プロ野球の視聴率を語る3873at NPB
プロ野球の視聴率を語る3873 - 暇つぶし2ch920:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/17 06:55:28.35 HMS7v+Rh
温いコーヒーに遭遇してないんだからこの程度ならまだまだ甘いなw

ザック日本、北朝鮮恐怖の40時間「夢に出てきそう」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
羽田空港に到着し、表情が緩むザッケローニ監督(右)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

 日本代表が北朝鮮で緊迫の40時間を過ごしていたことが16日、分かった。
アジア3次予選北朝鮮戦(15日・平壌)で0―1で敗れ、ザック・ジャパン
17戦目で初黒星を喫したが、その裏帰国にはピッチ外での精神的ストレスが
大きく影響していたことが判明。宿舎の部屋では、不気味な壁一面の鏡で眠れない
選手が続出。また、部屋を出ても廊下、ロビーに監視の目にさらされていた。
“恐怖の2泊3日”を体験した日本代表はこの日、北京経由で帰国の途についた。

 「あの光景が夢に出てきそう」―。 「もう2度とあんな思いはしたくない」―。

 平壌での北朝鮮戦から一夜明け、チャーター機で経由地の北京空港に降り立った
日本代表。選手の表情は青ざめ、足取りは重く、誰も自分から口を開こうとしない。
23人の選手全員が初訪問となった北朝鮮。滞在した約40時間に一体何があったのか。

 入国審査では「細密な検査」(北朝鮮)のため4時間の足止めを受けた。待機中、
選手が備え付けの柵や壁に寄りかかろうとすると「北朝鮮の物に触れるな」と怒声を
浴びせられたという。次便の飛行機から降りてきた乗客が先に入国審査を終える。
その姿を隠すために人壁も作られた。試合を翌日に控えた選手たちは3時間立ちっ
ぱなし。ただ、これは試練の始まりに過ぎなかった。

 宿舎では「監視の目」と闘った。宿泊した部屋には壁一面に大きな鏡。そのほか
にも至る所に鏡が設置されていた。ある主力選手は「(鏡の中から)誰かに見られて
いる気がする」、別の選手は「眠れなかった」と告白した。部屋に監視カメラや
盗聴器が設置されていないか、風呂場の排気口を開けてチェックする選手、「あえて
普段通りにしようと」鏡に向かって裸になる選手もいた。

 部屋から一歩出れば、十数室の1フロアで「警備員」と称する人間が4~5人も
配置された。「セキュリティーのために配置されたのだろうけど、そう見えなかった。
監視されている」(代表スタッフ)。宿舎内でも複数で歩くことを余儀なくされるなど、
試合前にして精神的に追い詰められた。

 主力選手数人からは「試合に集中することが出来なかった」という声が聞かれた。
そうなっても当然と言える環境だった。17戦目にして初黒星を喫したザック・
ジャパン。その陰には「アウェー」の一言では片付けられない現実があった。
最後に主将のMF長谷部は「一番厳しいアウェーだった」と苦々しく振り返った。
(2011年11月17日06時03分 スポーツ報知)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch