【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】at NHKDRAMA
【スペシャルドラマ】坂の上の雲27【第二部放送】 - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
10/12/06 02:10:00 uSYFTVfm
主な出演者(簡略版)
★は日露戦争時の役職、肩書等。 ※は主人公との関係。 ▲は歴史的業績等。

=主人公=
秋山好古  (1859~1930):阿部寛     陸軍軍人 ★黒溝台・奉天会戦で活躍。▲騎兵の父と呼ばれる。
秋山真之  (1868~1918):本木雅弘    海軍軍人 ★連合艦隊参謀として日露海戦の作戦立案、勝利に貢献。
正岡子規  (1867~1902):香川照之    俳人・歌人 ※真之の親友 ▲日本近代文学に多大な影響を及ぼす。

=家族=
秋山久敬  (1822~1890):伊東四朗    秋山兄弟の父
秋山貞   (1827~1905):竹下景子    秋山兄弟の母
秋山多美        :松たか子    好古の妻
秋山季子        :石原さとみ   真之の妻
正岡八重  (1845~1927):原田美枝子   子規の母
正岡律   (1870~1941):菅野美穂    子規の妹

=子規をめぐる人々=
陸羯南   (1857~1907):佐野史郎     新聞「日本」社長 ※子規の支援者。
夏目漱石  (1867~1916):小澤征悦    ※子規の親友。▲小説家・英文学者。松山中学教諭を歴任。
高浜虚子  (1874~1959):森脇史登    ※子規の弟子
河東碧梧桐 (1873~1937):大藏教義    ※子規の弟子
柳原極堂  (1867~1957):伊嵜充則    ※子規と共に雑誌「ほととぎす」を発行。

=陸軍軍人=
大山巌   (1842~1916):米倉斉加年   ★満州軍総司令官
児玉源太郎 (1852~1906):高橋英樹    ★満州軍総参謀長
井口省吾  (1854~1924):堤大二郎    ★満州軍参謀 ※好古と陸大同期
藤井茂太  (1860~1945):宮内敦士    ★第一軍参謀長 ※好古と陸大同期
乃木希典  (1849~1912):柄本明     ★第三軍指令官
伊地知幸介 (1854~1917):村田雄浩    ★第三軍参謀長(旅順攻略戦時)

山縣有朋  (1838~1922):江守徹     ★元老、参謀総長 ▲陸軍の実力者
長岡外史  (1858~1937):的場浩司    ★参謀次長 ※好古と陸大同期
川上操六  (1848~1899):國村隼      日清戦争時の参謀次長
明石元二郎 (1864~1919):塚本晋也    ★北欧にて諜報活動、革命を支援。
森鴎外   (1862~1922):榎木孝明    ★第二軍軍医部長 小説家

3:日曜8時の名無しさん
10/12/06 02:10:44 uSYFTVfm
=海軍軍人=
東郷平八郎 (1847~1934):渡哲也     ★連合艦隊司令長官。黄海海戦・日本海海戦を指揮。
島村速雄  (1858~1923):舘ひろし    ★連合艦隊参謀長→第二戦隊司令官(日本海海戦時)
加藤友三郎 (1861~1923):草刈正雄    ★連合艦隊参謀長(日本海海戦時)
有馬良橘  (1861~1944):加藤雅也    ★連合艦隊参謀 旅順港閉塞戦を指揮
広瀬武夫  (1868~1904):藤本隆宏    ★「朝日」水雷長 旅順港閉塞戦で戦死 ※真之の親友
八代六郎  (1860~1930):片岡鶴太郎   ★「浅間」艦長 ※真之と広瀬の教官
日高壮之丞 (1848~1932):中尾彬       常備艦隊司令長官を歴任

=ロシア要人・軍人=
ニコライ二世(1868~1918):ティモフィー・ヒョードロフ  ★ロシア皇帝
ウィッテ  (1849~1915):バレーリー・バーリノフ    ★ポーツマス講和会議ロシア全権。蔵相を歴任。
ベゾブラゾフ(?):アンドレイ・メジュリス ★宮廷顧問官 対日強硬派
アレクセーエフ(1843~1917):ゲンナジー・ベンゲロフ ★極東総督
クロパトキン (1848~1925):セルゲイ・パールシン  ★極東陸海軍総司令官 奉天会戦を指揮
ステッセル  (1848~1915)   ★旅順要塞司令官
マカロフ   (1849~1904)   ★旅順艦隊司令長官 ペトロパウロスク沈没で戦死
ロジェストウェンスキー(1848~1909)   ★バルチック艦隊司令長官
ボリス(架空?) :アルチョム・グリゴリエフ    ★海軍軍人 ※広瀬の友人 2chの人気者。

=政府関係者=
明治天皇  (1952~1912):尾上菊之助
桂太郎   (1848~1913):綾田俊樹    ★内閣総理大臣(陸軍軍人)
山本権兵衛 (1852~1933):石坂浩二    ★海軍大臣(海軍軍人) ▲海軍の近代化に尽力。
小村寿太郎 (1855~1911):竹中直人    ★外務大臣 ▲ポーツマス講和会議日本全権
高橋是清  (1854~1936):西田敏行    ※真之と子規の英語の先生。★英国で外債公募に奔走
金子堅太郎 (1853~1942):緒形幹太    ★対米世論工作 ルーズベルトと同窓

伊藤博文  (1841~1909):加藤剛     ★元老、枢密院議長 ▲明治の元勲
井上馨   (1835~1915):大和田伸也   ★元老 ▲外相・蔵相等を歴任
松方正義  (1835~1924):大林丈史    ★元老 ▲首相・蔵相等を歴任
陸奥宗光  (1844~1897):大杉漣      日清戦争時の外務大臣 ▲治外法権撤廃を実現。
栗野慎一郎 (1851~1937):利重剛     ★駐露公使

=女性たち=
アリアズナ:マリーナ・アンドレイエヴナ  ロシア貴族令嬢 ※広瀬の恋人
よし(架空?)    :佐々木すみ江   佐久間家(多美の実家)女中
乃木静子 (1859~1912):真野響子    乃木希典の妻

=主な外国人=
メッケル  (1842~1906):ノーベルト・ゴート  ドイツ軍人 ※陸大の教官として招聘される
李鴻章   (1823~1901):任大惠        北洋大臣直隷総督 下関講和会議清国全権
袁世凱   (1859~1916):薜勇         清国の軍閥政治家 ※好古と意気投合。
丁汝昌   (1836~1895):徐文彬         清国北洋艦隊提督(日清戦争時)
ルーズベルト(1858~1919):           ★米国大統領 ▲ポーツマス講和会議を仲介

4:日曜8時の名無しさん
10/12/06 02:11:27 uSYFTVfm
過去スレ
01 スレリンク(nhkdrama板)
02 スレリンク(nhkdrama板)
03 スレリンク(nhkdrama板)
04 スレリンク(nhkdrama板)
05 スレリンク(nhkdrama板)
06 スレリンク(nhkdrama板)
07 スレリンク(nhkdrama板)
08 スレリンク(nhkdrama板)
09 スレリンク(nhkdrama板)
10 スレリンク(nhkdrama板)
11 スレリンク(nhkdrama板)
12 スレリンク(nhkdrama板)
13 スレリンク(nhkdrama板)
14 スレリンク(nhkdrama板)
15 スレリンク(nhkdrama板)
16 スレリンク(nhkdrama板)
17 スレリンク(nhkdrama板)
18 スレリンク(nhkdrama板)
19 スレリンク(nhkdrama板)
20 スレリンク(nhkdrama板)
21 スレリンク(nhkdrama板)
22 スレリンク(nhkdrama板)
23 スレリンク(nhkdrama板)
24 スレリンク(nhkdrama板)
25 スレリンク(nhkdrama板)
26 スレリンク(nhkdrama板)
以上

5:日曜8時の名無しさん
10/12/06 06:45:49 CjGVkgRP
初めてみたが、面白かった。
これなら受信料払ってもいいかな。

6:日曜8時の名無しさん
10/12/06 09:08:38 3Xi86/0B
URLリンク(www.youtube.com)

エンディングで歌ってる人の動画


7:日曜8時の名無しさん
10/12/06 09:10:12 3Xi86/0B
伊藤博文は首相在任中に暗殺されたのかと思っていた俺は勉強不足

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/06 10:23:58 pa0Dk8QZ
伊藤博文暗殺はチョンがやったが帝国陸海軍が警備を手薄にして
暗殺のお手伝い
穏健派伊藤が朝鮮総督をし続ければ併合はできなかった。
嵌められたにもかかわらず伊藤暗殺犯をマンセーする池沼朝鮮人
豆な
この暗殺事件を参考にケネディ暗殺は計画された
ベトナム戦争継続の為に

9:日曜8時の名無しさん
10/12/06 10:31:48 6vAkekuC
陸奥はいつの間にか死んじゃってたんだな

10:日曜8時の名無しさん
10/12/06 10:45:05 YRujGkO7


453 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2010/12/06(月) 09:49:49 ID:xOU3zFfc0
1年おきにやらないでまとめてやった方がいいな
完全に視聴者取り逃してる

14.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ坂の上の雲


507 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2010/12/06(月) 09:58:05 ID:yldmPnt60
坂の上の雲って何で間をあんなに開けるのかイミフすぎる
年寄りは内容忘れるだろうに金のかけぞんじゃん


509 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2010/12/06(月) 09:58:12 ID:0FyQR+JJ0
>>453
制作費が高くて1年の予算では作れないから
撮るのも3年かけてやってるんじゃなかったっけ


511 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2010/12/06(月) 09:58:21 ID:UZrDNgrVO
>>453
本当は2006年の大河ドラマになる予定だった。
ところが脚本家の自殺で制作が暗礁に乗り上げ、3年後にようやくドラマ化の目処がついた。
しかし、予算が通常の大河の倍以上になるため、国会から許可が降りず(※NHKは国会で予算案を認可してもらわないと、来年度の番組制作が実質不可能)、3年に分けて放送することになった。





11:日曜8時の名無しさん
10/12/06 10:51:34 bIyTq/re
>>1
まことに小さな>>1が、乙をむかえようとしている。

12:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:11:49 rk7qv2Iz
>>1

13:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:23:22 954N/WnZ
>>8
そうなんか!

14:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:24:25 954N/WnZ
しかしこの百年一体何だったのか。日露戦争では10万の将兵が死に、大東亜戦争では
310万もの日本人が死に、明治以来の海外領土を全て失い千島樺太まで失った。
さらに国中に米軍基地を作られ支那人朝鮮人がうじゃうじゃ住み着いてやがる。
こんな日本に誰がした。彼らが命を懸けて戦い死んで守った日本は一体何だったのか。
百年後こんな日本になっているなら彼らの死はまったく無駄だったではないか。

15:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:25:20 954N/WnZ
>>14
さらに北方領土と竹島を失い、尖閣も危うい

16:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:30:31 954N/WnZ
通訳を入れて話すシーンとかリアルでいい
民放なら日本語同士で話させてたレベル

17:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:32:36 cmZf6lSa
>>14
日露戦争の戦死者が東條以下の戦犯と一緒に祀られることを喜んでいるとは思えない
その意味では合祀反対派のほうが愛国者

18:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:36:23 bllj02qO
今「子規逝く」を観て涙目の俺が通ります。
最後に流れるテーマ曲いいなあ。

19:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:46:31 paAEIBra
広瀬殿でラブラブやってる5分でも黄海海戦に使っとけ チェストー!

20:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:46:37 JWhaWzhG
今回も良かった。
ところで皇后陛下の龍馬夢のエピソードはあるのかな?

21:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:47:51 R4VMzE4M
ふつうhiが二時間先行放送と思って六話みのがすよな

22:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:48:14 W6mN1VUg
概ね満足だし広瀬に時間を割く事で、ロシアの人々を描きたかったって言う意図も分かるんだけど
それでも日英同盟締結が流されてしまったのは不満だなあ
イギリス側がどういうどういう事情で見下していた日本と同盟を結ぶに至ったのかが見たかった
それがあれば冒頭のイギリスのシーンも映えたと思うんだけどなあ
第一部があったから博文の弱腰も愛国心故っていうのは分かるんだけど
広瀬の忠告に聞く耳持たなかったのは小物っぽさ演出してるように見えてなんだかなあという感じ
あと時間的に難しいんだろうけど義和団は柴についても触れてほしかったなあ

日英同盟は次回にフォロー入れるのかなと期待したかったんだけど
先行放送組見る限りそんな事もなかったようで

23:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:49:58 954N/WnZ
>>22
次回は子規パートなので全くなかった

24:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:50:32 roez4tDV
>>22
真之と寿太郎が船でカレー喰ってた時
ちらっと新聞の記事で説明してたけど
それだけじゃちょっと説明不足だよね

25:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:50:39 954N/WnZ
>>20
これ出ると凄いいいね

まあエピそのものの信憑性に疑いがあるので出ないだろうけど

26:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:53:26 oymlLqFe
>>22
冒頭のイギリスでのシーンは期待するものがあったな
小村も前面に出てきててワクワクしてたのに肩透かしだった
15回放送で5回ずつにしてくれればもっと描けたんだろうけど

27:日曜8時の名無しさん
10/12/06 11:53:37 roez4tDV
>>20
無いんじゃね?
原作じゃ、夢の話は
土佐藩出身者がくやしくてでっちあげたものかも
しれない的な事書いてたから

28:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:00:20 cmZf6lSa
当時の中国民衆が「大清帝国万歳!!」と叫ぶのか?
とても疑問に思う

29:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:06:10 p9hoxq+o
>>20
あるよ福山友情出演って載ってた

30:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:11:54 OuWKzcLo
>>28
たまたま女真族の民衆だったのなら叫ぶかもね

31:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:29:06 w5xWuFol
>>28
森麻季の巨乳に免じて許してやってくれ

32:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:29:06 cNYcKINg
>>19
旅順港封鎖戦の
「杉野はいずこ!!!」と船の前面にロシア語での呼びかけに期待大

33:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:34:46 w5xWuFol
毎週日曜放送で、3年がかりでじっくりと放送してくれたら大変な名作になるな。
如何せん流れが早すぎてドラマとしては無理がある。

大物俳優陣を揃えるのは結構だが、脇役がいなくて締りが無い。

座長ばかりを集めた顔見世興行みたいになってるんだな。

やはり毎週放送して尚且つ3年かけるくらいの超大作で丁度いい。
13回でやることにそもそも無理がある。


34:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:38:19 16u4wctr
>>32
でも、口語で「杉野はどこだ!杉野がいないぞ!」となっていそうでいやだなあ。
杉野兵曹長役は誰なんだろうか?

35:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:45:17 cNYcKINg
>>34
>口語で「杉野はどこだ!杉野がいないぞ!」となっていそうでいやだなあ。
大河だからありえるねw

>杉野兵曹長役は誰なんだろうか?
キャスト表
URLリンク(www.geocities.co.jp)
>杉野孫七/古本新乃輔

だってさw 南の帝王ですねw


36:日曜8時の名無しさん
10/12/06 12:54:28 w5xWuFol
伊藤博文が善玉、小村寿太郎が悪玉という風に、あくまで戦争=悪という
スタンスでドラマを作っているのが気になる。
主人公の秋山兄弟は軍人なので、当然悪の中枢という立場になってしまい、
そこがドラマを制作するにあたって自分の首を絞めることになりはしないか?

戦争は本来どちらかが一方的に悪いということはないから、主人公を善玉として
描こうとすると、どうしても設定上無理が生じる。
今回はロシアに悪玉になってもらう他ないだろうけど、それをフォローするために
皇帝以下、ロシアの人々は元々いい人、ということを強調したのかな?

37:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:02:32 0zwlIzIh
>>36

>伊藤博文が善玉、小村寿太郎が悪玉という風に、あくまで戦争=悪という
>スタンスでドラマを作っているのが気になる。

そう?
広瀬の進言に耳を貸さないなど、伊藤は愚昧で、時代の流れを読めない
KYな人間として描かれていたと思うけど。

38:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:09:35 Pp6uwi1c
最初の予定では全25話×約1時間を半年で放送予定だったっけ?
で次が全15話×90分になって更に全13話に変更。

39:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:09:44 wCsRa2xV
実家の母が電話口で「軍神広瀬中佐の唄」を歌ってくれました・・・

40:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:11:49 FZRcP8OW
スタパで石原のジャイアンソングが!

41:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:12:12 oymlLqFe
>>35
チャパラスカうーか
部下役に最適な人選だな

42:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:12:15 0zwlIzIh
>>36
あと、ロシア皇帝は大津事件を逆恨み&日本をなめまくりだし、義和団事件
の略奪シーンもロシアだけが描かれるなど、ロシアに対しては、正直よく
描いているとは言い難い。

43:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:15:48 954N/WnZ
>>38
13話になって濃密度が増したと脳内補完しておこう

伝のような薄っぺらい大河になってもな

44:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:17:48 oymlLqFe
>>36
伊藤にしろ小村にしろ1部ではかなりの切れ者に描かれてる
確かに今回はちょっと愚昧に描かれたり、腹黒さを描かれたりしてるけどね
レオ曹長とか悪い意味でNHKらしさが出るところもあるけど
基本的にはバランスはそんなに悪くないよ

ロシアも色んな人間がいるということを表現しただけだと思うし
まぁ、シナに対しては被害者を強調しすぎな面もあるけど

45:日曜8時の名無しさん
10/12/06 13:37:16 roez4tDV
>>36
善玉とか悪玉とかそんな感じは受けなかったけど

小村寿太郎の高笑いはどうかと思ったww


46:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:04:58 roez4tDV
>>29
マジでか
どこに載っとるんぞな
教えてくれんかなもし

47:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:08:57 PdDqOlXY
>>10
しっかし視聴率酷いなw
2000年代以降最低の視聴率だ
BShiとか他の大河も見れるわけだしwww

48:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:10:55 hv8IUxPy
真之が母をオンブしながら自分の給料が安くて風呂付きの家に住めない
と言っていたけど、国が貧しいから少佐の給料は安いのだろうか?
それとも風呂付きの家が相当なセレブだっのだろうか?



49:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:19:23 3bSMjcmB
広瀬がいっぱい取り上げられてたけど、原作通りなの?
もっと同盟結ぶまでの過程とか、義和団に対する日本の対応とか
観たかったなあ

50:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:29:07 roez4tDV
>>49
広瀬のくだりは原作では
アリアズナと文通してた~くらいだったから
細かいエピとかは無かったよ

湖畔で日本語のくだりとかボリスの
銃発砲とかwwww

51:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:31:29 xOmp8Pz2
>>48
内風呂が一般家庭に広く普及しだしたのは高度経済成長後ガス炊きが出来るようになってから。


52:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:35:13 paAEIBra
>>39
母上殿に敬礼っ

53:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:36:51 roez4tDV
つか原作読んでて、バルチック艦隊が
日本に近づくにつれて胃が痛くなった記憶があるw
結果わかっててもドキドキもんだったぞなもし

54:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:37:27 FE1KO5n3
>>34
「いづや」などの文語っていうのは文章に書くものじゃないの?


55:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:40:21 roez4tDV
日本海海戦で砲弾に体ごともってかれた人って
誰だったっけ?あのシーンもやるのかな

56:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:47:14 kEi0u2MJ
【ドラマ/視聴率】NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」、第2部初回の視聴率は14.7%
スレリンク(mnewsplus板)

57:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:51:27 FChSeG9U
>>47
視聴率は酷いが、これは大河ではないよ。
今年の大河は先週で終わってる。

58:日曜8時の名無しさん
10/12/06 14:54:21 LwXxB6VL
>>20
こんなのやったら一気にドラマが阿呆っぽくなっちゃうよ

59:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:02:59 qfWzpmHC BE:1425975555-2BP(0)
少し眠るけど帰らないでと言った子規がドリームキャッチャーを枕元に置いてにっこりする所で
うるっと来た。他はどうでもいい。

60:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:05:30 C+0HxgqR
>>51
昭和50年代前半まで、うちの内風呂は薪でたいておりました。
家庭ごみを焼きつつ風呂を沸かすのが、自分の小学生時代の手伝いでした。

61:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:06:23 i+Ppe7S1
>>36
善玉悪玉二元論みたいな単純なドラマじゃないなw 一見対比は
そう見えて、でも伊藤が失敗で小村の洞察が正解みたいな。
政治家的には失敗なんだけど、人間的には義理堅く人がよくて魅力も
あったりとか。バランスというか深みはよく計算されてる。
帝国主義時代や、欧米列強のやり方を根気よく説明し、日本が立ち上がる
に至る理由も描いているし。戦う側が悪と決め付けてるわけでもない。

62:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:06:54 0MLf4S/e
反日ドラマというよりむしろ国士ドラマだろ
アメリカのマンセー映画より酷い

63:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:09:55 i+Ppe7S1
>>62
みたいな人向けに森本レオを出すと、国士様に売国と言われ、日本の
正当性を主張するとやっぱ国士ドラマと怒られるw そういう時代で素材。
めんどくさがらず、よくぞ作ってくれものだと思う。

64:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:14:02 1nwQ3hp2
【2009年・第一部】
01(11/29) 17.7%___「少年の国」
02(12/06) 19.6%___「青雲」
03(12/13) 19.5%___「国家鳴動」
04(12/20) 17.8%___「日清戦争」
05(12/27) 12.9%___「留学生」

【2010年・第二部】
06(12/05) 14.7%___「日英同盟」


出だしからコケた

65:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:14:46 FE1KO5n3
>>63
その通りですね

66:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:20:04 fsBNxqB6
>>53
ロシア艦隊が三笠を発見したくだりでは鳥肌が立った

67:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:25:36 Iz2FFyBp
日本なんかと侮って自信満々なニコライ皇帝も
旅順・ウラジオ艦隊はおろか、バルチック艦隊までも壊滅させられるとは
夢にも思わなかったろうに…

68:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:26:28 LwXxB6VL
>>48
真之はまだ所帯持って無いし、海上勤務や海外勤務が多かったから
風呂付の家を買ったり借りたりするのは不経済っていうのもあったろう。
昭和の高度成長期まで東京でも銭湯に行くのが普通だったしな。

貞さんは末っ子がやっと陸上勤務で帰って来たので、習志野の好古の
家から上京してこの機会に久しぶりの親子水入らずを楽しんでいると
いう設定かな。

69:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:26:51 kIx8y1Zh
気が早いけど、バルチック艦隊側はどんな描写になるんだろうな
小説では結末知っているだけに、逆に感情移入しちゃったが
大幅に省略されるんだろうけど、奥さんにせっせと手紙書いていたおっさんを出して欲しいな

70:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:28:32 roez4tDV
>>69
あの長い旅路は気の毒に思えたな
日本側からすれば遠路はるばる疲れてくれて
ありがとうなんだけど

71:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:45:17 LwXxB6VL
>>69
原作ではロジェストヴェンスキーは官僚的で驕り高ぶった全くの愚将として
描かれているけど、司馬小説の後から見つかった家族への手紙を見ると
的確に自分の艦隊の状況を把握していたし、日本近海での日本海軍との
海戦で敗北することも予想してたから、尚更あの大航海が悲劇的なんだな。

でもあらすじ見るとロジェストヴェンスキー大航海は殆ど描かれないみたいだね。

72:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:49:22 p63wEQMI
>>20
福山「なんちゃー心配はいらんぜよーっ!ぬはっはっはっはっは」

73:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:49:49 a2SacWNo
伊藤と小村の対比は
和平論者にしても開戦論者にしても
国家を背負う者は信念に基づくと同時に
刻々と変化する世界状況を多角的かつ正確に把握して
現実に即して行動、かつ次の一手と備えを用意しておく必要がある
って感じじゃないかなあ

まあ国家としてのロシアの体質は帝政時代から変わってないけどw

74:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:59:25 LwXxB6VL
>>35
このキャスト表見ると、鶴見信吾、清水紘治、永澤俊矢クラスの俳優が
みんな「陸軍将校」としてキャスティングされてるね。
無名の陸軍将校じゃ203高地や黒溝台でみんな消費されちゃうのかな?

立見尚文出してくれとか永沼挺身隊やってくれとか夢語ってた人たちは
これ見たらちょっと失望するかな。

75:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:03:27 EYHx18Nx
>>68
兄さんって習志野在住?
東京かと思ってたぞな

76:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:03:59 kIx8y1Zh
>>71
なるほど

上で「奥さんにせっせと手紙書いていたおっさん」というのは、調べるのが面倒で
適当に書いちゃったが、造船技師のポリトゥスキーだった
この男の視点で艦隊の様子を語らせるのも面白いと思ったんだ

77:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:05:42 EYHx18Nx
しかし「荒城の月」のシーンは何度見てもいいな
もう10回は見たぞなもし

ボリスのバイオリンが入ったところで、ロシアの貴婦人の表情がうるうるなってたのがわかりやすくて
よかった

78:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:07:21 Xb3lNDyt
おいおい、いくら小説だからって
管ちゃん袖にして石原はねーだろ
もう少しリアリティだせよw

他は良かった


79:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:13:20 LwXxB6VL
このドラマけっこうVFXが頑張っていて、第6話見ても時化の中で真之が
甲板に出ると遠方に波に揉まれながら疾走する巡洋艦が見えるところとか
最初の戦艦朝日に搭乗するところとか、オープニングの戦艦三笠とか
日本海海戦の放送回がとても楽しみ。

その一方で旅順港のロシア艦隊の部分みたいに手抜きがハッキリ分る
ところもあって出来不出来の差が激しいな。 何だろうこの差は。

80:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:17:57 TAA8OcFf
>>72
::::::::        ┌──────── ┐
::::::::         坂の本の龍馬が、やられたようだな…│
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::;:   |フフフ…奴は我ら「坂の」一族中でも最弱…│
┌─└────v─┬────┘
|県知事選速報ごときにテロられるとは │
|我々坂の○一族の面汚しよ…  │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ● トビマス! 
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_  トビマス!
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  坂の上の雲   坂上田村麻呂 坂の上のポニョ 坂上二郎



81:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:19:09 LwXxB6VL
>>75
騎兵のメッカって習志野だから、乗馬学校長から騎兵第一旅団長まで
第5師団の兵站監になった一時期除いて、ずっと習志野の官舎住まい
かと思ってたけど。

82:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:22:14 EYHx18Nx
でも5話くらくかな?兄さん見送るとことか、帰国したときや餅競争のときは、多美のお屋敷っぽい家だったけど
7話以降とかは官舎ってことかな?


83:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:24:10 EYHx18Nx
餅食い競争の時に住んでたお屋敷は、「身の回りは質素にせんかい!」っていう兄さんの思想に反してるような・・・

84:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:30:30 LwXxB6VL
>>83
でも茶碗を二つ以上にしたから、なし崩しになっちゃったとw

85:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:32:25 l6tGxUd3
軍人といっても高級官僚だからね。
官僚は最初は貧乏だけど、どんどん金廻りがよくなるよ。

86:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:35:46 Ylue6TZV
質素な高級将校なんていたのか?
横須賀の料亭でどれだけ使ったのかが武勇伝になる時代だったのに

87:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:37:45 TjIJk6pz
BShi最新回録画したの観たけど、ちょっと律があにさんが死んで清々したって感じが出過ぎてるような気がするなあ
まだまだ真之がらみで出番はあるみたいだけど、菅野の律は確かに良かったがあくまで正岡子規の妹って枠の中での話で
律個人が独立してあれこれ話に絡んでくるのは勘弁してほしいな

88:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:39:26 LwXxB6VL
>>78
でもたらこ唇の姉さんと鉢合わせして、黙って身を引くところなんかは
叶わぬ恋の哀しさみたいな樋口一葉のたけくらべやにごりえ的な
なんとも哀切な感じで良かった。
菅ちゃんが妙にああいうのにハマるねw

89:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:44:31 TjIJk6pz
>>86
>横須賀の料亭

そういう交際費ってのが軍人さんは恐ろしく嵩むから、個人としては羽振りが良くても
家庭は貧乏っていう話は今現在の自衛隊や警察みたいな組織にもよくある話だわな

90:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:48:45 UOezdmzQ
ノビコフ・プリポイが書いたツシマを入手できた…
これでロシア側の心情が分かるかな?

家に帰るのが楽しみだw

91:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:56:30 roez4tDV
何か対馬かどっかの漁民が
バルチック艦隊発見して命がけで
知らせに行ったエピソードは何か泣けたなー

92:日曜8時の名無しさん
10/12/06 16:57:18 Ibe7Tq8u
この頃の秋山たちの精進ぶりはたいしたもんだけど
まだどこかサムライ時代の名残の意識で戦争してる感じがある
んで、WW2で竹槍持ったまま玉砕して前近代的な意識は消えた
この辺で一度、民主的な意識で人命は地球より重いと学校で教える傍ら、
外交戦略の一つとして冷静に交戦を考えられる国になってみたい
凛として愛とかなんとかいう宗教的なお涙頂戴は関係なく
でもきっとムリポ


93:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:00:50 LwXxB6VL
>>91
場所は宮古島だな。
久松5勇士でぐぐると出て来るよ。

94:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:01:00 TAA8OcFf
>>91

宮古島の漁民な。石垣島電信所発「敵艦見ユ」
まあ、信濃丸発の方が一時間早かった訳だが、、、


95:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:04:43 roez4tDV
>>93
>>94
ありがとう。宮古島だったか
また帰って小説読み返そうかな…

96:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:29:55 LwXxB6VL
>>87
>あにさんが死んで清々したって感じが出過ぎてるような気がするなあ

この部分は視聴者の受け取り方は様々だと思うけど、今でも介護疲れで自殺しちゃう人たちって多いしね。
一日膿や糞便の臭いの篭った部屋で病人の介護して、病人は我儘をぶつけて来るし、口が奢っていて
食費に金が掛かって家計が火の車で借金の心配で頭は一杯だし。
何より当時は死病で確実に死が待ち構えているなかで徐々に衰弱して行く肉親を見守り続ける苦しさとか
子規が悪夢だって言ってたけど、もっと酷い悪夢の中に居たのは律だと思うよ。

でも子規って毎日鰹の刺身食べてたみたいだし、エンゲル係数50%軽く超えてるのに驚き。

97:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:32:12 OqSfjhZ8
>>19
広瀬のラブラブはやがて対戦するロシアを人間的な面から見た描写をするのに使ったんだろう
伊藤を主にした場面ではロシア国家としての描写だったからね
しかし放送回数がもっとあれば、対戦前のロシアと日本の関係の流れと、日英同盟とを分けてはしょった場面を放送できたのにな

98:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:34:34 EYHx18Nx
露助はシベリアのことを思うと、どうも好きになれn

99:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:35:16 JWhaWzhG
律は子規の死後、共立なんとかいう学校へ行ってそこの先生になるんだって。
NHKの昼間の番組で菅野美穂が出ててやってた。
兄妹共々とてもポジティブシンキングだったんだな、と思いました。
笑顔の写真もうつってたし。

100:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:45:54 EYHx18Nx
これ見ると、兄さんと子規のお父さんが親友だったってこと?
なんか年齢が合わない気がするが。。
URLリンク(www.sakanouenokumo.com)

101:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:52:05 tWFmFGQM
律のその後は司馬遼の「ひとびとの跫音」で書かれているよ。

102:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:52:14 ceFA5zHO
戦争をしちゃいけないのは当たり前
と司馬センセーが書いておられてたな

そのためにはどうすればいいのか、国民の生命と財産を守るためには?
ってのを、本当はもっと議論しないとね

しかし、菅野はいつまでたっても少女っぽさが抜けないな
石原より少女っぽい

103:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:53:14 FE1KO5n3
>>100
加藤恒忠のこと言ってんなら親じゃなくて叔父

104:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:54:44 2pZghIQA
>>100
表をちゃんと見れば分かるが、「加藤恒忠」は子規の叔父。好古と同年の生まれ。

105:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:56:06 C+0HxgqR
>>100
祖父大原観山、母正岡八重、母の弟加藤恒忠。
子規の叔父さんだよ。

106:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:57:29 LwXxB6VL
>>100
加藤恒忠のこと?
加藤恒忠は子規の父じゃなくて叔父だよ。
律の養子になって正岡家の後継ぎになったのはこの人の子供。

107:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:58:27 nwK3Kria
みんな親切だなw

108:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:02:36 JWhaWzhG
>>102 そうそう。
司馬先生は
平和とは、まことにはかない概念であり、
平和を維持するためには。人脂のべとつくような手練手管がいる、
って書いてたけどまったくその通りだと思う。
戦争ハンターイ、とか九条を守れ!
では絶対に成しえないことだな。

109:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:09:30 LwXxB6VL
もう一つ言うと旧伊予松山藩の若殿様のフランス留学に
付いて行ったのが外務省に居た加藤恒忠。

加藤が転勤でフランスから帰国することになり、その代打で
フランスに行くことになったのが好古。

110:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:15:49 pXEQ9hQo
>>98
節子、それロシアやない。ソビエトや。

111:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:18:29 cvgoAu1l
このドラマ、クオリティ高くてびびった

112:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:29:01 LwXxB6VL
もっくんヒゲ生やしたら眼光の鋭いところといい
ますます秋山真之に似てきたよねw

米西戦争で大破したスペイン艦隊の調査やったり、
ロシアが支配する旅順港に軍令部のスパイで潜入するところとか
静止画だから単純に比較できないけど、はめ込み具合が
フォレストガンプみたいでワロタ

113:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:41:27 L/u0LZ8N
坂本竜馬は出ないの?

114:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:42:17 gEWfvQgx
ニコライと伊藤の会談の時、通訳が咳きして英語に切り替えたのには、何か意味があったの?

115:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:46:58 TAA8OcFf
>>113
昭憲皇太后がでてくればな、、、


116:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:52:07 XJfxbqUs
伊藤のロシア語通訳は誰ですか?
また、その役をを演じていた役者さんの名前も知りたい。

117:日曜8時の名無しさん
10/12/06 19:12:33 LwXxB6VL
>>114
ニコライが直接英語を話すという流れに自然さを出すため

と言ってみるテスト

118:日曜8時の名無しさん
10/12/06 19:22:41 MO8TCmaQ
>>45
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

119:日曜8時の名無しさん
10/12/06 19:41:19 LwXxB6VL
>>116
坂の上の雲マニアックスだと
都筑馨六 【官僚】 伊藤博文のロシア訪問(ニコライ謁見)に随行する

って書いてあるね。
>>35のキャスト表によると演じてるのは清水柳一っていう
プロのロシア語通訳さんみたいだね。
NHKのロシア語放送なんかに出てるみたい。

でも都筑馨六ってドイツ語の使い手だったと思うけど。
ニコライとはドイツ語で話したんじゃないかね。

120:日曜8時の名無しさん
10/12/06 19:44:32 YTmSLLQJ
一部はたまにしか見てなかったんだけど、二部の方が面白いと思った
このクオリティ保ってほしい

121:日曜8時の名無しさん
10/12/06 19:45:30 7h8+TZc4
>>112

セリフが無くても背筋がピンと伸びた軍服姿だけで絵になるよな。
好古の大陸的な豪放さとの好対照が素晴らしい。

それはそのまま上官の東郷と大山の魅力の違いでもあるな。いかにも帝国海軍と帝国陸軍の気質の違いが出てるよ。

昭和に入って陸軍がなんであんなにド阿呆になるのか不思議でしょうがないが。

122:日曜8時の名無しさん
10/12/06 19:54:49 kIx8y1Zh
書けるかな?

123:日曜8時の名無しさん
10/12/06 19:54:50 FE1KO5n3
全てはアメリカがイチャモンつけてきたせい
昭和はここからおかしくなる

124:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:07:10 +c4O53bn
>>120
普通の民放のドラマは視聴者の反応で脚本が変わる恐れがあるw
このドラマは早撮りだからその心配は無い。


125:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:22:57 Xb3lNDyt
>>121
陸軍が早急過ぎたのは事実だし
また、日英同盟がその後どうなっていったかを論じる以前に
列強の帝国主義を模倣した日本が行き着く先は遅かれ早かれ
米国と対立するだろうってのは地政学的に避けられなかったんじゃないかな

合衆国は大西洋と太平洋の二つの大洋に面してるけど、大西洋はすでに欧州列強に食い尽くされていて
せいぜい衰退したスペインコロニーを掠め取るぐらいしかない状態
片や太平洋方面からのシェア拡大の行き着く先は南方方面の石油をはじめとした豊富なエネルギー資源
と中国の巨大マーケット
勤勉な国民と地理的に好条件の日本がやがてそれらのマーケットで優位に立つのは当然だったし
欧州各国は大西洋サイドでの莫大なコロニーマーケットがあるから、ほんの少しの妥協や譲歩は看過できたけど
新興国の合衆国はそうはいかなかった

だから日英同盟を骨抜きにする工作を米国はしたんだけど
米国はこの頃からすでに日本を仮想的国として遇してたんだね
ようは狩猟民族は他国には容赦ないってことかもね

126:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:30:31 +c4O53bn
また「子規、逝く」の冒頭を見ているが
真之の戦術講義のシーンは良いねえ~
自分も数ある戦争映画やドラマを見てきたが
こんなシーンは初めて見た。
リアリティがありかつ緊迫感がある。

127:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:30:50 pXEQ9hQo
日本人はどう足掻いても米国人には勝てないってことなのか

128:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:39:43 VRI+D6gn
視聴率低いのは女性視聴者見てないからだと思う
わかる人には面白いんだろうけど、難しくてよくわからない

自分もロシア人女性とシーンだけ見た
あのロシアの女優さん美し過ぎるのに他の番組で見かけないね
韓国ドラマだとNHKって他の番組でもすぐ紹介するのに

129:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:40:55 miJYwMv4
>>125
日本が独占しようとするからいけなかっただけでしょ
当時から依存度が高かったアメリカと共同行動を取ればよかった

130:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:41:49 Ui1P/jUM
高浜虚子役の俳優さんが好きだな
なんかすごく感じが良い

131:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:46:33 lArRGjnt
>>128
自分のレベルを他の女性視聴者に押しつけないでね

132:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:50:38 +c4O53bn
黒溝台が無いんじゃないかと心配してる諸氏。
これは去年秋の記事だ。

宗谷 雪原を舞台にNHKドラマ「坂の上の雲」ロケが順調

29日から放送されるNHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」の北海道ロケが宗谷管内豊富町で行われている。
司馬遼太郎の小説が原作。明治維新後から日清・日露戦争時代にかけて、日本海海戦で活躍した
連合艦隊参謀秋山真之と俳人の正岡子規らの青春群像を描く。 各回90分ごとの全13話を11年まで
3部に分けて放送する。撮影は07年11月に始まり、現在第2部から第3部を撮影中。
豊富町のロケは16日~12月8日で、サロベツ原野が舞台。日露戦争中の1905年(明治38年)、「黒溝台の戦い」で、
俳優の阿部寛さんが演じる秋山好古率いる旅団がロシア軍の奇襲を受け苦戦するシーンなどの撮影が行われている。
撮影現場は銀世界だが、昨年のモンゴルのロケで氷点下15度のブリザードを経験した阿部さんは
「北海道に来れば、雪はあるだろうと思っていた。雪原のシーンが撮れ、雰囲気の良い映像になってると思う」と余裕の表情だった。
撮影には地元の豊富や稚内などから約200人がエキストラとして参加している。厳寒のロケ地での撮影とあって、
地元農協や商工会の婦人部も炊き出しのボランティアを行っている。

URLリンク(mainichi.jp)
404 Not Found

それとこの記事
来週地上波で放送されるシーン
長かったなw

乃木希典役の柄本明らが熱演 NHKドラマ「坂の上の雲」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 

133:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:52:16 FE1KO5n3
>>129


134:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:54:44 HCKkBGT/
日本からすると
アメリカとはケンカしつつ上手くやる、
中国大陸とは上手くやりつつケンカする、
というのが地政学的な正しい道だと思う。


アメリカにとっても日本との戦争は犠牲が多かった割には得るものがなかったわけで。どころか、共産主義との全面対決をやるはめになった。



135:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:55:26 Suu4YNzO
おそロシア病

136:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:56:36 7h8+TZc4
>>125

そういうことだろうね。

ロシア人が南を目指すように、アメリカ人のフロンティアスピリッツは西へ西へと向かって行って、
遂には海の向こうの日本と必然的ぶち当たってしまったという部分があるだろう。

しかしそれを考えに入れても、明治日本人の偉大さはどうだろうと思ってしまう。昭和の硬直した精神性と比較すると、ずっと近代的合理性があるよ。

真之がもし昭和に生まれて居ても、きっと山口多聞のように充分に才能を発揮しないまま死ぬだろうと思う。イギリス式合理主義の伝統を守って来た海軍でさえ末期はそんなもんだったからね。

137:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:56:56 R5cuxMYH
>>131
でも実際視聴率にあらわれてるよね
当世テレビにかじりついてるのは>>128みたいな人ばかりだって

良い番組を目指せば視聴率が取れず
良い視聴率を目指せば安くて空っぽなドラマしか作れない

現場の人たちも悩んでるんじゃないかな

138:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:57:02 miJYwMv4
>>134
そもそもアメリカとケンカする必要ないでしょ
中国大陸を日本の力量で単独支配などできっこないのだから

139:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:01:12 miJYwMv4
>>136
むしろアメリカと対立せず中国大陸にわざとアメリカが入り込むようにした方がよかった
英米と共同行動を取らなくなったところから日本の衰退が始まる

140:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:02:43 lArRGjnt
>>137
男女別視聴率出たの?
どこ?

141:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:04:55 4fvZo4Ug
アメリカと協調して中国進出すべきだったってのは、俺もそう思うけど
やっぱり結果を知ってるから言える事だよなあ

142:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:06:02 LwXxB6VL
>>126
真之の講義は不朽と言われるほどの名講義だったらしい
っていう司馬先生のお言葉が、具体的に映像化されて
視聴者の目の前にど~~んと置かれた感じだな。

米西戦争の時のレポートも、かってこれ程創見に満ちた
報告者は書かれた事が無かった、って言われたって
ふ~~んと信じるしか無いw

でも実際に「アメリカにおける秋山真之」を読んでみると
正確な統計的数値を駆使して展開される議論の鋭さと徹底ぶり
は凄まじいばかりで司馬の言葉が正しいと納得させられる。
しかし小説は研究書じゃないしそこまで書く必要も無い。

だからこそ、今回のドラマで映像表現の長所を見せつけられた感じだな。

143:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:06:07 dSCAGu2V
雲上げテスト

144:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:06:50 EYHx18Nx
>>125
アジアのイロコア族は日本ってことですね

145:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:09:18 MdblMhc3
>>141
今現在でも東アジア共同体なんて言ってアメリカを排除したくてしょうがないような連中がいるぜ

146:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:09:34 EYHx18Nx
>>139
日英同盟破棄せず、米国とも協調を図ってたら・・・太平洋戦争はなかったかも知れん

とすると北方領土や竹島は日本領土であり、在日代理店や在日マスコミに怯えることもなかった

147:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:13:03 dSCAGu2V
おっモペア規制解除か
さて>>136
多聞天と淳さんを比べるのはどうかな?
発想転換現実直視客観的視点己知敵知という点において
山本五十六より2枚くらい上手ということでどうかな
異論は大いに認める
追伸
観戦武官として派遣された淳さん第一次世界大戦を先行きを見て
これからの海軍は航空機と潜水艦の時代になるであろう
なんつーか  たりめーじゃん?
と思うのは俺だけでは無いでしょう

148:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:14:19 LwXxB6VL
実際にはアメリカと共同で南満州鉄道を運営するはずだったのを
小村が止めさせちゃったんでしょ。
そこからアメリカが明確に日本を仮想的として意識し始める。

149:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:14:32 bS4AAGpD
>>141
強者である相手を引き込んで運命共同体にするのは戦略の基礎だろ?
結果論でもないよ

150:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:14:53 EYHx18Nx
ニコライも威厳があるね
声を抑えて話すところとか味があるわ
伊藤との初対面シーンは良かった
実際会ったら足震えるだろうね。。。

151:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:15:41 EYHx18Nx
>>149
伊藤の言うように露助と組んだ方が良かったのかな?

152:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:21:25 HlgElJ0T
司馬さんも日本人は戦術は知ってても戦略は知らないって言ってる。

153:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:21:56 R5cuxMYH
>>151
日ソ中立条約とかなんとかいうのがあったような・・・

154:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:24:54 7etXxX+o
昨日録画したの、改めて堪能。
北清事変の講和会議の写真の小村。
昨日見た時「竹中そっくりな写真だwwwww」と思ったけど
あれって竹中の顔をハメ込んでる?w

155:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:25:21 LwXxB6VL
ロシアは結んだ条約を悉く反古にしてるから

156:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:25:27 X6Ci0t35
>>14
日露戦争に負けてたら、多額の賠償金で経済悪影響の上に北海道・対馬くらいは取られていただろうよ。

さらには、中国のようにさらに他の列強にも国土を蹂躙され、良いようにやられてたかもしれない。

弱った国には容赦なくつけ込むのがあの時代だからな。
実際、逆にロシアが負けて革命が起こった時は日本がシベリアに出兵したわけだし。

日露戦争の犠牲がムダだったなんてあり得ない話だ。




157:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:26:46 EYHx18Nx
>>156
なるほど
では日米戦の犠牲は?

158:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:30:48 4fvZo4Ug
>>149
強者だって認識が当時と今では違うんだよ
アメリカは20世紀の初めには、まだ世界最大の覇権国家ではなかった。
アメリカ、ドイツ、ロシア、日本は帝国主義国家としては出遅れ組でお互いにライバルだった訳。

159:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:35:02 MdblMhc3
>>158
だからといってケンカするというのは短絡だよな

160:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:43:58 X6Ci0t35
>>129
世界恐慌で日本に余裕がなくなったんだよ。

欧米はブロック経済を敷いたけど、このままじゃ国民を食わせていくことができない日本は
満州を生命線として強奪せざるを得なかった。

ここから英米との抜き差しならない深刻な対立が始まるわけだが・・・



161:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:50:43 4fvZo4Ug
>>160
あと10年我慢できれば、大戦景気で息を吹き返せたのになあ
多分、高度成長が史実より10年早く起きてた事だろうな。

162:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:51:05 7h8+TZc4
>>147

山本五十六の評価は非常に難しい。彼は司令官というより本来は軍政家の資質ではないかと思う。

過大な神格化を背負う日本の諸葛亮と言ってもいい(異論もあるだろうが、諸葛亮も本来の資質は軍師や司令官ではなく軍政家だと思う)

山本五十六が海軍大臣で山口多聞が連合艦隊を指揮していたら海軍ももう少しやれたかもしれない。

163:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:52:41 X6Ci0t35
>>157
日米線の場合はいろいろな見方ができるね。
戦後の日本を肯定的に評価するか、否定的に評価するかでも全然変わってくるし。

俺はわりと戦後の日本を肯定的に評価しているので(少なくとも俺は戦前に生まれるよりは
戦後に生まれて本当に良かったと思っているし)、今の日本を作るために犠牲になられた
方々には今も心から感謝しているけど。

そりゃ戦争には負けたけど、その犠牲から戦後いろいろなものが花開いたと思っている。

まあ、負けた相手がアメリカだったからまだよかった。
相手がソ連だったら話はまったく別だなw



164:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:54:42 MdblMhc3
>>160
満州のインフラ整備なんてほとんど日本の持ち出しだろ
戦後の高度経済成長だって中国との国交が無い時代に実現したわけだし
実は満州が生命線というのが嘘っぱちで今も昔もアメリカが生命線だわ

165:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:56:23 X6Ci0t35
>>161
2.26事件が起きたという時点で、もう国内的に爆発寸前だったんだろうね。

今くらいの経済格差でも格差社会だなんだって怒る人間がたくさんいるんだぜ。
当時なんて東北では役場が娘身売りの相談を堂々とやる時代だ。

男は軍隊へ、女は売春婦へ・・・クーデター起こすなという方がムリがある。




166:日曜8時の名無しさん
10/12/06 21:58:43 X6Ci0t35
>>164
すまんけどもうちょっと勉強してからレスしてくれないかw

高橋是清が世界恐慌からいち早く脱出するために何をしたか、なぜ高橋が今も尊敬されているのかを。



167:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:01:37 Wd7jRF9/
>>128

話が飛ぶけど。

アリアズナを演じていた、マリーナ・アレクサンドロワ嬢は、ロシアの人気女優なので、
日本のほかの番組には出るわけないよ。ハリウッド映画になら出るかもしれないけど。

オレは、てっきり、アリアズナを演じていたのは、他の日本のドラマみたいに、
稲川素子事務所の在日のロシア人だと思っていたけど、ロシアの芸能事務所と交渉して、
人気女優をわざわざ起用したことに、このドラマの制作には、NHKもかなり本気だと思った。

168:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:01:59 HCKkBGT/
アメリカからしても日本と争っても利益はないはずだし、伝統的に共和党はその方針。
だが民主党は違う。特に中国系のロビー活動にやられる。

民主党のオバマが大統領になって無邪気に喜んでいた日本人もいたけど、少し警戒するのが賢い姿。
日本から遠ざかり中国と接近するのではないかと。

すっかり話がドラマから離れたな・・・すまん


169:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:03:42 /PmDO85M


170:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:05:31 WpGMDAqc
今までのドラマ、いや映画も含めて最高の作品

171:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:07:29 4fvZo4Ug
>>165
でも、当時の事を調べても、あれが根本的には国内問題だった事は明らかなんだよな。
財閥が強大化しすぎたこと、国民の多くが実質上の農奴になってた事。
(226の青年将校が目指した昭和維新とやらも、その時の権力者の打倒を目的としていた)

それを解決する方法が大陸進出というのは、不満を外にだしてるだけだよな。

172:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:08:34 7h8+TZc4
>>163

負けた相手がアメリカ人でよかった。結果論として少なからず同感だね。

大量のチョコレートと共に奴らはやって来た。
なにしろガム噛みながら戦争やる国だから、占領も大雑把なもんだ。代償は阿呆な憲法と米軍基地。

これが植民地作りに慣れたロシア人やフランス人やイギリス人だったら…

173:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:08:50 Wd7jRF9/
結局、アメリカと大英帝国が手を組めば、この地球上では無敵ということだ。

今は違うけれども、第二次大戦の頃は、大英帝国の中には、オーストラリア、ニュージーランド、
それに、イギリスの植民地が全部が入るから。

それに、このスレも、結局、司馬の本のように、日露戦争と日中戦争、太平洋戦争の時の
軍人の比較になってしまった。これを比較しても、大して意味がないのだが。(苦笑)

174:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:15:36 Wd7jRF9/
>>170
でも、昔の日露戦争を扱った映画、「二百三高地」、「日本海大海戦」を越える出来に
するのは、絶対に無理だと思う。特に戦闘シーンと軍人役の俳優がね。

「二百三高地」では、乃木を仲代達也が、児玉を丹波哲郎が演じ、「日本海大海戦」では、
東郷を三船敏郎が、乃木を笠智衆が、広瀬を加山雄三が演じていた。

このようなカリスマのある豪華キャストは、今の日本では無理。

175:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:18:20 VGyqPvLB
>>166
満州に進出した後で軍事費抑制なんて無理な話
あの広い土地と人口を日本が単独で防衛できるわけがない
満州への単独進出は日本の足かせとなったわけだ

176:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:18:55 4fvZo4Ug
>>174
昔を美化しすぎなんじゃないの?
演技の方向性が違うだけで、別に今の役者より優れてるとは思わないけどな

昔の作品、昔の役者にも良いところは沢山あるけど、
今の作品、今の役者にも同様に良いところが沢山ある。

177:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:24:21 MO8TCmaQ
>>152
日本人は派閥を作って固まるから、ある程度小さな単位では合理的に動けるんだろうね。
そして全体で動くときは雰囲気に流されて躁状態のお祭り騒ぎ。

178:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:25:32 HCKkBGT/
海洋国家が大陸に領土を持ってもろくな事がない。戦闘に勝っても足を取られて地盤沈下する。
そこが日本の最大の教訓。
それを理解していれば今の東アジア共同体の危険さが分かる。

アメリカも同じ。
日本もアメリカも同じ過ちを犯した。
アメリカはまだ認めないだろうけど対日戦争はミステイクだった。



179:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:34:34 Wd7jRF9/
満州国建国を目指した石原莞爾は、
「満州国は、初めは、日本軍が援助するが、ゆくゆくは、日本人と満州人が力を合わせて、
ソ連、中国の侵略から満州人と日本人が協力して、国を守るように」
という考えだった。だから、日中戦争が起こった時は、戦線拡大に猛反対をした。

だが、関東軍参謀が満州政府に介入するなど、石原の思惑とは違う方向に
どんどんと国は進んでいった。それを厳しく注意した石原は、陸軍中央から退けされて、
最後にはアヘン中毒患者となり、発狂してしまった。

たしか、石原は日蓮宗の熱心な信者であり、つまり、創価とつながりがあったから、
このような不可能な理想主義にはしったのだろうと言われている。

180:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:37:15 GMR9Fayp
創価は日蓮宗から派生して生まれたが、日蓮宗イコール創価ではないよ
キリスト教イコール統一教会でないのと同様

181:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:42:46 yduIbFAN
>>176
横レスだがそれはないw。とりあえずお前はその二作品を見ろ。

182:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:43:51 EYHx18Nx
>>179
石原って層化の繋がりがあるのか?最後には発狂したと・・・
自分の子供に莞爾って付けようと思ったけど止めよかなw

183:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:48:20 EYHx18Nx
>>181
まあ本木真之や兄さん、子規はこの3人を超える配役はないだろうて

後は、渡部謙、真田広之、かがたけし、上川隆也あたりがでたらまさにオールキャストだな

184:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:48:30 HCKkBGT/
自分で調べてからの方がいいかと・・・。

それにどうせなら好古とか真之とかにしてください

185:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:50:18 EYHx18Nx
この時代ってまだ幼名とかあっていいよな
淳五郎真之とか
いつからこの制度なくなったんだろう・・・
昭和くらいか?

今も幼名があれば楽しいのに

186:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:51:32 4fvZo4Ug
>>181
どっちも見てる。
明治天皇と日露大戦争とかも見てるよ。

187:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:53:00 yduIbFAN
俺も幼名制度はいいと思う。幼いときにいい名前と長じたときにいい名前って別だよな。
幼名制度は復活させたほうがいい。

188:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:53:13 /H7Hkcx5
>>185
それ+夫婦別姓になったら、かなりのカオスなことになるな
同窓会とかほとんどが知らない名前になるんだろうな

189:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:55:12 Wd7jRF9/
昭和50年代までの日本と外国戦争映画には、第二次大戦で実戦を本当に経験している
俳優たちが大勢出ているから、迫力が違う。

今のCG技術が進んだ映画でも、戦闘シーンはある程度迫力あるものに再現できるが、
本当に戦争に出征して敵兵と撃ち合って来た俳優の演技力には、どうしてもかなわない。

190:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:56:35 OsniHu3C
>>179
満州人なんてものに期待する時点でダメダメだ

191:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:58:31 vilDiygT
>>157
アメリカと戦って数百万の犠牲者を出し海外領土をすべて失ったわけだけど
引き換えに日本は自由貿易経済という宝物を得たのだと、そう思ってる。

あの戦争を戦い抜いたおかげで戦前の日本をあれほど苦しめたブロック経済を
消滅せしめ、世界中で商売できるようになり今日の繁栄につながった。
冷戦末期、第二次大戦の本当の勝者は日本ではないかとアメリカではまことしやかに
ささやかれていたの覚えてるだろ。
その意味では困難な戦争を戦った父祖に感謝の念でいっはいだ。

しかし今の状況はトホホ・・・もう人的資源も使い果たしたみたいな感があるし。
司馬が存命ならどう描写するかなあ。

192:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:00:39 43iBqxmm
加藤剛がえらく体調悪そうだったなあ。
歩き方とかギクシャクしてるし、声にも力がないし…。
第3部がちょっと心配になってくるくらいだ。

193:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:00:57 EYHx18Nx
>>191
第二次大戦の本当の勝者は日本ってのは初耳だけど、いいね

だが、今の日本は・・・

北方領土と竹島を失い、経済は中国に抜かれ、韓国にもかなり負けてるセクターが多い
スポーツの世界でも中国は元より韓国の半分以下・・・

194:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:02:19 TjIJk6pz
>>112
板についてきたってのもあるし、主役3人の実年齢に物語の3人が追いついてきたってのもあるんだろうな
今回では墓参りのシーンのコート羽織った姿がかっこよすぎてたまらんわ

195:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:03:38 vtdZ49Ac
>191
「高度成長を食い散らかした」


196:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:04:00 EYHx18Nx
>>193
さらに富士演習場で米国に富士山に砲弾を撃たれる始末。。。
日本の魂が泣いてるよ

197:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:06:06 7HVR4cnJ
>>193
日独勝者論は1970年頃に言われた欺瞞だよ
もし戦後の経済状況が戦争で勝ち取ったものなら
朝鮮半島の人たちが日本で我が物顔にしているのも
中国が大国面しているのも
(こちらは毛沢東自身が「共産党が勝てたのは皇軍(日本軍)のおかげですといっている)
アメリカの属国扱いなのもみんな二次大戦の成果であり
否定できなくなる
日露戦争はかろうじて勝てた戦争で二度と同じような賭をやっちゃいけなかった
それができなかった当時の連中を持ち上げるようなのがいるから
今みたいな不況にあえぐ羽目になる

198:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:06:21 VSB1DUXz
>>185
たしか明治五年に戸籍制度が開始されてから
幼名、通称、諱、雅号などいくつも名が持てなくなった
(もちろん筆名や号が必要な職業は別)
すでに持ってる人はどれか一つを登録したようだ
でもしばらくは皆、幼名や通称で呼んでたんだろうね
幼なじみに「淳さん」「信さん」と呼ばれる感じいいね

199:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:07:23 n0XkLoll
宗教といえば真之は晩年は神道系の大本教に深くはまっていくのです。

200:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:08:29 0esF0zqu
>>189
誰かがアニメでも似たような話をしてたな
実際の戦争を経験してた連中が作ったのが
船の構造やサイズが想像できる「ヤマト」で
戦争を知らない世代が作ったのが
船と言っても船内が巨大な街になっていて
船としてのリアリティがない「マクロス」だったって

201:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:10:37 EYHx18Nx
>>199
坊主になろうかと悩んでたのは、その前振りか

202:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:11:40 EYHx18Nx
>>197
下手に日露戦で勝ったがために、昭和軍人たちがその幻想から逃れられなかったと。。

つまりはしょうがないってことかな

203:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:13:30 n0XkLoll
>>201

最初は日蓮宗だったらしいです

204:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:13:46 jocm8qJw
>>189
URLリンク(www.shigahochi.co.jp)
三船敏郎の軍隊時代の写真

リアルがこれだもんな。

205:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:15:30 Hx1LqhSp
>>199
閑職に追いやられちゃったんで頭の使い道が無くなっちゃったんだよ

206:名無しさん@お腹いっ
10/12/06 23:16:21 HSj6Xhi5
リアルな28センチ砲


URLリンク(www.1999.co.jp)

207:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:16:23 GMR9Fayp
>>202
バブル経済だって、バブルまっただ中にいた時はだあれも「崩壊の危険」なんて
考えもしなかった。
後から見ればなんであんなことを…ということを、人間はしちゃうもんです。
先を見通せる人間なんてなかなかいない

208:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:17:14 MO8TCmaQ
>>198
好古は「信三」じゃないの?真之の「淳五」に対して

209:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:17:40 +c4O53bn
日清戦争に出てこなかった伊東祐亨大将が
まさかあんな形で出てこようとは思わなんだw

210:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:18:01 VSB1DUXz
>>204
映画のスティルかリアル記念写真かわからないほどかっこいいな

211:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:18:35 Wd7jRF9/
真之が晩年、宗教に深く帰依したのは、日露戦争の日本軍の勝利、特に日本海海戦での
一方的な勝利が理解できなかったから、と言われている。

真之は天才であり、理論的に判断して、何でも合理的に考える人だったが、日本海海戦での
圧倒的な勝利が、理論的な真之には理解できず、日本海海戦勝利の後、
「あの勝利には、軍事学の理論を越えた何か、たとえば、超自然の力などが働いた」
と言い出し、宗教と超自然現象の研究に晩年は没頭したという。

晩年といっても、49才で亡くなったから、そんなに年をとったのではなかったけど。

212:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:22:43 VSB1DUXz
>>208
信三郎→信さん
淳五郎→淳さん

久敬も真之のことは「淳」と呼んでて「淳五」なんて言った人はいないと思うけど?

213:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:23:00 yqgrPfOJ
200億とか映画の予算知ってたら絶対にありえないこと位わかる

214:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:24:26 0bZzoHZK
来週のドラクロワに藤本隆宏出演

215:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:24:59 rQ+X2Lfh
>>197
同意
戦後日本の繁栄は米ソ冷戦構造のお陰だったよね、結果的には
二極対立がなくなって世界のタガが外れた後は…

>>211
興味深いです

216:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:25:09 vilDiygT
>>193
百年たって日本は本来の立ち位置に戻るということかもしれないな、と。
つまりアジアのガラバゴス。
大陸や半島はがんばってくれい、という心境w。
吾々は傍観者としてまったり、でいくね?
それでは悔しいという御仁もいるんだろうが。

217:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:29:02 MO8TCmaQ
>>212
そうか、済まない。自分の勘違いか。

218:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:29:33 VSB1DUXz
>>211
皇后の夢枕に立った龍馬が勝たせてくれたということで
大河枠の流れはきれいにまとまるんだがなw

219:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:29:54 Wd7jRF9/
第2部の後半と、来年の第3部では、日露戦争の陸戦、海戦、旅順要塞攻防戦の
戦闘シーンがあるけど、どう考えても、「二百三高地」と「日本海大海戦」を
越えることはないだろう。Youtube、ニコニコ動画でも、これらの映画の
戦闘シーンは見れるから、見たことのない人は見て欲しい。

オレはアラフォーで、小学校6年生の時に、大阪梅田の映画館の大スクリーンで、
「二百三高地」の銃剣突撃のシーンを見たけど、その凄まじい迫力に途中で怖くなって、
一緒に見に来ていた兄貴に、何度か、
「怖いから、もう、見るのを止めて出よう」
と、言いそうになった。

220:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:30:37 yduIbFAN
まあこんなこと言うとあれだけど要は薩長が優秀だったんだよな。
薩長に優秀な人材が多くいて彼らが指導層だったときはうまくいってた。
しかし西南戦争で薩摩の芽を摘んだことやバーデンバーデンの密約で長州閥を排除して
薩長閥が排除されたら日本はあっという間に坂の上から転げ落ちていったというのが真実。
しかし無知なやつは太平洋戦争まで薩長閥のせいとかとんちんかんなこと言ってんだよな。
あの戦争は完全に東北閥が起こした戦争なのに。

221:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:32:44 Hx1LqhSp
宗教だけにのめり込んでた訳じゃなくて、軍務局長時代は満蒙独立運動に夢中になってたけどね。
八代が海軍大臣を退くと軍令方面に遠ざけられちゃったけど。

222:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:35:50 Ylue6TZV
>>191
司馬が存命の頃からすでに土地を投機の手段にしてバブルやってる国は
滅びるてずっと言ってただろ。
日本が戦っていようがいまいがヨーロッパで大戦が起きた以上、ブロック経済や
植民地の維持など不可能。
昔の人は偉かった、今の政治家は売国奴と言うのは日露戦争の当時も散々言われて
焼き討ちやら暴動が散々起こってたしな、現状の酷さを昔の美化につなげちゃいかんよ。

223:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:37:38 Wd7jRF9/
>>220
オレは仙台人で、親父も宮城県の県北の出身だけど、そういうことをよく言っていた。

石原、板垣、南雲(山形県)、山本五十六(新潟)、井上成美(宮城)、斉藤実、米内、東條(岩手)
などなど。東條は正確には東京出身だが、東條の父が岩手出身だから、岩手県とも言える。

東條、山本五十六などが若い頃によく言っていたのは、
「日露戦争は、戊辰戦争の官軍(薩長)閥で勝ったが、次の戦争は賊軍閥で勝って、
官軍どもを見返してやろう」
ということだった。

224:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:40:03 EYHx18Nx
伝スレと違って、お前らの真摯な議論、面白いよ

225:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:41:22 yLMWA7jM
「男たちの大和」の艦橋や甲板のセットは、凄かったけど
CGとの組み合わせが下手で、ただの舞台になっていて残念だった

今回のセットは映画レベルだし、CGとの合成も上手い
戦闘シーンも期待できるだろう



226:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:41:44 EYHx18Nx
>>223
ほう。。これも初耳だが、面白いな。

「日露戦争は、戊辰戦争の官軍(薩長)閥で勝ったが、次の戦争は賊軍閥で勝って、
官軍どもを見返してやろう」

なるほど。そう考えると歴とは大きな河を流れるが如しだな。

227:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:43:07 EYHx18Nx
>>223
つまり賊軍連中が中枢を握ったから、昭和の敗北があるのか。。。
そのまま薩長属が政権を握ってたら・・・

228:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:43:20 Hx1LqhSp
>>219
俺も東郷は三船、乃木は笠の二人を現代の俳優じゃ超えられないと思うね。
個人的には児玉は丹波哲郎の演じたのが好きなんだけど。

でも特撮だけは、今回の坂の上の方が凄いよ。
過去にいくつも東宝特撮映画見てきたけど海戦シーンでの水柱の飛沫の
粒の大きさには毎度萎えたw
やっぱり模型使った特撮よりVFXの方が凄いわ。
ちょっと出来不出来に波が有るみたいだけど。

229:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:43:59 jwe98hMK
龍馬伝のスレも最初は歴史談義に熱かった。ただ規制があったり、だんだん
評判悪くなってアンチが多くなったり、ヲタで変な奴が現れたりでそのくらいで
スレから離れたわ。

230:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:44:48 +c4O53bn
>>225
オープニングシーンは凄いなw
三笠の砲撃シーンの迫力は凄いな。
コサック兵がサーベルを翳して突進してくる
黒溝台のシーンも凄いな。

231:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:45:54 iZ95jfD7
第6回の「のどかな春でございます」のシーンは
第7回見た後だと余計泣ける
ノボさん、のどかな春を迎えたかっただろうな

232:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:46:10 p63wEQMI
>>223
アメリカで言うと南部のゴリゴリの保守派が大統領になったようなもんかね

233:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:47:11 Wd7jRF9/
>>222
日露戦争の講和に不満を持った民衆が、暴徒と化して焼き討ち事件を起こしたことが、
後の日中戦争、太平洋戦争での報道規制、厳しい検閲の絶好の理由となった。

「政府と軍は最大の努力をしているのに、現場を知らない国民が、日露戦争の時に、
乃木、東郷の家に投石したり、嫌がらせの手紙を送ったりしただろ。あれが、軍人に
とっては本当に邪魔だったのだ。戦争遂行の妨げになるから、終わるまでは、
最前線の様子は報道してはいかん」
というのが、日中戦争が始まった時の軍部の言い分だった。

234:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:49:57 Hx1LqhSp
東郷の家って投石されたのか?
上村の家がボコボコにされたのは知ってるけど

235:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:54:12 4fvZo4Ug
>>227
軍閥なんて何時までも維持できるもんでもないし、無理やり維持した所で腐るだけ。
やっぱ、明治体制の限界だったのかも知れない。

もうちょっと大恐慌が来るのが遅ければ、あるいは第二次大戦がもうちょっと早ければ、
明治体制のままでも緩やかに民主化し、高度成長に辿りつけたんじゃないかと思うんだよな
運もなかった。

236:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:00:57 vOtSsOiA
司馬先生はご存命のころ、オウムの事件があって
「宗教はなぁ…こわいよ」と喫茶店で呟いておられた。

すぐ近くの席に座っていた自分の耳で聞いたから確かだ。
みどり婦人とご一緒で、八戸ノ里駅前の喫茶店だ。


ちょうどカバーを付けた「跳ぶが如く」を読んでいる最中で、
いきなり隣に座られた先生にサイン欲しいとねだるべきか否か、
ガクブルしながら結局頼めなかった。無念!

237:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:04:39 Zv00qUze
しかし昭和になって旧賊軍が中枢を握った時は、徳川の遺臣達はほくそ笑んだんだろうね

惜しむらくは、西郷が下野せず、西南戦争が起こってなかったらどうなったろうね

238:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:06:38 oLGn5CYs
>>209
伊東祐亨大将ってどこに出てきたっけ?

239:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:09:05 Ats2lAlG
サイコロ使った机上のシミュレーションの時に噂話で

240:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:09:05 KAVM7MdV
明治という時代と明治人について考える時、やはり「それにつけても…無念なり」と昭和についても考えざるをえない。

しかし昭和の齟齬というか硬直した精神性は、大正という下地抜きには語れないものだと思う。

帝国憲法は、言うならば大帝とまで称された明治天皇のパーソナリティに補完された部分が大いにあった。
しかしつづく大正天皇は残念ながらご病弱であらせられて…、統帥権というものが宙に浮いてしまった。
大正は民権運動など良い部分も多くあり、経済的にも文化的にも国民国家として発展した時代ではあったが、いくつかの小さな綻びが昭和の苦悩に結び付いたと思う。

特に統帥権をめぐる天皇と臣下の在り方が大正を挟むことで明治と昭和でまるで変容してしまったのが、その核心だろう。

昭和天皇が「直ちに暴徒を鎮圧せよ」と何度厳命しても陸軍がグダグダ動かない。結局は皇道派にも統制派にも組しない石原莞爾が出て来てやっと処理を進めるとか、明治では考えられない。もう終わってる。

241:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:13:53 oLGn5CYs
>>239
ども

242:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:17:45 Zv00qUze
>>240
昭和って天皇が神格化されてたんじゃないの?

243:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:18:58 Zv00qUze
弥太郎の最後と子規の最後って撮影どっちが先だったの?

244:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:20:53 3uWbShf3
>>243
子規。

245:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:23:53 Zv00qUze
子規の演技でなんか殻を破ったというか、ステージが1段上がった気がしたんだが、
弥太郎の演技はわかりやすく、大衆っぽくレベル下げて演じたってことかなw

246:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:26:26 a7FC0Qfj
>>237
西南戦争は不可避だろw 明治十年までの、他県に比べての薩摩の
あり方は異常。並の県に戻るためには人が死ななきゃならんかったのさ。

247:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:26:48 Zv00qUze
>>246
kwsk

248:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:28:20 qyqkjl4W
>>242
そりゃ庶民の話だろ。
統帥権干犯問題なんか見ても、内閣が上奏し昭和天皇の決裁を得た条約締結を
「軍が認めないから統帥権干犯」とか言い出して大変な問題に発展したりした。
天皇の意思とかカンケーねえw

249:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:29:49 Zv00qUze
でも戦争末期に天皇が「舟はもうないのか?」とかいって、戦争継続を促したのでは?

250:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:32:22 KCTsllB3
>>249
どこまでちゃんとした情報が耳に入っていたか分からない以上
只の事実確認とも、どっちとも取れる話だろう、それは

251:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:34:55 a7FC0Qfj
>>247
旧藩と新府県の関係を絶つために、府県の幹部には他府県の出身者を
もって充てるってのが原則なのに、鹿児島県令は元精忠組の大山だ。
特別措置だよ。久光以下、旧士族が依然として勢力を保ち新政府に対して、
独立国の様相を呈していた。大久保だって手をこまねいていたんだ。
それを破壊するのは戦しかなかったってこと。

252:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:35:37 qyqkjl4W
>>249
その話は知らんけど、そのセリフだけだと天皇が軍部をキッチリ掌握してた
証拠になるかどうか微妙だな
戦況を心配しただけとも取れる

253:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:37:09 qyqkjl4W
>>251
薩摩藩ってよその藩よりも武士階級が異様に多かったんじゃなかったけ。
なんか大河スレでそんなことを書いてた人がいた記憶が

254:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:38:29 Zv00qUze
>>252
天皇が利用されたとも取れるね

>>251
鹿児島は鹿児島で無視しとけばよかったのかも・・・
ってかなんで薩摩は維新を推進したんぞな


255:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:39:27 QFtHgJbd
金掛けて再放送宣伝じゃんじゃんやって
元取れない数字とは…

256:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:40:52 a7FC0Qfj
>>254
無視はできないよ。中央集権の統一国家は新政府の肝だからな。
そして具体的には武士という特権階級の権益を剥奪すること。
そうじゃなきゃ国民皆兵の近代国家はならないからな。

257:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:42:36 a7FC0Qfj
それから維新を推進したのは大久保と西郷他一握りの志士であって
あって、殿さんとか多くの士族は武士がなくなるなんて聞いてないw
まぁ騙したわけw

258:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:46:53 OdFxgdUL
>>167
ほほう。やけに美人だし雰囲気もあるなぁと思った。
ボリスも良い感じだったけど

259:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:47:35 XG8Rfh1H
日本は事実上、核武装してるわけ。アメリカの核でね。
だけど、アジア近隣のいじめにあってもアメリカは知らんふり。
だからこそ、そろそろ自分の核で武装する時期だと思うわけ。
丸腰で居てもなめられるだけ。それだけですよ実際は・・

NHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」での
時の総理、伊藤博文に外務大臣、陸奥宗光が病の身で必死に訴えるシーンがある・・・

陸奥の台詞
「閣下。釈迦に説法ですが、力の裏付けを持たん外交は所詮、絵に描いた餅に過ぎません。
外交が連戦連敗なのはひとえに軍事力が劣っているからです! 
この難局を突破する為にはロシアに対抗できる軍備の拡張しかありません! 
それは国民も痛いほど承知しております。今なら国民は重税にも耐えてくれるでしょう!」

これはドラマの台詞ではあるが、的を射ている。
そうなんです。力の裏づけのない外交なんて緒戦絵に描いた餅なんです。
だからこそ・・・・

■■■■■■■■■「日本は核を持つべきである」■■■■■■■■

非核三原則を守るというなら、あと数分で完成する間際の、
未完成のままの核ミサイルを持つべきである。
未完成品であれば核ミサイルとは言わない。それを相当数配備すべき。
丸腰だからこそ、中国にもロシアにも朝鮮にもなめられまくっている。
このまま永遠に弱腰外交を続ける気なのか?
未完成の核ミサイルを作るためだったら増税にもあえて納得するぞ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

260:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:49:15 mf0G00JI


【ドラマ】NHK「坂の上の雲」の広瀬武夫中佐役・藤本隆宏「自分なりにやり切った手応えはあります」…かつては水泳選手で五輪にも2度出場
スレリンク(mnewsplus板)




261:日曜8時の名無しさん
10/12/07 00:49:23 KAVM7MdV
>>242

そう。過度な神格化と学問的には機関説が攻めぎ合った時代だった。

前者は、天皇とは現人神であり、よって些細な問題には直接関与されない。我々忠良なる臣下が補佐して政治を進める。

たとえ我々にとって意外なお言葉が天皇から発せられたとしたら、それは姦臣の讒言によるものである。という理屈で物事を考えた。

機関説は天皇を一つの国家機関として民主主義によって進められる政治を承認する立場と解釈した。

簡単に言えばどちらも大正天皇のご病弱な気質に端を発して、天皇のパーソナリティによって左右される親政政治を終わらせようとしたとも言える。

しかし憲法上の天皇統帥権は厳然として存在しているわけで、それが昭和という時代を難しいものにした。
昭和天皇の苦悩はどれほどのものだっただろう。

262:日曜8時の名無しさん
10/12/07 01:56:30 DMJBHFkU
「まことに小さき、この国が、開化期を迎えようとしていた」

このドラマの魅力は、ナレーションだよ

263:日曜8時の名無しさん
10/12/07 02:03:32 LXoFAnmA
エンディングの歌詞はいらなかったよ

264:日曜8時の名無しさん
10/12/07 02:08:44 ZMWBsPeJ
>>182
さとみの話かと思ったわw

265:日曜8時の名無しさん
10/12/07 02:25:21 2DXFCku4
>>259
小説原作のTVドラマで政治を語るなよ

核武装は二番目によい選択肢だけどな
一番良いのはアメリカの属国を続けて弱腰外交で世界中からあなどられること

それから後数分で完成する核兵器ってなによ?
国連の敵国条項に従って中国がミサイルぶっ放してくるぞ

266:日曜8時の名無しさん
10/12/07 02:33:19 f8/ouVfy
日本の現状を見るにつけ、核開発なんてとてもじゃないが現実的な選択肢とは
とても思えん。今のままでは米国の核に共同運用のような形でアクセスできるように
するくらいがギリギリ実現可能な線じゃないか?それでも夢物語の域をでないが。

267:日曜8時の名無しさん
10/12/07 02:42:17 8APuKDD6
>>1
三部のタイトルひどいな
黒溝台と奉天くらいは陸戦にもスポット当ててやれよ…
主人公の一人の見せ場でもあるんだし

268:日曜8時の名無しさん
10/12/07 02:49:23 Se12V+ML
7話見ると早く8話見たくなるな

269:日曜8時の名無しさん
10/12/07 02:59:25 E9wic81r
>182
>自分の子供に莞爾って付けようと思ったけど止めよかなw

良いアイデアがある、石原だけじゃなくて、板垣征四郎の名前と合わせて征爾と名付け(ry

270:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:01:13 Zv00qUze
今も軍隊があればなー
陸軍さん、海軍さんって国民に尊敬されてたのに
この国が頼りなく見えるのは正式な軍隊がないかもしれん

自衛隊入隊するって聞くと、ちょっとこいつおかしいんちゃうか、って思われるもんな
イギリス皇太子しかり英国や米国ではいまだにかっこいいというか尊敬を得るはずだ
もしくは韓国のように徴兵制がいい
高校卒業後、25歳くらいまでに3年の兵役が義務付けられる、とかね
親父も昔そんなこと言ってたなー

271:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:02:14 Zv00qUze
>>269
征爾って字はものすごくかっこいいけど、千原せいじ思い出すわw

272:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:03:39 Zv00qUze
オリンピックでも中国や韓国の足元にも及ばないのは、徴兵制がないから、若者の気合と精神が弛んでるんだろうな

俺は野球部出身で鍛えられたが

273:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:26:46 NWvb6K+i
頑なに戦を避け、妥協を目指す伊藤を見たら戦後日本を思ってしまったw
まぁ彼の場合は四カ国連合艦隊戦を経験してるし、9条信者とはまた
違うのだが。日露で日本が負けてたらもっと評価されたのかもw 
なかなか難しいものだ。そういう結果論からするとウィッテは慧眼だな。

274:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:30:15 VXSl5U2+
>>272
この時代に徴兵制やれってか?
明治~戦時中までは必要なものだったけど
21世紀の今そんなことやってるの土人国家だけだから

275:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:33:53 Zv00qUze
>>274
では竹島を取られ、尖閣も危うい、スポーツでは惨敗、経済でも抜かれつつある中韓との差はどう埋める?

276:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:34:01 U6ghC0EW
自分が徴兵に引っかからない歳になったオヤジが徴兵制を叫ぶスレは
ココでつか?w ヨシ、ならば、国民皆兵だな。

277:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:41:18 AcWJfFXu
最後の砦のドイツも廃止するらしいし時代錯誤だな

278:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:41:43 CFfLJejo
>>275
徴兵ってのは金食い虫だから徴兵やった方がもっと危なくなるかもね
中国なんて日本企業で持ってるようなもんだろ
韓国は相変わらず対日貿易赤字垂れ流しだし

279:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:44:03 Me9YgJ3U
今徴兵制があったら、何とかして逃れようとする人が沢山出る。

>>270
> 自衛隊入隊するって聞くと、ちょっとこいつおかしいんちゃうか、って思われるもんな

思わないよ。
あなたもうちょっと世間を知りなさいよw

280:日曜8時の名無しさん
10/12/07 03:48:18 +0Nm8KUK
>>278
つーか規模上韓国が日本を経済的に抜くなんて不可能

281:日曜8時の名無しさん
10/12/07 04:03:24 F0np9iYQ
龍馬伝の軽く二億倍は面白いと思ったけどこの視聴率とは・・
やっぱりこの放送形態がまずかったな

282:日曜8時の名無しさん
10/12/07 04:03:26 SzNMnx89
本当変なのがたくさん沸くな


283:日曜8時の名無しさん
10/12/07 04:12:06 ZMWBsPeJ
経済やスポーツの差(あるとは思わないが)を武力で解決するのか?w

284:日曜8時の名無しさん
10/12/07 04:16:49 VXSl5U2+
>>281
開始が19時半っていう中途半端な時間なのもまずいよな
あと近代史音痴な日本人のためにもうちょっと易しい内容にしてもよかったかも

285:日曜8時の名無しさん
10/12/07 05:04:29 1J0UTeNI
時間帯変えようが放送時間変えようが易しく解説しようが視聴率取れる番組ではない。
どんなにやったって歴史の基礎知識もないような奴には退屈なだけ。
見る奴しか見ないドラマなんだから今のままでいい。
ただまだ日露戦争が始まってないし戦争になればもう少しは取れるかなあ?という気もするが。

286:日曜8時の名無しさん
10/12/07 05:18:54 Y223p/5v
そういう万人に媚び売れるような性質のドラマでないだけに、よくぞ
作ってくれました感が半端ないw とりあえず近年のドラマとしては、
これほど上質でスケール大きいドラマはないね。俺的に大満足w 
数字とかどうでもいい。この先めったにこの種のドラマには会えんだろうな。
大河ももう流れ違うしw

287:日曜8時の名無しさん
10/12/07 05:53:40 9LLXJ+wv
>>280
中国にもそう言ってた時代があったが、今や・・・

288:日曜8時の名無しさん
10/12/07 05:57:24 ZMWBsPeJ
>>285
戦争始まったら数字落とすと思うがなあ
女子どもの多くはさらに脱落するだろ
俺も別にそれでいいとは思う

289:日曜8時の名無しさん
10/12/07 06:06:26 +0Nm8KUK
>>287
いや人口的に抜かれるのは必然だよ中国に関してはね
韓国が日本の上をいくにはGDP比で生産性を何倍高めなきゃいけないと思ってるんだよ
そもそも日本が円安に振れたら即死の経済構造だし

290:日曜8時の名無しさん
10/12/07 06:32:02 WWhMJ6dR
ドラマと関係ない話はやめてくださいね

291:日曜8時の名無しさん
10/12/07 06:49:50 mdcmTa3k
>>259
> 陸奥の台詞
> 「閣下。釈迦に説法ですが、力の裏付けを持たん外交は所詮、絵に描いた餅に過ぎません。
> 外交が連戦連敗なのはひとえに軍事力が劣っているからです! 

そのセリフ去年もすごいなと思って聞いたが、今年はさらにシャレにならないので
いろいろ複雑な思いで聞いたよ。
大河では坂本龍馬も軍事バランス重視派だったし、意識して合わせてるんだろうか。
とりあえず「そーだ、そーだ」と思った奴多いだろうな。
でも「今なら国民は重税にも耐えてくれるでしょう!」のとこで引いただろうw

292:日曜8時の名無しさん
10/12/07 07:11:18 oLGn5CYs
>>288
広瀬役の人のファンが最近増えてるみたいだけど
中年女子層はもっくんや阿部ちゃん目的で見てるみたいだから
第3部になってもあまり脱落はしないだろ。

それより第4話が全てだよ。
第一部の最初の頃は20%台に届こうかという勢いだったのに
兵隊さんありがとーで一気に視聴者が離れた。
いまは徐々に盛り返してる最中。

293:日曜8時の名無しさん
10/12/07 07:20:05 KAVM7MdV
まぁ歳入の半分を軍事費に充ててた時代の話だ。

今なら子供手当を止めてそっくり防衛費に充当すればいい。中国が再び虎になって来ている以上、軍事力の裏付けのない子作りなど無意味だわ。

294:日曜8時の名無しさん
10/12/07 07:26:02 5mf2X2l8
NHKには、気合い入った人間とチャイナ入った人間と、二つあるようです。

坂の上にもせめぎ合いが見える。


295:日曜8時の名無しさん
10/12/07 07:34:47 KAVM7MdV
>>286

全く同意。そもそも公共放送が視聴率で内容を左右されるべきでない。

来年には忘れ去られるゴミ大河では無く、百年後もよくぞ創ったと評価されるものを創るべき。

政治家の質の低下をよく言われるけど、それは国民の民度の低下の反映でもある。近代史を知らないなら少しくらい勉強しろ。
ゲームしたりアニメ見る暇が充分あるはずだ。
先人の遺産を食い散らかしていることをそろそろ恥なければいけない。

296:日曜8時の名無しさん
10/12/07 07:35:39 oLGn5CYs
>>221
真之のピークは日露戦争のときの聯合艦隊司令部先任参謀で
その後は余りぱっとしない経歴だけど、やはり八代海軍大臣の下で
軍務局長やったのが海軍主流から遠避けられてしまう原因になったかな。

あれが無かったらもう少し軍令面で良い働きしたと思うけど、
本人が余り派閥的な動きに与しない人柄だし、庇護者が八代と島村以外
いないから長命しても中将くらいで予備役に入ってたろうな。

297:日曜8時の名無しさん
10/12/07 07:47:03 vArs1Ldx
近代史程面白いものはないと思うのに、勿体ないよなー
まあ色々バイアスがかかる分野だけどそれもまた楽しい

>政治家の質の低下をよく言われるけど、それは国民の民度の低下の反映でもある
いやいや全くその通り

ただやっぱり基となるものがあったといえ、20世紀の日本は相当無理をしていて
その反動が今来てるんだと思うよ

298:日曜8時の名無しさん
10/12/07 07:56:18 oLGn5CYs
鶴ちゃんの八代大佐があんまりチビなんで
あれで海軍軍人に成れたのかなと思って調べたら
何とか兵学校には入れるだけの身長あるみたいw

昔の軍人さんは随分小さかったんだな。
広瀬みたいなのは例外だなw

299:日曜8時の名無しさん
10/12/07 07:58:28 khNJiJyM
>>298
軍人というより日本人自体の平均身長が大きくない。
北清事変で勢ぞろいした列強兵士の写真の中で、日本人が背が低いのが目立ってるのは有名

300:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:05:40 iwzoSutu
うまいよな~。そんな現実を踏まえて鼠公使の啖呵があるわけだよねw

301:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:12:02 oLGn5CYs
>>299
万世橋時代の鉄道博物館に昔のお召し列車が陳列されていて
その中を見たことが有るけど、大げさな言い方だけど
ドールハウスみたいにテーブルも椅子も小さな造りだった。

俺は身長180cmだけど、とてもあの中には入れないw

302:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:27:15 ljj717T/
>>269
亀レスだけど、わかってない人が多いようだな。

征爾というのは、世界的に有名なオーケストラの指揮者、小沢征爾のことなんだよ。
小沢征爾が生まれた頃に、満州国が建国されたので、関東軍参謀の石原莞爾と板垣征四郎の
2名から1字づつとって、“征爾”という名前にしたんだよ。

満州国が出来た昭和6年頃には、子供に“莞爾”と名付ける親がたくさんいたそうだ。

ちなみに、オレの親父は近衛文麿から1字もらって、文弘という名前にしたそうだ。さらに、親父の弟
(オレにとってはおじさん)は、寺内寿一元帥から1文字もらって、寿弘(としひろ)という名前にしたと、
おじいさんが言っていた。

あと、真珠湾攻撃の頃は、長男、長女なのに、山本五十六大将にあやかって、五郎、伍子と
名付けるのがはやったらしい。

303:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:29:53 ZMWBsPeJ
>>291
>でも「今なら国民は重税にも耐えてくれるでしょう!」のとこで引いただろうw

まあ、でもそういった先人の苦労の上に今があると胸が熱くなったよ
近代史は学校でも疎かにしがちだからなー
大学受験では出題する学校も多いから、自分で勉強する人も少なくないが
偏向授業やられるよりはいいのかもよ
と、南京大虐殺を特別授業で教えられた者が言ってみるw

304:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:37:04 oLGn5CYs
てs

305:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:37:36 28TQn94d
母を背負って湯に行くシーンは、竹下景子が背中にしがみついた妖怪に見えて笑ってしまった。

306:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:40:46 oLGn5CYs
竹下さん老けメークよくやったな
スタジオで出番待ってる間、誰も竹下恵子だって気が付かなかったってさw

307:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:41:21 Zv00qUze
>>283
サムスンはソニー・日立・東芝・NECを足しても敵わない

オリンピックでは金メダルは韓国の半分しか取れないが

308:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:41:44 oLGn5CYs
○:景子
×:恵子

309:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:45:50 Zv00qUze
>>302
ほう。。征爾ね
でも今だと流石に時代錯誤な名前だな
右よりとも思われかねないな

310:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:49:30 rhP0AiCh
視聴率がとれるから良い番組、ではないだろ。
高視聴率の代表、サザエさん、が悪い番組とは言わないけど。


311:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:50:20 Zv00qUze
石原のお陰で一気に朝ドラレベルになるのは逆に凄いな

312:日曜8時の名無しさん
10/12/07 08:51:11 AvhwkSqP
>>219
俺も203高地を見たのは子供の頃だった
さだまさしの歌とドカンドカン爆死してる印象しか残ってないな
もう一回見てみるわ

どうせ日露も日本の被害ばかり取り上げて終わってみたら勝ってました式で進行すんだろうな
やられっぱなしなのに中国人から侵略者のように罵られてるのとか訳解らんぞな

313:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:34:24 ltfo2v/+
>>309
小沢征爾は知らんが
昔オザケンが自分のオヤジは右翼っていってたような…

314:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:44:59 f0poNgUC
>>313
少し前に爆問学問に出てた、御伽噺研究の人だな

315:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:45:23 oLGn5CYs
ノボさんログアウトしちゃった訳だけど
これから先もオープニングで、四国松山に三人の男が居た
ってやるのかな

316:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:46:52 0K9WoQCt
オレはBS-Hiで見てる。
同日放送だったら、ともかく1週遅れの放送は見ようと思わないな。1週先を見た後で。

317:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:47:35 +eep08Jz
>>295
坂の上ってもう撮影全部終わってんじゃないの?

318:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:51:06 FjZSe86b
>>36

伊藤が恐露病のただのチキン野郎だということをしっかり描写してるので問題ない

319:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:51:16 ZX12EJpG
袁世凱役の俳優が蒼穹の昴と同じ人だったね

320:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:52:16 FjZSe86b
できれば日本海海戦で終わるのではなく ポーツマス講和→日比谷焼き討ちのあたりまでやって欲しい

当時からマスゴミがいかにカスなのかしっかり国民に教えてほしい

321:日曜8時の名無しさん
10/12/07 09:53:40 VXSl5U2+
>>320
ドラマは昭和初期に好古が校長になるとこまでやるらしいよ

322:日曜8時の名無しさん
10/12/07 10:00:53 dg8riBvP
>>315
OPの3人の集合写真はのぼさんの棺に収めちゃったからなあ
次回からは日露戦争前面に押し出したOPになるかも

323:日曜8時の名無しさん
10/12/07 10:04:44 oLGn5CYs
あの写真ってフィクションだろうけど
実際には好古・真之が一緒に収まった写真は殆ど無いらしいね

324:日曜8時の名無しさん
10/12/07 10:12:32 N5bRpEao
タイトルでのネタバレは止めて欲しい
正岡子規が死ぬのは分かってるけど、○○の知名度は
高くないじゃないか

325:日曜8時の名無しさん
10/12/07 10:16:07 f0poNgUC
>>324
歴史上の人物の生死についてネタバレとか言われても…

326:日曜8時の名無しさん
10/12/07 10:21:40 Ats2lAlG
兄ちゃんはのぼさんが死んだことについて何の反応もないのか

327:日曜8時の名無しさん
10/12/07 10:21:46 iwzoSutu
>>291
合わせてるというか、外交の裏づけとしての軍事力っていうのは、
政治的には常識だからな。軍事アレルギーで戦後の日本人が忘れてるだけでw

328:日曜8時の名無しさん
10/12/07 10:24:02 utWZEXte
>>320
ポーツマス講和条約→国民の不満爆発で日比谷焼き討ち→
朝鮮併合を小村寿太郎が推進→伊藤暗殺

ここまでやれば加藤剛使った意味があるな

329:日曜8時の名無しさん
10/12/07 10:35:12 +eep08Jz
猫ひろしのポーツマスポーツマスを思い出したw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch