/13 15:06:15.33 dZN8Le1Z
>>398
ありがとう。とりあえずさっき教わった方法で試してみようと思います。

400:エージェント・774
11/03/13 15:07:44.56 bH2JTcwU
>396
デマだろ。

401:エージェント・774
11/03/13 15:07:57.10 Jg5OMznS
>392
向こうがゲームとかできる状況かどうかすらわからんのかボケ

402:yutaka(神奈川)
11/03/13 15:08:58.62 GM6RLwO+
県庁での受け入れも、ボランティア組織との連携待ちだと思います。
被災地で物も無いですが、動ける人も居ないのです。
政府発表もあるかもしれません。
URLリンク(www.shien-p-saigai.org)

403:エージェント・774
11/03/13 15:10:07.41 wUNLOrB8
>>401
釣られんなよ

404:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 15:10:24.26 Hx30dnG7
みなさん暖かいお言葉ありがとうございます

今後の予定
引き続き一緒に行くだけの人を募集
ボランティア受け入れ開始後、災害ボランティア用メーリングリスト開設
参加者には私から招待状を送ります
オフ参加者以外のボランティアにも希望があれば入られるようにします
災害ボランティアの愚痴などを書き込むための掲示板を設立
カウンセラーの方の協力が得られれば精神的に参ったボランティアのケアを行う

掲示板ですが、外部の方の協力をお願いするスレ(誰かに慰めて貰うスレ等)を立てることを予定しています
もし現地に行けなくとも、私たちに協力したいと思って下さる方には
そういったスレで災害ボランティアの力になって頂けないでしょうか
受け入れ開始までに気持ちを落ち着けた状態になりましょうね、特に私が
質問等はメールでお願いします

405:エージェント・774
11/03/13 15:19:48.26 oY+/DaEr
>>396はデマ
少なくとも岩手県と福島県は公式HP上で個人からの救援物資を断っている
宮城や青森も個人に構ってる暇はないだろう

救援物資は大手企業や公共団体が必要な物を纏まった数を送っているから
個人はまずは募金するのが吉

406:エージェント・774
11/03/13 15:24:44.08 dZN8Le1Z
>>396
(`・ω・?)ゝありがとうございます。

407:yutaka(神奈川)
11/03/13 15:27:30.99 GM6RLwO+
たしかに、すべての人と物資は受け入れから

適切に有効化されるて行く手順と効果に見合った
行動や修正が必要だと感じます。

408:エージェント・774
11/03/13 15:32:03.42 Ppe3YJxR
募金って色々な所が行ってるけど、どこが一番安心かな
どこに募金しても全額赤十字にいく?

409:エージェント・774
11/03/13 15:41:54.55 JSMGA6sJ
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   ゼニが必要なんじゃ! さっさと募金せんかい!
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::∥|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、   募金なら日本ユニセフへ!!!
  //゙∥人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |


410:エージェント・774
11/03/13 15:44:25.96 dZN8Le1Z
アグネスは鶴をおってるらしいですね。

411:エージェント・774
11/03/13 15:46:30.56 fW7ZpsXE
そういや南米の大地震の時は
この状態の時に
日本人が鶴折って輸送したんだな

迷惑至極だ。
「偽善でも善」とか言ってたヤツは今でも鶴折ってるのか

412:yutaka(神奈川)
11/03/13 15:47:04.60 GM6RLwO+
ボランティアは関連に日赤いますね。
何かしら使用されるはずですが、大きい団体の方が
即効性がある分、仕方ない部分もあります・・微妙ですよね。

IT系は人件費少ないかも。無駄も公表を働きかければ
動きもあるかもしれません。

”義捐金はそのまま手渡されます”とか言いますが
その後も見守りたいものです。

413:エージェント・774
11/03/13 16:23:31.26 ydS6lfd2
やらない善よりやる偽善

俺は聖人じゃないから人のことだけ考えて行動できないと思ってたけど
ここみたらそれでも何もやらんより良いってわかったよ

414:エージェント・774
11/03/13 16:27:05.50 mYBqvIEu
>>413
それでも動いて邪魔になれば本末転倒になる。
そういうわけだからかなり慎重に計画を練る必要があるんだよな。

415:yutaka(神奈川)
11/03/13 16:40:09.65 GM6RLwO+
横浜周辺で、調達できる装備品を調べます。
夕方から終電までは仕事して金稼ぐターンもあるから
6時間程度、最終的に予算も絞っていって、義捐金にしたいしな。
一日じゃ終わらないかもしれんよね。

なるべく、記録つけてさらします。

416:エージェント・774
11/03/13 16:40:51.13 7/wlQRNX
現地で毛布が足りないんだって!
なんとかしてあげて!

417:エージェント・774
11/03/13 16:43:51.15 yyze84le
今自転車で宇都宮を出発した。
宮城目指して北上中。中通りは放射能大丈夫だと思うが、ちと不安。
別にボランティアする気はなく見物してノータッチで帰ってくる。

418:エージェント・774
11/03/13 16:44:31.59 9xyMi4FT
>>416
大阪から毛布がすでに旅立ってる

419:エージェント・774
11/03/13 16:47:31.72 bm05PR4L
関東で何かできることはないかと思っている人は
電気を消してさっさと寝るのも一つのボランティアだ。
節電する。嘘情報を遮断する。パニック起こさない。
後は義援金を送って支援するぐらいがちょうど良い。

420:エージェント・774
11/03/13 16:49:25.49 bm05PR4L
>>417
迷惑極まりない。家でじっとしてろ。

421:エージェント・774
11/03/13 16:53:16.32 AAKw04MB
>>416
さんざん皆さんが書かれてますが、取りまとめできる組織がいない状態で、その情報は役に立ちませんよ。


内閣府や、各県のホームページ、各県のボランティアセンター、その他ソースのはっきりした情報を載せていきましょう。
ソースのはっきりしない情報は、一旦デマと考え、拡散はやめましょう。

422:エージェント・774
11/03/13 16:53:22.27 lxHypz5O
今は待機して経済的支援をするが第一なのはよくわかったが、
いざ人手が必要なときというのはいつになるんだ?
また、現地にいくときにあったらいいものとか準備したいから経験者情報くれ


423:エージェント・774
11/03/13 16:54:52.12 DUybRw61
辻元清美がお前らのボスだとさ

424:エージェント・774
11/03/13 16:56:06.77 LL/oEOmK
>>404
メーリングリストには、
>>385で書かれたように「何ができて、どれだけの期間動けるのか」って情報を個人別に載せられますか?

425:hiro-wata
11/03/13 16:59:42.53 sOwDfBCJ
ボランティアに行きたいと思っていて探していたらこちらにたどり着きました。

まず、今出来る事としてwikiの充実があると思います。
どこで、誰が、どんな物資、どんな人を必要としているのか?
それを結びつける様なwikiがあったらすごく便利だと思います。

あと、現状で行くべきでないとの声もありますが、なにも一番危険な場所に
行くことがボランティアではないのですよね。
比較的被害の小さいところにも出来ることはいっぱいあると思います。
正直東京くらいだっていっぱいあるのではないでしょうか?
そういう後回しにされそうな小さな声をボランティアで先に拾い、
今のうちに片付ける、そんな事も出来るのではないでしょうか?

長文すいません

426:yutaka(神奈川)
11/03/13 17:09:13.79 GM6RLwO+
経験者の情報も多く探さないといけない。
現場で棒立ち、自分が待ってる方じゃ全然駄目だ。

一応、もう一度。
私が問い合わせた社会福祉協議会の対応は
ボランティアできるようにして待ってろよって
感じだった。
被災地ボランティアなので当然だともおもった。
情報を集結して、自分でどこまで効率よく貢献して行けるか考えましょう。

427:エージェント・774
11/03/13 17:09:22.14 bm05PR4L
関東にいるなら節電するのが一番のボランティア。
電気の供給能力が落ちている以上、必要な所に回してやれ。

原発関係は現場の人が必死で対応してるんで蚊帳の外の人間が騒いでもしょうがない。
マスコミが垂れ流す情報を鵜呑みにしてパニック起こしたり、ネットでヤジを飛ばしたり、
当てもないのに逃げ回るのが一番迷惑。情報を取捨選択できないなら遮断するべき。

つまり、電気消して早く寝ろってこと!

428:エージェント・774
11/03/13 17:12:31.83 nASqO0b3
>>408
ふるさと納税
中間搾取ないよ

電気がないので、ラジオ、懐中電灯、各種電池
ガスがないのでお湯もわかせないから、カセットコンロおよびそのガス、七輪と墨
東北はまだまだ寒いので使い捨てカイロ
野菜がとれないので便秘薬
あとゴミ袋

実家被災地だけど、ボラ行かしてもらえるか会社に確認しなくちゃ

429:エージェント・774
11/03/13 17:19:44.16 aPcOnzes
ニートだけどやっぱり需要ありませんかね
新潟出身
バイクで現地向かえるんだが

430:エージェント・774
11/03/13 17:20:39.89 wUNLOrB8
>>429
就職して金貯めて募金するのが最良

431:yutaka(神奈川)
11/03/13 17:24:19.73 GM6RLwO+
ややスレチだけど?
現場にいけない人も、関係企業とか、なるべく大きな支援を
結ぶ方法を検討して欲しい。
私も、被災地が受け入れてくれるまで
社長に直接相談してみる。
会社貧乏だけど。

432:エージェント・774
11/03/13 17:25:06.95 aPcOnzes
>>430
了解
ボランティアは必要ない、人手は足りていると理解した
ニートだけど金はあるから直で資金援助するつもりだ

433:エージェント・774
11/03/13 17:26:29.68 b7YEFotq
ボランティアいったら就職できるかな?出会いあるかな?

434:エージェント・774
11/03/13 17:27:20.59 wUNLOrB8
>>432
過去ログも読むといいよ

435:エージェント・774
11/03/13 17:28:41.12 aPcOnzes
そういうのはどうかと思う
何かを与えにいく意識がないとどうかなと

436:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 17:36:03.67 Hx30dnG7
提案を頂きました
みなさんのご意見を聞かせて下さい
私のレスはURLリンク(myg912.bbs.fc2.com)にあります

提案内容の要約
行くだけでは迷惑になりうるので
1、人数を区切り、テント、食事などの手配を行う

2、班を決めて帰りも面倒を見る
衣食住の手配をどうするかが大切

とのことです

私としてはどちらも面倒だし、処理できませんのでお断りします
しかし、他の方々に迷惑をかけるのは本意ではありません
なので、この提案に賛成する方が多く、どなたかがして下さるのなら主催交代、

してくれる方がいなければ募集を打ち切り、
オフを現在のスタイルに了承して下さった方々達で
現地へ向かうか、オフ自体を取り止めようかと思います
みなさんのご意見募集します
メールでもお待ちしています

437:エージェント・774
11/03/13 17:42:13.26 EkkAWRVY
>>434
絶対に現場の力になる自信があるんで単身で現地に向かうことにした
すいません、場違いなレスした
では現地で

438:エージェント・774
11/03/13 17:43:53.55 pzbz/RxC
てんつくマン、山田バウに協力したいと思う方、今一度ボランティアのあり方について考えていください。

あなたの善意が火事場泥棒にならないように!

439:yutaka(神奈川)
11/03/13 17:44:44.52 GM6RLwO+
被災地のボランティアだぞ。
就職も出会いも、超越するぞ。
そもそも辿り着けないかもしれない。

飲食サービス業で”15時間を10日間”を
通して引きこもりを治した時の私が思うに

今回は段ちになると予想。

気になっている人は、とりあえず義捐金か
復興支援の軽作業を待たれるべし。

440:エージェント・774
11/03/13 17:57:22.65 V5ROu7+A
>>436
面倒かもしれないけど2chという大型掲示板で募集するのであれば
仮設テントやチーム分けの必要はありますね
自治体のボラステーションがいつになるかもわからない上に長期戦が予想されますし
集合場所の一つとしてボランティア側が用意するに越したことはないと思います

衣食住の手配は必要ないでしょう
それらは各自でできることが最低の条件でしょうし
仮設テント利用者にはテント設営費の寄付をうけるように最初に記載すれば
一人で多額の負担を背負う事はないと思います

そういった手配と統率系統を作る係りのいわば総務にあたる人が必要だと思います
マンパワーは後からいくらでも集まると思うので
今必要とする人材は貴方と連携をとりつつ行動できるこういう人たちです

・情報をまとめる能力の高い人 5~10人
・指導者としてチームを組んだ経験がある人 設営場所ごとに4~5人
・所携費用や設営場所の確保、自治体との交渉窓口 2~3人
・市民からのボランティア要請に対応する窓口のweb開設・運営者 設営場所ごとに3~4人
・これらの人材は最低でも1か月は要職について頂く

どうでしょう?


441:エージェント・774
11/03/13 17:57:55.63 dZN8Le1Z
明日以降に仙台市はボランティアセンターを設置するとのことです!!

442:エージェント・774
11/03/13 18:01:46.58 mYBqvIEu
やはり事が収まってから、人手が特に足りない所に集団で参加するという形でもアリだと思う。
地域、避難場所によって状況もバラバラだし、そのそれぞれの地域の状況は多分自衛隊に尋ねても教えてくれる暇は無いだろうし。

被災地に踏み込んで、すぐに布等が不足してる被災者がいて、その人達に渡してハイ帰還なんだったら、
もしもより奥地に更に酷い状況に耐えて人がいたならその援助は何だったんだという事になると思う。

復旧作業の指揮を取ってる人と連絡取れて、連携して確立した援助が出来るなら行くべきだと思う。

443:エージェント・774
11/03/13 18:04:24.24 wUNLOrB8
>>437
待て、どういう読み方をすればその結論に至るんだ

444:hiro-wata
11/03/13 18:07:09.23 sOwDfBCJ
>>442
確かに支援を最も必要としている人の手に渡したいのは人情ですが、
目の前の困っている人を助けてあげるのも大事ではないでしょうか?
ボランティアが被災地の最深部まで行けるとも思えませんし、
出来る事からコツコツとでいいのではないでしょうか?


445:エージェント・774
11/03/13 18:07:47.29 9xyMi4FT
>>437
無駄に行動力のあるバカって手に負えないな

446:エージェント・774
11/03/13 18:09:51.80 8PURTyWH
>>443
災害時の手助けってこういう形式にこだわることないと思うよ
ここでうだうだいっているうちに人が死んじまうだろ
現地にけばやるべきことはたくさんある
一人でやれることもたくさんある
現地の人たちの加わるだけだ
まず現地にいって把握する

このスレはかなりじれったい
お見舞い金もっていくよ

447:エージェント・774
11/03/13 18:10:53.08 y2Z2D+Fr
辻本さんの下で皆さん頑張ってくださいね

448:エージェント・774
11/03/13 18:12:47.94 8PURTyWH
>>445
はっきりいってやる
仕事できないタイプだろ

449:エージェント・774
11/03/13 18:12:48.19 mYBqvIEu
>>444
確かに目の前の人を助けるのは悪くない。
けど、もしもその被災者集団に1時間後に食料・布が届けられる予定だった場合、被っちゃうでしょ?

目の前の人に視線が行って助けたくなるのを非難してるんじゃなくて、向こうの自衛隊・自治体らは
ある程度計画を組んでるはずだから、無計画な援助は彼らの援助計画を阻害してしまうんじゃないかな?ということ。

450:エージェント・774
11/03/13 18:14:56.04 8PURTyWH
>>449
無計画じゃないから
因みにニート自称したけどそうじゃないから
あんまり人なめるなよ

451:エージェント・774
11/03/13 18:15:17.54 fW7ZpsXE
『やる偽善』をほざいているヤツは

『やる偽善』じゃなくて『やる善』を目指せ。

偽善はどこまで行っても偽善。悪だ。

452:エージェント・774
11/03/13 18:15:42.31 9mCkiU2k
【不貞鮮人】日本に滞在中の韓国アイドル、震災を笑い話に。お祭り騒ぎで「日本人が死にました」と笑顔も。
韓流スターたち、"自分たちの安全が優先。日本人はいい気味だ。"
URLリンク(thumb.mtstarnews.com)

韓流スターたちが日本で発生した大地震で、現地人たちを心配せず茶化していることが問題視されている。

一部では今回の日本大地震が最近日本で急激に吹き始めた新韓流にも色々な面で影響を及ぼすだろうとし、
ビジネスチャンスを逃したと憂慮の視線を送っている。
だが、韓流スターたちはそれよりも自分たちが無事であったことを報告し、日本人たちの安全よりも
まず自分たちを心配する姿を見せている。

現在米国に滞在している元祖韓流スターのBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後、ツイッ
ターに「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」として「すべての日本人が
被災すればいいのに」という内容の文を残した。

引き続き「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」として「私たちが安否を尋ねる電話を使えば
回線の過多使用で緊急な電話が繋がらないこともあるといいます。皆で電話をかけて回線を混ませてくれという
お願いです」という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した。

去る2004年日本で先にデビューしたユンハも現地の日本人を皮肉った。
ユンハは12日午前、ツイッターに「昔から私を馬鹿にした仙台に住んでいる日本人、初めて日本に行った時
ホームステイした先で私を笑ったあいつら、みんな被災してざまあみろ」という文を残した。

日本本格進出を目前にしている2PMのチャンソンもこの日明け方自身のツイッターに「タイでニュースを
聞きました! このように大きな自然災害を見て、(被害を受けたのが)日本でよかったと思っています!
韓国のみんなは頑張って!」というメッセージを上げた。



453:yutaka(神奈川)
11/03/13 18:17:16.05 GM6RLwO+
各自が可能な期間で動くのだろうから
厳密な計画は通り難いし、結果もめるでしょ。
圧倒的に個人で賄えない物が何か?
コアな部分の確保かな
知ってる人はおせ^て。

コミュ力、適応能力も最重要だねorz


454:エージェント・774
11/03/13 18:17:39.11 0W3CH0oL
東北の冬を甘く見て
現地の食料を消費して帰るようなことだけはないように願います


455:エージェント・774
11/03/13 18:19:27.71 mYBqvIEu
>>450
それだけ自信満々なら安心するわ。
さっき単身で支援行くって言ってた人か?ちゃんと支援として成立させてこいよ。

456:エージェント・774
11/03/13 18:19:50.58 3cWFeAXu
>>442
同意です。とにかく今日、明日にすぐに行けるもんじゃない。
最低でも一週間は様子見でしょう。その間に地域ごとで打ち合わせOff
をすればいい。
計画とか大層な事決めなくても、事前に顔を互いの顔を知っている事が大事。

457:エージェント・774
11/03/13 18:20:58.14 +GY1Zw8D
>>446
現地に行って救援の邪魔をするのか?
今行ってお前に何が出来るんだよ
何日分に食費と水を持って行くんだ? それとも現地で買うつもりか?
ガソリンもねーぞ。車が邪魔になるよ
泊まる所はどうする? 被災者の避難所に行って泊まるのか?
どう考えても邪魔にしかならないのわからない??

458:エージェント・774
11/03/13 18:21:47.81 aPcOnzes
>>445
悪い
もう一言付け加えさせてもらう
あんたに行動力について言われたくない

あんたにかけてんのはそれだろ
いわれたからいうわ

459:エージェント・774
11/03/13 18:23:38.05 H7CZ+zdf
>>446
本当そうおもう。

迷惑だから行かない方がいいよとか言ってる奴のせいで行かなかった奴がいたせいで
助かる命も助からなかった可能性もある。
ある意味人殺し。
力になるようにいくやつはそれなりの装備だろ。
どっかにあったが女子大生がカバンひとつでいくなんてのは論外だし
中高生、未成年はいくな。

460:エージェント・774
11/03/13 18:26:11.69 mYBqvIEu
あとひらがな多いから推測して言っとくけど、運転中にケータイ使うなよ。
こんなんで事故ったら親にも合わせる顔が無くなるぞ。

461:yutaka(神奈川)
11/03/13 18:26:13.95 GM6RLwO+
ネガティブな事は多々あるだろうけど
そうならない相談をしてるわけだ。

結果行動がどうあれ、たくさんの人間が全力で考えて
出した答えが間違えだて事は多くならんでしょ。

考えすぎも時間勿体無いしな~。

462:エージェント・774
11/03/13 18:27:13.03 L9gwLY5E
被災地(新潟や長野、青森など含む)にいつ人以外がやることは、
一週間テレビもネットもしないこと。

・節電
・頭を冷やす

463:エージェント・774
11/03/13 18:27:38.12 mYBqvIEu
>>461
考え過ぎで企画倒れなんてことにゃなりたくないわな。
でも皆マジになってるからこんなものなのかね?

464:エージェント・774
11/03/13 18:28:52.70 wUNLOrB8
とりあえず行動とか言ってるバカどもは>>364のニュース読み返して筋トレでもしてろ
受け入れ体制が整ってないのに行っても迷惑。足手まとい。

465:エージェント・774
11/03/13 18:30:49.98 +GY1Zw8D
>>459
助かる命も助からなかった
という状況がそういうものなのか詳しく教えてくれよ
自分がなに言ってるかわかってんのかよ
てめーは毎日訓練してるプロに混じって何が出来る?
指示待ちか? その指示は誰が出す? お前にプロが1人付くのか?
いい加減にしろよ

466:エージェント・774
11/03/13 18:31:14.27 L9gwLY5E
ちなみにPCじゃないのは、
仕事やメールがあるから。

467:エージェント・774
11/03/13 18:33:20.75 mYBqvIEu
>>さかいさん
事が大分落ち着いたら色々情報がまとまって手に入ると思ってるけど、やっぱりどこが人手不足かなんて情報が確実に入るとは言い切れないな…。

>既に存在している団体の末端に加わる
団体として加わるのか、団体に集団で加わるのか、詳しくお願いします。

468:hiro-wata
11/03/13 18:34:08.94 sOwDfBCJ
>>449
救援物資が被った事によって誰がどのくらい困るのでしょうか?
自衛隊・自治体の人たちはボランティアが先に救援物資を
届けた事で本当に困るのでしょうか?

そもそも自衛隊や自治体の為にボランティアをしてるわけではないはずです。
自分が今まさに被災地で寒さに震えていたら、募金よりも一時間後の毛布
よりも今毛布を届けてくれたボランティアに感謝します。

もちろん無駄のない支援活動が理想ですし、そのために多く情報を自衛隊や
自治体と共有しなければならないと思います。でも全てがととなわなければ
何も出来ないというのもおかしな話ではないでしょうか?

469:yutaka(神奈川)
11/03/13 18:34:56.32 GM6RLwO+
>>463
私は母親探し中で、昨日一昨日から寝不足で
すまんが、知恵が回ってません。
明日は通しで外で活動するから
節電も兼ねて寝るけど。

俺はボランティアじゃないよ。
母と兄弟とか親族全員助けてもらうからね
代わりに命の限り他の人を助けるよ。

470:エージェント・774
11/03/13 18:36:21.14 Nz01dPos
沼崎一郎 東北大学教授
@Ichy_Numa 非難されるのを覚悟で言います。「自己実現のためのボランティア」
は止めてください。自分が、どのように被災者の役に立てるかを、
客観的に考えて行動してください。

@Ichy_Numa こんなときになんですが、ボランティアとは、「自分の能力」を活かして
他者の役に立つことです。それで自分が成長するとか、自己実現するとか、そんなことは関係ないのです。
あくまでも、他人のために何ができるか、じゃまになることはないか、しっかりと考えて行動してください

471:エージェント・774
11/03/13 18:39:05.57 y2Z2D+Fr
「自分が」助けたいって奴らに今はヤメとけとか何言っても無駄
自分の思い、欲望に対する答えでしか無いから

今行っても迷惑になるとか邪魔になるだけとか忠告しても聞く耳持たないだろうね

472:yutaka(神奈川)
11/03/13 18:39:40.75 GM6RLwO+
情報は大事ですよ~
こちらは声を聞いて、答えを出さなきゃならない

声に上手く回答する能力・手法に関して
専門家からヒントを得る段階は必要だろうな。

473:エージェント・774
11/03/13 18:42:53.22 mYBqvIEu
>>468
ごめんなさい、俺は冷静に考え過ぎて情より状況を優先してしまったみたいだわ。
分からん、その問いには今直ぐ返答出来ない。

邪魔にならなければ確かに貴方の言う通りだと思う。
邪魔になったら貴方の言う事はズレている。
実際にどうなるのかは被災者でも何でもない俺には分からん。

今考えられるのは、邪魔になる可能性を最大限に減らすことが個人ボランティアの優先事項・・・かもしれん、分からん。

474:エージェント・774
11/03/13 18:43:11.14 RsA9PRtf
正直、海外の救援隊ですら
受け入れ態勢整えて、通訳用意して、気を使いながら現場割り振ってと
ありがた迷惑な部分もあるからな
素人が行っても邪魔にしかならん

475:エージェント・774
11/03/13 18:43:38.91 +GY1Zw8D
人間は我侭だな
自分はなにか出来る!
俺が行けば一人の命が助かるかも!
と思っちゃうんだね。
具体的にどう助けるのかがまったくない

行動するなら、「自分が行ったら混乱して救えたはずの1人の命が亡くなるかも」
ぐらい慎重に考えて行動してほしい

476:さかい ◆L9YDgE/q4U
11/03/13 18:44:07.16 Hx30dnG7
>467
団体に加わるのは個人としてです
私的なことで申し訳ありませんが、
夕べ三時間ほど、震災発生日は徹夜で色々対応しています
wikiの編集、参加希望の方への連絡、
協力して下さる方への連絡等で携帯端末での私の処理能力は限界です
これに2ちゃんオフ団体としての手配など私には不可能です

477:エージェント・774
11/03/13 18:45:30.36 +GY1Zw8D
>>468
で、君はどこに泊まるの?

478:エージェント・774
11/03/13 18:46:21.07 pwsS3NQQ
今は皆が被災者なんだから。

行く行かないは個人の判断。
だけど、現地に有るものを期待しての行動はダメ。
衣食住を含め自分が生活できる状況、自身の安全を自分で賄って、
それ以上に活動できるなら行くべき。
これは、何処かのチームに入って行動しても同じ。
各個人で生活に最低限必要な衣食住は用意して貰うではなく用意して行く。
現地は常識が全く通用しない状態である。
有る筈の物は全くない。

現実として自分で何事も冷静に捉えて行動できる人で無ければ無理。

479:エージェント・774
11/03/13 18:47:23.49 8lRtmIRY
てか実際にもうボランティアに行くって人は実質いるの?
募集がかかる前って事ね。

480:エージェント・774
11/03/13 18:48:57.34 +GY1Zw8D
>>468
君1人じゃないかもよ
そういう考えで何十人という個人が勝手に動いたらどうなる?
善意なので邪険にも出来ず現地の人は対応におわれるんだよ
本当に無駄な仕事が増えることになる

481:エージェント・774
11/03/13 18:50:50.48 y2Z2D+Fr
自分は絶対に良いことしてる、絶対に良いことしようとしてるって思ってる時には人間は凄まじく迷惑な存在になり得るからな

どっにしても受け入れ態勢整ってない状態で自己満個人が行っても追い返されるだろうね


>>479
規制されてるだろうからやたらに入れないと思うよ、ボランティア装って金品盗もうなんて奴だって居ないとは限らないし

482:hiro-wata
11/03/13 18:52:04.39 sOwDfBCJ
>>477
車なら車中泊もできます。
そもそも泊まらなきゃいけないボランティアが全てではないと思います。


483:yutaka(神奈川)
11/03/13 18:53:39.88 GM6RLwO+
さかいさんの情報まとめが無いと
無駄な行動が出るかも知れんのよ。

過剰な無茶振りは駄目よ。

個人で出来ることと集めて
もっと助けるんでしょ。
無駄になるかどうか、スレスレまで
考えよ。

行動はそれから
無駄なく少しずつ育てましょ。
気持ちも、行動も厳密に無駄な事はないと思うよ。
今回も長期で大きな協力が必要に成る。
必ず、役に立って見せましょうよ。

484:エージェント・774
11/03/13 18:56:46.50 RsA9PRtf
現地はガソリン無くて困ってる
道路は緊急自動車などが往来するから、車なんて一台でも少ないほうがいい
邪魔なだけ

485:hiro-wata
11/03/13 19:01:48.92 sOwDfBCJ
>>480
ちょっと話がずれてしまうかも知れませんが、電車で高齢者に席を
譲るか否かの議論に似てきた気がします。「もしかしたらかえって失礼に
なるのではないか」と思い席を譲らない。

確かに迷惑になる可能性もあります。仕事を増やす可能性もゼロではないでしょう。
でも誰かを助ける可能性もあるわけですから、そのバランス次第ではないでしょうか?


486:エージェント・774
11/03/13 19:03:06.56 TYCIUVe2
元ボーイスカウトで先日高校卒業したんだけどやっぱり未成年が言っても迷惑だよね…

487:エージェント・774
11/03/13 19:04:32.48 70++XTm3
>>482
落ち着いたほうがいいですよ。
もし貴方が専門の知識を持った方なら別ですが、
今素人が行っても迷惑なだけだと思います。
車で行くのならガソリンはどうするんですか?
緊急車両の邪魔になったら?
もう少し待ったほうがいいと思います…

488:エージェント・774
11/03/13 19:06:31.20 da2RKzdu
すみません、質問させてください。

当方関東在住で物資の支援だけをしたいと考えています。
例えば米1tを送るとしてどういった団体に送るといいのでしょうか?
こちらは移動手段が無い為運送屋を使う事になります。

ご存知の方いましたらご教示ください。
また、問題や他の必需品などありましたら御指摘いただければ幸いです。

489:エージェント・774
11/03/13 19:06:45.98 y2Z2D+Fr
高齢者に席を譲る程度のことと被災地に入ることを同一視出来ないだろw



490:エージェント・774
11/03/13 19:07:45.76 oY+/DaEr
>>485
それは復興が始まってから通用する理論だと思う
土地勘も重機も資格も特殊技術もない人間が
勇んで乗り込んでどれだけの働きが出来る?

政府も社協も現地自治体も現時点ではボランティアは必要ないと表明してる
高齢者に席を譲ることは確かに美徳だが
高齢者が断っても善意を押し付けることは単なる自己満足だよ

491:エージェント・774
11/03/13 19:08:02.63 70++XTm3
>>489
同感。事態はもっと深刻。
こっちは人命がかかってる。

492:エージェント・774
11/03/13 19:11:08.71 Czg8vLA6
ボランティアの食料は現地調達できそうにないし、
持参では少量しか無理だしどうしたらいいの?

493:エージェント・774
11/03/13 19:11:08.97 +GY1Zw8D
>>482
車中泊なんか出来るわけねーだろ
お前の安全は誰が守るんだ?
誰かが君を守る為にそこに居なきゃいけなくなるよ
日帰りならまぁ問題ないけどそれなら募金で十分だし、
今、自分が行かなきゃってのは自分の欲求でしかない
それでも行きたいなら行ってみればいいよ

あと老人に席を譲る話とは次元が違うからな。そんなたとえ話出している時点でもう行かないほうがいい
迷惑になったら取り返しがつかないんだよ。君の中ではあ~失敗したなァで終わるけど、君を一生恨む人も出るかもしれない
今どうしても素人の君が動くというならその覚悟があってはじめて動け
俺はそんな覚悟はないから落ち着いてから行く

494:yutaka(神奈川)
11/03/13 19:12:08.75 GM6RLwO+
皆さん
ご自身が出来ることを持ち寄っている場所にするんです。
行動するかどうかは、持ち寄ってマッチング次第なんです。

否定も判断材料なだけで、答えじゃないですよ。

私もショボイですけど検討材料の一人だとおもってます。

495:エージェント・774
11/03/13 19:16:51.22 y2Z2D+Fr
多分今現在現場で名乗りでて役立てる個人、団体って

医師
看護師
土建屋(重機関係)くらいじゃない?

496:hiro-wata
11/03/13 19:17:59.64 sOwDfBCJ
少し誤解があるのでもう少し説明しますと、今人命救助で切羽詰ったような場所へ
行くような行動を奨励しようという話ではなく、それこそもっと低レベルな活動
があるのではということです。炊き出しの手伝いだっていいんです。救急車が
必要ないくらいの軽傷の人を病院まで運ぶだけでもいいんです。そうすれば
本当に必要な人に救急車を使ってもらえます。

プロにプロの仕事を専念してもらうために、雑務を我々がすれば効率があがる
のではということです。



497:エージェント・774
11/03/13 19:18:29.11 V5ROu7+A
救急救命士 薬剤師 も追加してあげて!

498:エージェント・774
11/03/13 19:19:09.60 lxHypz5O
「優しさ」で行こうとしてるやつがほとんどだろう。
そんなことでひとのいのちは救えない。
人を救うには「技術」が必要だ。
技術のないやつは騒ぎがおちついて、被災者が自宅のがれきを片付けるのを手伝おう。
現場は高齢化してるから25歳以下の若者であるお前らの力が発揮できる。
確実に「善」を貫ける。


499:エージェント・774
11/03/13 19:20:29.24 mYBqvIEu
>>496
それは良いかも、しかしそれこそ今殺到してるボランティア志願者がやりたいと思っていることじゃないのだろうか?

500:エージェント・774
11/03/13 19:21:36.74 RsA9PRtf
今素人が役に立てる援助は募金、省エネ、献血くらい
あとは有効に使ってくれる人に任せたほうが混乱が少なく良いと思うよ

501:エージェント・774
11/03/13 19:22:03.51 y2Z2D+Fr
>>496
>それこそもっと低レベルな活動があるのではということです

それなら節電
必死で働いて募金

これ最強

502:エージェント・774
11/03/13 19:24:39.80 +GY1Zw8D
>>496
だからさ、混乱の中で土地勘もない、被害状況も把握してない人間がどうやったらそんな効率よく動けるの?
今じゃなくていいじゃん。なぜ今なの?
落ち着いてから復興作業を手伝うのじゃダメ?
邪魔になるリスクを背負って今行かなきゃいけない理由なんてないよ

503:エージェント・774
11/03/13 19:27:00.90 3cWFeAXu
たしかに今、被災地に駆けつければ、リターン(人命が助かる等)が大きいよ。
ただしリスク(事故、病気で被災地のリソースを奪う)も大きい。
俺たちができることはもっと安全になってからローリスク、ローリータンな作業。
ボランティアって本来そういう地味で日陰なものだろう?

504:エージェント・774
11/03/13 19:29:59.18 bH2JTcwU
>488
炊き出しをしている団体に提供を申し出るのが良いと思う。
自分の居住地の近くにそういう団体はない?
なかったら地元の社会福祉協議会で聞いてみて。

運送屋に頼んで被災地に届けても、作る・配る人と道具がないと無駄になる。

米はまだ日持ちするからいいが、冷蔵庫も保管場所もない環境に、みかんやりんご、合わせて1t近く届いたときは
とても困った。牛乳2tトラック1台分とかも困った。

505:yutaka(神奈川)
11/03/13 19:30:51.00 GM6RLwO+
今、今と言う方がいますが
いい事でも正直今は無理なんですよね。
今は・・・付けなくて良いよ。

何日後かは分かりませんが、被災地と上手くマッチして
救援できる様にはならんと行動に無駄はでるでしょ。
センターの要請に耳を傾けましょう。

506:エージェント・774
11/03/13 19:35:41.88 y2Z2D+Fr
受け入れ態勢始まってからの活動の話限定にすればいい(準備は別)

507:hiro-wata
11/03/13 19:42:39.17 sOwDfBCJ
私が言いたいのは我々自身の安全、邪魔をしないという両方の側面で
ローリスクで活躍できる場所があるのではという事です。
被害が一番大きい、注目されてる場所が全てではないと言うことです。
そしてその活動で、そこに少なからず割かれているであろう人員を他に
回せるのでは、というだけの事です。

もちろんすぐにそれはどこそこと場所を指定できるわけではありません。
所詮は素人です。申し訳ありません。

ただ、「今はボランティアに出来ることは何もない。
黙って寝てろ」という意見を見ると他の可能性を模索してもいいのでは
ないかと思っただけです。

508:エージェント・774
11/03/13 19:43:03.24 mYBqvIEu
今更だけど

URLリンク(www45.atwiki.jp)

俺たちがちまちまwikiを作ってる間にどこかの誰かがよりしっかりしたwikiを作ってたようだ。

509:エージェント・774
11/03/13 19:44:15.03 Qgoyitrv
ボランティアしたら彼女できますか?
萌え系のおんにゃのこと現地で出会いたい

510:yutaka(神奈川)
11/03/13 19:44:34.76 GM6RLwO+
最新のセンター状況
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

私が駆けつけるつもりのネットワークです。
物資が要ると言われれば、輸送で。
仕分けや、人命の助けが必要なら
相応の要請に答える努力をします。

自分が出来ないことは出来る人とのネットワークで。

511:エージェント・774
11/03/13 19:45:35.88 AAKw04MB
ボランティアしようとする人は、同志であって、敵ではありません。
敵がいるとしたら、災害そのものでしょうか。
我々は建設的にできることを探して、実行していきましょう。

確かに、今単身で誰かが現地に行って、物理的に誰かを救助することもできるかもしれない。
物資を届けて、誰かの命を救うことができるかもしれない。

ただ、逆に二次災害の被害者になって、かえって現地の迷惑になるかもしれない。
物資を誰に渡せばいいかわからず、現地の人の奪い合いなどの混乱を来たしてしまうかもしれない。
また、窓口もどうしていいか分からず、人的ロスを生み、無駄な対応に追われた為に、
助けられるはずだった誰かを助けられないかもしれない。
それを、現地の責任にしますか?

役に立てた場合はいいです。
ですが、迷惑を掛けた場合は?
これは、実際に行ってみないとどちらになるか分かりません。

ですが後者の場合、たとえ善意であっても個人でその責任を償えるのでしょうか?
事態の悪化を回避するのも、立派な協力だと思います。

受け入れ態勢ができれば、我々は必ず役に立てると思います。
ただ、受け入れ態勢ができていなければ、混乱の元になりえます。

それを念頭に入れて、我々は行動するべきだと思います。
如何でしょうか?

長文失礼しました。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch