10/12/11 13:37:00 TnxBGCTI
龍馬の死となんら関係ない弥太郎の最期を唐突に入れたのも、
そももそもこのドラマで弥太郎がいかにも重要人物かのように扱われる意味も、理解できなかった
417:日曜8時の名無しさん
10/12/11 14:11:17 +39eiNbt
全米BOX OFFICEで初登場7位とそこそこヒットしている
The Warrior’s Wayという映画の予告編を見たら龍馬伝と同じ匂いが
大友氏がやりたかったのはこういうことかも
URLリンク(www.iamrogue.com)
418:日曜8時の名無しさん
10/12/11 14:15:57 mc48pf/Q
坂の上での香川はいぶし銀だねえ
全身コンプレックスの弥太郎じゃ開き直って嫌われ者演技するしか仕様がないもの
>>416
郷里の勤皇党になじめないのから始まって
諸勢力とのすべての関係性断ち切ってきた龍馬としては
弥太郎くらいしかその精神的な遺産(笑)を継承させる相手が見繕えなかったんだろうね
そういうあさはかな位置づけ
419:日曜8時の名無しさん
10/12/11 16:28:37 1qSlIEXh
だから、最後のシェ~不審死で「これはネタだよ~~!」って言いたかったんじゃね?
420:日曜8時の名無しさん
10/12/11 16:30:31 9Qqk1YGh
いっそ「おーい竜馬」をまんまドラマ化すればよかったんじゃないの。
421:日曜8時の名無しさん
10/12/11 17:05:41 1qSlIEXh
多くの批判にぶちきれて、最後のシェ~不審死で「これはネタで~す!」って言いたかったんじゃね?
422:日曜8時の名無しさん
10/12/11 17:08:21 1qSlIEXh
すまんだぶった~
423:日曜8時の名無しさん
10/12/11 21:19:56 W5fkwxrg
>>420
好き嫌いはあるが伝より遙かにマシだろうと思う
424:日曜8時の名無しさん
10/12/11 21:59:50 4i0cTviS
>>409
いやいや、映画アマデウスでは、モーツァルトの真価が理解できたのは、
これも傑出した音楽家(モーツァルトには遠く及ばないが)のサリエリのみだった。
なので世間的にはむしろサリエリの方が評価されるわけだが、
本人にはその評価がいかに虚しいか解る。
だからこその複雑な嫉妬なわけよ。
425:日曜8時の名無しさん
10/12/11 22:43:24 ngL/ckpR
>>81
お言葉ですが、日本の歴史に昭和の初期を除いて北朝鮮みたいな時代など
ありません。江戸も明治も北鮮よりはずーっと良いです。
426:日曜8時の名無しさん
10/12/11 23:55:31 W5fkwxrg
そうそう、
封建時代=独裁の暗黒時代、明治維新=近代化でみんな幸せ、じゃ決してないよね。
農民などは、当初、御維新とか言うが何が変わったの?状態。
次いで、維新以前の方が良かったのに…という者なで増えた。
例えば、徴兵制度。なんだかんだ言っても前は戦は侍がやってくれたのに、
新政府は年貢取った上に戦までわしらにさせようというのか…と。
明治になって変わったのは「国」の意識。
それまでは国といえば「お国なまり」「お国自慢」の言葉でもわかるように「地元」のこと、
具体的には「藩」のことで、人々の多くは在所と藩の殿様しか意識になかったのが、
次第にではあるが、全国規模の施政によって「日本」「日本国民」という意識が芽生えたこと。
龍馬は外国の驚異に対し国民のすべてが「日本人」としての意識を持ち、
事に当たることの重要性を意識していたはず。
大政奉還で内戦の危機を避け、徳川を含んだ諸侯合議制の政権を作り、
しっかりと外交を行い欧米列強に舐められない国を築く…それが目標。
何か視聴者に分かり易くするためか、歴史のことを今ひとつつかみきれていないのか…
427:日曜8時の名無しさん
10/12/12 02:34:32 TAPq/+ZG
>>426
龍馬も鉄砲千挺土佐に持ち込んだ時点で多少のバトルは覚悟してたんじゃないかと
思うけどね。後藤に大政奉還が受け入れられなかったときは、慶喜を斬ると書いたのも
まんざらただの脅しと言葉の綾ではなかったと思うし。
それはともかく坂の上の雲であの頃の軍事費が国の予算の半分で貧しい国民達が
重税にあえいでいたことを知って、さもあらんと思った。
海軍創設は龍馬が書いた綱領八策の中にあるけど、列強に対抗できるほど軍備して
さらに「みんなで笑って暮らせる世」なんて無理だわな。
(>>81の書いたような軍事国家(北朝鮮とは違うけど)はある意味維新からはじまる)
龍馬も維新後の苦難の道はわかっていて、それでも日本を外国の餌食にしないために
強引にでも近代的な中央集権国家を作り上げなきゃいけないと思ってただけだろうに…
428:日曜8時の名無しさん
10/12/12 05:29:27 FIwYi74c
多少好意的すぎるかも知れないが、龍馬はそのへんもわかっていたと思う
大政奉還ですんなり新しい体制にならないかも知れないとか
将来は米国のような共和制を夢見たかも知れないが今すぐは実現しないということも
大政奉還、これでオシマイじゃなく、日本にとってここから厳しい道が始まるのだと
これまではバラバラだったが国を挙げてその茨の道を歩いていこうという
少なくとも大政奉還で幕府も武士もなくなりみんなが笑える世になるわけじゃない
おりょうたちに分かり易く説明してるだけだったらいいのだがどうもそう見えなかった
そのあたりの苦悩とか、これからが大変だみたいなことを言ってれば深みが出たのだが
龍馬以下どなたもなんだかお気楽で
「激動」の時代を描くんだからしっかり掘り下げた物語を書いて欲しかった
時代のうねり、そこで様々な方向をむいてうごめく沢山の人々、素材はいっぱいだったのに
これじゃ福山氏にかぎらず誰が演じててもたいした大河にならなかったろうな
429:日曜8時の名無しさん
10/12/12 07:49:03 QFT12XD4
>>424
もしアマデウスをパクるんだったら、サリエリ役は弥太郎じゃなくて
後藤象二郎のほうがよかったんじゃね?
大政奉還で協力するふりしながら、龍馬が暗殺されるようもっていく
とかさ。
430:日曜8時の名無しさん
10/12/12 08:10:19 v20tGdc9
あの映画のサリエリさんは家政婦をスパイとしてモーツァルトの家に送り込んで監視したり、
モーツァルトがろくな音楽活動ができないように裏で妨害工作してた粘着だからな・・・
最終的には(結果的にだけど)モーツァルト殺すし
龍馬をずっと見ていたわけでもなく、
龍馬に特別影響を与えたわけでもない弥太郎にこのポジションやらせるのは無理だよな
商人と活動家じゃジャンルが違うから嫉妬に狂うのもなんか不自然だし
その点じゃ後藤のほうがよかったかもね
同じ政治畑で、叔父上絡みで嫉妬する理由もあるし、サリエリと同じく凡庸な権力者ポジションだし
431:日曜8時の名無しさん
10/12/12 08:17:40 2Z8W5biy
サリエリは凡庸じゃねぇだろ
凡庸じゃないからアレがドラマになるんだし
432:日曜8時の名無しさん
10/12/12 08:27:58 v20tGdc9
史実を考えればそうだけど、あの映画の中では(モーツァルトと比べて)凡庸なものとして描かれてるだろ
ナレーションで自分でそう何度も自虐してるくらいだし
433:日曜8時の名無しさん
10/12/12 09:09:23 OUJQFcyx
天才のと対比として凡庸ということで、誰も凡人だとは書いてないだろ。
当時のサリエリは、映画の中でも超一流音楽家として描かれてるよ。
自分も超一流だと思い込んでいたし、
神の声を聞きそれを再現する音楽家としての才能に自信を持っていたけども、
本当に神から愛され、神の声を聞いた人間が目の前に現れ、
それが奇行家であり、下品であり、苦労知らずで、生理的に受け入れられない男だった。
それがモーツァルト。
そして、神の声を聞くということが、実は恐ろしいことなんだと知った(垣間みた)ことで、
サリエリに贖罪の意識が芽生えて、懺悔するために神父を呼ぶ。
それが、サリエリの告白になる。
そういう映画。
龍馬伝の弥太郎とは、全く違う立ち位置。
アマデウスのことを理解してないアフォが、「サリエリみたいにしたい」とのたまっただけ。
434:日曜8時の名無しさん
10/12/12 09:30:02 XYosEUVl
むしろサリエリが凡庸なら幸せだったろう。
彼が音楽として一級だったから、超絶天才のモーツァルトの才能を知って苦しみ、
そしてどうしようもなく魅せられたんだから。
・・・つーかあの映画じゃ、サリエリはモーツァルト殺ってないんじゃね?
435:日曜8時の名無しさん
10/12/12 09:30:42 XYosEUVl
×音楽 → ○音楽家
436:日曜8時の名無しさん
10/12/12 11:11:45 2dkk66SU
>>434
サリエリ自身は自分が殺したって言ってるな。
実際は遠まわしな嫌がらせを繰り返しつつ暗殺の機会を伺ってたら
過労か心労か何かで勝手に死んじゃったって感じだけど
437:日曜8時の名無しさん
10/12/12 14:35:57 E9e6wxne
龍馬伝とかいうお遊戯との引き合いに出すだけアマデウスに失礼というものだろjk
438:日曜8時の名無しさん
10/12/12 16:06:14 jVN5VZkC
しかし弥太郎の最後の映像が最終回をブチ壊したみたいな
戦犯を香川弥太郎になすりつける論評ってのもなんだかな。
まるでテロップと弥太郎の死に顔がなければ
最高の最終回であったかのようなごまかしはききたくない。
439:日曜8時の名無しさん
10/12/12 17:09:18 7OFfJMjz
弥太郎の怪死は今年の大河の象徴
440:日曜8時の名無しさん
10/12/12 18:22:09 QFT12XD4
>>433
サリエリが、自分は努力したのに、神様は才能を授けてくださらなかった
とか言う場面がなかったっけ?
客観的にどうこうより、サリエリは自分を「努力家だけど才能は凡庸」
って自己規定していたように思ったけどな。
441:日曜8時の名無しさん
10/12/12 18:48:12 ZYJmcy0R
>>440
サリエリは元から自分のこと凡庸だと思ってたわけじゃなくて、
自分は音楽に全てを捧げてて、故に神から愛された選ばれし者、って悦に入ってたけど、
モーツァルトという天才の存在を目の当たりにして、「俺って凡人だったんだ」って
強烈に自覚してしまったってことじゃないの?
そういうことを>>433は具体的に説明してくれてるんだと思うんだけど・・・
442:440
10/12/13 00:03:31 x78o1A4f
>>441
ああ、読み返してみたら、そうだね>>433
早とちりのレス、ごめん。
443:日曜8時の名無しさん
10/12/13 00:17:01 vh2lpfJl
>>439
香川つながりだけど坂の上とでは
天と地ほどに開ききってるな>臨終
444:日曜8時の名無しさん
10/12/13 00:44:29 aVZF/HNE
弥太郎の最期ってギャグだったのかね
ちゃんと演じてちゃんと編集もして流してるんだよな
誰のどういう意図だったのだろう
445:日曜8時の名無しさん
10/12/13 08:31:04 cOZnp1L7
最初、岩崎弥太郎と坂本龍馬が幼なじみ設定で
弥太郎の視点からのドラマって聞いて嫌な予感はしたけど
まさかこんな糞ドラマになるとはね。総集編やるのか…やめて欲しい
446:日曜8時の名無しさん
10/12/13 11:45:22 oPbXM58t
まあ……総集編は毎年やるし。観なきゃいいだけの話だと思うよ、自分も観ない。
ただ香川の長崎訪問と青木の高知訪問と福山・香川の対談は興味がある。
447:日曜8時の名無しさん
10/12/13 12:58:17 IrckOXE2
どんなもんになるのか、興味津々で楽しみだけどな
448:日曜8時の名無しさん
10/12/13 13:10:44 XAmqgcE0
編集者次第だが、かえってテンポが良くなって
それなりに見られる総集編になる可能性はある。
449:日曜8時の名無しさん
10/12/13 13:33:44 Zy0wf2Ke
福山の出番をほとんど削れば少しは見やすくなるんじゃね
450:日曜8時の名無しさん
10/12/13 13:36:47 qmcGp8vP
龍馬はあんまり興味なくて、基礎知識ほとんどなく見てたけど
ずっと、みんなが笑って暮らせる国といいながら、
最後の最後で、徳川の世が終わって、他の人がどうなっても
俺は関係ないし、みたいなこといいだしたときに、
このクソは死ぬべきだと思ってしまった。
本当の龍馬ファンの人ごめんなさい。
451:日曜8時の名無しさん
10/12/13 16:08:41 cOZnp1L7
>>450
謝るなら「龍馬伝」ファンでしょ?
龍馬ファンの自分としてはあれが龍馬と思いたくない
452:日曜8時の名無しさん
10/12/13 16:12:03 cOZnp1L7
なんか読み返したら意味不明だった。感情的になってしまった
スルーしてください。スレ無駄にしてすみません
453:日曜8時の名無しさん
10/12/13 16:21:49 1sD3qBr2
福山好きだったけどこれで嫌いになった
454:日曜8時の名無しさん
10/12/13 18:07:57 YyESatxl
もう大河ドラマに期待しちゃダメと言うことですろう
455:日曜8時の名無しさん
10/12/13 19:54:29 bWoC4jww
>>450
まったく問題ない
あれはたまたま名前が一緒というだけの別人だから
そして
>最後の最後で、徳川の世が終わって、他の人がどうなっても
>俺は関係ないし、みたいなこといいだしたときに、
>このクソは死ぬべきだと思ってしまった。
ここ激しく賛同
暗殺は自業自得ざまあwそれだけ
456:日曜8時の名無しさん
10/12/13 20:19:50 IrckOXE2
そして彼が言った言葉は
「なんでじゃー」
457:日曜8時の名無しさん
10/12/13 21:09:13 x78o1A4f
>>450
You are not alone!
458:日曜8時の名無しさん
10/12/14 01:26:14 H5lRCTUL
>>433
モーツァルトとサリエリのたとえって大友も言ってたね
鈴木PCの言葉がうかつなのにも呆れたけど、大友も相当なので驚いた
28年前の武田龍馬を「小柄でギャーギャーわめくおっさん」といって
それが自分の世代のデフォだから福山でイメージ変えたとか
でも若者を意識したとか新聞インタビューで支離滅裂なこと言ってた
今年は作品のできもアレだけどスタッフの痛いコメントが目立ったな
459:日曜8時の名無しさん
10/12/14 01:49:00 dAgp11gD
大河ってもうロクな人材いないんだろうな
あんま底の浅い学芸会ばっか頻発してると業界からも敬遠されるぞ
460:日曜8時の名無しさん
10/12/14 02:39:12 voRPQonl
むしろ武田竜馬がデフォルトの人なんて
かなり希少だと思うぞ
竜馬は藤岡弘とか萬屋とか竹脇とか印象的な人がやってるし
武田竜馬なんて浜田竜馬と同程度の知名度では
今の若者は上川竜馬や江口竜馬とかカッコイイ竜馬知ってるだろ
461:日曜8時の名無しさん
10/12/14 06:03:38 q0iA7Lp6
福山だけじゃ持たないから香川弥太郎で持たせようって魂胆だったんだろ。
それでもいいが、もっと丁寧に人間描写しなきゃ・・・。
最後まで何がやりたいのかわkらないドラマだった。
462:日曜8時の名無しさん
10/12/14 09:27:57 Ty4f10SQ
「今までと違う龍馬」
「龍馬だって最初から龍馬だったわけではない、成長を描く」
さも新しいことに挑戦するかのように言っていたけど
どれだけ今までの大河や龍馬ものを知らないんだとは思ったな
463:日曜8時の名無しさん
10/12/14 10:49:36 i10Abkql
武田龍馬は凄いインパクトだったな、顔ばかりでかくて。
464:日曜8時の名無しさん
10/12/14 10:56:20 BZyiBFhE
今までとは違う若さのない、かっこ悪いしょぼくれた中年龍馬だったな。
今までの龍馬というと、若々しい美男子のかっこいい龍馬のイメージが強かったけど。
原田芳雄とか真田広之とか藤岡弘とか江口とか渡辺謙とか、野生的で堀が深くてスポーツマンのイケメンが
多かった。
先進的で颯爽として爽やかなイメージを打ち砕いた初老のフツメンの福山龍馬はたしかに、今までの龍馬像と異なってる。
465:旭川の自称美女
10/12/14 10:58:05 qY43sNlr
もう少し実証性を重んじたストーリーにすべきだったと思います(これは『篤姫』や『天地人』にも言える事ですが)。
配役についてですが、大森さんと青木さんは逆にすべきだったと思います。
あと、板垣退助と岩倉具視が登場しないのは変です。
466:日曜8時の名無しさん
10/12/14 12:27:59 ez8ZtQRf
> 大森さんと青木さんは逆にすべきだった
それはこの板ではあまり同意を得まいな
伝のたけちんとゴトーさまは不思議な人気があるので
実在の武市瑞山と後藤象二郎のことは考えずに見た方がいいようだが
467:日曜8時の名無しさん
10/12/14 12:33:28 pzn6dYWE
近江屋?で 龍馬は
中岡が普段使用していた偽名を連呼していたはずで...
ま ドラマだからいいけどさ
468:日曜8時の名無しさん
10/12/14 13:08:20 r9eh0Sq2
>>450>>451>>455>>457
アフォばっかりだな┐(´.`)┌ヤレヤレ
江戸幕府時代の武士のほとんどは、禄にたかっているだけの自己保身キ●ガイ。
469:日曜8時の名無しさん
10/12/14 13:25:08 ez8ZtQRf
誰も徳川の世を惜しんでるわけじゃないんだよ
470:日曜8時の名無しさん
10/12/14 13:52:32 lN4oLFPx
青木半平太だったら、蹴られ、苛め抜かれても平気そうだし
みてるこっちも楽だったかも
大森後藤が棒でしばいても、たいして痛くもなさそうだし
みてるこっちも楽だったかも
でも、大森後藤だったら後藤が苛められっこになってるよ
471:日曜8時の名無しさん
10/12/14 13:56:11 lxCGF/3S
結局は、恨まれる覚悟もなく、口当たりのいい言葉で
人を騙してきただけだったな。
472:日曜8時の名無しさん
10/12/14 18:44:08 w/XJ0Ol9
先のことを考えずに意見がコロコロ変わるお調子者という印象しか残らなかった
あれだけ見てると本当に歴史上で重要な役割を果たした人物なのか疑問に思えてしまう
473:日曜8時の名無しさん
10/12/14 20:42:02 OQzi7KjI
>>472
かといってトリックスターでもなく、
脚本や演出の都合で意見を変えてるだけの傀儡丸出しだからなw
むしろスタッフやらが語った内容の割には、どこかで見たような要素の集合体だった。
474:日曜8時の名無しさん
10/12/15 02:20:57 XysCsvRC
お調子者か…
幕長戦争に参加するときの言い訳はぶざまの一言
省みれば自己正当化に一番労力割いてたねこの主人公w
475:日曜8時の名無しさん
10/12/15 15:30:35 KpgoMyV8
香川照之は二度死ぬ・・・
あまりに弥太郎と子規の最後の違いに吹いた。
かたや、己の死を見据え、病の苦しみさえも自らの作品として、
表現し続けた歌人の壮絶な最後
こなた、貞子のビデオで突然死
476:日曜8時の名無しさん
10/12/15 20:23:27 skJF1tJO
うーみっwと弥太郎の怪死で天地人を越えたわ
477:日曜8時の名無しさん
10/12/16 01:42:44 5ETr7b/C
おりょうにワシは日本の為に尽くしてる凄い男なんじゃとさんざん吹聴してた伝龍馬
(ちなみに実際は生きてる間はそんなたいそうな旦那と思ってなかった談)
そういう男の女房になれて幸せだろーと言外に匂わせてたし
普通に女から見ても鼻持ちならぬいけすかない手合いだろと思うんだがなあ
あのキャラクターに惚れるファン心理だけは理解できない
478:日曜8時の名無しさん
10/12/16 02:06:11 e+xqfvf2
女は、うまく騙されたい生き物なんだって言いたいんじゃね?>作り手ども
479:日曜8時の名無しさん
10/12/16 08:15:54 /oVJQXHb
おりょうより、おもとの扱いが大きくて、おりょうはおまけ的だったな。
480:日曜8時の名無しさん
10/12/16 09:00:42 LFxEyiE1
なんであの大根低声人形が起用されたのか
さっぱりわからん。
481:日曜8時の名無しさん
10/12/16 14:02:49 dupO0T26
日本の夜明けは近いぜよ
482:日曜8時の名無しさん
10/12/17 14:29:38 uzUAqGlA
龍馬はすごい奴だというのを物語を通して描こうとしたけど、
途中で面倒くさくなって登場人物に「龍馬はすごい奴だ」的な台詞を言わせちゃう
それで龍馬のすごさを描いたことにしてしまう
なんかこういうパターンの繰り返しだった気がする
483:日曜8時の名無しさん
10/12/17 14:52:26 BfErwnFE
あぶさんの法則だな。
YAS!
484:日曜8時の名無しさん
10/12/17 22:09:10 0c69DuiA
>>482
最初から龍馬さんまるで凄さが見えなかったけどな
485:日曜8時の名無しさん
10/12/18 08:28:36 OA76Pf/7
死んだ途端に武士の鑑認定される武市、
大政奉還した途端にもともと立派な人だったかのように言われる慶喜
すべてが唐突
486:日曜8時の名無しさん
10/12/18 10:13:33 MYQTN3pw
武士として切腹して果てたはずなのに、死後の世界ではまんじゅう売りに
返り咲いてる人もいたな。
487:日曜8時の名無しさん
10/12/18 12:41:24 HP27Prze
>>486
報われなさ杉ワロタ
488:日曜8時の名無しさん
10/12/18 14:33:56 MMfxpP7E
土佐の幼なじみで、海援隊最初の船の船長として死んでいったのに、
思い出してもらえなかった人もいたな。
489:日曜8時の名無しさん
10/12/18 19:32:07 7TG8ToD8
薩長の行動原理がさっぱりわからなかった
490:日曜8時の名無しさん
10/12/18 20:53:57 1ZxKYiDB
お前らあら探しが人生の楽しみなんだねぇ・・・
491:日曜8時の名無しさん
10/12/18 21:31:32 mSgFuFRH
ここはアンチスレw
「龍馬伝」ファンがのこのこ来て捨て台詞を吐かれても無粋なだけ
492:日曜8時の名無しさん
10/12/18 23:43:04 0nA91j6Y
>>488
うああ誰だっけ、マジで思い出せねえ
493:日曜8時の名無しさん
10/12/19 00:16:18 7Ye+bsm/
死ぬ10分前に唐突にフラグが立ったあの人ですねw
494:日曜8時の名無しさん
10/12/19 00:43:05 JHdOrmrY
>>491
というか正面切って擁護できないから捨て台詞吐いてるんだと思われ
495:日曜8時の名無しさん
10/12/19 22:06:01 7oFIEuSZ
あの新聞記者はどうして龍馬と一緒に行動してたわけでもないやたろうに取材しに来たの?
496:日曜8時の名無しさん
10/12/20 00:41:53 YUD0OioX
でないと始まらないから
497:日曜8時の名無しさん
10/12/20 07:44:30 D7VfTrCe
・・・というドラマ制作側の都合しか思いつかんよな。
龍馬が土佐を出て以降の話がメインなのに、ほぼ土佐時代のことしか知らんはずの人間に取材してどうするよ
498:日曜8時の名無しさん
10/12/22 09:29:48 OILrxWwu
ピコーン!
龍馬と弥太郎でモーツァルトとサリエリだ!今までにない龍馬像だ!
ただの思いつきをドラマにしただけで、それ以上きちんとしたことは考えてなかったんだよ。
福山を連れてくれば視聴率取れるよ!
くらいなことしか。
あとは自己満な演出して自己陶酔。
幕末に詳しい人、詳しくなくてもきちんと調べようとした人がいなかったから通った企画なんじゃね?
499:日曜8時の名無しさん
10/12/22 18:05:46 NlHi5/9F
福山と香川と大森と、あとイケメンならべて
映像暗くしときゃ20%間違いね~
ってとこ?
500:日曜8時の名無しさん
10/12/23 13:10:57 HqNVE9gL
取材に行くなら弥太郎より陸奥の方が色々知ってそうだと思った
501:日曜8時の名無しさん
10/12/23 15:42:05 hfj+JO+a
>>500
お龍が超悪女になるだろうなw
502:日曜8時の名無しさん
10/12/23 19:45:33 gImB1YQA
龍馬は竹市のやり方をあれだけ批判してたのに、どうして竹市がタイーホされた途端に同志ぶるんだよ
死後は真の武士だとか言ってまつりあげ始めるし・・・
そこまで褒めるわりにはどこが凄いのかロクに説明もない
503:日曜8時の名無しさん
10/12/24 00:41:13 gVfCo+Sw
とにかくすごいすごい
…どこが?
すごいって言ってるんだからすごいんだよ
…
504:日曜8時の名無しさん
10/12/24 00:42:27 WAMFLWO5
下手糞なグルメリポーターみたい
うまいうまい連呼するばかりで、ちっとも具体的に説明してくれない
505:日曜8時の名無しさん
10/12/24 01:47:01 MLGYHNq2
>>502
やってることは愚かだが志だけは立派とフォローいれてる
つもり
506:日曜8時の名無しさん
10/12/24 01:57:39 JO6LPxkD
戦や人殺しは(このドラマの)龍馬がもっとも許せないことのはずなんだがな。
自分の目的のために人を殺しまくり、以蔵を人殺しの道具として利用し、
しかもその以蔵さえも口封じのために殺そうとした武市を龍馬が肯定するとは思えない。
百歩譲って武市を許したとしても、侍の鑑みたいに絶賛するなんてどう考えてもおかしい。
507:日曜8時の名無しさん
10/12/24 02:39:18 MpYoDhQW
そういえば武市を武士の中の武士だとか
新政府の人事案リストに名前書きたかったとか言っていたが
存命中は手段を選ばない攘夷に対し間違っちゅうと言っていたわけで
ものすごくいい加減だな
508:日曜8時の名無しさん
10/12/24 09:06:49 masr6Kh3
だってともだちだもの
509:日曜8時の名無しさん
10/12/24 11:00:30 EoJm164s
> 新政府の人事案リストに名前書きたかった
その辺は、「お~い!竜馬」のマネしただけだから
510:日曜8時の名無しさん
10/12/24 11:46:35 A2al7WWX
名前リストに向かって、死んだ人の名前をいって酒飲んでたから
あれは亡くなった友人の名前リストだと思ってたよ。
511:日曜8時の名無しさん
10/12/24 12:10:24 qk6hRGih
実際は自分の名前も書いたんだがなw
512:日曜8時の名無しさん
10/12/24 14:29:32 7Op6ba/t
【文化】 今年のドラマ視聴率、1位「龍馬伝」、2位「ゲゲゲの女房」…両方とも社会現象に
スレリンク(newsplus板)
社会現象 (笑)(笑)
513:日曜8時の名無しさん
10/12/24 19:25:53 kcxECXXU
Yahooニュースのコメント気持ち悪い
福山婆とアミューズ工作しすぎだろw
514:日曜8時の名無しさん
10/12/24 19:33:43 9ErlkmSQ
流行語大賞はゲゲゲだったのにな
515:日曜8時の名無しさん
10/12/25 00:03:50 wzX1x9Cy
武市さんが人気あったから
脚本書くときにそーだ入れトコ♪と思ったに5000ヤタロー
516:日曜8時の名無しさん
10/12/25 01:03:55 ZcYF9mug
>>512
ゲゲゲの女房の爆笑があたかも聞こえてくるようだ
517:日曜8時の名無しさん
10/12/25 08:54:16 o8WIvCoM
> 幕末屈指の
> 経済人・岩崎弥太郎の視点から描いた同作は、
主人公の行動をほとんど見てないはずの人間の視点から描こうってのがすごいよな
518:日曜8時の名無しさん
10/12/25 13:25:27 WHosehHF
経済視点とかカケラも見当たらないんだが
本人パートは僻み根性全開で喚き散らかしナレは盲目的に龍馬マンセーしてた位の印象
>>512
ゲゲゲに失礼
519:日曜8時の名無しさん
10/12/25 15:10:28 WZv8IRge
毎週毎週、むりやり弥太郎視点が入るから「こいつ龍馬と何の関係あんの?」って疑問に思ってた
けっきょく最後までほとんど関係なかったな
わざわざ弥太郎パート作ったわりには、ブツ切りすぎて
いったい弥太郎の何がすごくて出世していったのかすらさっぱりわからないんだよな
520:日曜8時の名無しさん
10/12/25 22:07:05 rbTVn/DX
このドラマのひどいところは、
脚本がひどすぎて史実にのっとった部分さえ嘘くさく見えてくること
普通はノンフィクションや歴史上の事実は
多少シナリオが不出来でも「実際にあったんだからしょうがないよな」と脳内で納得できるんだが…
521:日曜8時の名無しさん
10/12/25 22:07:43 AmsTZoxJ
大河のブランドがあったとは言えこんなドラマが視聴率1位なんだから
日本のテレビドラマの質の低さを証明するようなもんだ
522:日曜8時の名無しさん
10/12/26 00:09:38 IX4epV0y
視聴率一位は
最高視聴率であって平均ではない。
福山主演で坂本龍馬だから当初の期待度が高かったに過ぎない。
523:日曜8時の名無しさん
10/12/26 04:46:44 zcmKcRD9
伝→五話 ゲゲゲ→最終回
「今までとは違った龍馬像」に期待した自分がバカだった
524:日曜8時の名無しさん
10/12/26 06:28:56 E3vf6867
新しい地平を切り開くどころか
既存の龍馬像の足元にも及びませんでした
>>520
史実イベントすら龍馬(ていうか脚本家のオナニー主人公)マンセーの為の踏み台扱いだしね
これが日本における看板ドラマを手がけた仕事ってんだから笑えるやら泣きたいやら
525:日曜8時の名無しさん
10/12/26 10:18:18 hnB2zGer
>>521
一位って…5回目くらいにあった最高視聴率のみの話だよw
序盤は新作大河らしく注目されたのに…ってことを表わしてるだけ
同じ記事に載ったゲゲゲの上昇グラフが燦然と輝いてた
526:日曜8時の名無しさん
10/12/26 15:14:42 4s1Gx7Gq
龍馬伝の推移はグラフに表さない辺り
記事書いた人も失敗作の自覚はあるんだろうねwプッw不様
527:日曜8時の名無しさん
10/12/26 17:46:39 XRKydSuQ
この脚本家の作品って出演者の人気とか原作人気のおかげでヒットしたのばっかりなんだけど、
それを自分の実力と勘違いしてるんだろうな
視聴者がつまらなさに気づく頃にちょうど終わる1クールものなら通用したかもしれないが、
大河ドラマなどやらせるべきではなかった
528:日曜8時の名無しさん
10/12/26 20:51:09 PI+4PEnF
ゲゲゲは数字と照らし合わせて具体的にほめてるのに
龍馬伝はかなりふわっとした記事でワロタwww
529:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:24:40 JJohG8HV
JIN良かったなぁ。同じ幕末物でもこうも違うとは
530:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:37:27 xt+PEJ9i
自分の好きな役者もJINのほうに出てほしかった…
本当に黒歴史
531:日曜8時の名無しさん
10/12/27 23:50:33 yo30j1/T
26 :渡る世間は名無しばかり:2010/12/27(月) 21:02:32.14 ID:hie4IaB1
内野の龍馬は突拍子もない考えに『ついて行こう』と思わせる、龍馬の説得力があるよね。
42 :渡る世間は名無しばかり:2010/12/27(月) 21:30:57.60 ID:+1s7sbGB
福山龍馬も1年もやってれば板についてくるだろうと思っていたけど
最後まで福山の龍馬コスプレに終わった
47 :渡る世間は名無しばかり:2010/12/27(月) 21:44:25.99 ID:wIyGh5nF
演技力は贔屓目なしに
内野龍馬>>>>植毛龍馬福山雅治
49 :渡る世間は名無しばかり:2010/12/27(月) 21:54:51.19 ID:s/j4T6SZ
内野のすげえな
こういう男のフェロモンに熟女は惚れるんかな
52 :渡る世間は名無しばかり:2010/12/27(月) 21:57:43.43 ID:ahjGrfzW
こんだけ熱い人だったんなら薩摩と長州を結びつけたのも頷ける
54 :渡る世間は名無しばかり:2010/12/27(月) 21:58:22.49 ID:yZ3BtLHp
内野の方が生命力がある、福山はビジュアルだけだけど。
65 :渡る世間は名無しばかり:2010/12/27(月) 22:31:27.67 ID:Ir0I/s1R
福山も努力はしただろうけど、内野が役者の鬼すぎる。
116 :渡る世間は名無しばかり:2010/12/27(月) 23:21:51.28 ID:Q/bIgPMt
この龍馬好きだわ
誰か知らんけど
532:日曜8時の名無しさん
10/12/28 03:20:30 RT+LYu7j
コピペどしたん?
あっちを引き合いに出すまでもなく福山龍馬はカスでそ
自分ひとりが日本のことを考えてるかのような驕り高ぶった言い様と態度は殺されて清々したわ
533:日曜8時の名無しさん
10/12/28 07:27:06 Kyw82pO7
昨日JIN初めて見たけど評判いいだけあって面白かった。JIN龍馬の方が人たらしで魅力的ですね。
他方、福山龍馬はなよなよしすぎててその辺の大学生と変わらない。
もっとJIN龍馬のような野太さが欲しかったな
534:日曜8時の名無しさん
10/12/28 08:05:23 Ni5Dc1JV
>>531
わざと福山ヲタと内野ヲタを揉めさせようとしてる輩がいるみたいだね。
535:日曜8時の名無しさん
10/12/28 09:48:51 7j9zjysc
第何回か忘れたが、福山が「他人事」のことを
「たにんごと」と誤読しているセリフには唖然としたよ
撮影スタッフも周りも誰も誤読だって知らないって低脳過ぎないか・・
あれDVDでもそのままなんだろうか
NHKもアホだろ
536:日曜8時の名無しさん
10/12/28 11:00:59 hXAOZ2Zp
これは脚本のせいだと思うが
誰がふさわしいべきか…という台詞にも唖然とした。
537:日曜8時の名無しさん
10/12/28 11:06:53 Kyw82pO7
こまけえやつらw
538:日曜8時の名無しさん
10/12/28 11:14:14 dygZyBsG
まあ、大辞泉にも「たにんごと」で載ってる時代だしな。
言葉は移り変わる。とはいえ時代劇では微妙だがな。
「ふさわしいべきか」は言い間違いかもしれないな
きっと感情がよく出ていた(本当は長回しにつかれた)とかいう理由でOKテイク
539:日曜8時の名無しさん
10/12/28 11:15:54 crUf7F8H
あ~もう 木村に龍馬やらせて劣化させて 内野と比べさせられて批判あびれば良かった
今福山はかっこいいまんまでいたのにねえ
540:日曜8時の名無しさん
10/12/28 12:13:07 /2qJDSvy
>>533
誰も彼も龍馬さんに首ったけという話の割には
当人のキャラクターにまるで魅力おぼえなかったよ伝
視聴者にも伝わってこなきゃダメでしょ~
541:日曜8時の名無しさん
10/12/28 14:04:19 twufs+5N
自分も初めてJIN見たけど、噂通りJINの方がよかった
この龍馬なら、頑張って活躍してほしいし、絶対死んでほしくない
南方先生に助けてもらいたい
542:日曜8時の名無しさん
10/12/28 17:22:45 V/9ZuA0L
福山の肩を持つわけじゃないけど、この演出と台本じゃ、
役者が誰でもダメだろ。とくに第4部は。
543:日曜8時の名無しさん
10/12/28 17:36:05 7j9zjysc
もうそろそろ「龍馬伝は演者も脚本もほんとクソだった」と
武田鉄矢が本音でコケにしてくれんかね
こんな胸くそ悪い大河はなかったよ
544:日曜8時の名無しさん
10/12/28 19:09:42 05m4jHIU
歴史上の人物にひとりよがりな解釈入れて人格改変してるのに、
行動は史実どおりだからちょくちょく言動がちぐはぐになってるんだよな
545:日曜8時の名無しさん
10/12/28 19:23:21 crJOpcg0
言葉だけで「スゴイ奴だ」「さすが○○」と絶賛して無理矢理そう思わせようとする強引さは
後期のつまんなくなったNARUTO見てるみたいで失笑した
546:日曜8時の名無しさん
10/12/28 20:05:08 Mq4v2PQQ
>>544
容堂に直談判とか行動が違うとこも多々あったけどね
セリフに蛤御門とか出てくると、ここは福田の知識じゃないなとわかる
(案の定、お~いのパクリ)とか、場合によっては慶喜を斬るという手紙や
最後の「ほたえな」は福山龍馬のキャラじゃないから史料通りだろうとか
オリジナルとの継ぎ目がわかりやすくてワロタ
547:日曜8時の名無しさん
10/12/28 22:02:16 XoZQ6Ovj
「そこに気づくとは>>545は凄い奴だ」
「さすが>>545さんじゃ」
「>>545だからこそ書けたレスだな」
「>>545こそまことの視聴者じゃ」
「わしは>>545に嫉妬しちょったとです」
548:日曜8時の名無しさん
10/12/29 00:37:20 sFIyfj0N
今ようやく最終回を見たんだけど、
松平春嶽の前で中川家が馬鹿面でぽりぽりぽりぽりずーっと
豆を食べてたんだけど、殿様の前であんな無礼が許されるの?
龍馬伝の何が酷いかって、武士を馬鹿な低能で感情的で暴力的で、
教養や礼儀が一切ない下品な集団として一律に描いたこと。
この脚本家は武士を貶めたいのかとさえ思った。
549:日曜8時の名無しさん
10/12/29 01:35:44 F/pfZYoi
>この脚本家は武士を貶めたいのかとさえ思った。
その通りだから困る
上は殿様から下は浪人にいたるまでこき下ろされてたよ
この脚本のオツムでは民草を抑圧する階級とスケープゴート扱いにするのが関の山なんだろう
550:日曜8時の名無しさん
10/12/29 01:40:52 Iml1UCTX
侍は龍馬によって革命されるべき悪しき社会の象徴だから、
馬鹿で阿呆で低脳で悪い奴らでないといけないんだよ
551:日曜8時の名無しさん
10/12/29 03:09:05 npSx6AEI
諱呼びの乱用が目に余る酷さだったな
「三条実美サマ」だの「慶喜サマ」だの、
こんな無礼な呼び方があるわけないだろ!
それでも『篤姫』よりはマシだったのかも知れないが、
こちらはほぼ全く見てないので判断できない
552:日曜8時の名無しさん
10/12/29 03:09:14 FxV6JR4A
近江屋、二階の戸開けっ放しw
隠れ家なのにこれはあり得んw
真冬に雨ザーザー降りw
風邪ひいてないぽい竜馬w
553:日曜8時の名無しさん
10/12/29 10:23:07 5+pYv53r
龍馬がなんでそんなに影響力持ってるのかちっとも伝わってこないから、
自分が日本を動かしてると妄想してるただのイタイ人に見えてくる
554:日曜8時の名無しさん
10/12/29 12:03:13 WxW6E/4Y
>>551
それは歴史劇、時代劇、全般に言えることだから。
大河ファンなら信長サマも慶喜サマも慣れてる。(慣れたくなかったけど)
篤姫は江戸城が主舞台だったので将軍は公方様がデフォだったかも?
去年、秀吉から信長への手紙の表書きに「信長殿」とあったのは
さすがにのけぞったけど、まああれは子供向けマンガみたいなやつだったから…
今年のは劇画風なのであれより若干かっこつけてただけだけど…
555:日曜8時の名無しさん
10/12/29 12:24:02 oReqXbqA
>>544
ここ数年の大河はみんなそんな感じがするな
556:日曜8時の名無しさん
10/12/29 13:46:06 2nZpZzrc
>>551
篤姫の方が全然マシだよ。
ちゃんとしてるところはちゃんとしていたんだよ。
龍馬伝のようななんちゃって時代劇と一緒に語るのは
他の大河に失礼。
557:日曜8時の名無しさん
10/12/29 14:03:37 L8D1gvUi
>>535
NHKのQ&A見てたら「最近は“たにんごと”と読む場合も多いようだが、
誤用であり使用しない」というようなことが書いてあったw
自分たちで決めてることは守ろうな、NHK
558:日曜8時の名無しさん
10/12/29 16:41:00 ICqil8wS
総集編日アゲ
煮詰めたら煮詰めたで偽善者人生が浮き彫りになること請け合いw
559:日曜8時の名無しさん
10/12/29 19:45:45 VVIOHXl3
篤姫には一応原作小説があったからな…
原作というより原案て感じではあったが
おかげで骨組みだけはしっかりしてた
龍馬伝も津本か誰かの作品を下地にしてれば
あそこまでgdgdにはならなかったろうに
560:日曜8時の名無しさん
10/12/29 23:39:40 T9rsB1mw
篤姫も薩摩の分家の姫が男とデートもどきみたいな
時代考証の縛りを吹っ飛ばす描写も多かったけど
幕末に生きた様々な人間の志がつながって未来に流れていくみたいな
ラストのまとめ方は良心的で、なかなか余韻があった
伝龍馬は孤立無援、志は近江屋でぶち切れたから余韻もへったくれもなかった
561:日曜8時の名無しさん
10/12/30 00:04:16 SoNZxLnH
龍馬の猿芝居が総集編に入ってたことに唖然とした
562:日曜8時の名無しさん
10/12/30 00:12:30 yjRl6gP3
大芝居はたぶん酷評されたため意地になってる
563:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:34:36 Q7ZCbUfb
>>559
一応鉄也原作のおーい竜馬を下敷きにしてる模様
オリジナルの足元にも及ばないけどね
564:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:51:22 qWDheWLQ
おーいも別にそんな大層なもんでもないだろ
565:日曜8時の名無しさん
10/12/30 01:58:18 4XrFNT3U
ちゃんとした原作があるのと、ところどころパクリ元があるのとは違うよ
パクリの場合、全部似てたらいけないから余計な苦労も必要だし
566:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:13:17 Q7ZCbUfb
>>564
おーいを至上の物として崇めてるわけではないお
伝が底辺這いずってるってだけ
567:日曜8時の名無しさん
10/12/30 02:26:28 iH18OHwf
うん。
おーいも主人公ageが鼻につくしそこまで大したもんでもないけど
龍馬伝とは比べ物にならんほどちゃんとしてる。
568:日曜8時の名無しさん
10/12/30 04:02:07 iwzdpM4A
総集編と思ってたら名(迷)場面集だったでござる
つぎはぎだらけの一見さんお断り仕様、作風が内輪向けになるわけだね
569:日曜8時の名無しさん
10/12/30 06:52:46 uGc7Fdhc
龍馬も弥太郎も龍馬伝の役者のUPが出ると
気持ちが悪い。NHKは最低の大河をつくった。
海外輸出して、恥の上塗りするのはやめてほしい。
570:日曜8時の名無しさん
10/12/30 07:25:29 MJZ5quIu
昨日の総集編。
ただでさえ、1年間かけてるとは思えないほど辻褄の合わない流れだったのに、
いろいろカットしたら、余計訳がわからないカオスな事になってて笑ってしまった。
2部はどう見ても「武市伝」だし主役いらないだろ、とか思ってたら牢に不法侵入場面が
ムリヤリ挿入されて更に失笑。
龍馬の視点を中心に話進めるだけで良いのに、何でここまで内容が分裂して迷走するのか
わからん。龍馬との接点ほとんどない弥太郎をナレ役にしたのが一番の失敗なんだろうね。
571:日曜8時の名無しさん
10/12/30 09:31:19 5J6xzheB
なぜか龍馬とそこまで関係ない武市がメインで、
そこに主人公ということで龍馬を無理やり絡ませて、
そこにナレーターということで弥太郎を無理やり絡ませて
572:日曜8時の名無しさん
10/12/30 09:50:46 bwuSmk5i
篤姫の一貫性の無さは酷かったよ、携帯小説みたいだと思ったぐらいだ
好きだったと云う人には悪いけど篤姫・天地人・龍馬伝はどれも似たり寄ったり
脚本が時代物殆ど書いた事無い人達ばっかだからかね
573:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:22:28 J/gnyyYK
昨日の総集編、武市はピックアップされ弥太郎は出番減らされてたな
まだしも最初からそうしとけばよかったのに
あの嫌われ者キャラを主人公の一柱に据えた意味合いって結局のところ龍馬の後追いに終始しただけ
ばかばかしいったら
574:日曜8時の名無しさん
10/12/30 17:35:31 qWDheWLQ
龍馬伝の評価があまりに悪いから視聴率優等生の篤姫を道連れにしようとはw
575:日曜8時の名無しさん
10/12/30 19:10:14 zn2TMra+
日本には悪いものは悪いってハッキリ言う習慣が何故か無いよね
アメリカなら例えば、クソ映画にはラズベリー賞があり、
クソドラマにもなんかあったはず
みんな心の中ではクソと思っていても
何故か言い出せない空気、あれはなんなのだろー?
576:日曜8時の名無しさん
10/12/30 21:26:20 Bk0NyMk/
事務所の圧力がよっぽどきっついのでしょう
577:日曜8時の名無しさん
10/12/30 21:32:42 i1Oi3ZSL
>>572
スレチだけれど篤姫の一貫性の無さってのは?
史実の篤姫の人生がまさに波乱万丈で
薩摩から密命を帯びて将軍家に嫁いだものの
徳川の人間として薩摩に相対するという矛盾に満ちたもの。
そこの筋を通すための原作にもある女の道は一本道であり
田渕脚本での自分の意思で決めるという行動だと思うんだけどね。
別に篤姫が好きってわけじゃないけど、結構良く出来たドラマだとは評価してたんで。
逆に、龍馬伝は史実の龍馬とその行動をどう解釈するかをすっ飛ばして
好き勝手な創作龍馬に史実をつまみ食いさせているからお話にならなかった。
578:日曜8時の名無しさん
10/12/30 21:49:32 CuDpTExd
ここで篤姫儲とアンチの議論を始めんでくれよ
どうせ平行線だ
579:日曜8時の名無しさん
10/12/30 23:59:43 qWDheWLQ
無意味な比較をして必死に伝を持ち上げようとする姿勢が実に涙ぐましいのう
580:日曜8時の名無しさん
10/12/31 00:02:29 SpvvGfVQ
篤姫も他愛ない内容だったが、女子供年寄り向け娯楽に徹した感じで
その期待には応えていたと思う
寺田屋事件(薩摩同士討ち)とか桜田門外とかツボは案外まともに撮ってたし
去年のはふざけすぎてたけど、まあ忘れちゃるといえる感じ
伝は画面汚いわうるさいわですぐ家族に視聴停止を言い渡された
自分は幕末好きなので一人で見てはいたが、脚本家とかの知識や志は低いのに
格好つけてる分、天地人より印象悪いと思った
ナイーブな以蔵や二枚目の龍馬が自分たちの発案、あるいは新鮮なイメージみたいに
大嘘をつくCPや演出家、マシなとこはマンガのパクリだった
とにかくタチの悪さでは今年のスタッフが群を抜いていたと思う
581:日曜8時の名無しさん
10/12/31 00:55:05 pAOwCKM8
紅白で福山が龍馬として?暗殺されるそうだな…
すげえ悪趣味。人の死をなんだと思ってるんだ
582:日曜8時の名無しさん
10/12/31 00:58:08 ajcfBkuD
福山使って紅白で暗殺を見世物化w
こういう適当な大河じゃなかったら怒り心頭のところだが
福山龍馬に入れ込んでたヤツは怒らないのかな?
おそらくこういうのがひどいと思うだけの感受性のないヤツが
気に入ってただけなんだろうな
583:日曜8時の名無しさん
10/12/31 01:47:18 wTIVTHrA
>>577
原作の宮尾女史はドラマが原作と乖離して一人歩きしてることを憂えてか
当時の週刊誌で違う物だからと釘刺してましたよ
記憶が薄れてくと同時に美化が掛かってるだけで篤姫にも突っ込みどころは多々存在してたと思う
ちなみに>>572氏ではありませんので
584:日曜8時の名無しさん
10/12/31 01:49:12 51JUDeJM
>>581
もしかして暗殺シーンにテロップが出た事のリベンジのつもりで……ってそんなわけないな。
でもなんだって紅白でそんなことやらなきゃいけないんだ。
そんなことしなくていいのに。発案者は誰なんだろ。
585:日曜8時の名無しさん
10/12/31 03:29:29 8k9ljpPf
ハァ…総括
歴史ないがしろどころか脚本ぺらっぺらのコスプレ学芸会、これがプロを名乗る連中の仕事か?
マスコミが臆面もなしに日本を代表するドラマだと標榜する現状は乾いた笑い通り越して薄ら寒いものを感じるわ
586:日曜8時の名無しさん
10/12/31 08:25:11 eCzGDCbe
>>583
篤姫に突っ込みどころなんてないぞ
龍馬伝を持ち上げたいからって篤姫を利用すんな
587:日曜8時の名無しさん
10/12/31 10:31:18 JQBPoBgB
春風に吹き誘われて山桜散りてなおおしまるるかな
588:日曜8時の名無しさん
10/12/31 11:09:21 rm5ivpgV
>>581
本当にそんな演出やるの?
人が殺される場面をやるの?紅白で?
福山にはもう二度と龍馬のコスプレしてほしくないくらいなのに
その上そんな演出やられたら
福山のことまで嫌いになりそう
589:日曜8時の名無しさん
10/12/31 13:08:19 BagdCQDL
>>588
やるみたい。私は福山龍馬が大好きだっただけに、ショックだよ。それに龍馬さんにも、一年龍馬役に真摯に向き合ってきたであろう福山にも失礼な気がする。NHKバカだよ。
590:日曜8時の名無しさん
10/12/31 14:18:50 Hwb7/3xJ
【尖閣問題】日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請・米軍困惑…日米共同統合演習
URLリンク(c.2ch.net)
591:日曜8時の名無しさん
10/12/31 16:09:05 pAOwCKM8
>>588
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソース。
福山龍馬は死に、これからは歌手福山としていきます!ってことかもしんないけど
なんつーか、なあ。
592:日曜8時の名無しさん
10/12/31 16:57:14 WP8Gzl4Z
ババアだけが歓喜するなw
593:日曜8時の名無しさん
10/12/31 17:27:05 rm5ivpgV
>>591
ありがとう
・・・これ、龍馬伝ファンは喜んでるの?
殺害をネタにするのも嫌だし
紅白使って無理やり龍馬伝が大人気だったかのように見せかけるのも不快
594:日曜8時の名無しさん
10/12/31 18:22:04 9zYdnmwp
>593
yahooニュースの米欄見てみると良いよ。大絶賛してますがな。
龍馬ファンというより福山ヲタ歓喜なんだろうけど。
あの米欄の連中、何を考えてるんだかサッパリわからん。
595:日曜8時の名無しさん
10/12/31 18:27:44 9zYdnmwp
すまん。ヤフコメにリンクしてたね。
596:日曜8時の名無しさん
10/12/31 19:05:09 WP8Gzl4Z
事務所の財政力とヲタ婆の力は凄いねw
597:日曜8時の名無しさん
10/12/31 20:20:00 H/4y5dp9
福山は嫌いじゃないし、よく頑張ったと思う
でも最後の最後まで龍馬にはなれなかった
龍馬をなぞっている福山雅治にしか見えなかった
598:日曜8時の名無しさん
10/12/31 20:20:35 2+TGF3Ia
伝ファンはそれでいいかもしれないけど
龍馬ファンはそれでいいのかな?
599:日曜8時の名無しさん
10/12/31 20:44:03 yjielhUc
龍馬ファンで伝について好意的な意見ってほとんど聞いたことがないな
600:日曜8時の名無しさん
10/12/31 21:29:56 5IjggTWd
おっと、伝七郎さんの悪口はそこまでだ。
601:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:25:47 XEzSb693
なんだガセか
602:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:31:05 pAOwCKM8
なあんだ、断髪しただけか
603:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:31:46 gPZpQoAH
「斬られる」に見事に釣られたなお前ら、低脳が多かった「龍馬伝」アンチw
断髪式wまで、どれだけ福山雅治に時間を割くのやらw
一年間大河の主役を勤め上げてくれた感謝の気持ちが現われていたなNHK
604:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:40:20 Z8hdBxN5
なんだあの茶番
605:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:46:38 H/4y5dp9
>>603
腐女子氏ね
606:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:54:25 XEzSb693
龍馬伝よりゲゲゲをageとるな明らかに
607:日曜8時の名無しさん
10/12/31 22:55:42 Aox694Sy
>>603
髪を切って、「龍馬伝」と訣別しようとしてたんじゃないの?
それはそうと、紅白にちょっと飽きたのでCSの「風林火山」に一瞬回したら、
真木よう子が出てたんだけど、こっちだと綺麗だし演技も自然。なんで「龍馬伝」では
ああなっちゃったの?
608:日曜8時の名無しさん
10/12/31 23:20:04 WP8Gzl4Z
>>607
福山の大根演技が感染しちゃったから
609:日曜8時の名無しさん
11/01/01 01:13:15 pw1VqdT5
>>607
こっちがききたい
あれで真木を認識していたので、どんなに期待してたか
610:日曜8時の名無しさん
11/01/01 02:49:22 lB1G+mJm
伝で真木が1番魅力的だったのは福山のアドリブ「熱い湯~」に対するテレ笑顔だと思う
あそこ以外のおりょうに魅力を感じない
611:日曜8時の名無しさん
11/01/01 03:49:35 7bcUd8Nb
>>607
脚本と演出のせいでしょ。
612:日曜8時の名無しさん
11/01/01 05:24:22 3Y5Cx/EY
>>609
もともと真木は、声も低音で太いし、気も強そうな印象があるんだけど、
「風林火山」では、衣装も綺麗だし、激情と安らぎの二面性みたいな部分も違和感なく表現している。
「龍馬伝」では、610さんの挙げた場面以外では、なんか他人行儀な印象があった。
そうやってみると、やっぱり演出の問題なのかな。
613:日曜8時の名無しさん
11/01/01 07:22:35 /mnvJFjb
>>607
>髪を切って、「龍馬伝」と訣別しようとしてたんじゃないの?
この切り返しお見事w
捨て台詞しか出なくなった伝オタはぶざまの一言に尽きる
>>610
というか伝でキャラクター自体が魅力醸し出てた例を自分は知らない
脇役スレ回っても役者さんへの愛着は伝わってくるが劇中の行動には首をかしげてる印象
一言で済む肩書き程度の役割しか持たせてもらってないから無理もないけどね
614:607=612
11/01/01 10:44:40 3Y5Cx/EY
>>613
お褒め頂き、ありがとうございます。
本スレに書いてやろうかと思ったんだけど、「信者」に何言っても荒れるだけだし。
「龍馬伝」自体は良いところもあったけど、「JIN」でいうバタフライ・エフェクト(これ便利だ)を
軽視しすぎたかな。
615:日曜8時の名無しさん
11/01/01 21:50:07 U2FyA+I4
そういや新聞によると、JINは民放で王道の大河をやりたいってとこから始まったそうな。
NHKが王道を外し、民放が王道を目指すって逆転現象はおもろい。
続編は龍馬暗殺もあるらしいので興味深い。
616:日曜8時の名無しさん
11/01/02 01:09:17 iMSu1Fsa
総集編でもやってたけど
ワシの言う事が聞けんモンは大馬鹿もんじゃ!
物語後半通してこの思い上がったスタンスが甚だ不快でなあ
あれ大事を為す人間どころか人たらしですらないよ、皆が心酔してくれるのは福田ワールドの中でだけ
JIN龍馬は伝龍馬が下げきったハードルを易々と飛び越えるだろうね、最低限愛嬌があればいいもの
617:日曜8時の名無しさん
11/01/02 02:39:27 Mo9D/TlP
>>614
馬鹿か?お前はw“できる男たち”はいつまでも過去の成功体験を引きずらないもんだw
福山もすでに走り始めている
2010年12月30日 (木)
「龍馬伝」広報イタ・リポート<完> 「ありがとうございました」by土屋プロデューサー
プロデューサーの土屋勝裕です。「龍馬伝」の制作を終え、今は名古屋局でチーフ・プロデューサーとして
新しいドラマ制作に邁進しています。「龍馬伝」の制作に関わったスタッフのほとんどが、既に新しい番組の
制作に入っています。「龍馬伝」の現場で経験したことを、新しい現場で生かしていくことができるかどうか、
挑戦はすでに始まっています。"可能性への挑戦"を全力でやり続けたスタッフが、次にどんな新しいドラマを
生み出すのか見守ってください。どんなドラマも放送が終わった瞬間に、過去のものになっていきます。
さあ、次に行こう!!
URLリンク(www.nhk.or.jp)
618:日曜8時の名無しさん
11/01/02 02:49:48 qTGuGX2Y
できないおまえも駄作を擁護した悲しい過去は忘れて走り始めろよ
619:日曜8時の名無しさん
11/01/02 03:27:49 Kwm7ghIO
>>617
本スレで相手してもらえなくてさみしいからって
こっち絡むなよw
620:日曜8時の名無しさん
11/01/02 10:34:38 2/Co9Xwe
【2009年大河ドラマ】天地人 Part89 スレリンク(nhkdrama板:801-900番)
【大河ドラマ】天地人アンチスレpart30 スレリンク(nhkdrama板:701-800番)
621:日曜8時の名無しさん
11/01/02 11:43:01 62f6NgIP
意味不明なドラマだったなあ
ほんと「で?」って感じ
それなのに不自然にageられてるから不愉快だった
年が明けてほっとしてる
622:日曜8時の名無しさん
11/01/02 11:57:14 PXgi62vz
汚い去年の反動で 今年は衣装が美しくなるそうです。
623:日曜8時の名無しさん
11/01/02 16:09:20 mT/1It4k
イ云は超絶本格汚し、
シエは安っぽいペラペラポリエステル風
足して2で割ったくらいの調度よさを求めたい
624:日曜8時の名無しさん
11/01/02 16:51:32 Rl3TIE+m
>>622
それだけでも数字の回復見せるだろうね
小汚い上に中身も乏しいカスドラマ、それが龍馬伝
625:日曜8時の名無しさん
11/01/02 22:58:57 FZUMwOaB
今思うとかなり上から目線の大河だったなぁ
626:日曜8時の名無しさん
11/01/02 23:53:09 uAwy1DsW
自分はけっこう擁護寄りで見てたんだけど、どうしても龍馬がお元を刀で脅すシーン、
拷問受けたばっかりの弥太郎にニヤニヤしながら空砲撃つシーン、あと幕臣の勝に
「(幕臣の行く末なんざ)どうだってええですろう!」と言い放つシーンだけは許容できない。
思い出しただけで顔が引きつる。
627:日曜8時の名無しさん
11/01/03 03:27:41 YCKZwaxR
2部最後のナレ
「あの」坂本龍馬になっていったがじゃ!
今思い返しても腹の立つこの言い回し
したり顔と土下座と思いつきと周りが自動的にヨイショしてくれるというインチキで世渡り
維新の立役者たちに認められるだけのスキルを有してた史上における坂本龍馬と被るところなんて無い
出来の悪い偽者だよコイツは
628:日曜8時の名無しさん
11/01/03 06:49:00 W168DGrh
>>626
見廻組の襲撃を受けた時
中岡の心配より自分語りを優先させたのも付け加えといて
マジで一切気遣いなかったりするw
629:日曜8時の名無しさん
11/01/03 07:18:01 lsgUwyfM
>>627
「あの」には心底イラっときたわ
何が「あの」じゃああ!そういうことはマトモなキャラ描写してから言えやあああ!と思った
630:日曜8時の名無しさん
11/01/03 07:37:20 pzbyRiDO
龍馬について知らない坂崎に語ってる筈なのに
「あの」って通用しないだろ…
631:日曜8時の名無しさん
11/01/03 12:12:11 LarPQi3C
>>626
無知だねぇ
低脳キチガイ国賊だねぇ
> 「(幕臣の行く末なんざ)どうだってええですろう!」
その当時の幕臣は全員、低脳キチガイ国賊ばっかりだったんだから、全く問題なし。
戦争で負けたわけでもないのに、
『欧米さま、横浜・長崎・函館・新潟・神戸、江戸市場・大阪市場を治外法権・関税自主権なしでただでで差し上げま~す。
どうぞ植民地化してくださ~い』
だからな。
率直に言って、幕末の幕臣どもは全員、ヘタレ支那人やヘタレ朝鮮人よりも遥かにヘタレの低脳キチガイ国賊(´,_ゝ`)プッ
632:日曜8時の名無しさん
11/01/03 12:23:07 qmePwf4/
>>630
661 :日曜8時の名無しさん:2010/08/18(水) 00:26:54 ID:j91eXv4h
弥太郎の「ここから、あの坂本龍馬になったがじゃ」という台詞も相当違和感だな
記者に言ってるんなら「あの」なんて何が何だか分からんし、まして当時は無名
あそこだけ現代の視聴者に語ってるとしか思えない変な台詞だ
663 :日曜8時の名無しさん:2010/08/18(水) 00:30:26 ID:C+LJMkUJ
>661
見事な指摘だ。信者の俺は反論できないw
669 :日曜8時の名無しさん:2010/08/18(水) 00:44:16 ID:SdwRIzzy
>661
明治15(1882)年東京岩崎邸
坂崎「ある人物から聞いたがです。15年前、徳川幕府を倒したがは、実は
坂本龍馬とゆう一介の浪士やった。それだけじゃありません。明治政府の
枠組みを作ったがも、実は坂本龍馬、坂本龍馬がおらんかったら、岩崎
弥太郎は三菱を作ちょらんかったと」
弥太郎「まさか、この歳になってその名前を聞くとはのぉ。おんし龍馬を調べて
どうするがぜよ」
坂崎「ぼくが聞いた話がほんとうやったら、大変な人物じゃないですか。けど
そんな人がおったとは今は誰も知らんがです。・・・・・
633:日曜8時の名無しさん
11/01/03 12:34:23 T6ZDuO+M
自分倒幕派ファンだが、こういう幕末史に全く興味ない伝ヲタが
龍馬伝のいい加減なストーリーを補完するためだけに仕入れた適当史観を振り回したうえ
なぜか伝アンチを佐幕派ファンだけだと言いくるめたがるの見ると、イラっとくるね。
まあ、あの主役の大根芝居を見てられる奴の肩の上に、歴史を俯瞰出来るような
まともな頭が乗ってる訳もないのは理解してるけどな
634:日曜8時の名無しさん
11/01/03 12:41:32 LarPQi3C
>>633
イミフp
635:日曜8時の名無しさん
11/01/03 14:02:11 OAE9XCyu
>>625
>今思うとかなり上から目線の大河だったなぁ
龍馬が特にねw
金かけてる割には感情移入が出来ない作りにNHKも仕分けしてほしいとまで考えた
636:日曜8時の名無しさん
11/01/03 14:23:19 DKI6TLcv
>>635
「坂の上の雲」の3分の1の制作費だがなw
637:日曜8時の名無しさん
11/01/03 14:54:41 DaR2gLIG
>>627
「どの」だよ!と突っ込んだな、当時w
638:日曜8時の名無しさん
11/01/03 15:12:42 I/llsV09
>>637
こそあど言葉が何を指すかなんて小学校低学年の問題だなw低脳はつらいなww
639:日曜8時の名無しさん
11/01/03 15:14:19 I/llsV09
>>634
確かに低脳まるだしの文章だw
640:日曜8時の名無しさん
11/01/03 15:30:33 dJT9Cadi
これからは坂本龍馬といえば福山龍馬であってると思う。
武蔵といえば市川新之助だし。
悪い意味でインプットされてしまうってのも人間の脳ではあり得るらしい。
641:日曜8時の名無しさん
11/01/03 15:33:37 as7K3Ay0
>>633
多分、今の「龍馬伝」ヲタは、福山が龍馬の扮装をして、龍馬らしい台詞を格好良く喋っていれば
「福山が龍馬にしか見えなくなった。最高の龍馬だ。」と満足する人たちで、ドラマのストーリーの積み上げの稚拙さとか、
626さんが指摘したような行動に見られる、見かけの格好良さと裏腹の傲慢さとかは目に入らないんだと思う。
本スレの発言を見てるとそう思う。
福山自身は彼なりにがんばっていたと思うから、本当の福山ファンなら、「こんな妙な役をやらせやがって!」
と怒る人がいてもいいような気もするけど。
642:日曜8時の名無しさん
11/01/03 15:51:13 DaR2gLIG
伝信者って本当に池沼なんだと実感することが多いな
643:日曜8時の名無しさん
11/01/03 17:03:01 zGOlLbWQ
信者っていうか、ファンっていうか、ちゃんと楽しめてる層もいるんだよね。凄いと思う。
身近な一名だけがソースで悪いがw、その人は、前後の繋がりなんて考えてない。
ほんとに「その場その時」かっこよかったら楽しめてるらしい。
644:日曜8時の名無しさん
11/01/03 17:54:26 TL3kiAI8
人気沸騰の福山主役でこれだけコケるのもすごいな
終わった直後なのに人気投票で義経と組!に負けるし
DVD初動売り上げでも組!に勝てないし
総集編の視聴率も糞
645:日曜8時の名無しさん
11/01/03 18:11:24 as7K3Ay0
>>643
うちの両親とか、義父とか、「龍馬伝」良かったと言っている。ちなみに、「天地人」も良かったそうだ。
多分「江」も良かったと言うと思う。メイン視聴者層ではその時々の大河を、特に脚本とかこだわりなく
楽しんでいる人も多いだろうし、それはそれでいいと思う。
今は放送直後なので本スレもそれなりに活況を呈しているが、内容はアンチの人を除けばほとんど
「福山がどうだった」しか話題がない。多分「龍馬伝」というより「龍馬を演じている福山」のファンなんだと思う。
なので、新しい彼のドラマでも始まれば、「龍馬伝」でなく、そちらに興味が移っていって、
「歴代最高」とか興味がなくなっているだろうから、あまり気にしなくてもいいかな、という気もする。
>>644
コケたというより、「普通の大河」だったと思う。
人気投票は方法に問題があるし、
DVDが売れたからヒットしたとはいえない。
ちなみに、「義経」は放送当時、「組!」ヲタに叩かれてちょっと可哀想だった。
646:日曜8時の名無しさん
11/01/03 19:37:01 oj0H07ve
>「普通の大河」だったと思う。
視聴率的には後半13~16が並べば「がっかり大河」といっていい
内容的には粉嵐の中でギャーギャー喚かせた演出を変わってて意欲的と見るか
バカバカしいと見るか…で意見が分かれるところだろう
あとは役者については過酷で変な撮影環境でがんばったと見る声が多く
脚本には強引な信者以外は擁護の声も乏しいというところだな
647:日曜8時の名無しさん
11/01/03 21:31:51 1ask+uck
>>644
ソフト売り上げは組!と比べたら篤姫もかすむからなあ
内容に文句はあったが利まつフィーバーとジャニ主演が2年続いたのとで
大河はDVD完全版が出るのが当然、という流れになってくれたのはありがたかった
伝はむしろ、このくだらん出来でここまで売れてるのがオドロキだ
いまだにアマランのそこそこ上位にひっかかってる
NHK的には天地より売れたから万々歳だろ
まあ脚本がよけかったら、ちりとてのように
ネットニュースになるくらい爆売れしただろうに勿体ない
648:日曜8時の名無しさん
11/01/03 21:44:36 InfGP1P6
>>645
どうして組!ヲタが義経を叩いたのですか。
時代がかぶるわけじゃないし叩かれる理由が分からない
649:日曜8時の名無しさん
11/01/03 23:18:05 H3p0WRZF
ここには組叩いて伝批判から話逸らそうとするヤツが常駐してる
650:日曜8時の名無しさん
11/01/04 01:46:48 ah5k7Mki
>>647
利まつからは完全版発売が出演契約に織り込まれているのだよ
著作権をめぐって裁判沙汰になった武蔵が出せなかっただけで
651:日曜8時の名無しさん
11/01/04 01:58:37 LINpQd4/
>>64
伝信者=福山信者だしね
そういうのが駐在してる本スレがキモくなるのは当然
たまにまともな意見感想出てもコピペやスルーで茶を濁そうとするし、もう手遅れw
>>643
サンプルケース提供おつ
このドラマでの大政奉還を例に取ると、馬鹿のひとつ覚えにスローガン叫んでた程度だけど
お客さんは龍馬さんかっけーと受け止めてくれるんだからラクな商売だよね
652:日曜8時の名無しさん
11/01/04 02:00:41 LINpQd4/
まちがえた
前半は>>641ね
653:日曜8時の名無しさん
11/01/04 06:25:18 oTMh5AKG
>>633
幕府側にもそれ相応の苦衷があったのにな
戦争中に無実の人間をむやみと売国奴!認定してたのって>>631みたいな精神構造の持ち主なんだろなぁ
短絡思考で他人様へレッテル貼って誇らしげに振舞うところとかね
654:日曜8時の名無しさん
11/01/04 10:25:27 hft0EFVB
どちらにしても龍馬伝が低調で出来の悪いドラマだったのは事実。
組!や篤姫と比べて云々とか言っても虚しい。
伝に関しては、ネットで絶賛してたのも(自分が目にした範囲では)「福山や佐藤大好き!」って人が
PV代わりに観てただけ、って印象で、きちんと内容に触れて評価してる人は皆無。
思えば放映前は、それこそ凄く期待してたし、放映開始後も最初の頃は困惑しながらも
「そのうち持ち直す・・・よな」って思ってたのにな。哀しい。
第3部あたりからは、真面目に観てる人ほど酷評になってて、ブログ感想とかも
アンチスレより酷い言い様だったっけ。
655:日曜8時の名無しさん
11/01/04 11:58:02 sg6YLEM7
>>648
翌年な上に、同じジャニ主演だからでしょ
656:日曜8時の名無しさん
11/01/04 12:37:18 wEYqT1Qg
伝ヲタは江を理不尽に叩くようには見えないけど
ジャニは恐いな
657:日曜8時の名無しさん
11/01/04 13:00:00 SQQZbap4
>>656
福山オタは事務所の後輩の上野でも平気で叩く
658:日曜8時の名無しさん
11/01/04 13:10:10 VHjzqVGs
>>654
事実でなくお前の主観、ウンコ以下のお前の頭から生み出された妄想と言い換えてもいいだろうw
659:645
11/01/04 19:35:17 +janMxrM
644さんのような尺度で龍馬伝を叩くのも適当でないと思ったんだけど、うわー、最後の1行蛇足だったかも。
ただ、放送当時はそういう印象を持っていた。
組!と義経は、主役を中心としたチームが難局に立ち向かっていくという構成は似ていて、
組はキャラクター作りをとても丁寧にやっていた。比較すると義経はチームとしての魅力が乏しかったのに、
視聴率は高い、おまけに、その魅力が乏しいチームで組!の真似をしてなんかぎごちない座談会まで
やったから、そりゃ叩かれるよな、という印象を持っていたんだけど、勘違いだったかな。
今思い出すと、義経も、平家とか奥州藤原とか結構個性的に人物を描いてたと思うけど、当時は、
そこはあまり言及されなかったと思う。
ちょっとスレ違いになってごめん。
660:日曜8時の名無しさん
11/01/04 23:47:24 wND7kxLY
あーあ、日曜からは江アンチスレに書き込まざるを得なくなるんだろうな
なんかもうちょっとマシな大河を放送してくれないものだろうか
>>651
>伝信者=福山信者だしね
まあ個別のドラマで信者やってる奴の大半が出演キャストのヲタで
そのキャストヲタの大半が主演ヲタ…ってのは龍馬伝に限ったことではないけどね
661:日曜8時の名無しさん
11/01/05 01:18:38 bBu1JeQg
このまえ一挙放送やってたJIN見たんだけど
花魁の乳がん手術することで未来が変わってしまうんじゃないか
そういうためらいを振り切れなかった主人公にあっちの龍馬がさ
「ええから、しゅじゅつせい!…全部ワシのせいにしたらええきに、先生は言われた通りにしただけじゃきに」
その温かみに不覚にもグッときたよ
かたや、こっちの龍馬
海軍塾飛び出し池田屋で斬られた亀にいまわ「お前の言うとおりにしてたらよかった」と事切れさせる
それみたことかな態度で当然のように受け止めてる
また長次郎が隊士から孤立して追い詰められたのって社中の台所事情を見てみぬフリした龍馬に起因するよね
なのにのうのうと涙流してるんだよ当然反省ナシ、一体なんなんだろうねこの人
662:日曜8時の名無しさん
11/01/05 01:49:46 fVjBmJBB
そこなんだよな。
とにかく周りはひたすら龍馬上げで、
そのくせどのへんがって描写はろくにされず、
ただえらいのすごいの言うばかり。
まぁ伝に限らずそういうドラマは多いが…
663:日曜8時の名無しさん
11/01/05 02:06:32 ouU7opIl
ごめんちゃー
664:日曜8時の名無しさん
11/01/05 02:49:27 g5AoQUJt
君は前半にまだしも見せてた腰の低さを脱ぎ捨てるべきではなかったね
三部からの貴方、人相悪すぎですw
665:日曜8時の名無しさん
11/01/05 12:03:12 csdbdqB7
制作側に言わせれば
その後半出てくるのが皆さんの知ってる龍馬。
この程度の理解で1年間何も知らないヲタ視聴者の目を欺いてきた。
666:日曜8時の名無しさん
11/01/05 17:06:57 0nunQ+Xk
>>661
拾った懐中時計を売った山本を龍馬が勝手に逃がしたのに
その責任を取らなければならなかったのは武市
なのに龍馬はしれっとした態度で土佐に帰るという武市に接していた
あのへんから脚本おかしくなっていった気がする
667:日曜8時の名無しさん
11/01/05 17:51:18 xJtWzSCx
中盤で、弥太郎にも、俺の言うとおりにしておけ、
おまえは土佐から出てくるな、みたいな事を言ってた。
放送が始まったころは、気弱で、心優しく
人に好かれる男っぽかったけど、
途中から上から目線の嫌な奴になってったな。
668:日曜8時の名無しさん
11/01/05 23:18:08 fVjBmJBB
それが弥太郎ナレの言う「あの龍馬」なのだろうな…脚本家の中では
669:日曜8時の名無しさん
11/01/06 01:32:32 fS3kULbN
幕府の人間の身の上が今後どうなろうと知ったこっちゃない←近年まれに見るカス主人公が確定した瞬間
それを受けて、一本筋が通ってる、よっ!坂本龍馬、たった一人で日本を変えやがったと激賞する師匠も同類
維新後、旧幕臣の身の振り方にめまぐるしく奔走した勝とは別人
伝を坂本龍馬の話とは認めんよ俺はね
670:日曜8時の名無しさん
11/01/06 01:52:46 /KFmIpON
>幕府の人間の身の上が今後どうなろうと~
この龍馬は内戦で最悪のケースを予想していたのだろうし、
それを避けてようとしての大政奉還だったはず。
そしたらリストラされても殺し合うよりマシ、新しい日本を活性化させるため
事業を興すなり、武士の教養活かすなり、生きてれば何でもできるとか、
とりあえず前向きの答えはいくらでもあったはず。
なんであんな投げやりなことをいわせたかねえ…
キレイゴトを言わせるのに疲れて、つい脚本家の本音がでたのかなw
671:日曜8時の名無しさん
11/01/06 04:34:54 7ZWH77Zg
その割には今井に襲われた時
なんでじゃー!と問いかけてんだよね
恨まれるどころかいい事したとでも思ってたんだろうかw
672:日曜8時の名無しさん
11/01/06 07:53:54 TUvQ9XSm
物語の初めから、幕府の人間がどうなろうと、武家の社会が
どうなろうとで言ってればまだしも、上士と下士の区別をなくする事
以外は、女を口説くついでで、お花畑構想しか語ってなかったから、
伝龍馬は覚悟がなかったのだろう。
673:日曜8時の名無しさん
11/01/06 08:21:04 +W0fa2cX
勝 「幕府をなくすってのは用意なことじゃねえ。幕府には2万の人間がいる。
上様が大政奉還を決意なされば、そいつらのほとんどが役目を失うことになる」
龍 「そんなことはどうでもええことですろう。大政奉還がなったら帝をてっぺんに頂き、
あとは上も下ものうなるがじゃき。役目を失うてしもうた2万人の人らも仕事をしたらええ。
自分の食い扶持を自分で稼いだらええがじゃき]
ここはもうどっから突っ込んでいいかわからないとこ
674:日曜8時の名無しさん
11/01/06 10:04:59 iuyDZc16
大政奉還がなったら、一君万民の天下になるってのが飛躍しすぎ。
王政復古の大号令と間違えてるんじゃないか?
そもそも「上も下ものうなったら」、幕臣だけじゃなく、全国の
武士が失職するってのにな。
675:日曜8時の名無しさん
11/01/06 12:48:36 isoA0hZN
基本的に
その場その場で全てわかったようなセリフを吐く=カッコイイ
としか捉えてないんだよ、脚本が
深く考えるだけ虚しいというか、突っ込むだけ無駄というか
龍馬伝も終わったことだし
人気コミックを無難にシナリオ化する仕事に戻ってください
こっちに戻ってこないでください
676:日曜8時の名無しさん
11/01/06 12:58:27 l8KixLCr
>>673
そんな突込みどころは毎回あったぞ。
この脚本家、何で幕末勉強したんだろうね。
漫画とか2chのまとめサイトとかウィキペディアとか?w
677:日曜8時の名無しさん
11/01/06 13:03:51 Wt0Qs8y7
福田は、武士が領民から年貢取り立てるだけ取り立てて
遊んで暮らしていると思っていたのか?
678:日曜8時の名無しさん
11/01/06 13:40:07 2uLwHaZY
>>676
岩崎鏡川編『坂本龍馬関係文書』(一・二)1926年
宮地佐一郎編『坂本龍馬全集』『龍馬の手紙』
『岩崎弥太郎伝』(東京大学出版会)
・・・・・・・・・・
千頭清臣『坂本龍馬』(1914)
平尾道雄『龍馬のすべて』(1966)
松岡司『定本 坂本龍馬伝』
菊池明・山村竜也編『完本坂本龍馬日記』
・・・・・・・
300冊以上の著書・史料・論文etc
特に歴史監修をしている山村竜也編の『日記』はお勧め、ちょっと高いがw
679:日曜8時の名無しさん
11/01/06 13:59:42 +W0fa2cX
それは資料担当のPが読んだことになってる資料
脚本家が読んだとはどこにも書いてないよ
680:日曜8時の名無しさん
11/01/06 14:40:43 2lM/47WD
史料担当者がネタ探しに関係書を何百冊あさろうと
結局脚本家が勉強していないと、セリフに歴史的な事変を取り込んだりして
こなれた物語は書けない。伝はそのことがよくわかる例だったな。
福田は公式インタビューで「竜馬がゆく」を学生時代(30年位前)に
一度読んでて最近また読んだとか言ってるが、どうも歯切れが悪い。
同じく大河直前のラジオインタビューでは取材中の話で
「薩長同盟って何?というレベルだった」とポロッてるがこれが本音だろう。
これでは速成学習できるような下地があったとも思われない。
宮地の龍馬の手紙など現代語訳によるフォローなしの部分も多い候文。
歴史エンタメ初挑戦の福田に読めないことは賭けてもいい。
681:日曜8時の名無しさん
11/01/06 14:51:51 2lM/47WD
おっと待て初挑戦ではなかったな。
民放でサルだかイヌだかいう変なのを書いてるんだっけ。
とにかくこの方面にろくに興味もキャリアもない人間に
原作なしで幕末大河は荷が重かった。
682:日曜8時の名無しさん
11/01/06 15:00:22 W7RLenBX
>>679
龍馬伝脚本の成立過程を理解しよう!w
白本→青本→完本
683:日曜8時の名無しさん
11/01/06 15:20:25 GK8dGTow
>>680
公式インタビュー?何年前だよ?w
『「龍馬伝」を書き終えて』を読んでみな、自信にあふれているから
救命病棟みたいな医療ものも書いているみたいだけど、心電図モニターなんて誰も読めない
福田だけでなく、江口もなw
医療で飯を食ってるやつは誰も文句なんか言わない
エンタメとして自分に合わなければ見ない、それだけの話だw
おのれの浅薄な歴史知識が描かれてないとドラマに文句をつけているのは歴史で飯を食えないレベル!違うかな?w
684:日曜8時の名無しさん
11/01/06 15:37:35 2lM/47WD
おや、サルだかイヌだかを召喚してしまったようだな
685:日曜8時の名無しさん
11/01/06 15:43:08 vxZlUXjN
どこかでみたコピペだと思ったら
伝関連スレに粘着してた痛い人か
去年あれだけ似たような事連投してよく飽きないな
686:日曜8時の名無しさん
11/01/06 16:15:42 vmenWLHt
脚本家個人攻撃してもなーこの3年
NHKの方針で、ライト層・若年層を掴むための人選てのがみえみえだし
「大仏開眼」「坂の上の雲」で名前を連ねてる物書きを連れてこようと思えばできるのに
やらないんだから
687:日曜8時の名無しさん
11/01/06 16:30:33 hOLzpJYH
>>685
入院中で自分は寝てるだけだから暇なんだよ。
しかし、周りの本物の医療関係者には自分のように2に張り付いてる暇などないと
まだ気づかんのかね。
688:日曜8時の名無しさん
11/01/06 18:32:28 hU779Jrf
脚本書くのに候文、漢文の書簡などが入った関係史料を
300冊も爆読する必要はどこにもないが(てか時間的にも無理だろうが)
どっかのムックに担当者が載せたタイトルを並べて
脚本家自ら全部読んで勉強したように言うのはいけないな>>678
689:日曜8時の名無しさん
11/01/06 18:35:41 iuyDZc16
>>686
「坂の上の雲」は、途中で野沢尚が亡くなったので、
後はNHKのディレクターが書いたんじゃなかったっけ?
あの「坂の上の雲」の脚本も別の意味でひどいけどね。
史実の羅列ってだけで、ドラマになってない。
690:日曜8時の名無しさん
11/01/07 01:26:46 b1ZMJ6Ol
まあ勉強して欲しいのは確かだけど何百冊読んだと
冊数だけ自慢されてもな
身についてないと意味ないし
何百冊読破しようとセンスがなければ面白いものは作れないし
センスのある人は数十冊でも上手に当時の空気感を感じて
作中に盛り込める
伝の脚本家が何冊「勉強」したかは知らないが
まったく身についてなかった
691:日曜8時の名無しさん
11/01/07 01:35:19 555Op3KI
資料係のPがとりあえずネタ漁った本の数は
脚本家の「勉強」の件とはほとんど関係ねえって
692:日曜8時の名無しさん
11/01/07 01:44:44 FuZ20kus
けど脚本の骨格はP、制作統括、演出家、制作スタッフらの連中が決めてるんだぜ
693:日曜8時の名無しさん
11/01/07 02:18:18 j3dQx2Q4
出来上がったもの、それが全て
スタッフはこれだけ本読んだんでしゅーと開陳するだけ墓穴掘るということがヲタには分からないんだろうか
分からんのだろうなw
694:日曜8時の名無しさん
11/01/07 02:43:47 iBIpVdRA
>>692
んでこんなんができた
だからネタ仕入れ隊が史料パラ見してもダメで、
実際に台詞を書き、物語を紡ぐ人に題材への情熱がないと
なかなかいいもんはできないんだよ
695:日曜8時の名無しさん
11/01/07 09:39:32 YWoXZGug
>>692
要するに脚本のどこが悪いか具体的に指摘しないと福田が悪いのか
Pが悪いのか分からないと言うことだろ
>>694なんかが好例で全く具体性がない
引用して、ここをこう変えてもらいたかったと
だけどアンチは録画もしてないし記憶能力も0、学歴も低い、
ないないづくしで再現は無理なんだよ
本スレは熱心なファンが多くて録画はしてるし、ノベライスを
持っている人間も多い
だからここが聞き取りにくかったに即答もできるし、場面の再現も見事で
話がつながっていく
696:日曜8時の名無しさん
11/01/07 10:05:18 yjuZSdct
勝と龍馬のやりとりがおかしという具体的な指摘からきた
流れも読めないのかね、この板アラシは
697:日曜8時の名無しさん
11/01/07 14:09:01 +2V/Czuy
>>695
言っておくがなにもかもがおかしいんだよ。
アンチスレだろうが本スレだろうが
その都度いろいろずーっと指摘されていたよね。
まあ歴史作家さんのブロクにまで特攻した恥知らずなヲタもいるから
ホント我が身の程を知らないということはこういうことかと
大きな壁を知った1年ではあったな。
698:日曜8時の名無しさん
11/01/07 14:45:44 8FDVoyDz
>>695
ノベライスなんて書いときながら他人を低学歴扱いはみっともない
699:日曜8時の名無しさん
11/01/07 15:04:23 8phG66xp
録画して繰り返し見ろとかノベライズ読めとか言ってる時点で
常人には理解出来ない糞ドラマと証明しているようなもの。
700:日曜8時の名無しさん
11/01/07 15:15:32 CeWealNk
一年書き続けた煽りの常套句だ。かまうなよ
>>693
たいそうな書名を列記しても、結局一番のネタ元はマンガだからな。
「お~い竜馬」と平尾道雄あたりの読みやすいペラ本(「海援隊始末記」等)一冊で
シナリオの歴史ネタはほぼ拾えてしまう。
この上本当に300冊も読んだなら壮大な時間の無駄としか言いようがない。
コーンスターチの買い出しにでも行った方が、よほど番組の役に立ったろう。
701:日曜8時の名無しさん
11/01/07 16:01:18 8FDVoyDz
具体的じゃないとファビョられてもうるさいので念のため
×ノベライス
○ノベライズ
ノベライズ【novelize】
[名](スル)ヒットした映画やテレビドラマのシナリオを小説化すること。ノベライゼーション。
[ 大辞泉 ]
702:日曜8時の名無しさん
11/01/07 17:22:03 sWOzXD5A
>>683
各サイト見ても分かる、「龍馬伝」褒めてるのはサイト主が早慶以上!
まあこのクラスの大学卒ならみんな公表してるがw
だいたい自分がどこの大学を出て何を専門に勉強したかも言えない
人間が世間で通用するかなw
龍馬伝叩く前におのれの頭を叩けよw
703:日曜8時の名無しさん
11/01/07 17:34:04 sWOzXD5A
>>700
で大学は?w何を専門に学んだ?
100%言えないはずw
>壮大な無駄
早大未満のお前が言うなよw
でお前はここ一年間、坂本龍馬に関する何を読み、どんな書き込みをした?w
704:日曜8時の名無しさん
11/01/07 18:54:54 2XH04rvL
伝アンチでもオタでもない者だけど、学歴とドラマ見る才能って一切関連ない気がするよ。
ていうかガリレオタッグって低学歴だし。仁タッグと比べてもとかなり低めじゃない?
伝の脚本家 福田さん 偏差値57の大学中退 高卒
伝の龍馬役 福山さん 偏差値50の大学中退 高卒
仁の脚本家 森下さん 偏差値75の東京大学卒
仁の龍馬役 内野さん 偏差値71の早稲田大学卒
もし低学歴がドラマ見る目無いのが決定なら、ドラマ見る目のない脚本家と
ドラマ見る目がない俳優の演じる龍馬伝とガリレオ大ピンチになっちゃうよw
ガリレオ面白かったしそんな事ないと思うんだけどw
確か伝メンバーでは香川さんが一番高学歴だよね。
705:日曜8時の名無しさん
11/01/07 18:59:18 RDTyCs5Q
龍馬伝スタッフは関連本や史料を三百件以上も読破しているッ!(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwww
706:日曜8時の名無しさん
11/01/07 19:01:41 1v7rfibV
>コーンスターチの買い出しにでも行った方が、よほど番組の役に立ったろう。
アンチじゃないけどワロタw
707:日曜8時の名無しさん
11/01/07 19:11:33 ttIqUdCl
>>695
連休前の09:39:32に書き込みか
お医者さんごっこ、職に就いてるふりするのは止めたんだね
708:日曜8時の名無しさん
11/01/07 19:48:15 ilgA6uVv
放送中はあえて言わなかったけどさ
腐ってるよね
ステータス(真偽はどっちでもいい)を持ち出すことで批判封じられるという認識が、封じてやろうとする性根が
時折天地人が比較対象に挙がってたけど、ヲタの程度の低さは間違いなく龍馬伝が抜きん出てら
709:日曜8時の名無しさん
11/01/07 20:49:57 ed4w7Dy5
>>707
お前の仕事は?
俺が医師であることは事実だ
なぜ書き込めるのか考えてみようw
710:日曜8時の名無しさん
11/01/07 20:57:07 ed4w7Dy5
>>704
関係ないだろ
才能の世界で生きている人間
しかも成功した人間たちだw
「一将功成りて万骨枯る」の世界
成功した人間は妬みの対象になりやすいw
俺が尋ねているのは「龍馬伝」“アンチ”で高学歴の人間がいるのか?ということ
48話もなぜ見続けるのか?
時給が安いからとしか思えないね
1500円も稼げない!違うかな?w
711:日曜8時の名無しさん
11/01/07 21:01:58 ed4w7Dy5
東大理Ⅰ理Ⅱより偏差値の高い国立医学部なんて誰でも行ける
才能の世界じゃない、努力すればいいだけだからな
早稲田の政経も合格したがスベリ止めだったから止めた
数学で受験できたからな当時は
ウソでこんなこと言えるかな?w
712:日曜8時の名無しさん
11/01/07 21:04:32 ed4w7Dy5
>>680
公式インタビュー?何年前だよ?w
『「龍馬伝」を書き終えて』を読んでみな、自信にあふれているから
救命病棟みたいな医療ものも書いているみたいだけど、心電図モニターなんて誰も読めない
福田だけでなく、江口もなw
医療で飯を食ってるやつは誰も文句なんか言わない
エンタメとして自分に合わなければ見ない、それだけの話だw
おのれの浅薄な歴史知識が描かれてないとドラマに文句をつけているのは歴史で飯を食えないレベル!違うかな?w
713:日曜8時の名無しさん
11/01/07 21:28:49 ttIqUdCl
ごっこ多弁になってやんのw久しぶりに真っ赤w
714:日曜8時の名無しさん
11/01/07 21:33:06 2nuRR9Wn
いくらたくさん資料読んでても
映像が酷いのは否定しようがないだろ
なんだあの露出オーバーしたような白っぽい画面は
なんだあの建物の隙間から差し込んでくるうそ臭い光は
なんだあの顔ばっかりアップで映す糞カメラは
715:日曜8時の名無しさん
11/01/07 21:36:32 FiqCJa6X
大河に関して福田は最初の公式とラジオのインタビューで
そのときどきでいい加減なことを言う人間とばれてしまったんだから
少し知恵をつけてから、取り繕い直しても無駄
716:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:02:11 Ik1CX5TA
公式インタビュー?何年前だよ?w
『「龍馬伝」を書き終えて』を読んでみな、自信にあふれているから
救命病棟みたいな医療ものも書いているみたいだけど、心電図モニターなんて誰も読めない
福田だけでなく、江口もなw
医療で飯を食ってるやつは誰も文句なんか言わない
エンタメとして自分に合わなければ見ない、それだけの話だw
おのれの浅薄な歴史知識が描かれてないとドラマに文句をつけているのは歴史で飯を食えないレベル!違うかな?w
717:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:08:02 FiqCJa6X
武田さんの『お~い!竜馬』からアイデアや場面を拝借しましたと
正直に話しているならいいが、そこを黙ってるんだからもう何を言っても
信用おけないイメージは回復できない
718:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:09:35 wZwtkqyt
のべライス一人前ください。コーンスターチふりかけて。
719:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:10:49 Ik1CX5TA
医師免許くらい取れよ
医療ドラマより「リアルな場面」に立ち会える
何人切ったか分からないが、罪に問われたことは一度もないw
720:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:20:48 Ik1CX5TA
>>713
俺が尋ねているのは、“高学歴”、あるいは“知的専門職”の「龍馬伝」アンチがもしいたなら
なぜ48話も見続けたのか?だからw
721:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:29:02 +2V/Czuy
ごっこちゃんはID変わったの?
722:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:29:58 Ik1CX5TA
分かるだろ内容でw
723:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:38:09 Ik1CX5TA
>俺が尋ねているのは、“高学歴”、あるいは“知的専門職”の「龍馬伝」アンチがもしいたなら
>なぜ48話も見続けたのか?だからw
間違いなく時給が3桁ってことはないはず
つまらないと思いながら1時間のドラマを見ることは1万円札を燃やすのと同じだからなw
724:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:40:14 Ik1CX5TA
1000円未満はないなさすがに?w
725:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:43:51 Ik1CX5TA
>>708
>封じてやろうとする性根
w
726:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:49:25 2XH04rvL
龍馬伝アンチの高学歴は大勢いると思うよ。龍馬伝ファンで幼い子も大勢いると思うし。
龍馬伝は小学生でも見れるヒーローものにしてるんだし学歴で人を避けるドラマでは無いよ。
アンチなのに見続けてる人は誰かのファンなんでしょ。それか大河ファンか。よく有る事だと思うよ。
自分も面白くない映画だけど、好きなタレントが監督だったから寄付の為見に行った事がある・・・!w
逆に龍馬伝ファンの人でも、あのタレント嫌いだけど龍馬伝すきだから仕方なく見てるって人もいるんじゃない?
727:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:51:19 Ik1CX5TA
>>726
でお前は?w
728:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:53:40 Ik1CX5TA
俺は医師だ、お前も職業を明らかにしてくれw
729:日曜8時の名無しさん
11/01/07 22:58:22 Ik1CX5TA
低学歴の人間が人気ドラマを叩くのに興味はないし、封じるつもりなどないw
人生のするべき時期に誠実で継続的な努力をしなかった報いで仕方がない
730:日曜8時の名無しさん
11/01/07 23:04:47 2XH04rvL
>>727
自分はファンでもアンチでもなくただ龍馬伝見てただけの人だよ
職業や学歴は個人特定されちゃうとイヤなのでご勘弁を
731:日曜8時の名無しさん
11/01/07 23:06:36 Ik1CX5TA
仕事で個人を特定などできるわけない
俺も医籍登録番号は教えないがw
732:日曜8時の名無しさん
11/01/07 23:16:42 2XH04rvL
>>731
仕事言えない人なんていっぱいいるよ
例えばだけど、某パレードに参加してる人は友達にも言ってはいけないことになってます・・・w
733:日曜8時の名無しさん
11/01/07 23:26:43 VuiIPFbz
言えなければそれでいい
>俺が尋ねているのは、“高学歴”、あるいは“知的専門職”の「龍馬伝」アンチがもしいたなら
>なぜ48話も見続けたのか?だからw
>低学歴の人間が人気ドラマを叩くのに興味はないし、封じるつもりなどないw
>人生のするべき時期に誠実で継続的な努力をしなかった報いで仕方がない
>救命病棟みたいな医療ものも書いているみたいだけど、心電図モニターなんて誰も読めない
>福田だけでなく、江口もなw
>医療で飯を食ってるやつはたかが医療ドラマに誰も文句なんか言わない
>エンタメとして自分に合わなければ見ない、それだけの話だw
以上本日のまとめw
734:日曜8時の名無しさん
11/01/07 23:28:38 VuiIPFbz
>おのれの浅薄な歴史知識が描かれてないとドラマに文句をつけているのは歴史で飯を食えないレベル!違うかな?w
これも追加w
735:日曜8時の名無しさん
11/01/07 23:40:40 +2V/Czuy
なんでしょっちゅうID変わるの?
736:日曜8時の名無しさん
11/01/08 00:58:18 1qCjC6lt
かまってチャンに親切なスレだね
737:日曜8時の名無しさん
11/01/08 02:49:37 FbOfFP8V
こんな痛いファンを産んだ伝は最悪ってことで
738:日曜8時の名無しさん
11/01/08 08:32:59 BO/vXejR
56 :日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:44:08 ID:eT3nxd9w
『お~い!竜馬』(お~い!りょうま)は、原作:武田鉄矢、作画:小山ゆうによる日本の漫画作品。
幕末の英雄・坂本龍馬の生涯をフィクションを交え、コミカルにかつシリアスに描いている。
司馬遼太郎著の『竜馬がゆく』をベースにしているが、『竜馬がゆく』と異なるのは龍馬の幼少期を描いているという点であり、
幼少期に体験した土佐藩における上士と郷士との間にある差別が、龍馬をして倒幕運動に邁進せしめたという解釈をとっている。
この土佐上士と土佐郷士の対立構造を強調する事により、読者がより感情移入しやすい物語が展開されている。
特に土佐藩前藩主・山内容堂や、上士の後藤象二郎、乾退助(後の板垣退助)、福岡藤次(後の福岡孝弟)を悪役として描く事
により、龍馬との敵対構造を際立たせている。あまりの描写の酷さに(下士に寛大であった佐々木高行ですら下士を見下すほど)
山内家の子孫から「残虐に描きすぎ」と苦情が来たという。
ちなみに原作の武田鉄矢は2006年放送の大河ドラマ『功名が辻』に、山内家の家臣役として出演したが、オファーが来た際は
山内容堂に対する悪感情から複雑な気分になったという。
この作品のその他の特徴としては、上記の他にも龍馬と武市半平太(武市瑞山)、岡田以蔵が幼なじみである、龍馬が脱藩後に
上海に旅立ち高杉晋作と出会う、新撰組の沖田総司が龍馬に惚れ込む、龍馬と三吉慎蔵が14代将軍・徳川家茂と面会する、
史実上では盟友の後藤象二郎、そして自由民権運動の立役者の乾退助(板垣退助)が身分を笠に幼年期から郷士身分の龍馬を
虐待しており後の協力関係は単に情勢の変化により利害が一致したため、と解釈されている等フィクション的な設定、エピソードが
散見されることである。(wiki)
739:日曜8時の名無しさん
11/01/08 11:22:36 OvsHTHQY
映画秘宝2010年3月号のインタビューから
勝海舟をやることになった理由は、NHKの人の頼み方がうまくてさあ(笑)。
「今度、龍馬やるんです」って挨拶に来て。もう自分が龍馬をできないのはわかってるから、「あ、そう。頑張ってね」って言うと、
「武田さんにもいろいろお知恵を……」って言うから「『おーい!竜馬』からいくら使っても構わないよ」って言ったら、
「シナリオの1稿目があがってきたら、『おーい!竜馬』そっくりだった」って言うの(笑)。
それでNHKもうまいなと思ったのは「だから武田さんのこと、今のうちにおさえておこうと思って」(笑)。
でもね、ありがたいことに作家さんも『おーい!竜馬』を読んで、『幕末青春グラフィティ』も観てくれて、「あのタッチでいきたい」って言ってくれたんだって。
それで、俺は「この人たちに龍馬の話をすれば喜ぶんだ」と思って龍馬の話をずっとしてたのよ。
福山(雅治)君でやるっていうから「いいよね、やっぱハンサムじゃなきゃダメだよ、龍馬は! 手足も長くなきゃ!」なんて言ってたら、
最後にプロデューサーさんが、「ひとつ、武田さんの手で龍馬を育ててもらえませんか……」って言って……涙出ちゃうよ(笑)。うめえこと言いやがるなあ!
740:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:13:56 DXCnMyPz
最終回では「この中に武市さんの名を入れたかったぜよ」というセリフが
お~いのまんまということで漫画板の人が動揺してたっけ。
あとは死んだ仲間の盃に酒を注いで語りかけるアイデアかな。
741:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:36:36 76y/T0ka
>>738
>上士の後藤象二郎、乾退助(後の板垣退助)、福岡藤次(後の福岡孝弟)を悪役として描く
つまらない漫画だなw
吉良を一方的に悪と描く忠臣蔵のようだw
742:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:41:20 76y/T0ka
>特に土佐藩前藩主・山内容堂や、上士の後藤象二郎、乾退助(後の板垣退助)、福岡藤次(後の福岡孝弟)を悪役として描く事
>により、龍馬との敵対構造を際立たせている。あまりの描写の酷さに(下士に寛大であった佐々木高行ですら下士を見下すほど)
>山内家の子孫から「残虐に描きすぎ」と苦情が来たという。
たかが漫画に反応する子孫も子孫だなw
743:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:43:22 DXCnMyPz
伝はとにかく上士を悪役として徹底戯化、後藤も最初はいやなやつ
というベースラインをまずいただいたんだね。
でも利害が一致して双方の子分の前でシェイクハンドまで同じ。
744:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:45:34 76y/T0ka
>>743
たいした一致じゃないな
745:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:47:40 76y/T0ka
>>743
半平太と以蔵はどう描いたんだ?w
746:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:49:34 76y/T0ka
>>743
漫画のパクリとまで「龍馬伝」を中傷するなら答えようか?w
747:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:58:30 76y/T0ka
>>743
471 :日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 22:38:20 ID:sHmqL7lx
龍馬については何でも知っているつもりでおりましたが、『龍馬伝』は龍馬のとらえ方も斬新(ざんしん)で、
第一部は視聴者として見ていましたが、してやられたと思うことが何度もありました。特に坂本家の扱いが抜群です。
ぼんやりとした次男坊が、今でいう過激な政治運動に乗り出そうとしている。そのことへの恐怖感が坂本家に流れる
シーンは、「うまいこと描くなあ」と思いました。>武田鉄矢
472 :日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 22:54:41 ID:sHmqL7lx
>471
今回の『龍馬伝』は画期的だし、悔しいけれども、福山・龍馬の次にはなかなか新しい龍馬像は
描きにくいでしょうね。福山・龍馬にジェラシーを感じながら、その完成度の高さに見とれています。
我が家では、毎週日曜日の夜8時には家族が集まって『龍馬伝』を見ています。スタッフの方に事前に
DVDをいただくのですが、それを見ずに、毎週の放送を楽しみにしています。
「竜馬がゆく」も「おーい!竜馬」も読めと言っても読まない、龍馬にまったく興味のない2人の娘も
『龍馬伝』は見ています。そして、小さな声で「龍馬、かっこいい」などと言っているので、
「お父さんも龍馬をやったじゃないか」と言うと、「パパのは暑苦しいんだもん!」と言われます(笑)。
そして放送終了後、1人で自分の部屋へ行って、龍馬の写真と話をするのが習慣になっています。
748:日曜8時の名無しさん
11/01/08 12:58:43 DXCnMyPz
なんだ。真似てると言われてお~い叩きに転じたのか。
原作じゃないんだから何もかも真似てるわけがない。
しか見ていて明らかに転用とわかる小エピやアイデアがある上
原作者の武田が相談があったことを明言してるんだから
ネタ元にしていることは否定できないよ。
749:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:00:20 76y/T0ka
『龍馬伝』は龍馬のとらえ方も斬新(ざんしん)
今回の『龍馬伝』は画期的
750:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:01:30 76y/T0ka
>>748
読んでないんだから叩きようもないなw
751:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:03:42 76y/T0ka
さっさと>>745に答えようか?w
752:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:10:29 76y/T0ka
「龍馬伝」オリジナルの部分は答えられないようだな
部分的に似るのは当たり前だろw岩崎鏡川が偉大なんだから
岩崎弥太郎も鬱陵島でも行ったのか?w
753:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:15:21 DXCnMyPz
「龍馬伝」オリジナルの部分がないなどとは誰も言ってない。
漫画原作者がネタ使用を認めてるのに、極端に話をそらしてもダメだ。
武市と以蔵は、伝では演じる役者に合わせたキャラ作りだが
そういえば以蔵まで幼なじみのところもお~いと同じだな。
754:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:17:28 DXCnMyPz
続いて乾退助は?福岡は?などと違う部分をどんどん聞くなよ。
そうした人物を省いて漫画より話を薄くしたのが伝だから。
755:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:32:31 GcWPV/XH
どこが同じどこが違うという論争の迷路に誘おうとして無駄
そういう段階じゃないから
同一題材故の類似を超えてはっきりアイデア拝借とわかるエピがあり、
著作権者も許可したことを認めてるので
ただそれがクレジットや脚本家のコメントに反映されていないので、
不信の声があがってるということ
それだけだ
756:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:41:55 DXCnMyPz
鈴木CPは2部が始まる前に武田に相談したと言っていたよ。
でもすでにできあがってる作品からのアイデア拝借があるときは
その旨言った方が感じがいいよね。
757:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:42:36 xsFVH456
>>754
必要ないからだろ?
なぜ見続けたんだ?w
758:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:45:27 xsFVH456
>「龍馬伝」オリジナルの部分がないなどとは誰も言ってない
当たり前だろw創作にならない
先行する史料、伝記がもとになっているんだから、類似点があるのは当然だ
759:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:48:27 xsFVH456
>>753
俺がどう話をそらしてるんだ?w
760:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:50:19 xsFVH456
「龍馬伝」参考文献に「もういい竜馬」を入れておくかw
678 :日曜8時の名無しさん:2011/01/06(木) 13:40:07 ID:2uLwHaZY
>>676
岩崎鏡川編『坂本龍馬関係文書』(一・二)1926年
宮地佐一郎編『坂本龍馬全集』『龍馬の手紙』
『岩崎弥太郎伝』(東京大学出版会)
・・・・・・・・・・
千頭清臣『坂本龍馬』(1914)
平尾道雄『龍馬のすべて』(1966)
松岡司『定本 坂本龍馬伝』
菊池明・山村竜也編『完本坂本龍馬日記』
・・・・・・・
300冊以上の著書・史料・論文etc
特に歴史監修をしている山村竜也編の『日記』はお勧め、ちょっと高いがw
761:日曜8時の名無しさん
11/01/08 13:58:31 xsFVH456
>>754
以蔵と半平太の関係はどう描いたんだ?答えられないのか?w
薩長盟約6条の解釈は?
漫画読んでないんでww
762:日曜8時の名無しさん
11/01/08 14:00:45 GcWPV/XH
どこが同じどこが違うという論争の迷路に誘おうとして無駄
そういう段階じゃないから
同一題材故の類似を超えてはっきりアイデア拝借とわかるエピがあり、
著作権者も許可したことを認めてるので
ただそれがクレジットや脚本家のコメントに反映されていないので、
不信の声があがってるということ
それだけだ
763:日曜8時の名無しさん
11/01/08 14:07:27 xsFVH456
>>754
武田鉄矢は大河にも貢献しているベテラン俳優
「草燃える」「徳川家康」「太平記」「功名が辻」に次ぎ5作目だ
坂本龍馬通でも知られる、大河制作スタッフが声をかけるのは当然だ
原作の漫画のいいところを使わせて下さい、OKくらいはあるだろう
それを「龍馬伝」アンチがパクリとほたえるのを誰が望むのか?w
764:日曜8時の名無しさん
11/01/08 14:09:04 xsFVH456
>>762
お前が不信の声を上げているだけだろ?
765:日曜8時の名無しさん
11/01/08 14:11:03 xsFVH456
不信の声の主語は?www
766:日曜8時の名無しさん
11/01/08 14:15:23 acfe8HyB
終わってるなあ福山婆
晒しアゲとこw
767:日曜8時の名無しさん
11/01/08 14:18:15 xsFVH456
武田鉄矢は大河にも貢献しているベテラン俳優
「草燃える」「徳川家康」「太平記」「功名が辻」に次ぎ5作目だ
坂本龍馬通でも知られる、大河制作スタッフが声をかけるのは当然だ
原作の漫画のいいところを使わせて下さい、OKくらいはあるだろう
それを「龍馬伝」アンチがパクリとほたえるのを誰が望むのか?w
本人が
『龍馬伝』は龍馬のとらえ方も斬新(ざんしん)
今回の『龍馬伝』は画期的
と言ってるのにw
「上士と下士のシェイクハンズ」の回が「龍馬伝」ファンに評判がよかったので
くやしいアンチが漫画と似てるだのパクリとわめいているだけw
768:日曜8時の名無しさん
11/01/08 14:29:37 xsFVH456
いいか!昔は海が日本と隔てていたが、今は違う!海が日本と世界を繋いでいるんだ。
お前たちはどこへだって行ける。何だってできる。お前たちの腕で日本を変えてみろ!
この日本を、世界と五分に渡り合える国にしてみろ!
お前たちは、俺の希望だ!
まっ金八先生も意識してるか?見たことないけどw
769:日曜8時の名無しさん
11/01/08 14:31:53 GcWPV/XH
どこが同じどこが違うという論争の迷路に誘おうとして無駄
そういう段階じゃないから
同一題材故の類似を超えてはっきりアイデア拝借とわかるエピがあり、
著作権者も許可したことを認めてるので
ただそれがクレジットや脚本家のコメントに反映されていないので、
不信の声があがってるということ
武田の気遣いに甘えるな
クリエイターとしての矜持の問題