11/02/07 03:43:19 Z3aU/IJs
トヨエツの信長は嫌いじゃなかったんだけどな
ただ、江が馬上で振り返った後の、あの表情がシュールすぎて・・・
駄目だ、思い出しただけで笑ってしまう。
165:日曜8時の名無しさん
11/02/07 03:56:48 EtrvcIlz
>>164
全く同意w。
■ど真ん中に直球投げた緊張感を味わって
「本能寺の変」の撮影は、昨年末、計2日間で行われた。
演出の伊勢田雅也氏によると、本能寺のおもてで信長軍と明智軍が戦うシーン
に1日、信長が覚悟を決め本能寺の奥に入っていく道中や、最期のシーンで1
日撮影、という具合だったという。
「本能寺の変」をテーマにした撮影は、時代劇の演出家にとっては特別なもの
だという。伊勢田氏も「戦国ドラマの見せ場で、いつかはやってみたいと思っ
ていて、ようやくかなった。
『本能寺の変』を撮影して、やっと、大河の演出家になったんだなという思い
でいます」と感慨深げに話す。
大河の歴史の中では、「これまで10回近く『本能寺の変』を撮影している」
(NHK広報)といい、その全ての現場に立ち会ってきたスタッフもいるとか。
「このシーンは、過去の大河との比較をどうしてもされがちです。かかわった
スタッフも『何か新しいことを』と考えるのですが、やりつくされていること
もあり、今回は逆の発想で、『変わったことをしなくても、いいものを作れな
いか』という気持ちで臨みました」(伊勢田氏)
大河全体としてはともかく、序盤のヤマ場の一つ、本能寺とトヨエツ信長は個人的には及第点。
フラグを2回を入れたのはヤリ過ぎではあったけどw、まあ近年の大河での本能寺としては良かった方じゃないか。
今回の本能寺に色々賛否はあるだろうけど、今回の演出家(伊勢田氏)の
「(たとえやり尽くされた場面でも)奇をてらわなくても、正攻法で良いものが作れるはずだ」、
という気概は、今後の本能寺や大河を手掛ける演出家にも見習ってほしいと思う。
あとトヨエツも見事に信長を演じ切った。
必要以上に過剰な演技では無くても、挙措や物腰の気品で信長の良さは引き出せる。
それを重々承知して、演技でも見事に投影した素晴らしい信長像だった。
166:日曜8時の名無しさん
11/02/07 04:11:18 e47cu1mV
話とか演出とかもろもろに緊張感無さ過ぎる
スタッフが自画自賛でドヤ顔だし意味わからん
167:日曜8時の名無しさん
11/02/07 04:21:46 a579nE6X
家族で見てたんだけど盛大にお茶吹いて
晩飯台無しにした。NHK責任とってくれ。
168:日曜8時の名無しさん
11/02/07 04:37:29 EtrvcIlz
>>162
今回はトヨエツ信長はもちろんなんだけど、市川光秀も好演だったね。
個人的には「敵は本能寺にあり!」がたまに本能寺の前で叫ぶシーンとして
演出される事に違和感があった。「もう目の前まで来とるがな!w」って感じでw。
ちゃんと中国筋と京への分岐点となる老ノ坂でやってくれたのがまず良かった。
老ノ坂のシーンはあそこまで大見得を切った訳ではないんだろうけどw、
(史実だと諸説あるが、老ノ坂あたりで休息中に光秀と斎藤利光、明智秀満等、
筆頭重臣達が戦列を少し離れて、そこで光秀が秘事を打ち明けたらしい)
ドラマの盛り上がりを考えれば、まあ大音声で大見得を切る形でいい。
やっぱり
「訳のわからない演出は極力削いで、正攻法で堂々と演出する」べきだね。
今回光秀に関しての描写で一番嬉しかったのは、ただ
「敵は本能寺にあり!」、って唐突に言うだけじゃなくて、
「専横で民を苦しめ、寺社の焼き討ち等神仏をも恐れぬ所業の数々、あまつさえ、
朝廷(天皇)すら支配下に治めようとする独断専行・・・事ここに至ってはその悪逆非道
許し難く、民と天に変わって我らが成敗する・・・・!・・・・・・・・敵は本能寺にあり!」
ってな感じでちゃんと
「謀反の大義名分」を語ってくれた点。
市川さんは舞台俳優ってこともあるのか、朗々とした声が非常に似合ってて、
久しぶりにいい「光秀決起」を見せてもらった感がある。
169:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:09:57 sy2m7yeu
そんな光秀も、来週江が信長の真意とやらを語って聞かせ
それがしは殿のお気持ちを何一つわかっておりませんでした…
とかいって後悔&改心して男泣きしつつ江を紳士的に送り帰し
その後死亡シーンすら与えられずにフェードアウトして、
江が伝聞で「えっ、明智様が落ち武者狩りに襲われて…!?」
みたいな展開にならなければいいですね
170:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:11:41 hm+QKnc8
>>168
結局上野の生霊が素晴らしいそれらを台無しにした
ってことでいいの?
171:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:17:17 hm+QKnc8
>>24
池沼満開でしたな
172:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:18:55 hm+QKnc8
>>29
実は信長の娘だったんです
173:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:32:25 LNhMB/cf
/\___/ヽ ヽ
/ 上野::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
174:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:35:55 tFJj9U5e
ベタドラマ見てるような演習ばっかりだったな
175:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:36:01 EtrvcIlz
>>169
もともと女性脚本はやたら女性目線を強調したり、ホームドラマ大河になりが
ちなんであんまり好きじゃないんですがw、そこは田淵久美子女史がどう描くかw。
予告編ではお江が(史実では山崎合戦まで畿内の固めや対織田、秀吉対策に忙殺
されて知人には本当の知己の吉田兼和等以外、ほとんど会えなかったはずのw)
光秀に何故か会っているようなんでw、ご懸念の展開になり得る可能性は十分
かとw。
光秀最期がナレーションのみで終了、「フェードアウト」だったら悲し過ぎま
すよねw。
>>170
まあ確かにあの演出は賛否分かれるだろうねw
でも生霊も、まああのくらいならしゃあないんじゃないかw。
個人的にはあれくらいは覚悟してたw。
たださらに懸念してたのは、さらに過剰演出で
「上野お江がそのまま信長の手を取って、ネロとパトラッシュの最期みたいに
背中に羽が生えて天界に誘導されたていく」w
みたいな「なんちゃってお涙頂戴アニメ的大河」になることw。
もしそうなってたら、爆笑した後、テレビのモニターを叩き壊したと思うww。
176:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:37:00 tFJj9U5e
演出ね
177:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:40:22 z42JcR0g
>>44
公式サイトのインタビューか?
「底の知れぬ沼みたいな台本」って素晴らしい表現だと思うわw
178:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:51:57 hm+QKnc8
市の信長への愛憎の描き方といい、信長の江の構い方といい、
信長はお忍びで市の寝所に忍び込み、実の妹を犯す
江は鬼畜の所業の結果生まれた娘なのではあるまいか
おもて脚本には描いていないが、今回の脚本には裏にそんな含みを持たせてるのではあるまいか
最期の本能寺で信長が江の幻影と語り合ったり、馬上で江の背後霊に信長がなったり
そうとしか思えん
それとも信長は50才前後にロリに目覚めて、9才の幼女に恋をしていたということなのだろうか
179:日曜8時の名無しさん
11/02/07 05:58:22 hm+QKnc8
江が信長と市の間に出来た子供ならば、徳川3代~7代将軍には織田の血がかなり濃く交ざっていたことになる
180:日曜8時の名無しさん
11/02/07 06:04:02 IOMemfKf
Q 信長はなぜ、お江という池沼を特別扱いするのですか?
A それはお江が、信長に特別扱いされるくらい特別な存在だからです
今の所、脚本がやってるのってこういう事か
お江の凄さや特別な存在である根拠は描かれないが(描いてるつもりなら頭おかしい)、
ただひたすら、お江が周りに特別扱いされる描写を重ねるだけ
戦国時代において抜群の武将である信長に、特別な存在として認められたお江の姿を視聴者に見せ、
それをお江の凄さの根拠にして、今後も他の武将たちを相手に対等に渡り合うんだろうけど、
設定の根っこの部分からすでに腐ってる
にしても、信長の今までの人生が、最後にお江というアホに集約されてしまうって
あんまりすぎるw
181:日曜8時の名無しさん
11/02/07 06:07:23 LNhMB/cf
9歳の伊賀越えwww
182:日曜8時の名無しさん
11/02/07 06:26:31 Zt6DRIVJ
「篤姫」は男を大奥に引き入れ囲碁をしたり、中奥にほいほい出かけて将軍に意見するし
「天地人」は兼続が五大老制を作り千姫を助け、
「龍馬伝」は土佐藩主の山内容堂が、罪人武市半平太の牢屋の中にやってくるし、いつのまにか自白してるし
「江」は9歳が伊賀越えして大人に意見する。
4年続けてとんでも大河を見せられて、NHKはふざけてるとしか思えない。
大野靖子脚本の「花神」や「国盗り物語」や平岩弓枝脚本の「新・平家物語」なんか
テープに上書きして消失させるくらいだから、自国の歴史に対する畏敬や記録を残す使命感や
文化的なものを大切にする意識が欠けてるから公共放送局だから、しょうがないか。
183:日曜8時の名無しさん
11/02/07 06:44:19 GcpuX1k3
最後まで視聴できなかった……大河が田淵にレイプされている><
184:日曜8時の名無しさん
11/02/07 06:47:58 u6iZl3K9
ハンコが割れるのは何の知らせだったんですか?w
185:日曜8時の名無しさん
11/02/07 07:20:24 y4lRLdHT
史実でどこに居たかも分からない幼女を
無理矢理に歴史上の偉人と絡めようとするから破綻する
しかも、そこにスイーツ要素や脚本家の技量不足から来る御都合主義が合間って
歴代最低の大河ドラマになってる
更には生霊、死霊の超展開でドラマとして成立していない
志村けんのバカ殿以下のコントだ
篤姫がなんとか踏み止まったのは大奥という限定された空間にいたから
このままお江が自由に歴史介入し続けたらトンデモドラマになるぞ
186:日曜8時の名無しさん
11/02/07 07:27:09 Zt6DRIVJ
要のタイムスクープハンターや、少年ドラマの幕末未来人のようがまともだった。
いまやなんでもありの主人公。
龍馬伝もそうだけど、なぜか史実を知ってる預言者みたいな言動するのが不自然。
187:日曜8時の名無しさん
11/02/07 07:32:22 YdKE1paB
百歩譲って生き霊が登場しようが
神君伊賀越えにお江ちゃん(9歳だっけ)が同行しようがよしとしても
そこに至るまでの説得性がないというか
視聴者を説得する気がないのがいかがなものかと
188:日曜8時の名無しさん
11/02/07 07:42:28 uANYwjmk
何でこんなの作っちゃったんですか?
189:日曜8時の名無しさん
11/02/07 07:47:52 cKtayxn1
ちょっと質問!最後のタンデムシーンでコンクリートの建物らしきもの
が映ってたようですが、見間違い?
190:日曜8時の名無しさん
11/02/07 07:50:05 EtrvcIlz
大河の歴史の中では、「これまで10回近く『本能寺の変』を撮影している」
(NHK広報)といい、その全ての現場に立ち会ってきたスタッフもいるとか。
「このシーンは、過去の大河との比較をどうしてもされがちです。かかわった
スタッフも『何か新しいことを』と考えるのですが、やりつくされていること
もあり、今回は逆の発想で、『変わったことをしなくても、いいものを作れな
いか』という気持ちで臨みました」(伊勢田氏)
大河に最も必要な事は何か、という点をこの伊勢田氏という人は理解出来ている。
奇をてらわずに、「正攻法の本能寺の変」を目指したから信長、森三兄弟、光秀の好演が活きた。
「優れた役者」が「既に魅力満点の歴史を再現する」時点で、既に十分面白い
シーンは出来あがるのだ。そういう場合、演出家は「ちょっとした最後の隠し味」
を入れるだけでいい。
むしろ余計な脚色をゴテゴテ入れたら役者の良さや場面の良さ(素材の良さ)を逆にぶち壊してしまうだけなのだ。
この点、今回の本能寺は伊勢田氏がそれを意識して演出してくれた為か、久々
にまずまず評価出来た。
トヨエツ信長も市川光秀も素晴らしい演技だった。
ただ、局所的にこういういい場面が出来ても、全体がぶち壊しになっては悲しい。
先に述べたように「大河ドラマ上の演出は適度か、むしろ抑え目なものでいい」のだ。
脚本、原作さえ「地に足のついた」ものであれば。
原作、脚本の田淵久美子氏には序盤のベテラン男優陣の頑張り、そして
「本能寺」の好演出をムダにしない今度の展開を期待したいが・・
191:日曜8時の名無しさん
11/02/07 07:55:55 hOACQhes
今後もあらゆる大物と無理矢理絡んで春日局は徹底した悪役に書かれるんだろうなあw
192:日曜8時の名無しさん
11/02/07 07:59:57 PGKpeVLo
そうだよなぁ、百歩譲って生霊や伊賀越え同行をよしとしても
肝心の江ちゃんにそこまでスペシャルな魅力がないし、トンデモ展開なんだよな―
あれは生霊だよなぁ、信長の最期の時に胸に去来したものがアホ江ちゃんだったら堪らんわ
江ちゃんが叔父上への強い執着のせいで本能寺に生霊として降臨したんだよな
家康たんが慰めの手紙に感謝して京・堺滞在に招待するってのもかなりのトンデモ発想だしな―
信長の本能寺と家康の伊賀越えに江ちゃんを絡ませたい!ただそれだけなんだろうけどさ
人形劇三国志で創作雑魚キャラがあらゆる出来事に絡んでいくあの感じに似てる
(あ、人形劇三国志はエンターテイメントとして大好きだがね)
馬上の江ちゃんの背後にトヨエツがデ~ンと現れた時は爆笑した。
スタッフは試写でアレを笑わなかったんかね?
193:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:09:23 w70dKbUT
有名どころの登場人物に江を無理やり絡ませすぎと視聴者に思われちゃったら負けだよね。
せめてこのへんだけでもうまくやれたらもうちょっと見れる話になるんだけど
194:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:09:54 u+JbLetf
まさか天地人が良作に思えるようになるなんて考えもしなかった
良作というかまだマシレベルだけど
195:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:16:07 YdKE1paB
もし天地人の脚本と演出の人がこの話作ってたら
黒田官兵衛とか蘭丸以外の森兄弟とか本多忠勝とか多分出てこなかったと思う
196:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:17:50 4VH8IYLN
蘭丸のとこまではそれなりだったのに
その後は超常現象のオンパレード
大河ってもうこんなノリでやってくのか…?田淵氏ねってだけか
197:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:43:07 1qVQE9Ih
>>191
悪人ではなく、江崇拝者になるんじゃないか?
さすがでございますぅーと
原作読んでないけど
光秀に対する信長の態度から、家光への態度に繋がると予想
198:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:45:22 Tne7Sl5w
>>177
あーそれだ。
最初に見た時「底なしの池沼脚本」かと思った。
トヨエツ言い得て妙だ。
天地の阿部ちゃんみたいに、序盤退場で良かったねトヨエツ。
199:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:49:18 uc0uZ7ZW
ファンスレにわざわざ出張ってる見苦しいのがいある。
ああいうのがとても気持ちいいという特殊な趣好なんだから巣にいるなら放置してやれよ
おしっこ呑みたいとか、うんこ美味しいという人たちは世の中に確かにいるんだから、
自分たちの巣で自分たちだけで美味い美味いと言い合ってるなら構わないだろうに。
200:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:55:26 EtrvcIlz
山岡荘八のような心理描写に優れた大家の小説を脚本にした大河を、もう一度見たいものだ。
本能寺の変のくだりで山岡氏の書き方で気に入っているのは、
今回も含めドラマでは頻繁に取り扱われる
「是非も無し(是非に及ばず)」のくだり。
良く近年のドラマでありがちな、唐突な「是非も無し」じゃなくて、ちゃんと
光秀の謀反を知り、そう信長が腹を括るまでの心理描写を丹念に描いていて素晴らしい。
だからそうした流れがあった上での山岡信長の「是非も無し」は説得力に満ちてる。
201:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:55:35 6FxW90g+
>>190
なるほどなあ
今までの経験から培われた部分が
トヨエツ、瀬戸、市村に出てたと言えるって事か
あそこだけ大河の匂いがしたもんなあ
森三兄弟?wwとか最初は笑ってたが、あれしかろくな出番がなくて
ほんと勿体無かった
一人は坂上で好演した子だったしなあ
ナヨゴローさんを生み出したブチ先生には
ああ言うかっこよさは描けないんだよなあ
なんかそれなりに偉くて、ヒロインマンセー要員、恋愛要員らしいよ
って意外に男キャラの存在意義がマジでなさすぎる
202:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:56:21 EtrvcIlz
天正10年6月2日朝まだき・・・
「阿蘭、物見せよ。誰ぞ寺内に乱入したぞ」
「はッ」
(中略)
しばらく松の上で小手をかざして四方を見ていた官松は、再び芝生を糸をひくように
戻って来て、蘭丸の控えている縁の向うでぴたりと座った。
「旗が見えました。軍兵の乱入でござりまする」
「なに!?旗が見えたと!?してその旗の紋どころはわからなんだか」
「はい。旗印は、たしかに桔梗の紋どころ、間違いござりませぬ」
「桔梗の紋と申せば、明智どのではないか」
そう云うのと蘭丸が走って来て、
「上様、光秀謀反にござりまする」
叫ぶように復命するのとがほとんど一緒であった。
「桔梗の旗か・・・」
信長は低くうめいた。うめくと一緒に、
「矢!」と、うしろへ手を出して、それをささげる者が何者かも見定めずに強弓(ご
うきゅう)に矢をつがえた。
キリキリッと引きしぼって狙った先は中門の扉であった。
誰も人影は無いのに、何を射ようとそているのか・・・?
そう思っていると、その矢をふたたび弓(ゆ)つるからはずしていって、
「フフン」と、信長は低く笑った。
「ハゲか。ハゲではどうにもならぬわ」
「どうにもならぬと仰せられるは・・・?」
蘭丸が訊きかえすと、もう一度信長はフフンと奇妙な笑いを笑った。
「ハゲの謀反では考え落ちはあるまいということじゃ。
おかしなことよ。たわけめが・・・・・」
最後のたわけめと云った一語は光秀を嘲笑う(あざわらう)ようでもあり、信長自身
を笑っているようでもあった。
再び信長はじっと全身を耳にしてその後の物音を待つ顔になった。
(山岡荘八「織田信長」第5巻「本能寺の巻」より
203:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:56:32 w4xxIELR
今回はエスパー江
来週は再び突撃リポーター江
204:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:57:37 EtrvcIlz
「たわけたことよ」
もう一度信長は口に出してつぶやいた。
このような叛乱の計画を知らずにいた自分よりも、惟任日向守(これとうひゅうがの
かみ)として、充分に西国探題(さいごくたんだい)の地位にのぼり、家門の繁栄を
計れる地位にあった光秀の、この無計算な暴挙がしだいにおかしくなって来たのだ・・・
光秀は、信長一人を倒せば天下が自分のものになるという錯覚を起こしている。人間
のもろもろの野心の上に、大きな動かすことのできない歴史の流れのあることを忘れ
去っている。
「たわけめ。天下はうぬらにコソコソと盗めるようなものではないわ」
大きな時流と、それを踏まえて立つ捨身の見識と力がひとつになってこそ、歴史は、
はじめてその人のために英雄の扉を開いて通すのだ・・・・・
光秀は信長を殺すことによって再び手のつけられぬ乱世へ時代を逆転させるであろう。
しかも、その乱世に逆行させてしまった世界では、彼は、せいぜい故実に明るく神経
質な一人の謀将に過ぎないのだ。それなればこそ、五十を過ぎた今日まで、彼は信長
の腰巾着でしかあり得なかったのではないか・・・
じっと、この奥殿に近つく軍兵の足音に耳を澄ましながら、もし信長の遺志を継いで
天下に号令できる者があるとすれば、それはいったい誰であろうか・・・・・?と、
ふと思った。
(猿か? それとも家康か・・・・・?)
いずれにしろ、光秀ではどう収拾しようとあせってみても治めきれる時世ではない。
「上様、これにあってはお危のうござりまする。ここはわれらが固めますれば、上様
には、まず蔀(しとみ)のうちへ」
蘭丸が小姓たちを連れて早口に告げていったが、信長は答えようとはしなかった。
(山岡荘八「織田信長」第5巻「本能寺の巻」より)
205:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:58:45 EtrvcIlz
もう起き出すものはみな起き出している。
蘭丸、坊丸、力丸三兄弟のほかに、飯川宮松、小川愛平、薄田(すすきだ)与五郎、
落合小八郎、高橋虎松、山田弥太郎、大塚弥三郎等々の子飼いの荒小姓たちが爛々と
眼を光らせて駆けつけていたし、寝所の両側に仮箔していた二十人近い侍女たちは、
うしろの蔀(しとみ)のうちで、ひとかたまりになって息をこらしている気配であった。
信長の睨んでいる中門の外では、警護の三百人はむろんのこと、役僧から門番、火の番
の類までが、夜襲の渦に巻き込まれ、中門から奥殿への乱入えおおさえているのに違
いない。
ワーッと門の近くで喚声(かんせい)があがった。と、同時に誰かが門の扉を外から
カケ矢で打ち破った。その瞬間に、はじめて信長の弓弦(ゆつる)がはげしく高鳴った。
一の矢、二の矢、三の矢、四(し)の矢!
(山岡荘八「織田信長」第5巻「本能寺の巻」より)
206:日曜8時の名無しさん
11/02/07 08:59:42 EtrvcIlz
うしろに控えた濃御前の渡す矢は、そのまま唸り(うなり)を生じて乱入して来る
敵勢の胸板を射ぬいていく。
「手強い(てごわい)ぞ。退れッ」
乱入者はどこに弓勢(ゆんぜい)が伏せてあるかわからず、一人の射出す矢に、四
人まで射倒されて、第一隊の侵入は思いとどまるよりほかになかった。
「さすがは上様!しかしやがて引き返してまいりましょうほどに、いざ、この場は
われらにお任せあって・・」
また蘭丸が急き込んで云いかけたとき、信長ははじめて例の割れるような声で下知していった。
「惟任(これとう)光秀謀反と覚えたり!
かくなるうえはぜひもなし、眼にもの見せて腹切ろうぞ」
「ははッ」
とみんなは平伏したが、信長はその時にはもうみんなの前にはいなかった。
蘭丸の言葉どおり堂縁から蔀のうちへ引き上げて、白綸子(しろりんず)の寝巻の上
にきりりと単衣(ひとえ)帯をしめ直し、まなじりをあげて弓弦を調べている。
腹切ろうぞ、と云いながら、勝敗の計算だけで死ねる信長ではなかった。
信長はおそらく最後の一瞬まで戦い尽くして、自決する気なのに違いない。
濃御前も、その間に、汗止めの鉢金で黒髪をうしろへなびかせ、水いろのしごきを取
って凛々しく襷(たすき)を掛けていった。・・・
(山岡荘八「織田信長」第5巻「本能寺の巻」より
207:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:02:44 hvhape7O
なんでもありだから六平太もだせ
208:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:08:06 olsyvUcg
あんなゴリラ泣きするなら、嗚咽はせずに涙だけ流しとけば良かったのに
ところで家康の手紙に堂々と家康って
あそこは徳川○○守みたいに官位名書くんじゃなかったか
あの時期の家康官位もってたのか詳しくないけど 蔵人佐?
209:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:10:17 e5FERUsO
というか、小娘に手紙は書かない。
210:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:10:47 olsyvUcg
うん…まぁ良くて使いだよね
211:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:15:41 6FxW90g+
>>208
必殺、幼女だから仕方がないが言い訳にされるのがな
上野が9歳って時点でもうスタッフは皆深く考えるの投げてそうじゃないか
212:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:19:13 8nHgvIW1
光秀が見てた地図が現代人が書いた地図っぽくて萎えた
小道具も最低
213:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:21:29 e5FERUsO
>>212
なんのフォントかと思った。
214:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:31:22 ucoquYKW
おい、いつの間に9スレ目にワープしたんだよ
昨夜覗いた時はまだ8に立て替えたばかりだったと思うんだが
一晩でアンチスレ一つ埋めちゃったのかよw
215:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:36:29 Y7Uw7lCj
来週の視聴率が楽しみだ
今週じゃないぞ
216:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:37:44 cpAooX9T
来週は20%割れにトライ
217:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:39:14 olsyvUcg
来週みるべき所なんてあるんかなぁ…
218:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:43:48 6FxW90g+
>>217
市村光秀が江に説得されるまで
予告でもいい声出してた
219:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:45:12 hhAmIXTq
江が絡まないシーンはまだ大河っぽいが、江が絡むと脚本から演技から大河じゃなくなる
泣くシーンで上野の注文入れたなんて裏話が流れるようじゃ監督もカチンときてそう
普通がいいという考えと反対だし
220:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:46:24 gph6HJiH
見るべき程のことは見て
シエどころか大河ドラマ自体卒業しそうです
221:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:49:28 6Yq9G80O
>>202
山岡信長を最初に刷り込まれちゃうとね、お濃が空気だとあぁ~んになっちゃう副作用が発生する
>>208
静かに泣かせようと思ってたら、本人が号泣したいと・・・
222:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:50:34 umBpVdK6
昨日の本能寺は最悪のショボさだ。
光秀の音声だけは良かったが、台詞は月並みだし、他はしゃべりも内容も
力が無くて、あんなに淡々と進行する本能寺は初めて見た。
223:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:50:40 ucoquYKW
>>190
こんな脚本家の作品に
真面目な撮影スタッフが付いても宝の持ち腐れってか罰ゲームだな
いっそ映像オナニー系の連中のが田渕作品には向いてるかも
224:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:53:47 olsyvUcg
>>221
脚本家といい主役といい、余計なことしかしねぇ
誰だよこの二人組ませたの
225:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:54:42 e5FERUsO
>>224
NHK
226:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:55:37 L1A7dzr1
田渕と上野ってめちゃくちゃ相性よさげだな…
巻き込まれるスタッフとキャストは御愁傷様
いや、案外同族嫌悪でお互い「あの女は気に食わない」とか?
227:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:56:00 x6iT4oaS
何というか、歴史腐女向けの作品なのだろうなと思ったよ。
女房はなぜかコレを気に入ってしまい、私は視聴につきあわされる嵌めになったのだが、
勘弁して欲しい。
228:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:56:06 olsyvUcg
NHKは葵徳川三代を、関が原編からじゃなくて、家康の生涯から作ってほしかった
229:日曜8時の名無しさん
11/02/07 09:57:45 olsyvUcg
>田渕と上野ってめちゃくちゃ相性よさげだな…
類友っぽいよね 二人だけ世間話のようにこんなのどう?とか盛り上がっとけば良かったのに
230:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:02:40 ucoquYKW
>>227
奥さんボーイズラブ系がお好みな人なの?
歴女腐女子ってようは、歴史上のキャラのBLネタが好きな連中を指してるんだがw
ただのスィーツ好みじゃないのけ?
231:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:03:23 L1A7dzr1
そういや田渕は泰葉と仲が良かったんだっけ
決裂したけど
232:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:05:22 olsyvUcg
腐というのは、お気に入りの男キャラ×2を絡ませるのが好きなだけで
むしろ女性主人公は邪魔者扱いになる
「私のお気に入りの○○様に近づかないでよ!」って言われるぞ
これは腐よりもスィーツだな
233:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:08:05 tRofnFUo
膏肓記
江05
本能寺の変でした。
トヨエツ信長の退場は思ったより早かったですね。
江が生霊となって本能寺に現れたり、伊賀越えに同行するなんて、
ナンセンスもいいところで脱力感いっぱいです。
光秀が天正10年(1582)5月20日に安土で信長に会ってました。
そんなことはないでしょう。光秀は15日から17日までの3日間、安土で家康の接待役をつとめ、
17日に信長から接待役を免じられて、中国出陣を命じられたので、
20日はその支度のため坂本城にいるはずです。
また、丹波と近江滋賀郡の所領没収を信長に言わせていましたが、
またかという感じでもういい加減お腹いっぱいですね。
そんなはずないでしょう。
ひとつ新味があったのが、信忠が在京しているのを確認してから、光秀が謀叛に踏み切ったこと。
堺に行く予定だった信忠が、信長上京を知って、京都で出迎えると決めたのが5月27日。
信忠が森乱宛てに同日書状を送っています。
信長・信忠父子ともに討ち果たすのが謀叛の要諦だったとした点は買えますね。
従来そんな風に描いたドラマはなかったと思いますから。
余談ながら、信忠が堺下向を中止(延期)したのを知って、「(堺衆が)力を失い、茶湯の面目を失った」
と嘆いたのが千宗易です。
宗易にとっては、江よりも信忠のほうが大事な人物でした。
さらに余談ですが、江と宗易の交流を描いてしまった以上、宗易=利休の秀吉との確執やその最期についても、
江が余計なお世話をするのではないかというイヤな予感が……。
最後の江紀行で、信忠が自害した二条御所跡(旧龍池小学校跡)の石碑が登場しました。
これも珍しいかも。
もっとも碑銘のとおり、「二条殿跡」と呼んでいましたが、
当時の呼ばれ方だった「二条御所跡」(あるいは下御所)と呼んでほしかったですね。
もう感想を書くのも今回限りかもしれません。
234:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:10:03 x6iT4oaS
>>228
つ【滝田栄の徳川家康】
あの役所広司の出世作でもある。
いろんな意味でNHK的熱意のある作品だった。
235:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:11:48 L1A7dzr1
歴史腐女子…信長と蘭丸の別れのシーンに萌える
歴史スイーツ…生霊信長と江の二人乗りシーンに萌える
236:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:14:14 x6iT4oaS
>>230 >>232 >>235
ジャニは好きだが、確かにそこまではないなぁ。
言葉に誤用があったようだ。すまない。
237:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:14:46 olsyvUcg
>>234
蔦谷にあるかしら…探してみるよ ありがとう
238:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:16:22 EtrvcIlz
>>233
桐野作人先生に一度大河脚本を書いて頂きたい。
無論、信長でw
239:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:16:54 LXuUAdRD
これ篤姫も福山も大丈夫だった
うちのカーチャンが天地人以来のブチ切れ金剛なんだけどどうなん
ほんとに大河ドラマかよこれ
俺は昨日はじめて見てひどすぎて泣いて
トヨエツが馬上で背後霊したときにチャンネル変えてしまった
これ本当にひどい
アンチとかする気にもならない
悲しい
本当にひどすぎる
まさか無双やBASARAよりひどいと思える戦国ものに
よもや大河ドラマで出会えるとは思わなかった
240:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:23:50 PpMogzfk
スナック菓子喰ったり
秀吉に馬乗りしたり
秀吉が畳の上でジタバタ回転するとか
忠勝に小銭投げさせたり
>>190 史上最低の糞演出家だろう
こいつが一番の癌かもしれないくらい程度が低い
脚本家と演出家はもう降板でいいよ
241:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:26:36 olsyvUcg
脚本家と演出家とPと主役降板で
242:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:29:13 Hy112p6/
背後霊ももっと霊らしくすりゃいいものを・・・
243:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:33:54 hOACQhes
>>217
でも物凄い実況向けだから俺は来週も見ちゃいそうだw
244:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:37:20 w4xxIELR
>>234
『徳川家康』いいかぁ?
『江』よりは確かにマシだが『徳川家康』とて酷いもんだぞ。
家康が行った悪事は全て家臣や周囲の人間が勝手にやった事に。
いくら主人公を美化したいからって無理があり過ぎた。
個人的にこれほど見ていて腹立たしい思いをした大河はない。
245:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:43:14 u+Yzhaw+
>>244
同意
時代とかけ離れた価値観や主人公マンセーで今に続く底の浅い幼稚大河のハシリだと思う
おかげで大河を絶対視することから卒業できてよかったけど
246:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:46:14 tRofnFUo
主人公をマンセーするのが好きといっても
北条政子とか日野富子とかのように実務をつかさどった女や、
津田梅子や滝沢馬琴の嫁みたいに具体的で地道な業績をあげた女は絶対に書けないんだろうな
「○○なのじゃ」「そんなこと言うなんて主人公スゲー」の繰り返しじゃsまない、
膨大な下調べと描写力が必要だからなあ
247:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:48:20 n496PwBU
ホモ臭くてチャンネル変えたわ
248:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:52:20 AT+12yb0
信長が乗馬教えるシーン
千秋先輩(幻想)がのだめにコンクールの曲をレッスンするのを思い出した
249:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:54:06 NVLhPfDt
ところで、蘭丸は、わしの首も骨も髪の毛の一本もこの世に残すなって言われてたけど
あそこで斬り込んで行っちゃってどうするん(´・ω・`)
250:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:54:55 fRMl/mpy
>>244
でも徳川家康は最初の完全版が発売された大河だからなあ
VHSビデオだが
支持する層があったんだろうな
251:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:55:21 PpMogzfk
>>244
前半の徳川家康は良かったよ。
信康処分の苦悩や伊賀越での自問。
天下取りの部分からはご都合主義だったけどね。
でも原作自体がそう云う作りだからw
252:日曜8時の名無しさん
11/02/07 10:58:26 EtrvcIlz
>>234
同意。
>>244
>>245
一度ちゃんと原作を読んだ方がいいよ。
山岡荘八程「人生の機微を良く知り、人間心理に精通した」小説家には滅多に
お目に掛かった事が無い。
253:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:00:00 lttT2EtK
山岡荘八の小説は、歴史にとっかかるには分かりやすいからね
てか、秀吉も家康も結構エグイことやってるよなんてことを書いたドラマの方が少ないっしょ
254:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:02:30 Tne7Sl5w
天地の本能寺は「寺が爆発しちゃったよ~」で笑えたが、
江の本能寺は「何でホログラム江がいるんだよ!」で怒り心頭。
どっちも糞だが、笑い飛ばす余裕があった分「天地」がマシ?
いや、天地にも腹が立つ所はあったんだよな。
記憶に新しい分だけ江が重罪に思えるのか?
粗末や田豚レベルの脚本家に書かせ続ける=怒りの歴史は塗り替えられていく。
255:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:05:55 8qKu6Ync
山岡荘八は「中小企業社員クラスの人生の機微を良く知り、
そこらの俗物どもの人間心理に精通」することに特化した
大衆小説家だから、知識人や超俗的な人が期待して読んだら
なんじゃこりゃああああの世界だよ。
大河も小山内美恵子が同じような体質を持っていた人なので、
原作の醜悪な点をより強調した話にしちゃって、嫌いな人は
とことん嫌いになったらしい。
視聴率が物凄くよくて国民的娯楽と持ち上げられ、その後は
語る人がほとんどなくなるっていう点では「篤姫」田渕も
似たもの同士になるかもしれないな。
256:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:10:14 PpMogzfk
>>254
爆発は可能性の問題として有りうるからな
史実を含めて演出の範囲としては十分アリ
前の本能寺と違う事をするというオナニー演出で
幽体江出現させて扉何回も開けて終わり・・・
NHKは早く演出家も脚本家も交代させろよ
だれか暴走を止める奴は居ないのか
257:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:16:11 X+RbO6OY
視聴率取ることだけを考えて
それ以外の部分全部切り捨ててる大河なのに
その視聴率も龍馬伝にも天地人にも篤姫にも負けてるって
なんか本当になんの良いところも無い大河のような
258:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:22:05 hvhape7O
>>249
そうだよね、ああ言われたらガソリンかけて燃やさないと
259:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:22:41 u+Yzhaw+
>>255
> 山岡荘八は「中小企業社員クラスの人生の機微を良く知り、
> そこらの俗物どもの人間心理に精通」することに特化した
> 大衆小説家
あのころは「戦国大名に学ぶ人心掌握術」みたいな記事が大真面目に読まれていて
そういう表紙のプレジデントが中小企業の社長室にあったwww
> 視聴率が物凄くよくて国民的娯楽と持ち上げられ、その後は
> 語る人がほとんどなくなるっていう点では「篤姫」田渕も
> 似たもの同士になるかもしれないな。
少なくとも徳川家康を笑うために見ている人はほとんどいなかったとは思う
あの辺まではまだ「NHKは権威、大河は教養」だと思っている人も多かった
いまはそういうのはお年寄りだけだと思うけどね
260:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:25:45 Y7Uw7lCj
mixiのコミュだと「号泣した」人がわらわら
ブログでも好意的なものも結構ある
自分の感覚と世間一般の感覚がズレているのか、視聴率はいいしなと思っていたら
泣いたり感動したりしている人は見事にトヨエツファンだった
261:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:26:06 PCAl12k/
どんな駄作大河でも「本能寺の変」への注目度で
視聴率は上がったりするものだけど意外にアゲなかったんだね、今回。
あんなにしつこく番宣を流し続けていたのになw。
でも今後の田渕大河阻止のためにはいい傾向だ。
昨日のラストの「今はもう前に進むだけです、びぇ~ん」の江の顔アップで
来週見る人はもっと減ると思う。
262:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:30:56 lttT2EtK
>>255
いやいやいや、さすがに一緒にすんな
263:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:36:22 v14YDoU2
なんか病的に山岡荘八が嫌いな人がなぜか混ざってきてるね
264:日曜8時の名無しさん
11/02/07 11:48:54 xjRgrTxV
主人公が何にでも首を突っ込むようになってきたのは、
利家とまつからだっけ。
困ったもんだね。
265:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:12:00 x6iT4oaS
>>244-245
だから「いろんな意味で」と形容したんだがなぁ。
歴史大河の最後ということもあったのだろうが、好き勝手な感じの熱意は感じた。
原作を持て余す面も感じたけれど、仕方のないところ。
266:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:24:47 +xaHtgks
>>260
トヨエツと蘭丸の中の人のファンは評価対象の範囲が狭すぎるから見事にコメントが偏ってるなw
出てきて顔アップになってセリフ喋ればとにかく良いって言ってるレベル
267:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:31:11 fRMl/mpy
>>260
声のでかい連中が多数派とは限らない
ネットはそういう世界
268:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:35:04 Tne7Sl5w
さっきテレビで見たパチンコのCMで、暴れん坊将軍がスキー?モーグル?みたいなのをやってて、
最後に宙返りして家来が拍手喝采!ってのが流れたんだけど、
江も冬場にスキー板を履いて「お待ち下さりませーーー!」な場面があっても驚かないな、もう。
269:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:36:38 9xouMKt/
俺も涙を流したぜ
笑いすぎて
270:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:39:07 zqhz26CO
>>266
他に見るとこ無いから仕方無いとも言える
あの内容じゃ「中の人目当てだったけどストーリーに惹き付けられた」とか有り得ないし
271:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:43:06 sixcN3gx
なんだ昨日の回のありえなさは
大河を潰す気だろう江は
ワースト大河だ
272:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:48:24 X+dKtaha
お市は信長の妹、お江は信長の姪。
そこだけは間違えるなよな。
273:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:51:56 tRofnFUo
上野って、これから回が進んで子の親・大名の奥方としての演技をしなきゃならなくなったら
ストレスで発狂するんじゃないか
274:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:52:42 8oLUWYZP
どうして、普通に出来なかったのだろうか、
突然、織田方の使いが来て、本能寺の変を知って江が号泣という展開がベターなのに、
家康と一緒に堺に行ってしまったり、そのまま、伊賀越えに帯同してしまったり、
無理があり過ぎ、もっとスマートに描けばいいものを、
275:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:53:44 Tne7Sl5w
純粋に「これをやったら受ける」と思い、ところがどっこいドン引きされちまった!というより、
明らかな悪意を感じるな、江は。
田渕以外のスタッフの本音が聞いてみたいな。屋敷Pや伊勢田氏、小和田氏とか。いやマジで。
「良い物が出来た」「今後の展開をお楽しみに!」と本当に思ってるなら、もう大河ドラマは終了した方がいい。
こんな作品が見たくて誘致合戦してるのか?
昔は「取り上げられる歴史上の人物の地元」や「選ばれる役者」はこの上なく光栄な事だったかもしれんが、
今では「どうか選ばれませんように」なんじゃないのか?
冗談やネタで笑って終わりなら楽しいが、最近は真面目に恐くなってきた。
276:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:55:21 e5FERUsO
>>273
子の親・大名の奥方としての演技をのだめでやる上野を見せられるストレスで
発狂するのは、視聴者の方。
277:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:56:56 cGZZ9PeP
>>266
その辺のキャストの出番は、江さえ絡んでなければ結構まともだったから
ヲタなら感動できたんでは?
278:日曜8時の名無しさん
11/02/07 12:58:42 lkgWW8hb
ここ数年ずっと見てきた習慣を変えたくはないがもう脱落しそうだ
最高にきもいエセ信長が死んだから来週は見てみるけど
279:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:02:06 cGZZ9PeP
>>274
江が「号泣」は不要
しくしくと泣くで充分
上野、自分の提案らしいが、あの最後の号泣がドラマ的に効果的だったとか思ってるのか?
だったら感性酷いな
あの号泣が昨日の中ではゴーストと並んで最悪だった
泣き方は汚いし、子供にも見えず、相変わらず下品でサイテー
280:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:03:18 FApMKsFC
江は信長にもらった南蛮服、ドラマ内で着て見せてくれるのだろうか?
281:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:04:39 olsyvUcg
>>279
姫の泣き方というより、女の泣き方じゃないよね 泣き顔まで下品とは救いようが無い
そういや後の秀次事件とかどのように描写されるんだろうな
もしかして秀次切腹して終わり だったりして
282:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:05:06 ucoquYKW
>>180
>お江の凄さや特別な存在である根拠は描かれないが(描いてるつもりなら頭おかしい)、
>ただひたすら、お江が周りに特別扱いされる描写を重ねるだけ
それが田渕先生の毎度のパターンですから
篤どころか朝ドラでもそんなんだったとか言われてた様な
283:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:13:22 cGZZ9PeP
>>281
上野のビックリ顔とかどれも女の表情じゃない、つか全然魅力がない
大袈裟に顔を動かせば表情豊かでいいとか思ってるんだろうか?
何をやっても下品だけど、役の大前提の浅井家の”姫”というのは何も考えてない?
表情が豊かでくるくる変わる人は日本人には少ないけど変わる人はいる
でもあんな変顔のブサな顔ばかりになることはない
くるくる変わるけど、どれも愛嬌があってもっと魅力があるよ
久々に昨日は真面目に見たけど、上野か水川が出てくると
途端に場面が現代劇になって世界観が壊れてテンションが下がる
2人はうざい以外の何者でもない存在
284:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:13:47 w4xxIELR
で、次回は予告を見る限り再び江が突撃レポートを敢行するみたいね
光秀に対して
おまえは戦国時代の東海林のり子かw
285:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:14:47 X+dKtaha
>>275
他家の老臣に「京都へ行くのじゃ」の指図したところは吹いたw
忠次に地獄車をかけられるんじゃないかと思った。
286:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:15:28 DN3ntMmZ
>>284
そうなんだよ
もうね、あの予告見ただけで、失笑・・・
ありえない
287:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:15:35 6FxW90g+
しかも「太平の世を築いてくれると約束してくれるなら」とかなんとか
上から目線
9歳児に約束してどうなるんですかwwwwもう信長代理気取りですかwwwww
288:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:16:30 cpAooX9T
「『江』は、まるで漫画だと思っています。主演の上野樹里は、“のだめ姫”のようです。
台詞や演技に陰影が感じられませんでした。
江姫を演じる上野樹里はいちおう女優ですが、奇人変人しかうまく演じられない女優です。
年齢詐称3姉妹の三女・江姫は夫との2度の離別や、2度の落城を経験したというだけで流されるだけの史実のつまらなさを
三傑への直撃インタビューなどでカバーしてバラエティとして楽しめるものになりうるかどうかが課題です。」
289:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:19:00 j2jXNsun
例年より早くない?
290:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:23:27 pQqNOxC1
URLリンク(viploader.net)
291:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:25:14 8nHgvIW1
信長が家康の嫁と息子を自害させた理由も納得いかないものだったが
明智を虐げてた理由も納得いかないものだった、『自分の殻を破って後継者になって欲しかったから』とかwww
嫡男の信忠いるのに、それを差し置いて年上の家臣を後継者にするとかないわwww
292:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:25:50 ay5owaq5
あの織田信長が死ぬ直前に思い浮かべた人が
江9歳とはねぇ・・・・orz
293:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:27:57 vno8rbXo
なんか、想像通りになってしまったなwwwwwww‥‥‥orz
まさか「派手に行くわよ!レッツパーティー!!」状態とはwwwwwwwwwwwwww
もう、NHKのHPに脚本家変えろってメール送れよレベルだw
294:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:28:12 7nMycGJ4
「徳川家康」は正直、大河の終焉を感じた作品ではあったけど、
「獅子の時代」からたった3年後の物だから、そりゃ江なんかとは比べ物にならんよ。
295:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:28:43 +AhLFPj5
>>290
背後霊のほほえみが不気味すぐるww
296:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:29:04 olsyvUcg
>>291
もうホント・・・ぐっだぐだもいいところだよな
これからの豊臣政権崩壊の複雑さなんて、この人が書けるとは思えない
何かあると江が絡み、江の一言が歴史を動かし、みんな江の為に動くんだろう
297:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:29:31 7nMycGJ4
>>291
あんな理不尽な仕打ちばかりして、どう殻を破ることを期待したんだって感じだなw
298:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:31:01 QjFGmdtj
>>294
本当に粘着だなあ
299:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:32:18 +AhLFPj5
>>296
暑苦しい姫と同じ盤石の必勝パターンw
300:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:33:45 wjk9rhuL
どうすればこんな脚本になるのか不思議でしかたないw
301:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:34:28 ucoquYKW
いまわの際に想うなら、江よりまだ妹の市の方がマシな気がするが
それだって十分スィーツだし変だが
302:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:36:56 wgaDdDm2
自分の嫁か子ども、せめて妹の市だね
なんで9歳の姪?
信長ロリコン過ぎて気持ち悪い
303:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:38:02 7nMycGJ4
>>298
山岡荘八ヲタが異様に粘着する奴だというのはよくわかったw
クソ大河と貶され続けて性根が曲がったんだろうが、現実は見た方がいいぞ。
あれはクソ。
304:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:38:13 w79DyZVA
江の中に幼かった頃の市を見ていた…とか前振りがあれば
信長の江に対する執着も分からんでもないが何もかもが唐突過ぎる
305:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:38:57 X+dKtaha
>>291
死に際に姪を思い出すなんてのも、ありえんわ。
306:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:39:05 k6ASVAm7
>>303
加えて認定厨とか
昨日のベルばら粘着もひどかったけど
307:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:39:06 cOKA+HC/
いくらなんでもこれは無いわー
こんなのが女向けとか女どもは怒っていいと思うぞ
篤姫は予備知識無しな者から見ればまだまともに見えたが
何の予備知識が無くても江は酷いと思える
同じ脚本家なのに龍馬伝、天地人の2年の間に一体何が起こったんだ?
308:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:41:22 k6ASVAm7
>>307
一番大きいのは原作のあるなしじゃね
篤姫で小松帯刀だしてきたのなんかはフジの大奥設定パクリっぽかったけど
309:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:42:33 56SLXWuY
来週は光秀に詰問するのか、江w
もう、終わってるな、この大河w
脚本がケータイ小説以下の内容、主役はブスで下品かつ演技は最低。
これじゃ、もう上がり目はないなw
310:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:43:41 6ktUs7H0
ラストの江の大泣きも、のだめにしか見えなかった。上野の馬鹿演技
なぜ信長が馬の上に現れるんだよ・・・馬鹿かこの脚本家は
来週も、のだめ江が光秀に直接会いにいくみたいで・・・・馬鹿脚本家
311:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:44:37 cpAooX9T
これ題材は悪すぎ。
脚本家というより制作担当者や演出者がアホなんじゃないの?
江主人公でまともなドラマ造れると思った奴がいちばんあほ。
それを引き受けた脚本家もアホだが。
312:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:44:43 wgaDdDm2
光秀は三日天下で竹槍で殺されるのに、江と会ってる暇はないよな
313:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:44:52 JMAkmBdS
こんなに感動できない大河は初めてだ
314:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:46:15 X+dKtaha
信長とお市を夫婦のように描いたり、お江を実子のように描いたり、
何を考えてんだろうね?
315:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:46:17 7nMycGJ4
>>310
それをさらに超接近アップで笑わせる演出も相当なもんだw
316:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:47:04 n496PwBU
江が光秀に会いに行くとかマジなのか
冗談だと思ってたわ
317:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:47:17 7nMycGJ4
>>311
いや音楽や役者も含め四拍子揃ってよくないけど、
やっぱ最大の戦犯は脚本だろう。
318:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:47:27 Tne7Sl5w
>>291
同意。
あの時、蘭丸に「それがきちんと光秀に伝わってるかどうか…」と、何倍も冷静で真っ当なセリフ言わせたり、
伊賀越え前、江の侍女に「女は足手まといになるだけだから別行動する」と、この時代の女なら普通そうするだろうと思えるセリフを言わせたり、
「その他大勢」をキッチリさせてどうすんだよw
馬でモタつく江を見て「この調子では時間がかかるだけ」と酒井忠次が言った時も「同意!」と思ったし。
いっそ伊賀越えなんて入れずに、単独行動してピンチな江の前に信長幽霊が現れて、光に包まれ無事に市の所まで帰るとか、
設定そのものを「父→信長、母→市」で良かったのに。
記憶に無いとはいえ、実父・長政の「な」の字も出さずに、おじ上おじ上鬱陶しい。
319:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:47:56 hOACQhes
>>301
上杉謙信が出てくるのとどっちがマシか迷うなw
320:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:48:45 rF5Rjy/I
今録画見たんだけどビックリするくらいつまらない
なんなんだこれは
321:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:49:23 1BdNB+30
>>1
おまえ間違えてAV板にスレ立てただろうw
322:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:49:55 NS74ioSu
史上最低大河になりそうな勢いだ
323:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:51:31 cpAooX9T
>>317
脚本は脚本家だけがつくっているわけじゃないから。
題材やドラマの大枠、キャスト決めてるのはTV局の制作部門
324:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:52:02 DeFrqjEA
>>311
題材は悪くない。
江の人生は充分ドラマティックだし、
時代背景に関しては言わずもがな。
少なくとも、まつや千代よりは無理なく主役になれる。
325:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:52:24 rF5Rjy/I
たぶん3流役者使って史実に沿って3流芝居を流した方が面白いレベルだな
なんなんだこれなんなんなんなんだ!
326:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:52:36 X+dKtaha
>>291
いじめっ子は、ああやって自己を正当化しているのかと、あの場面は感心した。
どうも平成の若者の考えていることがよくわからないから、この脚本家に、
解析してもらいたい。
次は、自分の子供を殺すバカ親が、どのように自己を正当化しているのかを、
「江」でやってもらいたい。
327:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:53:21 rF5Rjy/I
題材は悪くねえよ
普通に興味そそられる
328:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:54:49 7nMycGJ4
>>323
題材は別に悪くない。
三傑が揃って絡んでるのに、それは贅沢言い過ぎだろ。
これだけつまらなくなった最大の理由はバカ脚本だろ。
そんなバカを使ったということでは最大の責任は確かに制作にあるけどなw
329:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:55:43 olsyvUcg
>>324
うん 自分も江は題材としては悪くない
今までが春日の引きたて役 しかも必ず悪役という役回りしかなくて、そんな印象しか与えていないから
今回のドラマはこれまで新しく得られた資料を基に、江の姿を書くとは思っていた・・・んだけどな
やはり作り手の問題であって江は悪くないよ
330:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:57:02 X+dKtaha
>>318
>記憶に無いとはいえ、実父・長政の「な」の字も出さずに、おじ上おじ上鬱陶しい。
戦国大名の家族関係が現代人に理解しにくいから、戦後の核家族風に描くのも
アリだと思うんだが、「江」は戦後の核家族でも有りえない話になっているからな。
331:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:57:13 9MoQmfYj
>今までが春日の引きたて役 しかも必ず悪役という役回りしかなくて
え、そうなんだ
篤姫が和宮いぢめてた鬼姑みたいな扱いされてたのと一緒か
332:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:57:28 e5FERUsO
自分の意思なく、周りに翻弄されただけの人物を主人公にするのが間違い。
意思のない人間なんて、石ころと同じ。
三傑と同じ時代の石ころ、将軍産んだ石ころが主人公とは笑止千万。
もちろん、脚本も糞。
333:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:58:46 Y7Uw7lCj
信長の真意を理解出来るかどうかは、光秀の器量次第
つまり、謀反を起こした光秀は狭量な男
三日天下でも仕方ないといいたいのか、この脚本は
334:日曜8時の名無しさん
11/02/07 13:59:50 7zS+SV6h
>おじ上おじ上鬱陶しい
いっそのこと、クラリスみたいに「オジ様」とか言ってくれた方が、爆笑できるだけマシだな。
335:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:00:25 olsyvUcg
>>331
春日を主人公にする為の犠牲者はほとんど江に見える
主人公が悪者じゃ視聴者ついていけないから、春日が正義、それを常に邪魔する私利私欲の権化・江みたいな
336:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:00:49 ebr7Me/S
>>326
無理矢理いい人にしようとするから滅茶苦茶になるんだよー
信長様は主人公の初恋に人だから絶対悪人にはできなかったんだろう
秀吉は真っ黒に描いてるけど
最後は江様に感化されていい人になるんだよねw
337:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:01:46 cpAooX9T
>>324
ドラマチックってどこが?
いくら落城しようが両親死のうが離婚しようが御台所になろうが
それでドラマにはならん。流されるだけの受身の主人公は駄目。
まつや千代は、夫婦揃って力を合わせ、戦国時代を生死掛けて生きていく
からドラマになる。功名は、夫婦揃って生き抜いて下級武士から大名まで
行くサクセスストーリー。 江は、単に血筋と運だけで流されるだけで徳川の二代目の正室になった
だけだからドラマにはならない。
338:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:03:41 cpAooX9T
>>332
そのとおり。
江の題材がいいとか思っているやつは
ドラマを評価できる能力が皆無。
339:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:04:16 9MoQmfYj
>>337
そういうこと言うから、受け身じゃないトンデモ江が出来上がっちゃうんじゃん
340:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:05:29 7nMycGJ4
>>336
なんせ光秀いじめの理由が「殻を破ることを期待したから」だからなw
341:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:05:45 uVtY7Dwx
>>337
うーん、何か山岡荘八叩き粘着に相通じる気持ち悪さ
342:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:06:04 X+dKtaha
死後の信長の台詞も、軽いわな。
信長だって自分の思い通りに生きてたわけじゃない。
武田家や上杉家に対しては卑屈な外交をしているし、
家臣にも何度も背かれて、それなりに気を遣う人生だったろうに。
343:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:06:05 hOACQhes
>>335
でも家光から見たらその通りだよね、秀忠もだけど
344:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:07:39 olsyvUcg
>いくら落城しようが両親死のうが離婚しようが御台所になろうが
>それでドラマにはならん
充分ドラマチックじゃね…? 女の子が妄想する悲劇の主人公っぽくて
あと流されてるんじゃなくて、あの時代の姫には拒否権なんてないから、耐えるしかないんだよ
拒否したら殺されるか出家されるかのどちらかしか残らないし、それでも流されててダメな女と言える?
もう少し江関連の本読んだほうがいいよ
345:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:08:08 2oMm/nFf
秀吉とは対照的に家康は極端に善人に描かれそうだ
大阪の陣でも悪い部分は本多正信に押し付けるような感じにするかも…
江は江で昨日の様子を見てたら家康に突撃する真田幸村を単独で食いとめそうな気がしてくる
346:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:09:20 GdCzfYlh
>>344
耐えるしかないのはその通りだけど、そもそもあの時代耐えるのが当然だから
その当然がドラマになるかって言われると俺も弱いと思うぞ
347:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:09:41 cpAooX9T
>>339
だめな題材の主人公でむりやりドラマにしようとするから
そうなってるだけ。9歳の子役江が伝え聞くだけにしてどうつくるのか
説明して
348:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:10:48 JkKD/MaD
題材自体も充分悪いと思うけどな
江なんて激動の時代にただ存在しただけの人物だぞ。
しかも自分の意思決定はほぼゼロ。 行動力も全くゼロ。
残した結果もゼロ。 むしろ
・豊臣方との仲介すらできず
・後継者問題に遺恨を残し
・多額の費用と共に整備した巨大な大奥は自分専用宮殿とし他者は徹底排除
と負債しか残っていない。
349:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:11:06 hOACQhes
>>344
そうではなく「ドラマの主役にならん」と言いたいんじゃなかろうか
350:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:11:31 cpAooX9T
>>344
耐えるだけ言われるだけの主人公でどういうエピソードつくるのか説明してくれ。
351:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:11:33 b5rL5aZ0
江、放っておいたら「白い方が勝つわ」って言いそうだな
352:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:12:12 olsyvUcg
>>346
耐える中でその時江がどう感じて受け入れていたか、そういうのを妄想でもいいから織り交ぜていけば
充分にドラマになるとは思うけど この脚本家には無理そうだ
耐えるのもそうだけど、受け入れて生きれる人っていうのも充分凄いと思うよ
353:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:13:01 e5FERUsO
>拒否したら殺されるか出家されるかのどちらかしか残らないし、
そんなことはない。実例はあるのか?
親や後見人のことを考えて、政略結婚で嫁ぐ。
それが、その時代の姫の自分の生かし方。
現代の自由主義の視点から見るのは間違い。
354:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:13:01 7nMycGJ4
粘着山岡ヲタ気持ち悪いな・・・。
ろくに話題になってるわけでもないのに。
355:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:13:41 ebr7Me/S
>>344
まるでおしんだね
そういうのは朝ドラでやればいいんじゃないかな
356:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:14:03 CeHeQ/Jm
ID:cpAooX9T
マジでキモイんだけど、この人
要するに、あの時代の女なんて、言われるままに嫁に行って子供産んだだけの道具でしょって言いたいだけだよね
357:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:14:44 GdCzfYlh
>>352
受け入れるとかいう発想がそもそも違う
そういうのことを耐えるのが当然な時代に耐えて生きているだけなのに
358:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:16:04 olsyvUcg
>要するに、あの時代の女なんて、言われるままに嫁に行って子供産んだだけの道具でしょって言いたいだけだよね
簡単に言うとまさしくそうなんだよな
そういうのが無個性で面白みがなくドラマ性もないって言われる一因だとも思うが
それでも作り方次第で充分良い作品になると思うよ
359:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:17:04 cGZZ9PeP
題材は悪くないよ
脚本家とそれを体現してる主演はサイテー最悪だけど
単に主役を話の軸に据えて受け身のストーリー進行役=視聴者の位置に徹せさせて
それ以外の三傑や淀、市etc.を史実的に華々しく展開させればいいだけ
主役がストーリーテラーな立ち位置のドラマとか劇とか別に珍しくない
その場合、単に主役は辛抱役で一番つまらない役所になるだけw
だが、主役が我慢してずっとそこからでしゃばらなければ、話自体は面白いのができる
360:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:17:20 Tne7Sl5w
三傑と同様に、戦国物に必ずといっていいほど借り出される利休が、今年はどんな扱いかね?
天地と一緒で、ひたすら主人公を絶賛するだけか?
だけど有名だから「あの利休にも一目置かれた主人公」と、主人公に箔を付けるだけの存在?
で、ろくな経緯も説明せず「何故か秀吉に切腹させられた」で退場か?
361:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:17:34 uANYwjmk
>>351
高校野球実況スレみたいだな
362:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:17:36 JkKD/MaD
>>355
おしんは子供時代は耐えるだけの話だけど、
田中裕子の大人時代は女手ひとつで子育てと大店を取り仕切るキャリアウーマンなお話だし
363:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:18:34 7nMycGJ4
>>346
そんなことはないだろう。
「おんな太閤記」なんか面白いし大好評だったし。
364:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:18:42 X+dKtaha
自分の思ったとおりに生きてゆく人間は、視聴者の共感を呼ぶだろうと
信じて疑わない製作態度に、唖然とする。
そんな時間なんて、休日の草野球か釣りの時間しかないと思うが、
江は、年がら年中休日なのかね?
365:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:18:49 e5FERUsO
>あの時代の女なんて、言われるままに嫁に行って子供産んだだけの道具
まつ、千代、ねね:糟糠の妻として夫を支え、家を盛りたてる積極的な生き方
姫:父親、後見人の政略の道具として、自らを活かす生き方。
十把一絡げはいかんな。
366:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:20:59 pa7AmDnh
初を主人公にしろっていうと無茶だろうけど、江は主人公になり得ると思うけどなあ
367:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:22:04 KJr3LSbS
>>365
千代なんて相当脚色されてるって話があるけどねぇ
368:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:24:56 JkKD/MaD
主演に関しては一概に責められないけどね。
演出や監督から30歳間近の女優に
「今日から3回は5~9歳の子供役ね。 普通にアップもあるからヨロシク。 演技は望むまま自由にしていいから♪」
なんて言われたら、どんな名優でも 「これ何て無理ゲー」 ってレベルじゃないからなw
369:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:25:27 e5FERUsO
>>367
次書きこむときは千代は抜くわ。
370:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:25:36 cGZZ9PeP
>>348
女ができることとして残した結果は
戦国時代の価値観的には三姉妹の中では最高
つまり自分達の血筋である家の血を後世に残した
この時代、いかに家を残し、血を時代に繋げていくかが一番の命題だから
ただ田渕は、それを江さまがなんでも主体的に行動したから~!と描くからウザイ
江は三姉妹の中で一番自己主張せず、ひたすら周囲のなすがままに流され
それがなぜか結果的には一番ラッキーな生き方だった
という風に描けばうざくない・・・主役としては超地味だがw
371:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:26:30 ucoquYKW
不味い食材は無い、不味い料理があるだけだ。
受け身の人生だろうと、その人なりの生きざまは描けるし
それはそれで、個人からみた歴史や時代の流れを見せられれば面白い
傍観者的立ち位置の主人公に身の丈に合わないエピソードや手柄を立てさせ様とするから変になる
そういやスィーツ姫の時も似た様なレスをしたなぁ
372:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:27:04 cGZZ9PeP
>>368
昨日のラストを号泣に自ら変えさせた時点で充分責められるだろ>主役
373:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:29:25 cpAooX9T
>>352
耐えるだけでどうドラマにするのか具体的に書いてみて
過去の成功ドラマの例でもいいから
374:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:29:51 7nMycGJ4
というかそれ以前に、「ステキな信長おじ様への憧れ☆」とかやってるお話なわけで
375:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:31:19 b5rL5aZ0
江を例えるなら荒波に浮かぶ大船というか、悲劇のヒロインにするには乗ってる船が大きすぎ、
自分で道を切り開くヒロインにしようにも、自前の推進力はそれほど無い
中途半端な感じではある
376:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:31:22 olsyvUcg
信長に憧れる理由がさっぱり分からない
あと初と茶々がかなり空気 江の出番減らしてあの二人の意見や心境も現してなんぼだと思うんだけど
377:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:31:45 WbWoPOpG
いろいろ納得いかない部分はあったけど本能寺自体は結構面白かった
江さえ出なければ
去年も主人公が出なければ面白いと思ったもんだが今年もか
378:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:32:16 cpAooX9T
>>370
血筋残しただけでドラマになるのか?
具体的なストーリー書いてみてくれ
家康の母とか主人公でもドラマになるのか?
379:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:32:28 soQqhGTi
・豊臣方との仲介すらできず
次から次に子供ができて大変だったんだよ
代わりにお初姉さまが間に入ったでしょ
・後継者問題に遺恨を残し
家光トロくて可愛くないし、春日ウザイ
・多額の費用と共に整備した巨大な大奥は自分専用宮殿とし他者は徹底排除
ええ?
380:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:33:45 7WxwbhL7
女が無闇にしゃしゃり出てくる時代じゃないんだから
女を主人公にドラマ作ると無茶苦茶になるわな
381:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:34:02 U3+k5QLP
>>376
そもそもサブタイトルが姫「たち」の戦国なのにね
三姉妹中心に書けばいいと思うんだが
382:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:34:08 olsyvUcg
豊臣との仲介は史料がないだけで=やってないってのはちょっと乱暴すぎる解釈だと思う
それでなくとも史料少ない人なんだから
383:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:34:17 JkKD/MaD
>>373
耐えるだけっていうか、
「ただ白馬の王子様を待っていっるだけのヒロインが主人公」
「女は可愛ければ幸せは向こうから舞い込んでくる」
というのなら「プリティウーマン」「恋をしましょう」といったMGMの古い映画であったけど
とても1年通して描くような題材じゃないねw
384:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:34:55 ucoquYKW
>>374
恋愛脳しか無い脚本家だから
なんでもそう言う風にしか魅力を見出だせない、引き出せないんだろうねぇ。
砂糖入れんなとは言わないが、隠し味にしろと。
385:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:35:48 olsyvUcg
>>381
その方がストーリーにも厚みが出ただろうしね
この時の出来事で、初と茶々の後の姿の基板が作られた みたいな
386:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:36:18 ebr7Me/S
どうせ春日とも大した対立なく江様にあっさり懐柔されて終わるんでしょ?
387:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:36:33 e5FERUsO
>>378
家康の母、於大の方の実家である水野氏から幕末の天保の改革を行った水野忠邦が出た。
江を上回る壮大な物語。
388:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:37:39 ucoquYKW
江は市みたいなストーリーテラーにしときゃ良かったんじゃないの
上野じゃホナミ以上にナレは似合わないだろうが
389:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:37:43 olsyvUcg
この時期に茶々が秀吉に色目使ってたと言われても、ああそうなんと流してしまいそう
初は江と一緒に明智に詰問している時に、高次を見初めたでいいんじゃないかな
390:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:37:47 e5FERUsO
>>382
やっていれば、史料が残る。史料がないのはやってない。
江の手紙で残っているのは、初にこのまえもらったお菓子はおいしかったとかなんとか
そんな、つまらない手紙。
391:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:38:57 b5rL5aZ0
>>386
春日局との確執自体は、フィクションや推測が大分入ってると言われてるけど、
そこを対立構造で盛り上げないなら、もうダメだと思うわw
でもそれだと江は負ける側になるんだよなあ
392:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:39:25 cpAooX9T
>>367
脚色してもいい。一豊の妻であることは変えていないから。
一豊が下級武士から登っていくという枠でドラマつくれるから。
江は、言われるままに離婚繰返しているうちに徳川家の妻になっただけ。
夫の秀忠と一豊では、一豊のほうがドラマ主人公としてふさわしい。
393:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:39:58 olsyvUcg
春日とは負けを認めるものの、春日も江もお互いを認め合い尊敬しあう仲になりました とか
そんな展開になってももう驚かない
394:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:40:14 cGZZ9PeP
>>388
上野の常に何か口に入れてるみたいなもごもごしたしゃべりのナレは勘弁
395:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:40:45 cpAooX9T
>>381
幼女三姉妹中心にどういうエピソードつくるのか具体的に書いて
396:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:41:23 olsyvUcg
秀忠はまぁ…父親と息子の間で影が薄いから仕方ないけど
自分のやったことは息子の手柄 親父は暗愚だから自分が真の二代目将軍様!とか言っちゃう子に育つのも
397:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:41:39 eqtJ6GAJ
ID:cpAooX9TはさっくりNGにしたほうがいい人みたいだね
398:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:42:01 w79DyZVA
三英傑が自分にメロメロ、というより誰からも無条件で総モテageageのスーパー姫様
いまどき昼ドラでもこんな夢小説よろしくな話やらないってのw
399:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:42:10 u+Yzhaw+
>>363
「うちに帰ってきて玄関でブザーならして中に入れてもらいそうな秀吉」
とか、主に男性にぼろくそに言われてたおんな太閤記
それが好評だったということで以降大河がおかしくなっていった…
400:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:43:01 olsyvUcg
>>398
それこそドリで済んでればまだ可愛げある方だったのに
これを公共の電波に流すとかもうね…どんな神経してるんだか
401:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:44:38 F+B3QnDA
水上勉の湖笛を原作にして、高次と初の夫婦モノにした方がよかったんじゃなかろうか。
402:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:46:12 cpAooX9T
>>383
それっていわゆるシンデレラストーリー。
江がもっと卑しい身分なら、秀忠(王子)
が江を見初めてどうのというシンデレラストーリーつくれるかも。
そこまで虚構にできるかは疑問だが。
1年もつかといえば、そのとおりで、もたないだろう
403:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:46:29 b5rL5aZ0
そういや、ここまで見てきて、カタルシスとか全く無いなw
常に周りから褒められ認められる池沼を見せつけられるだけ
404:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:46:55 olsyvUcg
姉妹の会話をもっと増やして、絆を深めてほしいんだが
まだ幼いからさせないのか、させる気がないのか
405:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:46:57 WbWoPOpG
>>395
それだけでエピソードが作れるかは分からんけど主人公一人を持ち上げる大河になりにくそうで良い
406:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:48:03 JkKD/MaD
>>379
大奥の建造は秀忠の時代。 (正確には家康が始めたけど、竣工後すぐに家康は駿府城に隠居)
秀忠の第2号さんである神尾静に江がどんな扱いしたのか知らないの?w
407:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:48:20 eqtJ6GAJ
>>401
何をやっても下手を打つ高次と中子らしくちゃっかり立ちまわるお初の夫婦善哉ってか
いや、水上勉の小説は知らない
408:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:48:46 tRofnFUo
一億歩譲って信長の幽霊出すんなら、野武士の集団が出た直後にだせよ
馬の周りを何分間も歩き回る悠長な野武士集団
409:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:49:19 Fi1RXps6
>>398
秀吉なんて馬にされてたからな
柴田倒した後は張り倒してほしいわ
410:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:49:24 cpAooX9T
>>387
それは単なる血縁の事実だろ。
物語のストーリーかいてくれ
411:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:50:58 olsyvUcg
秀忠に嫁いだ頃の江が、このままでは幻水のリオンになりそう
夫を常に立てているようで、実質自分の意見ごり押し でも周囲はその通りだ!と何故か納得
スタッフからは奇跡の主人公ができました と自己満足
412:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:51:17 7WxwbhL7
脚本家としては、初期を突っ込みどころ満載にして
後期にうっちゃりを決めてやろうと思ってるんだろうけど
これ、そんな予定通りにいかないだろうな。。。
413:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:51:38 ucoquYKW
>>386
すんごい卑屈なお福さんが出てきて
視聴者には良く判らないまま、江の明るさ懐の深さに感じ入り
お江様の為にも身を粉にして家光を支える春日局
とかになったり
414:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:52:21 X+dKtaha
>>380
でも、まあ、もう少しまともなものを作ろうと思えば、作れないこともない。
江はひどすぎる。
415:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:53:23 hm+QKnc8
>>403
篤姫のアンチスレに全く同じレスがあったな
416:日曜8時の名無しさん
11/02/07 14:58:28 hhAmIXTq
一言で書くと、 「やりすぎ」 なんだろうな
演技も脚本も
どこかでみたような主役の幼児演技
主役中心に書きすぎてのありえない設定
割れ物の重なり・現実離れしたオカルト現象
狙っている演出意図とは正反対
もっとさっぱりしたしたい
417:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:01:38 9rB44rVx
>>406
大奥=ハーレムと思うからそうなっちゃうんじゃないのん
418:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:02:32 NjizOaDH
まあ、現段階で子役を使わないのがすべての間違いの元なわけで・・・
419:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:02:56 olsyvUcg
無理に戦国武将と絡ませず、あくまで身近な人との交流にすれば良かったのに
初めは母や姉妹達との交流、夫やその周辺との交流、後に将軍家内での交流とか
そういう交流から戦国時代の感じさせる雰囲気を出せられたらなぁ
主人公の肉付けが出来ないからって、むりやり歴史上のイベントにしゃしゃり出させるから駄目になるんだろう
420:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:04:55 tRofnFUo
妹が知人に息子さんがなくなったお悔やみの手紙を書いて招待された、ということに
「ちゃっかりしている」とほざいた初がすごい感じ悪かった
もう、些細なことかもしれないが
421:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:06:40 u6iZl3K9
>>280
天下布武のハンコが割れたみたいに
もう裂けちゃってるんでないのw
422:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:07:05 GdCzfYlh
でも子役使うと信長と絡ませづらいぞ
やっぱり主人公から間違ってたのかもね
423:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:08:18 ucoquYKW
全体を貫く物語性がまるで無くて
ひたすら主人公をちやほやさせる為だけに、周囲を動かしてるだけだからなぁ
424:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:08:49 NjizOaDH
>>422
絡ませなきゃいいじゃん
425:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:09:21 XQPC/y2A
登場人物の誰ひとり、良いと思う人物、感情移入できるような人物がいない
キャラもたってない
426:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:10:51 zDa4p5B6
上野も酷いが水川あさみ酷すぎ
427:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:11:36 olsyvUcg
せめて三姉妹はちゃんとした若い役者を使って欲しかった
428:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:12:05 7WxwbhL7
>>422
無理に信長と絡ませたのは脚本家の意思
429:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:13:40 HgoQL5EL
ただただ時代と出自に振り回されただけの「ただの人」で大河を作ろうとしたことが間違い
430:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:14:49 C2QgABjH
>>280
>>416
>>421
逆にあのシーンで被せとけばいいのに
判子パキっ→茶碗パリーンっ→南蛮服ビリっ→
431:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:16:29 7nMycGJ4
>>422
いまと同じ状態で、もうちょっとマシに見えてたと思う。
432:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:16:45 NjizOaDH
時代と出自に振り回された時点で「ただの人」にはなり得ないんじゃねえの
残念ながら
433:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:18:16 jRztZFvI
>>431
リアルにロリコンで危ないモノになっちゃうだろう
434:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:19:26 jRztZFvI
>>431
連投ごめん
だからアニメだったらアリだったんじゃない?
リアルはキモくなると思う
435:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:19:36 GdCzfYlh
本能寺で信長が最期に幻視するのが幼女
胸が熱くなるなおい
まあそもそも無理に出すなって話なんだが
436:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:21:16 olsyvUcg
>>434
原作を漫画化したようだけど、漫画にした方が正解に見えたよ
437:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:21:53 7DZUQOcl
天地人の本能寺爆発同様
昨日の江は
大河の黒歴史として永遠に語られるであろう
438:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:23:36 bIMu+G2T
江ちゃんは予言者ですか
あちこちで色んなものが割れたり
脚本に捻りがないというか・・・・
439:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:24:33 eqNEwkqo
この江に出る役者は罰ゲーム
440:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:27:04 GdCzfYlh
>>438
預言者に決まってるだろう
夢にみたからって京いくぞとかいったり
叔父上は亡くなったとか突然悟ったり
441:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:28:50 ucoquYKW
>>429
時代と出自に振り回された
ただの人から見た物語を書けばそれで良かっただけ。
442:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:29:18 3UyXPBh/
誰かが書いてたけど10話までは市を主役にして信長と絡むのは市で良かったんじゃないか
娘達は子役を使って、江は母の後ろから信長を見てるくらいの距離感で
そうすれば市ももっと若い女優がキャスティングできただろうし、長政との話を一話で片付ける必要もなかった
443:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:31:34 hhAmIXTq
>>431
たしかに子役の可愛さで、演技・脚本のくどさがスポイルされるかもね
444:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:32:07 w5qB3ZJp
脚本家タブチのやりたい放題だね
この脚本演出音楽では、どの役者も実力を発揮できなさそう
445:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:33:15 X+dKtaha
>>419
だよね。本能寺の変は大きな見せ場だから、主人公と無関係でもやればいいんだけど、
無理やり主人公をからませる必要ないじゃん。主人公と無関係な挿話をやってはダメって
ことはないんだから。絡ませた結果、ものすごくツマラナイ話になっている。
446:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:34:30 ucoquYKW
>>442
信長と身内とのやり取りに拘るなら、その方が良かったろうね
ただ配役はきっと変わらなかったと思うよ
最近のドラマは先ず始めに誰を使うかからだから
447:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:35:11 X+dKtaha
>>426
親子4人の場面が、申し訳ないけど、ものすごく退屈なんだよね。
ひとりでお出かけする江。見送る他3名。こればっかり。
448:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:39:34 tOb4rXDO
>>447
そう。
退屈だし、親子女4人、誰も魅力的な人がいない。
水川初なんて、イラっとするし。
449:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:41:47 vno8rbXo
勝海舟の時みたいに、脚本家降板ないかなぁ~
450:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:44:06 GdCzfYlh
茶々とか老けすぎだろ
秀吉側室になるのが20ちょいくらいだったはずなのに
市の妹にしかみえない
451:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:44:55 cGZZ9PeP
江は田渕が自分の願望を自己投入させた
なんでも江が主役、江はすご~い!ってキャラなんだろうな
確か田渕は信長大好き人間(いわゆるスイーツ的大好き)だったはずだ
だから信長と絡むのは市ではなく当然江になるわけだ
それを同類のどの場面・どのエピでも「私が主役!」な上野がやってるから
うざさ倍増でキツイ
452:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:44:56 ucoquYKW
嬉々として番宣にも顔出しする人が降板するわけない
453:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:45:32 vZtALacc
脚本もだが
音楽も糞だと思うんだが
454:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:46:48 u+Yzhaw+
>>442
ほんとだね、市も姫なんだから「姫たちの戦国」としてもっとまともに展開できた
国盗りみたいに二世代の主人公にすることもできたと思う
あり得ない活躍をする特別な子供より、母や姉たちの生き方を目に焼き付けた普通の子供が
次々に押し寄せる自分ではどうしようもない圧倒的な運命を引きうけて歯を食いしばって生きていく
そういう姿だって十分に感動的だし共感を得られると思うし、女の戦は生きること、というテーマも生きる
表の目立つ所で華やかに活躍してみんなにほめられるのだけが主体的な生き方とも思えない
455:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:47:14 7nMycGJ4
>>444
まあ役者も、特に惜しいってほどの人はいないからいいんじゃね?
456:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:49:43 v/nhmkCb
>>442
すでに浅井三姉妹という素材の魅力はスポイルされてますな
茶々、初は江とのカラミでしか出してもらえない
457:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:50:47 GdCzfYlh
岸谷の秀吉あたりちゃんとやれば面白くなりえたんじゃね
458:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:52:07 PGKpeVLo
与えられた素材で人間ドラマを描けないのは脚本家の技量が拙いからだ
信長が姪っ子にデレる必要なんかないんだ。
スケールの大きさ・偉大さを感じさせて江ちゃんが勝手に「伯父上、スケールでかいな~」と憧れ
突如家臣にクーデターを起こされ、小谷落城の憂き目の記憶がない江ちゃんが戦国の世の混沌とした現実に
恐れおののくだけでドラマとしてはOK。
北の庄の落城で悲劇の当事者となって母親を目の前で失いトラウマを背負う布石でいい。
「生き抜くこと」に価値を見出すドラマでも別にいいよ。
現代のご長寿の面々も聖人君子のような生き抜き方はしてないんだ。生き抜くってのは大変なドラマだ。
エリザベス1世ではなくエリザベス2世でもドラマはある
459:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:53:01 WklCrLTn
岸谷の秀吉は
香川の弥太郎ポジを狙ってるが
残念ながら空回り、すべってる感じだね
460:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:54:14 x//IpbwH
脚本もそうだが、共演者にも恵まれてない感じだよな。
いくら上野一人が頑張っても無理。
461:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:55:23 ycsl+trO
天下フブの印がわれたり、信長の夢みたり幽霊でてきたり、
茶人が予感したり、ああいう演出は時間の無駄に感じる。
なんかわざしらしい。
なぜかというと、こっちは死ぬのわかっているから。
ああいう演出が意味あるのは、死ぬかどうか視聴者にもわかんないケースだけでしょ
462:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:56:04 cGZZ9PeP
>>460
上野、頑張ってる方向が全くずれてるが?
脚本も酷いが、ドラマを一番ぶち壊してるのが上野w
463:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:56:45 NjizOaDH
>>461
というかくどいんだよね
どれだけ信長の死を予感させる現象があちこちで起きてるのかと
464:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:58:09 GdCzfYlh
重なるとくどすぎて最早ギャグ
もしかしてわざとなのか
465:日曜8時の名無しさん
11/02/07 15:58:24 sUTC4D+Y
>>462
同感
上野でぶち壊し
水川もぶち壊してる
宮沢も老け過ぎ痩せすぎで魅力なし
脚本同様、三姉妹が一番足ひっぱってると思うんだけどね
466:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:01:12 jRztZFvI
上野でズレてるは褒め言葉
江て人はズレてるキャラだからね
見事に演じてるって証だな
467:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:02:39 ycsl+trO
なんでそこまで信長が江を愛して江も彼を愛するのか、
必然性がさっぱりつたわらないんだよな。
むしろ、父親一族殺されたために憎むのが自然なくらいなわけで。
ここまでSF脚本なら、前スレあたりで誰か書いてたけど、江は信長の実子にしたらよかった。
そうすりゃ二人の心の結びつきもしっくりくる。
468:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:03:20 x//IpbwH
役者のアンチは趣旨が違うと思うんだけどな。
粘着上野アンチは別のスレ立てたら?
469:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:03:21 +UtCbDoq
アンチスレ、異様に伸びてんな。
まあ今、いちばん伸びる時期かな。もうじき、見切りを付けた人々がどんどん見なくなる
それにしても龍馬伝と比べる伸びが早い。
俺もこのドラマ、大っ嫌い。放送前に「上野はどんな役でもなりきって変化する」と言った馬鹿を
金槌で殴りたい
470:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:03:51 cGZZ9PeP
>>466
上野同様ヲタもずれまくってるんだなw
勝手に誉め言葉と思っておけばいいけどね
大河初経験で全然判ってないみたいだが
471:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:05:20 sUTC4D+Y
いや~
江の本能寺、ずっと語り継がれるよ悪い意味でね
472:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:05:24 7nMycGJ4
乗馬のシーンで、上野と水川の顔は凄かったなー。どんなコント。
473:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:05:39 +UtCbDoq
戦国ドラマに、世の中のすべての人間と出来事が自分中心に回っているという
少女漫画キャラがまぎれこんだ感じ。その意味でもノダメ
474:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:06:12 ucoquYKW
役者ヲタの方が該当スレに行った方が良いのでは
今の段階では役者も扱き下ろされてもしょうがないでしょうよ
475:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:06:42 K6ZYuha0
光秀の手の震えもなんだかなぁな演出だった
476:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:07:46 K6ZYuha0
田渕さん
やりたい放題
477:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:08:55 +UtCbDoq
この調子だと、秀吉の朝鮮からの撤退は
間違いなく江の説得のせいになる
478:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:09:32 cGZZ9PeP
>>475
胴衣
あの演出はやりすぎの過剰でうざかった
あんな震えをやらなくても、市村なら表情で表せたと思う
479:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:09:47 cpAooX9T
三姉妹のキャストも最悪要素の一つだな。
上野が画面にでると早送りで録画再生したよ。
上野が主演だと録画率高くなると思う
480:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:10:11 6HO+dXVV
江戸に幕府を開くのも江様のおかげ
481:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:11:12 K6ZYuha0
江は希望の子だからね~
戦も中断させる子ですから・・・・・
482:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:11:57 hhAmIXTq
>>466
ズレてるキャラはいいんだけど、演じた結果それが許容できない(ズレている)ものなら演じ切れていないということだと思う
出来ない役を上野にやらせるスタッフにも問題ある
483:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:12:09 GdCzfYlh
手の震えが止まっております! は渾身のギャグだった
なんかいろいろ台無し
484:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:13:18 ucoquYKW
>>458
>スケールの大きさ・偉大さを感じさせて江ちゃんが勝手に「伯父上、スケールでかいな~」と憧れ
>突如家臣にクーデターを起こされ、小谷落城の憂き目の記憶がない江ちゃんが戦国の世の混沌とした現実に
>恐れおののくだけでドラマとしてはOK。
そうそう、無理に一々信長と江を絡ませ無くてもそれで充分なんだよね
デレるとしても、ホンの一瞬素の一面を見る様なワンシーンで良かったんだよ。
城連れ回したり、プレゼント攻撃しなくてもさ。
485:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:13:24 K6ZYuha0
色んな物が割れてたのもやりすぎだよね
486:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:13:56 ycsl+trO
江の特異性というか存在意義をどこへもっていきたいのかわからん。
イクサをやめさせて太平の世をつくりたいなら、大阪の陣まですべて失敗だし
つまりあれか。イクサをはじめようとする男たちに泣きすがって
「イクサは悲しみしかうみません」とか、アタシは反対したのよフラッグたてるだけかよ
487:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:14:07 GdCzfYlh
東軍まとめて家康勝たせるのも江になる
小早川への根回しももしかしたら江かもしれない
488:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:14:53 NjizOaDH
>>466
はい?
489:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:15:09 w4xxIELR
副題が『姫”たち”の戦国』なんだから江が幼い序盤はお市か茶々をメインに話を展開し、そのどちらかの後ろ姿を江が見ながら育ち、江が14~15歳になってから上野が登場し、名実ともに主役の座につく展開で良かったと思うんだがなぁ。
何をとち狂って6歳から上野を登場させたのか制作側の意図が分からん。
上野を早く登場させれば視聴率も上がるとでも思ったのか?
過去の大河を見れば、むしろ出し惜しみをした方が視聴率は上がるのだが。
とにかく今更大きな変更は効かないだろうから、このまま突っ走ってお笑い大河としての絶対地位を築いてくれ。
490:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:15:54 9t90Zij2
アンチが録画すんなよw
491:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:18:41 7VgYbYWj
>>489
子役人気が出てウマーとかな
かと思えばすでに人気の芦田愛菜とかひょっこり出すし
そういえばお茶々様も危うく堕胎されそうになった江を助けたスーパーキッズだっけか
492:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:18:46 X+dKtaha
>>463
先週の予告編でネタばれているのにな。死の予兆のシーンなんて無用だった。
493:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:18:48 cGZZ9PeP
>>485
割れるのは1つで良かった
江はどれも演出過剰だが、昨日のアレコレ割れたのも過剰演出
494:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:19:18 cpAooX9T
どうせファンタジーなら、信長が江と一体化して(だから死体なし)
天下統一を達成する話にすればいいじゃん。
家康は、信長が一体化した江の霊力が操るロボットってことで。
495:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:20:01 +UtCbDoq
>>486
その偽善路線にほぼ間違いないでしょうな。
戦国時代ドラマに今さら道徳観念とか平和主義を持ち込むなんて無理なんだよな~
496:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:20:55 X+dKtaha
>>472
お市の「ハッ」もかっこ悪かったし、馬上のひきつった顔も見てられない。
その後の江の落馬シーンは、誰が見ても落馬に見えない。
497:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:20:58 2oMm/nFf
江が脅迫の銃撃を躊躇する狙撃兵から「貸してください!」と無理矢理奪って
小早川の陣を狙撃するのか
498:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:21:30 1Jsa29i4
なんでもありだなこの脚本
脚本演出演技音楽・・・・全てが低レベル
499:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:22:19 1Jsa29i4
最後の江の叫びも、のだめにしか見えないんだよなぁorz
500:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:22:29 0uWotUiH
>>467
たった5話で9年間だからな・・・・信長との関係を重視するなら、
もっと時間をさくか、もしくは、信長との関係をあっさりにして、
姉妹の絆をメインにするか・・・・
それにしても、お姫様に見えないのはどうにかならんのか・・・・
これだったら駒姫と最上義光やったほうが、よほど悲劇のヒロインなんだが・・・・
501:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:22:52 ycsl+trO
>>489
過剰演出のわりには、三姉妹が父のカタキである信長といかに対するかっていう
大きな見せ所を、あっさり終わらせてしまったね。江をヒロインにするなら、
あそこをもっと力いれるべきで、本能寺は江にとって単なる悲しみではなくて、
父のカタキが死んだ喜びもまざっているという複雑な心理状態を描くべきでは?
502:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:23:18 uirkpHLO
篤姫の宮崎がラスト数分で家定を想い涙を溜めるシーンはじーんと来たが
上野にそれができるんだろうか…と思えるような号泣だった
9歳児としては満点の演技だったんだろうか
とにかくどこにでも出張る江ちゃん
ゲゲゲの女房みたいな控え目で忍ぶヒロインのほうが今はウケるのでは?
503:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:24:50 LG33PzuB
この脚本かいたのババアらしいな。
演出に少女マンガ臭が鼻につく。
ピンチになったら叔父上様の亡霊かよww
どこまで信長を神格化すれば気が済むんだ。
504:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:25:07 0uWotUiH
>>502
でも、nhkはそう思ってないようだけどね・・・
てっぱんも、たいがいヒロインが口出してくるし・・・
505:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:26:27 X+dKtaha
>>485
まあ普通は1回しかやらないな。
それも、ほかの演出方法をなーんにも思いつかないとき。
506:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:27:05 GdCzfYlh
>>503
叔父上は神ではありませんって言った本人が叔父上を神扱いにするというジョークなんだよ
507:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:27:43 uL2Mmee1
ラスト江が馬に乗ってて襲われた時
助けたのは信長の亡霊ということだもんね
ありえんわ
しかも伯父上が亡くなったと予言
家康もそれに従うという・・・
ドリーム展開・・・・
508:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:29:31 2oMm/nFf
信長は江の召喚獣となるのか
江ちゃんピンチ!→召喚獣信長登場
509:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:31:29 uL2Mmee1
う~ん
この展開でいくと
また色んな所に、歴史上の主要人物が死ぬ時に
江の生霊が現れそうだ
江の前にも、これから死んでいく人々の亡霊があらわれそうだな
510:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:32:00 WFWq6PsT
>>458
そういやヘレン・ミレンはエリザベス1世も2世も両方やってるけど
どっちも割に面白かったな
まあ生き抜くドラマって点からするとエリザベス2世の母が本当に面白いのだが
>>475
あっさりすませて伏線にすべきことをしつこくやりすぎ
しつこくやるべきこと(光秀に対する信長の心理等)をあっさり済ませる
バランスを欠い演出だよな
511:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:33:15 +UtCbDoq
背後から呼ばれた時、上半身だけ振り返って
「郷でーす」と言うぐらい突き抜けてほしい
512:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:33:17 GdCzfYlh
光秀死ぬときも江出てきたらどうしよう…
513:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:34:06 LPh2pPyW
この幼稚なドラマを批判するのは簡単だけど
こんなに酷い大河をリアルに楽しめるんだから
俺たちは後世の連中に自慢できるんだぜ!
大いに楽しむべき!
514:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:34:16 L1A7dzr1
無理やり活躍でしゃばりヒロインには飽き飽き
ゲゲゲのふみちゃんが受けたのに学習しないNHK
515:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:35:44 6HO+dXVV
田渕さんの脳みそがあのはんこみたいに
割れてるんだよ
516:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:36:53 t+pWt+T0
「己の思うがまま生きよ」
って中高生向けの作品じゃよくある台詞だよね
手垢のついた表現だけど、ある程度話とキャラクターを積み上げた上でならそれなりにぐっと来るのに
開始早々に年齢ヒトケタのお子様に向けたって寒いだけ
517:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:37:05 GdCzfYlh
そうだ光秀討ち取った土民ってその後確認されてないんだからもう江が討ち取ろうぜ
叔父上の仇~って
518:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:37:06 ucoquYKW
>>513
4年連続で酷い大河見せられりゃ
流石に楽しむ境地より諦めに近い感覚のが強い
519:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:38:10 a/Y7AN9U
在日大河でしょ信長が朝鮮人説を唱えるための布石づくり
520:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:39:19 bVbms32y
この大河、「アニメor漫画の実写版に失敗した」空気に満ちていて、凄く恥ずかしい。
子供向けの戦隊ものを子供に混じってるような感覚?
コントと一言で片付けられない・・・何なんだろう。この気分。
もちろんアニメ実写版じゃなく「時代劇」なんだけど、何か気持ち悪い。
家康におくやみ伝えて招かれたー、行って来まーすって…。
妻子を殺せと命じられた相手の、その心情を疑いもせずノコノコ行っちゃう?
本能寺で江が幻影で来るシーンは、あれじゃ信長より先に江が死んだ風に見えるんだが。
予兆の場面とか、効果音とかがくどくてシャリシャリシャリシャリ・・・イラッとくる。
突然キレた感のある光秀だが、「本能寺にあり!」までの台詞は時代劇らしくてよかった。
つか足手まといになるから女が残るのなら姫も残せよと。
事実、馬扱えずにたった一人でも重荷になる姫様ウザイ・・・というのを
信長の幻影と場違いな音楽で無理矢理感動に仕立てた酷いラストだった。
「叔父さんは死んじゃった。けど、おかげでお馬さん乗れた…前進あるのみ! ウワアァァァ ワァァァ」
意味が解からない。
521:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:39:49 cGZZ9PeP
>>518
それもトドメを刺すかの如く
今までの酷い大河より酷さが上回る江
来年の清盛に期待したいんだけど
清盛も主役選定段階からgdgdだからな・・・
522:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:42:12 WFWq6PsT
>>518
4年どころか10近く連続してる気がする
葵が最後のまともな大河の思い出
523:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:42:50 cGZZ9PeP
>>520
昨日の大河、江の出ている場面を全部スパッとカットして
それ以外だけを見れば意外と見れるよ
ツッコミ所は多々あるけど
本能寺なんてゴースト登場前までで止めると結構感動できる
524:日曜8時の名無しさん
11/02/07 16:43:35 cpAooX9T
ほめごろし
作家の麻生千晶さんは、こう分析する。
「『篤姫』は、まるで漫画だと思っています。主演の宮崎あおいは、“あんみつ姫”のようでした。
台詞や演技に陰影が感じられませんでした。
その点、江姫を演じる上野樹里は今時のお嬢さんですが、細かいニュアンスの出せる女優です。
美人3姉妹の三女・江姫は夫との2度の離別や、2度の落城を経験するといった史実の面白さや、
ドラマチックな展開も一枚上でしょう」
テレビコラムニストの桧山珠美さんは言う。
「『篤姫』も『江姫』も、女性が楽しめ共感もできる、いわば女性目線のドラマ作りを意識しているようです。
ハーレクイーンロマンスのような分かりやすいストーリー展開に、それが端的に表れています」
「江戸城に大奥を築き上げたことや、3度の結婚を経験したことなどから、
男性懐柔といった視点では『江姫』の方が上かもしれませんね」