【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part12at NHKDRAMA
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part12 - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
10/11/29 00:40:10 uAP8ptNV
一乙!

3:日曜8時の名無しさん
10/11/29 00:47:20 9ULaRxxf
終わっても何の感慨も湧かないドラマだったな

4:日曜8時の名無しさん
10/11/29 00:57:11 TnAt83qL
暇だからスレ何個か見ながら見てたw

5:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:10:13 tLnPp9gw
>>1

実況でテロップがテロップがと、基地害みたいに騒いでるのが居てアホか思った。
台風や地震で枠がずっと出てるとかなら怒るのも解るが
テロップで台無しと騒ぐ程、中身のある話だったのかと。

6:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:24:56 C87h73Zg
               -― ̄ ̄ ` ―--      _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~

           明治18年(1885年)2月7日
             岩崎弥太郎死去
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

7:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:29:07 OiR3Tvwi
福山PVとは良く言ったものだねw
ほぼ即死って証言もあるのに語る語る
結局、かーお、かーお、あたりがピークだったな

8:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:33:36 acm6MvD8
ごめん茶でうんざりした人が、龍馬はまた最後に延々語るんじゃね?
といっていたから、そりゃさすがにやらないだろうと思ったらやったんだな
しょーもない・・・

9:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:35:45 B+jyLMr6
>>8
30分くらい延々と死亡フラグ立たせてたぜw

10:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:44:48 acm6MvD8
>>6
他スレでも書いたがそのスクショはまさに大河ドラマ『龍馬伝』の死に様だな
演技過多、偉人への冒涜、無駄に凝った美術、気味の悪い色のフィルター
不自然なポーズ、劇画的な暗い稚拙さ、唐突さ・・・・
全部指摘され、最後まで歯がみして醜い形相で没していったという象徴

11:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:46:53 jBGul9IS
なんかあのテロップで溜飲が下がった気分だわw
糞製作者ざまぁwwwって感じで

12:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:51:53 OiR3Tvwi
戦場でもなきゃ
子孫もいるのに、あそこまで酷い死に様を演じる、演出する、放送する意味あるのか
三菱に恨みがあるならわかるが

13:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:52:32 BuDtPzAd
むしろテロップめあてでNHKつけた人がいて視聴率の足しになったのでは?
このスタッフならそっちを喜んでそう、ドラマが壊れたとかそういうことは置いて。

14:日曜8時の名無しさん
10/11/29 01:55:42 g/sw3kXj
昔の名作といわれる大河。
セットなんか全然きにならない。
演技や話に夢中で。

15:日曜8時の名無しさん
10/11/29 02:03:35 Fi8mSDq3
だいたい新撰組に会いすぎなんだよwwwwwww

16:日曜8時の名無しさん
10/11/29 02:05:09 wKZTReO7
何だかんだで全話見て、大河板でいろいろ不満も書いたけど、最終回は例の暗殺だし~と思って見たら…
テロップというか、当確が出るタイミングに運を使ってどーするのw
話の中身よりテロップの話題で記憶に残る大河でしたね。

最終回、龍馬は中岡に完全に喰われてた。演技力の差?中岡と対峙した近藤泰造や、見廻組3人の方が存在感あったし。
けど、寺田屋の時は松平容保含め小物臭プンプンの見廻組に、あんな漢たちがいたなんてw
ラスト数回の「龍馬の命が危険」「周りには敵ばかり」な流れで、中岡や見廻組をもう少し出しとけば良かったのにね。

17:日曜8時の名無しさん
10/11/29 02:11:13 OiR3Tvwi
実は新撰組が過剰な見廻り組だったというミステリーなんだよ

18:日曜8時の名無しさん
10/11/29 02:40:57 JwEDTgEE
新撰組もやたらと登場したわりには人間像の深まりがまるでなかったな
陸奥や沢村をはじめとした海援隊も同じ
デザインして配役した時点でキャラが完成してて
番組はそのお披露目プロモーションビデオに過ぎないんだよ
本当にドラマになっていない

19:日曜8時の名無しさん
10/11/29 02:57:51 tpvkXuQ6
新選組も初登場時がピークだよね、他の登場人物もそうだけど
龍馬伝は描写されればされるほど平板でつまんないキャラクターになってくんだよ
見廻組は最終回で初登場したから底知れない感じが出てたけどさ

20:日曜8時の名無しさん
10/11/29 03:32:30 +ny5hPAh
PV大河で喋らせると興醒めになるのは脚本の責任が大きいんだろうなあ

21:日曜8時の名無しさん
10/11/29 03:50:54 g/sw3kXj
他のガリレオとかは知らないんだが、この作家、
深みのない内容でつまらないな。
大河観たことがほとんどないと公言してたのは逃げ口上?w

いや、やはり上川さんが際立って見えた。経験値と技量から当然か。
香川はこの作品では鬱陶しかったなwナレーションもガラガラ声で不快だったし。
まあ、一番嫌なのはスモーキーで暗い映像だ。

22:日曜8時の名無しさん
10/11/29 07:06:54 ubkGPJqc

作家も酷いがドラマ自体の構成や進行も褒められない・・これでNHKの制作なのか?

23:日曜8時の名無しさん
10/11/29 08:15:50 0C/B1SVq
全く感動しない最終回だった。

24:日曜8時の名無しさん
10/11/29 08:33:11 gX0v1s7z
正直「新選組!」の龍馬暗殺のほうが
前後の状況含めてはるかにうまく描けてた。
あの中では単なる1エピソード扱いなのに。

25:日曜8時の名無しさん
10/11/29 08:35:30 lpmVrz/1
癖が強すぎた

26:日曜8時の名無しさん
10/11/29 08:50:22 ojYAXz5H
>>19
初登場時が一番キャラが立ってて、描写すればするほど薄まってくってのも凄い話だなw

27:日曜8時の名無しさん
10/11/29 09:04:40 rnWluayh
坂本龍馬が暗殺されたというのにまるで喪失感が湧いて来ないんですけど^^

28:日曜8時の名無しさん
10/11/29 09:29:46 peusA9zB
幕末、維新が好きだから仕方なく見た。
つまんないドラマだった。
一年間見てやった。ありがたく思え!!!




29:日曜8時の名無しさん
10/11/29 09:36:24 lpmVrz/1
36話ぐらいで見限ったけど最後の2話だけ見た
糞大河でした

30:日曜8時の名無しさん
10/11/29 09:39:04 Bxl1LYWL
>>24
あれは近藤と知り合いだったとかいうばかばかしいネタやってたし評価できない

31:日曜8時の名無しさん
10/11/29 09:42:33 A2EiR+0l
テロップ出たくらいで抗議するとか何なの

本編がくそなら視聴者もクソだな

32:日曜8時の名無しさん
10/11/29 09:48:34 wKZTReO7
中岡最高だったけど、よく考えたらあれ以上たくさん出したら福山龍馬が完全に霞んで
「中岡伝?」と思われるから避けたのかな?

でももっと見たかったなー、上川慎太郎。やっぱ喜怒哀楽の表現がうまい。

スピンオフで「慎太郎伝~新しい世を夢みたもう1人の男」とかやってくれないかな。
脚本は別人、容堂公や後藤、薩長は伝キャストでいいから。

33:日曜8時の名無しさん
10/11/29 09:49:31 lpmVrz/1
とにかく来年の大河からあの黄ばんだ画質を止めてくれるだけでもありがたい

34:日曜8時の名無しさん
10/11/29 09:50:49 +L1uch0h
カメラは来年もプログレッシブのようだけど
フィルターやスモークをやめるからだいぶきれいになるだろう

35:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:01:43 peusA9zB
>>32
何となくそう思う。上川が福山を食ってしまうという恐れからか
出番を少なくしたかもしれない。おまけに以前龍馬役やってる。

36:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:20:00 yNBAiiEI
福山の演技は、いかにも演技してますという感じで、
自然さが全くなく、見ていて痛々しいほど。
大河の主人公は、彼には無理。
上川にやらせればよかった。
演出もナレーションもカメラも最悪だった。
最終回、やられたあと延々としゃべっているのもへん。
一言二言で果てさせるのかと思っていた。
龍馬伝、視聴率以下の出来だった。

37:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:22:32 lpmVrz/1
福山の演技はくどすぎて見ていられなかった

38:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:23:42 lpmVrz/1
手振れさせたりアップにしたり建物の影から撮影したり
ああいうスタイリッシュ風の演出は大河以外でやれ
大河は基本オーソドックスでよし

39:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:25:12 wQ9KCohQ
演技論を語るド素人集団www

40:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:26:06 rssciuyl
>>19
女を巡って取り合ったり、幕臣になっているのに市中の見回りしてたり
挙句の果てには、噛み付くとか・・・。新選組の扱いヒドス。
それ以上に、弥太郎の扱いヒドス。

41:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:51:02 Bv/3kD/U
ここが変だよ龍馬伝!
龍馬が新政府綱領八策の○○○に誰の名前を入れるのかを巡っての上を下への大騒ぎ。
中岡は、もし龍馬が慶喜公の名を入れるようなら龍馬を斬ると言い、近江屋に会いに行った。

まるで新政府の人事は龍馬の胸三寸ですべて決まるかのような描き方だった。
そんなことは背後に圧倒的な権力か武力が無くては出来ないことなのに。
「龍馬は天皇の隠し子やったがじゃ」とナレーションでも入るのかと思ったよ。

ミステリー仕立てにするために動機のない中岡や薩長を無理やり暗殺犯のように見せかけただけだった。
アクションばかりを描いて、その背景や動機は描かない。
描いても薄っぺらい嘘ばかり。
これでまともなドラマになるわけが無い。

42:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:56:21 xj9zMxXh
どういう場合だって、斬られれば「おい、大丈夫か」、
階下に向かって「医者を呼べ」が第一声。
それが水泳がどうのこうのと、ねらったはずが大コケでしたの
見本のような最後でした。
どういてこんな糞ドラマになったがじゃ?

43:日曜8時の名無しさん
10/11/29 10:58:31 xj9zMxXh
近江屋に「中岡の妻です」と言った女の正体がなぞのまま終了。
最後まで雑な脚本でした。

44:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:00:28 tJRpejO6
>>43
カピバラさん

45:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:03:45 lpmVrz/1
龍馬伝のここを正すみたいな本が出れば買っちゃうかも

46:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:10:43 bfZ93jsL
雑で勢いだけの見た目だけそれっぽいです大河は今回限りにして欲しい。
こんなドラマが視聴率上位なんて幾ら何でもレベルが低すぎる。

47:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:11:54 xj9zMxXh
>>44
どういう意味?

48:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:14:40 fWuO2jYC
>>42
アクションばかりでリアクションもなかったね
放送時間拡大したんだから龍馬が暗殺されたと聞いて
薩長や土佐、幕府側のリアクションも欲しかったところ
特に大殿様や後藤の反応は見たかったよ

スガコの99年の愛は芸術性はなかったけど
4話で主人公を死なせてその後日談で最終回まるまる持たせた
死んでからわかる、その人の遺したものの大きさを描いていた
賛否はあっただろうがスガコの力技はさすがだと思った

49:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:15:37 fWuO2jYC
すまん>>48>>41あて

50:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:16:35 dlyuvgNW
斬られたあとダラダラ喋らせたせいで
上川と福山の演技力の差がはっきり出ちゃったのは失敗だよなぁ。


51:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:18:26 tJRpejO6
>>47
スレリンク(nhkdrama板:2番)

52:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:22:07 xj9zMxXh
>>51
全然わかんね。説明して。

53:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:27:26 rssciuyl
風林火山は見なかったのか。
亀治郎が武田信玄を演じてたでそ。あんときのこの板での愛称がカピバラなの。

54:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:28:58 xj9zMxXh
だから~ 女とカピバラがなんの関係があんのかって聞いてんだよ。
頭悪いなー

55:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:33:40 tJRpejO6
>>54
スレリンク(nhkdrama板:69番)

56:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:34:11 sQxiYx95
>>54
あの女はカピバラさんの女装だ、てことでは?

57:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:41:59 g/sw3kXj
この作品は女優は良かったな。
乙女、龍、さな、喜勢と。
個人的には春猪もw
ナレーションは乙女の人が良かったな。

58:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:44:54 xj9zMxXh
だーかーらー
なぞの女とカピバラが ど う い う 関 係 が あ ん の か
てことなんだよ。ほんとここの連中はイライラする。
面と向かってたら殴ってるとこだ。

59:日曜8時の名無しさん
10/11/29 11:51:15 WImYJjKc
>>58
うるせぇよ。俺がお前を殴ってるとこだわw

亀治郎は女形なんだよ。
だから亀治郎(今井)が女の声を出して、近江屋の家人をだましたんじゃないか?
っていう説。
そんな分けないだろっツー話。
女形の亀治郎見たことあるやつなら、あんな声じゃないことは丸分かり。

60:日曜8時の名無しさん
10/11/29 12:14:07 6HJb9Vgd
龍馬が主役だから犯行グループは龍馬暗殺が目的になるのはわかるが史実は中岡暗殺が目的じゃなかったっけ?
中岡に対する刺し傷切り傷が尋常じゃないくらいだったと聞いた事があるが。
その辺どうなの?エロい人。

61:日曜8時の名無しさん
10/11/29 12:18:53 sTpWTZwi
>>60
確定したわけじゃなく
そういう説もある、って程度のはず

62:日曜8時の名無しさん
10/11/29 12:22:40 c8B7SXMa
B型の末路。ざまあw 

63:日曜8時の名無しさん
10/11/29 12:23:39 WImYJjKc
>>60
中岡慎太郎の傷については諸説あり、
殺す側の腕が悪かったとか、
中岡慎太郎が必死で逃げたので一太刀で致命傷を与えられなかったとか、
その他も合って、よくわからん。
いずれにしても、傷の数が多かった割には、龍馬と違って致命傷的な傷が少なかったため、
その後、亡くなるまでに証言ができたってことだけが事実だろう。

「十津川郷士を名乗る男が才谷を訪ねてきた」も、
中岡慎太郎の証言だが、訪ねてきた相手が龍馬である以上、
基本的には龍馬が狙われたと解釈される。

64:日曜8時の名無しさん
10/11/29 12:24:09 6HJb9Vgd
>>61
サンクス。
なるほどね。

65:日曜8時の名無しさん
10/11/29 12:25:35 6HJb9Vgd
>>63もサンクス。

66:日曜8時の名無しさん
10/11/29 12:26:57 lpmVrz/1
なんちゅうか龍馬をいい者に描きすぎたな

67:日曜8時の名無しさん
10/11/29 12:58:45 wKZTReO7
最終回で龍馬が暗殺されるのは百も承知だけど、陸奥たちに「気をつけて下さい」とか
「あまり出歩かないで下さい」とか散々言われてるのに危機感なさすぎな龍馬だったなー
せめて最終回は「才谷梅太郎」で、弥太郎も町中で「龍馬」連呼してほしくなかったわ。

幕府側の人間からしたら、土佐の脱藩が何やらかしてんだ!くらいの思いで、血眼に
なって行方を探すだろう。新選組だって同じ。なのにトムとジェリーみたいに仲良く
喧嘩してる印象しかない。



68:日曜8時の名無しさん
10/11/29 13:01:11 lpmVrz/1
命を狙われている緊張感が何もなかった

69:日曜8時の名無しさん
10/11/29 13:13:44 tpvkXuQ6
というか龍馬は自分が殺されるのを知ってて、それを待ってるように見えた
近江屋で盃を並べてるシーンは見廻組がなかなか到着しないので暇を潰してるように見えた

70:日曜8時の名無しさん
10/11/29 13:32:44 zkHug0cs
このドラマ、思い返すとなーにも残ってなかった


71:日曜8時の名無しさん
10/11/29 13:46:04 0lXnvedS
本当に素晴らしいTVドラマであった!
次からはもう見るものはない

72:日曜8時の名無しさん
10/11/29 13:51:35 qfwTD5ec
>次からはもう見るものはない

すげーなこの先何も見ないで入院でもするのか

73:日曜8時の名無しさん
10/11/29 13:53:32 jtsl1NrA
俺的には大昔の大河での瀕死の藤岡龍馬による
リボルバーぶっ放しエンドに勝るのはない

74:日曜8時の名無しさん
10/11/29 13:55:02 xj9zMxXh
カピバラがどうこうと話を茶化しやがったID:tJRpejO6のせいで
結局なんの回答もない。頭にくる。
ID:tJRpejO6を見つけ出して してやりたい。

75:日曜8時の名無しさん
10/11/29 14:02:05 TOPnVmdW
まあ不穏な発言はやめよう。
要するにこの人は亀治郎のファンであって歴史や大河には興味がないってことだろう。
亀治郎が女形もやるからって今井の役とは何の関係もないし
中岡の妻ですと言った声ももちろん亀ではないだろう。
ドラマ的には中岡の妻ですと言えば通してもらえるだろうという単純な発想。
ちゃんとした証言やら残っているのだからそれに基づいた脚本にすればよいものを
こうやって全部自分勝手に創作するから穴ぼこだらけの脚本と言われてしまったんだろうね。

76:日曜8時の名無しさん
10/11/29 14:07:15 7lurGrPB
愛媛知事選テロップに苦情があり。
というか 暗殺シーンに テロップが入り邪魔だの
録画保存してた人からは
 一番の見所を テロップで邪魔されたなど。
  一年間観てた癖に 暗殺シーンが見所だなんて
 ド素人だな。(笑)

77:日曜8時の名無しさん
10/11/29 14:24:46 +9AVkwBJ
>>75
あれやっぱカピ晴信だったか・・・w
初め人違いかと思ったわ。
それにしても、斬られてからどんだけ生きてるんだよ龍馬。
中岡は生き延びて2日後位に死んだらしいけど、それでも、あれだけ意識あるとか。

78:日曜8時の名無しさん
10/11/29 15:05:34 fLf18BU8
>>24
龍馬象もあっちの方が遥かによかったな
飄々としてて嫌味がなかった

79:日曜8時の名無しさん
10/11/29 15:41:12 Z7m299HA
あまりにも投げっぱなしな最終回にがっかりした
龍馬死んだ、弥太郎も死んだ、はいお終い。じゃねーんだよ。
その後の維新史は?三傑は?土佐の山内、後藤は?何のために30分余計に尺取ったの?

良かったのは暗殺シーンだけだな。少しでもマシな最終回を期待した俺がアホでしたよ。

80:日曜8時の名無しさん
10/11/29 16:00:27 KdvKQqqS
脚本、演出が独りよがりでダダスベリ

ダメドラマの典型的なオナニー作品

二度と携わるな

81:日曜8時の名無しさん
10/11/29 16:04:34 oqHnfQnd
でも実際、今みたいな平和ならともかく、軍事政権みたいな北朝鮮みたいな時代だったんんだろ?
その中で良い国に作り替えるなら自分が生き残れると考えたらあまり目立たないうごきをしなければならない訳だ。
だから龍馬はけして自分を犠牲にして相手を立てたのではなくて、何かあってもそいつに目がいくようにしてたという
非常に姑息でずるがしこいやり方(誰でもそういうやり方するだろう)なんだよ。
龍馬の事を美化しすぎなんだよなあ


82:日曜8時の名無しさん
10/11/29 16:17:42 +F9sjvsv
>>16
自分的にはあそこが一番のみどころだったわ
中岡も近藤もよかった
史実はともかく、変なイメージショットとか、いつもヘラヘラ笑ってる龍馬なんか興味ない

脚本家、そろそろ男にしてみてほしい
来期もまた田淵だし

83:日曜8時の名無しさん
10/11/29 16:21:02 lpmVrz/1
でも一般的には面白かったと思っている人が多いのかな
どうなんだろ

84:日曜8時の名無しさん
10/11/29 16:37:24 ojYAXz5H
>>28
源平オタだが、平清盛がこのスタッフでなくて本当によかったと思えた一年だった。

85:日曜8時の名無しさん
10/11/29 16:40:46 ojYAXz5H
>>75
発想は別にそれでいいけど、唐突に出てきたその女声が何なのか、
説明ショットを挟まなければ見てる方に無駄な「?」が生まれるって判ってないんだよな。
説明する気がないなら、男の声で中岡の親族とか言っとけばいいだけなのに。

>>82
そろそろってw

86:日曜8時の名無しさん
10/11/29 16:41:29 MZ0K+DFf
RT @mejirozaka: @maya555 横からすいません。元職場の事なので。
あれは報道の担当管理職が手動で打たせ、長めに出しておきます。
タイミングとか番組の内容は全無視です。
そもそも、記者連中は特にテレビ見てないので。なお、地震は自動です。

87:日曜8時の名無しさん
10/11/29 17:01:06 tLnPp9gw
【マスコミ】 「龍馬伝」最終回、竜馬暗殺シーンに「愛媛知事選、当確」テロップ→1時間に苦情200件殺到…視聴率は21・3%
スレリンク(newsplus板)
テロなんてこれ迄の大河でだって入った事あったろうに

88:日曜8時の名無しさん
10/11/29 17:04:25 oj6rHpq5
>テロなんてこれ迄の大河でだって入った事あったろうに

そりゃそうなんだけど、なんかすごいとこに入ったからねw
おかげで今年の龍馬伝で一番面白い場面になった

89:日曜8時の名無しさん
10/11/29 17:10:45 cEoN6XJC
30分も伸ばしたせいで、ダラダラの一対一会話がいつもよりダルー。
弥太郎会話、お茶飲むのと、中岡に妄想語り斬られた後まで喋り倒してたが
途中でよそ事考えちゃったよ。
こうなる度に何で他の人のシーン入れなかったんだって気分になる。

龍馬に会いに行ったとか街中で斬りあいになった後に
→でも「わからなかった。気付いたら云々(こっちもわからんわ)」
   「わからん!!(何で刀抜いた)」で放り出した感があーあって感じ。
中岡は近藤に何を持たせていたの?
最後の最後まで食べて、とりあえず物をひっくり返して、空気読まず叫ぶ(呼ぶ)
コーンスターチまみれの汚らしい画面でした。
モクモクけむけむぶわっぶわ、あああもう見にくい!あれをイイって思ってた製作はちね!!

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ←弥太郎、実に酷い死に様乙(結核?で死ぬと思ってた)

90:日曜8時の名無しさん
10/11/29 17:33:49 2Xp8mmQc
酷い日本語を見てしまった

91:日曜8時の名無しさん
10/11/29 18:19:44 +F9sjvsv
近江屋で、外は雨が土砂ぶりで追われてる身なのに、
窓をバーンと開け放って大声で話す意味がわからん
中岡にしても、龍馬が間近に追っ手が迫ってることを先に伝えるべきじゃないのか

前もそうだった
脱藩後に極秘で帰郷したときも、大声出して喜んでた龍馬
すべてにおいて、緊張感や緊迫感がない

92:日曜8時の名無しさん
10/11/29 18:23:06 xYnNPR2n
民放で「本当の龍馬伝」をやってほしい。
NHKにはもう期待しない。

93:日曜8時の名無しさん
10/11/29 18:33:47 v7yVDYT9
近藤はなんで中岡捕らえるのやめたんですか?
不逞浪士捕まえるのが仕事じゃないんですか?
個人の信条と職務の遂行をバーターとか脚本は世間知らずのアホですか?

94:日曜8時の名無しさん
10/11/29 18:51:24 v9HujhOy
「おーい竜馬」原作にしたほうが良かった。

95:日曜8時の名無しさん
10/11/29 19:03:10 SEOKGOGN
>>85
あれだと十津川郷士を名乗る男が・・より、近江屋の人たちの間抜けで龍馬が死んだみたいになっちゃったなぁ

96:日曜8時の名無しさん
10/11/29 19:11:27 TOPnVmdW
あと気になったのが
ちょっと癖のある人物を描きたいとき
必ずかしこまった席であろうが物を食ってるってのが
なんとも…。


97:日曜8時の名無しさん
10/11/29 19:14:54 N5XXhLZ4
福山龍馬を新しいヒーローに仕立て上げようという方向にだけ力が働いて
歴史に対する尊敬とか誠実さは皆無だったな

98:日曜8時の名無しさん
10/11/29 19:27:51 0Yzu8tvV
脚本家は坂本龍馬が何の苦労も努力もしてないで
人に好かれ、周りが何もかもお膳立てしたって思ってるのか
ふーん

99:日曜8時の名無しさん
10/11/29 19:28:51 oqHnfQnd
>>97
最近のドラマはみんなそうだな
とくにジャニ系のドラマはせっかくの内容をジャニタレで全て台無しにしている


100:日曜8時の名無しさん
10/11/29 19:32:24 wKZTReO7
龍馬が文字を書く時に、力んだような顔で目を見張った「究極のどや顔」になるのが嫌だった。
薩長同盟あたり以降が特に。側で誰かが話しかけていても、まったく聞いてない。
数行書いて、紙を持ち上げて読み返し自信満々にうなずく姿は「何様」

101:日曜8時の名無しさん
10/11/29 19:34:53 TnAt83qL
認知の歪んだミステリー脳を持つスタッフが作ったドラマなので
登場人物は大声で喚いたり、妄想したり、まともな判断ができなかったり、
大なり小なり疾患を抱えた人ばかりになってしまった

102:日曜8時の名無しさん
10/11/29 19:44:21 ubkGPJqc
これを制作したスタッフはNHKには合わないなw

103:日曜8時の名無しさん
10/11/29 20:47:50 eJuaEVbv
>>93
あれは意味不明だった

104:日曜8時の名無しさん
10/11/29 21:57:38 lpmVrz/1
民放がよくやっている新説の歴史ドラマみたいだったな

105:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:11:22 jZHowrwO
「感動した」「泣けた」「歴代最高大河」
とかいう感想を某所でやたら見かけて、俺の方がおかしいのかと混乱している。
本気なんだろうか
あのドラマのなにをどう観たらそう思えるのか
泣けたことなんて無いんだけど

106:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:11:49 xj9zMxXh
中岡慎太郎の証言が残ってるというのに、水泳がどうしたこうしたと
あまりにちゃちなウケねらいにドン引きした。
どう考えてもやられた後は「中岡、大丈夫か!」「医者を呼べ!」じゃないと
不自然すぎるだろう。
畳の上に血を引きずって、はい寄り助け合う二人じゃないと瀕死の絵にならないぜ。

107:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:14:17 TOPnVmdW
寺田屋の時の方が死にそうだったな、龍馬は。

108:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:32:55 ojYAXz5H
>>105
前2つは個人の感想だから仕方ないけど、最期のは氏ねって感じだな

109:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:33:11 F5IPhZrv
48話も見続けて印象に残るセリフがないのか?よほど記憶能力が悪いんだなw
なぜ見続けたんだ?最初の数話でドラマを見抜く目がないのか?
司馬竜馬を超えられなかった?馬鹿じゃないの、司馬竜馬は史料重視で後半は
独自性がなくなる 史料に縛られなかった福山龍馬のほうが創作の自由度が高いんだ
歴史小説とドラマ、単純に比較できず、どちらが好きかは個人の判断にゆだねるがw

110:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:38:08 J8SlTVWK
>>105
+は「感動した」レスが多いかな

111:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:42:02 J8SlTVWK
>>109
1つだけ
以蔵の「りょーーーーまーーー」

112:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:53:14 YhredDmw
弥太郎死去の映像はギャグかと思った
呪いのビデオでも見たのか?

113:日曜8時の名無しさん
10/11/29 22:53:56 8VFLARrW
>>109
「バーカ」

114:日曜8時の名無しさん
10/11/29 23:00:31 ojYAXz5H
>>109
「う~み☆」

115:日曜8時の名無しさん
10/11/29 23:19:11 cz5NgB5S
一年前の自分は海援隊メンバーの活躍とキャラ立ちに期待してワクワクしていたなあ・・・もうやだ

116:日曜8時の名無しさん
10/11/29 23:20:53 Ox6YdO79
>>109
「司馬龍馬」と「福山龍馬」って比較がおかしいですが?
尻尾が出てるよ、福山盲目ヲタw

117:日曜8時の名無しさん
10/11/29 23:30:56 TnAt83qL
>>105
伝の隠密が湧いて出てきてレスしたのでは?

「芸人魂の弥太郎おいしすぎw」「笑えた」「歴代最(笑)糞ギャグ大河」ならわかるけどw

118:日曜8時の名無しさん
10/11/29 23:34:12 ZhUCnYew
>>109
おめー竜馬がゆく読んだ事ないよね
擁護するにしても、聞きかじりだけが根拠ではすぐぼろが出るから止めときなさい

119:日曜8時の名無しさん
10/11/29 23:51:30 fWuO2jYC
結局最後まで福山の演技には違和感があったな
「にっぽんのよあけぜよー!!!」の無理無理な感じとか
がんばってる福山にしか見えなかった

120:日曜8時の名無しさん
10/11/30 00:39:11 XAiJGRau
>>119
でもさ、当時の龍馬は役者じゃないんだから同じセリフを借りに言ったとしても
ぼそっと呟いただけかもしれんし、そう考えればマシだと考えようぜよ

121:日曜8時の名無しさん
10/11/30 00:39:40 iz3m4yxI
>>112
リングだったなw

122:日曜8時の名無しさん
10/11/30 00:40:35 iz3m4yxI
なんで福山にあんな演技指導したんだろうな
演出家のミスだわ

123:日曜8時の名無しさん
10/11/30 01:04:06 YvWk8Hd2
出演者みなIQ100未満に見えた。
本物はもっと賢かったはずだと思った。

124:日曜8時の名無しさん
10/11/30 01:16:27 7KjVjL3M
>>97
>>98
余所にも書いたんだけど、脱藩した時やいろは丸が沈んだ時、もっと挫折感や無力感を書いてもよかったと思うんだよね
でも伝では「なんちゃぁ知らんが、いつも通り前向きに生活してたら、周りがなんとかしてくれたぜよ!」
龍馬と対立する弥太郎や半平太は、嫉妬丸出しで「おまんの事が嫌いじゃぁ!」
それ以外は「龍馬△!」
こんな薄っぺらい人間関係しか描けないなら、大河に係わるなんて止めて欲しい


125:日曜8時の名無しさん
10/11/30 01:34:30 fz/ZEpzy
福山って結局何やっても「あんちゃん」にしかなんないんだなぁ、と思った。


126:日曜8時の名無しさん
10/11/30 01:37:44 BMMIdwNZ
勤王党にしろ海援隊その他にしろ
とにかく、目をむいて、青筋立てて、わぁわぁ怒鳴りあうばかり…
福山がどうこう以前にその時点で終わってたな
若さや、激情といったものを表現しているつもりなのだろうが

127:日曜8時の名無しさん
10/11/30 02:16:35 LyltzKIC
「ほたえなーガハハ!」

この直後に踏み込まれてて醜態にしか見えなかったw


今井に圧し掛かられながら「なんでじゃー!」

なんで自分が恨まれるか考えの及ばないバカ発見

128:日曜8時の名無しさん
10/11/30 03:44:28 IK0cxFHE
>>127
あれは酷かったよなあ。
寺田屋でも死に掛けたし、何度も仲間から気をつけろと注進されてる。
殺される覚悟ぜよーなんて偉そうにいつもブッこいてて
実際殺されかけたら「なんでじゃー」
全然覚悟なんてできてないしダメすぎるだろ。

129:日曜8時の名無しさん
10/11/30 03:52:40 sTlMHhbL
中岡が泳げないって初めて聞いた、ドラマオリジナル?
まぁ史実無視しまくりだしどうでもいいけど
龍馬が、泳げなくても大丈夫だわしの船は沈まん
…ってのはワイルウェフ号といろは丸沈めたお前が言うなwと思った
史実どころか、自分たちで描いたドラマ中の描写にすら矛盾する台詞に恐れ入るw

130:日曜8時の名無しさん
10/11/30 04:00:21 XAiJGRau
>>129
ドラマの監督がアニメワンピースが好きらしく、どこかでそのアニメに絡んだネタを最終回に持ってきたかったという説が濃厚

131:日曜8時の名無しさん
10/11/30 05:00:18 EL6t2TYQ
これも毎回思ってたんだけど
動物の鳴き声の挿入がくどかった。

132:日曜8時の名無しさん
10/11/30 08:13:58 ELNmAfnA
まぁ、あそこは暗殺場面じゃなくて普通の流れであれば、
「わしの船はよく沈むきに、おまんは真っ先に死ぬちや」って
感じになるわな。

1話ずつのエピソードにしたせいで、話全体に流れがなかった。
1話単発でも流れは作れるけども、龍馬伝の脚本家にはその才能がなかったってことだな。

あ、一応作ってるか。
「暗殺まで後何日」「龍馬を殺したい人はたくさんいる」
「なんだか良く分からなけども、龍馬はとにかくすごい人らしい」……

結局、何のために龍馬を主人公にしたドラマを作ろうとしたのか、
脚本家や演出家の真ん中に1本のしっかりした柱がないまま、進んだって感じだな。
ちゃんとした原作さえあれば、こんなことにはならなかっただろう。

133:日曜8時の名無しさん
10/11/30 09:04:26 iz3m4yxI
「龍馬は凄い」「大した男だ」等の龍馬を絶賛する直接的な台詞を周りの人間に言わせて龍馬の価値を高くしようと演出していたな
それが白々しくて馬鹿らしかった

134:日曜8時の名無しさん
10/11/30 09:34:39 27IOdysu
ドラマの出来はひどかったけど
このスレとゆかりの地ツアーに出かけた高知のお陰で
充実した龍馬イヤーを過ごすことが出来ました
ありがとうございました

135:日曜8時の名無しさん
10/11/30 09:35:56 956xgB9G
ここに書いてある意見や感想は的を得すぎてるわ。
実際、自分も全否定はしない、OPだけは毎週楽しみだったし、一部ジーンときた場面もあったし。
ただ「ジーンときた場面」というのは、ほとんど龍馬の場面じゃなかったな。

136:日曜8時の名無しさん
10/11/30 11:44:56 7/qWal+M
最初の頃は面白かったのと、ワンシーンごとに切り取ると印象的で好きなこともままあるので
余計に脚本のあらと制作者のオナニー臭が気になってここに来てしまう
悔しいのう

137:日曜8時の名無しさん
10/11/30 11:47:40 1bgoXpaF
龍馬伝の感想!
1、岩崎弥太郎が下品すぎる。いくらなんでも、三菱の創始者があんな人格ではないだろうと思う。
2、徳川慶喜の英邁さが感じられない。
3、西郷、大久保、木戸等の幕末の志士らの人間が皆平面的で厚味がなくつまらなく、感情が単純すぎる。
4、龍馬伝の龍馬の人格では、薩長や土佐藩、海千山千の長崎商人を動かすのは無理だと思う
5、大政奉還後の新撰組があんなでかい顔してあるいてたのか?
6、画面が観にくい。
7、せりふの言い方が、うるさ過ぎる。
8、感動できるようなせりふではないのに、BGMは、感動のBGMになっていてちぐはぐ。
9、龍馬は絶対、あんな人格じゃなかった!
  ああいう人間に薩長連合や大政奉還はできるわけがナイ
10、龍馬以外はほとんどの人が、あほっぽくてあきれる。
  徳川300年に終止符を打ち、明治維新の立役者になった人間達があまりにアホで、
  脚本家がうすっぺらな人間かなと思った。
11、最終回の龍馬の死に方が最悪!なんで、切られた後、ゴロゴロ転げまわるのか?
   感動がなかった


138:日曜8時の名無しさん
10/11/30 11:50:59 iz3m4yxI
最初は面白かったな
途中からはムカムカして見ていられなかった
出来ることなら字幕で倍速再生したいと思った

139:日曜8時の名無しさん
10/11/30 11:52:03 iz3m4yxI
あれじゃあ龍馬が豪快で単純な馬鹿だよな

140:日曜8時の名無しさん
10/11/30 11:53:18 iz3m4yxI
なんか知性を感じなかったな
みんな五月蝿くて単純で暑苦しい
もう少し落ち着いていてもよかった

141:日曜8時の名無しさん
10/11/30 12:15:11 ELNmAfnA
龍馬も好きだし、何より幕末好きだし、大河はずっと見てきているし、
福山だって悪い印象が合った訳じゃない。
(ついでに言うと、アミューズともNHKとも仕事で付き合いもあるから、
そこそこの作品だったら、応援するつもりだった)

ということで、最初からかなり生暖かい目で見ているけども、
最初から面白くなかったよ。
始まったときから脚本家が龍馬の魅力を理解していないことが分かったし、
映像や衣装や小道具に拘っている演出家が、
肝心なドラマ作りに無頓着で稚拙な演出方法しか
持ち合わせてないってことも、数話で分かったよ。

それでも4月くらいまでは生暖かく見守っていたけど、
武市や勤王党の描き方(解釈)があまりにもお粗末なのを見ていて、
最初から思っていた脚本や演出についても批評に確信を持った。

序盤は、役者でまぁ何とか持っていた程度。

142:日曜8時の名無しさん
10/11/30 12:47:01 DBOPJRjk
>>122
むしろこちらの意見↓(>>132)のような気が。演出家のミスは同意。
>脚本家や演出家の真ん中に1本のしっかりした柱がないまま、進んだって感じだな。
>ちゃんとした原作さえあれば、こんなことにはならなかっただろう。 

『役者の生の感情』などという言葉で手抜きして、演技指導をろくにしてない感じ。
ドラマとは言え実在の人物、歴史を描く時代劇、方言、約一年間の長丁場、
龍馬関連のことを詳しく知らない役者もいる。
その上アドリブとか役者に丸投げして、いくらなんでも役者に負担がかかりすぎ。


あのぉ・・・・本来やっぱり、ある程度コントロールすることが必要だと思っているんですけど、
お芝居をする上でも、それは歌を唄う上でもそうなんですけど。
「だけど、今回の龍馬伝の現場っていうのは、そのぉ・・・・よく、まあ大友監督が
『役者の生の感情』という言葉を使うんですけど、これって、ものすごく、その、二律背反というか
パラドックスで、役者というのは本来、台本にあるものを、それに沿った上で演じていくっていうのが、
本来の、えぇ・・・・形だと思うんですけど。...(福山談)

URLリンク(logsoku.com)

>>132
>「暗殺まで後何日」「龍馬を殺したい人はたくさんいる」
>「なんだか良く分からなけども、龍馬はとにかくすごい人らしい」……
流れと言うか、ある種のテンプレのような…。

>>137
>10、龍馬以外はほとんどの人が、あほっぽくてあきれる。
にこれ↓追加して!
スタッフ的には賢くてカッコイイ龍馬のつもりらしいが、
視聴者から見たら、あほっぽくて感じ悪くて、カッコ悪い龍馬になってしまった。

143:日曜8時の名無しさん
10/11/30 14:02:48 yNWpk7+W
キミの文章も十分あほっぽいよ

144:日曜8時の名無しさん
10/11/30 14:28:55 NmVMeuXQ
幕末に思い入れもないけど「竜馬がゆく」は読んだのに
ドラマを見てもさっぱり何をしてるのかわからない。
歴史検証バラエティのようにひとつのエピソードを取り上げて
その前後は投げっぱなし。
「白洲次郎」もそうだったな。話の流れはわからなくて
あれはひたすら美しい画面を見てるだけだった。あれくらいの長さなら
ごまかしも利くんだろうな。
福山さんはよくやったと思う。棒でもなければ気取ってもいなかった。
声も顔も動きもなんとか動かそうとしてるのは伝わった。
でも本人にないものをあると見せる技術がない。それは当り前だよね。
本業は歌手で時代劇の経験もないんだもの。
瀕死の場面は思った以上によかった。ただそれに至る中岡とがっつり組んだ芝居だともう
それまで積み上げてきたものの違いが表れてて残酷なほどだった。
それがまさか丸投げだったとは気の毒。
この龍馬はあほっぽいというか随分上から目線で大きさが感じられなかった。
演出家は役者の力というものは信じてなくて演者本人のオーラと
自分の演出で魅せることができると思ったとんだ勘違いだね。
それなら台詞も動きもちゃんとつけてやればいいいのに。
それから弥太郎の存在意義もひどいけどナレーションは最悪。
うるさくてインパクトありすぎでもっとドラマを壊してる。
これで最高の大河と言い切る香川さんは嘘つきだなぁと思ってしまうよ。

145:日曜8時の名無しさん
10/11/30 15:04:58 DBOPJRjk
>>139
しょうがないよ
豪快ではないけど
せこくて単純な馬鹿が作ったんだから

146:日曜8時の名無しさん
10/11/30 16:39:28 E/7AoO2H
むしろ大友が脚本もやってたら、ここまで数字落ちなかったかも
と思わんでもない
白洲次郎はヘボだったが伝のような不快さを感じなかった
まあ稚拙な脚本なのは間違いないから実現してたらフルボッコ確実だが

147:日曜8時の名無しさん
10/11/30 18:06:38 0V6uSSxm
>>136
オナニー臭ってなに?

148:日曜8時の名無しさん
10/11/30 18:46:00 8UOKoKyP
文句ばっか言いながら毎回見んなよ
倍速で見てる?じゃ見んな
リアリティが無い?おまえは現場にいたのかw
俺は最初の数話で見るのやめて最後の2話見たけどあんなもんだろ・・・ドラマだしw

149:日曜8時の名無しさん
10/11/30 19:03:37 SUpB/5H6
スレ違い一匹。

150:日曜8時の名無しさん
10/11/30 20:26:18 AR2hUaEL
>>147
ひとりよがり

151:日曜8時の名無しさん
10/11/30 20:28:15 956xgB9G
一概に比較しちゃいけないけど、
伝で福山・真木(絡んでないが)といる香川弥太郎
坂の上で本木・菅野といる香川子規
…作風も役柄も違うけど、別人みたい。

香川や上川など「演技が上手い」とされている役者の魅力を引き出せずじまいだった。
最終回に、2人+見廻組が主役を食っていたのはさすが。

152:日曜8時の名無しさん
10/11/30 21:00:35 2Y/2nG7K
視聴者を馬鹿にしているそぶりが見えた大河は龍馬伝以外に知らない
最後の弥太郎の姿はなんだ? 日本の姿だといいたいのか?

153:日曜8時の名無しさん
10/11/30 21:06:14 d+Kz9bfG
>>146
白州次郎の脚本は、親の七光り臭ぷんぷんの若い女の子じゃなかったっけ?
あのときも、ドラマ要素皆無のオナニー演出、出演者はただ怒鳴り合うだけ
って最悪な出来だった。十分不快だったよ。


154:日曜8時の名無しさん
10/11/30 21:10:53 rrKmBlOI
龍馬が殺された後のことはほとんど描かれなかったな
海辺で幽霊が出てきたくらいで

155:日曜8時の名無しさん
10/11/30 21:55:24 eYieIDa8
>>147
イカ臭い

156:日曜8時の名無しさん
10/11/30 22:12:23 wpLFXam9
本スレで変人が暴れてる。

157:日曜8時の名無しさん
10/11/30 22:13:38 gvR0qCfE
>>133
その手法はバキがよく使ってるわ
ピクル編とか特にひどかった

158:日曜8時の名無しさん
10/11/30 22:31:29 co2DrAMD
某大河有名ブロガーが帰ってきて龍馬伝レビュー再掲してくれてるんだけど
イマイチ切れが戻ってないな。。。
福山よりもっと叩くべき箇所があると思うんだが。

159:日曜8時の名無しさん
10/11/30 22:38:13 IdlETTkN
ミステリー仕立てってのは、なんかの冗談なのかな。

大長編のミステリーで、犯人が最後の3ページくらいから初登場して、
いきなり包丁で刺し殺した!犯人!なんて話を書いたら、作家生命の危機じゃないか。

こう、伏線はないんだろうか。亀次郎って今回が初登場でしょ?ちょっと厳しいよねぇ。
武士がどうとか弥太郎に怒鳴りあげていたけど、伏線としては弱くないか。それ。
登場人物、みんな武士だし。
徳川や幕府の名にかけて、ならまだいいかなあ。

160:日曜8時の名無しさん
10/11/30 22:49:36 BMMIdwNZ
重要な人物がいきなり出てくるとか
何時の間にやら出なくなるとか
なんか人物に関する重点の置き方が変

161:日曜8時の名無しさん
10/11/30 22:50:16 IK0cxFHE
>>157
自分は後期のNARUTO思い出した。
主人公の不自然な持ち上げ、「さすが○○だ」はかなり前からネタにされてるレベル

162:日曜8時の名無しさん
10/11/30 23:05:26 956xgB9G
福田氏「龍馬、否、福山君さえカッコよう描けたら、他はどうでもええがです!キリッ」


粗末「はげどー!そうよそうよ、それでいいのよ!
…今年の私はお龍?うーんお元も捨てがたい…マシャに愛される妻、愛人…
ゴメンねブッキー!今年だけだから許してねん」

163:日曜8時の名無しさん
10/11/30 23:10:58 U0ytxth9
武士がいなかった。

幕末の武士が見たかったのに。

164:日曜8時の名無しさん
10/11/30 23:33:17 9dotRbke
>>163
それ言ったら、去年も一昨年も武士はいなかったよ
そして、来年も再来年もいない


165:日曜8時の名無しさん
10/11/30 23:48:12 Y5gkmErV
>>159
「ミステリー仕立て」というのは4部はじめにやったCPの会見から
マスコミの受けた印象が一人歩きしたものかもしれないけど…
なんか薩長、幕府側、(場合によっては中岡)みんなに殺意を持たせて
サスペンス性を出したつもりだったのはたしかだろうね。
でもぜんぜんサスペンスは感じなかったし、龍馬が一人だけ進歩的だったので
みんなに理解されず嫌われたという解釈は、後味の悪さを残しただけだった。

西郷、大久保、木戸は、ろくに維新政府のビジョンも持たない戦争屋に成り下がり
慶喜も大政奉還を受け入れておいてから龍馬を恨む変な人になってしまい、
龍馬はあちこちから憎まれてるのに不用心に京に居続けたアホみたいになってしまった。

166:日曜8時の名無しさん
10/11/30 23:55:21 VKhqMilK
大友だか
他のドラマで成功したか知らないが
もうドラマ制作には携わって欲しくない
少なくとも大河ではもういいや
埃っぽくて汚くて叫ぶだけ

167:日曜8時の名無しさん
10/12/01 00:34:36 Np/XzhxK
>>158
熱心だけど元々ミーハーっぽい人で、好き嫌いが出過ぎてたように思えるけどな
コメントなくして強気になっただけのような

168:日曜8時の名無しさん
10/12/01 00:35:50 uTK9ewNm
>>166
はげどう

民放へでも行ってくれ

169:日曜8時の名無しさん
10/12/01 01:04:06 HSMcyPKZ
このドラマ、NHKの大河でなかったら、視聴率10%以下の出来。
1話も録画しなかったよ。
家族と船で世界を見て回る夢があるんなら、命大切にしろ!

脚本・演出、最低。

170:日曜8時の名無しさん
10/12/01 01:48:08 znp6+L2F
龍馬伝に出演して株を上げた人って果たしているのかね
ざっと主だった面子を振り返っても福山龍馬も真木おりょうも香川弥太郎も魅力なんて発していなかったよ
エンドロールでのオールキャスト眺めながら今年はつくづく役者の持ち腐れを痛感しますた、まる

171:日曜8時の名無しさん
10/12/01 02:41:22 mstTXGVW
吉田東洋は良かったんじゃね

172:日曜8時の名無しさん
10/12/01 11:55:52 astQhJKW
>>127-128
パトレイバー(漫画版)の内海課長の最後を思い出した。

「(刺されて)どうしてまた!」
「わからないのか?まあいい、あんたはそういう人間だからな」
「こいつ・・・なんでこんな事を・・・・・・(死亡)」

173:日曜8時の名無しさん
10/12/01 12:38:31 jshsxEqp
砂埃の演出と不必要な龍馬age、歴史詐称が気持ち悪かった
間違いなく主役の演技と演出は大河至上最低レベル

174:日曜8時の名無しさん
10/12/01 12:40:38 esCRtd0U
三谷新選組もたいがいねつ造が酷くて、公的にも叩かれまくったけど
龍馬伝はそうでもないよね
単純に、新選組!<龍馬伝 なのか
演出のイレギュラーさで何か素晴らしいものに見えているのか
去年が酷すぎて感覚がみんな麻痺したのか

175:日曜8時の名無しさん
10/12/01 12:52:27 f18BvIas
>>174
その2点はかなりあると思います
>演出のイレギュラーさで何か素晴らしいものに見えている
>去年が酷すぎて感覚がみんな麻痺した

これでもし演出が天地のと同じだったら
四方八方からボロコスにけなされてたと思う
そしてもし、あのオサレ映像でのごまかしがなかったら
伝DVD・ブルレイは売れなくて在庫の山になってるな

176:日曜8時の名無しさん
10/12/01 12:53:12 mstTXGVW
まあ新鮮組は最初からコントっぽい大河だったからね
龍馬伝みたいに一見硬派そうに見せて捏造やりまくるのは叩かれる

177:日曜8時の名無しさん
10/12/01 13:03:41 WxlnhPur
福山の「俺今すげえ格好良い事言ったべ」的なドヤ顔がたまらなく嫌だった。
ブーム作って観光地としては成功だったんだろうけど坂本龍馬という人物は株を下げたように思う。

178:日曜8時の名無しさん
10/12/01 13:04:22 mstTXGVW
龍馬も泣いてるよ

179:日曜8時の名無しさん
10/12/01 13:09:07 lh9MRvaB
>>175
新撰組は主要キャストで挫けてみてない
天地人1話も録画しなかったが、龍馬伝は毎週録画予約かけてたよ
脚本は目も当てられんが、ただ演出目当て

180:日曜8時の名無しさん
10/12/01 13:36:50 jshsxEqp
龍馬ブームなんてマスコミが持ち上げてただけだし
「龍馬伝」がコケたんで必死なんだなって嘲笑されてる
実際に高知でもなんじゃこれ?!扱いされてた
詐称度なら天地人と双璧だよ
主役をageまくるとこがソックリだし
ここ数年は完全にスイーツだな
スイーツ傾向は「篤姫」から始まった気がする

181:日曜8時の名無しさん
10/12/01 13:37:35 esCRtd0U
>>175,176
ありがとう
確かに新選組!は画面も全体に明るくて軽かったな
三谷脚本には似合っていたけど

182:日曜8時の名無しさん
10/12/01 14:49:06 w5WgJqmL
>>180
毎年大河で取り上げた周辺はブームになるし
マスコミでも取り上げるし、経済効果が上がることはわかっているから
どこもこぞって地元誘致したがる。
それから主役というか主人公ageはやり方の違いこそあれ
どのドラマでも大なり小なりあるだろう。
それからスイーツというあいまいなイメージでの批判も
それらしく語られているがあまり内容を感じない。
その時代なりの流行りみたいなものはそれぞれの時代の大河でも
取り上げられているのではないか。

だからといって龍馬伝を擁護するものではない。
問題は、史実改ざんは言うに及ばないが
長編ドラマの中での多くの登場人物への命の吹き込み方が甘い。
代表的な登場人物には漫画的にわかりやすい記号的キャラを与えてはあるが
歴史の流れの中での変化とかそれぞれの人間の考えをほとんど描いていない。
その脇に位置する人間に至っては常にその他大勢でしかなく
せっかくの歴史上の人物であるのになんの印象も残さない。

こういうドラマとしての欠陥が一番に思える。


183:日曜8時の名無しさん
10/12/01 16:06:59 yTyWzIrT
伝と同じ時代を取り上げた組!は、最初の多摩時代で脱落した人も多いと思う。
京都に行ってからは、佐藤浩市の芹沢や堺雅人の山南あたりの人気も加わり、面白くなってきたんじゃないかな?

龍馬みたいに何をやっても近藤マンセーじゃなかったし、敵対する倒幕派をボロカス扱いでもなかった。
主人公側の土方が冷酷だったり、敵側の龍馬が頼りになるいい人だったり、敵も味方も個人個人のキャラが立ってたし。

組!の影響で「山南忌」ができたらしいけど、伝の後で「後藤忌」「弥太郎忌」とかやりそうもない。

脚本家がどれだけその時代が好きで、取り上げる人物に思い入れがあるかで、見る側に何か残してくれると思う。

184:日曜8時の名無しさん
10/12/01 16:51:52 gjg8uHrn
考えてみれば、一年でやるにはスケールが大きすぎるのかなぁ…
んな事言ったら大河が無くなっちゃうか。
でもちゃんと方言を使ってたところとかは良かったな。

最近トレンディードラマ風の大河が多くて何か嫌だったから、
まあ気になる点は沢山あるけれども
マシな方だったかも。

185:日曜8時の名無しさん
10/12/01 16:55:29 IckyAK3q
キャストといい内容といい年末に5夜連続くらいでちょうど良かったと思う

一応全部見たけど最後の選挙結果が余計だったのは言うまでもない
NHK内部にも抵抗勢力はいるんだなと余計なこと考えちまったよ

186:日曜8時の名無しさん
10/12/01 16:59:37 h6m8mGDJ
>>183
「組!」は大嫌いだったけど、ちゃんとドラマになってはいたし、
脚本家が幕末好きだってことが伝わってきたね。近藤と龍馬が仲良し
だったとかは史実ねつ造だけど、分かっててやってる感じがした。

今回の脚本は、いかにも、にわか勉強なんだよなあ。もちろん、にわか
勉強でも勘のいい脚本家はいるだろうけれど、ひたすら龍馬を持ち上げ
てりゃいいんだよ的な志の低さが鼻についた。

187:日曜8時の名無しさん
10/12/01 17:05:11 t+1XNFD2
>>184
伝はスケール小さいよ
草燃えるとか翔ぶが如くとか太平記とか徳川家康とかが歴代でスケールでかかったと思う

188:日曜8時の名無しさん
10/12/01 19:06:01 FoDNBV+r
戦国より幕末の方が自分らのやりたい事に都合よさげだったから
このスタッフは龍馬を選んだんじゃないかな。
「憎しみからは何も生まれない」な時点で本気で幕末描く気ないだろ。
なんか若者たちが騒いでるふいんきの真ん中に
ブーツ履いたモテモテのにーちゃん立たせておけば
後は自分好みの映像好き放題撮れるとでも思ったんじゃね?>オサレ演出


189:日曜8時の名無しさん
10/12/01 21:19:26 lpQ4b9nI
>>184
龍馬なんて史料少なくて、一年保たせる方が大変な素材なんだぜ
伊藤博文あたりならスケールでか過ぎて無理ってのもわかるけど
ていうか、龍馬伝こそトレンディードラマじゃなかったか…女とのシーンの陳腐なことといったら…

190:日曜8時の名無しさん
10/12/01 23:28:18 1K5csOMY
幕末を本気でやろうとおもったら
11カ月じゃ足らないはずなんだが
龍馬伝はすっかすかだったな…

始まる前は、坂本龍馬なら土佐を始点に
長州薩摩幕府朝廷それぞれに関わりがあるから
比較的トータルな視点の幕末大河になるんじゃないかと
そういう期待の声もあったんだが
蓋をあけてみたら、幕末史は無様なツギハギで
余った尺をくだらんオリジナルで水増し
何が群像劇だ、何が月9顔負けの恋愛だ、何が4部はミステリーだ
何が経済面から幕末をだ
閻魔さまに舌から十二指腸まで引っこ抜かれろ

191:日曜8時の名無しさん
10/12/01 23:28:45 c5DCHYBa
時代考証:大石学、山村竜也
建築考証:平井 聖
衣装考証:小泉清子
殺陣武術指導:林 邦史朗
所作指導:西川箕乃助

忘れないでね。
もう出すな。

192:日曜8時の名無しさん
10/12/01 23:39:57 yTyWzIrT
>>191
時代考証の人や殺陣指導の人とか他大河でも参加されてるよ。
殺陣の林さんは昔からほとんどの大河で指導(たまに出演も)されてるはず。
今回そういうスタッフの意見に、謙虚に耳を傾けなかったんじゃないかな?

193:日曜8時の名無しさん
10/12/01 23:40:57 1K5csOMY
どーせ専門家先生が「この脚本はちょっと…」
とか苦言をしても
”ドラマ性を重視”したスタッフが聞き入れなかったんだろ
制作トップである鈴木Pが最大戦犯で
林邦史朗が大河の殺陣から降ろされるわけがない

194:日曜8時の名無しさん
10/12/01 23:48:18 O9Wk1bBi
確かに林邦史朗も罪に問いたいな。

龍馬が千葉道場に行ったとき。
おさな様と竹刀だったか木刀だったかで向き合ったときの龍馬の構えのへたさったらなかった。
もちろん実際の剣道や剣術が正解じゃないかも知れないが、すごく「弱そう」だったのが痛い。
時代劇で刀振り回す俳優みんなが剣道や剣術の心得があるはずはないが、
すくなくともタテ師がしっかり振り付けて、とりあえずサマになってる。
あんなひどくぶかっこうなのは初めて見たと当時驚いた。

195:日曜8時の名無しさん
10/12/01 23:50:20 BJa3LPXJ
昔の作品をリメイクして放送するのもおもしろいんじゃね?
最近の脚本は糞すぎるから

196:日曜8時の名無しさん
10/12/01 23:57:40 1K5csOMY
現代風にリメイクの段階で糞化の可能性が

197:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:00:22 dHkuHaCf
どう考えてもレイプです

198:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:09:44 3+x+phsS
「時代劇を現代の感覚で」がカッコいいと思ってるのは作ってる側だけで、
実際は一番イージーな方法だよねえ。
昔の人の魂を描くのは難しく、難しいからこそ価値があると思うんだが。

199:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:19:32 iir4q2ES
そうそう、今と違うからこそってものなのに。
女性蔑視だの生命軽視だの今の感覚で否定的に言うのはちょっと違うと思う。
また親子や兄弟だから肉親の情がある前提でみてはいけない、特に身分の高い人物ほど。
その辺をしっかり押さえた上で描こうってのならいいのだが…

200:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:20:40 sQlj4Rer
スタンダードなものを作る能力がない奴ほど「新しい○○○」って言葉に逃げるものです

201:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:20:48 vPdLgQ+w
>>189
でも人ひとりの一生を描くのに一年って結構キツくない??
龍馬の周りの人々の事もある程度描かなきゃいけないし、なんだかんだ言って
ドラマ性も必要だし。
仕方ないとは思うけど

大河って難しいんだなぁ…史実から踏み外さずに番組としてのドラマ性も
必要なんだもんな。
とりあえず弥太郎と龍馬を幼なじみにしたっていう設定は良かったかな。
てか今思ったけどこれまでで一番良かった大河ってなんだろ。

202:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:33:04 aFaVrb1k
いやいや、NHKの中でも大きな予算を充てられて注目も大きいからこそ
1年間放映される価値があるもんでなきゃ許されないし
批判にも晒される。

龍馬伝アンチの幕末ファンにもおおむね好評な「翔ぶがごとく」も
放映当時は薩摩の地元歴史学者などは大ブーイングで
地元新聞紙に投稿していたのを覚えている。
まあ、自分は子どもだったので翔ぶに文句言ってる人がいるくらいの認識だったが
あとで大学の先生と知ってびっくりした。

これを知っているから「龍馬伝」のいい加減さにはハラハラし通しだったし
専門家はもうすでに大河という看板を
寂れて批判すらする価値なしと思っているだろうね。


203:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:49:23 u6h+J8RO
一番いいのは、「いのち」みたいに架空の人物で現代ものなんだよね。
これならば、歴史上の人物が一切絡まないから、遺族からの抗議がない。

ただ、ある意味最初にやったもん勝ちだったから、もう二度と出来ない。

204:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:54:40 UxLcy3ci
>>109
煮込みラ~ぁメ~~ン♪

205:日曜8時の名無しさん
10/12/02 00:58:00 sQlj4Rer
>>203
それでいいなら、一番いいのは大河やめちゃうことだよw

206:日曜8時の名無しさん
10/12/02 01:02:39 SDgEBERT
近現代は更に色々面倒だろが
坂雲のゴタゴタを見てみろと

207:日曜8時の名無しさん
10/12/02 01:18:15 CnNy2sWF
龍馬伝て史実以前にドラマとして底浅すぎでしたよね
視聴してて感に堪えたことなど只の一度もない

208:日曜8時の名無しさん
10/12/02 01:31:02 Hnh24QSS
>>198
一番イージーなのは紋切り型の大河に決まってんだろ

209:日曜8時の名無しさん
10/12/02 01:52:25 dHkuHaCf
>>201
そこをどう見せるかが、制作者の腕の見せどころでない?大河も何も関係なく言えることだと思うが。
いいドラマって、たとえ1クールでもそこから一つの人生が感じられると思う。人生の全てを描かなくてもね。
それが1年も!与えられて表現出来なかった。この平面的な出来…
この脚本家に長期間のホン作りは向いてなかったとしか言いようがない。

史実から踏み外すってんなら、弥太郎と龍馬が幼なじみの時点で踏み外してるが
まぁそこはいいんだ別に。フィクションなんだからさ。
別に龍馬が新撰組と仲良くしてても構わないんだ。

ただ龍馬伝は全体としての流れも何もない、
月9とサスペンスと「新しい龍馬」というコンセプトの中に
無理やり史実要素を突っ込んだとしか思えない。普通逆だろうに。
だから史実要素が逆に浮いて見えるんだろうなぁ…。
そして龍馬は縛られる史料が非常に少ない。だから比較的自由に描ける歴史人物。
なのにこれじゃあ…

210:日曜8時の名無しさん
10/12/02 02:10:10 4EV49c79
「新しい龍馬像」≒「古いのを細かく調べるのが面倒・知らない」

211:日曜8時の名無しさん
10/12/02 02:22:56 iir4q2ES
新しいものとか従来のイメージを壊すとかなんでも構わないんだが
だったら古いものとか壊すべきものとかはどんなのかは分かっていないとね
あと大河ドラマは歴史モノなわけだから
少なくとも通説とかは把握していないと新しいも壊すもあったもんじゃないよね。
出演者に変なイメージをもたさないように歴史上の姿を調べるなとか言うのも良いが
作り手はそういったものもしっかり把握した上で、
どう新しく解釈するのか、どう壊していくのかって話だろう。
龍馬伝やら天地人やらでは、史実の人物もよく分からない、調べていない上、
作家自身がどう描きたいかすらはっきりイメージできていなかったんじゃないかと。

212:日曜8時の名無しさん
10/12/02 03:19:58 fnTimX1Z
真木よう子うざい
低い声本人もドキュンっぽいし

213:日曜8時の名無しさん
10/12/02 03:27:03 +SJgPlvl
「武士の家計簿」の方がよっぽどいい大河だった。
レベル低い方に合わせなきゃならないなら、
大河ってフォーマットを完全に見直してもいいのでは?

214:日曜8時の名無しさん
10/12/02 03:50:01 QCKaTJO6
今までにない大河を見せようとして失敗した例

215:日曜8時の名無しさん
10/12/02 06:24:31 V4/oo/PI
>>202
篤姫あたりから脚本家によるファンタジードラマだからな
今の大河に時代考証で専門家が意義を唱えるなんて
ハリーポッターにいちゃもんみたいなもん

216:日曜8時の名無しさん
10/12/02 06:29:07 m5FL+AuC
何を今更、「人の一生を1年で展開するのは難しい」とか、
NHKの大河ドラマの根本的な設定について言ってるんだ?
これまで、約50本の作品が、
人1人、場合によっては複数の人の一生を、1年間で描いてきている。
そして、その中でいくつもの名作と駄作と凡作が生まれている。
今年は、駄作の中に、龍馬伝という1本が加わったということ。

217:日曜8時の名無しさん
10/12/02 06:42:38 GoQBC2ky
>>201
年齢的な観点から見ると31で死んだ龍馬はまだ楽な部類

218:日曜8時の名無しさん
10/12/02 08:20:06 RyI32Cyj
>>201
史実を知りたければ『龍馬伝』ガイド本や関連ブックを読めばいい
頭のいい人間は知りたい情報の「メディア」を絶対にはずさない
ドラマはエンターテイメントと割り切るんだw
>>209
縛られる史料は脱藩後、急激に増えるんだ『竜馬がゆく』くらい読んでみよう!w
>>211
『竜馬がゆく』とほとんど変わらないものができちまう
「調べてない」んじゃなくて、「熟知したうえ」で思い切ったデフォルメをした
だから、これだけのファンを生み出したんだ

>>216
お前の人生そのものが駄作なだけw

219:日曜8時の名無しさん
10/12/02 08:53:15 9O1kxm5w
「これだけのファン」とか頭おかしいねw

220:日曜8時の名無しさん
10/12/02 08:57:57 m5FL+AuC
今日はRyI32Cyjが元気な電波みたいだな。

221:日曜8時の名無しさん
10/12/02 09:16:22 Iz04cQiL
幕末の歴史的、思想的な背景を全部説明するのは難しいだろうけど
ドラマ自体が面白かったら、それらも調べると思うんだよね。
ましてや、龍馬という稀有な魅力を持った人物なら、それほど難しくないだろう。
いや、腕の無い脚本家だったら余計に難しいのかもね。

なんか残念だわ。

222:日曜8時の名無しさん
10/12/02 11:28:03 npsMDSD9
9月頃から見るのやめてた
でも最後だし、このドラマでの描き方は納得できないけど、
坂本龍馬という人物は好きだから最終回は見ようと思った
でも弥太郎が「龍馬ぁ!!!」って叫んだところで風呂いった
ぎゃーぎゃーうるさすぎ…見るのがつらくなるわ
それとテレビとかで福山さんが「龍馬に見える」等の言葉を言われてるといらっとくる
別に福山さんのアンチではないし、メディアのお約束な言葉なんだけどむかつく…

あとテロップざまあ

223:日曜8時の名無しさん
10/12/02 12:03:15 yTvrgxXG
なんか、もう制作側に「一年」というスパンで話を組み立てていく技術のある奴が枯渇した、っていう感じなんだろうな。
今ってすべてのドラマが1クール以下。それ以上続くものは基本的に一話完結形式。
観る側にも「一年」というスパンで話を追う耐久力がなくなってるのかもしれんが。

224:日曜8時の名無しさん
10/12/02 14:02:00 MNAT0bu/
>>223
あーそれはあるかも。

昔は民放のドラマでも半年とか普通だったね。
「赤いシリーズ」とか、役者もほぼ同じ人たちで、飽きるどころか人気あったようだし。
今では朝ドラが半年、あとは渡鬼とかホント数えるほど。

昔の大河を手掛けた人たちは、既に定年を迎えられたのかな?
そういう人たちはどんな思いで最近の作品を見てるんだろう。
「ま、時代だなw」くらいかもしれないが、作り手の誇りみたいなのは失くなりつつあるよね。


225:日曜8時の名無しさん
10/12/02 14:08:27 RyI32Cyj
まあた自分と会話かw

226:日曜8時の名無しさん
10/12/02 21:36:01 OlvJJy+b
>>222
マスコミ的には嘘でも持ち上げておいた方が得だからね
幕末大河って何でこんなコントみたいなのばっかりなんだろう
主役は副業役者の大根だし
1回でいいから真面目に作って欲しい

227:日曜8時の名無しさん
10/12/03 01:20:50 xDojr4G+
真面目には作ってるだろ。
NHK的には大河と朝ドラと紅白は
視聴率取るのが至上命題だし
なんとか若者層を取り込もうと必死なんだよ。
それが成功したのが篤姫、利家とまつ、天地人。
時折見える現代風な価値観が物議を醸したかもしれないが
物語的には視聴者が楽しんで見ることが出来る体をなしていた。
ところがこの伝はひたすら制作者側の受け狙いしか目につかず
映画的手法を使ったこだわり映像だけで大満足しており
物語としての体をなしていなかった。
切り取った連続写真をみせられてどうだと言われても…というのが正直な感想だよ。

228:日曜8時の名無しさん
10/12/03 01:57:39 3yyo9aPL
耳に痛いレスは自演認定で心の安定を図る、か
ドラマと同様信者も末期だな

CSでやってる地味目の徳川慶喜がうめー
これも幕末という素材と向き合うのをハナから放棄した龍馬伝スタッフ一同(もちろん役者連のぞく)のおかげです^^

229:日曜8時の名無しさん
10/12/03 06:00:34 gS075zVs
組!の近藤の最後や、天地人の石田三成もそうだったけど、
天寿をまっとうできずに殺される主人公or副主役ってのは、
聖人のように、彼が全ての憎しみを背負って犠牲になって、
彼の犠牲により、そして地球は救われた!w
・・・みたいなラストになりがちだな。
このドラマの竜馬も、最後はわざとらしく特別な存在となって孤立していった。
こっちは、竜馬が死んだせいで、世界は闇に閉ざされた、
みたいなラストだったが(タッキーの義経もそんな感じか)。

230:日曜8時の名無しさん
10/12/03 06:02:28 gS075zVs
その点、風林の勘助は、愛しい姫も既に死に、自分を好いてくれる女も養女にして、
武田家の中で特別な存在になったわけでもなく、面倒事は事前に全部片付けて、
しがらみの無いまま、戦場で一武将として普通にくたばっていったのが
良かったな。
彼が死んでも、ただ歴史はそのまま流れてゆく・・・みたいな。

231:日曜8時の名無しさん
10/12/03 07:54:31 Ja4Blsqp
武蔵以降では一番よかったと思うが。
少なくとも金と時間は相当かけてたな。

232:日曜8時の名無しさん
10/12/03 08:36:33 bdpYWH11
物語として面白ければ史実をいじってもドラマなんだからと許せる
視聴者は上手に騙されたいんだよね
このドラマは熱意は感じるけど肝心の物語(脚本)が残念だった

233:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:04:42 BcwWqK+s
>>228
ID変えて自分と会話

ばれてないと思うのは自分だけ、惨めなもんだろw今後は止めるこったw
「龍馬伝」が好きとか嫌いとかいう以前の問題だw

234:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:07:16 BcwWqK+s



224 :日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:02:00 ID:MNAT0bu/
>>223
あーそれはあるかも。




235:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:17:53 hOs3d21T
ID:MNAT0bu/
を調べたが、昨日の朝から夜までそのIDだぞ

236:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:27:44 BcwWqK+s
そういうことにしとくかw

237:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:31:56 BcwWqK+s

225 :日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:08:27 ID:RyI32Cyj
226 :日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 21:36:01 ID:OlvJJy+b

まあそういうことにしとくかw


238:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:32:05 hOs3d21T
787 :日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 10:16:59 ID:MNAT0bu/
再放送を改めて見て、第2部に備えてるんだけど、昨日の「加藤博文・大杉陸奥・江守有朋・国村川上」…良かったなぁ。
もちろん秋山兄弟や子規も良いし、何より感動的なシーンに、BGMの助けを借りていない。


52 :日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 23:32:57 ID:MNAT0bu/
age
見廻組 新選組 (敵役ばっかw) 中岡 三吉 (出番少ない人)

sage
結局福田?

239:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:35:40 BcwWqK+s

223 :日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 12:03:15 ID:yTvrgxXG
224 :日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 14:02:00 ID:MNAT0bu/
>>223
あーそれはあるかも。

まあそういうことにしとくかwwwww


240:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:41:14 hOs3d21T
症状悪化したんだな

241:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:44:00 BcwWqK+s
他人がそこまで親切にID探すわけもないしwwwww

242:日曜8時の名無しさん
10/12/03 11:53:29 ybQ7YDEJ
ドラマ板スレに龍馬伝ヲタが大河関連コピペ貼り付けていった氏ね
テロップは忠実捻じ曲げた天罰だよ

243:日曜8時の名無しさん
10/12/03 12:20:32 YYrPVNQy
IDなんて簡単に検索できるのに…
おっと触れちゃいかん

244:日曜8時の名無しさん
10/12/03 12:56:51 BcwWqK+s
そういうことにしとくかwwwww

245:日曜8時の名無しさん
10/12/03 12:58:59 xDojr4G+
このキ印ヲタに何を言っても無駄。
それよか人様のレスを
こいつと同じやり方でコピペするのは感心できないよ、
証明にはなってるけどね。


246:日曜8時の名無しさん
10/12/03 13:09:01 YYrPVNQy
なるほど、大変な人なんだな

247:日曜8時の名無しさん
10/12/03 13:12:36 BcwWqK+s
他人がそこまで親切にID探すわけもないしwwwww

248:日曜8時の名無しさん
10/12/03 13:13:42 BcwWqK+s
「龍馬伝」が嫌いで結ばれた絆wwwww

249:日曜8時の名無しさん
10/12/03 18:23:12 Q+4Pp+pa
>>230
無常な感じがしみた。その後の謙信の述懐も無常観に満ち淡々としてるのが
かえって心に残った
勘助、息引き取るまでが長かったけど
2ちゃんで言われて気づいたんだけど、カメラのアングルが
死んだ勘助の目線になってんの
生首を囲んだ武田の面々を下からぐるっとうつして、空へ向かっていく
あれは良かった

龍馬伝の大友Dは生々しいが、絶妙なバランスで美しい絵をつくるね
平井の拷問や、以蔵の斬首、武市さんの切腹、龍馬暗殺
グロにしない匙加減がいい

250:日曜8時の名無しさん
10/12/03 18:25:02 Q+4Pp+pa
て、ここアンチスレか
本スレかなにか分からんのは、去年と一緒だな

251:日曜8時の名無しさん
10/12/03 20:50:22 a4ldy/e4
文句言うならテレビなんか見るな

252:日曜8時の名無しさん
10/12/03 21:18:33 6f8eQA7F
>>249
絵がきれいなのは結構なことだけど、
「大河」見たくてチャンネル合わせてるわけだからなぁ。
話がダメってのは、笑えない分始末に悪い。
まぁ、後々語られるのは新しい龍馬像でもなければ、
斬新な絵でもなく、近江屋テロップだけになりそうな雰囲気だがw

253:日曜8時の名無しさん
10/12/03 21:49:13 P922FxRp
>>251
このスレに文句言うならネットなんかするな

ってことかな

254:日曜8時の名無しさん
10/12/03 22:07:44 yhpwZ9xK
>>251
NHKは受信料取ってるからな。
こちらはお金払ってるんだからその言い草は通用しないよ。

255:日曜8時の名無しさん
10/12/03 22:34:25 Ka8JdQEU
よかったな…最後に伝説が生まれた
テロップ伝説

256:日曜8時の名無しさん
10/12/04 00:10:21 SfxJBqZS
失敗作だね今年の大河。
テロップ出ても、なんとも思わなかった。
とうの昔に録画を辞めてるし、初めの頃録画してたのも消去した。

大河で全編録画してるのは、「独眼竜政宗」「太平記」「北条時宗」かな。
昔の脚本家の「花神」「国盗り物語」の大野靖子とか「翔ぶが如く」の小山内美江子とか
「新・平家物語」の平岩弓枝とか大河ファンの間では高評価でプロの仕事人という印象だけど
彼女達は、民放ドラマでも優れた仕事してる。

大野靖子は「木枯らし紋次郎」やNHKの松本清張物を手がけてるし、小山内美江子は、いろんな脚本家が共作してる
「キイハンター」の脚本の一部も書いてる。
だから、人間ドラマだけでなくエンターティナーとしても面白いんだろうな。

福山は、これら先輩達に比べて素人の学芸会でしょぼすぎる。
力量も才能もないのに大河の脚本を引き受けるなと言いたい。


257:日曜8時の名無しさん
10/12/04 02:32:06 9ry9lrDq
すべての事象が感情劇で片付く最悪のドラマだったぜ
坂本龍馬は西郷を抜け目無くしたようなのと評したのは誰だっけか
脚本がアレではしたたかな手腕など望むべくもないか

258:日曜8時の名無しさん
10/12/04 02:55:07 y8F8ZsMn
良い脚本書ける人材が、やっぱどんどん減っているのかな・・・

寝付けなくて今までスレ上からざっと読んでたんだが、
>>201の「一番良かった大河って何」で、自分はどれが一番かなって考えていたら、
以降のレスに、自分の好きな懐かしい大河の名前がチラホラ出ていて嬉しくなった
(一番を挙げるレスではないけれど)

自分は初めて見た大河は「いのち」が最初だったけど、
「独眼竜政宗」「武田信玄」「翔ぶが如く」「太平記」「信長」とか大好きだった
「秀吉」「毛利元就」「徳川慶喜」も好きで、00年代に入ってから何だかパッとしなかったけど、
「北条時宗」「としまつ」「組!」「風林火山」が好きだった

特に「風林」は>>230にも書かれているけれど、近年の中で一番好みが合った
歴史の大きな流れの中で、戦に生きて死んでいった主人公が良かった
>>249
>勘助、息引き取るまでが長かったけど

あれ、役者の熱演技に編集がカットを惜しんで長くなったって聞いたよ
そのせいか最終回が少し冗長に思えたんだけど、
届かない遥か敵の謙信とか、真田の援軍に勝利を確信して死んでいく勘助とか、
胸に迫る部分も結構あった。最期の空への演出、自分もぐっときた


つまり何が言いたかったって言うと、「伝」も、脚本が良かったらなぁと・・・orz
長々ゴメソ。昼の再放送視聴の拷問を、己に課す


259:日曜8時の名無しさん
10/12/04 03:03:59 0OLzwm8O
>>258
脚本が良くても、ドヤ顔福山やら華のない4ヒロインは俺的にはNGだな。
あと、演技うまかろうがあの乙女はないわ。まったく強そうじゃない。
武田の勝もいやだったし。

まあ、上川龍馬だったら認めてもいいね。最終回は上川だけが輝いてたわ。
あと、要は陸奥にしてほしかった。

260:日曜8時の名無しさん
10/12/04 04:50:23 aP7MVLKZ
>>256
大野や小山内と比べたら、さすがに可哀想だけどね。
女性脚本家の中じゃ、東西の横綱クラスだし。
女性脚本家と比較した場合は、福田は小松と同レベル、田渕以下だと思う。

261:日曜8時の名無しさん
10/12/04 05:00:37 gOI9cTjN
幕末は突然現れた欧米列強の脅威にあわてふためき
国中が大騒ぎになった時代で、
いろいろな人の人生がその中で翻弄されていった。
題材としては面白し、今日的な教訓も多々あるのだが
その大騒ぎをうまくドラマに出来る人がいない。

262:日曜8時の名無しさん
10/12/04 06:46:51 P+4t193N
>>259
自分も最終回を見ながら思った >上川龍馬

実現不可能だけど、もしこの脚本で龍馬役が上川だったら、どんな感じになるんだろう?
1話分だけでも見てみたかったなー。まぁ極端に良い作品にはならないと思うけど。
チラッとそんな事を考えてしまった。

263:日曜8時の名無しさん
10/12/04 09:16:48 Uoc64Eg1
>>256
あああ昔の大河はよかったなあ
そこまでさかのぼっても
お前が輝いてないことに
変わりはないのにw


264:日曜8時の名無しさん
10/12/04 09:53:26 //XS5lZZ
大河は「風と雲と虹と」「黄金の日日」「花神」「草燃える」の四年間が至高すぎて。
その次も「獅子の時代」「おんな太閤記」と続くし。

265:日曜8時の名無しさん
10/12/04 10:31:55 bGjffYux
>>259
あの鋭さのカケラもない陸奥を演じさせられるのはキャナメにとって罰ゲーム以外の何者でもなかろw
まだ沢村のほうが古株設定な分だけ落ち着いたキャラクターで若干マシ

266:日曜8時の名無しさん
10/12/04 10:37:47 nBOWgPI7
>>256
とりあえず、脚本家の名前は福田でちゅよ。

267:日曜8時の名無しさん
10/12/04 10:53:32 Uoc64Eg1
>>256
白本、青本、完本、どうして理解しようとしないんだ
とツッコもうと思ったがw
たしかに「福山」に脚本を書かせてみたいでちゅねww

268:日曜8時の名無しさん
10/12/04 12:34:32 gY86J7vM
言わんとするところは分かるだろうに
人の言葉尻捉えてなに幼稚にはしゃいでんだか
みっともない

269:日曜8時の名無しさん
10/12/04 12:39:54 //XS5lZZ
そういや沢村って最終回にいたっけ

270:日曜8時の名無しさん
10/12/04 12:53:20 0XnwFcb4
沢村、陸奥あたりの役どころがもっと丁寧に描かれていれば印象は違ったような気がする。
ただの部活仲間みたいなノリじゃなくて、人物としてトータルに。
龍馬以外の人物の「個人」としての描写があまりに少ないんだよな。
常に龍馬との直接的・間接的な関係性という文脈に沿ってしか語られない。
だからそれらと関係していく龍馬の凄さも伝わらない。

271:日曜8時の名無しさん
10/12/04 13:08:00 Y6LEGQOh
今始めて再放送で最終回見てるが冒頭からクソうっとーしい展開だな。

272:日曜8時の名無しさん
10/12/04 13:24:56 cTxlul/M
ネトウヨが『自演』やら『手のひら返し』やらとても日本人とは思えない卑怯極まりない挙動をするのは当然
ネトウヨを煽っている奴は大阪在住在日北朝鮮人の生活保護不正受給者で十年以上連日2ちゃんやヤフコメなどを複数回線と串で荒らすチョンおやじ雑音、テヘ権田だからだ
雑音とはこの真性基地外↓
URLリンク(unkar.org)
スレリンク(tubo板)l50
ネトウヨは統一、創価、摂理など朝鮮カルト、パチンコなどの朝鮮利権、北朝鮮政府と朝鮮総連の批判はしない
やっても形だけ、ネトウヨが今だに扇動しようとしている尖閣デモに比べて雲泥の差だ
ネトウヨの攻撃する「チョン」とは南朝鮮のことで、北は含まれていないらしい
在日の多くは済州島系北朝鮮人で韓国に弾圧され戦後日本に逃れてきた連中で南に深い恨みを持つ、『雑音』の親も済州島からの不法入国者だ
ネトウヨの特徴として、ネトウヨの自演すら他人に擦り付ける、ネトウヨの基地外行為を馬鹿にするものを左翼と決め付ける、弱者を攻撃する
などの日本人離れした卑劣な生態があるが、それもそのはずネトウヨを煽っている中心が卑怯な済州島系北朝鮮人だからだ
カルト、詐欺、やくざ、レイプなどで日本社会に悪を振りまいてきた朝鮮人こそ現代日本社会の癌だ
尖閣デモをするなら、返す刀でチョンパチンコ賭博の取り締まり、チョンカルトへの課税を訴えるはずだが、偽日本人どもは決してしない
卑怯なチョンのやり口は日本人の振りをして純粋な日本人を扇動し北朝鮮の国益の為に扇動することだからだ
ネトウヨは一方を完全な善とみたてて崇拝し、他方を完全な悪にみたてて発狂攻撃するという安っぽい朝鮮式善悪二元論を持つ
それは統一、創価など教祖を崇拝してファビョり、他宗教や社会を攻撃している朝鮮カルトと全く同じで金正日、金正恩親子を英雄視する北朝鮮全く同じ構図だ
賢明な日本人にはそんな愚かな発想はないが洗脳されまるでチョンのような卑怯な振る舞いをするネトウヨもまた、社会から孤立し自意識をこじらせ、在日と同じメンタリティを持ったがゆえに騙され利用される
ネトウヨとは『金正日・金正恩親子の手先で反日朝鮮人と売国奴信者によるネットテロ集団』と断言できる

273:日曜8時の名無しさん
10/12/04 14:06:37 TApao7ic
二人ともメッタクソ斬られたというのに
相手の心配も一切せずに
最後まで自分の夢語りする阿呆と
それに付き合わされる死にかけ侍

274:日曜8時の名無しさん
10/12/04 14:15:11 K+aMvUf0
酷かった…いや、酷すぎた
最終話ひとつ取っても幼稚かつ稚拙な展開に事欠かない、挙げていくのが億劫になるくらい
幾ら見た目を取り繕っても脚本に素養が皆無だと題材の持ち腐れになる
それだけを教訓として得た一年だったよ

あと、このスレの有志と不満を共有できなかったらおそらく完走できなかったと思う
世話になったね

275:日曜8時の名無しさん
10/12/04 14:18:39 Y6LEGQOh
ディレクター真面目に撮ってないよねこれ。
真面目にやってたらラストの弥太郎の死亡カット、あんな入れ方しないよ。

276:日曜8時の名無しさん
10/12/04 14:19:54 TApao7ic
>>275
あの弥太郎はない。
アンチ向けのサービスカットとしか思えない。

277:日曜8時の名無しさん
10/12/04 14:30:09 U8JzDGEz
あんまり重要な場面じゃないけど、またテロップ入ったね。

お気の毒…

開業日なのに運転見合わせな青森新幹線が。

278:日曜8時の名無しさん
10/12/04 14:50:27 SOpLW56v
再放送見てて香川が気の毒だった
こんなクソ脚本演じなきゃならんとは
大事な人とかキモアホすぎる

279:日曜8時の名無しさん
10/12/04 15:20:54 P+4t193N
お口直しに…

つ のぼさん


しかし襲撃されて2~3言で息絶えた方が、見る側にも衝撃が残ったと思うけどなぁ。
「さっきまで夢を語ってたのに…」と、つまらん作品なりにも最終回らしい終わり方だったはず。

襲撃後あんなに話せるなら、弱々しい声でもせめて「だ、誰かおらんか?藤吉…い、医者を…」とか言うべきじゃないか?

最終回は特に「坂本龍馬の真似をするオジサン」が中岡慎太郎と話してるように見えた。
もう冒頭から【龍馬は今夜死ぬ。風邪気味で、中岡が来て、軍鶏を頼み、
階下で音がしたら「ほたえな」と言い、あっという間に襲われる】
という流れを知っている人みたいだった。

亡き知り合いを1人ずつ思い出し酒を飲むシーンも、いかにも【今から死にます】だし。
あれに時間をかけるならアッサリ「武市さん、高杉さん、見ちょってつかーさい!」と、もう一仕事やるよ的なシーンに
した方が「志半ばで無念だったろうに」と思えた。

もう今さらどうにもならないのに、長文で失礼…

280:日曜8時の名無しさん
10/12/04 17:45:45 icKMr9rs
>>275
ディレクターは真面目にとってるよ
「白洲次郎」の父親の臨終シーンを思い出したね
あれは歳はいっててもかっこいい奥田えいじだったから滑稽にならなかったのが
香川は… 素材が違ったってことで

281:日曜8時の名無しさん
10/12/04 17:53:59 oDM55qrg
龍馬が武市やら死んだ仲間のことを思い出して一つずつ盃を置くのはお~いのパクリね
最後までやらかしてくれたよね

お~いのはあんな3人ぶんだけじゃなく、10以上も一人ずつ名前を呼びかけ盃を置いていたが

282:日曜8時の名無しさん
10/12/04 18:27:20 Y6LEGQOh
素直におーい龍馬を原作にしときゃ良かったのにな、
少なくともあんなに混乱していい加減な脚本にはならんかったろうに。

283:日曜8時の名無しさん
10/12/04 18:57:47 KFgw+SS3
>>281
ああ、そうなんだ
やっぱ最後までパクってたんだね
ちょっとアイデアのあるシーンと思うとかならず「メイドインお~い」なんだよな

284:日曜8時の名無しさん
10/12/04 19:53:39 0OLzwm8O
>>265
まあ、あの脚本じゃたしかにな('A`)
ただ、小山ゆう&武田の書いた「お~い竜馬」の陸奥の顔が、要にそっくりだったもんだからつい(´・ω・)

>>262
おれは正直上川っていままで「サブキャラ担当」なイメージでしかなかったんだけど、
あの最終回の光りっぷりはすごかった。

>>281
俺も絶対「お~い竜馬」のパクリだと思ったわ。でも、パクリ先の足元にも及ばない質だったw

>>282
同意だが、役者は全部選びなおしでw

285:日曜8時の名無しさん
10/12/04 20:17:46 G2grci0+
見た目ばっかり気にして中身カラッポの男みたいな大河だった

286:日曜8時の名無しさん
10/12/04 21:08:25 mPVjgRZU
>>282
福田は20世紀少年の1作目の脚本もやってるけど
なんでそのセリフ削るんだよ、って場面が多かったんだよな
長編コミックをうまくまとめたとは思ってるけどさ


287:日曜8時の名無しさん
10/12/04 21:46:48 oUydkmvJ
>>286

まとめてないよ。原作読んでない家族は、映画見て、
何がなんだかまったく分からないってびっくりしてたぞ。

288:日曜8時の名無しさん
10/12/04 21:58:02 ASPCE8Jz
今日地上波の再放送で最終回みたけど
びっくりするくらいおもしろくなかったね。
ただのおもしろくないだけじゃなくて
腹立った&あきれた。

289:日曜8時の名無しさん
10/12/04 23:45:51 Al6oD7PY
俺の大好きだった坂本龍馬がこんなバカなドラマに
されてしまった。
NHKは民営化してほしいよ。
教育放送以外は民営化でいいよ。

290:日曜8時の名無しさん
10/12/05 00:35:44 gMdTGsiX
>>280
真面目にやってあの死に様なら、モノホンのキチガイでは

291:日曜8時の名無しさん
10/12/05 01:40:12 6WH0FBp5
〇〇〇にはみんなが入る
金ならいくらでも払うから竜馬を殺さんでくれ
死ぬ直前にう~み~がどうとか
そして竜馬の死がどうでもよくなるような弥太郎の最期の姿

別の意味で作り手を尊敬するわ

292:日曜8時の名無しさん
10/12/05 02:11:57 6Cn3jdFl
>>259
同意。
武田が勝海舟なわけがない
この時点でネタ大河だし、ほんと内輪のノリって感じ
ちゃんとした坂本龍馬の番組を年末にでもつくってくれないかな
もちろんちゃんとした製作者陣で。


293:日曜8時の名無しさん
10/12/05 06:27:44 JGwyNDl0
>>292
とりあえず「JIN」の再放送でも見たら?
龍馬の描き方は割りにオーソドックスだし。

294:日曜8時の名無しさん
10/12/05 09:57:37 wTaH43rS
録画はしたけど二回見ようとは思わないんだよね。
つまらないとは思わないけど特別面白くもない
セット撮りの狭い空間に加えて、ご自慢のプログレッシブかなんかしらんが
暗い陰湿な映像が延々続いて気持ち悪い。もう龍馬伝自体がそんなくら~ぃ
イメージになってしまったわ

295:日曜8時の名無しさん
10/12/05 10:10:40 5ImJfA5h

266 :日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 10:37:47 ID:nBOWgPI7
>>256
とりあえず、脚本家の名前は福田でちゅよ。

267 :日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 10:53:32 ID:Uoc64Eg1
>>256
白本、青本、完本、どうして理解しようとしないんだ
とツッコもうと思ったがw
たしかに「福山」に脚本を書かせてみたいでちゅねww

268 :日曜8時の名無しさん:2010/12/04(土) 12:34:32 ID:gY86J7vM
言わんとするところは分かるだろうに
人の言葉尻捉えてなに幼稚にはしゃいでんだか
みっともない


296:日曜8時の名無しさん
10/12/05 10:48:08 6j9Cdt+Y
>>292
このアンチスレ見てる民放のドラマ関係者がいたら「今がチャンスですよ、いかがですか?」とオススメしたいねw

さすがに伝に出た人はキャスティングできないだろうけど、見てみたい。
個人的には上川隆也と石橋蓮司を伝キャストとしてカウントするのは勿体ないが。

297:日曜8時の名無しさん
10/12/05 13:02:24 Tv222CEa
弥太郎が見廻組に目星つけたり中岡の妻ですと近江屋夫妻に告げたりクソオリ最悪だったわ
あれなら今井の自供を待たなくても首魁の佐々木までまとめて挙げられるだろうが
いきあたりばったりのカススタッフ干されちまえよ、人の生き死に舐めんな


>>295
ねえ?何がしたいの?
恥ずかしくないの?自分に

298:日曜8時の名無しさん
10/12/05 13:10:51 5ImJfA5h
>>297
悔しくてスルーできないのw

299:日曜8時の名無しさん
10/12/05 18:14:18 GAONYSW2
テロップってあれ、もし放映されてたのが坂雲だったらスタッフはテロップぶちこみ自体
しなかったんじゃないかと思った

300:日曜8時の名無しさん
10/12/05 19:06:03 3dfpmtZ1
速報は、番組進行なんてまったく意識せず、番組制作者ではない報道局レベルの人間が入れてるんだよ。

301:日曜8時の名無しさん
10/12/05 21:03:35 QUhlE0wm
坂の上の雲おもすれー
奇を衒わずまともにドラマ手がければこちらも楽しめるんだな
これも今年やってたエセ幕末ファンタジーのおかげ

302:日曜8時の名無しさん
10/12/05 23:10:28 S6noFNne
>>301
めちゃめちゃクオリティ高いよな、坂の上。
脚本も演出も役者もハイレベル。
こういうスタッフに大河を作ってほしいのに…

303:日曜8時の名無しさん
10/12/05 23:15:55 xirJ1I8C
龍馬伝は一見凝っているようで実はぺらぺらの映像だとわかりますね

304:日曜8時の名無しさん
10/12/05 23:46:25 TUMt2AH8
それだけならまあ何とか騙されてたかもしれんけど
坂の上を直後に放送したからモロにメッキがはがれたな。
どれほどインチキ臭かったかよくわかる

305:日曜8時の名無しさん
10/12/05 23:59:07 5ImJfA5h
「坂の上の雲」は「龍馬伝」の3倍の金がかかっていることを忘れないように
低脳「龍馬伝」アンチ!w
広瀬とアリアズナのラヴ・ストーリーとしても秀逸、弥太郎の死も2週連続wで
見ごたえがあった、今日は3時間も「坂の上の雲」見てしまったよw

306:日曜8時の名無しさん
10/12/06 00:14:43 kA26eLw+
以前からよく「演技が上手い」と言われる香川さんだが、弥太郎で「どこが?」「うるさいだけ」と
思った人も多かっただろう。決して酷評される俳優じゃない事を子規で証明してくれたね。

香川子規は、第1部から泣かされるシーンが多いし、香川さん本人が病かと思うほどの凄
まじい役作りはさすがだ。

本人にしてみたら「大河の準主役にカウントしたくない黒歴史」かもしれない点で、去年の
北村景勝を思い出した。
ホントにお疲れ様でした。

307:日曜8時の名無しさん
10/12/06 00:17:45 zj2A3nZS
むかしながらのスタジオセットで奥行きや光が不自然でも
傑作大河は傑作だったよね…
もちろんフルでロケならと思わないでもないけど
割り切れてちゃんと見ることができたよね

龍馬伝、最初は画面やセットに凝ってるなぁと感心したが
肝心のドラマでだんだんむかついてきたなぁ

308:日曜8時の名無しさん
10/12/06 00:27:04 UpO6wr/g
>>306
香川にあんな一本調子で大仰な演技をさせたのはなぜなんだろうなあ
龍馬伝演出陣は

309:日曜8時の名無しさん
10/12/06 00:38:57 kA26eLw+
>>308
ホント一本調子だったよね。あれじゃ香川さんでなくてもいいし、だいたい弥太郎は必要だったのか?って。

香川・上川の無駄遣いと、慶喜・容堂に失礼すぎる作品だった。
結局は「福山をカッコよく見せるため」と「龍馬を完璧なヒーローに見せるため」なんだろうが。
周りを落として主役を持ち上げる手法、男も女も主役に惚れる展開は、去年の粗末と同じだった…

310:日曜8時の名無しさん
10/12/06 01:48:49 AgHKS8ks
登場人物どころか幕末という時代背景そのものが主人公美化の為の化粧にすぎなかったからなあ
不遜極まりないというか愚人留まるところを知らずというか
そうまでして突き進んだ自慰劇場は安直この上ない展開で欠伸が出る始末だし
NHKはもう民放時代劇を哂えないよね


311:日曜8時の名無しさん
10/12/06 03:07:55 JCv07Oz6
>>310
色々とツッコミされまくりだった民放時代劇「犬と呼ばれた男」「猿と呼ばれた男」
の脚本家を頭下げて大河に迎えちゃったのが伝だからなー

今年の主人公マンセーが阿呆らしいのは
肝心の主人公が言ってることが古臭い自由・平等論の上っ面で白けるのと
登場時は「間違っちゅー」「自分の事しか考えとらん」と
バカ扱いだった武市や慶喜みたいなキャラが
退場した途端「立派な侍」「慶喜公じゃから出来た」と言われだし
それが分かってた龍馬は更に立派!という主人公マンセーのダシに使いまわされることだな

312:日曜8時の名無しさん
10/12/06 09:19:17 zEKdvGAP
>>308
福山を食う可能性のある役者は、
食わない程度の演技を要求されたのかもね

313:日曜8時の名無しさん
10/12/06 10:37:57 j69wsMvk
風林火山以降、クソHKで見るもんないから受信料払ってない
大河ドラマもどき恋愛ホームドラマを垂れ流して馬鹿な主婦の
視聴率でもセコク稼いでろ

篤姫
天地人
竜馬伝


チャングン以下決定

ただのコスプレドラマ

314:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:17:33 /RHC1PJw
>>306
朝ドラ天花で香川を初めて見たあと
数年間香川アレルギーにかかっていた自分にとっては
弥太郎は余裕だった

315:日曜8時の名無しさん
10/12/06 15:53:04 y5ESyAry
大王四神記、蒼穹の昴、中・韓ドラマはこの2つしかみてないけど
普通に人物に感情移入できるよ

勘助、後半は好きでもなかったけど、死んだときは号泣した
ダーティだけどきれいなものも持ってる
等身大の人間の生涯をおってきて、リアル知人が死んだみたいだった
今の大河の主人公はごっこ遊びの人形みたい
多くは求めない。みてるとどんどん嫌いになる主人公は、まずやめてくれ
この3年大河ずっとそうだし、来年も多分そうなんだろうな

316:日曜8時の名無しさん
10/12/06 17:10:27 KDKNsK4w
昴はなー
原作より数段幼稚な話にされてガックリだったが
紫禁城は豪華だったし(そのぶん町のセットがショボかった)
分かりやすく改変されたレベルでツジツマがあってて完成された作品だった
伝はとにかくキャラがブレ杉

317:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:21:17 NUd+KlNs
幕末の志士に
好きだの嫌いだのアイラブユーだの…


福田にはもう二度と大河の仕事に携わってほしくない


318:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:57:47 pUw5EhIj
歴史は知らないけど龍馬は好きだしかっこいいよね、程度の認識の人が考えたただただ龍馬がヒーロー化されてる話
うちの親は面白がって見てたけど自分は受け付けなかった

319:日曜8時の名無しさん
10/12/06 20:59:05 z4p5u9kE
やっと規制が解除されたー
最終回、いきなり他人宛の手紙を躊躇なく広げて読み始める陸奥を見て「ええええーっ」だった。
いつも思ってたけど、誰 も 突 っ 込 ま な い の か。小さい子供じゃないんだから。
あと、猫がにゃーにゃーうるさかった。ストーリーに全く関係ないのに主張しすぎる。
あの白い子猫単体で見れば非常に可愛らしかったが、どうしてもネコマニアの趣味を押し付けられているようで不快。

襲撃後にだらだら話すのも駄目駄目だったけど、どうして中岡はだんだん龍馬から離れていくのか不思議だった。
普通、相手の状態を確認したり、励ましあうために近づくと思うんだけど。
わざわざ龍馬から離れて窓のところまで言ったから助けでも呼ぶのかと思ったらそれもしないし。
なんだかふたりとも「じたばたしても、どうせ俺ら死ぬしw」って先がわかってるみたいだった。
弥太郎にしても、諦めが早すぎる。100%死んだと思っても、それでも自分の目で確かめないと気が済まないと思うのだが。

お龍が浜辺を去っていく姿はまさしく「パンチドランカー」だった。
浜辺って真っ直ぐ歩けないもんなのかーと変な所に感心した。

ちなみに弥太郎の死に様は、まず本編を見る前に実況スレの画像であらかじめ知ってたけど、
実際に見たら思わず「あはははははは」と笑ってしまった。
さらに再放送を流しで見直した時も、わかりきってるのにまた「あははははは」と笑ってしまった。
全く笑うつもりでなく、それまで苦虫を噛み潰したような顔で見ていても、自然に破顔してしまう破壊力に感心した。
毎回思ってたけど、どうして誰も止めないのかなあ。絶対必死に笑いをこらえてるスタッフいただろ。

320:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:32:18 +/BzPHTU
>>317
う~み と アイラブユー には辟易した。

>>312
FNS歌謡祭でマイラバと一緒に歌ったJUJUのようだw

321:日曜8時の名無しさん
10/12/06 22:35:59 z63oJ8E1
>>317
こないだまでの坂の上の雲1部みてて思い出したが
漱石先生の有名エピ
「I LOVE YOU」を我君ヲ愛スと訳した学生に
これは「月がとっても綺麗ですね」と言うんだ
と語ったという話が味わいあるよな
二葉亭四迷は「死んでもいい」と訳した、って話も素敵だ
日本文学史を引き合いに出すだけ虚しいが
伝のアイラブユーは本当につまらんかった

322:日曜8時の名無しさん
10/12/06 23:11:43 bJ/I5t2n
コピペ。ちょっと興味ある。



98 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:47:50 ID:BkxT+2Vp
築山先生のHPから

『時代考証学ことはじめ』 
東京堂出版 2400円+税 11月21日発行

「時代考証学は、時代劇や小説を通じて歴史に興味をもつ市民と歴史学を結ぶ。
本書はこの新たな学問領域にいどむ同学会の、第一回シンポジウムの報告集」

大河ドラマの時代考証について。映画の時代考証について。
視聴者からの意見。教育現場からの意見。
さまざまな立場から「時代考証」について語られています。



築山先生は浪花の華について書かれています。

323:日曜8時の名無しさん
10/12/07 02:05:35 vGzgPU/U
アイラブユーは白けたねえ
勿論言葉そのものでなく引き合いの出し方
センスも含蓄も一切感られないまんま素人芸に

324:日曜8時の名無しさん
10/12/07 16:03:41 qdMUZmSV
444 :日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 12:38:15 ID:/ISUEurL
>443
分かりにくいたとえだなw

hemiarthroplaty なんてウン十年も前に開発されているのに、+MISだけで
スーパードクターとは笑わせるな、osteophytes も切除するのは当然

と某番組に書いた俺に分かるたとえでヨロw

445 :日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 12:43:42 ID:4QWAX8Mh
hemiarthroplatyなんて未知の新技術使うのは間違いなくスーパードクターだろう
-plastyならわかるが

447 :日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 12:50:37 ID:/ISUEurL
>445
じゃあ hemi の適応は?w

449 :日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 12:54:01 ID:/ISUEurL
>445
なぜ osteophytes の切除が肝要なんだ?w
alignment rod はどこを指す?w


325:日曜8時の名無しさん
10/12/07 16:09:25 qdMUZmSV
917 :日曜8時の名無しさん:2010/12/07(火) 12:50:44 ID:qdMUZmSV
 龍馬が数えどし三十三で死んだとき、大政奉還をしたばかりの徳川慶喜は、同じく数えどしで
三十一だった。慶喜のほうが二つ下である。
 何かムズムズとしてくる。これを種に書きたいことが、あとからあとからと出てきて収拾が
つかず、それでは「あとがき」にならいのである。
 慶喜は七十七歳までいきたけれども、政治生命はこのときに終った。
820 :日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:44:51 ID:lnsQxRbq
>816
史実の龍馬の動きを知ってるか?
司馬竜馬の動きは厳密に言えば間違っている
さあ、答えてみよう!w
「龍馬伝」スタッフは百も承知でファクションを構築している!w

ど~~した?こんなもんは基本中の基本で、史実を押さえているからこそ、「土佐に帰った」
みたいな史実とは異なるフィクションならではのおもしろい発想ができるんだw

921 :日曜8時の名無しさん:2010/12/07(火) 12:59:31 ID:Sb7aN9fV
ID:qdMUZmSV
>史実とは異なるフィクションならではのおもしろい発想ができるんだw
「土佐に帰った」みたいな史実と違うフィクションを面白いと思ってるのは、
お前ぐらいのもんだよw

933 :日曜8時の名無しさん:2010/12/07(火) 13:30:06 ID:Sb7aN9fV
>932
で、「空白期間の史実」ってどうなってんだ?
936 :日曜8時の名無しさん:2010/12/07(火) 14:16:11 ID:qdMUZmSV
「解らないんじゃないのか?」wようするに知らないってことだなw
実は>917に書いてある、これは後書きで「龍馬伝」関連本の一つだがw
でもこんなことすら知らないようでは一年間いったい何を勉強してきたんだ?w


326:日曜8時の名無しさん
10/12/07 16:35:40 5I+ayYfh
コピペして、何かものを言ったような気になってるのか?

327:日曜8時の名無しさん
10/12/07 16:49:57 C12IuciW
死んでしまった子の悪口ばかり叩くなんて成長しない奴だな・・

328:日曜8時の名無しさん
10/12/07 17:40:44 BRK5t1JK
いつものは最早目を通す価値すらない
この作品にしてこの信者って呆れ果てるだけ

329:日曜8時の名無しさん
10/12/07 20:32:13 Az12mWje
へそ曲がりって可哀相だ
何見ても文句言うだけか・・・

330:日曜8時の名無しさん
10/12/07 21:17:28 XipU4fYj
>>329
ここの住人が何見ても文句いうしかないと思い込もうとしてる方がかわいそう
つまらないものに文句言ってるんじゃなくて何にでも言ってると思いたいんだね

331:日曜8時の名無しさん
10/12/07 21:35:37 8r4lw6/U
アンチスレで文句言わない奴の方がどうかしてる

332:日曜8時の名無しさん
10/12/07 21:56:07 SyAUE3oo
へそ曲がりとか言われてもな
歴史時代劇としては作ってる連中が最初から素材を生かす気ないし
かといってマンセー物としても言行ともにたいしたことない主人公を
周りが凄い!と囃したてるだけのヘボ作劇だし一体どの辺を褒め上げろと

ああ、頭からっぽにしてお目当てのPVと捉えることも出来るか
不満がないならリピートして悦に入ってればいいのに

333:日曜8時の名無しさん
10/12/07 22:13:44 pQA7o16N
>>329
お前だって「何見てもマンセー」してるわけじゃなかろう?

334:日曜8時の名無しさん
10/12/07 22:24:22 ltfo2v/+
アンチスレでアンチに文句を垂れてる奴が
一番のへそ曲がりだろう、jk。

335:日曜8時の名無しさん
10/12/07 22:37:57 xXQ4umRi
莫大な金かけて作った福山のPV

336:日曜8時の名無しさん
10/12/07 22:54:47 g9AHwSCu
日本の公共放送が海外のテレビ局に貸し出した映像はどう“利用”されているのか

URLリンク(www.sankei.co.jp)

337:日曜8時の名無しさん
10/12/08 01:32:37 XvI2x9G9
自分的には人の気持ちに疎いところのある身勝手男がそれ相応の最期を遂げたって感慨かなあ
暗殺につきものの理不尽な振る舞いで人生中断させられたことに対しての憤りとか湧いてこなかった
刺客に放った「なんでじゃー」は彼の人となりを体言した迷台詞

338:日曜8時の名無しさん
10/12/08 19:44:54 /NGAHq7a
>>174
出来は新選組の方が遥かにいいと思う

339:日曜8時の名無しさん
10/12/08 21:19:40 YnSWGTh5
>>174
新撰組!は三谷が幕末ヲタだから、史実を理解したうえで、
創作を混ぜてるからマシ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch