11/03/01 00:54:33.57 RAGbNQdD
>>449
たかなし牛乳か試験場にどいてもらおう
451:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/04/13 03:26:34.53 e8D2fh77
【野球/NPB】横浜ベイスターズ 横浜スタジアムとの球場使用契約を結ばないまま開幕
スレリンク(mnewsplus板)
452:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/04/17 00:01:03.98 mS5pYEyq
【プロ野球】横浜のくすぶっていた火種から、また怪しい煙が上っている。
問題になっているのは、昨季で10年契約が満了した横浜スタジアムとの
球場使用契約だ。金銭条件面で両者に開きはないが、問題は年数。新たに
単年、もしくは2年の短期契約を希望する球団に対し、ハマスタ側が求め
るのは5年以上の長期契約。交渉は今も平行線のままだ。
11日、横浜スタジアムで行われた必勝祈願式に球団幹部らと並んで出席
したハマスタ・鶴岡博社長(70)は、横浜へのいら立ちを隠さなかった。
「球団は何を考えているのか。契約していない者に球場は貸せない。来月
になったら『出ていけ』と言う」
すでにセ・リーグは全日程を発表。同社長は「相手(横浜以外の球団)が
ある世界だから」としつつも「これはビジネス。最低でも3年だろう」と
強硬な姿勢を崩さない。両者にらみ合いの結果次第では、震災による影響
とは関係なく、横浜が“放浪球団”になる可能性が出てきた。
URLリンク(goo.gl)
453:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/04/17 22:30:52.03 A0dcEyvA
ハマスタ社長怒る「横浜出ていけ」
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
454:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/04/17 22:47:21.68 A0dcEyvA
URLリンク(news.kanaloco.jp)
455:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/04/18 00:49:35.86 urjdOKPN
75 :名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:42:17.94 ID:oGY1QQYw0
ポッケに手入れて創立60周年のご挨拶
鶴岡純一(←一族)
URLリンク(www.tohkaikaiun.com)
456:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/04/18 04:23:24.63 2Hfw7ed/
源流は綱島一家の鶴岡政次郎(現在の稲川系)
鶴岡一族は横浜どころか東京港まで支配してる
直系がやってるのが東海海運(社章が政)社長が鶴岡純一、会長が鶴岡元秀
URLリンク(www.tohkaikaiun.com)
ハマスタ社長が一族の鶴岡博
457:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/05/16 17:51:51.41 BfSslcnz
ヤクザ
458:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/05/17 01:53:15.49 uF+CzbYC
◆五代目稲川会◆総合スレPart4
スレリンク(4649板)
459:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/05/17 02:03:22.40 Q3eJskWo
ハマスタの社長はBarBarBarも経営してるよなBakaBakaBakaに改名しろw
460:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/06/04 20:25:28.98 hWKzam3K
ロックフェラーと稲川会
461:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/06/06 14:18:35.01 yva0hmm7
公式のトップページ、あれがヤクザイメージなんだろ
462:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/06/13 12:29:14.43 oTn/gzcn
中村紀洋、今さらベイ入団…その裏事情と火種
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【ゴシップ&トラブル ハンティング】横浜の巻 中村紀洋は「緑故入団」だった
URLリンク(gendai.net)
「その後、地元・大阪で中村と親交の深い人物が加地社長に接近。
『ノリを拾ってやってくれ』と頼み込み、これに加地社長が折れたとい
う話もある」(球団関係者)
463:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/06/13 21:50:39.46 oTn/gzcn
球団フロントは知らなかったノリの〝素行〟
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
464:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/06/13 23:44:18.70 oTn/gzcn
石川 横高タニマチ (元外部役員F木と渡辺監督)
細山田 早稲田タニマチ (元外部役員F木は早稲田)
中村 なにわタニマチ (Y組とI会は良好関係、FはI会、加地は電通、電通は親韓)
吉村 権力BOY石川と飲み歩く仲
山本 慶応OB(慶応パイプ復活のため)
芦崎 石川の車で帰る仲(芦崎は慶応OB)
三浦 エイベックス(関東連合)
筒香 ヴィズミック(大阪のモデル事務所、創業者の矢部美幸はナインティナインの矢部浩之の実兄、
現在は弟・浩之の個人事務所の取締役)
465:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/06/13 23:45:05.04 oTn/gzcn
787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 16:41:15.55 ID:SoqmzDn5O
藤木-自民-小泉-猪名川回
802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 17:46:22.40 ID:AuhVaqvGO
>>751
旧・神奈川1区が分割
大黒→小此木組→小此木八郎
本牧→藤木企業→菅義偉
466:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/06/13 23:45:34.41 oTn/gzcn
藤木幸夫-渡辺元智-石川雄洋
富士塚レディアンツ (野球チーム)
昭和21年 藤木幸夫氏(現在名誉会長)創立 初代監督
平成14年 武相高校にて創立55周年記念講演会を開催
横浜市港北区区民大会に各部に参加
平成18年8月27日 新横浜国際ホテル レディアンツ創部60周年記念式典開催
初代監督 藤木幸夫氏 横浜高校監督渡辺元智氏 港北野球連盟等関係諸団体来場
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
渡辺元智 わが人生・・・39 夜学で人生観に変化
URLリンク(toc.tocu.co.jp)
URLリンク(www.y-port-kousei.or.jp)
VOICE ~高校時代の恩師を教え子たちが語る~
渡辺元智監督(横浜高)←石川雄洋[横浜]
URLリンク(www.sportsclick.jp)
尾花監督 ノムさんのアイデアを却下?「難しいなあ」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ノムさんの訪問に、ヤクルトで選手、投手コーチで薫陶を受けた指揮官は
タジタジ。キャンプ中にセンターラインを固めることには、「難しいね。(
野村監督は)すぐ周りに話すから、本音が言えない」と言葉を濁した。ノムさんのボヤキは尾花ベイに届くか?
URLリンク(logsoku.com)
467:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/06/13 23:48:26.73 oTn/gzcn
富士塚レディアンツ (野球チーム)
昭和21年 藤木幸夫氏(現在名誉会長)創立 初代監督
平成14年 武相高校にて創立55周年記念講演会を開催
横浜市港北区区民大会に各部に参加
平成18年8月27日 新横浜国際ホテル レディアンツ創部60周年記念式典開催
初代監督 藤木幸夫氏 横浜高校監督渡辺元智氏 港北野球連盟等関係諸団体来場
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
468: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/06/29 12:12:01.45 5R3TOw3V
【野球】家電量販店のノジマ、横浜ベイスターズ買収に再び名乗りを上げる 野島社長「10月までにはあらためてちゃんと言うと思います」
スレリンク(mnewsplus板)l50
469:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/07/02 22:41:34.83 g2IZZeQi
プロ野球支える洗濯仕事人
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
熱戦が続くプロ野球を陰で支える横浜の仕事人がいる。創業から120年を超すクリーニング店の4代目店
主村田敏憲さん(68)だ。横浜スタジアムを訪れる対戦チームの「球団指定」として、選手の汗が染み込んだ
ユニホームを洗い続けている。気持ちよくプレーをしてもらおうと、「勝負服」を整える作業に汗を流す。
港湾施設が並ぶ新山下地区の片隅にある「村田クリーニング商会」(横浜市中区新山下)。
1887(明治20)年、敏憲さんの義理の曽祖父源治さんがロシアのウラジオストクで開業した
「シップスランドリー」が始まりで、当時は客船や軍船の洗濯物を請け負っていた。
2代目の歳三郎さんの時代に横浜に移転。外国商社などを相手に商いを始めたが、火災で店が焼けるなどの
試練もあった。戦後、連合国軍総司令部(GHQ)の最高司令官マッカーサーや、チャプリンの衣服も引き受ける
など確かな技術を連綿と継承。大の阪神ファンだった3代目の正敏さんの時代から、プロ野球選手の
ユニホームを受注するようになった。現在は、公式戦や交流戦、オールスター戦などで横浜を訪れた
チームのものを扱っている。
試合後に宿泊ホテルで回収するユニホームや帽子、スライディングパンツなどは計約400点に上る。
翌朝7時までに各選手の部屋へ届けなければならず、6、7人で夜通しの作業を行う。延長戦ともなれば
「冷や冷やしながら試合終了の連絡を待っていました」と敏憲さんは話す。汗や土まみれのユニホームと
繰り広げる、試合後の熱戦だ。
ボタンや破れたユニホームも、チームから預かった素材で修繕する。
「破る選手はいつも決まっているんですよ」。汚れや破れた箇所から、スライディングの仕方など
選手のプレーの癖が分かる。
2002年に日韓共催したサッカーワールドカップ(W杯)では、ブラジルやドイツのユニホームも扱った。
横浜でコンサートを開いた歌手やNBAのチーム、博物館からも依頼がきた。1974年のアジア卓球大会
では、洗ったことのない民族衣装が舞い込んだ。国際都市横浜のイベントや歴史を縁の下で支えてきた。
「グラウンドの土と、人工芝の汁のシミは違う。汚れや素材を見極め服を傷めないように、熱と時間を使って
洗うことが大切」と敏憲さん。横浜でプロ野球が続けられる限り、少しでも盛り上げようとひそやかに戦いは続く。
470:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/07/02 22:43:08.16 g2IZZeQi
一見良い話なんだけど
球団のクリーニング費用が年間1億円もの負担になっているとおもうと
クリーニング業務に関わる利権も球場のような闇の駆け引きがあるんだろうな。
471:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/07/06 17:20:06.04 HW1c6mv9
絶対あるだろうな
広島抗争のとき、広島球場の清掃業者の利権が奪い合いから殺し合いになったみたいに
472: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/08 02:36:33.94 2H9tn62x
2011
見ての通り選手経験が薄く大洋横浜のOBもしくは独立リーグやアマチュア野球の人間ばっかり
経歴から適材適所にも疑問符がつく人選
オーナー/若林貴世志/「内川を痛めつけたい」←って内川による横浜球団批判はどれも正しいぞ、ただお前が言うなってのと未練がましいのがあれだが
球団売却については「答えようがありません。大きな動き?ないよ。俺は何も知らないよ」
代表取締役球団社長/加地隆雄/「優勝しなければ、ベイブリッジから飛び込み」←今すぐに飛べよ
常務取締役編成部担当/佐藤貞二/TBSの人間/内川の補償を金銭で求める…「無理に補強する必要はないと判断した」←ふざけてんの?やる気あんの?w無理にでも補強しとけよ
取締役編成部長/河本明/那須野裏金で金庫を開けた人間、長年の戦犯フロント笹川とコンビ、前佐々木社長が二人を残してしまった。再獲得したランドルフ解雇を決める、無駄金補てんしろよ
編成部専任部長/堀井恒雄/元投手、なんでもサイド化して潰してしまうコーチ
査定担当/板倉賢司/元内野手、選手実績はほとんどなし、早実出身
ベースボールオペレーション/宮内洋/元内野手、選手実績はほとんどなし、「ベースボールオペレーション」とは日本ハムの行ってる情報システムのことか?w1億もあんの?日本ハムから引き抜けよw一人でできんのかよ
編成部/三浦正行/元捕手、選手実績はほとんどなし、長年バッテリーコーチを歴任、高木由とともに天津からリターン
編成部/塚原賢治/プロ経験なし、ストレングス&コンディショニングコーチを歴任、SCコーチが編成なんてできんのか?www塚原ってターニーより格下じゃね?
編成部/水原雅之/不明
編成部/深谷亮司/オリックスの元選手、選手実績はほとんどなし、四国アイランドリーグのコーチを歴任
編成部/三島輝史/ロッテの元投手、一軍登板なし、大阪桐蔭卒2003年D5、若干25歳てwプロで通用しない奴が編成てw
編成部(二軍担当)/後藤伸也/2000年横浜D3位、東北高
スカウト/武居邦生/国士舘大学監督、アマ時代はヤマハで全日本代表の4番だったがプロ経験なし、2007.12から横浜スカウト
スカウト/大久保弘司/元外野手、1軍では代走、守備固めどまり、オフの運動会で活躍
スカウト/欠端光則/元投手57勝71敗、右田と交換の「白熊くん」、大矢田代のときに後ろに座ってた?、関内駅で人命救助
スカウト/万永貴司/1997年プロ野球脱税事件に関わる、スーパーサブ、バント失敗して牛島に干されそのまま引退
スカウト/田中幸夫/あだ名はオオユキ、元日本ハム投手、JFE東日本のコーチ、2010年から横浜スカウト
スカウト/稲嶺茂夫/元投手、東海大ライン←でも菅野には特攻しないチキン、最低でもあいさつはしろよ
473: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/08 02:37:10.64 2H9tn62x
1軍マネージャー/八馬幹典/一軍経験なし、三浦に洗濯物のなかに女性用の下着を入れられる
1軍サブマネージャー/飯田龍一郎/二軍用具担当時代2009フレッシュ球宴でユニホームを忘れ、
湘南の3選手らが日本ハムの練習用ユニホームを着て試合に出場
2軍マネージャー/西崎伸洋/田代監督代行記入ミス! グリンとランドルフ間違えた事件、グリン
は食堂で飯を食っていたら急に呼ばれて先発しろと言われたので冗談かと思って井端にだけ投げて
ランドルフに交代、15奪三振で勝利。メンバー表は田代が大川か西崎にオーダーとベンチメンバー
を伝えて書いたものを提出するという形だった
チーム付広報/大川隆哉/元俊足選手、広報担当コラムにたびたびダジャレで登場、実家が寺
チーム付広報/川端一彰/元内外野手、大矢の脇に座りスコアラーとして活躍
通訳/(工凡)文/不明
通訳/青木ケン/不明
国際担当/ライル・イエーツ/ボビーバレンタイン派の元コーチ、選手経験なし、ランドルフを追
っかけていた、ルイスエンリケゴンザレスを二年も追っかけていた
国際担当/神藤浩人/アメリカ時代の藪恵壹の代理人だった、つか藪獲れよw
国際担当/東純誠/不明
寮長/稲川誠/元投手、元スカウト←74歳てもういいだろw鬼寮長が規律を作り若い選手を教育するもんだぞw
スコアラー/松島英雄/静岡出身、元投手、一軍未勝利、元打撃投手
スコアラー/杉浦幸二/愛称は「シャーマン」元投手、一軍未勝利
スコアラー/加古潤二/選手登録はなし、元打撃捕手
スコアラー/斉藤肇/静岡出身、元投手、1992D4で入団(抽選に外れた広島は金本知憲を指名)、
9年間ファームで一度も一軍に上がれず
スコアラー/米正秀/元投手、二回D指名される、2009年、第2回WBC日本代表に打撃投手として参加し、世界一に貢献
スコアラー/横山道哉/横浜高校、「小魔神」、日本ハム時代にセーブ王
打撃投手/佐久本昌広/元投手、牛島二年目の補強がベバリンと佐久本だけだった
打撃投手/橋本亮馬/香川オリーブガイナーズ元投手
打撃投手/山下末吉/不明、名前は聞いたことある
打撃投手/牧野塁/元投手、まだ投げれるんじゃね?
474: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/08 02:37:31.98 2H9tn62x
打撃投手兼スコアラー/有働克也/開幕投手二回、兼任にすることで専門性や責任感があいまいになるだろ
打撃投手兼スコアラー/堤内健/元投手、村田のセット指名
打撃投手兼スコアラー/豊島明好/元投手、まだ投げれるんじゃね?21歳
打撃投手兼スコアラー/福本誠/なんで投手じゃない奴が打撃投手?法政、二軍の主
打撃投手兼スコアラー兼用具係/渡辺雅弘/後藤のセット指名
打撃捕手/三国慶太/香川オリーブガイナーズ元捕手
打撃捕手/片平保彦/横浜高校、元捕手、一軍経験なし
打撃捕手/東政敏/元捕手、一軍経験なし、大矢のとき相手チームに先発洩らしたのこの人だっけ?ちがってたらスマン
二軍用具/入来祐作/元メッツ投手、メジャー登板なし
アスレチックトレーナー/山本葉介/楽天と韓国サムスンにいたらしい
アスレチックトレーナー/高橋塁/香川オリーブガイナーズのチームトレーナー、香川OGの人間がやたら多いな、二軍の白井監督も香川の人だからなんかあるのかも
アスレチックトレーナー/平野元章/選手経験なし、SCコーチ、2009年に退団していたが復帰
アスレチックトレーナー/武井敦彦/不明
アスレチックトレーナー/江川靖/佐々木主浩の専属トレーナーだった、東海大相模
アスレチックトレーナー/石川一司/長年横浜でトレーナー
アスレチックトレーナー/渡辺誉/よくベンチにいる
アスレチックトレーナー/木崎雄太/よくベンチにいる
アスレチックトレーナー/高橋宏昌/不明
アスレチックトレーナー/川口毅/Bayスポーツ鍼灸接骨院院長
アスレチックトレーナー/猪俣孝之/杉田接骨院
管理栄養士/乙坂紀子/織田栄養専門学校 栄養士科
萩本欽一/2010.12茨城ゴールデンゴールズ監督を勇退、横浜の応援団長就任を自ら宣言←こういうの必要か?ギャラの分で外人獲った方がプラスじゃないの?
ケチャップ/かつては松竹芸能に所属し、ふじもとよしのりとして芸能活動を行っていた。内川の味方をし横浜ファンの野次をやめさせようとした、ファン
の側についているふりだが監視委員みたいなもん。ウグイス嬢の仕事を盗る、リングアナもどきのうざいアナウンス。
栗原治久/FMヨコハマのDJ、球場に行ったときこの人のときは当たり、特に気にならない
芦崎愛/4代目オフィシャルリポーター、田園調布雙葉高等学校、慶應義塾大学法学部法律学科卒(ミスキャン偏差値50)。同大卒業後は法律事務所などに
勤務、ハミルトンに似ている
475:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/08/06 04:44:30.55 sIAqaexl
TBS問題の時に私の元彼を降格(一軍から二軍に)させたのでベイスターズの上層部は嫌い。
しかもベイスターズ内は選手同士が仲悪い。村田さんと三浦さんとか本当に仲悪い。
某新聞の運動部の記者の友人が今年も無理って言ってた。オーナーにも問題があるみたいやし、こんなに弱い球団は初めてと去年私の彼氏の言葉。
私は上層部とケンカしてわかれちゃった。。
今年もベイスターズは他の男が誘ってくる、ベイスターズ中に噂になったから、からかってるのだと思うと腹が立つのでチケットだけ取ってもらっている。
か
476:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/08/06 11:13:55.96 RmenQ5Qp
>>472~>>474
思わぬ人達の現況が分かったw
社会人野球の強打者武居氏がスカウトだったとは
477:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/08/07 03:18:20.52 BIioF/LJ
私の元彼いわく 横浜スタジアムは地主の頭が難いと聞いた。
だから何もできないから地方移動したほうが良いかもといってた。
上記の方々半数くらい去年飲みともでした。
私は三浦さんと同席していた彼と付き合ってたのですが、
TBSの問題がおきたときに責任を押し付ける形でとってつけたかのような処分を受けました。
裏事情は沢山わかりますが、本当にこの場を利用してすみません。
許せない。三浦さんは「あいつが二軍におちるってことは俺がサードに行くようなもんだ」と言った。
選手含め472~474の一部の人が落とした。同罪の選手は契約更改スムーズに進めた。
あまり書くと内容がずれてしまいすぎるのでやめておきます。
この場をお借りして申し訳ありません。
うっちーは赤のユニフォームだけは着ないってたら現実になりましたね
失恋は痛かったです。
偶然ですが次の彼氏は他球団の元選手でメチャ現役選手を連れまわして遊んでたのでこの球団は仲が良くなりましたね。
ベイスターズの仲の悪さとは大違い。
半分嘘と思っててください。立浪事件プラスアルファありました。立つ波事件を解決した応援団の方と知り合いですが、さすがにやくざがらみなので言えませんでした。今は足洗って普通に社長さんですが。
いまだに遠征のたびに誘ってくるやつ。元彼2軍に落ちたのがそんなにうれしいんか?
そろそろ引退すればいいのに。
478:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/08/20 17:21:32.01 Dv+sqnTK
664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/20(土) 17:16:16.28 ID:CY3wgOLO0
今日発売の「週刊現代」に、見売り関連の記事があった。
・最近、TBSの幹部が見売り問題に関し、完全に口を閉ざして
いることから、身売り交渉が大詰めを迎えているのではないか。
・昨年、住生活との交渉が破談になってから、パチンコ関連企業
二社が名乗りを挙げたが、「印象が悪い」との理由で断った。
・某電気機器関連会社も候補に挙がったが、交渉に至らず。
・ノジマは、経営規模が小さいことから、経営は無理と判断。
・「メジャーのように、複数オーナー制を取り入れては?」との
提案もあったが、協約改定が開幕までに間に合わないかも。
・住生活とは、今でも交渉は続いている。
・一ヶ月以内に、大きな発表があるのでは?
ざっと、こんな感じの内容だった。やっぱり、住生活への身売りが
現実的みたいだな。他に候補も全く挙がらんし。
479:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/08/31 11:42:09.26 QsNohRNk
負ける奴等が悪い 客は勝つチームを観に金を払って来てるんだからな
まあでも野球は終焉感が凄いねえ
プロです金取ってショーを見せてんだからいわれてなんぼだべ。
いわれたくなきゃプロの仕事を見せるだけ!
日本で一番恵ぐまれた環境でやってんだから文句いうなよ
言われてるうちが花だと気づかないと駄目だな
ファンも見に行かなければ良い
こんなつまんない選手達にカネを落とす必要なんて無いよ
年収数百万のファンがなけ無しの金でチケット買ってバカ高いビールを買わされて
ファン心理につけ込んで糞みたいなタオルやグッズも買わされて
糞みたいな試合やってりゃヤジりたくもなるだろう
横浜はなあ、全盛時代は負けるとグラウンドがゴミ一面になるくらいマナー悪かった。
今は客が減ったから目立たなくなったけど。
横浜はもうパからの移籍組だけでスタメン組めるもんな…
(遊)渡辺(楽天から金銭)
(中)森本(日ハムからFA)
(三)一輝(オリックスからトレード)
(左)スレッジ(日ハムと契約せず)
(補)橋本(ロッテからFA)
(右)井出(ソフトバンクからトレード)
(一)喜田剛(オリックスからトレード)
(二)稲田(日ハムからトレード)
先発
清水(ロッテからトレード)
山本(オリックスからトレード)
リリーフ
篠原(ソフトバンク戦力外)
大沼(西武からトレード)
なんか悲しくなってきた ゴミばっかw
加地笹川河本岡本・・・・・・・しねってことだ
そもそも投手が糞なんだから、ランドルフとったり寺原出したりフロントは切腹しやがれ
480:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/01 19:22:40.43 vRtXaIkS
横浜買収申し入れ!複数企業が水面下で接触
サンスポ 2011年9月1日(木)5時4分配信
横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスが昨年に引き続き球団の売却を検討し、
複数企業から買収の申し入れを受けていることが31日、分かった。売却先の候補は旅行
代理店大手のエイチ・アイ・エス(HIS)、携帯ゲームのモバゲーで知られるディー・エヌ・エー
(DeNA)などで、すでに水面下で接触している。
TBSは広告収入の落ち込みから2010年3月期連結決算が23億円の純損失に陥り、
球団の売却を検討。昨秋、住宅設備大手の住生活グループ(現LIXIL)と交渉を進めたが、
本拠地を横浜以外の都市に移転させたいとする住生活側との諸条件が折り合わず、
合意間近で決裂した。
2011年3月期連結決算は24億円の純利益をあげたが、チームは昨年まで3年連続で
最下位。今季も31日時点で5位に15ゲームをつけられた最下位に沈み、広告宣伝費として
毎年20数億円を補填(ほてん)する球団経営が本体を圧迫している現状に変わりはない。
関係者の話を総合すると、HISは昨年、赤字経営が続く長崎ハウステンボスの再生支援を
手がけるなど、企業再生への取り組みを手がけ、年間20数億円の赤字経営が続く横浜の
再建にも意欲的という。DeNAも飛躍的な躍進とともに、球団経営で知名度をさらに浸透
させたいもようだ。
TBSホールディングスの財津敬三社長は定例会見などで、球団売却の可能性について
「球団に望ましい環境が得られるという前提で、いい話があれば」と継続的に発言している。
▽サンスポ
URLリンク(www.sanspo.com)
481:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/01 19:23:36.00 vRtXaIkS
ディー・エヌ・エーは、プロ野球・横浜ベイスターズ買収報道を否定、日本市場には魅力ない?!
URLリンク(www.toyokeizai.net)
482:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 12:08:17.14 +hTFrkhJ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
にらみ合い必至?「稲川会」移転で「住吉会」に大接近
TBS赤坂サカス付近
483:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 12:10:25.77 +hTFrkhJ
巨人の渡辺恒雄会長(85)が1日、横浜の再建案の一つとして移転を勧めた。
都内のホテルで、横浜の球団売却の可能性を「それはあるだろ」と肯定した上で「(球団を)
持てば持つほど損するだろう。球場が悪いんだよ、(経営)条件が。(利益を)みんなむしり
取られている。今の球場は出た方がいい」と横浜スタジアムとの契約関係が、球団経営を
圧迫していると指摘した。
渡辺会長は移転先の候補として「新潟? いいだろう。静岡の草薙球場もね。前の住生活
(グループ)は草薙に行きたかったんだ」と2都市の名前を挙げた。
「本当は、みなとみらいに知事か市長が新球場を造ってくれるという案もある。ベイスターズと
いう名前を捨てて、地域密着で考えてな。そうじゃなきゃ、横浜市にちゃんとした球場を
造らせるんだよ」と持論を展開した。
ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
【野球】巨人・渡辺恒雄会長が横浜に“移転の勧め”「(利益を)みんなむしり取られている。今の球場は出た方がいい」
スレリンク(mnewsplus板)
484:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 12:10:41.90 +hTFrkhJ
巨人・渡辺会長「ベイは横浜出た方がいい」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
巨人の渡辺恒雄会長(85)が1日、横浜の再建案の一つとして移転を勧めた。都内のホテルで、横浜の球団売却の可能性を「それはあるだろ」と肯定した上で
「(球団を)持てば持つほど損するだろう。球場が悪いんだよ、(経営)条件が。(利益を)みんなむしり取られている。今の球場は出た方がいい」と横浜スタジアムとの契約関係が、球団経営を圧迫していると指摘した。
渡辺会長は移転先の候補として「新潟? いいだろう。静岡の草薙球場もね。前の住生活(グループ)は草薙に行きたかったんだ」と2都市の名前を挙げた。
「本当は、みなとみらいに知事か市長が新球場を造ってくれるという案もある。ベイスターズという名前を捨てて、地域密着で考えてな。そうじゃなきゃ、横浜市にちゃんとした球場を造らせるんだよ」と持論を展開した。
485:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 12:13:48.24 +hTFrkhJ
36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 18:41:32 ID:SsETwW/cO
>>26 美空ひばりは鶴岡親分が興行権を持ってた。 稲川親分の親分だった加藤親分と鶴岡親分は兄弟分。田岡三代目が山口組を襲名する時に、鶴岡親分が美空ひばりの興行権を襲名祝でプレゼントしただけ。
なんだよ手打ちの条件って(笑)
486:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 12:21:50.76 +hTFrkhJ
横浜林市長やべええ
URLリンク(www.tomocci.com)
ナベツネvs893球場社長、全面戦争!
ベイはずっと指定暴力団のフロント企業に上納金を納めていたということ
つかベイ自体が稲川会のフロント企業
稲川会の代表者は、清田次郎(本名 辛炳圭 ???)。
つまり我々のチケットがグッズ代飲食代が暴力団に流れ、朝鮮に流れ薬物が
日本に輸入され日本人に薬物がまん延
つまりベイファンが覚醒剤使用者を作ってるのと同じことだ
読売-NPB
|
TBS-稲川会-山口組
| |
ベイス-ハマスタ
487:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 12:24:28.22 +hTFrkhJ
横浜市 市民局 広聴相談課 「市民の声」の公表(詳細)
URLリンク(cgi.city.yokohama.jp)
横浜スタジアムの経営を、横浜市の直接経営にしてください
<投稿要旨>
横浜ベイスターズの身売り報道がされています。この際、横浜スタジアムの経営を、横浜市の直接経営に出来ませんか。
昨今の報道の影響により、インターネット上で、株式会社横浜スタジアムの内情がいろいろにいわれています。
中には経営に暴力団が関与しているような書き込みも目立ちます。
都筑区で良く見かける「この町に、暴力団はいりません」という言葉は、港湾地区には当てはまらないのでしょうか。
このままでは、MM地区の整備や港湾関連の事業には暴力団が必要だというのが横浜市の見解、と横浜市民に誤解されかねません。
<回答>
横浜スタジアムは、市民から株主を募って設立した株式会社横浜スタジアムが、昭和53年に自ら資金調達をして建設し、
一定の条件を付し市議会の議決を経て横浜市へ寄付した施設です。
この条件として、横浜スタジアムの運営は株式会社横浜スタジアムが行うことなどがあるため、
現時点では横浜市が直接経営することはできません。
引き続き、市民の皆様に親しまれる市民球場として管理運営を図ってまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
488:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 12:26:33.79 ZvIEFNWt
どこかに買収されて横浜スタジアムに留まったら、買収した企業がヤクザと繋がってる疑惑がたつねw
489:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 16:04:31.40 +hTFrkhJ
自民
|
小泉(湘南シーレックス後援会会長)
|
横浜港 | 神戸港
| | |
稲川会(関東)/ 山口組(関西)
松沢 | |
| 藤木幸太郎(埋地一家初代組長) 田岡一雄・山口組三代目
民主 | ↑
| | 【尊敬】
林文子 藤木幸夫(横浜スタジアム会長、藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
| . |
横浜市-【天下り、渡り】-→㈱横浜スタジアム---横浜ベイスターズ-TBS
. | \
鶴岡博 (横浜スタジアム社長、若葉運輸二代目) -【旧知】-加地隆雄(ベイスターズ社長)-電通
|
鶴岡拓(博の父、拓が一代で築いた若葉運輸は港湾労働者の斡旋)
|
|
鶴岡政次郎 (網島一家2代目)-東海海運(社章が政)社長が鶴岡純一、会長が鶴岡元秀
|
稲川会
490:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 17:50:50.91 +hTFrkhJ
プロ野球ファン人口は約4,500万人、Jリーグファン人口は約1,700万人
阪神タイガースファンが1,108万人で4年連続トップ。2位は読売ジャイアンツの968万人で、こちらも4年連続で2位である。
横浜ファンは約2%なので全国で90万人
横浜市は370万人で160万世帯
90万人のうち横浜、神奈川在住者が何人いるか知らないが仮に60万人としよう
もし移転してその60万人が寂しがろうがどうでもいいこと
新たな地でいくらでもファン開拓はできる
491:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/02 22:33:50.43 +hTFrkhJ
プロ野球横浜ベイスターズの球団売却先としてDeNAの名前が取り沙汰され、ネット上で
話題になっている。内容が内容だけに公式な発表があるわけではなく、現状では噂の域を
出ないわけだが、ソフトバンクと楽天に次ぐ大手ネット企業の名前が出たことで、買収を
見越してチーム名を予想する人がネット上で続出。「横浜DeNAベイスターズ」という
順当な名称から、「モバゲーベイスターズ」「横浜モバゲーズ」「横浜ロワイヤルズ」といった
ゲームやブランドを取り入れた名称、さらには「モバゲイスターズ」など、かつてライブドアが
球団名を公募した際に投票トップを独走した「仙台ジェンキンス」などを彷彿とさせるクオリティだ。
ちなみに売却先候補として報じられた企業にはDeNAのほか旅行代理店のHISもあるが、
ネットユーザーにとってはいまいち縁が遠い業界なのか、こちらはネット上ではほとんど
スルーされてしまっている。
ソース:INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
492:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 02:02:18.51 ArWPF1rG
巨人・渡辺会長、ベイ買収を承認?2社は「ギリギリだな」
横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスが複数の企業から球団
買収の申し入れを受けていることが判明したのを受け、巨人・渡辺恒雄球団
会長(85)が1日、都内で取材に応じた。同会長は「それはあるだろう。
横浜はどこかに移った方がいい」と、横浜スタジアムからの移転を薦めた。
買収先として名前が挙がった旅行代理店大手のエイチ・アイ・エス(H.I
.S.)、携帯ゲームのモバゲーで知られるディー・エヌ・エー(DeNA
)については「ギリギリだな」と、オーナー会議の“承認”に可能性を持た
せた。URLリンク(www.zakzak.co.jp)
493:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 02:22:49.75 ArWPF1rG
横浜また身売り騒動?球団社長ノーコメント
プロ野球横浜ベイスターズに1日、昨秋に続き身売り騒動が再燃した。TB
Sが球団の売却先として、旅行代理店大手のHIS(エイチ・アイ・エス)
と、携帯ゲーム最大手のモバゲーで有名なディー・エヌ・エー(DeNA)
が浮上していると一部で報道された。
これを受けてHIS本社は「お話しすることはありません」と否定も肯定
もせず。一方、ディー・エヌ・エー広報部は「報道のような事実はありませ
ん」と完全否定した。横浜の加地隆雄球団社長は「ノーコメントです」と話
した。
親会社のTBSホールディングスは昨秋、業績不振により、毎期20億円
程度を補てんする球団の売却を検討。住宅設備大手の住生活グループ(現
LIXIL)と交渉を進めたが、住生活側が横浜からの本拠地移転や、売却
額の大幅減額を主張したため合意寸前で決裂した。
TBSは今季、昨季で10年間の使用契約が終了した本拠地・横浜スタジ
アムとの契約更新を保留したままで、定例会見などでも球団売却の方向性を
示唆していた。昨年も名乗りを上げた家電量販店のノジマなども買収に意
欲を示している。
横浜は今季も最下位に沈み、4年連続最下位が決定的。毎年のように看板
選手の流出が続き人気も低迷。それに加えてTBSは、売却額を客観的な評
価を大幅に上回る額に設定している。関係者が「処分したいが、このままで
は来季も球団を保有しなければならない」とこぼすなど、身売りは難航して
いる状況だ。
URLリンク(www.daily.co.jp)
494:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 02:32:48.11 ArWPF1rG
URLリンク(news.kanaloco.jp)
495:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 02:47:01.55 ArWPF1rG
稲川会
理事長付 小松 昭 七代目一ノ瀬一家総長 神奈川県横浜市
執行部 谷中芳雄 九代目堀井一家総長 神奈川県藤沢市
執行部 鈴木政行 二代目杉浦一家総長 神奈川県横浜市
執行部本部付 池田龍治 三代目山川一家若頭 池田組組長 神奈川県横浜市
執行部 沖 勝彦 二代目山瀬一家総長 神奈川県横浜市
直参 松本 隆 松本組組長 神奈川県相模原市
直参 金原廣志 四代目林一家総長 神奈川県横浜市
直参 貞方留義 三代目埋地一家総長 神奈川県横浜市
直参 岩崎一哉 二代目早川組組長 神奈川県横浜市
直参 西原平治 杉浦一家総長補佐 西原組組長 神奈川県横浜市
496:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 02:49:48.38 ArWPF1rG
三代目埋地一家(さんだいめ うめちいっか)は、神奈川県横浜市に本拠を置く博徒系暴力団で、指定暴力団・稲川会の2次団体。
埋地ノ仙太こと渡辺仙太郎が明治に結成した。その後、名跡が途絶えるが、昭和に入り藤木幸太郎が名跡を復活させ、埋地一家初代を名乗った。
URLリンク(wikiyakuza.wiki.fc2.com)
497:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 02:54:14.27 ArWPF1rG
七代目一之瀬一家(いちのせいっか)は神奈川県横浜市西区浅間町2-105-3に本拠を置く暴力団
二代目杉浦一家(すぎうらいっか)は神奈川県横浜市中区末吉町1-8に本拠を置く日本の暴力団
二代目山瀬一家(やませいっか)は神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-25-10豊ビル3Fに本拠を置く日本の暴力団
四代目林一家(はやしいっか)は神奈川県横浜市中区伊勢佐木町3-107ストークヨコチクビル4階に本拠を置く暴力団
三代目埋地一家(うめちいっか)は神奈川県横浜市中区本牧原36-11に本拠を置く暴力団
二代目早川組(はやかわぐみ)は神奈川県横浜市中区に本拠を置く暴力団
498:怒るでななし
11/09/03 03:06:25.91 7178WMkP
横浜だけじゃないんだろうけど...すごいですね
「暴力団がなくならない理由」 「ヤクザの実態」
ヤクザ(暴力団)構成員の6割が同和 3割が在日 右翼の正体
URLリンク(www.youtube.com)
大阪・暴力団情報
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
499:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 03:08:27.19 ArWPF1rG
URLリンク(www.geocities.jp)
5 横浜宮川町 鶴岡政次郎 鶴岡政次郎 綱島一家五代目
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
500:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 03:12:19.09 ArWPF1rG
関東最後の侠客、鶴岡政次郎
URLリンク(mimizun.com)
8 :番長:01/12/26 15:29
鶴岡さんの息子さん、鶴岡元秀さんは現在東京港湾協会の会長さんです。
まだ田岡さんの息子さんと兄弟分なのかな?
URLリンク(www.tohkaikaiun.com)
若葉運輸-鶴岡博-横浜スタジアム
501:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 13:47:55.49 ArWPF1rG
横浜の山口組
二次団体
三代目益田組(ますだぐみ)は神奈川県横浜市中区長者町1-1-1に本拠を置く暴力団で、指定暴力団・六代目山口組の二次団体構成員は約200人。準構成員数は不明。
三次団体
市田組 - 神奈川県横浜市南区
武田組 - 神奈川県横浜市港南区
二代目木村組 - 神奈川県横浜市中区
昌心会 - 神奈川県横浜市中区
二代目山土井組 - 神奈川県横浜市中区
椿組 - 神奈川県横浜市港南区
藤沢組 - 神奈川県横浜市中区
502:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 13:51:27.16 ArWPF1rG
横浜の稲川会
稲川会(いながわかい)は東京都港区六本木7-8-4に総本部を置き神奈川県横
浜市都筑区東方町113-1に稲川会館を置く指定暴力団。平成23年2月末現在の
勢力範囲は1都1道18県。構成員は約4500人。関東に本部を置く指定暴力団と
しては住吉会に次ぐ大組織で、傘下組織は、約350団体と言われる。
URLリンク(wikiyakuza.wiki.fc2.com)
503:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 16:43:43.20 ArWPF1rG
765 :名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:54:07.43 ID:jN7cgBc70
宮城県にとって悪い話じゃないから、こういう好条件で利用が出来る事となった
宮城球場フランチャイズ基本協定書
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
宮城に誕生したプロ野球チーム 東北楽天ゴールデンイーグルスとともに
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
球団が改修し県に寄付約70億円(1期約30億円・2期約40億円)
都市公園内のスポーツ施設のうち宮城球場を球団に管理許可
○指定管理者制度より高い自由度
・球団自ら施設設置が可能
・運営面で柔軟な対応が可能
<県の収入(年間)>
・管理許可使用料約69百万円(減免後)
・ネーミングライツ約66百万円
計約135百万円
504:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/03 20:24:54.10 ArWPF1rG
【北海道】 人口550万人
北海道→日本ハム
【東北地方】 人口920万人
宮城→楽天ゴールデンイーグルス
【首都圏】 人口3650万人 1チーム辺り730万人
東京→読売ジャイアンツ、ヤクルト
神奈川→ベイスターズ
埼玉→西武ライオンズ
千葉→ロッテ
【中部地方】 人口2,350万人 【東海地方】 人口1,500万人
愛知→ドラゴンズ
【関西地方】 人口2,100万人 1チーム辺り1,050万人
兵庫→タイガース
大阪→オリックスバファローズ
【中国地方】 人口750万人
広島→カープ
【九州地方】 人口1,300万人
福岡→ソフトバンク
こうやって見ると、確かに中部地方の静岡や新潟に移るのが正解かも
四国地方に行くって手段もあるけど人口が少なめなのと関西圏だからタイガースやカープのファンがすでに定住してそう
ドラゴンズ、タイガース、ソフトバンクなんかの人気球団は、人口でかなり有利なんだよね。
球団移転や新球団を作るなら
東北、関東、中部からもファンが得られそうな『新潟』がベストかも
505:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/04 00:26:28.19 jE5vjHA4
横浜は1日現在、首位ヤクルトと19ゲーム差。セ・リーグが混戦を極める
中、唯一、完全に蚊帳の外となっている。巨人戦に負けて6連敗を喫し、借
金が31に膨らんだ31日、TBSの球団売却先として新たな企業名が浮上
した。
ひとつは旅行代理店大手のエイチ・アイ・エス(HIS)。深刻な赤字経
営で破産寸前だった長崎ハウステンボスを再生させた実績から名前が挙がっ
た。
もうひとつは携帯ゲームサイトの「モバゲー」で知られるディー・エヌ・
エー(DeNA)。知名度アップを図るため、TBS側に買収を申し入れた
というのだが、こちらはすでに買収交渉から撤退したという。横浜が大手
ゲーム企業傘下のコナミスポーツと業務提携を結んでいるからだ。
とはいえ、この先も新たな企業が手を挙げる可能性は高い。前回の住生
活Gとの交渉の際、横浜からの本拠地移転がネックで売却破談となった。買
収に色気を持つ企業は、その“教訓”を生かし、横浜残留を前提に交渉に臨
むことになりそうだが、「買収」を単なる売名に利用する企業も出てくる
のではないか。
(日刊ゲンダイ2011年9月2日掲載)
URLリンク(news.livedoor.com)
506:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/04 01:06:58.85 1RXFpqIw
韓国人のサッカープレーヤーが、日本を馬鹿にする猿顔パフォーマンスをしたことを忘れるな。
あれが韓国人の日本に対する本音だ。韓流なんかクソ喰らえ。
507:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/04 02:53:15.42 Xg1XEvcc
新潟はきついと思う。
北信越に中心なんてないし、石川、富山、長野、はそっぽ
県自体なら静岡、茨城、広島よりはるかに下。京都とどっこいで
政令市なら京都より遥かに下
試合数の少ないサッカーならいけるが
野球は集客が疑問ってか入らないだろう
508:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/04 11:45:54.85 TFG59YDV
やっぱり倉敷がいいと思うけな。岡山県って、広島の隣県だけど、
広島市からはかなり遠い。
それから、四国からのアクセスもいいから四国からの集客も見込める。
やっぱりプロ野球の試合を生で見たいという人は多くいるから、いくら
阪神ファンが多くても結構客は入ると思うよ。
倉敷マスカットスタジアムは、駐車場が多くて、駅から近いというのは
便利。
509:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/04 12:41:06.12 zR2Sw4zi
>>477
嘘半分というより
話し半分よくわからんな
飲み屋のねーちゃんは頭悪くてもしょうがないのかしらんが
510:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/04 20:24:19.67 yyW5WG4R
要するに、ベイは構造的に他球団よりも不利な契約条件で野球場と契約させ
られているんだろう。
もう移転するか、ベイ球団を一度解散にして、その不利な契約を引き継がなくて
よいことにしないと、誰がやってもすぐに赤字になりそう
511:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/08 00:08:50.52 KMZmoVbV
横浜ベイスターズを食い物にする人たち
URLリンク(blog.livedoor.jp)
512:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/08 11:57:20.20 IzoOrzk+
URLリンク(www.zasshi.com)
横浜買収にH.I.S.とDeNA。実はENEOSが本命か
◆ 横浜ベイスターズ・尾花高夫監督、リクシル、H.I.S. 週刊文春(2011/09/15), 頁:51
513:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/08 15:20:56.83 IzoOrzk+
横浜ベイ“身売り問題”に新展開!本命に「ENEOS」浮上
すでに今季終戦の横浜だがオフの身売り問題に関しては水面下で熱い戦いが
繰り広げられている。買収先として旅行代理店「H.I.S.」、携帯ゲー
ムモバゲーの「DeNA」に続いて、「JX日鉱日石(ブランド名ENEO
S)」が急浮上。混沌の度は深まるばかりだ。
ENEOS本命を伝えているのは8日発売の「週刊文春」。同誌によると
現状でENEOS社内は横浜買収で一枚岩になっておらず、横浜のオーナー
会社TBSとの交渉はまだ行われていない。しかし、ENEOSは野球の日
本代表のスポンサーをつとめるなどNPB(日本野球機構)とも信頼関係が
あり、買収が実現する可能性があるというのだ。
ただ、買収が実現したとしても崩壊状態の横浜を再生させるのは容易な
ことではない。7日のヤクルト戦(横浜)も0-4と完敗。⇒【試合詳報
はこちら】 尾花監督は、将来の主砲を育てようと我慢して出場させてき
た地元出身の筒香嘉智内野手(19)をこらえきれずに先発ラインアップ
から外した。
筒香は8月28日の中日戦で今季初出場で本塁打を放ったきり、以降無安
打が続いており、打率・056。同じく期待をかけて出場させている黒羽根
利規捕手(24)も打率は1割台。7日に2試合目の先発マウンドに上っ
た国吉佑樹投手(20)も好投はしたものの6回3失点で2敗目を喫した。
「決定打が出ないな。(筒香には)ベンチで勉強しとけと言ったよ」と
尾花監督。苦手のヤクルトに今季2勝11敗3分で2年連続の負け越しが決
まった。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
514:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/08 15:25:28.00 IzoOrzk+
自民
|
小泉(湘南シーレックス後援会会長)
|
横浜港 | 神戸港
| | |
稲川会(関東)/ 山口組(関西)
松沢 | |
| 藤木幸太郎(埋地一家初代組長) 田岡一雄・山口組三代目
民主 | ↑ 神奈川新聞
| | 【尊敬】 /
林文子 藤木幸夫(横浜スタジアム会長、藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
| . |
横浜市-【天下り、渡り】-→㈱横浜スタジアム---横浜ベイスターズ-TBS
. | \
鶴岡博 (横浜スタジアム社長、若葉運輸二代目) -【旧知】-加地隆雄(ベイスターズ社長)-電通
|
鶴岡拓(博の父、拓が一代で築いた若葉運輸は港湾労働者の斡旋)
|
|
鶴岡政次郎 (網島一家2代目)-東海海運(社章が政)社長が鶴岡純一、会長が鶴岡元秀
|
稲川会
515:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/08 15:26:12.14 IzoOrzk+
自民
|
小泉(湘南シーレックス後援会会長)
|
横浜港 | 神戸港
| | |
稲川会(関東)/ 山口組(関西)
松沢 | |
| 藤木幸太郎(埋地一家初代組長) 田岡一雄・山口組三代目
民主 | ↑
| | 【尊敬】
林文子 藤木幸夫(横浜スタジアム会長、藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
| . | \
横浜市-【天下り、渡り】-→㈱横浜スタジアム---横浜ベイスターズ-TBS 神奈川新聞
. | \
鶴岡博 (横浜スタジアム社長、若葉運輸二代目) -【旧知】-加地隆雄(ベイスターズ社長)-電通
|
鶴岡拓(博の父、拓が一代で築いた若葉運輸は港湾労働者の斡旋)
|
|
鶴岡政次郎 (網島一家2代目)-東海海運(社章が政)社長が鶴岡純一、会長が鶴岡元秀
|
稲川会
516:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/08 15:27:23.87 IzoOrzk+
自民
|
小泉(湘南シーレックス後援会会長)
|
横浜港 | 神戸港
| | |
稲川会(関東)/ 山口組(関西)
松沢 | |
| 藤木幸太郎(埋地一家初代組長) 田岡一雄・山口組三代目
民主 | ↑
| | 【尊敬】
林文子 藤木幸夫(横浜スタジアム会長、藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)-(子会社)神奈川新聞
| . |
横浜市-【天下り、渡り】-→㈱横浜スタジアム---横浜ベイスターズ-TBS
. | \
鶴岡博 (横浜スタジアム社長、若葉運輸二代目) -【旧知】-加地隆雄(ベイスターズ社長)-電通
|
鶴岡拓(博の父、拓が一代で築いた若葉運輸は港湾労働者の斡旋)
|
|
鶴岡政次郎 (網島一家2代目)-東海海運(社章が政)社長が鶴岡純一、会長が鶴岡元秀
|
稲川会
517:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/09 01:37:23.73 eXERgC10
772 :名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 20:31:33.66 ID:B8gGgcm20
>>767
ハマスタ使用契約は10年単位
去年きれたが1年間はハマスタに本拠地移転の拒否権(再契約しない場合)あり
今季TBSはハマスタとは再契約してない・・11月でハマスタは拒否権消失
518:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/09 01:39:04.88 eXERgC10
横浜スタジアムオーナーズクラブ
近年は横浜スタジアムに替わる新球場建設の動きも見られた。横浜スタジア
ム建設の際に募集した800口の市民株主によるオーナーズ・クラブの存在によ
り、新規に建設される球場は(株)横浜スタジアムの運営、及び横浜ベイス
ターズの新球場への移転が前提とされる。また、このオーナーズ・クラブの
存在によって、2023年まで横浜ベイスターズは専用球場を(株)横浜スタジ
アムの運営する球場以外の場所に設置できないと規定されている。
URLリンク(www.yokohamashakyo.jp)
横浜スタジアム オーナーズクラブ 会長 竹村 泰長
URLリンク(www.yokohamashakyo.jp)
オーナーズシートチケット
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
519:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/09 01:40:58.28 eXERgC10
横浜スタジアム オーナーズクラブ 会長 竹村 泰長
URLリンク(www.townnews.co.jp)
URLリンク(www.townnews.co.jp)
520:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/09 02:03:23.14 eXERgC10
【横浜スタジアム問題の歴史経緯】
①当時の飛鳥田市長が、老朽化した市営横浜平和球場を立て直し、プロ野球を誘致、
市のシンボル、中心市街地の活性化にしようとした。
②ホエールズの親会社・大洋漁業の中部社長もそれを望んだ。
③しかし、横浜市に資金は無かった。(当時、市営地下鉄・港北ニュータウン等大規模開発が目白押しだった)
④当時、大洋ホエールズの49%の株式を持っていた西武鉄道の堤社長が名案を出した。
⑤スタジアム建設時に株を発行。そのプレミアムに45年間のシートを付けると。それで建設費の全てを賄うと。
⑥しかし、そのためには株式会社を設立しなければならない。
⑦だが、横浜公園は国有地であるので、株式会社のものは建てられない。
⑧よって、建設は株式会社横浜スタジアムで、完成した後は市に寄付。その代替で運営は㈱横浜スタジアムにとなった。
⑨極端に球団に不利な決定だったが、ロッテ(仙台本拠)も突然、横浜移転を表明。ロッテ排除のためにホエールズは条件を受け入れる。
⑩この契約は、大洋漁業→マルハが撤退した後も引き継がれている。
よくある疑問。
Q球団が移転すれば問題ないんじゃないの?
Aスタジアム株を募集する際に球団共々、株主に約束しており無理と思われる。
Q市内、例えば、みなとみらいに新球場作った場合は?
A市内新球場の場合も、㈱横浜スタジアムが経営する事という契約があるらしい。(45年シートの関係)
ちなみに、④の49%の株について、西武ライオンズを持つ時に手放さなければならなくなり、大洋漁業が
引き取ると言っていたのに、巨人戦の放映権の欲しいマスコミ2社(ニッポン放送、TBS)に高値で堤が
売ったため、今のややこしい問題(フジサンケイが2チームに関わるとか)があります。
521:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/09 17:12:46.68 eXERgC10
横浜にドーム球場建設を目指す市民団体「横浜ドームを実現する会」の第1回シンポジウムが8日、横浜市中区で開かれた。約200人が集まり、パネルディスカッションなどを行った。
今回は全天候型多目的ドームの「必要性」がテーマに挙げられた。パネリストで、マーケティングコンサルタントの西川りゅうじん氏は東日本大震災を受けて、
「横浜は港町。防災拠点としての強いハードが必要」などと述べ、ドーム球場の防災施設としての役割も主張。さらに西川氏は、昨年の横浜ベイスターズの球団買収問題にも触れて
「人口900万人の神奈川から、他県に移転するなどあり得ない」と県外移転に反対した。
日本経済研究所の金谷隆正氏は、国内のドーム球場の成り立ちを紹介しながら必要性に言及。「横浜スタジアムのプロ野球での集客は年間約140万人。ドームを建設すれば
(イベントでの集客を含め)倍以上になる」。建設後は「集客交流」が増えるといい、飲食、物販業などを中心に雇用や消費効果が得られると予想した。
元横浜大洋ホエールズで、解説者の平松政次氏は「雨での中止がなく、スケジュール通りに試合を進められる。足を痛めやすいといわれた人工芝も昔とは違う。早くできてほしい」と訴えた。
一方で、市民の賛同を得られるか、建設資金をどう捻出するか、事業主体はどこになるのか、建設後の運営方法など、さまざまな課題も挙げられた。
冒頭で、ドーム球場が観光業を中心に横浜経済を活性化するとあいさつした池田典義会長は「大勢の人が来てくれて、パネリストが本音で話してくれた」と話した。
同会は年内に同様の催しを企画しており、広報活動をしながら県、市や関係諸団体へ建設要望書を提出する見込み。坂倉徹幹事長は「今月中には提出したい。事業主体も年内には決めたい」と話した。
URLリンク(news.kanaloco.jp)
522:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/13 11:25:57.28 lb8KzTBF
横浜スタジアムと新契約締結を断念「また話し合う」
横浜は、話し合いを続けてきた横浜スタジアムとの新契約について今年度は締結を断念、
昨年までの契約を踏襲する方向であることが分かった。
横浜・佐藤貞二球団常務取締役は「現時点で話し合いが進まない状態になった。
精算は昨年までの形で行う。オフにまた話し合うことになる」とした。
従来の契約は入場料収入の25%(昨季は約6億円)と広告、グッズの全収入が球場側に入るというもの。
球団にとってメリットが少なく、昨季の身売り騒動時も問題の一つとして浮上していた。
球場側は、鶴岡博社長が設定値を見直す姿勢を示していたが、
短期契約を主張する球団と、長期契約を望む球場側とで折り合いがつかなかった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
523:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/21 13:35:32.99 GxDCumYV
URLリンク(bizmakoto.jp)
楽天井上オーナー代行
球場と球団の契約なので、株主が変わっても契約内容が変わる理由はありません。
静岡や新潟でビジネスを成立させるのは、人口状況からすると非常に難しいと思います。
ただ、よく楽天野球団でも議論するのですが、楽天野球団に横浜球団の運営をやらせてくれたら
大幅な黒字になるだろうとはみんなで言っているんです。
524:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/21 13:59:49.03 O0H2j3V2
暴力団の息のかかったベイ愛を援助してる球団幹部は誰よw
525:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/23 13:33:17.07 8nB4tAtE
ベイ武田取締役「身売り有無言えない」
横浜の取締役会が22日、横浜市内の球団事務所で行われ、
今季の成績や興行収入が議題に上がった。若林貴世志オーナー(6
8)は4年連続最下位が確実の現況を報道陣に問われ「いいわけねえ
じゃん」と不快感を示した。また、親会社TBSホールディングスの
常務で、球団売却問題を担当する武田信二社外取締役は「皆さんが興味
のある話はないよ」とし、身売りの有無を問われても「そういうのは言
えないんだよね」と話した。
武田 信二
1952年生まれ
1975年京都大学経済学部卒業
1975年毎日新聞社入社
毎日新聞社社会部、政治部、経済部
1991年退職
1991年TBS入社
TBS報道局経済部長
TBS常務取締役
横浜ベイスターズ取締役
526:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/27 13:20:31.72 RQWjuy8i
いっそのことTBS側から新潟移転をぶちあげたらどうだろうか?
そうすれば経営もある程度安定するかもよ
527:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/30 13:31:52.88 O9XRLqYU
身売り先最有力候補に「モバゲー」…横浜
プロ野球・横浜の身売り先として、携帯ゲームの「Mobage(モバゲー)」で知られるDeNA
(ディー・エヌ・エー、本社・東京都渋谷区)が急浮上していることが29日、明らかになった。
横浜の親会社であるTBSホールディングスは経営を圧迫する球団の売却を昨年から模索。複数の候補
の中から水面下で絞り込みを行い、同社を最有力候補として交渉を進めているもようだ。野球協約では
オーナー企業の変更承認は11月30日までと定められている。
横浜の身売り問題に着地点が見えてきたようだ。球団の売却先にはいくつかの企業が候補に挙がっているが、
球界関係者の話を総合すると、現時点ではDeNA(以下D社)が最有力候補と目される。
D社は99年に設立。携帯電話用ウェブサイトの企画・運営を手がけ、携帯電話の爆発的普及とともに
着実に業績を伸ばしてきた。06年に立ち上げた携帯電話専用ゲームサイトの「モバゲータウン」
(現Mobage)が大ヒットし、07年には東証1部に上場。11年3月期の売上高は連結で
1127億円、純利益も316億円を計上した。12年3月期の連結売上高は1400億、純利益は
400億円を見込まれており、新興IT企業の中でも経営状態は良好で、非常に勢いがある社といえる。
横浜は29日現在で39勝76敗10分け、4年連続最下位が確定的。親会社のTBSホールディングス
(TBSHD)は、広告や放送権の収入の落ち込みから近年は赤字に転落しており、経営を圧迫する球団を
手放したいのはヤマヤマだった。昨年は住宅設備大手の住生活グループとの売却交渉が明るみに出たが、
成立寸前で破談し、やむなく継続保有に至った。28日の定例会見では石原俊爾社長も「いいお話が
あれば承りたいという基本姿勢は変わらない」と話しており、身売りは時間の問題となっていた。
続きは>>2-5あたりに
スポーツ報知 URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
試合前、空席の目立つスタンドの下、メンバー交換する原監督(左)と尾花監督
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
528:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/30 13:32:07.07 O9XRLqYU
TBSHDは、球団の売却額としてNPBへの加盟料30億円を含む約100億円を設定しているとされる。
一方のD社は年間広告費に約200億円を投入しており、球団の運営、管理などによって生じる年平均
25~30億円の赤字もまかなえる体力は十分にある。早くからTBSHD側とは交渉を行っていたものの、
今年6月に同業のGREE社への営業妨害が、公正取引委員会が乗り出す社会的問題となり、一時は撤退。
TBSHDはその間にも複数の企業と接触したが合意には至らず、最終的にD社が再浮上したもようだ。
昨年の住生活グループとの交渉では、本拠・横浜スタジアムの高額使用料が大きなネックとなり、移転の
可能性すら出たが、今回は横浜残留が基本線。TBSHDは昨年の二の舞いは何としても避けたいところで、
慎重に詰めの協議を行っていると見られる。
◆DeNA(ディー・エヌ・エー)99年に有限会社として、東京・世田谷区に設立。業務内容は主に
携帯電話専用ウェブサイトの企画・運営。04年に開始した携帯電話専用のオークションサイト「モバオク」
のサービスなどで順調に売り上げを伸ばし、07年12月には東証1部に上場。06年にゲームサイトの
「モバゲータウン(現Mobage)」を開始し「怪盗ロワイヤル」などが大ヒットしている。
資本金104億円。春田真会長、守安功社長。 (2011年9月30日12時02分 スポーツ報知)
関連スレ 【野球】横浜ベイに新たな身売り情報!ヤマダ電機も参入か
スレリンク(mnewsplus板)
529:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/09/30 13:41:58.14 O9XRLqYU
モバゲーの客の9割は風俗嬢とトラック運転手であることが判明
URLリンク(news4vip.liv)<)
530:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/01 01:59:54.14 U5nre7u5
698 :名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:05:09.15 ID:y2+Iz6Sx0
阪神Vデイリー
・ディー・エヌ・エー(D社)の幹部は9月30日、横浜球団買収かとの報道について「すみません。ノーコメント。
交渉の有無?ノーコメントです」と話した。
球団親会社のTBSホールディングスは取引先の銀行、証券筋を通じて複数の企業と交渉中。交渉を否定しないD社も、
候補の一つと言えそうだ。だが、TBS側は強気の条件を提示しているとされ、売却失敗を予想する関係者も多い。
なお、横浜の若林オーナーは同日、身売り問題に関して「何も知らされていない、僕は関わっていないし、
よく分からない」と話した。
・巨人の渡辺球団会長は9月30日、横浜身売り問題について言及した。「本当は松下とかソニーとかね。
日立とか。ああいう安定した一流企業が持ってくれるのが一番、望ましいがね。そうでなければ朝日新聞だよ」
と発言した。
531:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/01 12:24:55.33 U5nre7u5
巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が30日、横浜の身売り先として携帯ゲームの「Mobage(モバゲー)」
で知られるDeNA社の名前が上がっている件について「相談? 全然ないわな。(社名は)全然知らないね。
聞いたことがない」と話した。
都内のホテルで開かれた故正力亨球団名誉オーナー(享年92)の「お別れの会」に出席後、取材に
対応した渡辺会長は「まあ、あれだな。本当は松下とかソニーとか日立とか、ああいう安定した一流企業が
(球団を)持ってくれるのがいちばん望ましいがね。そうでなけりゃ、朝日新聞だよ」と言い残し、迎えの車に
乗り込んだ。
サンスポ:
URLリンク(www.sanspo.com)
532:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/01 12:27:03.09 U5nre7u5
横浜、ディー・エヌ・エー軸に交渉
プロ野球の横浜、携帯電話のモバゲーを運営するディー・エヌ・エーを軸に売却交渉進む、と関係者。 2011/10/01 12:02 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
533:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/02 18:02:45.66 vIQx9r+e
モバゲーが買収しても来季本拠はハマスタに…横浜
身売り問題が再燃した横浜が、来季も本拠地を横浜スタジアムに置く可能性が高いことが1日、分かった。
関係者の話を総合すると、売却交渉を行っている親会社TBSホールディングス(HD)と、携帯電話向け
ソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」の運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は、
来季の横浜残留を前提に詰めの協議に入っているものと見られる。
交渉で大きな焦点となるのが本拠地問題だ。最終的には親会社の意向次第とはいえ、TBS側には来季も横浜で、
との希望が根強くある。また、既に来季の日程も決定済み。野球協約では保護地域の変更は10月いっぱい
までに実行委員会及びオーナー会議の承認が必要と定められている。これから本拠地移転を強行するというのは、
時間的にも現実味が薄い。
ただ、一方で球場との契約問題をクリアしていく必要がある。横浜スタジアムに対し、球団は毎年、球場使用料
として入場料収入の25%を支払う取り決め。球場内のグッズの売り上げ、広告収入もすべて球場側に入る
システムのため、球団は赤字、球場は黒字という状態が続いている。
昨年、住生活グループとの交渉が買収成立寸前で破談になったのも、球場との契約がひとつのネックになった。
今季、球団は球場と契約の改善を求めて協議を続けてきたが平行線のままだ。D社が正式に親会社となった
場合の対応が注目される。
また、TBSHDは球団の買収額をNPBへの加盟料等30億円込みで100億円以下に設定。02年に
マルハから買収した際は、加盟料免除の特例ながら140億円を支払っており、極めて現実的な金額設定と
なっているという。
続きは>>2-5あたりに
スポーツ報知 URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
534:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/02 18:03:03.31 vIQx9r+e
現在の球団の株式保有比率は東京放送(TBS)が51・5%、BS―TBSが17・7%、ニッポン放送が
30・8%。TBSHD全体では69・2%を保有する。このうち50%以上をD社へ譲渡する見込み。
TBSHDは残りの部分を継続保有し、来季以降も一部で球団経営に関わっていくと見られている。
(2011年10月2日06時00分 スポーツ報知)
試合後、ファンとふれ合うホッシーナ(右)とTBSのマスコット・BooBo
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
関連スレ
【野球】ナベツネ 横浜の身売り先について「DeNAなんて知らない、聞いたことがない。
松下・ソニー・日立等の一流企業が一番いい」★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】横浜ベイスターズ、身売り先として携帯ゲーム「Mobage(モバゲー)」で知られるDeNAが最有力候補に
スレリンク(mnewsplus板)
535:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/02 18:05:15.17 vIQx9r+e
DeNA社とTBS、交渉の事実否定せず…横浜身売り問題
プロ野球・横浜の身売り先の最有力候補として急浮上したDeNA(ディ
ー・エヌ・エー)社と、横浜の親会社・TBSホールディングス(HD)が
30日、ともに交渉の事実を否定しなかった。本紙の取材に応じたDeNA
社の守安功(もりやす・いさお)社長は「すみません、広報を通してくださ
い」と繰り返し、同社広報部は「(記事は)当社の発表ではないので、コメ
ントすることはない。今は何も発表することはない」と説明。TBS幹部も
「ノーコメント。何も言うことはありません」とした。
急展開を見せる球団の身売り問題に、“現場”は一様に困惑の表情だった
。横浜の若林貴世志オーナーは、身売り先にDeNA社が浮上したことに
「交渉? 知らないよ」と言葉少な。TBSサイドから球団には特に交渉経
過の説明などはなく、加地隆雄球団社長は「一切、情報を持ちえていない。
コメントは差し控えさせてもらいたい」と話すにとどまった。また、佐藤貞
二常務は「報道を見て驚いているくらい」と目を丸くしていた。
TBSHDは、経営を圧迫する球団の売却を昨年から模索していた。複
数候補の中から水面下で絞り込み、DeNA社を最有力候補として交渉を進
めているとみられる。野球協約ではオーナー企業の変更承認は11月30日
までと定められており、現在は慎重に協議を重ねている模様だ。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
536:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/02 18:06:02.41 vIQx9r+e
横浜、DeNA社など複数と売却交渉
横浜の親会社であるTBSホールディングス(HD)の石原俊爾社長が1日、
複数の企業と球団売却交渉を進めていることを認めた。都内で「交渉先が何
社かあるのは聞いている」と語った。ただ、具体的な内容については「決ま
っていれば私のところまで(報告が)上がってくるけどまだない。条件が合
えばいいけど、なかなか難しい」と話すにとどめた。
水面下ではこれまでも数社と交渉を重ねてきたが、現在は携帯端末向けゲ
ームサイト「モバゲー」の運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)や、大
手企業などとも話し合いを行っている。DeNA社は球団買収に前向きな姿
勢を示しているという。
DeNAは07年に東証1部に上場し、11年3月期の売上高は1127
億円。モバゲーの会員数は約3000万人に上る。テレビCMを中心に、積
極的な広告展開を行うなどして会員数を伸ばしてきたが、球団保有により
、さらなる認知度アップを図る狙いがあるようだ。
TBSHDは、球団経営で発生する毎年約20億円とも言われる赤字の
補填(ほてん)を行ってきたが、本体の経営にも影響を及ぼすことから継
続して売却先を探してきた。昨年は住宅設備大手の住生活グループとの交
渉が表面化したが、本拠地移転問題などで、合意直前で決裂した。
交渉は今後細部を詰めていくとみられるが、球場契約の問題やNPBに
よる審査などクリアすべき点は多く予断を許さない。野球協約では、球団
譲渡する場合、新球団が参入する前年の11月30日までに実行委員会と
オーナー会議の承認が必要と定められている。
[2011年10月2日8時10分 紙面から]
URLリンク(www.nikkansports.com)
537:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/02 18:06:35.93 vIQx9r+e
「小学生の息子が9万円請求された!」…大量CMで大儲けの健全サイト「モバゲー」「グリー」、無料です!のワナ
携帯電話向けゲームサイト「モバゲータウン」を運営する東証1部上場企業、ディー・エヌ・エー(DeNA)が、
独禁法違反の疑いで公正取引委員会の立ち入り検査を受けた。
ライバル会社にゲームを提供しないよう開発業者に強要していた疑いだが、
業界では公取委の「真の狙い」は別のところにあるとみられている。
DeNAの2010年9月中間連結決算は、営業利益が前年同期比4・1倍の256億円、
純利益が約4倍の141億円と、驚異的な伸びをみせた。無料ゲームなのに、どうやって業績を伸ばしているのか。
「利用料金は基本的に無料だが、ゲームのなかで使用するアイテムは有料で、その課金が収益の柱になっている。
無料をうたう一方、利用者への高額請求も目立ち、社会問題化しつつある」(業界関係者)
URLリンク(newtou.info)
538:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/05 02:50:23.56 8Yq2YHgn
巨人の渡辺恒雄会長は4日、横浜球団を保有するTBSホールディングス(HD)と球団売却に向けて交渉中とみられる携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)について
「本当に知らないんだよ。モバゲー、見たことない」と強調した。
巨人は25年間、阪神も60年間、赤字経営だったとのエピソードを明かした上で「オーナーはそれだけ情熱を持って球団を育てないといけない」との持論を展開した。
TBSHDが球団売却を検討していることには「あそこは球場の資質が悪い。(神奈川県)知事とか(横浜)市長とか、みなとみらいに球場をつくってあげればいい。駄目なら草薙(静岡)でもどこでも行かざるを得ないんじゃないか」と話した。
URLリンク(www.nikkansports.com)
539:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/05 02:51:14.67 8Yq2YHgn
ベイスターズ救世主となるか 売却先に浮上したDeNA[モバゲー]の野望
早すぎる情報流出に疑問の声も
ゲームサイト「モバゲー」運営会社のディー・エヌ・エー(DeNA)に一大転機が訪れている。プロ野球・横浜ベイスターズの売却問題で、名前が浮上したのだ。横浜の親会社・東京放送(TBS)ホールディングスはDeNAなど複数の企業と交渉しているとみられている。
今年6月、創業者の南場智子氏(49)が「夫の看病」を理由に社長を辞任。会社として第2ステージに突入したDeNAは本当に球団経営に乗り出すのか―。
1999年設立のDeNAは、「モバゲー」と呼ばれる携帯電話を使ったソーシャルゲームで売上高1130億円の企業に急成長した。現在、約3000万人の会員を抱える。米国やベトナムのソフト開発企業を買収するなどM&Aも積極的だ。
ソーシャルゲーム市場ではグリーとシ烈な争いを演じている。売上高でははるかにグリーを上回るDeNAだが、時価総額では逆転されてしまった。さらに、DeNAは、昨年12月に公正取引委員会の立ち入り検査が入り、今年6月、独禁法違反で再発防止を命じる排除措置命令を受けている。
「プロ野球界への参入で過去の負のイメージを払拭し、球団とのコラボ商品や企業宣伝効果により、ライバルのグリーを蹴落としたいという狙いがあるのではないか。もちろん、それだけではない。
相次ぐ海外企業買収で分かるように、今後は世界市場に本格進出し、席巻したいという野望が見え隠れしている。球団買収は、そのためのワンステップなのでしょう」(業界関係者)
しかし、話は単純ではない。身売り話そのものがどうなるか分からない、との見方も根強い。
「ニュースが出るのが早すぎた。本気だったらアグリーメント(契約、同意)するまで漏らさないはずですが」と疑問を抱くのは経済ジャーナリストの有森隆氏だ。「いまの横浜を買収することは金食い虫を飼うようなもの。毎年20億円の赤字補填が必要な球団で、年々観客動員数も減っている。相当な金を
つぎ込まないといけないし、いい監督や選手を獲得する経費も必要です。本業での競争の激しさも増してくる。オーナーと現経営陣の意思疎通はうまくいっているのでしょうか。DeNA社内なのか、売り手のTBS側なのか分からないが、情報を早く出すことで話を潰そうという思惑も感じます」
横浜の売却話は、去年も住生活グループとの交渉が表面化したが、結局は破談になった。さて、今回はどうなるか。
日刊ゲンダイ 2011/10/3
URLリンク(v.gendai.net)
540:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/05 02:51:31.19 8Yq2YHgn
1 :依頼@発狂くんφ ★:2011/10/04(火) 07:46:16.05 ID:???0
プロ野球・横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス(HD)が、
来季も引き続いて球団を保有する可能性が強まったことが3日、明らかになった。
TBSHD幹部が同日までに、来季保有について関係者に明言した。
昨秋に住宅設備大手の住生活グループと球団の売却交渉を進め、土壇場で交渉を打ち切ったTBSHDは、
今年も売却先を探していた。金融機関などを介して複数の企業と交渉を行ってきたが、
これまでのところ本格的な交渉には至っていないという。
野球協約では球団の譲渡について、原則的に新球団が参加する前年の11月30日までに、
日本プロ野球実行委員会とオーナー会議での承認が必要と定めている。
だが、今月27日にはドラフト(新人選手選択)会議が控え、
シーズン日程など来季への準備も各球団で進んでいることから、
今年は十分な交渉を行う時間がないとが大きな理由とみられる。
横浜ベイスターズは、今季も成績が低迷。TBSHDは球団株式の69・2%を持つ筆頭株主で、
毎年約20億円の球団の赤字を補填する広告宣伝費が経営の重荷となっている。
本業と球団保有の相乗効果は薄れており、今後も売却先を探すことになる。
だが、球団は本拠地の横浜スタジアム(横浜市中区)に入場料収入の25%を使用料として支払うなどの
「赤字体質」を抱えており、今年の売却先探しでも懸案になった。
2年連続で交渉がまとまらなかったことで、体質改善を求める声が強まりそうだ。
URLリンク(news.kanaloco.jp)
541:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/05 10:38:37.56 8Yq2YHgn
横浜ドーム実現へ新会社設立構想、出資に市民枠/神奈川
横浜にドーム球場を実現するため、2012年秋をめどに新会社を設立す
る構想が4日までに浮上した。ホールディングカンパニー(持ち株会社)制
を導入し、傘下に横浜ドームなどを置く内容。ドーム球場建設を目指す市
民団体「横浜ドームを実現する会」(池田典義会長=県情報サービス産業
協会会長)の関係者が、具体的な構想が進んでいることを明らかにした。
「実現する会」は近く、構想を要望書にまとめ、市や県、横浜商工会議所
、球団などに提出する予定。さらに関係機関に呼び掛け、建設計画など具体
的なスキームをまとめる協議会を年内にも設立させたい考え。
関係者によると、新会社は構想段階だが、公共性を保つ観点から、企業だ
けでなく市民からの出資枠を設ける案もある。事業全般では外資系ファンド
などが出資に名乗りを上げているという。
実現する会では、市民からの出資促進への具体策も検討。出資者には優
先観戦シートやドームで開かれるイベントチケットの優先購入権など特典
を設けるなどして、広く参加を促したいという。
横浜ドームについては、野球だけでなくイベントやコンサートなど多目
的の使用を想定。大災害が起こった際の避難所としての機能も持たせる方
針だ。関係者は「羽田空港国際化を生かさない手はない。外国から観光客
を呼び込むための拠点ともなる」としている。
「横浜ドームを実現する会」は今年2月、再結成された。すでに経済界
から300社近くの賛同が得られているという。
◆ホールディングカンパニー 「持ち株会社」とも呼ばれる。傘下に複
数の企業(事業会社)を統制、支配する会社。企業グループの核となる親
会社を指す。
URLリンク(news.kanaloco.jp)
542:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/05 10:39:40.40 8Yq2YHgn
横浜身売り問題「モバゲー」消滅…長期化の様相
横浜ベイスターズの売却を目指す親会社、TBSホールディングス(HD)
が、携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー
(DeNA=D社)との交渉を打ち切る方針であることが4日、関係者の話
で分かった。TBSHDは今後も売却を目指し、複数の企業との交渉を継続
する。
1999年に設立し、売上高1127億円、営業利益560億円(11
年3月決算)に成長したD社。だが、その安定性を懸念する声がTBSH
D内外から上がり、交渉の機運がしぼんだと見られる。TBSHDの石原
俊爾社長が「交渉している報告は受けていないが、こういうのは名前が表
に出るとつぶれる」と指摘した通りの展開になった。
昨年は一つの金融筋に売却先探しを任せ、住生活グループと合意寸前まで
話を進めたが、破談。今年は複数の金融機関に依頼したことで、複数の交渉
が並行して行われた。昨年より確実に身売りを達成できるかに思われたが
、逆にTBSHD内の意見が割れ、昨年以上に難航しているもようだ。
石原社長は交渉がまとまらない場合は「当然うちが来年も持つ。ベイスタ
ーズのためになることを、と指示している」と継続保有の選択肢を示唆。
一方で「期限は考えていない。うち(TBS)が決まったのも年明けでし
ょ」と交渉リミットを設けない方針も明言している。決着まで長期化は避
けられない様相を呈してきた。
543:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/05 10:42:44.61 8Yq2YHgn
>横浜にドーム球場を実現するため、
⇒なぜドーム?野球に屋根は必要ないしドームなんて時代遅れ
箱モノは金がかかる
>「実現する会」は近く、構想を要望書にまとめ、市や県、横浜商工会議所、球団などに提出する予定。
⇒横浜商工会議所=鶴岡=藤木=やく3
>実現する会では、市民からの出資促進への具体策も検討。出資者には優先観戦シートやドームで開かれるイベントチケットの優先購入権など特典を設けるなどして、広く参加を促したいという。
⇒オーナーズの失敗を繰り返すのか
>大災害が起こった際の避難所としての機能も持たせる方針だ。
⇒埋立地で批判も糞もないだろ、ナゴドを知らんのか
544:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/05 10:49:33.60 8Yq2YHgn
巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が4日、都内で取材に応じ、横浜球団を保
有するTBSホールディングス(HD)が球団売却を検討していることに言
及。
「あそこは球場(横浜スタジアム)の資質が悪い」と入場料収入の25%
を使用料として支払う「赤字構造」に問題があると指摘し、「知事や市長が、
みなとみらいに市民のために立派な球場を造ってやればいいんだよ。それで
駄目なら(静岡の)草薙でやればいい」と続けた。
球団を保有してきたTBSHDについては「十分苦労した。俺が間を取り
持ったけど迷惑をかけた」。また新オーナー会社については、阪神が60年
間赤字であったことを例に挙げ「やるなら50年規模で赤字になってもどう
なっても球団を育てる気持ちが必要。オーナーはそれだけの情熱がないと」
との注文を出した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
545:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/05 12:59:37.48 8Yq2YHgn
①昨季で10年契約が満了した横浜スタジアムとの球場使用契約
②単年、もしくは2年の短期契約を希望する球団
③ハマスタ鶴岡側が求めるのは5年以上の長期契約
④オーナーズ・クラブの存在によって2023年まで横浜ベイスターズは
専用球場を(株)横浜スタジアムの運営する球場以外の場所に設置できない
↓
横浜ドームにそっくり(株)横浜スタジアムの経営陣が移ろうという魂胆