11/10/14 16:27:52.79 HKEhH096
日本シリーズが始まった。寂しいなあ|野球史
URLリンク(baseballstats.jp)
>BS、CSなど多チャンネル化によって、地上波以外での野球中継が多くなったからだ。
>これまで見ることができなかったパリーグや巨人阪神がからまない試合も、試合終了まで見ることができるようになった。
>だったら、「中日ロッテの日本シリーズが、地上波で放送されなくても、別にいいじゃない」のか?私はそうは割り切れない。
>NPBのステイタスが落ちていくことが寂しい。日本シリーズが、日本人のお祭りで無くなることが寂しい。
>プロ野球は、キーワード一つで初対面の人間とも語ることのできる共通のプロトコルだった。その連環が断たれることが残念でならない。
>NPBのステイタスが落ちていくことが寂しい。日本シリーズが、日本人のお祭りで無くなることが寂しい。
403:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/16 15:16:29.10 mlgvHG+0
//
/ /
//⌒) r-─-. __
/.| .|\|__CD,,|/ `ヽ
/ | |ヘゝ___ノヽ/~ヽl
/ | l ´・ ▲ ・ l | |
/ | ヽ,__∀_ノヽ-::ノ
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
404:無礼なことを言うな。たかが名無しが
11/10/17 16:06:27.56 aR/lBdlf
34 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/19(火) 04:34:26 ID:vgaFInzz
09ナイター地方中継数
ソフバン53試合
中日 51試合
阪神 41試合
広島 36試合
日ハム 29試合
仙台 8試合
今回衝撃だったのは数字より中継数
地方ですら100試合打ち切られてる現実
過去の中継数データが欲しい
キー局で巨人が144試合中継されてた全盛期は
差し替えは容易だけど、巨人じたいに数字があった時代だから
どんぐらい差し替えしてたのか分からない