【◎】江の視聴率について語るスレpart1【◎】at NHKDRAMA
【◎】江の視聴率について語るスレpart1【◎】 - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
11/01/08 17:33:28 xOS0hV+9
▼よくある質問

Q:BShiとBS2で同日放送がありますが視聴率はわかりますか?

A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。

 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 URLリンク(www.videor.co.jp)

各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00~のhi先行放送は2002年からのようです。
新撰組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

3:日曜8時の名無しさん
11/01/08 17:34:11 xOS0hV+9
個人視聴率の区分用語

KID=男女4~12歳 TEN=男女13~19歳 M1=男性20~34歳 F1=女性20~34歳
M2=男性35~49歳 F2=女性35~49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


関東個人別
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1  *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」

4:日曜8時の名無しさん
11/01/08 17:35:01 xOS0hV+9

回 秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ__.武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬___江
01 26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7___23.2___
02 29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5___21.0___
03 33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7___22.6___
04 33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0___23.4___
05 34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2___24.4___
06 35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4___21.2___
07 33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2___20.2___
08 33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1___22.3___
09 32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3___20.3___21.0___
10 37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___19.9___23.8___22.2___20.4___
11 34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___20.9___24.7___22.8___21.4___
12 31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___18.4___23.5___21.7___17.7___
13 30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___18.5___21.6___17.8___18.8___
14 28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3___19.8___18.5___
15 32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7___19.6___18.4___
16 33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4___21.1___21.9___
17 28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1___20.1___21.8___
18 29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9___16.7___18.4___
19 31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6___20.2___19.0___
20 32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2___21.6___20.4___
21 31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4___21.0___20.0___
22 30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8___20.7___19.5___
23 36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8___22.0___19.2___
24 32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7___22.0___20.1___
25 33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7___20.3___

5:日曜8時の名無しさん
11/01/08 17:35:41 xOS0hV+9

回 秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ__.武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬___江
26 33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3___17.9___
27 31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1___17.3___
28 33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8___17.0___
29 31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9___15.8___
30 26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8___21.0___17.9___
31 26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6___19.6___16.0___
32 29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4___24.8___16.7___
33 29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7___20.3___13.7___
34 31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4___14.9___16.3___
35 33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3___19.9___15.4___
36 29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7___20.4___16.8___
37 31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1___21.6___17.6___
38 23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1___20.0___15.8___
39 22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7___19.5___13.7___
40 27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1___18.8___14.3___
41 29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2___17.7___16.3___
42 25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3___18.2___16.1___
43 27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5___20.9___18.0___
44 29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5___19.5___16.2___
45 30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6___22.2___15.3___
46 30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3___21.7___15.7___
47 25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1___22.7___17.6___
48 27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2___--.-___21.3___
49 27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8___--.-___--.-___
50 --.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7___--.-___--.-___
-----------------------------------------------------------------------------------
均 30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___18.7___24.5___21.2___18.7

6:日曜8時の名無しさん
11/01/08 17:36:49 xOS0hV+9
ひとまず、こんなもんかな

7:日曜8時の名無しさん
11/01/08 21:56:01 aPmzOrzx
初回は25超えますか?

8:日曜8時の名無しさん
11/01/08 22:12:39 LHgjY+17
大河ドラマ50年史って殆ど江の番宣だな、龍馬と変わらぬ力の入れよう。
江に出演する俳優特集&田淵が関わった俳優ばかりで
なんかひいた

9:日曜8時の名無しさん
11/01/08 22:18:56 wP+OJJ34
スレリンク(nhkdrama板)
被ってないか?違う扱いで良いの?

10:日曜8時の名無しさん
11/01/08 22:26:17 qs2xSaWM
そっちは一年前から立ってる予想スレだね
たぶん放送はじまったらすぐ使い切ってしまうだろうから
そしたらこっち来ればどうかな

11:日曜8時の名無しさん
11/01/08 22:32:15 wP+OJJ34
了解

12:日曜8時の名無しさん
11/01/08 23:18:28 ryyLu5Sk
江ちゃんかわいいよう

13:日曜8時の名無しさん
11/01/09 09:11:46 4CmJ4Eer
1/9
20:00-21:15 NHK 江~姫たちの戦国~(1)<新>「湖国の姫」
19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第85回全日本仮装大賞
19:00-20:54 TBS さんま玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP
19:00-20:54 CX* 平成教育委員会2011 合格祈願!!受験生必見 大人も学べる入試SP
18:56-21:54 EX__ シルシルミシルさんデー 3時間スペシャル
19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ「あなたの街にもいる?189ヶ国愛すべきヘンな外国人」

14:日曜8時の名無しさん
11/01/09 10:59:45 zsnml31A
wktk

15:日曜8時の名無しさん
11/01/09 11:05:53 DGFRCDZg
視聴率発表は火曜日になるんだよね

16:日曜8時の名無しさん
11/01/09 19:14:37 qt2uEpfs
初回ご祝儀込みで23%ってとこかな。
ヒキ要素が弱いから次で下げそうな気がする。

17:日曜8時の名無しさん
11/01/09 19:18:09 QocC3PHe
22くらい
連休中日だから低めで

18:日曜8時の名無しさん
11/01/09 19:29:08 0E/3ZD6t
ハイビジョン先行で見たが
強気で25%

19:日曜8時の名無しさん
11/01/09 19:31:04 RRZdZHpQ
強気すぐるw
20ぐらい

20:日曜8時の名無しさん
11/01/09 19:41:49 upmh0/fs
なかなか良い掴みだったな、涙が出そうになったわw
子役が子役を懐刀で人質に取るとはこれまでに無い展開で驚いた
それにしても上野の演技力というかセリフ回しが次回以降懸念される予告編だった
連休中日だが、21.7と予想する

21:日曜8時の名無しさん
11/01/09 21:20:26 H7WBzo2R
思いのほか、よかった。
合戦シーンもかなり力を入れていたし、初回から三英傑揃い踏みで、
腰入れから、小谷城落城までかなりドラマチックだった。
24%と予想。

22:日曜8時の名無しさん
11/01/09 21:27:48 s4B9l1nn
なんと見やすい画面、まっとうな演出だったことか
いかに龍馬伝が糞だったか、よく分かったわ

江、初回は上野ほとんど出てないし展開も面白かったからそこそことってそう
予想:21.2

23:日曜8時の名無しさん
11/01/09 21:30:32 kYKz5i4o
連休中日なんだよね
だから低めで22.8

24:日曜8時の名無しさん
11/01/09 21:43:59 zCMAQAFG
こっち先に使うスレ↓
【2011年大河】江~姫たちの戦国【視聴率予想スレ】
スレリンク(nhkdrama板)

25:日曜8時の名無しさん
11/01/10 01:13:13 uH7ymmCE
107 :公共放送名無しさん:2011/01/09(日) 20:56:29.72 ID:3+hzD4Hx
めちゃくちゃwww

108 :公共放送名無しさん:2011/01/09(日) 20:56:32.23 ID:6lC+80Xm
龍馬伝に続いてまたもクソ大河決定か
これだからスイーツ狙いは…

110 :公共放送名無しさん:2011/01/09(日) 20:57:33.83 ID:aM1EekTn
いやあ・・・始まってすぐ終わったなwwww 今年の大河終了www

111 :公共放送名無しさん:2011/01/09(日) 20:57:54.67 ID:aSUo+6Dd
NHK大河の近年の糞の多さは目に余るな。

112 :公共放送名無しさん:2011/01/09(日) 20:58:32.79 ID:g5+mwIOD
まさに『スイーツ大河』

113 :公共放送名無しさん:2011/01/09(日) 20:59:34.97 ID:c7hw3mpP
この糞脚本を女性視聴者に配慮してのことなら、NHKは女性視聴者をバカだと思っているということだな。

116 :公共放送名無しさん:2011/01/09(日) 21:00:36.26 ID:1DduhX1B
こんなの見るんだったら「十三人の刺客」みたいな映画見たほうがましだな

117 :公共放送名無しさん:2011/01/09(日) 21:00:56.23 ID:2xbqpYOw
★信長 豊川悦司 在日朝鮮人 貧相な顔
★秀吉 岸谷五朗 在日朝鮮人 

いいのか?
日本の大河で朝鮮人が英雄やってて

26:日曜8時の名無しさん
11/01/10 03:46:32 gGB4oFe/
酷評の嵐だな
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

歴代大河初回として最低の出来 5人がこの感想に票を入れています。
花の生涯から見てたわけではないので、正確には、50作の中の本当の最低か
どうかまでは言えませんが、記憶にある限り、こんなにつまらない大河初回は
初めてです。.............

大河なのに先が思いやられる 15人がこの感想に票を入れています。
母の中絶を体を張って止める幼児。戦場で赤子誕生の泣き声がして兵士が和む。
余りにも荒唐無稽で白けてしまう演出。民放の正月特番時代劇ならいざ知らず、
大河ドラマでこんなシーンを作るなよ。.............

ガッカリ… 7人がこの感想に票を入れています。
時代を感じられない… 脚本が悪いのか感情移入できず退屈だった。音楽や役者
の演技も何か変… 特に岸谷五郎はひどい(≧ω≦)

フジテレビですか???? 8人がこの感想に票を入れています。
鈴木保奈美&とよえつ=この世の果て
鈴木保奈美&岸谷=恋人よ
上野&水川=のだめ
見事フジテレビのドラマです。葵徳川三代なんかに比べると合戦シーンも人が
少なかったな。
おまけに、上野はのだめちゃんをひきずっております。.............

27:日曜8時の名無しさん
11/01/10 04:37:50 YGXSQpPK
予言すると初回は23%、それ以降は下降気味だが向井理との婚儀まで19割れは無い。

28:日曜8時の名無しさん
11/01/10 08:06:09 KNRU7ATF
大河初回
26.1%|利家とまつ
21.7%|武蔵
26.3%|新選組
24.2%|義経
19.8%|功名が辻
21.0%|風林火山
20.3%|篤姫
24.7%|天地人
23.2%|龍馬伝
**.*%|江


29:日曜8時の名無しさん
11/01/10 08:24:15 sKxO/GHb
うちの母親が市長政別れのシーンで号泣して見てたww
母親は篤姫大好き、天地人は一応完走
伝。坂の上の雲は最初の十分で挫折

まあ、こういう人種が視聴率を作ってんだな、とよくわかった…

30:日曜8時の名無しさん
11/01/10 10:40:58 5iNotoGp
26.4%よそう

見てないけど

31:日曜8時の名無しさん
11/01/10 10:56:34 8gjA9AGx
前作が大コケだからハードルは低いな。初回は取るだろうから25%と予想。

32:日曜8時の名無しさん
11/01/10 11:21:29 z7r7u9xN
【2011年大河】江~姫たちの戦国【視聴率予想スレ】
スレリンク(nhkdrama板)

33:日曜8時の名無しさん
11/01/10 12:01:02 xx6TUOnD
30と予想
デジタルTV買い替え需要で
上乗せされてこれくらい

34:日曜8時の名無しさん
11/01/10 12:10:30 k8WUVVdK
龍馬はひたすら下降線だったからな

35:日曜8時の名無しさん
11/01/10 12:24:12 mnkC60yl
篤姫の田渕で知れ渡ってるからな
おばちゃんおばあちゃんの掴みはオッケー
しかし前年坂の上がヒトケタの流れは痛い
また3連休の中日で全国的に晴れた

以上のプラマイ要素で22%てとこかな

36:日曜8時の名無しさん
11/01/10 12:29:06 e/1vO/gh
>>35
じいさんばあさんは、脚本家なんて知らないよw
若い俳優さえ、役目意以外役者の名前なんて覚えてないだろ
自分達が若い頃活躍してた俳優さんしか馴染みがないよw

37:日曜8時の名無しさん
11/01/10 13:56:16 sruqmYeC
題材的にも視聴率取り易い要素の寄せ集め
27%と予想

38:日曜8時の名無しさん
11/01/10 21:36:59 dOHP6leG
三連休だし前作のこともあるし、21.5%てとこだろ。
2回目以降に期待する。


39:日曜8時の名無しさん
11/01/10 23:52:25 /qQEnjPk
俺も21.5%予想だな初回は
3月までは緩やかに上昇しそう23%くらいまで
そっから先はわからん

40:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:14:46 pdm1Zz3S
最高視聴率は本能寺の変だろうな

41:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:17:18 kU84VKYr
上野師匠の負のオーラを舐めないほうがいい

42:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:20:33 pdm1Zz3S
21.7% 20:00-21:15 NHK [新]江・姫たちの戦国

43:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:21:10 SiKLSxHf
思ったより低いねー

44:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:23:24 +y7klIQJ
篤姫呪縛効果は完全に解けてしまったな

45:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:23:49 k8B8zGgT
まずまずのスタートじゃないかな。
平均がそれになっていく感じ

46:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:26:29 simFxO3e
内容と同じく無難すぎる数字だな
ここらへんでしばらく安定だろう

47:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:27:10 zZAz3U99
篤姫効果は龍馬が完全に洗濯しちゃったね

48:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:28:33 PrHMIZcK
大河初回
2000年 22.6%|葵徳川三代
2001年 19.6%|北条時宗
2002年 26.1%|利家とまつ
2003年 21.7%|武蔵
2004年 26.3%|新選組
2005年 24.2%|義経
2006年 19.8%|功名が辻
2007年 21.0%|風林火山
2008年 20.3%|篤姫
2009年 24.7%|天地人
2010年 23.2%|龍馬伝
2011年 21.7%|江

49:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:29:56 tor2RWsI
篤姫の二番煎じで数字狙いまくっての出だしはなんだかな

50:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:31:50 37cu3Jj/
龍馬伝くらいとれるかともとたら
そうでもないのね
篤姫みたく上げてくるんだろうか

51:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:33:07 NsDlJhvV
予告を見る限り、子役の演技より酷い姉妹の演技がメインの次回
ガタ落ちすると思うw

52:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:35:28 TO0Ipoxf
篤姫どころか天地人にも負けるんじゃね

53:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:38:15 vSwM9AQa
篤姫ブランド
50周年記念
イッテQ休み
これで21.7は微妙

54:日曜8時の名無しさん
11/01/11 09:44:29 F0dsTYDw
これからは1時間上野ののだめ演技と水川のド悪声見せられるわけだからきっついと思うよ
しかもこれからの追加キャストで一般が興味もちそうなのが向井ぐらい
しかもその向井も時代劇演技はかなりやばいタイプだと思う

55:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:02:07 +y7klIQJ
>>54
まあ向井は瑛太の再来を画策してるんだろ
実際あんな風にそれなりに嵌るかもしれんし

56:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:07:07 A2il3xZc
おそらく、多くの人が思ったろ
思ったより低かったな、とさ
自分も低めに予想して22%だったがそれに届かなかった
この分だと案外早く20をきってくるかもしれん
1月は何とかだいじょうぶだろうが、初回みたいなつまらん内容だと
わからんな

57:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:12:37 vSwM9AQa
上野樹里さん(24)主演のNHK大河ドラマ「江 姫たちの戦国」の第1回が9日放送さえれ、
平均視聴率は21.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、瞬間最高は25.8%だった。
大河ドラマでは福山雅治さん主演の「龍馬伝」の初回23.2%は下回ったが、
同じ田渕久美子さん脚本で、宮崎あおいさん主演の「篤姫」(08年)の20.3%は上回った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

58:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:19:10 mSmkwE4w
信長が出りゃ天地みたいな糞でも取れるのに低いな

59:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:23:10 Yxw6Px58
こんなもんと言えば、こんなもんだろうな
始まったら2ちゃんは異常な盛り上がりだったけど、
世間的には龍馬よりは完全に空気だったし(江?誰?)

田渕の名前は食いつく人もいるが、敬遠する人もいるので、
結果的には相殺されてるはず(篤姫みたいなのは絶対みないって人も多いし)
1話目は内容自体がダイジェストだったから、これからが本番だろ

60:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:31:21 +y7klIQJ
>>58
さすがに一般視聴者にとっても一昨年との既視感がすごいだろw
龍馬伝は一昨年前の篤姫とは立ち位置が逆だしかぶるキャラも比重はまるで軽かった
今回は三傑の描き方はともかくまた天地人と同様の比重でしかも早々に出てくりゃ飽きられるわな

61:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:33:04 NgL+6Wh3
連休中日で2%くらい低く出たかな

62:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:33:34 Wwx7Pjos
>>58
天地人の初回は阿部ちゃん謙信の力技の数字だよ。

63:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:33:37 VFIHPLb3
裏番組だとテレ朝16.6、TBS12.4、フジ11.2は普段よりどの局も4-5%高い
日テレは8-10%低い
差し引けばあと3-4%くらい上乗せする余地はあるかな通常になれば

64:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:35:54 gG82P78f
過去の大河で初回が高いのはF1層取り込んでるからで後はジリ貧
江は妥当な数字問題はこの後

65:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:37:34 Wwx7Pjos
北之庄落城まではテンポも早いしソコソコとれそうだ。
キツイのは大阪落城後だろう。

鳥瞰的な合戦シーンのワイドな映像はナカナカ上手い。
スイーツと侮るなかれだな。

66:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:39:57 Ig+HkOIa
*初回が連休中日の大河
新選組! 26.3%→23.9%(↓)
義経 24.2%→25.5%(↑)
功名が辻 19.8%→22.7%(↑)
風林火山 21.0%→20.0%(↓)
江 21.7%→

*2話目が連休中日の大河
利家とまつ 26.1%→25.1%(↓)
武蔵 21.7%→19.7%(↓)
篤姫 20.3%→20.4%(↑)
天地人 24.7%→23.5%(↓)
龍馬伝 23.2%→21.0%(↓)


67:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:41:31 DoUwwu8K
まずは無難な発進でないかな
ただ篤姫とは逆に初回が最高視聴率になりそうな気がしないでもないけど

68:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:43:07 8yzj+5QE
>>65
大坂城落城後なんて2話程度だろ

69:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:44:02 8yzj+5QE
>>67
それはないな。
本能寺などもまだ控えてるのに。

70:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:46:08 S44LAD6R
最後は江VS春日局を匂わせながら
原作と変えてくる可能性あるかも

71:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:49:36 +y7klIQJ
>>69
天地人の本能寺の変は年間平均を1%も下回ってる

72:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:50:42 vSwM9AQa
*8.9% 19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第?回全日本仮装大賞

アシストすごい
来週もイッテQお休みで鉄腕DASHスペシャルに逃走中スペシャルにビフォーアフターSPが裏

73:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:53:31 B6oe7GSo
龍馬伝の低視聴率に足を引っ張られたなぁ

74:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:54:31 Wwx7Pjos
>>70
>江VS春日局

江主役でそれは無いな。
江から見れば、於福など使用人の一人にしか過ぎない。
千姫、和子、忠直に嫁いだ娘など、気がかりな子供ネタは多い。

75:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:55:06 PdmVL8bt
21.7だったのか
俺、当たったわ

76:日曜8時の名無しさん
11/01/11 10:59:28 +/+u5swC
あれだけ宣伝しまくっておいて「前作に足を引っ張られた」はないだろ

77:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:01:28 FqLUe/DW
NHKは、年末坂の上の雲の視聴率見て、内心ドキドキものだったんじゃないか?
とりあえず、及第点でほっとしてると思うぞ

78:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:02:24 S44LAD6R
>>76
龍馬の時ほどアドバルーンは上げてないと思うよ

79:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:06:34 simFxO3e
おおむね前年の平均視聴率プラスちょいが初回視聴率というのが定番だから
18.7に3%もかさ上げした江は優等生の部類だろう

80:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:09:50 RnCP2zVj
>>51
胴衣
裏が最弱の初回で21.7%なら次は20%切るね
本来アシストになるはずの信長が棒過ぎてアシストになってないし
上野と水川の酷さは長年の大河ファンの忍耐できるレベルを超えてる

81:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:16:00 +y7klIQJ
>>80
天地人では子役退場後の妻夫木初登場回(スイーツ回「殿の初恋」)で前回の数字を上回ってる

82:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:20:26 RnCP2zVj
>>81
妻夫木はあそこまで芝居も酷くなかったし妻夫木と上野では人気が違う

83:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:26:18 mI2rC9ue
来週からが本編みたいなもんだし来週は数字上げるかも

84:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:27:08 TrApkYiQ
勝った! 初回であの篤姫に勝ったぞ!
これで成功間違いなし。

85:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:27:28 +y7klIQJ
>>82
いずれにしても子役との遭遇なんて初回見た人のボーナスみたいなもんで誰もそれ目当てで見るわけじゃない
いや自分も上野の演技は別にしてこれから下がって行くと思うけどね

86:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:29:36 FqLUe/DW
多分、視聴率は後半ほど高いと思う
HNKがまたぎ時間帯に、お涙頂戴シーンを持ってきた
そのまま、視聴者引っ張って予告やってるから、
来週は、余程出来が酷くなければ、今週より視聴率は上がると予想

87:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:30:00 B6oe7GSo
ここから篤姫パターンでグイグイ昇って行ったらほんと2年に一回ぐらいの割合でスイーツ大河になりそうだな

88:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:34:23 simFxO3e
裏は弱いと思ってたがミシル16.6は凄いな
全バラエティ含めても相当上位
これがなけりゃ24%くらいだったか

89:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:36:53 +y7klIQJ
>>86
出来が数字に反映するのはその翌週以降だと何度言えばw

90:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:38:42 NgL+6Wh3
まあ通常バラエティと大河は視聴層違うけどな
だからイッテ復活してもこわくない
数字10%程度だけど年配向けのビフォーアフターのが怖い

91:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:41:38 VFIHPLb3
よほどの例外除けば大河は春先まではじわじわあげてくる

92:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:44:01 NgL+6Wh3
たぶん3月の番組改変特番期まで上げてくるだろうね。
そのあとも上がったら大したものだ。

93:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:45:28 6grhKBXy
やっぱり初回低いじゃんw


94:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:48:07 HnAbbsaO
坂の上の超低視聴率のせい

95:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:50:27 5Tcz83kG
篤姫のような爆発もなければ龍馬伝のような爆死もない
面白みの無い無難な推移で終わりそうな気がする

96:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:53:14 vSwM9AQa
江 関西地区で20・9%
URLリンク(www.nikkansports.com)

大河初回
関東(関西)
20.3%(19.8%)|篤姫
24.7%(21.7%)|天地人
23.2%(21.0%)|龍馬伝
23.2%(20.9%)|江

97:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:53:47 2m7rOcj0
面白みのない 無難な推移。2ちゃんねらー爆死。

98:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:55:49 6grhKBXy
天地人みたいにって言ってた奴いたけどとてもそんなの無理そうだな
あれ空気だったが数字は取ってたし

99:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:57:28 A2il3xZc
つまんないから裏に流れたとも考えられるからな
瞬間最高が25ということは、20きってるとこもあるぞ

100:日曜8時の名無しさん
11/01/11 11:59:00 RnCP2zVj
戦国の三傑物で過去最低の爆死になると思うけどね
キャストの不出来さをあなどってはいけないw

101:日曜8時の名無しさん
11/01/11 12:00:22 XdfueIgt
1年もかけてやるような内容じゃないよね・・
半年もあれば充分じゃない?

102:日曜8時の名無しさん
11/01/11 12:03:34 ZYrUKCPy
関西初回視聴率20.9%
龍馬は21.0%

103:日曜8時の名無しさん
11/01/11 12:04:04 F0dsTYDw
普通に1年やれる内容だけど
美味しい所を初回で総集編のように消化しまくり

104:日曜8時の名無しさん
11/01/11 12:07:27 DM7P1BKx
おもしろい部分は駆け足で
つまらない部分は引き延ばしてやりそうだな

105:日曜8時の名無しさん
11/01/11 12:07:49 LQ1legVm
>>96
江の視聴率間違ってるぞw

てかこっち↓のスレ先に使いな
【2011年大河】江~姫たちの戦国【視聴率予想スレ】
スレリンク(nhkdrama板)

106:日曜8時の名無しさん
11/01/11 12:15:25 FqLUe/DW
選択肢 倍率   (%)
21.0%~21.9% 3.23倍 ( 28.47% )
22.0%~22.9% 4.81倍 ( 19.1% )
20.0%~20.9% 6倍 ( 15.31% )
19.0%~19.9% 9.69倍 ( 9.49% )
23.0%~23.9% 12.57倍 ( 7.32% )
24.0%~24.9% 12.91倍 ( 7.12% )
25.0%以上 13.87倍 ( 6.63% )
18.0%~18.9% 28.37倍 ( 3.24% )
17.0%~17.9% 55.2倍 ( 1.67% )
16.9%以下 55.4倍 ( 1.66% )

URLリンク(ebet.jp)
本命決着でした

107: [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん
11/01/11 12:23:37 sMbDPmzG
BSの数字が知りたいね。
昨年末エコポのお陰でデジタルテレビへの買い替えが急激に進んだ。

108:日曜8時の名無しさん
11/01/11 13:00:29 7LdJLsZW
HUTがあれだけあって裏番組が通常より甘かったのに・・・
チャンスを生かせなかったね

109:日曜8時の名無しさん
11/01/11 13:31:29 aoDxe3Ou
1/16
20:00-20:45 NHK 江 ~姫たちの戦国~「父の仇(かたき)」
19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!犬だらけワンワンSP
19:00-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑 新年早々むちゃオファーSP
19:00-20:54 CX* 逃走中2011~卑弥呼伝説~
18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON2 2時間SP「ぬけ落ちそうな見番」
19:54-21:48 TX__ スターズ・オン・アイス ジャパンツアー2011

110:日曜8時の名無しさん
11/01/11 14:51:19 G0iiNLT5
>>107
せいぜい2%くらいでしょ

111:日曜8時の名無しさん
11/01/11 15:14:46 D5zKt23S
宣伝が例年より少なかったのと(直前の二日くらいは多かったが)連休中日と
坂の上に足を引っ張られた(?)

原因として考えられるのはこの辺りかな
さすがにこれが最高視聴率はなさそうだが、一話を見る限り下がっていくかもなぁ…
まぁ、1話は上野は出て無かったに近いし、2・3話目が勝負だろう

112:日曜8時の名無しさん
11/01/11 15:27:41 o1/gKmsD
下がるかな?龍馬伝の平均は上回ると思うよ

113:日曜8時の名無しさん
11/01/11 15:28:22 +U+FCOQ4
正月休み明けすぐの連休中日なんて関係ないって。
実際HUT77もあったし。

114:日曜8時の名無しさん
11/01/11 15:33:17 B6oe7GSo
戦国&スイーツ向け大河で龍馬伝の平均下回ったら恥ずかしいとかいうレベルじゃないぞ、もはや

115:日曜8時の名無しさん
11/01/11 15:43:02 rOQrXIIS
>>114
まず平均20%は下回らないから安心しなさい

残る問題は功名みたいなつまらない推移にならず
このスレを楽しませてくれるかどうかだな

116:日曜8時の名無しさん
11/01/11 15:53:12 PsqjQQU6
基本的には7/24リミットでVHSビデオが原則使えなくなるから
今後どんどんHDD録画機器が普及する。テレビは買ったけど
ビデオはまだって人もまだいるんだよね。
録画する人ますます増えていくから案外平均20ぎりぎりで終わるかもね。

117:日曜8時の名無しさん
11/01/11 15:57:16 Z/Cr88N0
2話目は初回より下がる方が上がるより多いみたいね
またぎ効果もなくなるし
次は21くらいかな

118:日曜8時の名無しさん
11/01/11 16:01:50 rOQrXIIS
>>116
う~む。
だけど4月からBShiが消え、先行放送がどうなるかわからない。
これがなくなったら1~2%は上乗せするかも?

119:日曜8時の名無しさん
11/01/11 16:52:55 vSwM9AQa
屋敷陽太郎チーフプロデューサーは「おかげさまで順調なスタートとなりました。ありがとうございます。
ヒロインをはぐくんだ琵琶湖のように、皆さんの心を潤すドラマにしていきます」とコメントしている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



120:日曜8時の名無しさん
11/01/11 17:05:16 2A652bNO
>皆さんの心を潤すドラマにしていきます

これは壮大な皮肉か?
干からびた容姿の長女茶々
芝居も容姿も何の潤いもない次女初と三女江なんだが・・・

121:日曜8時の名無しさん
11/01/11 17:24:33 WgJBGPH2
日本三大女優

宮崎あおい
上野樹里
アッキーナ

122:日曜8時の名無しさん
11/01/11 18:28:54 Vr9i+TuP
まあ初回はご祝儀だなw
2回で20%を切ったらやばい。

123:日曜8時の名無しさん
11/01/11 19:13:49 bwgHRulP
篤姫もだんだん上げたんだからこれも上げるんじゃね?
自分は篤姫だめで龍馬伝は見た口だが、篤姫よりこっちのほうが見やすい
しかし水川の演技の下手さはちょっと引く

124:日曜8時の名無しさん
11/01/11 19:22:45 AHC1Nx1M
NHK大河ドラマ「江」初回視聴率は21・7%
スレリンク(mnewsplus板)

125:日曜8時の名無しさん
11/01/11 20:06:12 SJuQMSeV
江の初回が篤姫より高いのは 篤姫の恩恵  篤姫の二番煎じ効果
天地人の初回が24%以上なのも 篤姫の恩恵 篤姫の終盤の視聴習慣が続いた
江は篤姫の劣化版と天地人の劣化版を合体させたような糞ドラ。



126:日曜8時の名無しさん
11/01/11 20:25:53 i7tmnQfS
天地は一応大河の看板の下だとあれより劣化できない(と思いたい)
江は篤姫のスイーツ路線居直りに磨きをかけたかなとは思うけど

あと、篤姫は最初実家のほのぼのした家族の風景なんかが
受けたと思うけど、戦国セレブ一家は劇的すぎ華やかすぎ
意外に田淵のしみじみ泣かせる路線は合わないかもと思った

127:日曜8時の名無しさん
11/01/11 20:36:19 p3dfiSwf
>>126
確かにね。
篤姫の序盤は地味だったけど長塚恭三と樋口可南子と岡田義徳がすごく良かった。
ああいう丁寧なエピは江にはなかなか望めないだけに難しそうだね。

128:日曜8時の名無しさん
11/01/11 20:42:28 YaFbr6hU
>>127
それに一本道の師匠も加えてあげて下さい

129:日曜8時の名無しさん
11/01/11 20:44:10 I+V6HgFE
あれは篤姫がいちばんしあわせだった時期
地味とか言ってほしくない
母親は篤姫が腹の中にいるとき幻を見ます

放送当時は泣かなかったけど
もういちど篤姫の第1話を見たら
きっと号泣すると思います

130:日曜8時の名無しさん
11/01/11 20:51:05 dgBYx62y
…というような号泣語りっぺオタ(失礼w)を大量生産した篤姫は
偉大だと思うけど、江ではそれを派手に狙いすぎて滑りそうな悪寒がする
まあ、ひとまずはお手並み拝見するしかないけど

131:日曜8時の名無しさん
11/01/11 21:12:58 SJuQMSeV
>>129
地味というのはホメ言葉じゃないか。
最終回ラストでの台詞でいう「穏やかな日々」という意味だろう。
宮崎あおいが凄いのは、そういう部分もうまく演じられるところだし、
篤姫というドラマが凄いのも、そういう地味というか穏やかな部分もラブコメを交えて面白くじっくり
描いた後に、
薩摩本家、江戸薩摩邸、江戸城大奥と激しく状況が変化していき、
地味で穏やかな部分と、華麗だったり、激烈だったり、残酷だったりする部分
とのコントラストがよりドラマチックな効果を生んでいるところ。


天璋院「・・・・・そして人の幸せとは地位や名誉、まして財産などではなく 気の置けぬ友や家族
とともに過ごす穏やかな日々の中にこそあるのだと思うとおる。・・・・どうした?」
勝「えっ、ただ天璋院様と話していると生きることに勇気が湧きまする。この世とはむなしいこと、
つまらぬことなど一つとしてないのだと。」
天璋院「それはそうじゃ。誰もが天命、果たすべきなにかを持って生まれてくるのだからな。」
勝「果たすべき何か」
天璋院「そうじゃ、天命じゃ」

語り「そして・・・・・・」(天璋院死す)
   「天璋院様がその天命を全うしこの世を去られたのは明治16年11月20日のこと。享年49でございました。
   幕末から明治にかけて、この国が大きくその姿を変える時、おのれの信じた一本道をひたすらに歩き続
けた一人の女性、篤姫様の物語は、ここに幕を閉じます。そして、その魂が向かった先は、・・・・・・・」
第一回のラストシーンまで回想。 完

132:日曜8時の名無しさん
11/01/11 21:26:31 QLkXlzYT
俺はかあちゃんといっしょに毎年見ているが、
チラッとかあちゃん見た時の状態で視聴率の善し悪しがたいがい予想できる。


133:日曜8時の名無しさん
11/01/11 21:31:49 f8RLHOF3
篤姫は途中でリアルの殺人事件があったりして、イメージがなんかよくない。

134:日曜8時の名無しさん
11/01/11 21:32:53 I+V6HgFE
穏やかなら納得
ちっとも穏やかな一生じゃなかったからね
まさに大河のような一生
だから小川のような序盤がなつかしく
輝いて見えるのかもしれない

最終回、遡って行ったよね
篤姫がいちばん帰りたかった場所に時間に
もっとファンタジーな最終回でもいいとさえ思った

>>131の書き込みで思い出してまた涙が…
その後の最後の篤姫紀行もボロ泣き
東京の高層ビルの夕焼けがあまりにもきれいで

江はここが泣き所かと思う場面が
いくつかあったけど
あの年の子にあの行動は…
これも最後見かえすと泣いてしまうのかな

135:日曜8時の名無しさん
11/01/11 21:33:42 R7a4wkJ9
圧姫は西田の吉宗と同じように分家の末端者がどうやって
天下の将軍様(御台所)にまで成り上がれたんだ?って
出世魚的なサクセスストーリーを楽しめたけど
浅井三姉妹って主役にこそなってないけど最早手垢のついた題材だし
産まれた時点で貴種の姫さまで勝ち組だからなぁ
もっとも市も含めて嫁ぐ度に婚家が滅んだり旦那が早死にするsage万だけど

136:日曜8時の名無しさん
11/01/11 21:36:00 64bnP88K
>>132
でなんだよ

137:日曜8時の名無しさん
11/01/11 21:49:56 SJuQMSeV
>>135
それに、篤姫の立場は、江の登場人物でいえば千姫のようなもの。
幕末の勝ち組薩摩藩出身で、江戸城が攻められる前、あるいは維新後に
帰ろうとおもえば薩摩に帰れたのに
徳川家に残ったというところがドラマにしやすい所。

138:日曜8時の名無しさん
11/01/11 22:19:35 S44LAD6R
NHKで言うと篤姫や変な例だがチャングムのようなブームを作ったドラマの共通点は

① 苦難の連続どんな苦難にも立ち向かっていく強い精神力の女性像
② 物語の早い展開とわかりやすさジェットコースター並みの展開
③ 主人公の知的能力を駆使した展開と程よい奥ゆかしさを持った女性像
④ ラブストーリーと大奥や宮廷といった煌びやかさ

今回の江を見ていたら篤姫とチャングムをブレンドしたようなドラマを狙ってるような気もする



139:日曜8時の名無しさん
11/01/11 23:28:45 5ndYlOFB
ドラマ題材として江と篤姫じゃ家康と慶喜くらいのスケールの違いがあるだろ本来は
逆に江だとイベント豊富過ぎて初回のように年表ドラマになる危険性があるが

140:日曜8時の名無しさん
11/01/11 23:30:48 AzjIoDj9
ラブロマンスに持ち込めばいいんだが
大地康雄じゃ厳しいよなあ

141:日曜8時の名無しさん
11/01/11 23:35:55 DM7P1BKx
上にも出てるけど、篤姫が尻上がりに調子が出てきたのは
脇が何人もいい味出してたからだと思ってる
江にもそういうキャラが出て来るかどうか

142:日曜8時の名無しさん
11/01/11 23:38:36 0aszB3ac
>>138
>③ 主人公の知的能力を駆使した展開と程よい奥ゆかしさを持った女性像

上野の江のどこに「奥ゆかしさ」がある?
野蛮でがさつなだけ

143:日曜8時の名無しさん
11/01/11 23:42:08 0+k012Qc
もっと視聴率取れると思ったけどな
初回だしこんなもんか

144:日曜8時の名無しさん
11/01/11 23:44:12 Yxw6Px58
江と淀は話の軸になる存在だから、本当は初が
キャラ人気しないといけないんだがどうかな?
信長はかっこいーって言ってもらえればOKだから、あれでいいんだが
秀吉と柴田が今後キャラで引っ張らないと厳しくなるかも

145:日曜8時の名無しさん
11/01/12 00:10:51 FLP6V3PD
今年も表作るか
伝でチェックした地域は今年もサロン板他から情報くるのかわからないけどとりあえず…


< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___--.-___--.-___--.-___--.- 「湖国の姫」
02(01/16) --.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.- 「父の仇」
03(01/23) --.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.- 「信長の秘密」
04(01/30) --.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.- 「本能寺へ」
05(02/06) --.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.- 「本能寺の変」

146:日曜8時の名無しさん
11/01/12 00:15:24 UnKNawPw
初回のデキからすると次は下げそうだが、さすがに低すぎるんで微上げするかな

147:日曜8時の名無しさん
11/01/12 00:41:02 I630mxlJ
>>138
チャングムは、明らかにサクセスストーリーで、料理や医術などを修行しながら
いろんな謀略や苦難を乗り越え、途中で奴婢にまでいったんおとされてもさらに這い上がって
王の主治医にまでなる女性の話。女性主人公だというだけで、
まったく江と共通点はない。
篤姫は、サクセスストーリーとはいえない。ドラマ上、政治的使命を
与えられ修行して、別の世界に旅立つが、その世界の者と恋に落ち、別の世界の者として
生きてそれを守ることこそ天命と知り決断する一種の英雄伝説。
江は、上記のどれにも該当しない。
江みたいに流されるだけで自分の知力や努力で困難を乗り超える選択性
が少ない人物はドラマの主人公には向かない。

148:日曜8時の名無しさん
11/01/12 00:59:45 kQuz2ZqX
>>138
上野樹里にはイヨンエみたいな知性を感じないw
チャングムは卓越した技術をもっていたが
江は政治の道具で結婚を繰り返され、大奥でも春日局に負けた
イメージしかない 田渕久美子センセはこれほど魅力のある人が
なぜ描かれなかったのだろう?と言ってるのでお手並み拝見

でも上野にはよかったね初回があまり高いとやりにくいだろう
しかしフルに出場する2話がさらに下がるともう目も当てられんw

149:日曜8時の名無しさん
11/01/12 01:43:50 6rm2h7fs
なにこの無難な数字w

150:日曜8時の名無しさん
11/01/12 01:54:30 6aCoE67V
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」

女性層中心になるね

151:日曜8時の名無しさん
11/01/12 02:02:59 FLP6V3PD
>>150
お、個人別出たの?
どこで拾ったの?

152:日曜8時の名無しさん
11/01/12 02:05:13 FLP6V3PD
自己解決。予想スレのコテハンさんか

153:日曜8時の名無しさん
11/01/12 02:15:51 6aCoE67V
篤姫(第1回):毎分世帯最高=23.6(20:57)
個人別

世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
---------------------------------------------------------------------
20.3  *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 「天命の子」

篤姫も後半に最高瞬間視聴率


154:日曜8時の名無しさん
11/01/12 02:18:26 6aCoE67V
>>150 基データ

江 ~姫たちの戦国~個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
---------------------------------------------------------------------
21.7  *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 「湖国の姫」

瞬間最高25.8 (20:56)

155:日曜8時の名無しさん
11/01/12 10:32:06 rUYjQcLX
みんなチャングムとか見てんだ?
俺は韓国ドラマはあんま見たことないけどチャングムおもろかった?

江は3月半ばまでは20維持すると思うよ。
上野ははまればいい味出す。
やんちゃ姫的にはまるんじゃないかと思ってる。

156:日曜8時の名無しさん
11/01/12 11:29:54 Ya2lBN3C
まあ、及第点ってことで。
篤姫は奇跡だったと思うから、ああいう推移は絶対に期待しないように。

157:日曜8時の名無しさん
11/01/12 11:42:02 TbWyr9Yk
>>155
見てるわけないだろw

江の視聴率は圧姫と天地人の中間くらいだろ。

158:日曜8時の名無しさん
11/01/12 11:45:21 Je0d+2WQ
北部九州初回20.1%

ソース:本日の朝日新聞西部本社版

159:日曜8時の名無しさん
11/01/12 12:15:06 9Fk9ltrB
北部九州が低めなんてめずらしいね

160:日曜8時の名無しさん
11/01/12 12:32:37 48k9/sUp
やんちゃ姫が嵌るには、周りにそれを受け止められる器の大きな大人がいないとなぁ。
篤姫は父母や斉彬を始め周囲の大人が姫のやんちゃを時に受け止め、時に諌めて
中和していたが、信長やお市ではとんがってるだけでそこまで包容力がない気がする。
中の人的にも。
見ている側のイライラが募るばかりだと視聴率は落ちるだろうね。

161:日曜8時の名無しさん
11/01/12 12:37:19 ekWNfSg1
北部九州は低いが、まだ名古屋がある
かっとばしてくれるだろう

162:日曜8時の名無しさん
11/01/12 13:46:10 3Y07qGj0
>>161
ドラマ視聴率は高めの関西も首都圏より低い>>145
ちょっと気を抜けばすぐ20%割れするな

163:日曜8時の名無しさん
11/01/12 14:52:20 SPCgCNzv
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___--.-___--.-___20.1___--.- 「湖国の姫」
02(01/16) --.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.- 「父の仇」
03(01/23) --.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.- 「信長の秘密」
04(01/30) --.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.- 「本能寺へ」
05(02/06) --.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.- 「本能寺の変」

164:日曜8時の名無しさん
11/01/12 15:04:27 SPCgCNzv
篤姫の地域別

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__鹿児
01(01/06) 20.3___19.8___20.4___18.0___22.0___**.*___**.* 「天命の子」
02(01/13) 20.4___18.5___**.*___17.1___24.0___**.*___29.3 「桜島の誓い」
03(01/20) 21.4___17.7___**.*___**.*___22.8___**.*___31.0 「薩摩分裂」
04(01/27) 22.7___20.3___23.7___20.3___24.2___**.*___**.* 「名君怒る」
05(02/03) 24.0___19.5___22.2___**.*___24.8___**.*___**.* 「日本一の男」

165:日曜8時の名無しさん
11/01/12 15:11:02 3NW4JM5w
まあ江の状況で録画がどの程度視聴率に影響してるのかわかると
思う。江が平均20切るようだったら録画でかなり削られてると
みるべきで、20超えればさほど影響ないと俺は考える。

166:日曜8時の名無しさん
11/01/12 15:14:57 3Y07qGj0
>>165
初回の録画率、当日の朝だったか前日の集計で
1位が火9の松下主演のCONTROLで2位が江だったから
いうほどの影響はないだろうな


167:日曜8時の名無しさん
11/01/12 15:35:41 rwjgoLfc
>>155
とても面白かったよ。
あちらの「善徳女王」など歴史モノは見だしたら止まらん。

>>160
同意。あと江にはできたら彼女の成長を促すライバル的な人物が居たら
もっと面白いんだけど。

168:日曜8時の名無しさん
11/01/12 16:33:53 yw8bV+tV

 篤姫 は別格だったからなぁ…視聴率はジワーっと上がっていった感じだった。

 別に口コミとかNHKのハデな煽りとかではなく 視聴者それぞれひとりひとり
 
 自分の中のハマリ具合いがキチンとあったから… 。翌週も自然にチャンネルを合わせて

 いただけ。幕末モノだし、薩摩のジミなお嬢さん話で一年 キツイわぁ~という

 怖さもあったのにね。あまりにもたくさんのネガティブ要因を逆に反動にした。

 「江」には 期待値が高いのが気になる。戦国モノで3英傑登場だから

 絶対に面白くないワケないという…。いずれにしろ初回の数字は低いよ。

169:日曜8時の名無しさん
11/01/12 16:40:38 TmU9Uzhr
さぁ、江は篤姫超えれるかな~

江は篤姫のコピーだからな。
そして時代的にも戦国、3英傑揃い踏み

題材的にも篤姫を余裕で超えないといけないだろう

170:日曜8時の名無しさん
11/01/12 17:00:36 axA7+sOi
>>166
録画率なんてサンプルのとりかたが特殊だからなんの信憑性もないよ

171:日曜8時の名無しさん
11/01/12 17:49:36 9XRLiCdu
>>169
煽り方が稚拙w

172:日曜8時の名無しさん
11/01/12 18:20:39 bZ5ALbyf
駄目だなー最近の大河は

その昔、民放の番組で女風林火山というのがあった。うちの親父はそれをみて
学芸会だといっていた。俺はその頃小学生でよくわからんかったが、裏番組で
大河独眼竜を見たとき、さすがに格の違いというものがよくわかった。だが今年
というか近年の大河は女風林火山にも負けているような気がするw

173:日曜8時の名無しさん
11/01/12 18:28:20 Xno20ZIB
オープニングから安っぽくて嫌な予感 →

結局、30分で見切りをつけた。

さようなら

174:日曜8時の名無しさん
11/01/12 18:39:19 XkeuT5zy
篤姫も酷かったけど、今回も酷かった。今すぐ脚本家を替えて欲しい。
歴史が詳しくない自分でも浅井家に三姉妹以外に男の子がいたこと知っているぞ

175:日曜8時の名無しさん
11/01/12 18:48:17 oJcn+DHr
江が篤姫を下回って、
幕末だからとれないと天地人に完敗した言い訳にした龍馬伝ヲタが
今度はなんと言うか楽しみw

176:日曜8時の名無しさん
11/01/12 18:57:42 qYDYTU6Z
>>174
一応第2話でその男の子のことには触れると思うよ

177:日曜8時の名無しさん
11/01/12 19:04:56 lk3OueFJ
篤姫の時は、民主党政権擁立の時と同じように、マスゴミ一丸になっての
総翼賛体制であの視聴率をでっちあげたけど、同じ脚本家をもってきても
二匹目のドジョウは無理だと思う。

いくらなんでも国民もそこまでバカじゃないだろ、と思う。
マスゴミと民主党政権に騙されてた事にもようやく気づき始めたみたいだし。

せいぜい地デジクラッシュを言い訳に使うがいいw


178:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 19:13:43 U6eIvH69
>>177
篤姫人気に民放が便乗してきて恩恵あずかろうしてただけだろ。
なぜ民主党と絡めてのか意味わかんねえw
地デジクラッシュとかは龍馬伝ヲタの代表的な言い訳だからなw

179:日曜8時の名無しさん
11/01/12 19:19:26 9XRLiCdu
地デジ対応テレビの普及は、去年と今年じゃ雲泥の差だろ
さらに、4月からBS放送の体制が変わる、7月にはアナログ放送終了
今までの視聴率推移では予想できない要素が多い
勝ったとか負けたとか、競争競技じゃないんだから
変な煽りは必要ないと思うよ

180:日曜8時の名無しさん
11/01/12 19:19:53 tbJ0sE2m
>>172
それって昔はよかった補正が働いているよ
女風林火山のヒロイン誰だか知ってるでしょ

>>178
ネトウヨの戯言でしょ

181:日曜8時の名無しさん
11/01/12 19:32:21 erQdDeee
ネトウヨは世間で人気のあるものは全てマスコミのでっち上げということにするからな
マジキチガイ

182:日曜8時の名無しさん
11/01/12 19:34:41 +wkGRKsv
>>55
篤姫をそれなりに楽しんでた自分でも、エータは評価できないんだが・・・
風林における平蔵のごとき存在だった。
向井がああなったらいやだなあ。つうか向井登場以前に脱落しそうだが。

183:日曜8時の名無しさん
11/01/12 19:45:39 U9xOQH6R
向井は堺にならなきゃ数字に結びつかない

184:日曜8時の名無しさん
11/01/12 20:08:10 lk3OueFJ
>>181
www
オレは何もお前ら自身がマスゴミだ!と
断定して言った訳じゃないのに
なんで自ら自作自演を白状するかなw

やっぱお前らのマスゴミの中の人そのものなんだろ?
違うならマスゴミなんて言葉に反応しないで
流せるはずだもんなw

ホント笑わせるわw


185:日曜8時の名無しさん
11/01/12 20:16:39 cm2cx9i5


  大河ドラマ 「江」     3版 2011.1.12

回   月/日   西暦
─────────
01   01/09   1573   0 歳    湖国の姫     父・浅井長政自刃
02   01/16   1579   6 歳    父の仇   安土城が完成
03   01/23   1580   7 歳    信長の秘密  
04   01/30   1582   9 歳    本能寺へ  
05   02/06   1582   9 歳    本能寺の変     信長死
06   02/13   1582   9 歳    光秀の天下     明智光秀死
07   02/20   1582   9 歳    母の再婚  
08   02/27   1582   9 歳    初めての父  
09   03/06   1583 . 10 歳    義父の涙  
10   03/13   1583 . 10 歳    わかれ     母・市、柴田勝家と自刃
11   03/30   1583 . 10 歳    猿の人質  
12   03/27   1583 . 10 歳    茶々の反乱  
13   04/03   1584 . 11 歳    花嫁の決意  
14   04/10   1584 . 11 歳    離縁せよ     江、佐治一成と婚礼  一成と離縁
15   04/17   1585 . 12 歳    猿の正体  
16   04/24   1585 . 12 歳    関白秀吉   秀吉、関白
17   05/01   1586 . 13 歳    家康の花嫁    
18   05/08   1586 . 13 歳    恋しくて  
19   05/15   1586 . 13 歳    初の縁談  
20   05/22   **** . ** 歳    茶々の恋  
21   05/29   **** . ** 歳    豊臣の妻  
**   **/**   1592 . 19 歳        江、秀吉の甥・豊臣秀勝に嫁ぐ まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死
**   **/**   1595 . 22 歳        江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ
**   **/**   1598 . 25 歳        秀吉、没
**   **/**   1600 . 27 歳        「関ヶ原の戦い」
**   **/**   1605 . 32 歳        秀忠、二代将軍となる
**   **/**   1615 . 42 歳        「大坂夏の陣」淀、秀頼と共に自刃 46歳
**   **/**   1616 . 43 歳        家康、没

47   11/27   1626 . 53 歳    最終回       江、江戸城で没す

--   --/--   1633 .            初 京極忠高の江戸屋敷で死去、享年64


186:日曜8時の名無しさん
11/01/12 20:19:53 cgsqlR2R
堺は篤姫以前の大河にも出てたからある程度の予想が出来たが
向井は未知数だね
ゲゲゲのイメージがまだ残ってるからF3層がはまれば上手くいくかといったところか
時代劇でのイメージがまだないからよく分からん

187:日曜8時の名無しさん
11/01/12 21:16:31 ZMpdJ1Lk
滑り出しは悪くない
一桁の「坂の上の雲」に引きずられてない

188:日曜8時の名無しさん
11/01/12 21:17:43 62phaBoT
>>179
4月3日(日)からBSプレミアムの午後6時45分~7時30分?
で連続時代劇が放送
第一弾が『新選組血風録』(全12話)主演:永井大
第二弾は『テンペスト』(?話)主演:仲間由紀恵
BSプレミアムの午後6時~6時45分に大河が来るんでは?

189:日曜8時の名無しさん
11/01/12 21:18:48 HDpbjVik
>>182
そうなる可能性は大
向井は元々芝居のできる方ではないし、俳優キャリアも年齢の割に浅いし
何より時代劇経験が1つぐらいしかない
同じ役所をさせても篤姫の堺みたいにはできないと思う


190:日曜8時の名無しさん
11/01/12 21:49:02 U9xOQH6R
>>189
向井が芝居のできるとかできないとかの問題じゃない
篤姫の堺が役得で人気が出て、ドラマも注目を集めたんだから
向井きっかけで江の人気もあげなきゃ、という話だ

ここは視聴率について語るスレだよ
キャリアのない子ども店長だって、数字がとれればおk

191:日曜8時の名無しさん
11/01/12 21:50:25 y4WP0FHr
家定は相手役だから人気でたんでなくて、堺だからだよ
向井にはその演技力はないからな
まあ、松田弟くらいにはなれるかもしれんが

192:日曜8時の名無しさん
11/01/12 22:04:19 +wkGRKsv
ていうか江における秀忠なんて、「尻にしかれるダンナ」みたいなんじゃないの?w
家定は定説に対抗した「実は賢い家定」像を堺がうまいこと魅力的に演じてくれたけど
秀忠にそういう余地あるかなぁ ただのイケメン置物になってたりして。

193:日曜8時の名無しさん
11/01/12 22:11:27 U9xOQH6R
>>192
>ただのイケメン置物
まんまナヨ五郎じゃんw

194:日曜8時の名無しさん
11/01/12 23:22:33 ayi4UYnd
>>191
堺じゃなくても人気は出てたと思う。
途中で死んで退場のメイン級は美味しい。

195:日曜8時の名無しさん
11/01/12 23:24:37 y4WP0FHr
大森も佐藤も、去年そんなに人気でなかったと思うが
堺は山南でも凄く人気がでた

196:日曜8時の名無しさん
11/01/12 23:31:48 zbnTEZFD
篤姫のすごいところって、視聴率の推移もすごいんだけど
24時間や五輪などのいわゆる大河の視聴者がもっていかれるような
裏がきても、その都度返り討ちというか、最高視聴率を更新していった事
だと思う。
視聴率について語るスレとしては、これらの辺りですごい盛り上がった覚えがある。

今年はどんなイベントがあって、その時の視聴率がどうなるかが楽しみ。

江では、篤姫の家定や尚五郎、本寿院みたいなキャラでアクセントが欲しいところ
だけど、ストーリー的に無理かなぁ。。

向井秀忠はそう言うキャラじゃないし、
岸谷秀吉、大地勝家は、役者的には良いんだけど、ちょっとムリそうな配役だし。。。

なんか楽しめるキャストって誰かいる?

197:日曜8時の名無しさん
11/01/12 23:35:51 UdCtsXC4
篤姫は24時間マラソンならぬ
1年間マラソンしてたようなもんだからね

198:日曜8時の名無しさん
11/01/13 00:33:34 6vzf2OXq
役者の力量だけじゃ視聴率は上げられない
脚本や演出も含めておもしろいキャラを作っていかないと

堺は上手かったけど
家定だって最初はただのバカ殿だったよ

それがあの「危ないでないか」で人気急上昇w

>>196
今のところ岸谷秀吉に期待したいけど、弱いよな

199:日曜8時の名無しさん
11/01/13 00:38:44 zwYKNQek
篤姫スレには、江スレ人間の姿無いの ←完全無視
江スレには、篤姫スレ人間が紛れ込む ←気になって仕方無い
何故だ?

200:日曜8時の名無しさん
11/01/13 00:42:09 c7ya6FzD
江はアンチが多い

201:日曜8時の名無しさん
11/01/13 00:44:48 6vzf2OXq
篤姫スレは再放送見てる人しか今はいないだろ
大河をずっと見てる人間なら、篤姫と江は比較しやすいと思うが

202:日曜8時の名無しさん
11/01/13 00:49:15 gygg9F+n
>>198
実際、家定は史実的評価はアレだからw

キャラは企画・脚本半分、そのキャラに命を吹き込む役者の力量半分で
双方が合わさって魅力的なキャラになる
堺はキャラによってはそれができる力量があったということ
だからといって、どんな役でも堺だとバッチリとも思わないけどね

今の所、江にはそういう役者が見当たらない
期待されてるのはポジション的には向井だろうけど、ちょっと厳しそう
岸谷は無理だろうな

203:日曜8時の名無しさん
11/01/13 00:53:58 QFlY6dNq
>>195
主人公のage用脇役と、主人公のスイーツ用脇役を一緒にしてもね
それから、篤姫以後と以前の本の違い、わざと無視してるのか?

204:日曜8時の名無しさん
11/01/13 00:59:03 nCtIRpiK
>>195
>>203
龍馬伝は演出が雑で感情移入できなかったな
スイーツ大河はもうたくさんだ
また三谷先生に書いてもらえないものか・・・

205:日曜8時の名無しさん
11/01/13 01:02:12 6vzf2OXq
>>195
大森は人気あったよ、男人気だけどw
ちなみに自分は弥太郎派
弥太郎いなかったら脱落してたわ
>>204
お笑い大河希望か
組は話題の割に数字が弱かったからな・・・

206:日曜8時の名無しさん
11/01/13 01:07:12 QFlY6dNq
>>204
脚本の話で、演出の話はしてないが。
主人公age要員=武市
主人公スイーツ要員=家定
それを同一線で並べるなやって話

新撰組は、転換期風林以前なんでその後のとは比べられないって話

207:日曜8時の名無しさん
11/01/13 01:09:53 nCtIRpiK
>>206
いや山南・・・

208:日曜8時の名無しさん
11/01/13 01:11:43 zwYKNQek
実は、私の好みの大河は、花神だったりする
歴史上有名で無い人の話は、新たな知識を知る上で貴重なんだな
でも、視聴率取れないから、あまり大河ではやらないけど
大河板で要望が多いの地方の戦国武将だけど、
それよりもっと歴史に埋もれた人物を探し出して、大河で取り上げてくれると嬉しい
探せば、居ると思うんだが
太平記の時代なら、楠より、赤松円心とか北畠親房、懐良親王ってな具合で



209:日曜8時の名無しさん
11/01/13 01:55:02 kPFzj96b
>>185
1話冒頭の江ってまだ10歳くらいだったのか!いやびっくり!

210:日曜8時の名無しさん
11/01/13 07:39:45 12tpptE7
北部九州地区 20.1%

211:日曜8時の名無しさん
11/01/13 08:51:49 iU60ip64
>>210
>>158で既出
眼科逝け

212:日曜8時の名無しさん
11/01/13 17:51:39 3H52+xdG
>>208
大村益次郎を有名じゃないというとは…
ゆとりの自分でも中学で習ったのに、大したもんだ

213:日曜8時の名無しさん
11/01/13 18:47:59 I7bF3Toq
俳優がイマイチなのは演出のせいでもある

214:日曜8時の名無しさん
11/01/14 01:07:12 7Bc0omff
11/07日 15.3% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
11/14日 15.7% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
11/21日 17.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
11/28日 21.3% 20:00-21:15 NHK 龍馬伝・最終回
12/05日 14.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
12/12日 15.0% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
12/19日 14.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
12/26日 *9.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
01/02日 *6.2% 19:30-20:45 NHK ダーウィンが来た!お正月スペシャル
01/09日 21.7% 20:00-21:15 NHK [新]江~姫たちの戦国~

龍馬伝の最終回を上回り、見事なV字回復


215:日曜8時の名無しさん
11/01/14 03:12:45 io/O5G/2
二回目で客捉えたか否かが判明するね

216:日曜8時の名無しさん
11/01/14 11:36:45 7Bc0omff
織田上総介ドラマが意外な不振により
1月期江の視聴率争いは、木目 木奉 となりました

最新の視聴率

21.7|江~姫たちの戦国~

19.8|相棒season9
18.4|CONTROL 犯罪心理操作
17.0|てっぱん

14.3|美しい隣人
13.8|LADY~最後の犯罪プロファイル~
13.3|外交官・黒田康作
13.2|美咲ナンバーワン!!
12.1|渡る世間は鬼ばかり
11.9|告発~国選弁護人~

*9.8|隠密八百八町
*8.1|水戸黄門 第42部
*6.5|最上の命医
*5.4|フェイク 京都美術事件絵巻

*4.9|さくら心中
*4.2|示談交渉人 ゴタ消し
*1.3|臨死!!江古田ちゃん


217:日曜8時の名無しさん
11/01/14 11:42:52 AwvfttY2
ライバルがあるとすれば相棒だろうが
戦国大河の正月なんだからぶっちぎらないとな

218:日曜8時の名無しさん
11/01/14 12:47:00 bmCnvKbz

2011年大河 『江~姫たちの戦国~』 二回目視聴率は―?
URLリンク(ebet.jp)
20.0%~20.9% 2.19倍 ( 41.99% )
21.0%~21.9% 3.21倍 ( 28.62% )
22.0%~22.9% 9.1倍 ( 10.11% )
19.0%~19.9% 10.95倍 ( 8.4% )
23.0%~23.9% 21.12倍 ( 4.35% )
18.0%~18.9% 26.88倍 ( 3.42% )
24.0%以上 36.97倍 ( 2.49% )
17.9%以下 147.88倍 ( 0.62% )


219:日曜8時の名無しさん
11/01/14 14:02:30 XgXScMR/
では、倍率のいいところにかけるとしまして
2話:17.6%と予想

220:日曜8時の名無しさん
11/01/14 17:05:48 DMd+hWkX
2話目裏は
ダッシュSP(犬が出るらしい)
before after SP
フィギュアショー
のジジババキラーコンテンツに数字奪われるのかな 
逃走中とクイズタレント名鑑も2時間だから厳しいな

221:日曜8時の名無しさん
11/01/14 17:11:25 AwvfttY2
1/16
20:00-20:45 NHK 江 ~姫たちの戦国~「父の仇(かたき)」
19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!犬だらけワンワンSP
19:00-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑 新年早々むちゃオファーSP
19:00-20:54 CX* 逃走中2011~卑弥呼伝説~
18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON2 2時間SP「ぬけ落ちそうな見番」
19:54-21:48 TX__ スターズ・オン・アイス ジャパンツアー2011

222: ◆Ig9vRBfuyA
11/01/14 17:48:32 mtwnEbSH
>>221見る限り、19時からが多いのが辛いな
一回目も19時からのシルシルミシルがいつもより取ったみたいだし

でも、上野がでるから21%台と予想
一回目は外れたがw

223:日曜8時の名無しさん
11/01/14 20:48:38 pe+JHZRP
>>221
前回のSPがどれだけ取ってるか参考視聴率が欲しいな

224:日曜8時の名無しさん
11/01/14 21:21:25 9Dn8xUvB
仇→イ九→19%と予想w

225:日曜8時の名無しさん
11/01/14 22:30:43 1hM62KuT
上野が出るから視聴率さがりそうだ。
永久にださなきゃ上がるかも

226:日曜8時の名無しさん
11/01/15 00:15:23 mmmA8zJ4
事前番組が軒並み低くて心配してがとりあえずホッとした
でもここから篤姫推移は無理だろうなあ

227:日曜8時の名無しさん
11/01/15 00:25:06 bV/lhXLd
>>221
ビフォーアフターはそこそこ取るコンテンツだろ
鉄腕ダッシュは今どんぐらい平均取ってるんだ?犬は取るな
で、最大の壁は高橋大輔・安藤美姫・荒川静香とかが出るアイスショーだな

228:日曜8時の名無しさん
11/01/15 00:42:58 WxCznnsk
まったくおまいら素人はどうしようもないな
2話はあげるに決まってるだろ
初回は連休中日だが、2話は通常体制だから、普通に上昇
天候悪くて寒くて自宅にこもってる人たちが、どれどれ、と上野をみるために
大河にあわせるに決まってる

22.7%あたりだな

229:日曜8時の名無しさん
11/01/15 00:44:29 LgbLfvKa
フィギュアも競技会じゃなければ通常そんなには怖くない

230:日曜8時の名無しさん
11/01/15 00:47:18 JXNMDuPK
>>218
22.0%~22.9% 9.1倍 ( 10.11% )
19.0%~19.9% 10.95倍 ( 8.4% )
23.0%~23.9% 21.12倍 ( 4.35% )
18.0%~18.9% 26.88倍 ( 3.42% )
24.0%以上 36.97倍 ( 2.49% )
17.9%以下 147.88倍 ( 0.62% )

↑このあたりにベットすればおいしそう。

231:日曜8時の名無しさん
11/01/15 00:47:50 WxCznnsk
アイスショーなんて全然だめだよ
日本人はフィギュアが好きなわけではない
競技会で、ジャンプが決まるかどうか・・ひやひやどきどき・・やったー
というのが好きなんだよ
だから、全日本は凄く強い

232:日曜8時の名無しさん
11/01/15 00:56:32 vrChQHZo
ドラマの視聴率自体がみんな悲惨だからな今は
もはや織田木村クラスでも20%は全然無理だし
20%キープなら奇跡的とも言える時代じゃないか

233:日曜8時の名無しさん
11/01/15 00:56:34 IGdC/WOo
前回、終盤が高いのと、大河が始まったと気づいた爺さんが観るので、
前回より高め、22.5~23.5%辺りが妥当か?
ここまでは、あまり参考にはならず
3回目の視聴率で、ほぼ春までの視聴率推移の傾向は分かるか

234:日曜8時の名無しさん
11/01/15 02:23:48 yYg3GaU3
>>186
未知数じゃないって
現代劇の演技でもだいぶ台詞回しがやばかったりすることも見られるし
時代劇とか全然ダメなのは普通にわかる

235:日曜8時の名無しさん
11/01/15 04:03:22 x7j4w+FH
上野がおじさんおばさん客を呼び込めるか
そこが肝心

236:日曜8時の名無しさん
11/01/15 08:30:54 SFeKCGp6
 記念すべき第1回はありがたいことに、21%を越える高視聴率をいただき、胸をなで下ろしたものだ。
以前は視聴率なんて、とどこかでケロリとしていたが、さすがの私も成長したというべきか、今回は原作から関わった重責からか、数字が気になった。
放送が連休の中日にあたったため、どうかいな、という懸念の声もあったし、
他局も、「大河をつぶせ」と言わんばかりの強力な布陣で臨み、私だって観たいと思わせる番組がずらりと並んでいた。

 それにしても、この視聴率というやつ、リアルタイムで観ず、録画されたらどうなるの、だの、
大河ドラマは何度か再放送があるのだから、それを併せなければ本当の数字はわからないじゃないという声もある。

 でも、やはり、そうはいっても視聴率は強い、のだ。そして、それは、撮影現場の空気にも大きく影響する。
俳優さんたち、スタッフたちの士気に関わるという意味で。
つまり、数字がよければ、それだけ現場が盛り上がり、その空気は画面を通して視聴者の方たちに間違いなく届くのだ。
そして、それがまた数字に反映し、さらに現場は盛り上がりと、よき循環を生む。褒められれば伸びる子どものようなものだ。
逆に、よいドラマを作っているのに視聴率が低い時などは、違った意味でスタッフが強く結びつく場合もある。
しかし、やはり、もらって悪いものではない。これまた、子どもと同じ。お年玉の中身は多いほど嬉しいものだ。

 でも、だからといって、やはり作り手は、数字に踊らされてはならない。よいものを真剣に作る姿勢は貫く。
視聴料をいただいている以上はそうなのだ、とNHKの代わりに私が声を大にする。
URLリンク(webmagazine.gentosha.co.jp)





237:日曜8時の名無しさん
11/01/15 10:51:32 FmX0zJKf
田渕も無知だな。裏に恵まれただろ。今回も裏に恵まれ21%維持しそう・・

238:日曜8時の名無しさん
11/01/15 11:36:03 IXuFsMrU
上野の破壊力を見損なってはだめ。
21%

239:日曜8時の名無しさん
11/01/15 11:48:59 K6oSNPYK
最初はどんなもんか興味があるからな。
むしろこれからが問題だろ。 あんまり期待できなさそうだったぞ。


240:日曜8時の名無しさん
11/01/15 12:24:34 nH4CIEci
1回目はとにかく見た。非常にがっかりした。
2回目は、本来もうみたくないのだが、のだめ上野が出てくるのでとにかくも1回見る。
という人が多そうなので、
<<21.7%>>

本当の勝負は第3話だな

241:日曜8時の名無しさん
11/01/15 12:37:19 y27bJYWo
本能寺までって言う人も結構聞くよ

242:日曜8時の名無しさん
11/01/15 13:21:45 vUJK4Mu9
初回放映を途中でチャンネル変えたのは初めてだった
今もNHK見てたら再放送始まったのですぐに変えた
この見てるほうが恥ずかしくなる演出は、誰かいっしょにいると見れない
このままで視聴率がもつとは思えない

243:日曜8時の名無しさん
11/01/15 13:40:42 z+aybzhP
>>241
多そう
なんだかんだといっても信長好きは多いから
それまでにage要素が出てくるのかのう

244:日曜8時の名無しさん
11/01/15 14:57:22 IXuFsMrU
回 秀吉毛利慶喜元禄_葵__時宗_まつ__.武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬___江
01 26.6_25.3_24.4_25.0_22.6_19.6_26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7___23.2___21.7
02 29.2_28.5_27.5_22.3_22.6_20.9_25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5___21.0___
03 33.5_28.3_29.7_24.0_21.5_20.2_27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7___22.6___
04 33.2_28.2_27.4_21.8_21.7_18.9_27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0___23.4___
05 34.6_27.6_28.6_21.9_21.0_18.6_24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2___24.4___
                                          この後、最後まで篤姫>龍馬伝
06 35.0_26.8_25.4_21.7_20.0_17.7_22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4___21.2___
07 33.7_26.6_26.5_20.4_18.1_20.3_23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2___20.2___
08 33.2_26.3_25.6_20.1_18.7_20.1_25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1___22.3___
                                         この後、最後まで篤姫>天地人
09 32.0_27.6_27.3_22.0_17.9_20.8_24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3___20.3___21.0___
                                    
はたして江は何回まで篤姫を上回れるのか? 5回までと予想。

245:日曜8時の名無しさん
11/01/15 15:31:15 LgbLfvKa
9日始まったNHKの大河ドラマ「江・姫たちの戦国」の初回平均視聴率は、
名古屋地区で23・8%だったことが11日、ビデオリサーチの調べで分かった。
昨年放送された「龍馬伝」の初回(21・8%)を2ポイント上回った。
関東地区は21・7%で、龍馬伝初回を1・5ポイント下回った。
URLリンク(mainichi.jp)

246:日曜8時の名無しさん
11/01/15 15:38:31 9yZb5LFS
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___**.*___20.1___**.* 「湖国の姫」
02(01/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「父の仇」
03(01/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信長の秘密」
04(01/30) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「本能寺へ」
05(02/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「本能寺の変」

247:日曜8時の名無しさん
11/01/15 15:40:04 51tJrEdy
>>245
三傑モノはご当地名古屋ということで
毎回数字取ってるのかな?

248:日曜8時の名無しさん
11/01/15 15:44:21 51tJrEdy
ま、2回目からが本番みたいなもんだな。
1回目は前書きというか序章っぽいセットアップ話だな。

249:日曜8時の名無しさん
11/01/15 16:01:18 cVk6lVQo
>>242
シャイなんだろうな
自分は、家族でいろいろと突っ込みながら見た

250:日曜8時の名無しさん
11/01/15 16:16:37 bTtTGSn4
>>247
滋賀より、地元っぽいからな
尾張の信長・秀吉・三河の家康

251:日曜8時の名無しさん
11/01/15 18:50:56 paDF9yll
>>244
伝は6回目以降、天地は9回目以降
一度も篤姫を上回らなかったというのはすごいな
序盤調子が良くてもその後トーンダウンするのは普通だが
五回目以降も上げ続ければ大ヒットの兆しということだな

252:日曜8時の名無しさん
11/01/15 19:11:41 C76LXNE7
明日は裏も弱い。連休でもない。
何より天気が悪く在宅率も高そうだ
このつまらん内容でもとりあえず見る人が二回目だからいるだろう
よって上げで
23%と予想

253:日曜8時の名無しさん
11/01/15 20:37:46 ECqu5sOZ
なんだかんだでアンチもネタ拾うのに結局観てしまい
視聴率上げそうなのが今回の江

22パー台だろうな

254:日曜8時の名無しさん
11/01/15 20:41:06 ZUc57Xx1
篤姫の二番煎じ
プラス天地人だから
視聴率は上がるだろ
連休の中日でもなく天候も味方してくれそうだ
公式見る限りますますスイーツ感が酷くなりそうだから上がる
24.2%と予想してみる

255:日曜8時の名無しさん
11/01/15 20:46:16 paDF9yll
でも公式のティーン雑誌みたいな幼稚さが気になる。
篤姫はもっと大人が見て恥ずかしくない感じがあったのに…
あそこまで男、大人お断りの雰囲気って誰得なんだろう。

256:日曜8時の名無しさん
11/01/15 20:55:26 Yah7NP8e
自分のまわりにも江を見る気がしないって人が続出。
篤姫の時のように、話題が話題を呼んでブームになれるかどうか。

257:日曜8時の名無しさん
11/01/15 20:58:26 ECqu5sOZ
>>255
ここはNHKに抗議してもいいレベルと思う
伝が若年層にわかりにくかったのは別としても腐っても大河
この初期の段階でイケ面を売りにするとはどこの馬鹿が考えたもんだか…

演出といい何か鼻につくんだが


258:日曜8時の名無しさん
11/01/15 21:01:03 Y+sn9SEi
>>255
篤姫も似たようなもんだったじゃない
あれが犬HKを勘違いさせてしまった根源

259:日曜8時の名無しさん
11/01/15 21:08:57 Yah7NP8e
>>258
>>255は公式HPのこと言ってるんじゃないですか?


260:日曜8時の名無しさん
11/01/15 21:11:29 bTtTGSn4
個 人 別 視 聴 率 (関 東)       2011.1.12

世帯 . KID . TEN   M1   M2   M3 .  F1 .  F2 .  F3 .  全M .  全F   全F/全M    
────────────────────
18.9   3.9   3.0   2.0   4.4   20.6   5.2   3.8   20.2   27.0   29.2    1.1    23 (2005/06/12)   義経 「九郎と義仲」
20.6   4.2   1.6   1.7   5.9   21.9   2.8   6.3   23.9   29.5   33.0    1.1    19 (2006/05/14)   功名が辻 「天魔信長」
21.0   5.7   3.2   3.1   6.0   24.1   3.7   7.4   19.1   33.2   30.2    0.9    01 (2007/01/07)   風林火山 「隻眼の男」
20.3   4.1   4.9   0.8   6.9   22.1   3.5   8.2   21.8   29.8   33.5    1.1    01 (2008/01/06)   篤姫 「天命の子」
22.3   4.8   2.8   3.6   8.6   22.2   7.2   9.4   24.5   34.4   41.1    1.2    08 (2010/02/21)   龍馬伝 「弥太郎の涙」
21.7   2.2   6.2   1.6   7.0   20.7   5.2   9.6   23.0   29.3   37.8    1.3    01 (2011/01/09)   江 「湖国の姫」

NHKの狙いと、結果はほぼ間違っていない
のだめ層とドラマバブル世代女性層の取り込み
篤姫は関係ない

261:日曜8時の名無しさん
11/01/15 21:29:24 paDF9yll
>>258
公式サイトは女性らしい華やかさに普通に幕末っぽい渋さも加味してあったよ
何しろ薩摩の志士たちも(ナヨゴロー以下とはいえ)準主役だったから

262:日曜8時の名無しさん
11/01/15 21:33:08 paDF9yll
ナヨゴロー以下とはナヨゴローを先頭に~という意味

263:日曜8時の名無しさん
11/01/15 21:37:23 V4LeMCUb
>>260
でもM2はともかくM3は無視しちゃダメでしょ
大河と相撲の好きなM3はかまってやらなくてもついてくるとNHKに思われてるのかな

264:日曜8時の名無しさん
11/01/15 21:40:32 bTtTGSn4
>>263
おば~ちゃんの付き合いで見てるおじ~ちゃんが、
茶飲み話で話せば、見て無いおじ~ちゃんもやがて見る
時代は、ご存知モノだから出後れてもついていけるw

265:日曜8時の名無しさん
11/01/15 22:04:36 Je+hWA+z
なんか新聞見たら、昼の再放送のサブタイに「大河50作開幕!」とか書いてあったんだが

266:日曜8時の名無しさん
11/01/15 23:29:48 cVk6lVQo
ちょっと昔の俳優が多いだけなんだけど、
イケメン俳優が森3兄弟と秀忠にところどころ京極が入るくらいにしかいないっていうのは

個人的には評価できる

視聴率的にどうつながるかは謎だが

267:日曜8時の名無しさん
11/01/16 02:32:05 NCSZKW3S
1/16(日)
●テレビ東京
19:54~21:48「木下工務店スターズ・オン・アイス ジャパンツアー2011」
[出場予定選手]
浅田真央、安藤美姫、村上佳菜子、 荒川静香、髙橋大輔、小塚崇彦、
羽生結弦、本田武史、 エヴァン・ライサチェク、ジョアニー・ロシェット
エフゲニー・プルシェンコ、サーシャ・コーエン、カート・ブラウニング、
トッド・エルドリッジ、ジェフリー・バトル、マイケル・ワイス、
ジェイミー・サレー&デイビット・ペルティエ、タニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴスト

268:日曜8時の名無しさん
11/01/16 05:33:06 neryImwc
競技会じゃないしライブでもないとはいえ、魅力的なメンバーだね<スケート

269:日曜8時の名無しさん
11/01/16 09:56:52 ScMZOkBN
テレ東とか映らない地域には関係ねーんだよw

270:日曜8時の名無しさん
11/01/16 10:15:12 5xyheE6y
上野樹里主演の大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』(NHK総合 毎週日 後8:00~)。
2話以降では、江と豊川悦司演じる“父の仇”織田信長との対決が見どころだ。
 12年ぶりのドラマ復帰作として話題を集めた鈴木保奈美演じる信長の妹・お市と、時任三郎演じる浅井長政との出会い、
浅井家の落城、そして江誕生が描かれた第1話。
天才子役と称される芦田愛菜が演じた「子役の茶々の演技で泣いた」や「長政との別れのシーンで泣いた
「最後のシーンの赤ちゃん(江)の笑顔に希望を感じた」など、感想を含めた視聴者の声がNHKに殺到している。
 番組開始前から「物語のベースはラブストーリー」と断言していた屋敷氏は「お市と長政のラブストーリーにも、
ものすごく反響をいただいた」としてやったり。「歴史を動かした大きな要因の1つを、僕は“愛”だと思ってるんです」といい、
「今後もいろいろな愛の形を描ければ」とこれまでの大河ドラマとは一線を画す
、厚なラブストーリーが展開される。



ラブストーリー大河とNHKが宣言した。終わったな大河も・・・
しかしこんな大河が視聴率をとってしまうことが残念でならない・・・
きっと今日も高視聴率なんだろう

271:日曜8時の名無しさん
11/01/16 10:27:44 bWsGXkGP
そんなの前からだよ。

272:日曜8時の名無しさん
11/01/16 11:46:43 FmBKrlnj
24.2%

273:日曜8時の名無しさん
11/01/16 12:43:20 6xx0ktS2
経済視点で幕末を描くとか日本人の心を見つめ直すとかビッグマウスの
虚偽広告打つより看板に偽り無しのラブストーリーの方がよほど誠実だろう

274:日曜8時の名無しさん
11/01/16 13:15:57 /CIohaQE
録画予約率、今日始まる民放連ドラより高いみたいだけど、
大河の場合、録画予約率高いと、視聴率悪いんだっけ?

275:日曜8時の名無しさん
11/01/16 13:17:25 f2+dm9Ou
>>221
やっと裏番組の視聴率の情報見つけてきた

10/04/11
> 18.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
> 12.9% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!ソーラーカー今夜ついにゴール&水鉄砲ジャッキー緊急参戦SP
> *7.5% 19:54-21:48 TX__ スターズ・オン・アイス2010

10/12/05
> 10.9% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON

> 0926 10.3% 19:00-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑SP 有吉
> 1024 *9.1% 19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑SP 有吉
> 1128 *8.6% 19:00-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑SP

逃走中の視聴率
> 世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
> -----------------------------------------------------------
> 12.8 21.1 14.1 *8.0 *9.3 *3.1 10.9 14.9 *4.4 激動!明治の大事変 (11/23 19:00-20:54)
> 13.2 20.0 18.4 *3.9 *9.8 *9.9 *7.2 13.7 12.9 信長と忍者の里 (10/10 19:00-21:54)
> *9.7 13.2 12.4 *2.6 *7.5 *8.2 *7.1 *9.5 *9.8 呪われた遊園地 (8/28 19:00-20:54)
> 15.8 25.4 20.5 *9.3 *7.2 10.8 *9.6 14.4 17.7 日本昔話 (6/27 19:00-20:54)
> 13.8 25.5 15.8 *1.2 *7.5 *6.6 10.1 10.8 16.1 沖縄 (5/18 19:00-20:54)
> 13.8 17.9 16.6 *6.9 *9.3 *7.3 *8.7 *9.7 10.4 王国の走り人 (3/24 21:00-23:18)
> (参考)
> 11.7 *3.6 19.4 *8.3 *7.2 *2.0 *6.7 *6.7 *3.7 ハウステンボス (2007/4/8 23:00-23:45)
> -----------------------------------------------------------



276:日曜8時の名無しさん
11/01/16 13:28:54 f2+dm9Ou
>>275を参考にして
予想

江 第2話 20.5%
鉄腕DASH 13%
タレント名鑑 9.5%
逃走中 12.5%
ビフォーアフター 10.5%
スターズオンアイス 9%

HUT75

277:日曜8時の名無しさん
11/01/16 14:16:48 6xewlv6f
回 秀吉毛利慶喜元禄_葵__時宗_まつ__.武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬___江
01 26.6_25.3_24.4_25.0_22.6_19.6_26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7___23.2___21.7
02 29.2_28.5_27.5_22.3_22.6_20.9_25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5___21.0___

江第二回、篤姫20.4 龍馬21.0を超えられるか? 天地の23.5は100%無理。

278:日曜8時の名無しさん
11/01/16 14:25:07 /CIohaQE
>>277
最近は、2回目殆ど上げて無いね

279:日曜8時の名無しさん
11/01/16 15:14:08 6xx0ktS2
2回目は連休てのがここ数年だからな
初回連休の江は上がるのが普通

280:日曜8時の名無しさん
11/01/16 16:02:01 7jS243jC
>>279
それでも上がらないのが江

281:日曜8時の名無しさん
11/01/16 16:02:06 6/C1tbyC
スターズ・オン・アイスはあんまとらんよ
てれとうだし

282:日曜8時の名無しさん
11/01/16 16:15:49 HzczOWSn
日曜夜のHUTって75もあるか?

外食かネットで遊んでるのが普通じゃね?
家にいるのは筆記ーだけじゃ炉

283:日曜8時の名無しさん
11/01/16 16:30:21 neryImwc
>>282
サービス業やってるが日曜の夜は目立って客の引きが早い
外食もデパートもたいていのとこは同様
月曜に備えて早めに家に帰る奴は多い
むしろ次の日に備えることを考えない奴がヒッキー

284:日曜8時の名無しさん
11/01/16 16:41:03 el3YZU3s
うちの方大雪が降っててBSの映りが悪い
つかさっきから映らねぇぇぇw
久しぶりに8時から見ることになりそう

285:日曜8時の名無しさん
11/01/16 17:20:51 Z/otHdae
さすがに今日は上がるだろう。23-24ってところじゃないか。

286:日曜8時の名無しさん
11/01/16 18:41:20 Q5HE9MDB
この寒さなら当然自宅テレビ派が増える
前回の連休によるマイナス分とあわせて、24%

287:日曜8時の名無しさん
11/01/16 19:00:43 tJ8ZB4pK
前回の21.7を的中させた者だが、今回もなかなか面白かった。
史実との整合性や妥当性を考えると、トンデモ大河だが、これはこれで
ひとつの物語としてみれば、結構面白い。
一番の不安材料だった上野樹里の演技だが、これは行けるという確信を今回得た。
次回予告もトンデモない内容だがw、面白そうだからいいではないかw
江が信長に恋をするとか、昼ドラ展開で中年女性を惹きつける作戦に出たか・・・
今回は裏も弱いから、22.5と予想する。

288:日曜8時の名無しさん
11/01/16 19:17:24 ScMZOkBN
>>287
同意だな
史実の整合性と脚本演出はフィクション大河の肩書きになる予感
そう思って観れば結構面白い
上野は7歳を演じているんだし無理承知でやらせるならカメラワークを考えないと
Pや演出は何も考えてなかったんだろうか 3姉妹の高身長と市の対比…
上野は思ったよりは酷くなかったのでこれから化けるのを期待できそう

今日は21-23の間と予想


289:日曜8時の名無しさん
11/01/16 19:21:03 9l5v8g+X
>>287
同意
色んな解釈があってしかるべき

290:日曜8時の名無しさん
11/01/16 19:22:15 9l5v8g+X
>>289
ちなみに江は信長に父親を見てるんだと思う

291:日曜8時の名無しさん
11/01/16 19:23:31 9l5v8g+X
アンカ間違えたw

292:日曜8時の名無しさん
11/01/16 19:35:53 6xewlv6f
上野の江が最悪なのですでにこのドラマの命運は尽きた。
次回も観なきゃと思わせる要素が皆無。
21%ギリギリ


293:日曜8時の名無しさん
11/01/16 19:39:16 9l5v8g+X
>>292
たかいw
わろた

294:日曜8時の名無しさん
11/01/16 19:45:27 x6oct2xZ
何故天地人のように子役発掘で客の心を掴もうとしなかった
もったいないねえ

295:日曜8時の名無しさん
11/01/16 20:31:39 Q5HE9MDB
こういう風に浅いつくりで、キャラに魅力もない作品は
はまる人が少ない作品になる
裏番組に左右されたり、夏以降だださがりになったりするパタン

296:日曜8時の名無しさん
11/01/16 20:53:29 ADkcQKB+
予想19.5

297:日曜8時の名無しさん
11/01/16 20:53:53 Z/otHdae
歴史にあんま思い入れがない人には、見やすい大河かもしれんな

298:日曜8時の名無しさん
11/01/16 20:55:04 5KyxqXZF
女性には受けそうだけど男性はダメだろうなこれじゃ
21.0%


299:日曜8時の名無しさん
11/01/16 21:02:37 tzvRi8rp
予想14.5%
次回一桁突入

300:日曜8時の名無しさん
11/01/16 21:04:58 t3RgfUQH
あんま変わらないか微上げだと思う
落ちることはないのでは

ということで21.9か22.0あたりで

301:日曜8時の名無しさん
11/01/16 21:11:33 2Jn9/3wx
今日の裏番組面白かった。逃走するバラエティ。
でも、チャンネル変えたらのだめがいたからとりあえず途中から見たが面白かった。
大河なんて全然楽しみにしてないけど、って人は結構いける。20.5%

302:日曜8時の名無しさん
11/01/16 21:20:55 ncFcBDkZ
これは上がりもしないかわりに落ちもしないな。
大河とは思えないユルさとマンガチックな上野の演技が
しばらく無党派層を掴むとみた。23%くらいだ!

303:日曜8時の名無しさん
11/01/16 21:29:06 6/C1tbyC
ま寒いからあがりそうだな

304:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:04:20 DFAhERrQ
かる~い女性層はこういうのの方がいいんだろうな
21.3

305:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:07:59 OEHQZ3yM
がっかり「江」の貧しい劇伴音楽―1年間聴かされるのたまらん!
URLリンク(www.j-cast.com)

鳴物入りどころか、昨年の年末からあらゆるチャンネルを使って大宣伝しまくりの大河ドラマの第1回である。
民放ではあるまいし、この大宣伝の費用も受信料だろう。誰も浪費を頼んでいないッ。
放送が終わったその夜、メディアから感想を求められたが、筆者は余り高得点はやれない。
期待していた分、がっかりだからだ。
「チェイス」や「龍馬伝」などで当てた暗い画面のリアリズム調を踏襲していて、見辛いのである。
絵づらが美しくないのだ。明智光秀に扮する市村正親の顔など真っ暗けで誰だか判然としなかった。
浅井と市が琵琶湖を望遠して「美しい」というシーンも全然美しくなくてセリフとウラハラ。
筆者が最も気に入らないのは、劇伴音楽(吉俣良)である。
曲想が貧しくメロディラインも単純にして通俗的、とても戦国絵巻の風格はない。
民放のチープな連ドラならともかく、こんなのを1年間聴かされてはたまらん。
早速、日本テレビの「Mother」で当てた子役、芦田愛菜ちゃんをサラってきて、
茶々の子供時代を演じさせた。加藤清史郎くんの夢よもう1度というお涙ちょうだいもあざと過ぎる。
つけあがるな。

306:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:11:09 HzczOWSn
>>305
その記事書いた人のテレビがポンコツ杉。確定。

307:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:13:26 /PqIwezw
>>306
たぶんこの記者プログレカメラのことを知らないのだろう
そしてブラウン管で見ているんだろうな

308:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:35:36 fyAjCmIL
20%死守が勝敗ラインだな・・・
テレ東のスケートが視聴者層かぶってそうで油断できない・・・

309:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:36:39 cAC/rMUg
19.8くらいだろ

310:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:37:59 /CIohaQE
>>308
浅田真央登場が、NHKに気を使ったのか、9時またぎだったらしい

311:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:38:09 Q5HE9MDB
前回よりあがって24ぐらいいける、と思ったが
なんかこの作品は世間の盛りあがりに欠ける気がする
22ぐらいにとどまるかもしれん
1月いっぱいから本能寺までは20は越えてくるだろうがそれ以降はしらん

312:日曜8時の名無しさん
11/01/16 22:50:01 3Q41iccW
鉄腕DASHスペシャルで、20時跨ぎで登場した柴犬が滅茶苦茶かわいかったので
チャンネル替えなかった人けっこういるかも。
わんこカワユスな人さっぴいて20.2%くらいと予想。

北登かわいいよ北登

313:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:01:17 PkCPm44/
安土城へ社会科見学

314:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:02:51 96l/uI/L
23.2%
スイーツだからこれくらい

315:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:03:46 ixMQNk7g
やや下げ
20.9くらい

316:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:16:33 el3YZU3s
予想:19.9
ここであっさり大台割っといたほうが後々気楽でしょう

317:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:27:23 ppEJg/5A
beforeafterみてしまった

318:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:29:04 rvDBZESl
今回までは我慢してみた人もいるだろう
24%

319:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:30:39 7C23b+jV
実況の評判が酷かったから、視聴率は上げて23ぐらい。

希望はここで早々と16ぐらいにいっきに落として、3月までに10%割れ、
その後低空飛行で最終的に12.5ぐらいで終わって欲しいよコレ。
脚本家の鼻っ柱を叩き折って、Pの出世の道を閉ざしてほしい。
でもそうはならず、篤姫には及ばないが、天地人とどっこい。龍馬伝に圧勝で終わるんだろうな。
世の中そんなもんだ。


320:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:34:30 mcPm9owB
>>287
一話目は年表ドラマwwと思ったけど
二話目はストーリーはちゃんとしてたな

321:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:34:40 1SNZciOM
プラマイゼロ
主演、もっと酷いかと思ったが大量の離脱者を出すほどでない
プラス
1話と異なり、たんたんとした流れだったことが良とでる
マイナス
話がおもしろくない

20.4

322:日曜8時の名無しさん
11/01/16 23:42:41 /CIohaQE
2話
篤姫 20.4
天地 23.5 
龍馬 21.0 
江  21.1~23.0の間 

天地>江>龍馬>篤姫

323:日曜8時の名無しさん
11/01/17 00:29:33 e0UkDp9P
>>322
篤姫はまだターボエンジンに火が付く前だなw

324:日曜8時の名無しさん
11/01/17 00:38:35 rXbEsKqZ
大雪名古屋は間違いなく25%以上、関西も上げだな
関東だけは快晴だしどうか分からんが

325:日曜8時の名無しさん
11/01/17 00:47:17 kR57CL+d
本スレ立ってる?

326:日曜8時の名無しさん
11/01/17 00:48:36 4BYoDaPE
立ってない
あれだけ住人で加速していて立てるのはしないのなw

327:日曜8時の名無しさん
11/01/17 00:49:42 TznHfIig
それが江クオリティ

328:日曜8時の名無しさん
11/01/17 00:51:22 gCVZXGWX
>>324
名古屋今年度初めて雪が降ったんだぜ
前に降ったのは、去年の1月かな…
大雪警報出てるの知らなくて、地下鉄から妻と雪投げしながら歩いて帰ってたww

前も異様に高かったし、名古屋だけ25%超えるのもあるかもな

329:日曜8時の名無しさん
11/01/17 00:54:30 aU1PYMt6
>>326
殆ど、数人のID変えてや複数ID使いの荒らし主体だから
実際の住人なんて、大して居ない
ツイッターに行ってる人とか、ブログとかに移行してるな
2ちゃんも、書き込む人間かなり減ってるよ
管理人のID流失で、色々危険な状態だし



330:日曜8時の名無しさん
11/01/17 00:55:38 kR57CL+d
今、やってみたけど規制で無理だったorz

331:日曜8時の名無しさん
11/01/17 01:01:29 4BYoDaPE
たったみたいだな
一応視聴率予想しとく
19%前後

332:日曜8時の名無しさん
11/01/17 02:26:54 X/MuxiKD
おばちゃんウケはよさそうだから
22辺りにしとく

333:日曜8時の名無しさん
11/01/17 03:02:15 hk0KWOxB
初回は3連休の中日
2話は寒波の日 

在宅率からすると数字アップかな

334:日曜8時の名無しさん
11/01/17 05:12:02 JqsGqP3h
どの大河でも沸いてくるやたら史実云々と言ってるバカは年表眺めてろでかまわないと思うんだが、
いかんせん話が面白くない。
これで篤姫ファン層から見限られたら悲惨だな。

335:日曜8時の名無しさん
11/01/17 06:29:26 y41gp2Rz
最近の大河は2話はほとんど変わらない
下がるとすれば3話から

336:日曜8時の名無しさん
11/01/17 08:16:56 ahfXVLhI
23くらい取ってこの板大荒れと見た

337: [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん
11/01/17 08:29:23 P3HvRPkY
20切るか切らないかくらいじゃないかな

338:日曜8時の名無しさん
11/01/17 08:45:21 CV879M35
うむ20の攻防

339:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:24:25 zAJWujoO
初回は3連休の中日だったからな
今週はあげて22・8

340:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:24:36 WrCW+YcZ
18か

341:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:33:23 WrCW+YcZ
裏番組に食われたな
> 15.9% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!犬だらけワンワンSP

342:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:35:25 3Xg48vEn BE:2238833-2BP(0)
>>341
んで江の視聴率は?

343:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:36:51 WrCW+YcZ
>>342
まだ
情報提供スレかどっかに落ちるの待ってるとこ

344:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:41:27 POyQABqB
22.1%だった

345:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:41:48 90Qs+xLM
マジで

346:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:43:36 POyQABqB
マジです

347:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:43:47 4BYoDaPE
視スレ上がってないし裏の鉄腕高いが
で大河の視聴率っていくつ?

348:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:44:17 UkvQcBtS
完全にヒットモード入ったな
アンチ涙目w

349:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:44:29 T06d0SRm
まだ日テレしか出とらん

350:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:44:58 UcK3O4K+
ドラフリ更新して確定してんだよ

351:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:45:08 cXpKOwi2
在宅率上がって75%超えてるかな

352:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:46:01 WrCW+YcZ
ドラフリ確認した
22.1%だ

353:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:46:17 4BYoDaPE
本当に本当か?
上野って安置もすごいからつい疑い深くなるんだがw

354:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:47:00 4BYoDaPE
22.1か
疑って悪かった
乙!!!

355:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:47:33 rXbEsKqZ
本能寺にかけて上げ潮だろう
来週は22.5くらいだな

356:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:49:50 mfiPIkII
おー上げましたか

357:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:50:58 wvD+z7x6
大河  初回→2話
篤姫   20.3__20.4
天地人 24.7__23.5
龍馬伝 23.2__21.0
江    21.7__22.1

358:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:51:00 Tq2OesMu
なあげたろ

359:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:52:42 Pr4iUYzG
上げるだろうとは思ったが、やはりスイーツ大河は強えーな

360:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:52:46 TznHfIig
あれ、意外に低いな・・・。こりゃダメかも。

361:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:53:08 YuzYmxpJ
BS2やhi入れりゃ23%超えてるのにな
すげえw

362:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:53:47 WrCW+YcZ
予想はずれた
土下座する

363:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:55:09 cXpKOwi2
4月からBS先行放送廃止

7月から地上アナログ放送に廃止

さて視聴率に影響があるのか

364:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:55:57 ohL2no4Q
一応大河って事で爺婆さんみてんじゃない?
自分も見てたけど上野の糞下手な演技我慢ならんかったわよくあんなので
大河の主役が張れるもんだと思ったわ
周りのベテランに助けられてのドラマだね 宮崎あおいとは雲泥の差だな
とにかく下手で下手でイライラしたわ 家の者が見てるから我慢してるもんで
その間ネットでもやってます此れから

365:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:57:07 4BYoDaPE
>>362
同じくw土下座
自分は面白いと思っていたが大河スレの流れが不評だったから下がると思ってた

366:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:59:20 rXbEsKqZ
>>365
黄金の逆法則て知ってるか
クソスレで不評だと世間様では好評という絶対原理を

367:日曜8時の名無しさん
11/01/17 09:59:27 T9Ftsbcl
江がどうのより、信長が準主役級の時は数字上げそう

368:日曜8時の名無しさん
11/01/17 10:02:08 4BYoDaPE
>>366
そうじゃない時もあるからさw
でもホッとした
個人的には本も読んで面白いと思ってたからな

369:日曜8時の名無しさん
11/01/17 10:02:26 ZUmsdDXH
お約束の本能寺の変は上げるだろうね

370:日曜8時の名無しさん
11/01/17 10:03:45 YA+72Eme
大河は15話あたりが数字の分かれ目
それまではどの大河も20%前半の似たり寄ったりの推移が多い


371:日曜8時の名無しさん
11/01/17 10:04:10 UVoQRqdB
>>368
しかしほっとしたって安直だなぁ
本当に評判悪かったなら今後の推移に影響していくもんだろうに

372: [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん
11/01/17 10:08:45 P3HvRPkY
まあ順調な滑り出しだな

373:日曜8時の名無しさん
11/01/17 10:09:08 jDIB1qId
篤姫パターンだな。
もう初回の視聴率を下まわることはないだろ。
欣也の姫への接し方とか、篤姫見てるみたいだった。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch