【第三部】坂の上の雲30【2011年】 at NHKDRAMA
【第三部】坂の上の雲30【2011年】 - 暇つぶし2ch8:日曜8時の名無しさん
10/12/29 20:07:40 pI6J2Ivc
今度の正月は餅食い競争が流行りそうだな。
友達居ないけど俺もやろう。

9:日曜8時の名無しさん
10/12/29 20:20:32 G0Je7kBO
まことに小さな国が、開化期をむかえようとしている。

小さなといえば、明治初年の日本ほど小さな国はなかったであろう。
産業と言えば農業しかなく、人材と言えば三百年の間読書階級であった
旧士族しかなかった。
明治維新によって、日本人は初めて近代的な「国家」というものを持った。
誰もが「国民」になった。
不慣れながら「国民」になった日本人達は、日本史上の最初の体験者として
その新鮮さに昂揚した。
この痛々しいばかりの昂揚がわからなければ、この段階の歴史はわからない。
社会のどういう階層のどういう家の子でも、ある一定の資格を取るために必
要な記憶力と根気さえあれば、博士にも官吏にも軍人にも教師にもなりえた。
この時代の明るさは、こういう楽天主義(オプティミズム)から来ている。
今から思えば実に滑稽なことに、米と絹の他に主要産業のないこの国家の
連中がヨーロッパ先進国と同じ海軍を持とうとした。
陸軍も同様である。財政の成り立つはずがない。
が、ともかくも近代国家をつくりあげようというのは、もともと維新成立の
大目的であったし、維新後の新国民達の少年のような希望であった。

この物語は、その小さな国がヨーロッパにおける最も古い大国の一つロシア
と対決し、どのように振る舞ったかという物語である。
主人公は、あるいはこの時代の小さな日本ということになるかもしれない。
ともかくも、我々は三人の人物のあとを追わねばならない。

四国は伊予松山に三人の男がいた。
この古い城下町に生まれた秋山真之は、日露戦争がおこるにあたって勝利は
不可能に近いといわれたバルチック艦隊を滅ぼすに至る作戦を立て、それを
実施した。
その兄の秋山好古は、日本の騎兵を育成し、史上最強の騎兵と言われるコサ
ック師団を破るという奇蹟を遂げた。
もう一人は、俳句、短歌といった日本の古い短詩型に新風を入れてその中興
の祖となった、俳人正岡子規である。

彼らは明治という時代人の体質で、前をのみ見つめながら歩く。
登っていく坂の上の青い天にもし一朶の白い雲が輝いているとすれば、それ
のみを見つめて坂を登って行くであろう。

10:日曜8時の名無しさん
10/12/29 20:55:59 RrW6mQyH
= 坂の上の雲グルメ = まとめ

・炒り豆(真之)
・もぶり飯(秋山家)
・すいか(秋山家)
・めざし(好古→多美強奪)
・鯛(多美→好古涙目)
・モーゼルワイン(陸軍大学校のみなさん)
・ライスカレー(海軍兵学校のみなさん)
・支那酒(好古)
・きゅうり(正岡家)
・桃のぶどう酒煮(正岡家)
・中華麺(北洋艦隊のみなさん)
・餅(真之、広瀬、好古)
・ホットドッグ(米国路上)
・クズ野菜の煮物(子規従軍中)
・すっぽん(正岡家)
・ウォッカ(好古 & 露軍騎兵のみなさん)
・カレー&らっきょ (巡洋艦「千歳」小村寿太郎推薦)
・あんぱんらしきもの(正岡家)
・エアー・サンドイッチ(小村)
・コース料理(英国海軍学校のみなさん)
・桃(季子)
・どじょう(秋山家 正岡律代行)

11:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:06:44 xdNoYjYk
まことに大きな乳が、開化期をむかえようとしている。
って森麻季さんだな

12:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:12:28 ejlNzAG6
騙されたり扇動された人がいるならそいつらがそれだけ馬鹿だったというだけ。
つまり扇動されたから戦争したんだという論理はそれだけ日本人を馬鹿にして
いることになるが、そこまで馬鹿じゃねーよ。

13:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:16:15 QHkyzkuV
日露戦争
URLリンク(www.teiteitah.net)

世界が「イクサ」の時代だった頃を懐かしむためには、NHKの坂之上の雲と
これでも見て楽しめばよい。

14:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:17:53 ash53O4N
小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。

女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの
細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)
〔週刊ポスト2010年12月17日号〕
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)←←wwwwwwwwww
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)


取手・バス通り魔

(斉藤勇太容疑者は)創価学会の熱心な信者で、以前は朝晩一時間ずつ、お経を唱える声が聞こえました。
週刊文春2010年12月30日・2010年1月6日号(発売日:2010年12月22日)
URLリンク(megalodon.jp)
「昔からご両親とどこかの宗教の熱心な信者だったようで、たまに経典のようなものを読み上げる声が聞こえてきました。
外まで伝わるぐらいなので、相当大きな声だったのではないでしょうか」(斎藤勇太容疑者の実家の近隣住民)
〔東京スポーツ2010年12月19日〕
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

「校長室」「校舎階段」でもSEX「創価学会員」の桃色校長とPTA女性幹部
「今にして思えば、公明党や学会の強い影響下にある都が事実上関係を隠そうとしたのかって」(江戸川区議)
この校長は、小学校における国語教育の大家として知られる存在だった。
〔週刊新潮2010年4月8日号〕
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

15:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:19:14 ash53O4N
NHKが人妻風俗嬢特集 放送のナゼ
NHKの朝の情報番組『あさイチ』(午前8時15分から)が11月8日放送で「人妻風俗」に切り込んだ特集を組んだ。
テーマは「お金が借りられない 賃金法改正から5ヶ月 主婦たちの悲鳴」。
〔週刊実話2010年11月25日号〕
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)


脱ぎたがる人妻たち・・・目をそらさずに事実をしっかりと見て欲しい!

今年、性産業は供給が多すぎてパンク状態にあるという。
世紀の大不況で貧民が増え、誰もが稼げなくなった2010年。2009年から激増した悲しき社会現象。
〔ナックルズ・ザ・タブーVol.01 2010年4月19日発売〕
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

16:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:26:30 QHkyzkuV
>>12
>つまり扇動されたから戦争したんだ

その通り、馬鹿だったから戦争に嵌り込まされた。そこにスンプンの違いもなく。
よくよく理解せられたし。理解せば「馬鹿」に「される」こともなく、おわかりかなw


17:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:30:07 E4c3iBqN
>>16
お前が馬鹿にするかどうかなんてどうでもいいや

18:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:34:37 L8PLhft4
豪傑!秋山好古 「日清戦争 旅順攻略」 Vol.1
URLリンク(www.youtube.com)
豪傑!秋山好古 「日清戦争 旅順攻略」 Vol.2
URLリンク(www.youtube.com)


19:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:39:54 QHkyzkuV
>>17
いやw世界を支配してる自称ユダヤ勢力の連中からさ。俺は誰も馬鹿になどしない。


20:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:43:37 X1KnpPa0








【 スペ射アナルドマラ・坂の上のホモ  第11話 072高地 】

『坂の上のホモ』とは、ノンケから目覚めたばかりの新日暮里が、登ってイきさえすれば、
やがて手が届くと思い焦がれた妖精的ゲイ国家を「坂の上にたなびく一枚のパンツ」に例えた、
切なさ(性的な意味で)と欲情をこめた題名である。

URLリンク(www.nicovideo.jp)











21:日曜8時の名無しさん
10/12/29 21:55:55 3Yypl5G6
劇中の軍艦行進曲、確認してみたらヘ長調でした。

22:日曜8時の名無しさん
10/12/29 22:02:25 ifcQHRk1
>>19
陰謀論者は引っ込んでろ

23:日曜8時の名無しさん
10/12/29 22:08:12 QHkyzkuV
>>22
この世に陰謀というものが無いと思い込んでるとしたら相当馬鹿はオコチャマである
に過ぎぬ。日本は陰謀によって戦争に踏み込まされ、最後は原爆投下の実証実験の現場
にまでされる「という”馬鹿”」に「された」。陰謀を理解していないやつは兵法すら
知らない阿呆に過ぎぬ。すでに日露戦争以前のハナシw

24:日曜8時の名無しさん
10/12/29 22:23:53 CuVVVGG+
>>23
おまえ矢追純一と同レベルじゃねーかw

25:日曜8時の名無しさん
10/12/29 22:37:05 pI6J2Ivc
第二部は好古の活躍が全然無かったな。
第三部に期待。

26:日曜8時の名無しさん
10/12/29 22:53:30 QHkyzkuV
>>24
だったら日本がアメリカの手先にされてる現状は理解認識してるのかな?
で、そのアメリカがアシュケナージユダヤが寄生して政治経済牛耳ってる
現実も理解認識してるか??してれば方程式は簡単に理解できる。それだけだが?

27:日曜8時の名無しさん
10/12/29 22:55:49 CuVVVGG+
>>26
おまえ宇宙人がUFOでやってきてユダヤを操ってるの知ってるか?

28:日曜8時の名無しさん
10/12/29 22:59:09 sqETh5JZ
いや我々は細菌に操られている

29:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:02:17 QHkyzkuV
城を攻むるは下策、謀を先とするは上策、これ兵法の極意。

その通りにやってるのが主としてアメリカを使って世界支配を実現しつつある
アシュケナージ自称ユダヤ勢力の数百年来の歴史。その過程で大量虐殺は必要なら
やっている。そういう判断でしかない。そんなもので殺されるために戦争させられている
アメリカ人も哀れそのものでしかない。もちろんそのさらに手先にされて殺される末端の犬
に成り下がって右往左往する日本という低脳国家の国民こそさらに哀れw。日露戦争見て
そこに頭が向わない視聴者なら見ても意味はない。それだけ。


30:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:16:13 FjUVPppo
>>3
ようやくボリスが実在の人物扱いになったな。

31:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:16:54 V0LiNg7s
いつまでやってる?

日露戦の事実関係の確認に戻すぞ。

原作にも書いてあるが、戦艦の「新鋭」度では、ロシアの方が新しかった。
ただ、バルチック艦隊の最新鋭艦は、重量がかさんで舷側装甲の厚さは薄くなってしまったこと、
竣工から出航までの期間があまりにも短かったため初期不良の改善や熟成が不十分だった
という欠点があった。また、艦隊運動など艦を100%使い切る人間の側の訓練も不足していた。

            竣工       装甲(舷側最大厚)
富士型戦艦
 富士        1897年8月17日   複合装甲(457mm)
 八島        1897年9月9日   複合装甲(457mm)

敷島型戦艦
 敷島        1900年1月26日   ハーヴェイ鋼(229mm)
 朝日        1900年7月31日   ハーヴェイ鋼(229mm)
 初瀬        1901年1月18日   ハーヴェイ鋼(229mm)
 三笠        1902年3月1日   クルップ鋼(229mm)

??級戦艦(旅順艦隊)
 レトヴィザン     1902年3月    クルップ鋼(229mm)
 ツェサレーヴィチ   1903年8月    クルップ鋼(250mm)
(1904年8月10日、黄海海戦)

ボロジノ級戦艦(バルチック艦隊)
 アレクサンドル三世  1903年11月    クルップ鋼(194mm)
 ボロジノ       1904年8月    クルップ鋼(194mm)
 アリヨール      1904年9月    クルップ鋼(194mm)
 スワロフ       1904年9月    クルップ鋼(194mm)
(1904年10月15日、リバウ軍港を出航)
(1905年5月27-28日、日本海海戦)


32:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:18:01 LiVXN8th
>>29
たかだかNHKのドラマに大袈裟なんだよw

33:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:34:51 QHkyzkuV
ではとりあえずこれで消えよう、今はとにかくアメリカが日本犬使いのワザ
をずっとやってる事実と現実を理解認識しないと。

インタビュー
孫崎享氏 2010年9月26日
URLリンク(iwakamiyasumi.com)
孫崎享氏 2010年11月12日
URLリンク(iwakamiyasumi.com)


34:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:39:12 woB/qMim
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)
もぶり飯なら第1部の前年の「きょうの料理」で紹介されていた

35:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:48:59 nQKjHx9w
もぶりって何?

36:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:51:39 IJ/w3ssT
>>34
あなごか鯛入れるとうまそうだ。

37:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:55:18 T9rsB1mw
思い切り普通のアサリ入れた炊き込みご飯じゃん。(´・ω・`)

38:日曜8時の名無しさん
10/12/30 00:14:34 lIiomUxm
陰謀論者は帝都物語でも読んだほうが面白いぜ

39:日曜8時の名無しさん
10/12/30 00:15:42 DN0EkcGl
2chみて事情通になったつもりの厨房が冬休みで入り浸ってるんだな

40:日曜8時の名無しさん
10/12/30 00:34:44 xsWiD7Jw
国の勝敗を「戦争に加担する事なく経済的に優位な立場になる」という事なら
戦後の日本はアメリカ以上に連戦連勝という事になるな。
何気に優秀すぐる。

41:日曜8時の名無しさん
10/12/30 00:56:08 UlC3mlQ9
>>40
陰謀論どころかこんなオツムの弱い方もおられるではないか!

冷戦構造下ではアメリカは日本に経済成長させてそれなりにおいしい思いをさせる
ことは当然戦略の一部だったにすぎぬ。なぜなら西側陣営に組み込んで財布にして使う
という目的とソ連拡張への防波堤として利用する目的にはそれが都合が良かったから
に過ぎぬということ。冷戦後は今度は日本はアメリカのあからさまな敵になったことも
とっくに公にされているCIA戦略の柱、冷戦後は最大の敵であったソ連の代わりに
最大の経済の敵である日本の没落を至上命題にしたということ。馬鹿で低脳な日本人は
アメリカの戦略に翻弄されていながら、飼われて太っただけの豚だった時代を誇るほどに
頭のイカレタ騙されやすい下り坂人間の集まりになって久しい現実。少しは現実を認識
したまえよ、君ら。そこからしか第二のトンキン湾事件であった魚雷によるとされたあの
天安沈没事件以降すでに始まっている次の世界戦争誘導でもまんまと開戦させられてまた
しても核の火で焼かれて地球上から消される運命になることも理解できないのさ。

日本人は「全焼のいけにえ」として第三次世界大戦の開始から終了までの主役の一人に
駆り出される運命となることをな。

42:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:05:11 xsWiD7Jw
>財布にして使うという目的

これは、陰謀論者がイメージするほどユダヤ財閥は金をもっていないという事かな?

43:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:14:45 lIiomUxm
ソ連中国に対抗するため日本に軍事力持たせたら反米になるのが恐かった。

しかしイラクバース党や対ソ連のアフガンゲリラはアメリカに噛み付いた。
フセインはクウェートを領有したいだけでアメリカと本気で戦争する気はなかったが、
経済封鎖されて追い込まれた。
日米開戦の日本と似てる。

日露戦争に戻すと、ロシアが満州を占領するとアメリカの中国進出の妨げになる。だから日本を支援した。
日本が21ヵ条要求で中国本土に権益を持とうとすると日本が邪魔になった。

44:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:15:13 SKHqnao4
>>37
ドラマでは海老とかも入ってたぞ。
URLリンク(matsuyama-haku.info)

45:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:17:03 F29UWSHW
>>43
今も昔も日本が単独防衛なんてできないんだから
アメリカ資本にがんがん入ってもらった方が良かったのさ

46:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:24:38 yjRl6gP3
>>44
エビとか穴子とか錦糸卵とか乗るとちらし寿司みたいだね

47:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:49:34 UlC3mlQ9
>>42
何言ってるんだ。日本が米軍基地維持のためも含めて米軍の世界展開のホストネーション
サポート(=思いやり予算)の50%もの割合を支払っている。毎年毎年だ。
しかも米国債の補填は日本が100兆円、中国も同程度、そんな金をポンと出せるとでも
思ってるのか?

これをユダヤ財閥の私財で永遠に賄えるとか妄想してもらっちゃ困るねw
日露戦争なんて単発の2国間戦争の戦費とかなんかとはわけが違う段階に入った
第二次大戦後の莫大な軍事費、とても一財閥の財産などで賄えるわけもなくw
ユダヤ資本とて所詮は国家予算規模以上の試算などは所有しうるはずもない。
もうとっくのとうにそんな時代じゃない。

48:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:00:45 UlC3mlQ9
>>47 つづき
米軍は冷戦終了後に規模縮小か、規模維持かの選択を迫られていた。
そしてそのときに第二の真珠湾攻撃が必要だというレポートが2000年に
出ていた。つまり、莫大に膨れ上がった米軍事予算をソ連という最大の敵
消失後のポスト冷戦時代もそのまま維持して米軍の世界展開をますます
強固にする戦略を押し通すためにだ。

そこで起きた(正確には「起こした」)のが、あの2001年の911テロ事件
WTCビル爆発破壊事件だった。あれをその事件の当日のうちに「彼ら」は
「これは第二の真珠湾攻撃だ」と新聞・ラジオ・テレビのすべてで叫び続け、
当初の目的通りにアフガン、イラクへの侵略を開始した。これが大義無き
米軍事拡張路線を支える最大の根拠になったのさ。やつらはずっと同じ手を
使って世界を暴虐で苦しめている、いつも同じ詐欺謀略によって。そしていつも
世界は騙されて戦争に踏み込まされ、不幸を拡大させられていく。

49:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:01:15 Dg/p/LEU
すげえな。もぶり飯と陰謀論が同じ皿の上に乗ってるみたいだ。

50:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:02:28 /aQvmVGG
陰謀論ともぶり飯議論のみが折り重なるように続くというシュールなスレになってきたな

51:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:05:25 t3Gx97sJ
ドラマ終わるとスレもつまんなくなるな。どうでもいい自論展開オナニー
の場に。また来年末までみなさんさよならw

52:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:08:24 UlC3mlQ9
>>49-50
陰謀論陰謀論と洗脳されたサルみたいに叫んでるが、911のWTCビル倒壊が
がまさか制御倒壊かつ水爆使用による木っ端微塵崩壊であったことを否定できる
とでも思い込んじゃいないよね?まさかねw

53:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:11:49 /aQvmVGG
>>52
そのまえにもぶり飯についてどう思う?

54:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:15:28 UlC3mlQ9
「陰謀論」という言葉の意味はこういうことだ。

「キミは世の中が陰謀で動かされているとか思っているのか?
どこにそんな証拠がある?証拠が明白でないことを信じるのは知性のない
証拠だw。まさか君らはそんな知性の足りない教育のないアホじゃあるまい?
そんなあらぬ妄想にふけらないで、報道されること、学校で教わったこと、
新聞だのテレビだで言ってるキャスター、コメンテーターが言うことを
そのまま疑わずにしっかり信じるんだw。それだけが君ら馬鹿にされないで
済むための唯一の方法だ。そこから外れるんじゃない、いいなそうしないと
君らはすぐに頭がおかしい精神異常だ、妄想狂だと馬鹿にされることになるw
そうなって惨めな思いをしたくなかったら、すぐに報道をそのまま表向きだけ
の通りなんだと思い込んで疑ってはならないwひひひひひひひ!!」

こういう戦略で精神操作されて普通に疑問も疑いも抱くべき当然の理性を押し殺して
世間体を気にして常識人として振舞うおりこうさんを演じるべく仕向けられて
理性を殺されて生きる道を選んでいくwふふふふふふふふふ。

55:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:18:08 xsWiD7Jw
米軍の世界展開のために金を注ぎ込んでいるという事は、共同で軍事行動しているに限り無く等しい。
悪役を米にだけ被せるなんて、日本の陰謀も相当なものだね。

56:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:18:30 UlC3mlQ9
>>53
その前に「陰謀論と言って非難する」ところの「世論操作」について言及したまえ。
それで十分だ。

ではまた明日としよう。

57:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:20:45 UlC3mlQ9
>>55
そうだ。だから日本はそろそろアメリカの飼い犬を返上しなければならない。
そうしないと来るべき日にまた核の火に焼かれて地上から消されてしまうだろう。
早くそのことに気づかねばならないのだ。

ではまた明日としよう。


58:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:21:11 I8yIslWx
いや~冬休みだねえw

59:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:26:59 yjRl6gP3
世界は様々な国や思想を炊き込んで陰謀を乗っけたもぶり飯だ

60:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:33:12 xsWiD7Jw
>>57
飼い犬を返上した時が、核の危機にさらされる瞬間じゃないかw

>>1
ちょっとごろ寝してきます。

61:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:34:41 Dg/p/LEU
「人生や国家を複雑に考えてゆくことも大事だが、それは他人にまかせる。
 それをせねばならぬ天分や職分をもったひとがあるだろう。」 by 好古 兄さん

62:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:40:16 UlC3mlQ9
>>58-61
何を言ってる。「ファルージャ 奇形児 沖縄 海兵隊」で検索してみたまえよ。
たとえばそうすると「ファルージャの子供達の悲劇:Tragedy of Children in Fallujah
/ イラクでガン症状が急増」などのサイトが出てくる(アドレス貼り付け不能につき省略、
つまり2chはすでにアメリカに不都合なサイトは貼れない状態が継続中と知れ)。

もちろん、この原因が劣化ウラン弾などではないことは明白だが世間は
そんなでたらめを流されて騙されているに過ぎぬ。そんな健康にいいレベルの
放射線で奇形児など生まれない。これはもっと悪質な核の使用によるもの。
911事件直後49時間以内に現場で作業させられた人々がみな癌、白血病、
ホジキン・リンパ種にかかって何百人も殺されている事実も見ればよい。
すべて広島長崎と同様、完全に放射能性の疾患であったのだ。

我々はこの先また再びその核の火で確実に焼かれるだろう。その悪に加担した
報いがその日一気に襲い掛かってくるだろう。それが我々の全焼のいけにえに
される運命の日である。日露戦争は単に「イクサ」の時代であったから戦国時代の
延長の「イクサ」で終わった、ここからは世界が一気に滅ぼされる時代が来る。

自称ユダヤ人どもの生き残りのためのアメリカという寄生先の宿主の存亡を掛けた
世界戦争の最終地点として。

日本がその罪深さのゆえに神に罰せられる日も近づいている。それはアメリカと
一緒になってどこまでも悪の手先犬をやっている限りそこに向う。

ではまた明日だ。

63:日曜8時の名無しさん
10/12/30 03:00:14 eIsXQ6r0
ところで、原作を読んでないのでわからないのですが、山屋他人は出てこないのでしょうか。
また、原作は置いといて、日露海戦の丁字作戦において山屋他人の果たした役割というのは
どれほどあったのでしょうか。
wikiを見ると、彼の研究した作戦が下敷きになっているように書かれていて、その割に一切登場しないので
どうしてなんだろうと思った次第です。

64:日曜8時の名無しさん
10/12/30 03:06:40 yvyW9P6F
言うに事欠いて「水爆」ときたよw

65:日曜8時の名無しさん
10/12/30 03:09:41 DN0EkcGl
山屋の研究が果たした役割がドラマで扱われることはないでしょう
しょせん他人事ですから

66:日曜8時の名無しさん
10/12/30 03:54:25 I8yIslWx
>>64
たかがビル破壊すんのに水爆つかう必要ねーし
水爆つかったらもっとスゴイ光景になっただろうになw

67:日曜8時の名無しさん
10/12/30 04:10:08 iwzdpM4A
正直真之さんに手柄集中させすぎですよね
自分が贔屓の佐藤鉄太郎もそのしわ寄せを受けてるし

68:日曜8時の名無しさん
10/12/30 05:27:18 xiX3H6+O
ロシアで伊藤博文に直言したのは広瀬ではない
広瀬がアリアズナへの最後の手紙を託したのは真之ではない
複数の人物の行動を一人の行動に纏めるのはドラマとしては許される範囲内

69:日曜8時の名無しさん
10/12/30 06:28:35 IhUIuUlw
>>62
( ゚д゚) ・・・ ?
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・ !?
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(((( ;゚Д゚)))・・・!!!

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
凄んげーヴァカハケーン!www




70:日曜8時の名無しさん
10/12/30 08:55:20 Vr/Gydd+
もぶり飯

「もぶる」は方言で、混ぜるという意味。松山地方では、人をもてなす時に「ちらし寿司」をつける習慣がありました。
夏目漱石が初めて正岡子規の家を訪れた時にも、この寿司でもてなされたと言われており、子規にとっては「おふ
くろの味」であった。エソなど瀬戸内の小魚でとったダシを加えたすし酢が特徴。すし飯の具はアナゴをはじめ、
瀬戸内の魚がふんだんに入っているものを、もぶり鮓(もぶり飯)、または松山鮓といいます。地域や家庭によって
主な具や作り方(もてなし方)が異なり、シンプルなもの、白飯を使ったものなどもある。

『坂の上の雲』のまち 松山///ゆかりのグルメ
URLリンク(www.sakanouenokumonomachi.jp)

71:日曜8時の名無しさん
10/12/30 09:23:55 wQbw6Oti
山屋が出て来るとしたら真之が聯合艦隊作戦参謀を仰せ付かる辺りだろうけど、
後は個艦の艦長なんてお呼びじゃないね


72:日曜8時の名無しさん
10/12/30 09:32:47 IpNcB8vK
今日の午後1時から
坂の上の雲 第2部完結編
「広瀬、死す」の再放送がるのでお忘れなく!
今度見れるのは来年の12月だおw

73:日曜8時の名無しさん
10/12/30 09:33:07 orn/wnR1
>>8
これって死亡フラグ?

74:日曜8時の名無しさん
10/12/30 10:03:48 wQbw6Oti
2部始まる前はもぶり飯の話題振ってもスルーだったのに急に人気が出たねw


75:日曜8時の名無しさん
10/12/30 11:00:41 8I33K93h
>>10
乃木さんちのおむすび

76:日曜8時の名無しさん
10/12/30 11:19:41 orn/wnR1
>>10
> ・あんぱんらしきもの(正岡家)

これについては24日にNHKで「子規の愛した菓子パン」って番組やってた。
子規の日記にも彼が食べたパンについて細かく記されている。
それによると

紫蘇入りパン、芋入りパン、あんパン、クリームパン

を一気に食ってたらしい。病人とは思えない量だな。
当時はイーストがないので酵母は元祖木村屋のあんパンと同じ、米と米麹を発酵させた酒種パン。
今のようなふっくらしたパンではなく、饅頭のようなもちっとしたパンだったと思われる。

77:日曜8時の名無しさん
10/12/30 12:12:17 y6fx86ow
>>67
真之がバルチック艦隊がどっちからくると言い出すか。
その辺も問題になりそうな気がするw

78:日曜8時の名無しさん
10/12/30 12:56:21 GAwBte2d
期待させた割にわけのわからん恋愛パートみたいなのが多すぎて昨今の
スイーツ大河と大して変わらんなぁ。

やっぱなんでもそうだけど女ウケを狙うと大抵のものは糞になるな。

79:日曜8時の名無しさん
10/12/30 12:58:19 M0UfzCYO
しかもそれで視聴率は爆死だからな
最初から硬派なつくりにすればいいのに

80:日曜8時の名無しさん
10/12/30 12:58:31 F/Ic4SCr
おまいら、再放送が始まるがじゃ

81:日曜8時の名無しさん
10/12/30 13:01:21 IpNcB8vK
5 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/12/30(木) 11:55:59.14 ID:wjTllIhl
こういう作品においてさえ戦争描写が不評なんだもの、
NHKがホームコメディ大河に傾注するのもよく分かる
そういや龍馬伝も戦闘回で大きく下げてたな

82:日曜8時の名無しさん
10/12/30 13:04:09 y+nLpig7
さっきようやく録画見たけど、広瀬って史実救命ボートで爆撃受けて死んだの?
自分が子供の頃見た加山雄三の映画だと、船もろとも沈んだ印象だったんだけど記憶違い?

83:日曜8時の名無しさん
10/12/30 13:06:45 y+nLpig7
>>81
伝は前の回が超つまんなかった上、描写もはしょりまくってたから仕方ないよ。

84:日曜8時の名無しさん
10/12/30 14:26:31 uk/Edax3
なんかスレ二つ立ってない?

85:日曜8時の名無しさん
10/12/30 14:36:39 ANOFgDAb
藤本の広瀬、適役だったな。
まさかここまで魅力的に演じてくれるとは。

86:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:00:06 10xaTjwJ
クロパトキンはすごく早口なのに、字幕の内容は少ないw


87:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:09:06 h20L6Msh
3部の予告で真之がロシア語で怒鳴ってたやつ

「たとえ4万いや5万の将兵が犠牲になろうとも、

  203高地は絶対に落とさなならん!」

乃木批判です。

88:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:13:47 dETOL1KF
>>82
映画「日本海大海戦」はそうだったね。俺も奇異に感じた。


89:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:26:30 0GOP+fI6
>>82
昨年暮れの文藝春秋臨時増刊号に、ロシア軍によって回収された広瀬少佐の
遺体の写真が載ってる。甲板上に横たわったのを足元から撮影しているので
顔は見えないが、手足や胴体はほとんど痛んでいない感じ。
やはり海面に漂ってるのをすぐに発見されたんじゃないかな。
船もろとも沈んでいたとしたら、水線下の船室に閉じ込められていたことに
なるわけだから、発見までに時間がかかってかなり痛んでいたはずだと思う。

90:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:27:31 wQbw6Oti
>>88
嘘つけ!
今回と同じだよ


91:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:34:06 d/ttWp8u
>>87
陸軍はいくら死んでもいいのかw
ネタに走る気じゃないなら、その辺もうちょっと脚本練ってほしいなあ

ところで「仁川の艦隊には(国交断絶を)伝えなくていい」なんて伏線めいた
発言があったから、しっかり海戦やってくれると思ったのにな…
勝ち戦は映す気ないんかい

92:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:40:04 I8yIslWx
>>91
日本海海戦は絶対やるんだからいいじゃんよお

93:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:43:31 d/ttWp8u
>>92
日清戦争の黄海海戦が負けてるようにしか見えなかったからね
待たせすぎだよ…

94:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:51:36 IvFqeez5
第二回最終回9%台かよorz

95:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:53:11 UlC3mlQ9
>>66>>69
日露戦争から第二次大戦末期までのイクサの時代は日本の戦国時代と大差なかった
と言ってよい。現代はそんな次元の戦争などで済むと思ったら赤子のようなもの。

戦術核兵器と小型核兵器
URLリンク(www.gensuikin.org)
地下攻撃核ミサイルに異議あり
URLリンク(www.nikkei-science.com)

時代はセンゴク時代から大量虐殺時代へ移行し、そのハザマで非人道的小型核兵器が
すでに利用可能な時代へと入っているだろう。それが黙って使用されているからこそ
ガンや白血病、そして奇形出産の異常高頻度の被害が、現実にアメリカの侵略戦争で
発生しているのである。

日本はそれを資金面で補佐しつつここまで世界にその悪逆の所業を推進してきた側で
あった。この報いは手ひどいものになる。日本は203高地の奪取のために近代という
恐ろしさを血で贖うことで思い知った、同様にこれまでの所業の恐ろしさを悪魔アメリカ
の手先尖兵犬として味わうことになる。これが日露戦争からの教訓として学ぶべきもの。

このドラマをもし見るならば、今ここですぐにも悔い改めよ!


96:日曜8時の名無しさん
10/12/30 15:57:53 bwuSmk5i
新作・再放送も含めて、年末年始で一挙放送しちゃえば良いのに
細切れでやるから、つい観るの忘れちゃう

97:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:00:14 I8yIslWx
>>93
ていうか第9話は広瀬回だから広瀬中心、閉塞作戦がメインだからいたしかた無い

98:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:06:22 10xaTjwJ
>>95
お前、日本人なりすましのアルかニダだろ。

99:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:08:33 kWRiERzV
>>82

今回のドラマの死のシーンはほぼ史実の通りだよ

ただ広瀬は頭部を粉砕されて、その衝撃で体は海中へもんどちうって転落したんだけどね

水兵たちが広瀬の死体の足を掴んで転落を防ごうとしたんだけど落ちた。


100:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:09:33 wQbw6Oti
3月頃発売予定のBD価格が第一部の時より一万円近く安くなってる。
第一部売れなかったのかな? それともボーナスコンテンツ無し?

101:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:10:01 h20L6Msh
>>91
ただ連合艦隊が全滅したら、旅順艦隊が日本のロジスティクスを
封鎖するから、陸軍は戦わずして全滅だよ。

まあ4万5万はお口がすべったんだろうが、乃木が頑固に
旅順を東から攻め続けていれば、それくらいの犠牲者は
でていたかもしれない。

結果論ではあるが203高地を落としたことにより、戦況は
ロシア有利から、日本反撃に変わったのは事実だし。

102:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:11:28 h20L6Msh
>>100
たぶん特典がないのかな。
あと一部は5話、2部は4話だしね。

103:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:15:21 kWRiERzV
>>91

203高地を落とさなければ、4~5万どころか、

秋山が正岡死期に言ったように日本人の1割が死ぬ事になるからでそ


104:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:17:06 UlC3mlQ9
>>95 補足
地中貫通型核兵器・小型核・核実験準備態勢基礎情報
URLリンク(kakujoho.net)
2002年1月米国の核態勢見直しの中で新たな小型戦術核開発の検討が
記されていることが報道された
URLリンク(www1.city.nagasaki.nagasaki.jp)
ロシア軍部が「米の対イラク核兵器使用可能性」を懸念 [読売新聞]
URLリンク(www.asyura.com)

105:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:18:01 d/ttWp8u
>>97
それはそう。広瀬の話は見応えあった(特にボリスが美味しい)
開戦時の旅順港襲撃は結構じっくり映していたし
往時の魚雷のショボショボ感も悪くなかった

106:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:25:59 3vzrEKuG
Ζガンダムのカミーユのモデルは真之?

107:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:26:17 d/ttWp8u
>>101>>103
いや真面目に反論されるとは…
「全員生還させてくれ」と広瀬に言ってた話の後に
「たとえ4万いや5万の将兵が犠牲になろうとも…」なんて喋らせるのは
ジョークがキツいと思ったわけで

108:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:27:32 //K9I8KR
藤本さん、良かったわー
声に張りがあって号令が格好いいよね

109:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:28:43 kWRiERzV
>>107

あーそういう事か
そー言えば確かにそうだな

110:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:34:17 cThLlSrq
>>91
好古が海軍を連戦連勝と讃えるのが浮いて聞こえたよ
3部も苦戦ばかり流すのだろうね

111:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:34:58 I8yIslWx
>>107
まあ予告編のセリフだからなぁw
そのセリフに至るまでどう話の流れがあるのかもまだわかんないし。
本編見てみないとわかんないね

112:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:49:26 +RWqgYTi
♪ABCDEF… 黙れぃ!の例もあるから、予告は…w

113:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:52:30 I8yIslWx
ただ予告編から本編放映までに一年間があくってのがね・・・涙

114:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:52:41 wQbw6Oti
真之がロシア語で怒鳴るって誰に対して怒鳴るんだろう?
不思議な話だな

115:日曜8時の名無しさん
10/12/30 16:58:23 AJ2sa53+
部下の死に動揺が広がっている様子に

「もうよろしい!」

厳しさ優しさ強さが詰まった言い方に泣いた

116:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:11:26 SKHqnao4
真之って最終的には旅順の新市街を砲撃して火の海にしろ、市民殺傷しろ、
赤十字の非難なんかこの際気にするな、ってけしかけてたんでしょ?

117:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:17:52 kWRiERzV
>>116

ネボガトフ艦隊降伏の時に、東郷に対し

「武士の情けです。砲撃を中止してください。」

と言う人が、そんなことを言うワケないでそ


118:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:20:40 l51UiyGE
今日再放送だったのをこのスレで今知った・・・orz
今年いったいあと何を楽しみに生きればいいんだ。

119:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:22:03 qDnvv5A1
>>115
そうか?
同性愛なんだろ。
全体にキモい雰囲気が漂ってるな。

120:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:24:32 h20L6Msh
>>111
たしかに、本編見たらなかったとか、
民放の釣り予告ではよくあることですね。



121:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:29:41 kWRiERzV
>>114
>真之がロシア語で怒鳴るって誰に対して怒鳴るんだろう?

満州軍参謀だった田中義一中佐(後の首相)や第三軍参謀だった津野田大尉か誰かが、
ロシア兵が簡単に捕虜になって捕虜になったのを喜んでいるのを見て憤慨した記録がある。

陸軍でそうなのだから、海軍でもそういう話があって真之がロシア水兵に対し激怒して怒鳴ったのだろう。
多分、捕虜になったので生きてまたアリアズナに会える~♪と浮かれているボリスに対して怒鳴ったのだろう。


122:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:31:21 ZMzjnYxR
日清戦争も日露戦争も朝鮮半島が原因なのに、ほとんど出て来なかったな。
原作もそんな感じだけど。

123:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:38:44 wQbw6Oti
旅順艦隊との戦闘が膠着状態になった後で、海軍と第3軍の合同会議が行われて
陸上からの砲撃によるロシア艦隊の撃沈と黒井悌次郎大佐指揮の陸戦重砲隊を
旅順に送ることを海軍側から申し出たという史実が有るけど、この時の台詞かな?

それなら陸軍とは言え同じ日本人なんだからロシア語話す必要無いのにな。
ロシア語って聞き違いじゃあるまいか。

124:日曜8時の名無しさん
10/12/30 18:02:10 0pYTpkJS
>>114
予告の奴は日本語だぞ

125:日曜8時の名無しさん
10/12/30 18:47:47 jVC5jt4P
>>10
柿(子規)

126:日曜8時の名無しさん
10/12/30 19:00:34 SKHqnao4
>>117
「秋山兄弟好古と真之」って著書に書いてあるんだが。

127:日曜8時の名無しさん
10/12/30 19:10:47 xuY9qvZb
ほら、人間ってその日の気分によって考え方とかも微妙に変わるじゃん。
その日はたまたま虫の居所が悪かったんだろ。

128:日曜8時の名無しさん
10/12/30 19:19:16 kWRiERzV
>>126

すげー、
マジかよw

真之も当時相当テンパってたんだな

その発言の一次ソースが欲しいところだ


129:日曜8時の名無しさん
10/12/30 19:32:14 SKHqnao4
>>128
URLリンク(books.google.co.jp)
URL長くてすまん。

「なお砲力に余裕あらば、赤十字等に拘泥せず太陽溝の新市街を焼撃せらるるがよろしく」
「これまでに敵抵抗の模様をみるに、バルチック艦隊到着までは是非とも旅順を指示せるもののごとく、
かくのごとき堅固なる抵抗力を屈するには文明的慈恵手段よりも、
むしろ野蛮的威嚇手段のほうが遥かに効力多大ならんと存知候」

要は"今はとにかく時間ないんだから手段選んでる場合じゃねぇよ"って言いたかっただけなんだろうけど。。

130:日曜8時の名無しさん
10/12/30 19:51:57 kWRiERzV
>>129

すげー、マジだったんだ

同僚への手紙とは言え、言ってる事は辻政信みたいw


131:日曜8時の名無しさん
10/12/30 19:53:48 VeWiuWSd
8話から見始めたんだが、最高に面白いな。
1回から見りゃよかったとすげー後悔してる。
NHKオンデマンドで見るかねえ…。再放送はつい最近やったようだし・・。

食わず嫌いだったわまじで

132:日曜8時の名無しさん
10/12/30 19:55:03 qWDheWLQ
戦争とは人間の人格をも捻じ曲げるものだということだな

133:日曜8時の名無しさん
10/12/30 20:07:57 h20L6Msh
>>131
この作品はやはり視聴者を選ぶ作品だと思う。
はまった人には最高に面白いと思うし、そうでないひとは
浅田真央や亀田やM-1に流れる。
篤姫や江はその意味で、万人受けするし視聴率も高いだろうが
DVDを買ってまで見ようとは思わない。
視聴率は高くても、NHKとしてはおいしくない。
(NHKは視聴率で食っている民放とはちがうから)

ちょっと敷居の高い、司馬の名作の世界にはいっていくには
最高の出来だと思う。
視聴率はしかたないね(笑)


134:日曜8時の名無しさん
10/12/30 20:09:18 IpNcB8vK
>>131
8話から見て話の筋がわかるのか?

ツタヤもあるでよw
URLリンク(www.discas.net)

135:日曜8時の名無しさん
10/12/30 20:11:33 c5qqJpOC
>>132
映画「203高地」でも、
元はリベラル思想でロシア文学に親しんでたあおい輝彦が戦争でおかしくなっていく様が描かれてたな
最後はロシア兵に憎悪むき出しにするわ、乃木に食って掛かるわ

まあ、真之は兄や広瀬と違って武士的教養を身につけられなかったことにコンプレックスがあったんじゃないかと本木がインタビューで答えてたが
3部の真之は腰が据わってないナイーブさが時にヒステリックな面となって出るって感じになるのかな?

136:日曜8時の名無しさん
10/12/30 20:28:22 3Y0Y4ZO0
好青年の真之の人格がどんどん変わっていく様に期待。


137:日曜8時の名無しさん
10/12/30 20:35:44 VeWiuWSd
>>134
時代背景は歴史そのままだから問題ないけど、
人間関係なんかは、ほぼわからないといってもいい。
それにも関わらず、広瀬が死んだシーンで泣けたから
最初から見ておけばと思ったんだよね。
本木と石原の自転車シーンで目に留まったのがきっかけだったが。

正岡子規の生きざまもすっぽり見逃したのも痛い。

138:日曜8時の名無しさん
10/12/30 20:55:37 /aQvmVGG
>>131
8話は第二部のなかでも一番内容ギッシリの回だったからね。
6話とかかなりスカスカしてる回もあるけど。

139:日曜8時の名無しさん
10/12/30 20:58:07 wQbw6Oti
>>136
8月10日の黄海海戦を経験した後だろ
三笠は後部マストや司令塔にロシア戦艦の12in砲弾を食らってるから
乗員の首や手足が飛ぶ様な血まみれの戦闘を経験したら
人変わりするんじゃないかな


140:日曜8時の名無しさん
10/12/30 21:04:14 kWRiERzV
>>137
>正岡子規の生きざまもすっぽり見逃したのも痛い。

子規の生きざまを知りたきゃ鶯谷根岸のラブホ街へ逝けば良いよw



141:日曜8時の名無しさん
10/12/30 21:09:28 UndhJvK1
>>137
広瀬の死で泣くのなら第6話を見ておけばさらに感動は大きかったかも
ボリス、アリアズナとの関係が大部分で描かれているから
>>138
6話結構好きだけどな
日英同盟が端折られたのが不満な人も多いようだが
伊藤の必死な協商は切迫感あった

142:日曜8時の名無しさん
10/12/30 21:09:50 kqmn2q1e
>>140
あそこ本当に酷い
行くのが恥ずかしい
ラブホ自重w

143:日曜8時の名無しさん
10/12/30 21:19:06 kWRiERzV
>>140

何で死ってんだw

子規が母妹と暮らす家や陸羯南とのシーンが出てきたりするたびに、
「あーあ、あそこは今は韓デリ朝鮮娘が跳梁跋扈するラブホ街なのだが・・・・・」
と思って暗澹たる気分になったのだが

死期が死んだ回の番組最後でも「坂の上の雲紀行」は子規庵(今はラブホ街)じゃなくて、
何か別の場所だったもんなwww


144:訂正
10/12/30 21:21:12 kWRiERzV
>>140>>142

失礼

145:日曜8時の名無しさん
10/12/30 22:37:10 hL+qTA7U
やっぱり武士的教養は動乱期に強靭さを発揮するんだなと思う。
好古がどうやって自分を鍛錬していったのか、興味深い



146:日曜8時の名無しさん
10/12/30 23:01:15 RZqDiGCF
>>137
原作は子規の死までが一つの区切りのような感じで、その後は割りとたんたんと進むかな。
日露戦争の部分がとにかく長いですね。

147:日曜8時の名無しさん
10/12/30 23:35:42 qHKN/xvs


148:日曜8時の名無しさん
10/12/31 00:03:40 x/DxuWyQ
つきたての餅で餅喰い競争はいいよなぁ

149:日曜8時の名無しさん
10/12/31 01:28:01 NctJmZDg
>>91
秋山弟が狂気の世界に入る伏線じゃね?
人命尊重の参謀→旅順閉塞作戦失敗で次第に狂気の世界へ→人命を無視した攻撃を陸軍に要求
→ふとわれに還り自分自身の変貌に愕然→戦後宗教の世界へ入る

そういう解釈もありだと思う。

150:日曜8時の名無しさん
10/12/31 02:33:29 wTIVTHrA
陸戦は苦戦の連続のぶん
海戦はスマートに連勝でいいだろうになあ

151:日曜8時の名無しさん
10/12/31 03:24:46 66s4vqnX
好古のひ孫さんは坂の上の雲読んで真之に憧れたんだってな
男なら好古のほうが魅力的に感じるとおもうんだが

152:日曜8時の名無しさん
10/12/31 03:55:59 czdzQUa1
どっちも奇人だけど

自分の身になって考えると
生々しい行状の伝わってる直系の親族は
避けたいのは分からないでもない

153:日曜8時の名無しさん
10/12/31 04:14:42 PHSyR//E
>>149
俺もその線で行くのかなと思ってるんだけど、それやったらNHKは賞賛していいと思う。

154:日曜8時の名無しさん
10/12/31 07:31:07 aZq0bdxa
>>87
乃木は頭が悪いからしょうがない
明治帝について殉死自殺しなかったら今頃何言われてたかわからん
東条と並び称される阿呆扱いとか



155:日曜8時の名無しさん
10/12/31 07:45:17 dawDFtc4
自分から志願して旅順に行ったわけでもなし、お手盛り人事の被害者ではある。
旅順の陸側はショボイと思ってたのにふたを開けてみたら偽装されたトーチカで
びっしりの重武装だったと。
乃木と伊地知の首を即切らなかった藩閥が悪い。具体的には老害山縣が悪い。
高官をすげかえると失敗を認めたことになって募債がどうこうってのは後付けだろう。
下手な作戦で兵を無駄死にさせる方がよほど悪い影響がある。
どうしてもというなら一服盛って消してしまえばいい。病死ってことで。
それすらしなかったんだから藩閥の重鎮が保身をはかったんだよ。

156:日曜8時の名無しさん
10/12/31 07:59:31 XeAtKGFQ
いやそもそも満州司令部は要塞を知らない。陸大エリートの松川参謀あたりの浅知恵。
だから乃木に早くしろだの、あそこを攻めろだのトンチンカンな指示ばかり出している。
乃木率いる第三軍が塹壕を掘って地道に戦った戦果。
戦場の現場経験でも戦史研究でも乃木の方が勉強家。
メッケルを崇拝するかのような陸大のエリートはしょうもない作戦立てすぎ。成功した作戦が一つでもあるのかと。
それを指揮官が奮闘したから勝ったのであって。



157:日曜8時の名無しさん
10/12/31 08:09:55 XeAtKGFQ
残念ながら、当時の要塞攻略には、塹壕には塹壕で対峙し、歩兵を突撃させ、相手に自分以上の出血を強いる以外に攻略法はない。
乃木も途中まで迷っていたように見える。白襷隊みたいに強襲すればなんとかなると。ある時点から乃木は要塞攻略の消耗戦を理解し始めた。
一方、要塞の塹壕相手に強襲はダメと言うことを最後まで満州司令部は理解していなかったように見える。
要所を破壊突破して占領したら勝ち!みたいなことが存在しない。
要塞攻略に大量の血が流れることは第一次大戦でも証明済み。


158:日曜8時の名無しさん
10/12/31 08:18:27 jEekyAAn
最大のおバカは伊地知(陸軍の)らしいね。
司令官が優秀なら、バカな参謀は切るんだけど
そういった当然のことができずに数万の兵を死傷させたから
乃木はダメなんだよ。
最終的に、旅順がおちたから結果オーライだけど、
死んだ兵士の家族にとっては、許せないよね。

159:日曜8時の名無しさん
10/12/31 08:26:10 XeAtKGFQ
乃木とか小川とか好古とか、大変な勉強家であり豊富な戦闘経験を持ち、かつ武士的教養を持った指揮官が機転を利かせ、勇敢に戦い、或いは司令部を時に無視して独断専行したために陸戦は勝利した、というのが実際だと思うな。


160:日曜8時の名無しさん
10/12/31 08:29:03 XeAtKGFQ
残念ながら要塞攻略という観点では、旅順陥落は犠牲者が少ない方なんだよ・・・。

それくらいに要塞攻略は難事業。


161:日曜8時の名無しさん
10/12/31 08:33:57 pvJ6koKE
パウル・ハウサーSS上級大将の名言があるね。
スターリングラードで第6軍が降伏するとハウサー率いる
SS装甲軍団も壊滅の賓地に!!

ヒトラーはハリコフを「死守」せよ!と命令を下した。
このままでは全滅か降伏かの瀬戸際に立った時、
ヒトラーの命令を無視して全軍に撤退を命じた際の名言。


「わたしのような老人にはそれでかまわん。だが、表にいる若者達に
それを強いることはできぬのだ。直ちにわたしの命令を軍団に通達したまえ」






162:日曜8時の名無しさん
10/12/31 08:54:02 XeAtKGFQ
藩閥人事の打倒は時代の趨勢だったとしても、その反対概念として出てきたのが、陸大の試験エリートだからむしろ余計に悪くなった。
確かに試験は平等だけれども、ただ知識と議論に強いだけの試験エリートが官僚組織の中で肥大化していったのは実にまずかった。
これらの人たちが乃木や小川のような古強者と仲が悪いのは必然。

真之自身は優秀だったと思うけど、後に試験エリート秀才軍人の理想のように扱われた部分はある。


163:日曜8時の名無しさん
10/12/31 09:34:55 hOf15P6D
>>162自身が言ってるように試験エリートは悪いことだけでもない
明治の政治システムのどうしようもない欠点は元勲という補充のきかない存在に強く依存していたことである

164:日曜8時の名無しさん
10/12/31 09:35:50 66s4vqnX
旅順攻囲戦に関しては海軍含め日本軍全体が無能だろ
ある意味場当たり的に旅順戦強いられた乃木伊地知は犠牲者だわ

165:日曜8時の名無しさん
10/12/31 09:53:55 XeAtKGFQ
参謀職は庇い合って責任回避に汲々とし、戦後は偉そうに機密史を書いたりする。
比べて現場指揮官は勉強家で勇敢ではあっても議論に弱く、試験エリートには疎まれて人事からは遠ざけられる。
日本軍隊上層部官僚の無能さは日露戦争にすでに始まっている、と個人的には見る。



166:日曜8時の名無しさん
10/12/31 10:05:17 beBU05z/
それを言うなら日露戦争に始まったことではない。
上がりだけを手にする平安貴族と汗水垂らして働く地方の武士階級
との関係と同じで、本質は平安時代から延々と続いていたこと。
単に「身分」が「学歴」に替わっただけ。

167:日曜8時の名無しさん
10/12/31 10:08:07 XyxD3Y01
>>158

馬鹿というか、、学校の成績は優秀だが頭がガチガチで、なまじ知識があるせいで新たな方策を受け入れられない
官僚タイプの人間だったんだろうね伊地知は。柔軟な思考で奇策が必要な必要な部署には最も相応しくない
ヒトだったんだろうね。




168:日曜8時の名無しさん
10/12/31 10:52:13 1nDVU6wQ
もっくんと菅野美穂と香川照之の演技力すげえと思ったけど
阿部ちゃんは他の3人に比べて実は大したことねえんじゃねえかと思った

169:日曜8時の名無しさん
10/12/31 10:53:31 WQl54d9F
それは言えてる

170:日曜8時の名無しさん
10/12/31 10:58:42 J44dDrp7
>>168
もともと香川は役者の家柄(本人の意向はべつとして)
管野は若い頃から演技力がある
阿部は男性誌の読者モデルあがり、プロとアマぐらいちがう

171:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:05:54 GphZyBeH
つうか、香川は過大評価されすぎな嫌いがあると思う。
いい役者だけど、そんな他の役者と比べて抜きん出ている、という程のものでもないでしょ。

172:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:08:15 XeAtKGFQ
伊地知を無能とするならば、満州司令部の松川やら井口やらはさらなる無能エリート。
伊地知は少なくとも要塞攻略のために塹壕戦を始めたが、満州司令部はいつまでも強襲にこだわっていたし

173:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:12:09 g3sEyfZl
日清戦争の旅順攻略の大成功の経験から逃れることができなかったんだろうね
成功体験が足をひっぱって国滅まで追い込んだのがこの後の日本

174:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:14:35 BU/LG5go
>>167
まさにそのとおり。
学校の知識なんていうのは単なる基礎であり、そこから
臨機応変に応用していく能力がなかったのだろうね。
旅順要塞は当時、世界最大の要塞といわれたもので
当然、教科書の知識では対応できるものではない。
正攻法で攻めても犠牲者が増えるだけなのに、203高地
という弱点に気付かない。
海軍がお願いしてもプライドかなにかがじゃまをして
動こうとしない、腰の重さ。

あと乃木が伊地知を切れなかったのは、大山の親戚だった
というのもあるらしいが、何万人も死んでるときに親戚もクソ
もないよな。
乃木だって自分の息子亡くしてるわけだし。

175:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:28:24 hOf15P6D
教科書を軽視するのはおかしい。
教科書の硬直的聖典化は教科書を基準とした試験の序列に終生縛られるからである。
実力主義というのは形式的公平を無視した抜擢によって実現される。

176:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:33:01 T4s7B9gb
日本が10のミスを犯したとしたら
ロシアは100のミスをした感じだよな
旅順がもう少し頑張っていたら第3軍が奉天会戦に間に合わなかったわけだから

177:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:38:28 7Uj12Exq
1000のミスを犯す日本↓

【尖閣問題】日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請・米軍困惑…日米共同統合演習★2
スレリンク(newsplus板)

178:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:41:22 SlEbsnpC
まぁ未来人ってのは、結果を全て知った上で語れるからなぁ。

179:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:46:30 q14p9+Mu
現代の価値感で、過去の人間を断罪する奴は信用しないことにしてますw


180:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:52:02 XeAtKGFQ
要塞攻略を決定した時点で10万人は死ぬ。
乃木と伊地知は大略において、世界史の中では至極真っ当な戦術を取ったよ。
近代的要塞の攻略を理解できていない満州司令部と一般国民が死なせすぎだと非難しているだけで。
あと203高地には特に素晴らしい意味はない。


181:日曜8時の名無しさん
10/12/31 12:01:28 9j1xJ6QA
>>180
ageてまで持論展開したいなら自分のブログでやってくれ。
長い乃木擁護論はいいかげん飽きた。

182:日曜8時の名無しさん
10/12/31 12:26:59 NlPPOXs4
飽きたなら読み飛しゃいいだろ。
それこそ、ここはお前のブログじゃないんだから。

183:日曜8時の名無しさん
10/12/31 13:22:32 hOf15P6D
まあ、掲示板であって討論の場じゃないわな。

184:日曜8時の名無しさん
10/12/31 13:31:02 JmL9RcwA


              私達も内輪揉めしている場合ではない!

                 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|     
    何て事ポッポ      // .....    ........ /::::::::::::|           中国に負けていられない!
                 ||   .)  (     \::::::::|   r―-- 、、   我々も党を上げて
          ,. -―‐- 、 |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ    日本潰しをがんばるぞ!!
          /,. ―- 、:::`'.| 'ー .ノ  'ー-‐'     ) l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t::::|  ノ(、_,、_)\     。 .tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {:::|.   ___  \    |  l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ У'|  くェェュュゝ     /    Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^ .ヽ  ー--‐     /    ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_  \___  /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

185:日曜8時の名無しさん
10/12/31 13:40:55 KDUkhp7J
>>181
おまえ乃木無能論を擁護したいだけなんじゃないのw

186:日曜8時の名無しさん
10/12/31 13:44:21 pvJ6koKE
日本海海戦の詳細伝える紙面発見 十八銀本店で、1905年の長崎新報

長崎市銅座町の十八銀行本店で、1905(明治38)年6月3日付の長崎新報=長崎新聞の始祖=が見つかった。
日露戦争で日本の連合艦隊とロシア・バルチック艦隊が対馬海峡で激突し連合艦隊が勝利した日本海海戦が同年5月27日。
その1週間後に発行された紙面で、同海戦の詳細が掲載されている。

長崎新報は1889年から1911年まで発行。今回見つかった紙面は、長崎新聞社や県内の主な図書館にも残っていない。
同行地域振興部業務役の岩永滋さん(52)が本店資料格納室で見つけ、今月放映されたNHKドラマ「坂の上の雲」の時代を
ほうふつさせる内容だったため、長崎新聞社に連絡した。見開き4ページで、破損もなく保存状態は良い。紙面では、
日本海海戦の勝利に関する勅語を受けた、東郷平八郎連合艦隊司令長官の「奉答」が1面トップ。続いて、同海戦を報じた
欧州各国新聞について伝え、「日本艦隊の成功に対し驚愕(きょうがく)せり」などと記載。ロシア艦隊の死傷者数や
「古今大海戦比較表」なども載せている。2面では「第一艦隊の戦況」として「春日艦乗組将校の談」を掲載。

5月27日、ロシア艦隊に近づき、距離8千メートルとなってロシアが砲火。5800メートルほどで連合艦隊が射撃を開始。
「第一艦隊が斯(か)くの如(ごと)く前頭を圧する間に第二第三艦隊は南方より敵の後尾に迫りたれば敵は全然潰乱(かいらん)し
殆(ほとん)ど戦闘力を失ひたれば午後七時半我艦隊は打方(うちかた)止めの号令に接し戦闘を中止す」などと記している。
ロシア旗艦の軍医から聞き取った同海戦のロシア側の動きのほか、ジュネーブ条約に基づき解放した非戦闘員の捕虜たちが
佐世保から出港した際、雨の中で甲板に整列し涙を流す一方、船中ではバイオリンを取り出して弾き始めた様子なども伝えている。
長崎のちょうちん行列の道順も載っている。

4面に十八銀行の広告が掲載されているため、保管されてきたとみられる。岩永さんは、長崎新報の1909年12月21、22日付紙面の
それぞれ片面と、翌年8月27日付の東洋日の出新聞も一緒に発見。いずれも同行の広告が載っている。45年8月の原爆投下時、
同行は資料や帳簿などを複数の場所に分散、保管していたため焼失を免れたらしい。 「当時は武士道精神が残っており、
捕虜にも敬意を払っていたことが読み取れる。記事もことさら士気を鼓舞することなく、様子をそのまま伝えているところが面白い。
記者の意欲も伝わってくる」と岩永さん。今後、同行の史料展示室で閲覧できるよう検討するという。
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

187:日曜8時の名無しさん
10/12/31 14:04:17 FZER8l/9
広瀬を撃ったのって杉野なの?

188:日曜8時の名無しさん
10/12/31 14:20:45 Hwb7/3xJ
【尖閣問題】日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請・米軍困惑…日米共同統合演習

URLリンク(c.2ch.net)

189:日曜8時の名無しさん
10/12/31 16:03:36 B9PZLnbj
>>158
最新のへ砲兵技術学んどきながら要塞攻略を知らないのは拙い

190:日曜8時の名無しさん
10/12/31 16:20:44 g3sEyfZl
へ砲兵ってなんかやだな
へをこきまくることであたり一帯にとても立ち入ることができない匂いにすることを任務とする兵隊

191:日曜8時の名無しさん
10/12/31 16:21:30 AmcvQYN6
海軍カレー
URLリンク(www.youtube.com)


192:日曜8時の名無しさん
10/12/31 16:27:53 Q6s1BPLY
りーさんかわええ

193:日曜8時の名無しさん
10/12/31 16:31:45 yjielhUc
じゃあみなさん、また来年の今ごろ

194:日曜8時の名無しさん
10/12/31 17:48:04 aZq0bdxa
二百三高地攻略は児玉源太郎の御手柄という原作の記述は史実なんですか?

195:日曜8時の名無しさん
10/12/31 18:16:26 BU/LG5go
史実(定説:教科書的史実)では乃木が落した。

真相:児玉が方針転換を指示して、状況が一変した。

所詮歴史なんてそんなもの。
都合のいい部分だけ記述される。

196:日曜8時の名無しさん
10/12/31 19:01:59 D1xvVF+q
>>195
乃木が正面攻撃してなかったら203高地も落とせたかどうか分からんよ

197:日曜8時の名無しさん
10/12/31 20:28:21 ha0QLG0N
乃木無能有能論というのは、すでにこのスレで10回以上やっている。過去スレを少しは
読んでもらいたい。まあ、冬休みだから仕方ないだろうけど。あと、軍板、邦画「二百三高地」スレ
も少しは読んでもらいたい。

「児玉が来たから、二百三高地と旅順要塞は落ちた。乃木と第三軍司令部だけでは落とせなかった」」
ということを、司馬の原作には書いてあり、ネットが普及する前は、アラフォーの軍オタのオレも、
司馬の意見に同調していた。だが、某軍事サイトで、
「司馬の本は必ずしも事実を書いていない。司馬は致命的な失敗、見落としをしている」
と書いてあり、さらに、2ちゃんねるでも、同じようなことが書いてあった。
「児玉が落としたというのなら、それまでの乃木と第三軍司令部の努力はどう考えるんだ?
事実は、乃木と第三軍が旅順要塞の90%を破壊して、児玉はその仕上げをやっただけ、
というふうに考えられる。児玉が初めから第三軍の指揮を執っていたら、1ヶ月以内に
落とせたという、確実な証拠でもあるのか?」

オレももこの意見を知った時に、司馬が個人的に乃木を嫌っているということがよくわかった。
つまり、「坂の上の雲」の乃木批判は大きな誤り。

あと、伊地知参謀長が砲兵の専門家でありながら、なかなか要塞を落とせなかったのは、
大砲の砲弾が充分ではなかったから。映画「二百三高地」でも、
「大砲1門の1日当たりの砲弾が、たったの100発に制限されとる!こんな、花火程度の
砲撃で、どうやって、ベトンの要塞を落とせというんじゃ!?大本営は、一度も、軍司令部が
要求した弾薬を送ったことはないじゃないか!!」
と、激怒するシーンがある。

198:日曜8時の名無しさん
10/12/31 21:19:09 vY5mAOXU
紅白で森麻季さんの「Stand Alone」を聞きたい。
ゲゲゲの女房、来年の大河ドラマの上野樹理も出演しているのに、
『坂の上の雲』は冷遇されているなあ。悲しいぜ。

明日、TSUTAYAに行って、『二百三高地』を借りてくる。


199:日曜8時の名無しさん
10/12/31 21:31:26 XeAtKGFQ
マカロフ爺さんの歌は面白かったなあ



200:日曜8時の名無しさん
10/12/31 21:38:47 ha0QLG0N
明日、1月1日が、1905年1月1日の旅順開城から106周年記念日だよ。

201:日曜8時の名無しさん
10/12/31 21:50:12 BU/LG5go
>>198
それ激しく同意。


202:日曜8時の名無しさん
10/12/31 21:56:18 rNQRE128
>>198
個人的にはサラ・ブライトマンのあーあーあーあーのほうが好きなんだが

203:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:00:47 beBU05z/
杉野は上等兵曹で戦死して特進によって兵曹長に進級したとネットなどでも広く書かれているが、
これは誤解だ。
日露戦争当時、下士官は一等・二等・三等兵曹で、上等兵曹という階級は准士官だった。
その上等兵曹(准士官)の呼称が1920年になって兵曹長と変更となり、それ以前まで遡って
上等兵曹を兵曹長と呼ぶようになったというのが本当のところ。

上等兵曹が下士官の階級として再現したのは、太平洋戦争中の1942年11月1日に、下士官の階級が
一等兵曹が上等兵曹、二等兵曹が一等兵曹、三等兵曹が二等兵曹と変更されたときだ。
この時同時に、兵の階級も一等・二等・三等・四等兵だったのが、陸軍と同じ兵長、上等兵、
一等兵、二等兵と替わった。

つまり、当時は戦死による特進はまだ一般的ではなく、橘周太少佐や広瀬少佐のような
例外的な人だけが特進の対象となったのであって、杉野は特進にはなっていない。
1942年11月1日以降の上等兵曹と日露戦争当時の上等兵曹を混同していることが誤解の原因だ。

204:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:02:55 uo/SpkGi
>>171
これ見て、加藤友三郎と正岡子規が兄弟で、島村速雄に追い詰められるドラマ思いだした。

205:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:36:34 hOf15P6D
>>203
割とどうでもいい

206:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:36:45 vY5mAOXU
>>201 >>202

198です。レス、サンクス。
『坂の上の雲 サウンドトラック』1と2を両方買った。
NHKの分割商法に、はまってしまったw。

香川照之が紅白に出演していたが、正岡子規役ではなく、
龍馬伝の岩崎弥太郎役として出演していた。

臥薪嘗胆。来年の『坂の上の雲』の第三部に期待するよ。


207:日曜8時の名無しさん
10/12/31 23:42:21 B9PZLnbj
>>206
第三部がある来年の紅白でstand aloneが聞けることを祈ってるよ
来年もよろしく

208:日曜8時の名無しさん
11/01/01 00:20:51 KoPvQMTy
のどかな春でございます。



209:日曜8時の名無しさん
11/01/01 00:44:40 LTEJtEsK
>>197
児玉が来てすぐ落ちたのは事実。乃木と第三軍に任せたままで
本当に仕上げが出来たのだろうか?その保障もないと思うんですがw

210:日曜8時の名無しさん
11/01/01 01:05:13 0PJr2FCx
まず旅順の戦いは両軍とも消耗戦だった点が無視されてるんだよな
坂の上の雲を読んだだけだとひたすら日本兵が殺され続けて、
児玉が来たとたんその状況が一変し二〇三高地が落ちたって勘違いする人が圧倒的なはず

211:日曜8時の名無しさん
11/01/01 01:09:23 jfp7dAZX
そもそも二百三高地攻撃は海軍の要望だろ
児玉が希望したわけじゃない

212:日曜8時の名無しさん
11/01/01 08:21:27 ZpGKV1Ir
>>156、159
大概ハゲドウ
責任のがれのエリート松川を現場指揮官好古が叱り飛ばす、原作における名場面は是非ドラマ上でも再現してほしいところ

だがやはり乃木は有能にあらず
貴君があえて見逃しておられる将軍のミスを突き合せればすくなくとも軍事能力者として範とするにあたらない

213:日曜8時の名無しさん
11/01/01 10:55:46 tUscDi/+
野戦は指揮官の能力に左右されるところが結構大だけど、要塞攻城戦では指揮官の能力で戦略方針や
事前準備のミスをカバーするのは結構キツイんでね。




214:日曜8時の名無しさん
11/01/01 13:25:51 sHzu7eK8
旅順の陸側はショボイと信じてたんだよ。ロシアの防諜をほめるとこだよ。
海軍は気安く落としてくれと依頼し、陸軍は気安く受けた。
じゃあ、藩閥のバランスとって乃木、伊地知コンビがいい。一度は旅順に行っているし
要塞が落ちたときの手柄も薩長で半分づつ。
そこまでは悪くない。敵は情報を隠すんだから間違いは戦争の常。
一度総攻撃かけた後の硬直ぶりが悪い。一番悪いのが藩閥だわな。

215:日曜8時の名無しさん
11/01/01 14:29:01 2ZcNOXwz
硬直ぶりとは?

216:日曜8時の名無しさん
11/01/01 15:08:07 MheczjsZ
乃木があまりに死傷者が多すぎて、固まったんだよ。
つまり思考回路が停止した。

それに加え参謀総長が無能伊地知とか

217: 【ぴょん吉】 【1713円】
11/01/01 15:26:24 /BH6oGEs
いよいよ今年完結だ。

218:日曜8時の名無しさん
11/01/01 15:31:19 2ZcNOXwz
>>216
つまり乃木and伊地知無能論になるというわけですか。
やはり乃木論は避けられないテーマですなw


219:日曜8時の名無しさん
11/01/01 15:33:03 TTt+d10l
>>216
伊地知は「参謀長」っしょw

220:日曜8時の名無しさん
11/01/01 15:43:19 vLBA6so/
新年そうそう殺伐としてるなあ。
乃木の旅順攻撃は、議論の前提を絞らないと不毛すぎるだろ。

221:日曜8時の名無しさん
11/01/01 16:09:12 SgdmSi/f
東郷・乃木中心じゃ新味が無くてつまらんからちょっと捻って書いた小説が非常に面白くてスタンダードになってしまった。
そういう経緯抜きで作品を論じても無意味。

222:日曜8時の名無しさん
11/01/01 16:14:38 hxSR8bZm
>>216
多いというなら何と比べて多いのか言おうよw
どの程度なら少ないと言えるのかもね

223:日曜8時の名無しさん
11/01/01 16:51:21 cb9QR/nx


【NHGay】スペ射アナルドマラ 坂の上のホモ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

『坂の上のホモ』とは、ノンケから目覚めたばかりの新日暮里が、登ってイきさえすれば、
やがて手が届くと思い焦がれた妖精的ゲイ国家を「坂の上にたなびく一枚のパンツ」に例えた、
切なさ(性的な意味で)と欲情をこめた題名である。




224:日曜8時の名無しさん
11/01/01 17:47:47 qDNfOqa+
くだらねえもん貼ってんじゃねぇニコ厨

225:日曜8時の名無しさん
11/01/01 17:58:11 yzu8dJX0
今年は早くも過疎ってきたか?w
このまま沈殿して3月のDVD発売で一瞬息を吹き返して
夏を待たずに1日の書き込みが0の日も出てくる。

226:日曜8時の名無しさん
11/01/01 20:04:15 2ZcNOXwz
乃木希典という存在は象徴的な存在なので、評価がその時代の感情や価値観に大きく左右されてしまうのでしょうな。


227:日曜8時の名無しさん
11/01/01 20:25:13 aAev5e98
去年は一日0どころか一週間ぐらい書き込み無いのは普通だった

228:日曜8時の名無しさん
11/01/01 21:07:51 0PJr2FCx
第1部はエミー賞にノミネートされたのに国内では全く話題にならなかったのは笑った
日本のテレビ屋なんて国内で金になるものしか作らないし、
この手のドラマはこれを最後に永久に作られないかもな

229:日曜8時の名無しさん
11/01/01 21:41:32 PE9HC8qf
これは、もう、何度もこのスレで繰り返されたことで、イヤになるネタだけど。

乃木、伊地知、第三軍司令部が無能な将校の集まりとしたら、戦車が出現する前、
鉄条網、塹壕、機関銃で固められた縦深陣地に、同じように、砲兵の射撃の後に、
歩兵による銃剣突撃を繰り返すように命令していた、第一次大戦時の
ヨーロッパの軍隊の将軍、将校たちは、有能と言えるのか?

彼らの戦法でも、縦深陣地は突破できず、遂には、ドーバー海峡とドイツ国境までが、
ドイツ軍と連合軍の塹壕陣地で繋がってしまったんだぞ。

結局は、戦車、航空機による攻撃という、新しい攻撃法が行なわれるまで、塹壕陣地には、
歩兵か騎兵による突撃を行なうしかなかったと考えられている。

まあ、今は冬休みだから、色んな厨がわいているようだけど。(苦笑)

230:日曜8時の名無しさん
11/01/01 21:55:00 iNcS0aRr
>>229
他所でやれよ軍ヲタ

231:日曜8時の名無しさん
11/01/01 22:05:43 2ZcNOXwz
自分も、旅順要塞陥落の実績から判断して、乃木名将を言う人間だけれども、
乃木さんを擁護しようとするとどうしても軍事的専門的な文章になってしまうんだよな。
小説のイメージを覆すのはなかなか容易ではないw
そもそもこのスレは司馬さん原作のドラマのスレだし、敢えて深入りは避けている。


232:日曜8時の名無しさん
11/01/01 22:09:55 iT/58lff
要は、児玉が(それまでと違う)何をやって、その効果はどうだったか、ってことなんだろうけどな

233:日曜8時の名無しさん
11/01/01 22:19:44 +UdpLc2n
児玉が来たからがらっと戦況が変わったというのは坂の上の雲の大嘘で、
児玉が来た頃に、丁度二百三高地が陥落寸前だったというのが真相。

児玉のやったことは、砲台を動かして旅順港のロシア艦隊をほぼ壊滅したことで、
これとて児玉単独の発案かどうか不明。


234:日曜8時の名無しさん
11/01/01 23:14:56 3a3NSALN
>>231
コマヒの宮崎少将のようにその作戦上の地位において兵を死地に追い、士気を維持
していた指揮官、そしてそれを悼む将として名将だとは思うが、硬直した陸軍で苦しんだ
司馬が好古、児玉、又は真之を高く評価しているのは、火力の集中とその運用の柔軟性
にあったのだろうな。
陥落前の乃木邸批難投石、陥落後の提灯歓送とまぁ色々あるわな。
今の大河も硬直した旅順攻略みたいなもんだ。ボロボロ人が居なくなってる。
203高地はあるのか w

235:日曜8時の名無しさん
11/01/01 23:19:15 tUscDi/+
伊地知と児玉の相性は最悪で、事態の悪化に拍車をかけた様な気がする。

236:日曜8時の名無しさん
11/01/02 00:16:07 9Z4iAQU4
>>234
コヒマな

237:日曜8時の名無しさん
11/01/02 06:00:26 pdq9ZcAt
乃木の評価の時代による変遷を見なければ「坂の上の雲」の乃木像の意味合いが論じられないが、自分の評価が正しくて決定版だと思っている人にはそれはできない。
自分の評価も時代による変遷の一コマだと位置付けられるのが我慢ならないから。

238:日曜8時の名無しさん
11/01/02 08:21:31 U4x7WNm+
旅順港のロシア軍艦は日本の砲撃ではなく自沈によって沈んだ、という説がある。
砲撃は軍艦の底まで貫通する威力はなく、旅順の戦況不利を悟ったロシア側が自ら沈めた。
ロシア側の記録では自沈らしい。




239:日曜8時の名無しさん
11/01/02 09:33:00 c54gbn9Y
信じられないかも知れないけど、今日やるテレ東の新春大型時代劇の枠で
連合艦隊のドラマをやった事があるんだよ。連合艦隊の発足から崩壊まで。

240:日曜8時の名無しさん
11/01/02 10:01:11 7K3bYet/
>>239
ググってみました。
「海にかける虹 山本五十六と日本海軍」
URLリンク(cheerful.pupu.jp)

これでしょうか?
過去のも結構面白そうなのありますね。

241:日曜8時の名無しさん
11/01/02 11:36:40 LtjL38fq
二部って真之は豆全然食ってなかったよね?
設定忘れてたのかな?

242:日曜8時の名無しさん
11/01/02 11:43:16 U4x7WNm+
あれそうだったっけ?
結構食べていたような・・・。
一部と記憶が混ざってるかな

243:日曜8時の名無しさん
11/01/02 11:44:30 pSEyX/F2
出征前におかんが豆煎ったと言ってた

244:日曜8時の名無しさん
11/01/02 11:51:43 cIm7Jfe1
「露探」ネタは省略?




245:日曜8時の名無しさん
11/01/02 12:04:12 3K0oYG+B
>>241
最後に豆をカリっと食って StandAloneにはいる。


246:日曜8時の名無しさん
11/01/02 12:04:16 0i9nT5lk
>>241
二部で食ってたかどうかは忘れたが、第三部予告では考えながら豆食ってるカットが
映ってたとオモ

247:日曜8時の名無しさん
11/01/02 12:15:38 tNlCeYiy
>>241
駆逐艦隊が旅順港を襲撃すべく進発した後、「ちょっとごろ寝してきます」と言って部屋にこもった際に食べていた。

248:日曜8時の名無しさん
11/01/02 13:52:46 mA5oEafh
真之の豆はこの劇中だと一環してそら豆にしてるみたい、
よく見るとちゃんと焙烙で煎った感じを出すために焦げがつけてある。

249:日曜8時の名無しさん
11/01/02 13:57:56 2Q4jXy7x
>>241
第6話日英同盟の一番最後に荒天下波に揉まれる巡洋艦の中で
真之が広瀬からハガキを受け取るシークエンス、海図や床の上に
炒り豆が転がってたっしょ

250:日曜8時の名無しさん
11/01/02 14:00:15 2Q4jXy7x
>>248
大豆って言う人もいるけど親指の頭くらいの大きさが有るから
大豆じゃ大きすぎるよね

251:日曜8時の名無しさん
11/01/02 14:16:05 2Q4jXy7x
真之が日本海海戦を回顧する講演会を松山で行ったときに
「日進」と「春日」がもし日本に到着していなかったらと思うと戦慄せざるを得ない
って言っているんだけど、戦争直前に日本海軍がアルゼンチンから2隻の巡洋艦
を購入した経緯って、ほんとうに冒険小説並みにスリリングで面白い。
これだけでも本一冊書けてしまうくらい美味しい話だけど、これに関する本ってあったっけ?

252:日曜8時の名無しさん
11/01/02 15:33:16 DqU50L2v
脱出する時いなかったスギオ?はどこに消えたん?

253:日曜8時の名無しさん
11/01/02 15:39:59 KMd/aceX
>>246
バルチック艦隊を前にぷーしたら神



254:日曜8時の名無しさん
11/01/02 15:42:13 v/HVd2WS
ちょっとごろ寝してきます

255:日曜8時の名無しさん
11/01/02 16:18:44 MS/Z4FNO
本木は豆を食うだけでも様になる
屁をこくだけでも様になる稀な俳優

256:日曜8時の名無しさん
11/01/02 16:47:48 nkQl+WuP
日露戦争の時の乃木と児玉ってどっちが格上? 同じくらい?
児玉は乃木閣下って呼んでたけど乃木は児玉って呼び捨てにしてたよね。 妻に対してだけど。

257:日曜8時の名無しさん
11/01/02 17:00:14 vjSqRJ+T
陸軍大将に進級したのは開戦後の同日だが、児玉はすでに陸軍大学校長・台湾総督・陸軍大臣・文部大臣・内務大臣を
やっていたから、師団長を除くと台湾総督ぐらいしかなかった乃木よりかなり格上だと思う。

ただ、旧藩でいえば、乃木が長府藩馬廻なのに対して児玉は徳山藩中級藩士だから乃木が上。年齢は乃木が3つほど上。

258:日曜8時の名無しさん
11/01/02 17:19:32 nkQl+WuP
>>257
なるほど。
大山、山縣、児玉だとどうなるの?

259:日曜8時の名無しさん
11/01/02 17:23:51 vjSqRJ+T
大山、山縣は、はるかに上でしょう。
当時すでに元帥府に列せられていた陸軍大将は大山、山縣の2人だけ、
海軍大将では一人もいなかった。大山、山縣はもう元老というべき存在。

260:日曜8時の名無しさん
11/01/02 17:25:54 vjSqRJ+T

ただし、既に死去していた元帥(海軍の西郷従道など)は除くと。

261:日曜8時の名無しさん
11/01/02 17:38:17 nkQl+WuP
>>259
勉強になります。
ところで各大臣や総督ってあえて軍の階級で言えばどれくらいですか?

262:日曜8時の名無しさん
11/01/02 17:54:21 vjSqRJ+T
陸軍大臣と海軍大臣は元々は将官という規定だったようだが、
実際には中将または大将(就任後に大将に進級を含めて)のようだ。
他の大臣もそんな感じだと思う(陸海軍大臣以外なら退役の大将とかも可)。
ちなみに、台湾総督は、乃木は少将、児玉は中将の時になっている。

263:日曜8時の名無しさん
11/01/02 18:22:35 U4x7WNm+
乃木はあまり政治には感心なかったようです

264:日曜8時の名無しさん
11/01/02 19:26:08 ttXiowok
ふぅ、やっと録画を一気見したよ。
もうクランクアップしてるならあと1年も引っ張るのをやめてほしい・・・。

265:日曜8時の名無しさん
11/01/02 20:07:44 /5qE2Oy0
これだけ苦戦するのならもう旅順はあきらめてロシアと講和するべきでは と思ったけどこのあと日本は勝利するんだよね 旅順攻略まであと一年近く待たないといけないのか

266:日曜8時の名無しさん
11/01/02 20:24:52 EpC48jAs
>>251
回航責任者は後の首相、鈴木貫太郎
彼に関する本で触れてる部分はたくさんあるぞ

267:日曜8時の名無しさん
11/01/02 20:35:37 0i9nT5lk
>>265
まだ閉塞作戦しかやってないのに早杉www
この程度で苦戦なら203高地の激戦見てられないのでは。

268:日曜8時の名無しさん
11/01/02 20:35:48 5YveW7k+
三笠がやられたりしたら代理で指揮する艦とか決まってたの?

269:日曜8時の名無しさん
11/01/02 21:11:10 UDYsIYVW
参謀総長、大将
参謀次長、少将
陸軍大臣、大将、中将
軍司令官、大将
軍参謀長、少将
師団長、中将
旅団長、少将
歩兵連隊長、大佐

こうか?


270:日曜8時の名無しさん
11/01/02 21:17:14 38CECnWj
>>269
満州軍参謀の松川敏胤は大佐だけどね。

271:日曜8時の名無しさん
11/01/02 21:18:13 nkQl+WuP
参謀総長と総参謀長は文字が似てるけど全然立場違ったり、海軍の統帥部は名前変わりまくったりでややこしいな。


272:日曜8時の名無しさん
11/01/02 21:46:58 /5qE2Oy0
俺が参謀だったら旅順港の封鎖は潜水艦を使う たしかもうこの頃には潜水艦はあったと思うんだ 南北戦争のときはあったとおもうし ジューヌ・ベルクの小説の海底二万マイルもあったと思うし

273:日曜8時の名無しさん
11/01/02 21:55:33 38CECnWj
結果が分かった作戦なんて誰でも立てられるw
素人の俺でも太平洋戦争勝てるわw

274:日曜8時の名無しさん
11/01/02 21:59:54 kWPeAgta
>>272
潜水艦があるなら封鎖するまでもなくそのまま敵艦攻撃ができるだろw
参謀失格www

275:日曜8時の名無しさん
11/01/02 22:00:40 0u3zd+Uv
俺が参謀なら、海底軍艦を使うな

276:日曜8時の名無しさん
11/01/02 22:13:47 tNlCeYiy
>>272隊、全滅っ!


277:日曜8時の名無しさん
11/01/02 22:33:28 3K0oYG+B
>>264
いやクランクアップしただけで、作品が完成したわけじゃないし。

CG関係や、編集、内部での試写校正などいろいろあると思うし

278:日曜8時の名無しさん
11/01/02 23:08:20 5rrtNJG3
いや、俺が参謀なら、マイティジャック号と轟天号を投入して、旗艦は宇宙戦か…

279:日曜8時の名無しさん
11/01/03 00:00:25 vZpH8cjm
>>266
回航責任者は鈴木貫太郎だけじゃないよ。
パリ駐在の竹内平太郎大佐が先任。

竹内と鈴木が開戦前に日本へ回航しようとしてロシアの巡洋艦に追いかけられながら
2隻を日本へ回航するところも面白いけど、チリとアルゼンチンの国境紛争から2隻の
軍艦が造られる経緯から始まって、外務省と海軍の見事な連携プレイでロシアとの買収
争いに辛勝する詳細なところなんかは鈴木の自伝には無いだろ。

この時のアルゼンチン側の引き渡し責任者のガルシア大佐は後に日本海海戦の観戦
武官として日本にやって来て、海戦時には日進に乗艦して1000頁以上に亘る報告書
を作成してるんだが、この報告書が面白い。 司馬はこのレポを読んで坂の上の雲を
書いたんじゃないかと思える位だけど、実際は海上自衛隊の練習艦隊がブエノスアイレス
に立ち寄った時に偶然見つけたもので坂の上が刊行されてから二十数年後のことだった。

280:日曜8時の名無しさん
11/01/03 00:31:17 JYyGZ+Cv
余談だが、第二部 森 麻季さんが歌う Standalone
携帯の着うたフルでリリースされてますね。

ビットレート64HEAAC 画像 坂の上の雲
ビットレート96HEAAC 高音質版 画像 森さん

があります。

私はさっそく両方ゲットしました。

281:日曜8時の名無しさん
11/01/03 00:50:24 vZpH8cjm
>>268
戦闘行動中に三笠が戦闘不能になるようだと第一艦隊の殿艦で
三須宗太郎中将の座乗している第一戦隊旗艦の日進じゃないの。
通常の戦闘中でも16点一斉回頭では殿艦の日進が先頭艦に
なるので三須が臨時司令官になる。
ただし上の任務継承は日本海海戦の場合。

282:日曜8時の名無しさん
11/01/03 00:54:12 b2PTiZT2
>>272
真之は、我が軍には潜航艇があるというハッタリを、記者に話して、露西亜をビビらしていた。
触雷でマカロフ戦死した時、潜航艇に雷撃されたと勘違いした、露西亜艦が海面を砲撃したぐらい。


真珠湾攻撃の時に、潜航艇を使用して、見事、失敗したけど。

283:日曜8時の名無しさん
11/01/03 01:27:41 vZpH8cjm
>>272
日本に米国から輸入された5隻の潜水艇が到着して
最初の潜水艇隊が編成されたのが1905年10月。
時を同じくしてポーツマスでの講和条約が締結された
ので時系列的に旅順攻撃に使うのは無理だね。

このとき輸入されたホーランド型潜水艇というのは
ガソリンエンジンで潜航能力は実戦には不十分だった。

284:日曜8時の名無しさん
11/01/03 02:20:33 vZpH8cjm
>>282
日本の潜水艦配備計画はフランスの特派員を装ったロシア側のスパイが
海軍幹部から直接聞き出して報告していたようだ。
何しろ伊藤・大隅ルートから御前会議の内容やポーツマス会議で日本が
持ち出す条件まで入手して打電しているのだから、小村がどんなに頑張っても
ウィッテに手の内を読まれていて勝ち目は無い。
当時から日本はスパイ天国で政府や軍の高官が簡単に機密を外国人記者に
ペラペラ喋ってしまうのには呆れるばかり。

坂の上の雲では明石元二郎の対ロシア反政府活動支援工作が書かれているけど
ロシア側も同じようなことをやっていて台湾の反日武装蜂起の計画を立案していた。
とにかくロシア側の対日諜報活動はかなり容易で、三十数年ほど後に今度は
ドイツ人記者を装ったコミンテルン工作員ゾルゲに痛い目に遭わされる。

285:日曜8時の名無しさん
11/01/03 08:29:44 FIbOmHjO
>>268
(日本海海戦時点)
第一艦隊の主力である第一戦隊は、艦隊旗艦の三笠に第一艦隊司令長官の東郷平八郎大将、
殿艦の日進に第一戦隊司令官の三須宗太郎少将が座乗しているから、>>281の言うとおり。

同様に、第二艦隊主力の第二戦隊、第三艦隊主力の第五戦隊にも、それぞれ
艦隊旗艦(先頭艦)に中将の艦隊司令長官、殿艦に少将の戦隊司令官が乗っている。

連合艦隊全体の指揮ということでは、東郷の次は第二艦隊司令長官の上村彦之丞中将(出雲座乗)、
第三艦隊司令長官の片岡七郎中将(厳島座乗)の順になると思う(乗艦変更はあり得るだろう)。
連合艦隊全体で、大将は東郷ただ1人、中将も上村と片岡の2人だけしかいない。

286:日曜8時の名無しさん
11/01/03 08:53:52 FIbOmHjO
間違った。
日本海海戦時点では、三須宗太郎、瓜生外吉、出羽重遠の3人は
中将に進級していたようだ。中将は計5人。
先任で長官職が上村と片岡というのは同じだが。

287:日曜8時の名無しさん
11/01/03 10:16:04 vZpH8cjm
>>285
それは指揮継承順位でしょ。
バルチック艦隊との決戦は第一艦隊第一戦隊の戦艦6隻(日進、春日は戦艦の代艦)と
第2艦隊第2戦隊の装甲巡洋艦6隻の計12隻が担当した。
決戦当日に他の巡洋艦戦隊は戦闘中心から離れた位置でロシアの損傷艦や補助艦艇が
逃亡するのを防ぐ役割を担っていたので、瓜生、出羽がこれら主力艦隊の指揮官と交代
するのは不可能。
上村彦之丞も指揮する装甲巡洋艦戦隊は戦艦戦隊とは別の役割を担っていたので
交代することはできない。 仮に上村が最先任となっていても戦艦戦隊の指揮は三須中将だろう。
初日の戦闘終了の命令や再集結の命令は上村が出したろうが、乗艦交代などやるとすれば
その後だろうな。
東郷戦死の場合の任務交代は、片岡七郎や柴山矢八など他の候補と比べた上で山本権兵衛が
裁可して三須宗太郎になった。

288:日曜8時の名無しさん
11/01/03 10:53:10 FIbOmHjO
>>287
なるほど、日本海海戦の最中の継承順位としては確かにそうだろうね。
ところで、三須は開戦時には少将で第二艦隊第二戦隊司令官だったんだね。
それが黄海海戦などの後の編成替えで、中将に進級すると共に
第一艦隊第一戦隊司令官に「昇格」してる。三須の後の第二戦隊司令官が
開戦時の連合艦隊参謀長だった島村少将(大佐から進級したばかり)だが、
第二艦隊では第四戦隊司令官が瓜生外吉中将(三須より半年早くすでに進級)だから、
このあたりは先任順に拘らない逆転人事と言えるかも。
太平洋戦争時と比べると意外と融通性があったのかもしれない。
これも山本の「独裁力」が良い方に出ていたのかな。

289:日曜8時の名無しさん
11/01/03 12:15:03 cwYcSbK5
序列では東郷・上村・片岡の順だけど、
第二・第三艦隊はある程度自由裁量で戦っているので
三笠が戦闘不能なら第一戦隊旗艦の日進が指揮するはず

290:日曜8時の名無しさん
11/01/03 13:22:44 L7ib0uUj
日露戦争で大国ロシアに勝利っていう壮大なドラマなんだけどさ
実際戦史を研究すると敵失で勝ってるだけなんだよね
しかも戦術的に勝利してるだけで戦略的勝利は皆無
ある意味明石さんがいなければ結局ジリ貧で大陸から駆逐されてるよ

291:日曜8時の名無しさん
11/01/03 13:43:39 EKg4yvIi
乃木さんの評価がある程度回復したのは他のヒトのgdgdぶりも判明したおかげが大きいかな。




292:日曜8時の名無しさん
11/01/03 14:27:22 cwYcSbK5
>>290
日英同盟と米による講和斡旋で外交的勝利している
そもそも政治体制が整備されているので政治的にも勝っている

ロシアに失敗が多いのは偶然ではないよ


293:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/01/03 16:36:05 9YdWIfxf
大日本帝国も、朝鮮半島や中国大陸で傭兵した部隊を利用して、
最前線で惨虐事件を多発させ、失敗した。そもそも、明治維新で
薩長が、英国が斡旋する朝鮮半島や中国大陸や台湾の武装勢力を
傭兵して戊辰戦役をしたことが問題の元凶である。>>292

294:日曜8時の名無しさん
11/01/03 17:12:21 HFXmGg5v
>>290
敵失で勝利といってもまあ戦争ってそういうもんじゃない?
お互い可能な限りの戦争準備をした上でいざ戦闘になったらけっこう出たとこ勝負だよね。


295:日曜8時の名無しさん
11/01/03 17:12:57 m8gTKdCw
日英同盟の章で、伊藤がニコライに謁見した際に
途中通訳が咳き込む→ニコライ、通訳をじろっとにらむってシーンがあったけど
あれはなんか意味があるのか?NGシーンをそのままOKにしただけ?

296:日曜8時の名無しさん
11/01/03 17:26:38 AW9T4DWx
>>295
「通訳抜きで英語で直接話し合おう」の前振り

297:日曜8時の名無しさん
11/01/03 17:47:05 g2njBRc8
戦勝国のはずが不満爆発で国内暴動だからな
こんな馬鹿な戦争はない

298:日曜8時の名無しさん
11/01/03 17:56:18 L7ib0uUj
>>297
一応ポーツマス条約見る限り勝ったと言えるんだろうけど賠償金も無く満州の権益+南樺太の割譲のみ
実質上領土的にロシアが失ったのは南樺太だけ
これを勝利だと信じたことで大陸に釘付けにされて結局滅亡した

299:日曜8時の名無しさん
11/01/03 18:12:36 Pa7VMqqZ
うん ロシアが満州から撤退するのは当初の予定通りだもんね ロシアは実質なにも失ってない 逆にロシアにとっては極東への未練を断ち切れてよかったのかもしれない

300:日曜8時の名無しさん
11/01/03 18:15:20 DaR2gLIG
バルチック艦隊…

301:日曜8時の名無しさん
11/01/03 18:25:56 Pa7VMqqZ
バルチック艦隊という鉄屑も処分できたし

302:日曜8時の名無しさん
11/01/03 18:31:19 XmWAMnyf
>>298
ロシアが失ったものは少なかったけど、日本が得たものは大きいだろう。
もともとは満州はロシアの自由でいい、ってところが、満州も得たのだから。
これによって、事実上日本は国防の心配が無くなった。

>>299
予定どうりじゃないだろう。
旅順艦隊もあるし。

303:日曜8時の名無しさん
11/01/03 19:10:57 Sl/LnLoe
>>298
満州の権益はかなり大きいんだよ

304:日曜8時の名無しさん
11/01/03 19:31:18 m8gTKdCw
>>296
サンキゥ。

305:日曜8時の名無しさん
11/01/03 20:42:40 FIbOmHjO
満州にさんざん金を注ぎ込んできた得てきた利権を失い、
さらに武威でもって国内を押さえ込んでいたその武威が
実は大したことがないことを暴露してしまった。
ロシアが失ったものは大きいよ。
ロシア帝国の崩壊はわずか12年後。

306:日曜8時の名無しさん
11/01/03 21:12:35 /6oz3QY7
>>202
同意。
ヴォカリーズの方が雰囲気の出る楽曲だと思う。
ただ、3部で歌詞無しに戻すと仮定して
果たして森女史に歌い上げる力量があるかどうか・・・

307:日曜8時の名無しさん
11/01/03 22:05:29 L7ib0uUj
その後日本が満州に投資して得るものも無く国富を消費した事実についてどう思ってるの?
日本単独で満州の開発とか不可能だったのにアメリカ資本締め出して結局満州事変からの地獄に

308:日曜8時の名無しさん
11/01/03 23:20:10 HFXmGg5v
>>307
満州には大慶油田が発見されたじゃん。 発見されたのは第二次大戦後だけど。
領土確保といった国家政策ってのは目先の利益だけで考えるものじゃなくて数十年、場合によっては
百年以上先の将来を見越して行うもんだからね。
確保した時は何も無いと思ってても時代が下り技術の進歩で思わぬ地下資源を得ることもできる。
ロシアの場合、満州以外にも金鉱脈があったアラスカも目先の金目当てにアメリカに売ってしまった。

309:日曜8時の名無しさん
11/01/03 23:32:31 OeC+h6I2
何もしなければ、ロシアは南下する気満々だったから、そのうち北海道くらいは乗っ取られていたかも。
その意味ではもちろんこの戦争の意味はあった。
ただあまりプラスになってないことに国や国民が不満を持って、後々満州に進出したことでケチがついたってとこじゃないの。
オレはそう理解してる。

310:日曜8時の名無しさん
11/01/03 23:40:03 ZmhF1OE1
>>308
油なんて買えばいいだろ
資源の無い日本は戦後、原油産出国より豊かになったよ

311:日曜8時の名無しさん
11/01/03 23:53:34 HFXmGg5v
>>310
自国で石油が取れれば買わなくて済むからもっと豊かになれたよ。

312:日曜8時の名無しさん
11/01/03 23:58:54 eX86WEKL
>>310
自国で取れたって安価に利用できるとは限らない
だからこそアメリカだって買ってるわけで

313:日曜8時の名無しさん
11/01/04 00:00:04 wrrccZ0g
>>312
>>310>>311の間違いね

314:日曜8時の名無しさん
11/01/04 00:11:31 tQTMyLmb
でも自国で油がとれりゃあ、石油禁輸で干上がることもないわけで・・・

315:日曜8時の名無しさん
11/01/04 00:14:38 wrrccZ0g
>>314
石油の価値は安価に利用できるからこそだ
べらぼうな価格で無理して使おうとすれば
財政が干上がる

316:日曜8時の名無しさん
11/01/04 00:35:19 pk+c9Wat
>>306
森さんは、サラより日本語がうまいからだと思う。
サラのボーカライズはBGMとして2部でも使われてたから
3部は、1部のにもどすだけだと思う。

やはり1度は歌詞付きのものも使わないとね。
それをやったのが第二部。

317:日曜8時の名無しさん
11/01/04 00:46:20 foCnGHBy
>>315
採算との兼ね合いで採掘すればいいんじゃね?

318:日曜8時の名無しさん
11/01/04 00:47:07 a5e7Uf14
いかにも、冬休みだよな。どう考えても、リアル厨工な意見であふれてる。

就職をして、仕事をしながらビジネス書に目を通すようになったら、わかることも
たくさんあるんだよ。(苦笑)

319:日曜8時の名無しさん
11/01/04 01:14:09 foCnGHBy
>>318
2ch名物、達観風逃げですね。
具体論を何一つ出せないのに上から目線という。

320:日曜8時の名無しさん
11/01/04 02:19:34 1qoZXtul
なんだかなあ。
アンチスレや視聴率スレの方が作品の内容について
語ってるような気がするんだが…。

321:日曜8時の名無しさん
11/01/04 02:40:06 ciKIZIi+
今さら9話感想
真之を見送る季子にセリフいらなくね
律と季子の用心棒云々のセリフもいらなくね(映像はよかったけど)
戦艦ってあんなにドンブラコするの?
広瀬が真之に手紙を託すシーン、カメラの位置が低すぎだったり違和感だらけ
広瀬の死亡フラグしつこい

322:日曜8時の名無しさん
11/01/04 05:42:46 e/M4GfSO
広瀬はついに童貞のまま死んでしまったんだな

323:日曜8時の名無しさん
11/01/04 06:50:46 oTMh5AKG
全員生還のくだりが余計だったな
ああいうのは本人がひっそり祈念してればそれで充分だろ
むしろ広瀬の足元を掬ったように見てる側は受け止めたんじゃないかと

324:日曜8時の名無しさん
11/01/04 08:01:00 8hz9jgiD
全員生還は真之の心理状態の変化をかく上で必要なんだろ
第3部で陸軍の人命を軽視してまで二〇三高地陥落を要求する対比として

325:日曜8時の名無しさん
11/01/04 09:14:45 J3fn5zz3
>>308
ターチンの油質を考えた方が良い
だいたい領土確保というが満州事変で満州を保護国化した結果ソ連との国境線が異常なまでに拡大した事実
で関東軍はその国境を守るに値する兵力を準備できたことはない
ロシアが満州朝鮮に手を出したのは不凍港の必要性から
日露戦争後極東から手を引いたロシアにとって朝鮮や北海道にどれほどの価値があったのか
だいたい満州経営に欧米資本を巻き込んでればロシア(ソ連)も手を出せない

326:日曜8時の名無しさん
11/01/04 10:24:55 diFMIqYH
そもそも満州事変とかポーツマスでの日露講和条約締結に何ら関係ないし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch