なぜ「江」は大失敗に終わったのかat NHKDRAMA
なぜ「江」は大失敗に終わったのか - 暇つぶし2ch754:日曜8時の名無しさん
11/12/03 14:14:29.52 EsKKFnjw
>>734
崇源院を落としすぎでないか?
彼女は徳川幕府にとって、一番のファーストレディだ。
鎌倉幕府にとってのファーストレディ北条雅子みたいなものだ。
日本のファーストレディでこんなドラマチックな人生な人って以外と少ないのだぞ。
家光の妻となった方みたいに、不仲で名前だけのファーストレディって悲しいだけでないか?
崇源院は名実ともにファーストレディだったし、淀殿だって本来は崇源院のようになりたかったと思うよ。
淀殿はそれが出来ないと気づくまでに時間がかかった。
秀忠の兄も将軍になれなかったが、淀殿もファーストレディになれなかった。
ある意味、崇源院も秀忠も兄姉を押しのけてトップにたったところが似ている。

本来は徳川家康の妻築山殿が生きていれば、彼女がそうなったが早々に亡くなってしまった為、その地位にあるのが崇源院なんだ。
そもそも、今までも大河で女性主役になった作品振り返ってみるといい。
利家とまつ、巧妙が辻、彼女達は何をした?
まつは利家を支えて前田家を発展させたこと、千代も同じように一豊を支えて城持ち大名にさせた。
つまり、過去の女性大河でヒットさせたのは、夫婦で成功させたというストーリーにしている。
天璋院は、本来そういうところがあまりない人なのだが、篤姫では夫婦で支えたという話にしてしまったし、それが成功している。
江だって、実際に崇源院と秀忠は仲良かったし、春日局との不仲も事実なのだから、それらに主題をおけばよかったと思うのだ。
なんで、最後が大奥法度になってしまうのかな・・・
夫婦で成功したねって話にしとけばよかったように思うよ。
女性大河って、結局そういう夫婦もので成功したってのが多い。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch