10/12/30 15:52:06 4P+G5y6l
>>61
江戸時代の京極氏は、高次の子孫と高次の弟高知の子孫の2系統ある。
高次系
関ヶ原の後の論功行賞で若狭一国と越前敦賀郡を領知→
堀尾氏改易後、出雲・隠岐2ヵ国へ加増転封→
初姫の臨終に際しての忠高の態度が秀忠の怒りを買い、改易の危機→
その後、減封の上、讃岐丸亀に転封→
讃岐丸亀藩およびその分家筋の讃岐多度津藩が明治維新まで存続
高知系
関ヶ原の後の論功行賞で丹後一国を領知→
高知は3人の子供に丹後を3分割して相続させる→
その後、長男の家系はお家騒動を起こして改易され、旗本(高家)に→
分家2家が但馬豊岡藩・丹後峰山藩として明治維新まで存続