【2012年大河ドラマ】平清盛 Part10at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part10 - 暇つぶし2ch612:日曜8時の名無しさん
11/11/12 15:11:07.13 iSVb/tCv
>>608
『平清盛』は15%くらいで惨敗だろう。『武蔵(16.7%)』にも負けるが、
『花の乱(14,1%)』にはかろうじて勝ったくらいだろう。

はっきり言って大河ドラマ史上初めてコアなファンを持たない役者(松ケン)が
主役だろう。『風林火山』の内野聖陽はマイナーだったが熱狂的な
コアなファンはかなりいた。
松ケンは連続テレビドラマの主役で視聴率をとったことがない。最高視聴率は
『銭ゲバ』の9.9%。そもそも連続テレビドラマの主役は『銭ゲバ』だけ。
『平清盛』は視聴率を狙う仕掛けが事実上なにもない。『平清盛』同様穢いドラマとして
記憶され、視聴率が伸び悩んだ『龍馬伝』の主人公は、日本の歴史上もっとも
人気の高い坂本龍馬だった。主役俳優は日本第2のモテ男(第1はキムタク)で
第2の視聴率男でもある福山雅治だった。脚本家の福田靖の執筆能力自体
はかなり高かった。しかしあまりに日本や江戸時代をネガティブに描きすぎ、映像も
酷すぎたため、きわめて不評だった。
それに対し、松ケンは不細工な既婚男。しかもポテンシャルのピークは2006年の
「デスノート」すでに下り坂を降りている。
視聴率をまったく持っていない不細工な既婚男をヨゴレにしたんじゃあ、
もうアウトでしょ。民放だったら、企画段階で広告代理店から「スポンサー
がつかない」といわれ中止になるレベル。汚さは特にスポンサーに嫌われる。
ヨゴレでもかえってセクシーさを増した俳優はいるにはいた。ジャック・スパロウ役の
ジョニー・デップとか『グラディエーター』のラッセル・クロウとか『羅生門』の三船敏郎とか。
しかし松ケン清盛の写真は、新宿の地下通路でホームレスとすれ違った時の
悪臭を思い出すだけ。ウンコ臭いんだろうなとか、ションベン臭いんだろうなとか。

そしてドラマの真の監修は中国共産党であり(>>601参照)、ドラマの編成方針は
徹底した反日。反皇室。プロデューサーは中国の工作員(>>601参照)。

書いてるうちに15%ムリという気がしてきたw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch