なぜ「江」は大失敗に終わったのかat NHKDRAMA
なぜ「江」は大失敗に終わったのか - 暇つぶし2ch317:日曜8時の名無しさん
11/10/06 02:53:07.57 +XjjTEzm
篤姫のときは作品が重厚なかんじがした。
江は現代っぽさがどことなく残るんだよな。
時代劇っていうのは、その時代の雰囲気を出すと視聴者を引き付ける。
重みがでてくる。
逆に時代劇に現代っぽい仕草だったり、脚本だったり、演出だったりすると安っぽくみえるし嘘くさくなるんだよな。

本来、江の見どころは、三傑、夫婦愛、三姉妹変遷、大奥のどろどろという要素があったと思う。
それを重厚に丁寧に描ければよかったのになとは思う。
決して題材が悪いとは思わないな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch