坂の上の雲31【第9回 広瀬、死す】at NHKDRAMA
坂の上の雲31【第9回 広瀬、死す】 - 暇つぶし2ch309:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:30:17 MIG+sdRU
>>300
1、バルチック艦隊が合流するまで半年あるので、その間に旅順艦隊を壊滅させる。
2、バルチック艦隊だけでも主力艦はまだ日本艦隊の倍あるので機雷や水雷艇を使って
  主力艦の数を日本艦隊と同数くらいにする。
3、それでもやっと互角だがバルチック艦隊の倍の数の砲撃と、燃えやすい火薬でよりダメージを負わせる。

結局3以外全部失敗したわけだからよく勝てたものだよ。


310:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:32:26 U+YxKu9e
アレクセーエフがニコライの手紙を握りつぶしたって史実なの?マジなら処刑もんじゃない?

311:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:33:31 2XnY0gv+
>>7
海軍将官で負傷の捕虜になるのか。
これは日本でのボリスを期待したいね。>>70

今回見た発見としては、あまり似てはいないんだが、
ニコライの面影(役者)がプーチンの面影と重なった。人気の由来もこんなとこに?
9話は細部はともかくドラマとして楽しめた。

二部の総集編が楽しみ。(良いシーンが多い中、無駄な細部が多すぎる)

312:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:36:58 alRM+XlW
>>242
手勢8000で敵10万の南下食い止めたり
部隊敵の後方に派遣して騎兵団をそっち方面に張り付けたり
まあ陸軍の壊乱を未然に防ぐくらいには

313:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:38:34 Hlm6TQEe
マルコーニの実用実験から間も無い日露開戦直前に逓信省の援助も得て
当時の世界水準を超える舶用無線を開発出来たのが大きかったな。

この頃の海軍は必要なものを取り入れるのに凄く敏感で迅速。
頭から手足の先まで神経の伝達が速いというか、オーナー社長の山本権兵衛が
全てを掌握してる中小企業みたいな感じで創業期のホンダみたいw

314:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:41:10 atbhlFfB
広瀬役の藤本は大当りだった、今後ブレイクするかもな。
ただ個人的に一番印象に残ったのが荒城の月のシーンだったから、惜しむら
くは滝廉太郎少年との交流なんかもちょっと欲しかったような気がしないで
もない(原作にはないが楽譜を送られたのは事実のようだし)。
原作どおりなら3部では明石元二郎が欧露とのパイプ役になると思われるが
ソ連にその存在を無視・否定された人物だからどこまでやるかな。


315:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:41:17 nfbUReLH
広瀬武夫役の藤本隆宏さん
URLリンク(www.youtube.com)

316:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:44:53 Hlm6TQEe
>>284
色々とイヤらしい事仕掛けて来たかも知れないから
早くくたばってくれて助かったなw

317:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:45:53 aom1ryI9
>>309
陸軍の多大な犠牲と引き換えに1と2も結果的に成功してたよ
バルチック艦隊の到着が予想より遅れたのもあるけど
だからこそバルチック艦隊が到着する前に艦の補修も済ませて待機できたわけで


318:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:53:18 eB9TJt4K
戦艦の数が連合艦隊の倍つっても、その半分は旧式だったり小型の海防戦艦だったりして、
最新鋭のボロジノ型は4隻しかなかったんだけどね>バルチック艦隊

装甲巡洋艦以下の艦艇数と砲数はもちろん、連合艦隊が圧倒的に優勢だし

「これで勝てなきゃウソ」ぐらいのものでしょう。別に東郷さんを貶める意図はないけど

319:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:53:40 U1xRG2/c
>>301
でも寄港地で燃料補給や船のメンテナンスが全くといっていいほどできなかったらしいね

320:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:57:57 4NHMICgX
日本海海戦の完璧な勝利は、初期段階で敵の旗艦の司令室に着弾した幸運があったから
つまり東郷に天運があった


321:日曜8時の名無しさん
10/12/27 00:59:06 uwSd/NOt
>>120
名画、203高地を観て頂けばよろしいかと。

322:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:01:02 U1xRG2/c
当時の最強海軍てアメリカ?それともイギリス?

323:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:01:16 5slTdpcE
極東総督のアレクセーエフの人って笑ってしまうくらいメッチャ怖そうだよな。
俺の34年の人生の中でもあんな怖そうな顔見たこと無いよ。
向こうの俳優なんだろうけど、どんな仕事してるのか気になって集中できなかった。

324:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:01:32 xVo0PRQ6
早く戦争行きたいわー

325:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:04:59 ubQpffOm
>>322
グランド・フリートをググり、当時の所有してる植民地の面積で考えれば答えは
おのずと分かる。

326:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:06:10 pLVdjok6
>>322
イギリス
海軍戦力で世界2位と3位の国のそれを足しても尚凌駕できるってのが英海軍の整備基準


327:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:06:13 xenjavAQ
ニコライ2世
URLリンク(ja.wikipedia.org)
マカロフ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アレクセーエフ
URLリンク(ja.wikipedia.org)


328:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:07:19 Bxrsbx2x
くそー
タケオとボリスの一騎打ちは無しかよ

329:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:07:20 KJSFKczx
とにかく薄氷を踏むような、
ぎりぎりで踏ん張って日本は、運にも助けられ自主独立を守った
原作の感想はまずそれだった
軍国主義云々なんて全く感じなかったよ
ロジェストウィンスキーの珍道中は手に汗握った

全巻、3日くらいで読んだかな。頁めくる手止められなくて夜更かしし
職場にもっていって、昼休みも読んでいた
原作未読の人、この機会にちょっと読んでみてほしい
司馬遼はすごいエンタテーナーだ

330:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:09:06 U1xRG2/c
>>325
>>326
なるほど。植民地たくさん持ってりゃ必然的に艦船が必要になりますわな

331:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:09:28 9mKOIpBo
>>328
広瀬に命中したのはボリスが撃ってた弾だと思うんだ

332:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:10:12 X7wvlVLd
>>300
バルチック艦隊の長距離移動が当時としては既に大冒険なわけよw
来るかどうか、成功するかどうかも疑問だし。瞬時に現れるわけじゃ
ないから、各個撃破っていうのは割と現実的な話。

333:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:12:43 VwT/vsAY
結局広瀬って、運のないおじさんの話作るために、膨大に金をつぎ込んだ
わけだ。流石は血税の無駄遣いの国営らしい感じだね・・・。ぶっちゃけ、
2年目いらなかったんじゃない?ナレーションで処理できそうな(笑)
203高地の5万人の血に関して重く語らせる意味でもなさげで・・・。
明石の地下活動をもっと深く描くべきでしょうに。まあ、原作から扱いが
軽いから仕方ないのだけど、広瀬のロシアの話だってこんなにないから
・・・・。後、魚雷にしても、主砲にしてもとにかく当たらなかったからね
・・・。まあ、原作7巻にびっしり書いてるあるのであえていわないが

334:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:15:17 POo3YxNI
今回はうまいことCG使ってた

335:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:19:46 RoMwrrn2
素朴な質問

日本の将校はほとんど叩き上げなのに、
ロシアの将校はまるで貴族みたいだ。

明治時代は実際そうだったの?

336:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:21:54 +Pbn6pva
CGすごかった

337:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:23:05 KJSFKczx
明治つか、当時ロシアは帝国だよ

338:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:23:08 hpCMVquj
国営放送は日本にないんだが
朝鮮の方?

339:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:27:17 wLTWOzV8
>>301
ボーア戦争は日露開戦のころにはかたがついていたよ。
むしろ露仏同盟がイギリス参戦の抑止力として大きかった。

もちろんフランスもロシアのためにイギリスと戦争するのが嫌だから
戦争中に英仏協商を結んで、戦争を日露間に限定しようとした。

340:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:27:44 NTOrmgXY
>>336
三笠の先頭からのカットで真之一人が甲板に居るシーンはちと違和感あった
あと、どれかの甲板前方のシーンがいかにもセット臭かった
他は良かった

341:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:27:49 ElabAvKI
11カ月後の>>306
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   さあ第3部が始まるぞwktk
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +



342:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:28:56 ubQpffOm
>>335
日本は叩き上げ、と言っても将校は殆どは武士階級だったからな。
広義の支配階級の中での下克上が明治維新。その中でも自由競争があったから
身分は低くても出世はできた。対するロシアは少数の貴族階級と大多数の農奴で
占められ、中産階級は育ってない。よって、下級兵士はそのまま出世できず。

343:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:28:59 vEFcJf/a
陸の戦闘の場合CGはどんな感じに使われるんだろう。
URLリンク(www.youtube.com)


344:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:29:28 MBH4aPKk
>>335
日本の将校は「叩き上げ」じゃなくてエリートだったじゃん。出身階級には
とらわれていなかったが。
 ロシアの将校は貴族出身が普通。

345:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:30:01 wLTWOzV8
>>355
実際にそう。19世紀のロシア文学読むとそのまんま。
広瀬武夫もロシア海軍士官の豪勢さに驚いている。(ロシヤにおける広瀬武夫)

346:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:32:38 wLTWOzV8
つーか第一次世界大戦前は、ヨーロッパは軍隊の士官は貴族出身者が普通だった。
共和制のフランスですら軍隊は貴族優位。

だからフランスでユダヤ人出身のドレフュス大尉は、将校団から差別されて
冤罪を着せられた。

347:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:34:55 gBvANqKu
>>318
この場合の日本の「勝利」の定義に見合う結果を出すのは
たいへんなことだと思うが…。

348:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:35:50 KJSFKczx
>>342
その士族の精神を、今日好古の手紙で説明させてたよね
叩き上げとは違うよな

貴族出身どうこういうなら、貴族の義務=戦
大戦における貴族の次男三男の死亡率ははんぱない

349:335
10/12/27 01:38:10 RoMwrrn2
「エリート」と「叩き上げ」の定義は難しいよな。
俺的には、帝国大卒のエリートでも、貧農の出身で努力で出世した
人は「叩き上げ」の部類に入るわけだが。

350:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:40:49 wLTWOzV8
>>349
その定義なら日露戦争のころの日本は、皇族以外は全員「叩き上げ」。
正直20世紀初頭の日本はアメリカを除けば世界でもっとも「民主的」な国だったと思う。

351:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:41:23 yiDd7Qiy
しかし、「八甲田山」に出てきた福島大尉、後に首相になる米内光政、連合艦隊長官になる
高野五十六(当時)などは、貧しい平民の出身だが、成績が優秀だったので将校になった。

日露戦争の頃から、貴族将校と学校で成績優秀だったものが、半分づつぐらいになるんじゃ
ないかな。

352:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:41:47 ubQpffOm
>>348
うん、貴族の師弟で最も死亡率が高かったのがイギリスかな?
中にはヘンリー・モーズリーというノーベル賞受賞間違いなしの研究者が
志願して出征、戦死してるw やっぱり、ある程度は生まれや育ちの良い
エリート教育が必要なのかなあ、、と。。ロマノフ王朝のような、努力でひっくり
返せないようなガチガチの階級格差は論外だけどね。

353:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:43:59 wLTWOzV8
>>351
米内と山本は、戸籍はしらんけど、系譜的には武士出身じゃなかったっけ?
平民宰相の原敬も南部藩家老の子だけど分家という戸籍法上の都合で平民だっただけ。
政治家になってから最大限「平民出身」を利用したけど(w。

354:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:45:19 3VSRN5XF
日本の皇族っちゅうか貴族は
自ら武器を取っては戦わないからね

355:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:45:25 RoMwrrn2
昨日のスタジオパーク(?)に藤本隆弘が出てスタンドあぽーんを熱唱
していた。いかつい風貌に似合わない高音の優しい歌声で、平井堅みたい
だった。
第1部=ブライトマン、第2部=森巨乳ときて、第3部は藤本隆弘が
エンディングで歌うかも知れないな。

356:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:46:23 yiDd7Qiy
>>352
だから、ニコライ皇帝にウィッテは、
「日本軍は最先端の技術、組織を持った軍隊です。ナポレオン戦争の頃の負の遺産を、
いまだに引きずっているロシア軍は、日本軍には勝てません。国民、特に農奴兵の
戦意が低すぎます。

下手をすると、反政府勢力によって革命が起こるかもしれません」
と諌言して、クビになってしまったんだよ。

357:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:46:37 ubQpffOm
>>351
高野家は武士階級で、一族は戊辰戦争でかなり死んでるはずだよ。
んで、出来の良い五十六が家老の山本家を継いでる。

358:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:46:58 0zsOYtvJ
一次大戦の時、イギリス貴族の成人男性の20%が戦死
またオックスフォード・ケンブリッジ大学から出征した学生の1/3が死亡。
これは日本の学徒動員での死亡率を上回っているらしい。


359:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:48:40 ElabAvKI
今話題にしている「貴族」というのはいわゆる貴族のこと?それとも華族のこと?

360:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:50:38 wLTWOzV8
>>359
ヨーロッパ史の文脈では「貴族」日本でいえば「武士」に相当する。


361:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:52:56 wLTWOzV8
ただヨーロッパの貴族は地主階級。
日本史でいえば、太閤検地以前の武士に近い。
だから金持ちが多かった。

日本の武士は太閤検地以降はただの俸禄生活者になって
明治維新でそれも取り上げられたから、
秋山兄弟みたいに経済的には平民よりも貧乏だったのが少なくない。

362:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:53:49 ElabAvKI
>>360
舌足らずだった。申し訳ない。日本での話ね。>>354なんか見ると、古来からあるいわゆる貴族のことを言っているように見えるので、
ひょっとして話がかみ合っていないのではと思った次第。

363:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:55:27 wLTWOzV8
だからこのドラマで、秋山や広瀬が、イギリスやロシアの豪華な士官の生活を見る場面って、
江戸時代後期の貧乏武士が、佐々木道誉とかのバサラ大名の時代にタイムスリップしたようなもの???

364:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:55:46 ubQpffOm
ヨーロッパ各国にも違いはあるよ。ロシアの場合は貴族と農奴の2極しかないし、
イギリスの場合は貴族と地主の中間層のジェントリもいる。イギリスはこの中産階級の
ジェントリが働き者で、国力の中核を担ってた。中産階級が厚い国は強いね。

365:日曜8時の名無しさん
10/12/27 01:57:38 9pEW5aeJ
>>335
ロシアの士官は江戸時代の侍と一緒

身分や家柄によって優先的に登用されたもの

366:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:01:37 3VSRN5XF
じゃあ実際のところ
バルチック艦隊やコサック騎兵隊が
当時最強と目されていたっていうのが
嘘って言うか誇張だったってことなんかね?

367:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:05:41 kAGNjjdb
>>354
お前みたいな無知は黙ってろ。

368:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:06:00 yiDd7Qiy
>>366
恐らく、バルチック艦隊は、バルト海で戦えば、世界最強。
コサック騎兵も、ウラル山脈かバイカル湖辺りで日本軍と戦えば、楽勝だろう。

つまり、満州の地というのは日本軍にとってはホームゲーム、ロシアにとってはアウェイゲーム。
サッカーに例えるとこんな感じだろう。

ロシア軍の中には、ステッセル、クロパトキンなどの貴族指揮官を殺して、故郷に帰ろうと話していた、
農奴出身の兵隊が何人かいたらしいから。

369:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:07:19 wLTWOzV8
このドラマで初めて気がついたんだけど司馬遼太郎って
「世界で初めて」「世界で唯一」「世界最強」とかの表現を安易に多用するよね。
本で読むときにはそんなに気にならないんだけど、ナレーションで声に出して言われると
聞いている方が恥ずかしくなる。「司馬さんは、世界中見てきたのですか?」って(w。

370:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:12:20 +rnp6liF
>>318

海軍艦船の70%は借金よる負けると後がない状況だからね。新鋭艦の三笠や朝日も
イギリスがアルゼンチンのために建造した戦艦を無理やり買い取った(借金で)訳
だから・・ユダヤ金融資本じゃ無いが金融の黒幕のバックアップがなけれや戦争は
無理だったろうね。

371:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:13:14 aom1ryI9
>>366
最強というのがどういう基準でいうかによるんじゃないかな
兵力や将校クラスの訓練度は高かったから作戦がうまくいって攻めてるときは兵も命令に従って畳み掛けるような強さを発揮する
しかし攻め込まれたり不利な戦況になると末端に忠誠心も統率力も欠けてたから内部で立ち行かなくなって一気に崩壊する
同程度かむしろ日本のほうが被害が大きかった戦いにおいても最終的にロシア側が降伏することが多かったのはロシア軍の脆さが原因じゃないかな

372:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:13:46 uOb+N7I0
日本のエリートといえば白洲次郎。
なぜか日本では人気が高いが、白州次郎って兵役拒否しているんだよねえ。
知人のイギリス人留学生が白州次郎をdisってたぜ。
おれも同感。

373:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:14:55 2kSRQMwe
ちょっとごろ寝してきます。

374:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:16:15 aom1ryI9
>>370
それは巡洋艦の日進と春日
イギリスじゃなくてイタリア製だね
三笠と朝日は日本海軍がイギリスに発注して製造したはず

375:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:16:25 wLTWOzV8
>>372
また聞きだけど、白洲次郎って自分が本拠地にしているゴルフクラブの食堂で
大声で会員のマナーの批評なんかしている最低親父だったらしい(w。
なんであんな奴が最近マスゴミにもてはやされているのかわからん、とか言っていた。

まあ、そういうマナーにうるさい頑固おやじも社会に必要なんだとは思うけどね。

376:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:17:18 KJSFKczx
バルチック艦隊は応援したくなる
無茶すぎて

>>354
日本古来の貴族と欧州貴族は別物なんだよ
日本では戦は武士の仕事になり、武士のトップ=征夷大将軍になった

377:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:22:38 ubQpffOm
>>372
外国人、特に欧州やアメリカ人が好感を持つのが山本五十六やドイツのロンメル
なんだと思うよ。戦いには反対なんだけど、政府決定が出たら勝利のために全力を
尽くす、という姿勢がね。

378:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:22:39 EwiNRGlz
本木の演技を見て思うのは日本人にしては偉く大人で落ち着いた演技をするという所。
こういう役者はちょっと見た事がない。
オスカー男優になるのも分かるような気もする。

379:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:24:30 +rnp6liF
>>364

1800年代後半の世界はイギリスが現在の日本の国力だとするとフランスでもフリィ
ピンレベル、ドイツはインドネシアレベル、ロシアはインド並み・・日本はそれ以
下ですから。近代化が早かったからアヘン漬けにもならずにすんだ。
日露戦争は大博打だよ。そして奇跡的に負けずにすんだ。

380:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:25:15 3VSRN5XF
>>376
そうですか、ごめんなさい
じゃあ国のシステムとしては日本の方が進んでたってことなのか

381:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:32:54 ViwhIYm/
真之タソごろ寝しすぎ

382:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:34:40 bDSnAbOy
三笠に乗って前線で戦う東郷、
大和で安全な後方待機の山本五十六
気合の入り方からして違うな

383:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:37:50 +rnp6liF
>>376

ロシアは基本は陸軍国だからね。スエズ運河(日英同盟のため)も通過出来ずに地球
を半周以上してやって来てイギリス製の最新鋭艦を相手にしたのだから無理があった。

384:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:38:03 gBvANqKu
>>382
戦争の形態を考えなさいって。

385:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:39:17 X7wvlVLd
山本は生き残る気なら普通に生き残れたと思うw

386:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:41:17 Nobvnzp+
藤本さんってガッチリした体躯といい、無名俳優とは思えないあの風格といい昔の戦争映画に出てくる軍隊出の俳優さんのようだね。
溝口、黒澤映画の看板女優だった香川京子さんも仰っていたが今は線が細い俳優ばかりで腹からちゃんと声が出せる人が本当に少なくなった。
この人は確かに貴重な存在だと思う。二枚目でもあるしね。

387:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:41:30 +rnp6liF
>>382

一戦で制海権を失うとお仕舞いですから残るのは借金と占領ですから気合の違いですね。

388:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:43:10 uOb+N7I0
白州次郎は、NHKのドラマで描かれた通り、一次資料を自ら燃やしている。
外交や国政に関する第一級の資料を自ら消し去ったのは、歴史に対する大罪といえる。
コイツ、エリート失格。

389:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:44:11 uOb+N7I0
白州次郎は相当後ろめたいことがあったのだろう。

390:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:45:31 UyN7C7Zk
藤本隆宏 いい役者だ。
昨日の最終回は神がかり的だった。
世界と本当に戦ってきたので目が違う。

391:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:48:15 ubQpffOm
>>388
マジ?それは知らんかった。。ちなみにイギリスは自分に都合の悪いことでも
淡々と歴史書や記録に残して、後世への糧としてる。アヘン戦争の議決でさえも
普通に残してるくらいだからね。白洲はイギリス帰りでジェントルマンを自認してる
はずなのにねw

392:日曜8時の名無しさん
10/12/27 02:48:58 oPBKZ6ry
あと4話しかないなんて…
なんかいろいろはしょられそうで不安だ

393:日曜8時の名無しさん
10/12/27 03:03:26 Iml4Odoj
>>378
オスカー男優はオスカー受賞者のことだからね
本木さんはオスカーを受賞した作品に出演していた俳優
いい俳優さんだ

394:日曜8時の名無しさん
10/12/27 03:06:57 kAGNjjdb
>>382
まったくだな。ミッドウェーだって自分が強硬に主張したくせに後方待機。
お前が前線で犠牲になってりゃ空母と多聞が助かってそっちの方がよかったのによ。

395:日曜8時の名無しさん
10/12/27 03:17:59 PAE2ozBz
>>355
まさに9話の広瀬の最後は『スタンド・あぼ~ん』だったな…
勃ったまま大砲の弾丸に連れられて逝ってしまた、、、orz

そーゆー意味を込めてスタジオでの熱唱が泣けたよ、オレはw
さらば!スタンド・あぼ~ん広瀬中佐。


396:日曜8時の名無しさん
10/12/27 04:36:27 +rnp6liF
>>154

12年後の大正4年には巡洋戦艦金剛が36センチ砲八門でイギリスで建造されて配備されて
いるのですから三笠クラスの戦艦(15000トン位)でも装甲は第二次大戦中の巡洋艦より
は強かったのじゃないですか?
金剛は32000トンに改装されて太平洋戦争にも参加しているのですよね。

397:日曜8時の名無しさん
10/12/27 04:58:26 i6yKW3WL
>>369
実地の見聞も、街道をゆく、でわかるようにハンパではない、すくなくとも並の学者以上だと思うが、
それ以上に資料収集とその読み込みがすさまじかったのではと思う。
坂の上の雲の執筆中には主だった古書店から日露戦争関係の本が無くなったというのは有名な逸話。

司馬遼太郎が「世界で初めて」という言い方を多用しているかどうかはわからないが、俺は全然気にならない。

398:日曜8時の名無しさん
10/12/27 05:30:30 8IBrZpdx
予告編の真之がキチガイに見える


399:日曜8時の名無しさん
10/12/27 05:33:34 0KbE9k4f
>>382
海軍の指揮官先頭は悪しき伝統だと思うけどな

日露戦争の結果わかってるから主戦派の意見に納得できるけど
結果知らなきゃ無謀だと思うよなw
ほんとよく勝てたよ

贅沢だけどイギリスやアメリカ、フランスなどの思惑見たかったなあ
予算ないから仕方ないんだけど

400:日曜8時の名無しさん
10/12/27 05:54:43 D3895lVN
ノンフィクションライターじゃなくて作家だからな。司馬は情感が
こもってるというか、割とオーバーな言い切りが多いの事実w
それも司馬の味といえば味。

401:日曜8時の名無しさん
10/12/27 05:56:17 +AY48IDT
このドラマ見ててこれ思い出した

URLリンク(labaq.com)

ドラマ=レベッカ
原作=ビル

402:日曜8時の名無しさん
10/12/27 06:07:11 xcnhEAAx
>>397
街道をゆく、ってかなりいい加減。
正直がっかりする。
信用しない方がいい。
広く浅くは仕方ないが。本人の勘違いが痛い気もする。

403:日曜8時の名無しさん
10/12/27 06:14:40 A9R8lhqd
>>399
伝統にすらなってないな
昭和陸軍も参謀本部の連中は自分達の作戦のために
部下をたくさん飢え死にまでさせてるのに戦後まで生き残って
のうのうと政治家にまでなった者までいる

404:397
10/12/27 07:07:23 i6yKW3WL
>>402
現場を見たかどうか、という点から言えば、たいていの学者以上に、現場を見ていると言いたかった。
街道をゆく、の内容については、いい加減、ととる意見も当然あるでしょう。


405:日曜8時の名無しさん
10/12/27 07:22:19 Zx+cwmE7
>>369

司馬遼太郎の『坂の上の雲』が、小説であることを認めない人もいますからね。
後書きで「小説にならない」みたいなことを書いた司馬も軽率だったかも知れない。
この一節を持って、『坂の上の雲』がノンフィクションだ、歴史書だと言わんばかりの人も多いしな。
これは、『坂』を持ち上げようとする人にも、否定しようとする人にも共通の傾向という病の深さ。

「世界最強」「世界で初めて」「世界唯一」などの地の分も、小説の一部。
言い換えれば、実在の司馬と、『坂』の中で歴史を語る「司馬」のちがいがあることに注意してほしい。

講演会の記録を見ると、さほど「実在」と「『坂』の中での語り手」の司馬にちがいはないが、
違っていても小説だと言うことで、違っていることに何の問題もないことに気づいてくれ。

406:日曜8時の名無しさん
10/12/27 07:38:32 Hlm6TQEe
>>343
28糎榴弾砲だけはNHKの勝ちだなw
砲口から吐き出す煙だけVFXで特盛増量してるけど
砲身が後退したり発射で周りの土煙が噴き上がるところは全部実物。

407:日曜8時の名無しさん
10/12/27 07:43:55 NIhW0lZ0
>>253
で、なんで満塁ホームラン打たれたかというと
抑えのピッチャーがなぜかブルペンで100球くらい投げてて疲れきっていた
というw

408:日曜8時の名無しさん
10/12/27 07:52:36 lDl61YT7
何か、
広瀬は海軍のアホ作戦の犠牲になったのじゃ、
て回だったな。
双方いろいろな思惑があっての戦争だから、
互いに失策があって当然なんだろうけど。

409:日曜8時の名無しさん
10/12/27 07:54:32 oRkvlZvJ
>>403
日本軍の癌は参謀。
いわゆる試験エリートであって、官僚そのもの。
お馬鹿な作戦を優秀な指揮官と兵士が奮闘して戦っているのが日本のパターンなのです。
日本社会の縮図?



410:日曜8時の名無しさん
10/12/27 07:56:35 D3895lVN
やってみる価値はあったんじゃねぇか。結果的には失敗したけど、
なんせ近代戦は手探りだろうw 成功したら戦略的にはかなり
効果大。

411:日曜8時の名無しさん
10/12/27 07:57:38 oRkvlZvJ
世界のジョークで、世界最低の軍隊とは

中国人の将軍
日本人の参謀
イタリア人の兵士

というらしいから。
当たらずと言えども遠からず・・・。

ちなみに世界最強の軍隊とは

アメリカ人の将軍
ドイツ人の参謀
日本人の兵士

らしい・・・。

412:日曜8時の名無しさん
10/12/27 07:58:20 Hlm6TQEe
>>354
日清戦争で近衛師団長として台湾に出征した北白川宮能久親王は現地で戦病死してるし
海軍の伏見宮博恭王は日露戦争の黄海海戦で三笠分隊長として戦闘に参加して負傷してる。
大正天皇と昭和天皇も実戦経験は無いけど近衛師団での軍務経験が有るよ。

413:日曜8時の名無しさん
10/12/27 08:11:50 Hlm6TQEe
>>370
敷島型戦艦は全部同型艦主義で、姉妹艦は全てほぼ同じ設計図で海軍拡張計画の
一環としてイギリスの各造船所に発注された。
アルゼンチン海軍向けに建造した船を買い取ったのは装甲巡洋艦の日進と春日。
後に聯合艦隊の第一戦隊所属の戦艦、八島と初瀬がロシア側の機雷に触雷して
沈没した後、主力艦の砲戦力不足を補うために装甲巡洋艦でありながら第一艦隊に
編入されて日本海海戦では活躍した。

414:日曜8時の名無しさん
10/12/27 08:19:18 IelPn8vt
アレクセーエフと好古で
いい男対決をやって欲しかった

415:日曜8時の名無しさん
10/12/27 08:20:29 Hlm6TQEe
>>396
艦の総体的な強弱の話なんかしてないよ。
VFXで艦のピッチングの表現について話してるの。
文脈を読み取れるようになって下さい。 日本語の勉強頑張れ!

416:日曜8時の名無しさん
10/12/27 08:26:55 oRkvlZvJ
理系バカには比喩は通用しない
延々と分かりにくくて正確な文章を書く

417:日曜8時の名無しさん
10/12/27 08:34:43 +4i/Hi63
>>333
広瀬は旅順閉塞のいわば自爆ともいえる死に方で、
後に日本海軍に、彼は軍神と崇めたてられ、大平戦争もその理念にて進められていくのですよ。

太平洋戦争における、物量など合理的な物を軽んじ、大和魂など形而上のものに頼って
いってしまった過程を考える上でも、彼と乃木は外せない。

418:日曜8時の名無しさん
10/12/27 08:50:35 oRkvlZvJ
兵士の勇敢なる犠牲的行為を讃えることはどこの国でもやりますがな。


419:実質
10/12/27 08:51:37 nsNJo4dM
>外国人、特に欧州やアメリカ人が好感を持つのが山本五十六やドイツのロンメル
>なんだと思うよ。戦いには反対なんだけど、政府決定が出たら勝利のために全力を
>尽くす、という姿勢がね。

ロンメルやマンシュタインは英米と通じていた。
山本は愚かにも米の策にはまり彼らが待っていた真珠湾を攻撃してしまった。
だから英米で評判がいいんだよ w
そのくらい気付け

420:実質
10/12/27 08:58:30 nsNJo4dM
>>280 19世紀後半の帝国主義の時代以降、 米英のユダヤ資本を敵に回して、勝った国はどこもない。

そう思わせてるところこそがユダヤの謀略なんだろうが w
勝ってるとこなんかいくらでもあるぞ

ドイツ帝国成立、英国と同盟切れた後の日本、インド独立、朝鮮戦争引き分け
アフリカ独立、北ベトナム勝利、60-80年代の日本の経済戦勝利、アフガン勝利、
イスラエル白眼視

421:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:02:00 clEiJBkq
>>416
わかりにくかったら正確じゃないよ。理系というよりオタの特徴だな。

オタは情報を圧縮して記憶しているので情報の整合性に異常に敏感になる。
オタの作る作品がつじつま合わせに汲々となるのはそのせい。

422:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:06:32 NgBRjBpc
この戦争には英雄が大勢いるが、最大の功労者を1人だけ挙げるとすれば
間違いなく乃木希典になるだろう

423:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:08:33 +rnp6liF
>>415

戦艦は巡洋艦と違い巨砲付きの動く装甲島みたいな物だろう?簡単に揺れない
だろう?

424:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:14:02 HSUS4Rru
第10回 このドラマ、死す

425:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:14:51 +/m7zvTu
ロシアじゃなく真央ちゃんに負けました

426:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:19:18 BTV1b0xy
同じNHKのセカンド・バージンにも負けたな。
制作費は100倍くらい違うのに

427:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:22:00 HSUS4Rru
TBSのアイリスには勝ってるのかな

428:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:22:11 SmWOOwrG
*9.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ坂の上の雲

おまえら、M1かフィギュア観てリピートで観ただろw

429:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:39:27 lhnEdBFG
>>428
つーか、新人の無名俳優(藤本)が主役の回に
視聴率期待してもね・・・。


430:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:44:36 p2zehfDl
>>416
世の中のクソの役にも立たないのは文系
学徒出陣で無能な文系を捨て駒にした帝国政府は賢明だったと言える

431:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:44:39 ZqZCDKOw
754 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2010/12/27(月) 09:03:29 ID:dr3d1r2uP
19.9% 19:00-19:50 CX* 全日本フィギュアスケート選手権2010今夜代表決定!
29.0% 19:50-21:54 CX* 全日本フィギュアスケート選手権2010世界選手権・代表最終選考試合女子フリー

432:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:45:24 hPgraz1l
とうとう10パー切ってワロタw一般層からは完全に無視されて
残ったのは低脳無能ネトウヨとキモ軍ヲタと歴史ヲタくらいしかいなくなってワロス
その低脳どもが文句言ってたスイーツ取り込まんと成り立たないって分かったか低脳w
もう二度とこういう番組が作られることはなくなってメシウマw

433:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:46:24 Top+4/sG
視豚は豚小屋に引きこもってろ

434:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:47:31 hPgraz1l
うるせえゴミクズが死ねゴミ

435:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:48:33 wIf/KV8X
外国の役者さん 結構いいいね 見かけも似てるし
船が進むシーンは模型+CG?
ロシアの皇帝が譲歩したっていうのは本当?
国交断絶がほぼ宣戦布告も意味していたような
草刈政夫 しゃべった?
律と秋山夫人のシーンはやっぱりいらね
結局普通の作品になってしもうた さて来年はどうだろ

436:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:53:54 VSa94yg5
>>428
普通の人は先週見てるだろ
昨日は再放送

437:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:54:08 vDCk2L+k
19.9% 19:00-19:50 CX* 全日本フィギュアスケート選手権2010今夜代表決定!
29.0% 19:50-21:54 CX* 全日本フィギュアスケート選手権2010世界選手権・代表最終選考試合女子フリー

*9.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ坂の上の雲

*8.1% 19:00-21:54 NTV 小中学校教科書クイズ
*5.9% 19:00-19:27 TBS プロボクシング亀田3兄弟そろい踏み日本史上初兄弟ダブル世界タイトルマッチみどころ
*9.6% 19:27-20:37 TBS プロボクシング亀田3兄弟そろい踏み日本史上初兄弟ダブル世界タイトルマッチ
13.8% 20:37-21:30 TBS プロボクシング亀田3兄弟そろい踏み日本史上初兄弟ダブル世界タイトルマッチ
18.7% 18:30-20:54 EX__ M-1グランプリ2010
*4.6% 19:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・決定版!津軽海峡巨大マグロ戦争・洋上の激闘2010

名誉の玉砕をされました

438:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:57:22 vDCk2L+k
俺もこれから見るんですけどねw

439:日曜8時の名無しさん
10/12/27 09:58:49 4tcW41YT
本放送以外を見るなんて一部だよ
一般的に面白くされてないとされてるから避けられただけ。

440:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/12/27 09:59:26 JznnR4rl
宮崎県知事選挙は、建設省系の知事を、総務省が配下のマスコミ
駆使して総攻撃し、総務省所管のタレントであった東国原英夫氏
を知事に情報操作で就任させ、その後釜に、総務省出身の官僚を
据える謀略や陰謀があったと言えるだろう。

新聞社やTV局を、総務省(旧内務省)から分離独立させる措置
が必要であると考えられる事態である。

441:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/12/27 10:01:47 JznnR4rl
国土交通省は、米国の政策の真似をして、一州一空港という目標
を掲げたため、ああいうことになりました。米国の政策を真似や
模倣することをやめなければなりません。競争政策も同じ。市場
規模を考慮すべき。

総務省は、米国の政策を真似や模倣をすることをやめられずに、
県を廃止して道州とすることで、規模を米国と同じにするという
ことをしようとしている。米国の植民地になることで、権力維持
を図る野望である。

442:日曜8時の名無しさん
10/12/27 10:02:35 HUzTVKii
>>419
陰謀論かよw

443:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/12/27 10:08:48 JznnR4rl
ヒトラーのナチスドイツも、防共協定でアメリカから武器や兵器
の設計仕様を供給され、急速に防衛装備を拡大した。そして欧州
に襲い掛かり、米国は、再度の欧州大戦で、大恐慌から脱出する
ことに成功した。被害者は、欧州の人々。 #hikariab #hikarijp

URLリンク(twitter.com)

444:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/12/27 10:13:07 JznnR4rl
「貴公知っておるか。アドルフ・ヒトラーを」「ヒトラー?中世
紀の人物ですな」「独裁者でな。世界を読みきれなかった男だ。
貴公はそのヒトラーの尻尾だな」 機動戦士ガンダムより

URLリンク(www.geocities.jp)

445:日曜8時の名無しさん
10/12/27 10:18:11 ubQpffOm
>>419
あのなあw 他には小沢治三郎、栗林忠道、ドイツではグデーリアンなど、
自分の職責に誠実に尽くす人材は評価してるぞw

446:日曜8時の名無しさん
10/12/27 10:22:08 5VmWbHeP
>>429
いやいや散々重要なシーン削って費やしたロシアスイーツ(笑)が結実する集大成の回だぞ
それでこの1桁だ

これならスイーツに媚びずにちゃんと日英同盟や開戦までの権謀術数、大国の思惑や
主戦派・非主戦派の対比を描写した方がよかった

447:日曜8時の名無しさん
10/12/27 10:30:52 SmGLBwdk
>>437
亀田が相当低いな

448:日曜8時の名無しさん
10/12/27 10:40:02 zJci16I7
亀は今更感があるからな。
今やTBSの不良債権。

449:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/12/27 10:40:19 JznnR4rl
与えられた職責を忠実に死を顧みず遂行してくれる人材は、侵略
者である外資も欲しい、ということ。戦争は、口減らしのために、
自国民を大量殺戮するための所業でもある。>>445

450:日曜8時の名無しさん
10/12/27 10:43:07 nAPVJQHr
昔の「ポーツマスの旗」で列強の思惑描いてたような気が・・・

451:日曜8時の名無しさん
10/12/27 10:53:31 ibcgHqHK
>>428
このドラマ録画率は1位だぞ
内容的に飯時に家族団らんで観るものじゃないからな
来年なんかもっとその傾向強そう

452:日曜8時の名無しさん
10/12/27 10:56:27 lDl61YT7
>>451
録画率が高く、
更にBSハイビジョンじゃ一週間前に先行放送、
同日でも夜にBSでリピート放送だからな。
他の番組と視聴率を比べて煽る事自体が虚しい。

453:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:08:17 dmU5OzE7
視聴率はCMを見そうな人の率を確定するのが目的だから
録画率と合算しても無意味。
視聴率≠人気だと何度言えばw(ry

454:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:12:12 NaVc1r1z
的場さんやっぱり立派なプロペラ髭たくわえてるわ
URLリンク(ameblo.jp)

455:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:12:23 7312Dzpb
>>452
視聴率が出ると、こぞって湧いてくる豚共は消えて欲しいが
「龍馬伝」は、これとまったく同じ視聴環境で、20%近く取ってるから
低視聴率の言い訳にはならんと思うぞ

視聴率が芳しくない作品のファンは、録画率を自慢することが多いけど
それも観ながら更に録画してる人達がいるんだろうし…あんまり参考にはならんよ

かと言って、視聴率が低かった=面白くなかったからだ! と短絡的に言いたがる連中は
馬鹿だと思うがね
広瀬の中の人が危惧したように、今回は裏にラストM-1があった訳だし


456:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:12:49 aom1ryI9
>>453
すでに全部取り終わってるNHKのドラマだぞ
なに意味のないこと力説してるんだ


457:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:14:17 gkgCrjOc
3部放送開始まで、後11ヶ月なんだな。一年切ったよ。
俺も頑張らねば。

458:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:18:35 gs04c2N9
視聴率が下がったとか何とか言っても、
100人中20人の少数派が100人中10人の少数派しか見なくなったというだけの事でしょう?w


459:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:20:08 9Nvfkofa
>>428
フィギュアと麻木と時々亀田見ながら広瀬シスは録画でもう3回見た。
視聴率なんていい加減調査止めればいいのに。

460:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/12/27 11:32:53 JznnR4rl
視聴率は、総務官僚が、TV局を支配するための数値目標や数値
指標である。

総務省の実働部隊(暴力装置)である暴力団が支配するタレント
事務所と広告代理店が、大人気(だいにんき)を演出するための
大人気(おとなげ)の無い餓鬼の構造のために存在する。

461:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:33:10 4XIKBiOz
>>435
ロシアの大臣提督級の大物の役を割り振られてるベテラン役者が、全然知らない人ばかりだけどいいね
アメリカのマハンの中の人は知る人ぞ知る実力派らしいけど、ロシアの役者たちはどうやって選んだんだろう

462:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:33:24 UbvqYpC3
>>455
昨日の裏はフィギュア(大河枠の天敵)、亀田戦、M1他
龍馬伝も体力の落ちたあたりでこれらが来てたらひとたまりもなかったはず
とはいえ坂雲は一般受けをあきらめ切ったような作風、放送形態なので
この数字は裏のせいだけじゃないね
まあ、本スレでは関係ないけど…

463:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:38:03 08hR9e2E
視聴率なんて一般視聴者には全く無関係


464:道徳 ◆0M5mKYppic
10/12/27 11:41:14 GN5ylmBr
このドラマの放送中は市長選や地震速報のテロを流すな!

465:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:42:44 4XIKBiOz
>>426
よしお前は営業でセカンドバージン関連の仕事を始めろ
とりあえず高視聴率を売り文句に放映権とDVDを売ってこい
俺は坂の上でいい

466:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:44:33 CNFnuFvH
大晦日に格闘技が3局の時代もあったんだぞ。
今考えると爆笑もんだが。

467:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:45:54 TV6f8P27
>>429
太閤記の緒方件も無名ですた(´・ω・`)




468:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:46:34 XFSsyTmH
NHKはこの番組を海外に売るつもりだろうが、売れるかな。
アラブは買うだろうな。

469:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:46:40 AtxZiIk6
>>461
下世話とは思うが、補足をば…

マハンの中の人は、ジュリアン・グローヴァー。
って言われても、たいていの人はピンとこないと思うんだけど、
「インディ・ジョーンズ」、「007」、「スターウォーズ」等にチョイ役で出ていたので、
全然、記憶に残ってないだろうけど、金曜ロードショウで必ずその顔を見ていると思われる。
(ちなみに、その昔、ジェームズ・ボンド役の候補として選考上に名を連ねたことがあるらしい)

470:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:47:16 Qq/6hdhl
14.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*9.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ坂の上の雲
*8.1% 19:00-21:54 NTV 小中学校教科書クイズ
*5.9% 19:00-19:27 TBS プロボクシング亀田3兄弟そろい踏み日本史上初兄弟ダブル世界タイトルマッチみどころ
*9.6% 19:27-20:37 TBS プロボクシング亀田3兄弟そろい踏み日本史上初兄弟ダブル世界タイトルマッチ
13.8% 20:37-21:30 TBS プロボクシング亀田3兄弟そろい踏み日本史上初兄弟ダブル世界タイトルマッチ
19.9% 19:00-19:50 CX* 全日本フィギュアスケート選手権2010今夜代表決定!
29.0% 19:50-21:54 CX* 全日本フィギュアスケート選手権2010世界選手権・代表最終選考試合女子フリー
18.7% 18:30-20:54 EX__ M-1グランプリ2010
*4.6% 19:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・決定版!津軽海峡巨大マグロ戦争・洋上の激闘2010


ネトウヨ惨敗!

471:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:48:35 tz+WDl1o
戦死者は福井丸だけだから、広瀬がさっさと退避指示してれば
死んだのは杉野だけで済んだのでは?

472:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:54:45 5slTdpcE
坂の上スレってやたら熱い上に思考の柔軟性が低い人が多くてすぐ政治や軍事の話に過剰にのめり込むよねw
せっかくこういうドラマ見たんだからさ、もっと冷静になって本題のドラマについて話そうぜ。
軍事や政治はそっちの板にいけばいくらでもできるだろう。

473:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:56:50 vDCk2L+k
見終わった。面白かったよ。石原軍団とか加藤雅也とか普段棒な人たちも良い感じだったな。かなり気合入ってたんだろうな。
逆に軍人以外の人らの演技とシーンがイマイチだったな。
まああれだ。来年まで待てんわ。

474:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:57:53 gs04c2N9
>>468
アリアズナ役はあっちの人気女優との事だから、それ目当てでも見たいロシア人はいるでしょうな。
ボリス役はあっちでは有名なのかね?

475:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:58:11 Qq/6hdhl
すべておもしろいが
主役がジャニーズなのがきにくわん

ジャニーズは明治の男の風格がない

476:日曜8時の名無しさん
10/12/27 11:59:53 dOpGgzU7
結局視聴率低いドラマのヲタって皆同じ言い訳するんだなって感想。
いや俺も坂の上ヲタだけどさ。
録画率とか先行とか、そのせいで視聴率低いみたいな言い方はやめなよw
みっともない

477:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:10:17 gs04c2N9
視聴率にビクビクするのはNHK職員であって、視聴者はビクビクする必要はない。
むしろ、三部は開き直ってよりマニア向け編集方針になる可能性も。

478:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:11:38 p2zehfDl
>>388>>389

白洲次郎とは何者だったのか インデックス
URLリンク(blog.livedoor.jp)

479:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:15:16 GXFsJ1bQ
独眼竜政宗を初めて見た。
なんか最近の大河はメッセージ性が強すぎてウザいわ。
恋愛シーンも。
昔の大河は、大将が前線に立ったりと演出もあるが、史実に沿って淡々と進めていってるのに、
最近のドラマは脚本家がこね回してつまらなくしている。

480:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:17:09 dOpGgzU7
>史実に沿って淡々と進めていってるのに
昔の大河が好きなことを否定はしないし自分もそのクチだけど
これは大きな間違いだと思うよ。

481:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:17:39 ibcgHqHK
>>477
第3部はぜひ視聴率とか無視してBD買いたくなるような
後世に残せる映像作品にしてほしいもんだな

482:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:19:33 dOpGgzU7
視聴率取れなくても名作と言われるようになったドラマは数多くあれど、
当初ドラマを見ていた人のうち、半分以上に見放されたドラマ、
つまり視聴率が見事な右肩下がりになったドラマでそういう例ってあまり聞かないけどな。

483:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:24:48 Hlm6TQEe
>>454
長岡はやっぱりプロペラ髭かw
でも時期的に日露戦争でこの状態だったの?

484:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:27:02 0jd2h7Za
睾丸を握れー!!!

485:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:33:07 GXFsJ1bQ
これは朝の連ドラでやるべきだったんじゃない。

視聴者は戦のシーンがないと興味失せるよ。
その分、第3部には期待だ。

486:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:37:31 0o/wzK8j
だよな、リアルな戦闘シーンがないと、つまんないよね。
ところで、ニコライ二世は、実際の人物と似てるよね。

487:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:38:26 dOpGgzU7
戦国時代とかならともかく近代戦なんて避けられるだろ

488:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:38:54 dtWWjyE4
>>475
もっくんってまだジャニーズなん?

489:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:42:16 9mKOIpBo
>>486
リアルな戦闘シーンってプライベートライアンみたいなのか?
あんなの延々と流されたら視聴やめるわ


490:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:44:30 GXFsJ1bQ
原作では全8巻のうち、子規は2巻あたりで死んで律も絡んでこねーんだよ。
秀子やアリアズナなどは2,3行程度だろ。
3巻で日清戦争、4~6巻で日露戦争(陸軍)、7~8巻で日露戦争(海軍)。
203高地はやるけど、奉天会戦は省くらしい。
それも謎だ。
奉天会戦こそ坂の上の雲最大の見せ場だと思う。

491:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:44:56 lhnEdBFG
>>488
違うよ。もうとっくに辞めてる。


492:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:45:31 NB3tLmL8
そうか石原のせいで大コケか

493:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:49:31 GXFsJ1bQ
>>489
25万の軍隊VS25万の軍隊が満州の平原でバトルする、
血沸き、肉踊る感をCGで再現してほしい。

494:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:49:48 33FywUY2
>>486
パシフィックという戦争ドラマを見たが
延々とリアルな殺戮シーンを見せられたら萎えるぞw

495:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:50:23 lhnEdBFG
戦闘シーンばかり描けば良いってもんじゃない

496:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:52:57 9Nvfkofa
>>490
奉天会戦省くってまじかよwwww
まさか渡辺さんのナレーション5秒で説明する気か?w
もっと時間取ってちゃんと再現してくれないかね…
正直俳優とかこんな豪華なのはいらんのでその分の予算を他に回して欲しい。

497:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:54:17 +PdKSFTr
もっと諸外国の反応、桂とか小村などの日本の首脳部の思惑がみたい
ボートの上で女の事思ってたら被弾して死亡とかマヌケな男の話とかちょっと^^::

498:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:56:42 lhnEdBFG
>>497
どさくさに紛れて広瀬Disってんじゃねえぞヴォケカス

499:日曜8時の名無しさん
10/12/27 12:57:48 GXFsJ1bQ
>>496
第十回 旅順総攻撃
第十一回 二〇三高地
第十二回 敵艦見ユ
第十三回 日本海海戦

完全に省きはしないけど、この題目だとサラッとだろ、たぶん。

500:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:01:53 uDS7G/4x
陸軍のあれやこれやの描写があってこその坂の上の雲だと思うんだけどなー
当時のロシアが日本にとっていかに巨大な圧力として存在していたのかが話のキモなのに省くのか

501:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:01:54 u05Ukxho
視聴率が低かろうとどうも思わないが視豚が沸くから鬱陶しい

502:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:05:16 khOCLppX
>>497
おいおい、そうではなくて、砲弾が自分に向かって落ちてくるのが分かり
死を悟った瞬間にアリアゾナが思い浮かんだ、そういう意図が見えなかったか?w


503:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:07:03 ibcgHqHK
>>496
公式であらすじみて来い
多分第12話は奉天黒溝台での好古無双がメイン

504:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:10:04 XQfZmSHZ
>>500
ゴロ寝してきます

505:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:17:11 dOpGgzU7
そうそう、当時の日本とロシアを比べていかに勝利が困難な相手か
その中で、綿密な根回しや外交能力を駆使し、
かつ現場では指揮官の決断力と将校たちの勇気、そして数々の幸運によって
もたらされた薄氷の勝利

ってのが日露戦の肝なのに。全然その感じが出てないよね。
中途半端に季子とかの描写を付け足して視聴率爆死してるんだから、
まさに誰得の展開

506:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:33:21 XQfZmSHZ
>>505
そこは第三部でやるでしょう。

507:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:35:17 dOpGgzU7
>>506
どうかな。そこらへんを第三部で描くとしたら今度は戦闘シーンをめちゃくちゃ
省くことになるし、そもそも第二部で描くべきだったシーンが省かれてるから
三部に回せばいいってもんじゃない。

そして今あらすじ見たら、やはり最終回は日比谷焼き打ち事件とかやるのね。
日露戦争に勝ったけどその後の未来は暗かった的終わり方になるのか・・・

508:日曜8時の名無しさん
10/12/27 13:36:36 +qUfomvL
とりあえず、ボリスの行く末が心配だ。

509:日曜8時の名無しさん
10/12/27 14:08:32 XQfZmSHZ
>>508
アリアズナと結婚するんじゃないかな。司馬は「この国のかたち」のなかで
「いとこどうしは鴨の味」と言っているから。

510:日曜8時の名無しさん
10/12/27 14:38:12 FlVVz1Qm
>>509
>いとこどうしは鴨の味

それだ!
それで皇室のゴタゴタも一気に解決する!

511:日曜8時の名無しさん
10/12/27 14:43:00 Qgs88UVe
NHKの公式HPによると、すでに、白襷隊の戦闘シーンは、
雪のつもった北海道の大平原で撮影したようだ。

映画「二百三高地」の戦闘シーンは、ほとんどが夏の伊豆大島で撮影したので、
雪の積もった平原での戦闘シーンは全くなかった。まあ、仕方がないけど。

512:日曜8時の名無しさん
10/12/27 14:44:38 rICSR7TJ
犬HKの低予算で高望みしちゃいけないんだろうが、海戦シーンも陸戦シーンも
ハリウッド特撮で肥えてしまった目にはどうしてもちゃちく映ってしまう感は否めない。

そんなクオリティでスペクタクルを増やすととても見られたもんじゃないと思う。
だから制作側にとっては「ドラマをやりたい」んじゃなくて「ドラマをやらざるを得ない」
というのが正直なところなのではないだろうか。

513:日曜8時の名無しさん
10/12/27 14:44:55 gbuGsQiX
中身的には良かったけど
やっぱり昨日はフィギュア、亀田、M-1と見るものがあり過ぎたからこそかな。

514:日曜8時の名無しさん
10/12/27 14:51:25 tbZKLYf+
>>479
最近のドラマは、大河も含め、やたら正義を唱える連中が煩くて
1つの視点からの正義の押しつけメッセージが凄くてうざいんだよ
昔のは立場が違えば正義も違うという現実を踏まえて
主役にも善と悪の両方を持たせてたんだけどね
分かり易い単一視点でないとゆとり連中が理解できないからかもしれんが

515:日曜8時の名無しさん
10/12/27 15:08:29 vYdJtLWM
第3部(2011年)

09/04第10話「黄海海戦」
09/11第11話「遼陽会戦」
09/18第12話「橘、死す」
09/25第13話「旅順攻囲戦」
10/02第14話「沙河会戦」
10/09第15話「旅順総攻撃」
10/16第16話「白襷隊」
10/23第17話「二○三高地」
10/30第18話「旅順陥落」
11/06第19話「黒溝台会戦」
11/13第20話「秋山支隊、奮戦ス」
11/20第21話「奉天会戦(前編)」
11/27第22話「奉天会戦(中編)」
12/04第23話「奉天会戦(後編)」
12/11第24話「敵艦見ユ」
12/18第25話「日本海海戦」
12/25第26話「ポーツマス条約」

516:日曜8時の名無しさん
10/12/27 15:10:51 khOCLppX
>>514
はぁ?日本にとってはロシアの侵略は悪そのものなんだが。
だがそのロシアの個人を描く時は必ずしも悪人としては描いていない。

517:日曜8時の名無しさん
10/12/27 15:30:23 vJdA/1oO
第3部(2011年)

09/04第10話「鴨緑江の戦い」
09/11第11話「黄海開戦」
09/18第12話「遼陽開戦」
09/25第13話「旅順総攻撃」
10/02第14話「203高地」
10/09第15話「旅順陥落」
10/16第16話「明石と高橋と金子」
10/23第17話「黒溝台開戦」
10/30第18話「好古と立見」
11/06第19話「奉天開戦」(前編)
11/13第20話「奉天開戦」(後編)
11/20第21話「児玉、東京へ」
11/27第22話「対馬か?津軽か?」
12/04第23話「明治38年5月27日」
12/11第24話「日本海海戦」
12/18第25話「ポーツマス講和会議」
12/25第26話「雲の先には・・・」

518:日曜8時の名無しさん
10/12/27 16:33:07 rICSR7TJ
>>516
いやいやこのドラマでの悪役は「戦争」だよ。
「国家」のエゴで起こされる「戦争」はいつも「個人」にとって悲惨なものである、というメッセージ。

>>514の言わんとしていることは、もちろんそういう「正義」も一つの見方ではあるけれども、
帝国主義全盛の当時では国民に貧困を強いてでも国を守らなければならなかったという事情を
無視して「時代に翻弄される一般庶民カワイソス」みたいな視点ばかりを強調されると鼻につく、
ということだと思う。


519:日曜8時の名無しさん
10/12/27 16:43:47 ZrrprKVx
第三部(2011年)

12/18第10話「頑張れ児玉!友に捧げた大勝利」
12/25第11話「連合艦隊大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!」(最終回)

520:日曜8時の名無しさん
10/12/27 16:46:58 q8jhL1se
>>518
正義という書き方は拙かったかな
要するに「正解」というか「こうあるべき!」「これが絶対正しい」なんてものは
政治や外交その他現実の社会では現実には答えは1つではないのに
518が書いてるように、
一般庶民=カワイソス=正しいことをやってるのに翻弄される弱者
軍人・政治家等=強者=自分達の都合で庶民に貧困を強いる悪者
みたいな単純な善と悪の対立構造で描くドラマばっかり、
善を押し付けるのがうざいという意味

例えて言うなら戦争反対!戦争は絶対やってはならない!と唱えるだけの○カが多杉
戦争をやりたくてやる連中ばっかりじゃない、
避けたくても避けられない事情もあるから起こる、
その事情をスルーして「反対!」とか言っても問題解決は不可能
をドラマでは描かないからつまらない・・・ゆとり脳・スイーツ脳には理解できないからかも知れないが

521:日曜8時の名無しさん
10/12/27 16:58:21 d4fSQoYX
>>519
Gガンダムオタ 乙

522:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:06:42 5slTdpcE
とりあえず来年の最終回はポーツマス条約を纏め上げて帰国した小村を伊藤が出迎えるあたりまで描くらしいな。

523:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:20:23 U1xRG2/c
>>520
あと、有馬がヒール役かと思ったがそうでもなかった。
通常の大河だとああいう役どころは、絵に描いたような悪人だった。

524:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:34:32 eaT4QQsS
>>519
Gガンダムって生身で巨大ロボットを破壊したりビルを蹴りで切断出来るような
各国の武道家が自分の体の動き通りに動くガンダムに乗って
基本1VS1のガンダムファイトする異色作だろ
ネオジャパンはシャイニング→ゴッドガンダム、ネオチャイナはドラゴンガンダム
ネオロシアはボルトガンダム、ネオインドはコブラガンダム

525:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:35:37 ufPsZNQF
視聴率は先行放送が悪いんだと思うけど
このスレでも先行見てない奴は人にあらずみたいな感じで
ネタバレがんがんやってたし

526:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:36:48 XMQFFzoJ
ネトウヨ涙目だな。。。

527:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:37:27 Hlm6TQEe
そろそろ「視聴率」をNGワードに登録しようかな

528:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:39:59 avlB8Us4
昨夜の感想
東郷、島村、真之、有馬、加藤
連合艦隊中枢部は顔審査でもあるのか

529:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:40:09 vDCk2L+k
今日は10時からのも必見だな。悪名高いJAPANデビューだけど。

530:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:40:29 dtWWjyE4
隣の席の人が香水くさいーー
でも言えない。。どうすればいいんだぜ

531:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:44:47 SqGzb91T
何で203高地を攻める理由が分り易かった

あの図もいい演出

532:日曜8時の名無しさん
10/12/27 17:48:54 Xuh/58ts
脚本家が亡くなったの6年半も前なのに
よくここまでまとめたな

533:日曜8時の名無しさん
10/12/27 18:13:12 W3pQybo3
最終回はやっぱ国民の怒り爆発日比谷焼き討ちで締めだね
結局なんだったんだというこのドラマにふさわしいラストになるよ


534:日曜8時の名無しさん
10/12/27 18:13:45 dtWWjyE4
>>528

スマートで 目端が利いて 几帳面 
負けじ魂 これぞ船乗り

イケメンしか艦には乗れんのだよ

535:日曜8時の名無しさん
10/12/27 18:21:21 6G/nDahW
日比谷焼打ちでナベケンのナレで、司馬史観が入ることになるだろう。
おごったコレ以降の日本人と、昭和軍部はアホであったととなw

536:日曜8時の名無しさん
10/12/27 18:25:42 khOCLppX
>>534
ただしダンカンは除く

537:日曜8時の名無しさん
10/12/27 18:30:58 sdNktHM7
記念艦「三笠」、観覧者が増える

神奈川県横須賀市の三笠公園にある記念艦「三笠」で、観覧者が増えている。NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」の放映が始まった
2009年度の観覧者数は、37年ぶりに15万人を超え、約15万5千人。2010年度は、12月21日の時点で、すでに昨年度の同時期を
2万人弱上回っている。記念艦「三笠」は、関東大震災で船底に損傷を受け浸水した。1926年から現在と同じ場所にある。
イギリスの「ヴィクトリー号」、アメリカの「コンスティチューション号」ととにも、世界の三大記念艦として知られている。

「三笠」は、日本とロシアが砲弾を交えた日本海海戦の3年前、1902年に、イギリスのヴィッカース社の造船所で完成した。造船所がある
バロー・イン・ファーネス市には、三笠から名前をとった「三笠通り」がある。記念艦「三笠」は、1992年には、国際的事業として行われている
海事遺産賞を受賞した。記念艦「三笠」では、主砲や艦橋がある上甲板と、副砲や司令長官公室がある中甲板を公開している。艦橋上部に、
最上甲板がある。最上甲板から、海を見渡すことができる。後ろにはマストがあり、黒、黄、青、赤の4色からなる「Z旗」が掲げられている。
日本海海戦時には、「Z旗」を単独で揚げることにより、「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」を意味した。その最上甲板の床板に、
4つのプレートがある。東郷平八郎司令長官、加藤友三郎参謀長、伊地知彦次郎艦長、秋山真之参謀が、日本海海戦の時に、
それぞれ立っていた場所を表している。波が高ければ、水しぶきは最上甲板まで飛んできたという。

中甲板では、司令長官が密封された命令書を開くなどする司令長官公室や、「坂の上の雲」第1部で清国の戦艦「定遠」の艦内としてロケに使われた
副砲2番砲室などを見学することができる。2番砲室では、ロケの際はいったん場所を移したが、ロケ終了後に再び戻された実物大の人形4体や、
音声や、パネルを使って、砲員の動きを展示している。記念艦「三笠」艦内では、2010年10月24日から2011年3月21日まで、
「特別展・日露戦争に見る武士道」『The Soul of Japan』が開催されている。知名な人物である広瀬武夫中佐の柔道着などが展示されている。
URLリンク(npn.co.jp)




538:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:16:35 EQLGF6e7
このドラマ いわゆる歴女ってやつらは全く食いついてこないなww
まあ 奴らにとって 日本の歴史は坂本竜馬が死んだところで終了して
いるらしいからな。

539:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:17:01 fsvQSAML
正岡子規が出過ぎた

540:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:17:41 jgcBiUFj
武夫武夫武夫武夫たけおおおおおおおおおおおおおおお

541:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:25:45 XQfZmSHZ
>>540
タケオ
URLリンク(t0.gstatic.com)

542:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:31:35 RDeaGHIx
>>538
年末は靖国参拝して
三笠見てくるつもりです

女1人ですがw

543:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:35:26 6edsA67e
一部は朝鮮の描き方等、問題個所が多々あったが、二部はスキがなかった。
NHKにしてはグッドジョブだろう。
まあ二部の最大の問題点は、原作にあった「ロシアに勝つことはラクダを針の穴
に通すより難しい」という感覚が弱すぎたこと。
楽天主義が強調されすぎで、対露戦の悲壮感が弱かったこと。
広瀬を通じて、ロシアを描きすぎたことで、ロシアの恐怖感が希薄になりすぎた。
スピルバーグの「激突!」は最後までドライバーの顔を見せなかったが、「激突!」
と逆の効果が出てしまったんだよなあ。
しかし広瀬中佐は良かったなあ。このまま続けて見続けたいが来年というのは、
素直に残念!
NHKは3部をスタートさせる前にまた一部、二部の再放送をやるだろうし、視聴率が
悪くても、最終的には多くの人に見られ、また見続けられる作品になると思うな。


544:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:37:15 pEsvtsER
悲壮感は伊藤閣下がひとりで背負ってたべ

545:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:53:28 JCsozOVr
>>543
まぁ勝ったといっても賠償金も獲れない散々な結果だけどな


546:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:54:43 6edsA67e
香川照之は二部より一部の後半のほうが良かった。個人的には。
たとえば以下のやりとり
子規:「日本には大きくて深い皿がある。そこにのっかるものが、いろいろ
あるゆうのが日本の面白さよ!」
真之:「そういう国を滅ぼしてはならん」
子規:「そうじゃ。国が滅びるゆうことは、文化が滅びるゆうことじゃ。
淳さん、あしはあとどんくらい生きられるかわからん。じゃがあしが死ぬ前に
やりとげようとすることを無駄にならんようにしておくれ」
真之:「よし、引き受けた」

正岡子規は主役級の役柄だったが、二部の構成上、子規は広瀬中佐に食われて
しまった。広瀬中佐のほうが強烈な印象を残した。

547:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:56:40 rpBmcESX
日本のマスコミはおかしすぎる!!
日本ではマスコミが他の国の意見を代弁し
日本を不当に貶める言説を繰り広げる。逆に日本に利益になる言論は抹殺される状態にある・・・
こんな事ではまともな世論が生まれるわけがない。
わが国は報道の自由なんてものは廃止し国営放送だけにしたほうがいいと思います。


548:日曜8時の名無しさん
10/12/27 19:57:36 6edsA67e
>>545
日露戦争に勝ったことで、日本は旅順を押さえ、黄海の制海権を握った。
朝鮮半島からロシアのプレゼンスを完全に排除できた。満洲からロシアの
プレゼンスを排除できた。
そして何より、日本はロシアの植民地にならずに済んだ!
日露戦争勝利で日本が得たものは計り知れない。

549:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:00:21 uDS7G/4x
悲壮感つーか当時のロシアの巨大さと南下してくる圧力だよな
もちろん当時のことは資料でしか知る由もないが相当なものであったという点はわかる

満州>遼東半島>朝鮮半島と着々と南下しつづけるロシア
完成していくシベリア鉄道
いまだ目覚めようとしない清・朝鮮
戦時でもないのに異常な軍事費歳出と重税による日本の強兵策
上記に反対するどころか納得しまだ甘い弱腰と政府を煽る国民
無理に無理を重ねた1枚看板の海軍連合艦隊とこれまた1枚看板の予備兵のろくにいない陸軍による
巧緻を極めた作戦

ここら辺りをこのドラマが描写しているのか?というとかなり疑問符がつく

550:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:00:45 RDeaGHIx
>>546
小説でも真之と別れた後の子規パートは
あんま面白く感じなかったよ


551:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:00:50 AivjBeFC
宣戦布告もせずに、奇襲攻撃とか、どんだけ卑劣なんだよ。
真珠湾攻撃といい、根っからの卑怯者民族なんだな。
他の国のこといえた柄かよ!

552:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:03:02 WLnZP9n7
明治帝は、日露戦争を朕の戦争ではないと言ったのか?

553:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:08:42 rpBmcESX
>>367
それでもアメリカと戦争する意味はあったのだよ。
米英は中国やオランダ、オーストコリアと組んで、有色人種の盟主日本を絶滅させようとしていた。
座して死を待つくらいなら、敵と刺し違えるという覚悟を日本は見せたわけだ。
勝てない戦争をやった日本は美しい。それは誇りを大事にしたから。


554:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:12:16 6edsA67e
>>550
原作の子規のパートは浮いていた。とってつけたような感じだった。
子規のパートはある意味、原作以上にドラマはナチュラルに見せていた。
香川の力演によるところも大きかったが。

555:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:16:11 Q0+NMwq7
>>551
犬HKに釣られたゆとり乙w

556:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:16:42 6edsA67e
>>551
プッ 書かれたのは、日本に寄生中の根っからの植民地民族(元⇒明⇒清⇒日本)
の方ですか?

557:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:26:07 EQLGF6e7
>>548
非白人国家が ここまでやれるという事を 世界に示せたという事は非常に
重要。
当時は科学者でさえも 有色人種は白人より遺伝的に劣っていると考えていた。
おそらく 世界中の有色人種にとっての転換点となる事件。

558:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:29:48 T219QWFm
それで、恐らく、第3部の最後には、
「だが、日本の頂点はこのロシアとの戦争に勝った時だろう。この後、大正時代までは
日本の繁栄は続いたが、昭和時代に入ると、登ってきた坂を転げ落ちるように、日本は
大陸での戦争の泥沼にはまり、最終的には、第二次大戦の敗戦で、日露戦争までに
得たものを、全て失ってしまうのだった」
というようなナレーションがあって、終わりのような気がする。

実際、司馬の原作以外の日露戦争の本を読んでも、膨大な戦死者に払う軍人恩給、
負傷者を手当てするための費用、膨大な戦費調達のために発行した国債の返済と、
賠償金が取れなかったことで、大日本帝国の財政は破綻状態となったようだし。

一時期、第一次大戦の時の特需景気で、かなり国庫も潤ったけど、関東大震災と昭和恐慌で、
ほとんどを失ってしまったらしい。

559:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:34:34 rxum3o8o
2部前の1部再放送から通しで見ると本木ってホントにすごい役者だと思う。
少年から青年将校、参謀への変貌ぶりは別人かと思う。

560:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:39:10 kNNjls2n
>>551
今の価値観で当時を語る馬鹿発見!

561:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:42:03 rpBmcESX
東条英機(東條英機)の何が悪かったのでしょう?

確かに作戦に杜撰さはありました、だからといって罵詈雑言を受け
無能だの独裁者だの書かれているのを黙って見てる訳にはいきません
あの戦争に大義はありました
日本は東アジア植民地独立の火種となり、
有色人種が白人に勝てることを証明したのです
世界地図を広げ今日の東アジアを見ればわかるはずです

次に侵略はしていません
この事については国際的に既に証明されています


562:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:54:41 zYlD4+MP
>>508-509
ボリス応援スレにボリスの経歴が出ているよ。
スレリンク(nhkdrama板:351番)

てか、肩書が少尉だから?と思ったけど、史実のボリスは日露戦争時にはまだ19歳だったんだな。

563:日曜8時の名無しさん
10/12/27 20:58:34 p/2rAa3e
>>555
いやNHkでさえ、当時の慣習では問題ないと説明していた。
日本語が不自由なだけだろうw

564:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:01:06 9V5sVpDq
>>549
結局このドラマの伊藤は見る目なかったっていうことだよね
時間が経てば経つほどロシアの極東戦力は増強されていくんだから
ほおっておけば手がつけられなくなり日本は詰んでた

その前にこっちがなけなしの戦力だろうがロシアが準備整う前に各個撃破していくという
桂らの主戦派の時流を見る目は傑出してる

そしてそれがわからなかった、座しては日本が滅ぶということが理解できなかった伊藤(笑)
恐露病ならぬ狂露病だね

565:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:02:53 T219QWFm
歴女の興味をひくためには、「坂の上の雲」のゲームとかが発売される必要が
ありそうだ。日露戦争のゲームはすでにあるけど、戦略・戦術ゲームだと、
歴女どもにはプレイできないだろう。

「日清日露戦争・無双」とか、「日清日露戦争・バサラ」とかいうゲームが、プレステ用のゲーム
として発売されれば、歴女も「坂の上の雲」の世界にはまるかもしれない。(w

566:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:10:53 U1xRG2/c
>>564
第二次大戦時の海軍みたいだな

567:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:11:43 3VSRN5XF
>>564
このドラマじゃあそんな感じだったけど
実際のところはロシアと協調って線はどうなんだろう
悪くはないような気もするけど

568:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:15:06 O/jM1N20
第三部は陸軍大活躍だね。若き日の東条英機でるのかな?

彼は戦争中に東大の卒業式に出たことがあった。
学徒出陣で繰上げ卒業なので学生は全員ふてくされていたそうな。
ぶすーっとした東大生を前に東条は自分も実は繰り上げ卒業でまだ勉強したかったのに
いきなり戦場に出されたのだと打ち明け
「そんな私が今こうして東大の卒業式でみなさんの前で話をしているんですから、
人間の運命ってもんはわからないものなんですよ」と学徒出陣の東大生を慰めた。

やはり第三部ではぜひ「まだ勉強したかったのに」とぶすっとした顔で戦場にいる
かわいい東条英機君出してほしい。

569:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:19:49 6BsQMuNY
>>545
南満州にロシアが投下した資本はかなり大きいんだがな
それを国民に説明するのが下手だったんだろう

570:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:20:02 zcHJGs3f
しかし昔の日本てすごいな。
買った喧嘩相手が3人ともジャイアンで、しかも2回勝っている。
ま、そのうち1人は単にジャイアンのフリして寝てたんだけどw

571:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:21:24 T219QWFm
>>568
それで、若き日の東條が、日本海海戦で重傷を負った、若き日の高野(山本)五十六に
海軍病院で会って、
「君は、高野五十六というのか。2本の指を失うという大ケガを負って、大変だね。早く
治るといいね」
などと声をかけるような、ネ申シーンがあったら最高だ。

572:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:24:10 2+PbwtSh
>>571
時代が進むと、山本「東郷さんこの頃ボケちゃってこまるなあ」ろいうシーンだけどな

573:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:29:39 ibcgHqHK
東條は日露戦争で一切出番ないだろ
日露で活躍した第2次大戦時の高官といったら
米内、山本、荒木、松井、杉山、永野あたりか


574:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:30:57 RDeaGHIx
にくじゃがを考案したのが
東郷さんだったとはw

575:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:37:51 sdNktHM7
JINの様なお涙ちょうだいドラマが受ける世の中じゃ。
坂の上のような骨太なドラマこそ評価されてもいいはず。

576:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:39:33 zcHJGs3f
>>574
肉じゃがエピソードをおまけにちらっと入れるかもしれんな。
秋山「これはうまい!初めて食べます」 
東郷「ビーフシチューでごわす」 みたいなw

577:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:48:29 O/jM1N20
しかし東郷もなあ。「牛肉とじゃがいもとたまねぎが入ってて茶色い料理だ」なんていわれても、
あの頃の日本人は茶色の料理といったら醤油で煮しめたものしか思いつかないや。
ドミグラスソースとかヘットとかビーフブイヨンとか、そんなものがこの世にあるなんて夢にも思わなかっただろう。
東郷からビーフシチューはいいなんていわれても料理する側は本当に困っただろうね。
でも彼らが知恵を絞ったおかげで肉じゃがという日本料理が誕生したのだ。
新たな美味の発見は人類にとって新しい天体の発見よりもすごい、といったのはブリアサヴァランだったっけ。

578:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:50:42 U1xRG2/c
>>575
JINも骨太だと思うけどね。通常の大河よりは

579:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:52:13 i4m//nfS
伊藤博文暗殺まであと5年

580:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:52:58 O/jM1N20
東条英機は目立った活躍なんて日露のときはまだしてない。ペーペーで単なる下っ端A。
でも下っ端は下っ端なりの苦労もあり、上官の顔色伺っている東条英機がちょっとだけ
うつっていると楽しいかも。で、この若き日の東条を演じるのが向井理とか?

581:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:56:02 sdNktHM7
たった210円(税込)で見れるお
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)

582:日曜8時の名無しさん
10/12/27 21:56:20 6ivAbxrG
「通常の大河」ってのも、随分とアバウトっつか意味不明な指標だなw

583:日曜8時の名無しさん
10/12/27 22:03:34 9mKOIpBo
転地人クラスは滅多に出ないしな

584:日曜8時の名無しさん
10/12/27 22:06:01 U1xRG2/c
>>583
海老蔵主役のやつは如何?

585:日曜8時の名無しさん
10/12/27 22:08:31 5slTdpcE
>>577
大門軍団総動員で三笠艦上で炊き出しするわけですね

586:日曜8時の名無しさん
10/12/27 22:36:31 rpBmcESX
物量、練度、戦術、戦略、ドクトリン、補給、精神力

先の大戦において、この中で、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか?

さらに、現在の自衛隊が現在の米軍に勝っているものはありますか?


587:日曜8時の名無しさん
10/12/27 22:38:44 onn1BtFy
香川が出ないなら見ないのは当たり前。


588:名無しさん
10/12/27 22:51:54 mv7DW3+S
セット・小道具素晴らしい。
日本の俳優を総動員。
新しい俳優の発掘もしている。
脚本もよし。
言うことないよ。

589:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/12/27 22:54:07 JznnR4rl
海軍は、薩摩藩閥なので、徳川幕府が薩摩藩を抑えるために築城
した岡城を守備する岡藩出身の廣瀬武夫氏に、薩摩藩の関係者が
殺意を持って、最前線に送り込んだと言えるだろう。

本来、廣瀬武夫氏は、元ロシア駐在武官であるのだから、諜報や
捕虜の通訳に活躍するべきところを、くだらない旅順港閉塞作戦
の最前線で戦死させるなど、差別待遇があったとしか言いようが
無い。机上の空論を主張する藩閥参謀による虐待的な殺人である。

そのため、閥が悪かった薩摩藩閥が、廣瀬武夫氏を英雄として、
二○三高地の長州藩閥の悪弊への批難を、海軍に向けさせまいと
したと考えられる。

東郷平八郎も、藩閥利益を優先する有馬良橘の謀略や暴走を制止
できなかった。抑圧と支配とでは組織は堕落し崩壊する。

590:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:00:06 9mKOIpBo
>>537
三笠かぁ
見に行ってみたいが遠いなぁ

591:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:08:16 D0+55xbM
第6話の評価が低いようだが自分の中ではベスト
荒城の月、アリアズナとの別れ、伊藤対露交渉の緊迫感、のどかな春でございます
選曲や音楽のタイミングが素晴らしかった、第9話は期待が大きすぎたかな
とはいえ他のドラマとはくらべものにならない出来だが

592:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:10:38 Rbh+sTKI
>>426
GOの初回が20超えだったりして

593:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:14:47 Rbh+sTKI
>>515
明石の回も見たいぞ

594:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:15:17 I1y2YcRt
>>589
ロシアという目の前の恐怖があるというのに、
古い時代の終わった敵にまで目を向ける余裕があるとは思えないが。

595:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:16:22 AivjBeFC
0大戦見たけど、結局日本って操られただけか。

596:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:19:11 Rbh+sTKI
>>595
小村寿太郎や高橋是清もいってただろ

アメリカンインディアンのイロコワ族にならないようにと

でも結局、同じような駒になっていたんだけどな


597:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:19:35 sdNktHM7
おまえら!こんな時こそ原点に帰るんだ。
URLリンク(video.fc2.com)

598:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:23:54 U1xRG2/c
>>596
結局、ロスケのポチになるかアメポチになるかシナポチになるかってことなのね

599:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:25:48 h313pVzV
第三部 2011年 12月(放送予定)
o 第10回 「旅順総攻撃」
教えてくんで申し訳ないのですがBShiではこれいつですか公式にものってないようなので…

600:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:27:37 h313pVzV
すまん間違えたすいません

601:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:29:42 EQLGF6e7
>>591
俺も第6話好きだ。
あれは良質なメロドラマだった。
アリアズナの女優さんが 日本人好みな可愛らしさだったし、演技も
上手かった。

602:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:34:00 GyCkT45/
>>599
今年と同じ要領で放映するなら江の最終回予定の11/27じゃないの?
(おそらく本放送は12/4)
まあ近くなればアナウンスがあるだろう。You can't miss it.

603:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:36:23 9mKOIpBo
その頃BShiは消滅じゃなかったか

604:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:37:22 I1y2YcRt
>>595
そして90年代。
日本はイラク戦争にお金だけで参加して、後方でニヤニヤしていた。

605:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:39:33 GyCkT45/
>>603
ああそうだ。BShiとしてはなくなるんだね。
でもBS1、BS2でハイビジョン先行放送やるんじゃないかな?
大河の先行放送も3月でやめるなら苦情殺到しそうだし。

606:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:41:02 jrntuCtm
後知恵作戦:
 閉塞作戦のタイミングでなく、水雷艇夜襲の時点で捕獲してた鎮遠突っ込ませて閉塞
 戦艦は多少喰らってもびくもしないから昼間でもOk
 ついでに湾内に機雷もばらまいとけば尚可


607:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:45:43 oRkvlZvJ
>>598
ばかやろう

一身独立、一国独立を目指した明治人に謝れ!



まあ、アメリカはアメリカで大変だけどな


608:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:46:28 ubQpffOm
>>586
錬度は勝ってたと思うよ。特に海軍の操艦能力や砲術の精度なんかはね。
但し、その錬度がそのまま勝敗を決するかどうかは全く別の話で。。
例えば、ソロバンの名手が一番安いパソコンの計算能力に太刀打ちできない
のとおんなじでw

609:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:54:35 WzSdnH0b
アメリカは門戸開放を訴えたが、ロシアの次は日本が居座った。
再度門戸解放を訴えシナを支援し日本全土を爆撃した挙げ句、
最も反米的な共産中国と北朝鮮が出来上がった。
シナ人が人民服を来て自転車をこいでる頃は日本人は優越感を持っていられたが、門戸開放するや日本もアメリカも仕事を奪われた。
少なくとも日本と西ドイツは二十世紀後半最も繁栄した国である。

610:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:59:56 oEbKbROJ
第9回見た。まぁ、悪くなかったけど「全員生還、全員生還」言いすぎじゃね?
ちょっと興醒めしたよ。原作でもあんなに死者を出さない、という
理想の押し付けみたいなのを強調しまくってんの?

611:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:01:34 lez17Mrr
>>515

俺、原作の黒溝台の

この日になれば李大人屯における秋山好古は、敵の企図をことごとく知った。
「ロシア軍は、わが沈担堡と黒溝台を撃破して日本軍左翼を南下し、巨大な
包囲作戦に出ようとしている。」

のくだり結構好きだな。
敵の大攻勢の前にいったんは情勢を見誤るも、厳しい戦況の中にあっても冷静に
正しく敵の意図を読み取るに至る描写は、ある意味真之よりも頭の良さを感じてしまう。


612:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:01:37 23JGd2zx
楽天家達は、そのような時代人としての体質で、前を飲み見つめながら歩く。
上ってゆく坂の上の青い天にも死市だの白い雲が輝いているとすれば、それのみを見つめて坂を上ってゆくであろう。

さすがATOKだ。

613:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:01:54 L4ugiInp
まことに小さな国が…の語りだけでご飯3杯は食える
そしてのぼさんのとこで泣く

614:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:04:43 hCSa/crp
>>609
仕事が奪われたのは日本やアメリカの労働者であって、資本家や企業はウハウハのままだよ。
つまりユダヤの陰(ry

615:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:04:53 Oa2khQWt
>>610
そりゃバルチック艦隊との2回戦があるんだから
損傷は低ければ低いほどいいわけで

616:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:06:44 VTrFf69k
>>591で思い出したけど「のどかな春でございます」って何だったの?
のぼさんの先祖にちょっとだけ変わった人がいたってこと?

617:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:07:04 iwaOt4aJ
第9話、素晴らしかったの一言に尽きる。
視聴率は良くなかったようだが、
これを見ずして、今年、日本に生きていた意味がない。
と思えるほど、体が震えた。
受信料、ずっと払ってきた甲斐があった。

618:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:07:13 JKTDrgW9
>>615
でも、広瀬の行動は杉野一人の為に作戦の実行が遅れたり、その他全員の
命も危険に晒したりと、矛盾していないかい?

原作ではどうだったんかのう。

619:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:09:21 s75Ghbzq
>>609
満州事変で満州とったあとは、長城の外側で、しばらく、
大人しくしているべきだったよな。

露助もヤンキーも中国どころじゃなく何だし。

第二次大戦景気で、ウハウハだったんじゃないかw

620:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:11:06 AfV7gydb
>>619
それを言い続けたのが、石原莞爾だったんだけどね。無駄に国力を消耗せず、
じっくり力をつけて最終戦争に勝て、というね。

621:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:14:19 KIUkC38N
まぁ、昔の話ではなくて、
この勝利に起因した事が今日の
世界情勢を作ってんだから
現在進行形で考えるべき出来事だよね

622:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:21:22 GhlQe24j
日本は古代から大仙古墳みたいな世界最大級の墳墓作ったりしてる大国なんだがな。
江戸は世界最大級都市だったし、まことに小さな国が…ってのは物語としては
面白いがまったく事実に反する。

623:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:23:41 hCSa/crp
しかし第0次世界大戦なんて言って、国家間の陰謀は熱心に伝えども、
ロスチャイルドの陰謀はなっかなか伝えてくれないよな~、NHK。

624:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:27:37 KIUkC38N
>>622
当時の世界の勢力図からみたらって事だろ
あの当時はアメリカだってロシアには軽く見られて
いたんだから

欧州からしたらまことに小さなアジアの
国だったろうさ

この戦争でガラッと変わるけど

625:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:28:10 JwOC191d
>>618
俺もそう思った。
杉野捜索で時間食ったせいで被害拡大したよなあれ。

626:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:31:14 F/TF0M1C
>>620
最終戦争なんて言い出してる時点で宗教掛かってるな
陰謀論の親戚みないなもんだ

627:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:46:27 KIUkC38N
>>618
原作でも探し回ってる
ほぼ原作通り


628:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:48:47 j2+hrPKw
好古のエピソードで
・露軍の捕虜が誤って好古の部屋に入り込んでびびった
・コサック兵が自分とこまで攻め込んできたら拳銃で「ポン」とやるつもりだった

のくだりを描いてほしいな。

629:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:49:27 KIUkC38N
ちなみにここまでの展開は
原作単行本の三巻の旅順口の章まで

全部で八巻なのに
半分も行っとらんw

630:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:50:41 AwxojsXG
「イロコワ族」ってこのドラマで初めて聞いたけど、米軍の軍用ヘリ「イロコイス」ってネーミングがイロコワ族の事だったんだな。

631:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:51:20 cjcZh/fZ
原作で、というか広瀬のお話なんてどれも杉野を探しに行ってもろとも亡くなった。
というオチじゃないの?
そしてそれが昔から美談になったと

632:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:57:52 KIUkC38N
>>631
広瀬の話なんて世間一般じゃ
誰も知らんし…
皆が知ってて当然の事じやないしなぁ

633:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:59:09 jv2s1/C8
いやぁ、真之とかもしつこいくらいに「全員生還、全員生還」って言いまくるから
ちょっとくどいなぁ、と思って原作でもあんなに繰り返して強調してたのかな、と気になったんだ。

ああいうのって、理念として持っててもいいけどそれを至上命題としちゃうと
途端に矛盾を感じるというか、酷く格好悪く見えてしまうんだよね。

634:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:59:32 Qq6qVx9h
素朴な疑問なんだけど、なんでこれ普通の大河ドラマに
しないでわざわざ3年かけて放送するんだろ?
1年通しでやったらマズい理由でもあるの?

もしかしてこのクオリティで1年やるほど予算がないってこと?

635:日曜8時の名無しさん
10/12/28 00:59:39 rQR2rkov
坂の上の雲はBShiで1週早く先行放送は大失態だろ。
同僚と同僚の親、ウチの妹夫婦全部先行見てるってのw
健気に地上波待ってるのウチの父だけだ。

636:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:01:58 jv2s1/C8
>>634
>もしかしてこのクオリティで1年やるほど予算がないってこと?

そういう事らしいですよ。
予算を取るために3年間かけて放送している、と聞きました。

637:歴史初心者
10/12/28 01:02:22 1OW+NyC6
閉塞作戦で沈めた船は、今でも海底に眠っているの?
現在の技術なら引き上げも叶姉妹な気もするが、
莫大なお金がかかりそうだな。

638:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:06:31 KIUkC38N
>>633
原作では全員生還とは言ってない

軍人としてはやや不適格なほどに他人の
流血をきらう男で

というくだりがあるくらい

639:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:10:23 TCJmQdN6
>>636
その割には、戦闘シーンとかショボイな。戦闘シーンとか適当に端折って
政治ドラマ、歴史ドラマ、人間ドラマとして、一年を通して綿密に描けばよかったんだよ。

640:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:16:47 JxezvVLS
戦艦が海に浮かぶ再現度は「男たちの大和」を超えてると思う。

大和は明らかにCG合成って感じだったからなー。

641:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:18:59 jv2s1/C8
>>638
なるほど、なるほど。

ドラマとして書き直したら、ああいう描写になっても、さもありなん、という気もする描写だね。
しかし、原作の控えめな描写に比べてドギツ過ぎるせいで全体として
何か噛み合ってない気もするなぁ。

>>639
でも日本のドラマとしてはかなり頑張ってるんじゃないんですかね?
戦闘シーンなんかは、外国産のものと比べるとやはり見劣りするけれど、
特殊効果とかはそんなに不自然さは感じないし。
日本の映画やドラマの戦闘シーンではそれだけでもかなり頑張ってるかと。

ただでさえ鬼門の近現代もので、政治ドラマを中心に一年かけてやる、というのは
NHKにとっても冒険し過ぎ、という判断も働いたのかもしれないね。

642:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:27:04 yg11lAMC
閉塞作戦自体はもっと早く立案されていたんだけど、参加者の生還が難しい任務だから旅順艦隊に打つ手がなくなるまでは見送り
兵卒は志願者のみで編成
その中でも妻子の有無や長男かどうかなどの兵の境遇を見て選抜
第1回の閉塞隊員は指揮官をのぞいて2度目の参加は不可(しつこく志願して例外が2名)

原作だと、閉塞作戦の兵への配慮はこんな感じだな

あと、志願者が殺到するシーンはそれで国民戦争の意識があったという称揚で
有馬や広瀬もこの一体感があれば勝てると感動したという筋
ドラマの有馬が兵士を奮い立たせる作戦がいい作戦って自画自賛するのはちょっと矮小化されてる感じだね
(最後に若干フォローはされてるが)



643:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:28:17 Zcx6hHoO
>>638
真之の望みと、叶えられなかったその望みを息子で成就させたくだりを
読んだとき、胸にきた



644:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:30:10 iraV5d5W
>>628
そのエピソード教えてくれませぬか

645:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:37:10 OeLUUBwm
>>161
金剛型戦艦排水量 32,000t
利根型重巡洋艦排水量 13,320t

646:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:40:13 w5r4R8fa
今日あらためて録画したやつを見たが号泣してまったわ。
確かに一大スペクタクルというには迫力がちょっと物足りないのかも
しれんが、藤本の演技でかなりカバーできているというか藤本の演技
こそが一大スペクタクルではないかと思ったりもする。
「杉野、ゆるせ」の上ずった声は忘れられんわ。

647:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:48:23 ZtYVo21L
>>618

当時の日本軍では、「陛下の赤子たる同胞を簡単に見捨てる」なんていうことは、
出来なかったんだよ。それに、日露戦争が始まったばかりの頃は、
そんなに簡単に弾が当たって、部下がたくさん死ぬという概念は、将校の頭には
なかったと思う。

第一次大戦が始まったばかりの頃も、ヨーロッパ列強の各国では、若い男たちは、
「ちょっと戦争に行ってくるよ。なあに、4ヵ月後のクリスマスまでには終わるだろう。
戦死者なんて、そんなに多くはないよ」
なんていう、軽い気持ちで軍隊に志願している。

648:日曜8時の名無しさん
10/12/28 01:52:05 ZtYVo21L
>>632
大日本帝国時代は、教科書にも載っていて、今でも年輩の人なら、
「杉野はいずこ、杉野はいずや」
という、「広瀬中佐」の歌は誰でも知ってる。学校で必ず教えられたから。

649:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:07:31 Zcx6hHoO
>>647
大量破壊兵器の出現で、戦から騎士道(武士道)が粉砕された
一度きに大量死をうむ世界
それが20世紀初頭。人々の精神の大きな分岐点だった気がするよ
例えば英国小説読んでいても、第一次大戦前と後のとではなんか違う
何かが決定的に失われた感じ

650:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:07:33 hCSa/crp
>>648
そういや母が「杉野はどれな?」って見ながら言ってたw

651:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:15:49 CEWs6XzO
>>647
陛下の赤子なんて言葉どこまで信じていたか怪しいもんだぜ

652:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:18:43 TEnEuAkU
今、録画してた犬HKのドキュメンタリ『第零次世界大戦=日露戦争』を見終わった。
日本は、第0次と第2次世界戦を主役として戦った訳だ。歴史評価も刻々と変わりつつあるな。
極東で行われた『局地戦』ではなく、すでに国際外交陰謀渦巻く背景で戦った堂々たる国際A級マッチ
まあ、「戦わされた」と考えると気持ちが悪いが、やはり、戦わざるを得なかったと考えたいな。
3戦して一勝一敗一分けか、、、なんか、サカW杯みたいなビミョーな結果だがw
20世紀初頭には既にアジアの主役であり、世界の主要国の仲間入りをしてたんだなぁ。

653:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:28:37 GhlQe24j
>>652
第一次大戦にも日本は参戦してるよ。少しだけど。戦勝国になって
ドイツから南洋群島奪った。だから二勝一敗。ただ最後に負けたから
全部なくしちゃったけどな。ぶっちゃけ千島樺太台湾朝鮮とかより
南洋失ったのが一番もったいない気がするな。あの広い海が
日本のものだったかと思うと…。

654:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:36:54 NY4zV/GN
大和撫子がマッチョのアメリカ人にしつこくされてビンタしたら逆上した
アメリカ人に思いっきりレイプされて今はアメリカ人の女になった。

それが現状の日本。

655:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:38:32 iraV5d5W
そもそもたかが一敗しただけで日本人は気にし過ぎなんだよ。
たかが一敗で過去の日本全てを否定する知識人までいた。

たかが一敗で卑屈になるな!と明治人に叱られるぞ



656:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:38:38 TEnEuAkU
>>653
青島(チンタオ)権益もそうだったか。バルトの楽園辺りのエピソードだな。
ローマイヤハムやユーハイムのお菓子が喰えるのも、先人達のお陰だな。

南洋諸島経営は所詮無理だったと思う。あるいは、パラオぐらいは、、、orz


657:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:51:49 IYDZWr74
>>655
戦後65年も米軍に駐留されてりゃそりゃ敗北が骨身にしみるし、
アメリカ様には敵いません、となるだろ。

既に日本は一身独立なんて考えもしない国になった。
出てくるのは如何に米国に捨てられないか、だの、米国寄りでいくか、中国寄りでいくか、だの
そんな事ばかり。

日本は米国の庇護の下でぬくぬくと過ごしてきたが、それは国際社会において国家国民の
真価が問われるような局面から日本が隔離され続けてきた事も意味する。
その間に政治家も国民も劣化し続けて、その劣化が来るところまで来たのが今日だろ。

658:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:56:54 p5sdKurC
>>654
物凄い屈辱感を覚えるドギツイ表現だが、
今の日本をこれ以上無い、という程的確に表現したレスだな…。

659:日曜8時の名無しさん
10/12/28 02:59:37 0lXw2fPv
>>652
原作でもドイツが入れ知恵してまわるような駆け引きは描かれていたよ。
しかし最後にはバチが当たって、一次大戦、二次大戦で酷い目にあったね。

660:日曜8時の名無しさん
10/12/28 03:03:09 0lXw2fPv
>>1
ちょっとごろ寝してきます。

661:日曜8時の名無しさん
10/12/28 03:14:58 8VaRvqgv
幕末から、明治の日清戦争、日露戦争、第一次大戦、を通じて今まで
ずっと、日本は英米の属国だったというのが真実。太平洋戦争は、属国日本が
アメリカのヨーロッパ戦宣戦を正当化するための噛ませ犬としてちょっと利用された戦争ごっこ。
日露戦争で日本がロシアに勝ったとかいうのも、単に英米の代理戦争を属国日本がやったから
形のうえで勝ったようになったが、実際は勝利したのは英米であって日本ではない。
日本は、一度たりとも単独では世界相手の戦争で勝っていない。


662:日曜8時の名無しさん
10/12/28 03:15:35 HcJ6+EVR
大英帝国はこんなです。

俺も研修でイギリスの高校行ったことあるが、
日本と同じく人権(human rights issues)をテーマにした授業がある。
イギリスも教育関係者に左巻きが多いから、人種差別をしちゃいかんとか
自国の戦争犯罪を反省しろとかそういう話かと思ったら、大間違い。
・ビルマの軍事政権の人権弾圧
・東南アジアの人身売買
・イスラム圏の未成年婚
・中国のチベット虐殺
・朝鮮の慰安婦
・日本の移民拒否政策

唖然とした。
全部外国を攻撃する話なんだよ。
教師が人道主義を振りかざしながら外国を叩くことを教えて、
生徒は「国際社会がみんなで共同してこいつらを懲らしめるべきだ」と。
もう、白人至上主義の人種差別観がミエミエ。

でもまあこれが西欧の人権運動の本質なんだな、と妙に納得してしまった。
何かを守りたいとか世の中を良くしたいという動機よりも、
フラストレーションの捌け口、リビドー発散のための道具を求めてるだけなんだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch