フランチャイズやホームタウン制度を考えるat NPB
フランチャイズやホームタウン制度を考える - 暇つぶし2ch40:匿名
11/10/23 18:19:26.37 qsICYn7K
>>38 そうだよね。

41:匿名
11/10/23 18:21:54.80 qsICYn7K
しかしここはレベルが高いな。

42:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/24 04:36:55.14 ytehq4Q4
>>36
誰もそんなことは言ってない。

>>37
なかにはそういう人間もいるだろう。

一般人とは、地元に住むごくごく
普通の住民だ。



43:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/24 04:40:09.09 ytehq4Q4
>>33
アメリカでも地元のプロスポーツチームの
放送は地元のローカルスポーツテレビが
放送している。

日本もチームのホームタウン=ローカルテレビの放送エリアになれば、放送回数も
多くなり、取り扱う回数も増えて観客動員も増えていくだろう。



44:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/26 01:08:41.89 eZGLzMfv
神奈川新聞調べの横浜市民の好きなチーム
URLリンク(news.kanaloco.jp)

45:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/30 23:19:38.37 TPdsDKTe
【サッカー/Jリーグ】「活動区域」千葉にも拡大へ 対象は成田市、香取市、東庄町…鹿島アントラーズ
スレリンク(mnewsplus板)
1 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 19:19:03.71 ID:???0
「活動区域」千葉にも拡大へ…鹿島

 鹿島がクラブの「活動区域」を千葉県に広げることを目指し、Jリーグに要望書提出の準備を
進めていることが29日、分かった。現在、各クラブの活動区域は「所在する県」となっているが、
Jリーグ加盟時に自動的に決められたもので、拡大について明確な規定はない。鹿島は同県
成田市、香取市、東庄町でサッカースクール開催など活動を行うために、活動区域の拡大を目指す。

 千葉県では柏、J2千葉が活動地域としているが、その3市町に関しては定期的な活動はして
いないことから妨害にならないことや、各自治体からも鹿島の活動を誘致、支援する動きもある
ことなどから準備に取りかかった。ホームタウンではないが、認可されれば、人材発掘の拠点、
集客増大などメリットがある。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


鹿行地域の生活圏や経済圏を考えると自然な流れであると思う
柏なら常磐線快速やTX沿線、川崎なら東京の城南地域や横浜市北部という様に
他クラブも交通の便や生活圏で結びつきの強い地域に活動エリアを拡大してもらいたい


46:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/30 23:22:41.64 TPdsDKTe
好きなJリーグクラブランキング(都道府県別)

◎千葉県
①鹿島  26.4%
②千葉 20.7%
③柏  18.2%
④浦和   11.6%
⑤横浜FM 6.4%

47:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/30 23:46:28.63 y4FgCjV5
アントラーズを応援しにカシマスタジアムに行く人の約半分は茨城県外から来ている

48:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/04 17:57:11.05 +yqkcHsn
◆全国紙・テレビネットワークを保有
巨人

◆複数の県をまたぐローカルテレビエリア
阪神、中日

◆県域ローカルテレビエリア
福岡ソフトバンク、広島カープ、
東北楽天、北海道日本ハム、

◆県域 旧UHFローカルテレビエリア
埼玉西武、千葉ロッテ、

◆県域旧UHFだか、チームは都市エリア
横浜ベイスターズ

◆全国で視聴できるCSテレビと密着
ローカルテレビとは密着なし

東京ヤクルト

◆論外
オリックス

49:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/05 01:45:38.28 jfG/kYaV
ジョギングの使う用語の意味がよく分からない
「一般人」とか「地元」とか「巻き込む」とかどういう意味合いで使っているの?

50:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/05 12:32:40.57 rmNMnGii
・BSやCSの普及で多チャンネル化が進み、地上波の地位が相対的に下がった
・携帯やインターネットの普及でテレビ自体の地位が下がった
・インターネットなど新しい広告手段の普及や長引く不況の影響でCMが減り、
 テレビ局、とりわけ地方局の収入が落ちている
・地デジに移行する際に放送会社は投資負担で多額な資金負担を強いられた

このへんの苦しい事情を考えると、放送法の改正によってメディア再編が認められたら
キー局がローカル局を傘下に置いたり、
広域ローカルエリア単位での系列ネットワーク局同士の統合再編が行われて
現在の県域放送の枠組みがどうなるか分からない

そういう状況で「チームのホームタウン=ローカルテレビの放送エリアになれば、放送回数も
多くなり、取り扱う回数も増えて観客動員も増えていくだろう」
なんて考えには到底同意できない


51:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/05 20:23:14.78 qeOhBK1I
J1

福岡市、広島市、神戸市、北摂地域、
大阪市、名古屋市、磐田市、静岡市清水区
甲府市、新潟市、さいたま市浦和区、
さいたま市大宮区、横浜市、川崎市、
柏市、鹿嶋市、仙台市、山形市、

プロ野球

福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
首都圏、宮城県、北海道

52:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/05 20:27:03.15 jn3tTmfY
フランチャイズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53:⊂((・x・))⊃
11/11/05 20:47:09.40 Hght15BP
(笑)

54:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/05 20:50:04.84 jfG/kYaV
野球でもサッカーでも何でもローカルテレビと心中するのは良くないよ

55:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/12 00:58:36.77 Lap/8j2M
【サッカー】東京下町にJリーグチームをつくろう NPO法人設立
スレリンク(mnewsplus板)
応援したい

56:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/11/27 09:22:27.25 lGaxakjA

●Jホームタウンの人口(単位:万人)

※ ホームタウンが広い場合は、メインの都市の人口のみで表記。
(例:湘南・・・平塚市のみの人口。)
※ 東京をどう仕分けるかによって大きく変わる。ここでは全都扱い。

040.5―柏
226.6―名古屋
035.6―G大阪(吹田市)
369.2―横浜FM/横浜FC
104.9―仙台
006.6―鹿島
117.8―広島
023.4―清水(静岡市清水区)
016.7―磐田
143.0―川崎
154.4―神戸
267.1―C大阪
081.2―新潟
122.9―埼玉/大宮(さいたま市)
019.7―甲府
147.9-福岡
025.4-山形


1318.8-FC東京/東京V
007.0-鳥栖
026.4-徳島
190.4-札幌
097.4-北九州
051.3-栃木(宇都宮)
096.3-千葉
147.3-京都
000.7-草津
047.5―大分
073.6-熊本
026.0-湘南(平塚)
071.0-岡山
042.1-富山
051.7-愛媛(松山)
026.9-水戸
019.6-鳥取
041.2-岐阜

合計―4238万1千人(日本の総人口=約1億2805万6千人-2010年)

57:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/12/03 12:39:58.90 zKuKhSHq
>>56
人口が多く、経済圏が大きい自治体に所在するクラブだからといって
観客動員が多く、営業収入が高くて強いとは限らないというのがわかるね



58:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/12/04 22:52:28.51 5lH+ekJd
特定の市町村名をクラブ名に付けているからといって
その地名が付いた市町村の人しか応援してくれないという事はないし、
都道府県名や広域地名を付けているというだけで
その地域全体の人が応援してくれるとは限らないと思う







59:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/12/06 14:00:22.35 lefslzy7
>>477
俺はジョギングで、
その発言は、僕では無いが、

関東地方、関西地方みたいに、人口が
多く、ローカルテレビが県をまたいでる
ところや、

福岡県、長野県、静岡県みたいに、県内に大都市があるところは、複数チームは良いと思うが、

その他の人口の少ない県は、県域チームが良いと思う。

①ローカル企業の資本を集中させらる

②地元ローカルテレビなどからの放映権料
が得られやすい

住民の一致で報道量UP
ホームタウン=ローカルテレビエリア

などのメリットが、多い。

田舎にたくさんチームをつくっても、
情報発信が難しいし、資本が集まらない。

今の時代は、情報発信として、テレビが重要なので、バランスをうまくとってほしい
そう思ってます。

60:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/12/09 12:49:06.33 liW4xZR5
>>59
インターネットの普及やBSやCSなどの多チャンネル化によって
地上波テレビ、特にローカルテレビの影響力というのは相対的にかなり下がっているだろうし、
テレビで毎日やって情報発信するとしても人気が出るとは限らない気がする
現在は広告収入の落ち込みの影響なのか放送局の経営状況も良くないようなので
地元ローカルテレビなどからの放映権料というのもあまり期待できない

それに県名だとか広域地名が付いて県域チームを目指すクラブがあるからといって
必ずしも地域全体から観戦に来てくれるとは言えないし
地元企業がこぞって出資したりスポンサーになってくれるとは限らない

そういうところはどう思うかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch