11/11/02 12:29:48.27 gh7ZTTWi
>>34
歴史的におそらくもっとも多く使われてきたのは「おほきみ(大君)」
海ゆかば(作詞:大友家持)
海行かば 水漬く屍 山行かば 草生す屍 大君の 辺にこそ死なめ かへり見は せじ
URLリンク(www.youtube.com)
あと、「うえさま」「みかど」「おかみ」なんかもよく使われてきたろう。
日本のエスタブリッシュメント(エスタブリッシュメントぶった人を含む)の間では
隠語として今も「おかみ」はよく使われている。安倍元総理が使う。
テレビでは森本敏教授がよく使う。