10/11/08 11:12:40 pdswROlx
なんか終盤に至って龍馬がどんどん情けない
人間で周囲から嫌われてる風に見えて、それが
敵が多くなって暗殺につながったというように制作
は見せたいのかな?なんかいまいちしっくりこない。
276:日曜8時の名無しさん
10/11/08 11:19:15 Pok0WZ59
175 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:37:09 ID:w/zKycBB
みひろは鼻の穴が目立つ撮影でなくてようわからんかったなw
吉沢明歩が出たら俺の股間がやばいだろw
吉沢のエロは高貴なエロ、みひろのエロは汚臭なエロw
277:日曜8時の名無しさん
10/11/08 11:26:11 AWMIyYxT
>>275
情けないだなんて…むしろ格好良いじゃん
しかし暗殺されるのも何ら不思議ではないね。
278:日曜8時の名無しさん
10/11/08 11:35:52 Pok0WZ59
844 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:45:10 ID:2hF55cb/
何か再婚相手に失礼だよな
永遠の龍馬の嫁って
848 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:46:36 ID:VdhEa3O4
>844
うちのオカンと全く同じ事言ってるwww
855 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:47:50 ID:+sfB0/OK
>844
再婚相手は龍馬の妻と書いた墓を認め金を出した、ちょっといい話
279:日曜8時の名無しさん
10/11/08 11:39:51 r6+Owiu3
谷原桂と大久保ミッチーのツーショットが見れて良かった
280:日曜8時の名無しさん
10/11/08 11:44:08 +P/r9Z8+
というか、竜馬って幕末モノの1キャラとして出てくるとものすごく魅力的なんだが
1年通して主役を張るには適していない歴史的人物のような気がする
30代で若死にしたというのもあるが
281:日曜8時の名無しさん
10/11/08 11:54:31 IJyuz+Dw
三吉慎蔵が脱藩浪士だったら良かったのに
282:日曜8時の名無しさん
10/11/08 11:56:22 ZYXEKsuS
>>280
若死にした上、28で脱藩するまで活躍しないから実働5年くらいだしな
大物の橋渡し役なので、ユニークな脇役が一番ピッタリ
主役はせめて藩のリーダー格とか支配層のドラマのが盛り上がる
たいしたことない話でも偉い人の逸話はありがたがられるもの
トップの心得、リッチな階級、というのが興味を引きやすいのだろう
脱藩浪士で大河らしい視聴率を一年持たせるのは厳しいなあ
283:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:03:57 xjboul07
大河なのに「竜馬の休日」て
駄洒落タイトル入れて遊ぶなって
そりゃオードリーも怒るっちゅーに
284:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:09:57 ls0l1JO9
耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BShi先行放送のせい
録画率が増えてるせい
幕末だから仕方ない
(篤姫は大奥ものだ!)
苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツだから歴オタお断り
二部延長のせい
地方は数字が高いよ
視聴者数は朝ドラより多いよ
坂本竜馬主役だと1年ネタがもたないよ←New!
龍馬が若死にしたのが悪いんだよ←New!
ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない
(ジャニーズの陰謀だ!)
視聴率なんてどうでもいい
停電のせい
48話見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
ゲゲゲに番宣取られたせい New!
視聴率測定対象世帯の教育水準が低い
285:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:11:41 ZYXEKsuS
視スレでやれ
286:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:19:02 +P/r9Z8+
新撰組でいえば沖田総司みたいな人気キャラ
沖田では1年もたない、土方や近藤勇じゃないと
287:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:23:34 aILEAxP9
新撰組そのものが殺伐とした浪士集団だし、
人気のわりに主役に据えても持たないよ
やっぱ主役は毛並みのよさが必要なんだよ
大河は基本的に豪華感がウリだから
288:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:24:26 JLk8V73p
>>267
お前自身が大政奉還に関わることを想像すれば何となくわかるんじゃないか?
289:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:34:05 A5FFG1wH
>>280
今回のようなのを見ていると、脚本が大河を30分ドラマと勘違いしたか、
あるいは半年で終了すると勘違いしたものを、無理やり1年45分ドラマに
引き伸ばしたような感じがするな。
290:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:36:47 JLk8V73p
まぁ何にせよ平清盛が楽しみぜよ。
291:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:43:21 oAmlCtDG
>>288
「大仕事」ってのはともかく「最後の」って部分がね。
船中八策等を考えれば、史実の龍馬もドラマの龍馬も、幕府体制を終わらせたあとの
新政府の立ち上げこそが本当の大仕事と考えていたと考えるのが自然じゃないかね。
292:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:44:28 A5FFG1wH
浜辺で食っていたおにぎりが真っ白だったが、江戸・京・大坂はともかく、
地方では七分搗き、五部搗きが普通じゃねーか?
293:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:48:01 uDuCETfz
んな細かいこと言い出したら型に合ったピストルの弾一発仕入れるの
大変な時代にかぼちゃぶち抜いて遊んでられる訳がない
294:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:54:31 aILEAxP9
>>291
> 新政府の立ち上げこそが本当の大仕事と考えていたと考えるのが自然じゃないかね。
ああ、それはあるね
世直しは大政奉還で完了するようなことじゃない
実際は新政府の参議リストにも名前を入れていたわけだし、
当然維新後のことを考えていただろう
295:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:57:18 PFI1m6fF
真っ白なおにぎりは天地人でも批判の対象だったな、懐かしい
296:日曜8時の名無しさん
10/11/08 12:59:48 Pok0WZ59
>>292
誰の家に世話になってたんだw
297:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:01:24 aILEAxP9
あぼ~んが視スレのアラシ作業から帰ってきたなw
298:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:03:29 A5FFG1wH
畳の上に渦を巻いたようにちりばめられた紅葉も気になったな。
風が吹くから紅葉が屋内に落ちた。とすると、風に吹かれた紅葉は部屋の隅に
溜まっているはずなんだが。
299:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:06:02 Pok0WZ59
89 :日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 16:21:01 ID:tHJmOBlY
>次回が『ローマの休日』なら今回のお元は、
真実の口をパクる名所があるのか?ずっと楽しみにしてるのだがw
168 :日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:18:38 ID:tHJmOBlY
>89
Int.Porch Of The Church Of Santa Maria In Cosmedin.Day.
JOE leads the way toward a large,round stone face set in the wall
at the end of the porch.
JOE: The Mouth of Truth. The legend is that if you're given
to lying,and you put your hand in there,it'll be bitten
off.
なかったな、期待してたのにw
300:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:07:49 Pok0WZ59
>>292
誰の家に世話になってたんだw
お答えは?こんなもん基本問題だぜw
301:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:14:53 +P/r9Z8+
平清盛はなんかコケそうな気がする
302:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:18:02 30Mbt3CI
三吉慎蔵は独身なのか?
でも子供がいっぱいいるし・・・・・・・・
龍馬が子供たちと相撲を取る場面で、三吉が行事をしてた。
あの場面はフイタw
303:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:27:56 33bej68M
いちゃもんつけるのが趣味なんですな
304:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:36:59 ylstnPYw
>>275
疫病神呼ばわりさせたり、周りは敵ばかりで味方はお龍だけだと言わせたり
あえてヒーロー然としてない龍馬像を無理やり作ってる感じがするな
305:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:45:26 WNV26gdw
お龍だっけ?あの鉄砲女の蛇みたいな目が生理的に無理
江戸の剣道娘でいいじゃん あっちの方が可愛いよ
蛇のせいで視聴率低いんだよ 誰も蛇なんか見たくないわ
306:日曜8時の名無しさん
10/11/08 13:51:42 PlG2jUku
リアル龍馬もリアル嫁もブサイクでやだ
307:日曜8時の名無しさん
10/11/08 14:11:48 nyEOAoiC
>>291
予告で言ってた身分差も大名も無くすことと大政奉還とは関係ないもんな。
版籍奉還→廃藩置県で初めて形だけでも四民平等になり、連邦国家から中央集権になった。
(その後に華族とか出来るけど…)
史実龍馬はもちろん、ドラマの龍馬もそれが目標だろうに、
何故か大政奉還がすべてを解決する魔法の言葉になってるんだよな。
大政奉還は最後どころか中央集権の為の初めの大仕事だろうに。
308:日曜8時の名無しさん
10/11/08 14:14:17 A5FFG1wH
今回はドラマを見ているというより、新興宗教の布教ビデオみたいだったな。
信者であれば、龍馬が朝帰りした映像見ているだけで嬉しいでしょう?と言わんばかり。
紀行では、いまでもお龍の命日にはたくさんの信者がお参りにみえられます、
と念が入っていた。
309:日曜8時の名無しさん
10/11/08 14:36:21 42XaOHZn
もし今までで一番不要な回はどれ?って聞かれたら昨日の回だったかな
見逃しても全然気にならない回っていうか
龍馬が久しぶりに帰郷したってことを印象付けるのには役立ったろうけど、
ここまで時間取らなくてもって気がした
310:日曜8時の名無しさん
10/11/08 14:52:48 AWMIyYxT
毎回すごく見やすいと思います。
一話完結って言うの?中だるみが
少ない気がする。
311:日曜8時の名無しさん
10/11/08 14:57:30 A5FFG1wH
>>310
良い回があれば中だるみもありうるが、第三部からは綱が地面を這っている。
たるみようがない。
312:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:00:34 S1LFZ4Md
1年終わって・・・
なんか印象薄いドラマだったなー
313:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:11:43 aMhV0vuU
印象薄いどころか、龍馬伝しかないってくらいハマってるわ
テレビドラマのDVD買ったのなんて初めてだし
314:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:17:36 WAQwv7Vy
>>313
わかる。
篤姫もハマったけど、醒めるのも早かったんだが
龍馬伝は再放送まで見てるしなぁ。
つまらなかった回でも文句いいながら、結局2度目も見てしまう。
315:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:20:22 /yiL+ZX7
いろいろ毀誉褒貶はあろうが
個人的には、当初噂にあったキムタクじゃなくてホントによかった
福山龍馬、やっぱカッコええわ
14話、大阪で襲われて、脇差だけで相手の袴を切り落とすとこ、何度観てもいい!
316:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:21:31 Pok0WZ59
>>311
誰の家に世話になってたんだw
お答えは?こんなもん基本問題だぜw
テロップなかったか?初心者には分かりにくい話かな?w
317:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:23:09 A5FFG1wH
>>312
やつらの足音のバラードのでだしの歌詞が脳裏をよぎったよ。
318:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:26:18 A5FFG1wH
>>316
おまえのくどさは龍馬伝そっくりだなw
319:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:28:27 Pok0WZ59
>>293
細かいことを言うとお龍が撃ち抜いたのは瓜だw
320:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:30:20 Pok0WZ59
>>318
昨日のIDは?w
321:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:30:37 I1vi0eVb
わたしもこんなに大河ドラマにはまったのは太平記以来だな
龍馬伝見て勇気がわいたって感じ
322:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:31:58 VADZfYez
龍馬が「どういたらええがじゃー!」って
アホみたいに言ってた頃のほうが明らかに面白かったよな。
主人公が動き出してからつまらなくなったってどういうことだよ
323:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:37:40 A5FFG1wH
BGMの「想望」は大河史上トップ・クラスの出来だと思うが、昨日はあれを使うシーンじゃない。
324:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:45:22 Pok0WZ59
175 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:37:09 ID:w/zKycBB
みひろは鼻の穴が目立つ撮影でなくてようわからんかったなw
吉沢明歩が出たら俺の股間がやばいだろw
吉沢のエロは高貴なエロ、みひろのエロは汚臭なエロw
325:日曜8時の名無しさん
10/11/08 15:52:32 ccLqX6SW
>>323
同じ事思った!
326:日曜8時の名無しさん
10/11/08 16:29:48 Pok0WZ59
341 :日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 20:05:13 ID:897Pbrsl
【妻お龍との別れ】
龍馬は新婚旅行の帰り、長崎でお龍を下船させ、豪商小曾根英四郎の元に預けた。慶応2年(1866)6月のことだ。
ついで、翌年2月にお龍は下関に移り、豪商伊藤助太夫の世話になる。龍馬が高知にライフル銃を運ぶ際、下関に
寄港し、9月20・21日と滞在した。このつかの間のひとときが、2人がともに過ごす最後の時になった。なお、
お龍は龍馬の仕事に興味がなく、その偉業を知るのは明治になってからだった。
327:日曜8時の名無しさん
10/11/08 16:37:03 Pok0WZ59
425 :日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 21:22:46 ID:2iwiPL5g
「想望」は半平太切腹以来じゃないか?
薩長同盟の最後の条が半平太の志まで継いでるなんて、なんて素敵な解釈なんだ
「武市さん、以蔵、長次郎、みんな行って来るぜよ」 あれっ収二郎はみんな扱いかよw
328:日曜8時の名無しさん
10/11/08 16:41:04 Pok0WZ59
879 :日曜8時の名無しさん:2010/08/30(月) 01:57:07 ID:h8BKXKhB
「想望」半平太切腹以来でしょ
薩長同盟の第6条を、志に殉じた鎮魂の詩と解したNHK制作陣に敬意を表する
しかも「想望」付き
このシーン繰り返し何回見ることか
886 :日曜8時の名無しさん:2010/08/30(月) 02:20:58 ID:h8BKXKhB
755 :日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 23:32:50 ID:2iwiPL5g
「・・・・天皇の威光が増し、復権することを目標に誠心を尽くし、必ず尽力すること」
武市先生も喜んでくれそう、半平太の盟友、福山龍馬らしい見事なアレンジだったな
冤罪が解けたうえは、両藩は誠心をもって力を合わせ、日本のために砕身尽力することは
いうまでもなく、いずれの場合にあっても、今日から両藩は日本のため・・・・
想像力豊かな発想だね
329:日曜8時の名無しさん
10/11/08 16:59:24 xzDFJj4S
乙女姉やんの役名って岡上乙女じゃなかったっけ?
昨日は坂本姓だったが・・・どういて?
330:日曜8時の名無しさん
10/11/08 17:07:24 ylstnPYw
>>329
離縁されて出戻った後じゃないか
2人目のお母さんは亡くなったのかな
春猪は嫁に行ったのか
331:日曜8時の名無しさん
10/11/08 17:21:06 /5PtW7m8
>>259
本流だったら引く手あまただったのか?
332:日曜8時の名無しさん
10/11/08 17:24:48 /5PtW7m8
今回は全く録画しておきたい回がなかった・・・
風林火山でさえ10回はあったのに。。
新撰組はDVD買ったが、これはいらん。
333:日曜8時の名無しさん
10/11/08 17:26:33 KppuwJhR
>>332
まだあんた頑張ってるん?www
334:日曜8時の名無しさん
10/11/08 18:02:23 2zPawTJI
龍馬さんって、戦後の平和ボケした日本人みたいな
セリフを連発してるんだね
だから人気があるんだろうね
335:日曜8時の名無しさん
10/11/08 18:03:02 3BXs0TG+
上のほうでリアルのお龍がブスだって言う奴がちらほらいるけど
あんな晩年の写真と銅像見せられるとイメージダウンだよな。
NHKは何考えてるんだよ。一気に興ざめだ。
でも実際に本人と会った陸奥が評判の美人だが性格悪い女って
言ってるからそっちの評価を信じたい。
つうか性格は悪くても一向にかまわん。
336:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
10/11/08 18:03:28 spfYeAli
福山は背が高くて風格があるから結構龍馬がハマってると思うよ
演技力以外w
キムタクだったら色々大変だったろうな
337:日曜8時の名無しさん
10/11/08 18:13:46 UUS1JFY1
福山、演技力も良くなったんじゃないか?
キメる重要場面では、必ずやいい演技をしてくれるだろうという安心感さえ出てきた
338:日曜8時の名無しさん
10/11/08 18:20:28 rabfg/JZ
福山の演技は安心して見れるようななったけどなぁ
ただやっぱり画面が埃っぽくて見にくいから
一度内容に入り込んだら気にならないが
入り込むまでに力がいる
339:日曜8時の名無しさん
10/11/08 18:24:52 A5FFG1wH
>>334
龍馬が総選挙で大勝する前の民主党に見えて仕方ないんだが。
340:日曜8時の名無しさん
10/11/08 18:50:08 1ldGqWEC
>>329-330
乙女姉やんは慶応三年にぬっくんと離婚。
伊與さんは慶応元年に死去。このドラマだと第三部の頃だな。
341:日曜8時の名無しさん
10/11/08 19:02:32 5pIUreSg
演技力と言われても特殊なキャラはやってないから良く判らないが
福山の演技は申し分ないだろ、全く軸がぶれない安定感がある。
最初の頃は今思うと、若い龍馬を演じてたんだなあと思う。
義母が亡くなったのは、3部の中頃かな。
342:日曜8時の名無しさん
10/11/08 19:17:11 QAKFwWC9
>>140
そんだけの台詞なのに存在感たっぷりじゃったw
いい俳優になったと思う。
おっぱいバレーの時とは雲泥の差。
343:日曜8時の名無しさん
10/11/08 19:21:38 F5IrZ/vh
龍馬伝が大好きって感じの青木w
青木は龍馬と絡み出してから良くなった。
日本人が知らない外国語?だっけ、あれは存在感無かった。
344:日曜8時の名無しさん
10/11/08 19:35:50 Pok0WZ59
《4週連続》「龍馬伝」あなたのベストシーン大募集!!
第一部締め切り8日
投票を受け付けました。
どうもありがとうございました。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
345:日曜8時の名無しさん
10/11/08 19:42:36 A5FFG1wH
>>344
いちばん嫌いなシーンは、奇兵隊の戦いに続いて米騒動らしき民衆の叛乱を描いたシーンだ。
明治維新は藩(武士)が行った内乱。民衆はほとんど関係ない。
内乱が比較的早く片づいたのは、小栗とロッシュの郡県制構想
がリークされて親藩・譜代藩からも反撥を招いたからではなかろうか。
346:日曜8時の名無しさん
10/11/08 19:46:12 RZkUK6o5
真木の演技はやっぱりダメだ
みひろが出なかったらもっと視聴率低かったんだろうな・・・
347:日曜8時の名無しさん
10/11/08 19:54:01 oTJh4xo2
お龍役の人は在りし日のフェイ・ダナウェイやブリジット・バルドー
辺りのイメージでやっているのかな?とも思ったりもする
しかし観る側にそれが全く伝わってこないばかりか、
他の俳優陣や演出とチグハグになってしまっている。。
要するに「ミスマッチ」感そのものといった印象…
今後は演技の幅がもっと出せると良いね
348:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
10/11/08 20:10:00 spfYeAli
>>345
ええじゃないか運動とか相楽総三の赤報隊とか見たら、
農民・民衆も倒幕の盛り上がりにかなり乗っかってたんじゃないの?
349:日曜8時の名無しさん
10/11/08 20:24:07 A5FFG1wH
>>348
やり場のない不満のはけ口を求めて大騒ぎしていただけのような気がする。
明治政府が新政策を打ち出すと、ことごとく反対したから。
明治初年の10年間に起きた百姓一揆の数は、江戸260年間に起きた
それの数を上回っていたというのを何かで読んだ記憶がある。
ほとんどが封建の世に戻せという一揆。
350:日曜8時の名無しさん
10/11/08 20:33:09 /TJ9GucM
>>349
民衆が政治の変化を理解して、意識的に倒幕に手を貸したように描いたらそりゃ違うだろう
でも長幕戦争の長期化による米の備蓄などが生活を圧迫したための一揆とかは
実際にあったわけで、幕府の足を引っ張る要因の一つとしてはあるんじゃないの?
伝では軍隊を西洋化した長州の善戦、その他の要因にほとんど触れないからアレだったけど
351:日曜8時の名無しさん
10/11/08 20:36:41 33bej68M
>347
>しかし観る側にそれが全く伝わってこないばかりか、
そんなことない。すごく伝わって来る。お前が分からないだけ。
>他の俳優陣や演出とチグハグになってしまっている。。
全然チグハグになってない。お前が分からんだけ。
352:日曜8時の名無しさん
10/11/08 20:56:43 UwfEeE+T
大政奉還のシーンは濃くやってくれるんだろうか?
こないだ二条城行ったばかりだから感慨深い。
容堂&後藤のシーン好きだから嬉しいな>来週
353:日曜8時の名無しさん
10/11/08 21:14:16 O1SsxxPu
あれか、今回龍馬がお龍との約束すっぽかしたのは
今度は永遠に約束すっぽかすっていうフラグか
(´;ω;`)
354:日曜8時の名無しさん
10/11/08 21:20:50 RkWT0WW1
「中国人が海上保安官を銛でついた」
政治家、ジャーナリストの発言まとめ
20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35~)
URLリンク(www.youtube.com)
20101107 たかじんのそこまで言って委員会
惠 隆之介「海に落ちたのを銛で突いた」(00:30~)
URLリンク(www.youtube.com)
20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10~)
URLリンク(www.youtube.com)
355:日曜8時の名無しさん
10/11/08 21:26:10 h02gQnxy
>>347
お龍はソフィア・ローレンを狙ってるとおもた
356:日曜8時の名無しさん
10/11/08 21:26:22 JoYePWGd
大政奉還など生ぬるい。
武力革命により政府を妥当すべきだ。
357:日曜8時の名無しさん
10/11/08 21:33:21 +pa5NR4c
妥当だと思います
358:日曜8時の名無しさん
10/11/08 21:34:45 7t/hABOq
>>345
薩摩はあんまり関係ないけど、長州の場合は元治の内乱の際の
正義派側の勝利の主要因の一つは民衆の強い支持だよ。元治の
内乱で高杉らが勝たなかったら倒幕なんて起こりようも無いか
ら殆ど関係無いはいい過ぎだと思う。
359:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
10/11/08 21:44:22 foSy407S
戦国と幕末に関しては日本史って世界のどの歴史より圧倒的に面白いと断言できるな
360:日曜8時の名無しさん
10/11/08 21:56:06 xTajkn8V
>>358
長州は戦争するにあたって民衆にチラシを配って当事者意識を持たせたんだっけ
桂だったか誰だったかが民衆にも分かりやすい簡潔な文面にしろと注文をつけてたような
361:日曜8時の名無しさん
10/11/08 22:12:21 TTNTtRcD
>>321
私も龍馬伝を見て勇気を貰いました!(19歳 学生)
僕も龍馬伝を見てからというものモテはじめ彼女ができました。来年結婚します(35歳 自営業)
龍馬伝を見たら身長が2㎝も伸びました。この年齢で伸びるなんて驚きの連続です!(26歳 会社員)
この龍馬伝を見始めてから腰痛が治ったんです(62歳 主婦)
362:日曜8時の名無しさん
10/11/08 22:18:07 s/g420//
龍馬の暗殺を聞いて落胆する坂元家のシーンを早く見たい
363:日曜8時の名無しさん
10/11/08 22:26:49 TTNTtRcD
>>349
そうではないさー
民衆の反乱が多くなったのは、どう考えても新政府の方が、徳川が治めてた時よりも最悪だったから。
龍馬伝ではあまり書かれてないが、明治維新では商人や農民も、改革が起こればきっと暮らしがマトモになると思い
各地の人が武士に協力してた。
それがコノザマかよ!!という怒りが、維新後の一揆に現れた。
大久保利通だって殺された当初は、民衆からは「沢山お金を貯め込んでるにちがいない!」と誤解されてた。
それがだ借金まみれで死んでいった事が判明して「えっ」だったんだな。
364:日曜8時の名無しさん
10/11/08 22:27:48 Cn2eDbG/
明治になって活躍する佐々木高行がただのステレオタイプな上士に描かれてて残念。
365:日曜8時の名無しさん
10/11/08 22:35:47 WGk9rjQq
>>363
維新は既得権益との切り離しからスタートだしな
こんな改革を初っ端から議会民主制で進めたらとんでもなく近代化は遅れてたろうし
366:日曜8時の名無しさん
10/11/08 23:02:02 PFI1m6fF
外圧で金流出、軍事・興業予算の増大、暗殺や反乱などの情勢不安
地震、疫病の流行、一揆が起きない方がおかしい
明治政府も近代化の為の予算を捻出する方法は士族のリストラと農民から地租を取りたてて
一揆やら不平士族の乱に苦心する羽目になった
367:日曜8時の名無しさん
10/11/08 23:07:05 TTNTtRcD
>>365
マイナスからのスタートだった事を、上層は理解出来てたんだが
民衆が理解できてない状態だった部分が温度差だったんだろうな。
新しい体制にするためにはまず全部壊してからじゃないと出来ないんだが
その壊すことの難しさも明治政府は苦労してるし。
木戸が帰りたがるのも無理はない。
368:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
10/11/08 23:07:19 /pCjYIRe
>>364
上士には上士の立場と正義があるんだし、あれでいいんじゃね
369:日曜8時の名無しさん
10/11/08 23:14:01 OqGszYe5
>>360
たしか士民に配った檄文はわりと長州の立場が綿々と綴られていて
桂がわかりやすくといったのは、周辺の領民への戦争の趣意を知らせた立て札だと思う。
「朝敵」で幕府に追討を受ける身だから、説明しないわけにもいかなかったのだろう。
いずれにせよ長州の民衆への配慮は細かいね。
奇兵隊で民兵みたいなこともしたわけだけど、民衆の支持を考えたとこは今っぽい。
370:日曜8時の名無しさん
10/11/08 23:25:34 J71CrwvF
>>363
北朝鮮はデモひとつ無いから、日本より民衆は幸せなんだろうなw
371:日曜8時の名無しさん
10/11/08 23:37:18 Pok0WZ59
>>278
>再婚相手は龍馬の妻と書いた墓を認め金を出した、ちょっといい話
龍馬暗殺後、お龍は坂本家や義弟の千屋寅之助(菅野覚兵衛)[妻の起美(君江)はお龍の下の妹]、
寺田屋のお登勢のもとを転々とした後、龍馬の同志や友人を頼り上京 明治八年(1875)に安岡
金馬の媒酌で商人の西村松兵衛と再婚し、名を鶴と改名 鶴は昼間から酒をあおり、「自分は坂本
龍馬の妻だ!」と口にして松兵衛を困惑させたという
鶴ことお龍は明治三十九年一月十五日に病没、行年六十七 遺体は信楽寺に埋葬された
大正三年(1914)、松兵衛、上の妹・中沢光枝、田中光顕らの尽力で、信楽寺にお龍の墓碑が建立
された 表面には「贈正四位坂本龍馬之妻龍子之墓」とあり、裏面には没年月や満年齢による行年、
法名、建立日、建立者名が刻まれている 台座の部分には賛助人の名が刻まれているが、その筆頭に
西村松平の名がある
お龍は松平こと松兵衛と再婚したにもかかわらず、墓碑には龍馬の妻・龍子として刻まれた 松平
こと松兵衛はお龍の夫にもかかわらず、一歩引いて賛助人になった
372:日曜8時の名無しさん
10/11/08 23:40:40 TTNTtRcD
>>370
中国と北朝鮮はそもそもデモがあっても情報公開されませんから。
373:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:03:49 iHrEpVyu
真木のわざとらしい不自然な演技には観ていて疲れた
374:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:06:52 jlGWRjjq
龍馬伝を録画してまだ5話残ってる
早く見てしまわないとここの話題についていけねぇ!!
375:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:09:42 7UYTkJnF
5話分、面白いよ
早く観なよ
376:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:19:33 N7Eocqz4
ここ最近、後藤様が苦手。なんであんな下品な顔つきするんだろう。
目ギラギラ、歯むき出し。むきだし方もワイルドとも違ってなんか変。
みんな気にならないのかな。
377:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:28:22 s7ZkksoY
>>376
ネタキャラとして見てる。
ただ何が目的で龍馬の考えに同意して、容堂を説得したいのかがまるで見えて来ない。
378:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:29:51 D8jYq+R8
>>376
ちょんまげつけてるだけの現代劇のチンピラ
379:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:31:33 UtqdHNa4
>>376
あれはどう見てもわざと役作りしてるからだろう
お~い!竜馬での後藤もああいうイメージだし、役者が脚本の意図をくみとり
わざわざ太ったり威圧的に演技を変えたんだろ
後藤役の人には有る意味役者魂を見せて貰った
ヲタ(いるのか?)は心配せんでもいい
380:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:34:37 5OrxswJ3
>>376
龍馬の「龍」に対して
後藤を「虎」のイメージに見立てているからああなる
後藤の部屋には虎の掛け軸があるのも
もみあげや髭をわざと伸ばしているのも虎のイメージ作りの一環だろう
381:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:37:55 h4SDuZI7
役作り、イメージ作りか…
なんか方向が違ってる気がもしなくもない
382:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:38:52 47yjymzr
ヤフーのみんなの感想批判に高評価に感想読んでると面白い!
みんな龍馬伝が大好きなんだね。 お龍に対して批判も、自分はそう感じないし。うーみも悪くない。マジ批判されてる方は厳しいなw
383:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
10/11/09 00:39:43 mZB7BajD
みんな分かりやすい演技しすぎなんだよ
もはや演技じゃなくて、ただのキャラ作りになってる
384:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:51:47 A2WiKCCq
>>372
江戸時代は一揆起こせば首謀者磔だよ。
まあ、土民を市民にするには時間がかかるってことかもな
385:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:53:13 FcLsh9sK
龍馬の命日に墓参りに行こうと思うんだけど、
旧暦の11月15日と西暦12月10日のどっちに行けばいいんだろう。
遠いからそんな何回も行けないし
386:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:56:13 h4SDuZI7
>>383
超同意
387:日曜8時の名無しさん
10/11/09 00:58:40 SBsRh6gN
>>384
まあ明治~昭和に起きた反乱でも、現代人は知ってるが当時の人は知らない・・・って事は多いからな。
反乱どころか地震の死者数でさえ明かされてない時代があったんだもんな。昭和の時代に。
明治時代に起きた反乱を現代人が知ってるってのはある意味平和な証拠かもしれんな。
388:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:03:03 SBsRh6gN
>>384
ちなみに現在中国では、チベット人と中国人の間に入って和解をはかろうとした女の子が犯罪者扱いなんだよな。
ほんと日本って恵まれてる国だと思うわ。そういうの考慮したら。
389:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:15:46 SUnMEAuS
>>383
見た目とかのキャラ作りも大事だと思うよ。
ただ役者ががんばって濃いキャラ作っても
脚本に深みがないとただの動くキャラ図鑑になってしまう。
話が面白くて活き活き描き分けてあると「キャラが立つ」
弥太郎なんか気持ちが伝わりにくい喚きキャラで
作り込んでるけど本当の意味で立ってない気がする。
390:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:20:30 gsm5QfUg
弥太郎は脚本家が品が良くてかっこいいおぼっちゃま龍馬に対して
貧乏で品のない弥太郎というキャラを際立たせたかったんだろ。
あくまでもいつまでも卑小な人間でしかない弥太郎
でも迷ってるよね、脚本家も。
391:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:23:23 SUnMEAuS
なんだろう…
香川が本能的に弥太郎を成長させたり、龍馬への微妙な友情を表現したりすると
脚本が引き戻してしまうようなもどかしさがある。
392:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:23:26 5OrxswJ3
このスレは、というは2ちゃん大河板全体がそうなのかもしれないが
歴史、史実好きで、昔風の大河が好きで、という人が多いようだね
そういう人達の史実ネタの書き込みは面白いことも多いし
自分もいろいろ勉強させてもらったけども
映像表現という視点から見る人が少ないかな、という気がする
仔細に見ていると結構いろんな表現が隠されていると思うよ
もちろん、それを面白がるのも気に入らないのも、見る人それぞれの好みだけどね
393:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:26:14 I183jZK3
俺は後藤様大好きだけどなあ。
漫画的なキャラ立て(容堂や慶喜)は見てて楽しい。
あと、三好の人があんな演技も出来るんだというのは新しい発見というか素直に感心した。
394:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:27:05 Jmywiad3
>>391
3部以降は弥太郎のキャラの細部を掘り起こすことを放棄したような本になってるからな。
武市が捕まったあたりが一番丁寧だったんじゃないか?
395:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:29:43 SUnMEAuS
>>392
清風亭の龍虎対決なんかは、リアルタイムで言われてたよ。
あのとき、あれだけわかりやすくして後藤のトライメージに気づかない人いなかったでしょ。
でも連続ドラマだから、そういう仕込みを忘れることもある。
大友の絵の遊びは映画や単発ドラマ向けで、イマイチ長丁場には向かないかもね。
396:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:30:11 5OrxswJ3
弥太郎が卑小、というふうに見えるのは残念だな
龍馬への感情がその時々で変化しているが、それは弥太郎なりの理由があると思う
とりあえず、寺田屋の朝の場面をじっくり見直してみるといいのでは
397:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:34:43 SUnMEAuS
あと、武市と龍馬が京で別れるとこで桜の狂い咲きとか
今生の別れの暗喩かと思ったら、また大芝居で別れをやり直してるし…
演出や映像のしかけも思いつきみたいなとこがままあるので
しつこく見て覚えて思い込んでも裏切られることがあると思う。
398:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:38:00 SBsRh6gN
>>393
自分も後藤単体はそこそこ好きだよ
脚本が漫画的だが、なかなか良い後藤だった
>三好の人があんな演技も出来るんだというのは新しい発見
筧は元からチョイ役でも重役でも定評が有る人だからな。
劇団出身だし、殺陣も上手いから安心して見られる役者だ。
399:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:39:22 Jmywiad3
>>397
まあ、それは演出といえども先の話まで全て織り込んで演出してないからね。
薩長同盟の回の見廻組の演出も今考えると龍馬暗殺犯として今井らを出すことまで頭回ってなかったのかなって使い方だし。
400:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:40:26 tMgXzLVg
大芝居のとき弥太郎が帰る龍馬に向かって
「いやじゃ、いやじゃ」と手をさしのべるのはやけに素直だと思ったらアドリブなんだね
脚本は意図していない
弥太郎はけっこうアドリブを入れてるから脚本との齟齬がありそう
401:日曜8時の名無しさん
10/11/09 01:50:03 vXFo9iP/
平清盛は松山ケンイチか
402:日曜8時の名無しさん
10/11/09 02:39:07 R01UwhWt
>>389
そうだよね
追加でキャスト発表とか、期待させるように仕掛ける割に
総集編見てるみたいに出番が少なかったり、キャラも表面的でスカスカで
一応ずっと見てきたのに思い入れ持てたキャラがいない
途中までは弥太郎が成り上がってくのが見たいと思ってたけど
結局人間的変化があまりわからないままだし
ウザいほど無理やりにも「今週の弥太郎」タイムを作って描いてきた意味はなんだったのか
総括はまだ早いけど、色々勿体ない大河だった
脚本の力不足だと思う
403:日曜8時の名無しさん
10/11/09 02:59:37 5DZSbktM
弥太郎がなぞった掛軸の書が弥太郎っぽい
なんとか濁立?
404:日曜8時の名無しさん
10/11/09 03:21:30 C6rO0MA3
龍馬を斬る役者が凄い人って聞いたんだけど誰?
405:日曜8時の名無しさん
10/11/09 03:23:14 tMgXzLVg
カピバラ
406:日曜8時の名無しさん
10/11/09 03:42:00 5OrxswJ3
>>403
「不羈獨立(ふきどくりつ)」
以下の説明はスタッフブログからのコピペ
(本当はコピペじゃなくリンクを貼りたいのだが
ラストシーンのネタバレしまくりなので差し障りのない部分だけ)
>これは土佐商会にも掛けられていたもので、福沢諭吉の言葉です。
>意味は「何ものにも束縛されず、自らの考えに従って事を行うこと」。
>岩崎弥太郎が福沢諭吉の「西洋事情」を愛読していたという史実に
>基づいて、スタッフが考えた飾りです。龍馬伝のタイトルを書いて
>下さった紫舟さんに頼んで、書いて頂きました。
407:日曜8時の名無しさん
10/11/09 04:06:15 TX9F3Q0t
>404
風林火山の武田信玄な
最終回だけ良いかもな
408:日曜8時の名無しさん
10/11/09 05:10:14 kSOTLPDY
なんだかんだで面白いよ龍馬伝
回で当たりはずれはあるが
毎回次週楽しみにしている大河は久しぶりだ
409:日曜8時の名無しさん
10/11/09 05:55:24 7yCkDfCx
>>404
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
勘助、ワシちょっと暗殺行ってくる !
従兄弟の照之ちゃんに頼まれちゃってサw
410:日曜8時の名無しさん
10/11/09 06:03:58 ITQoBqiQ
>>392
この板にもいろいろな映像ファンがいると思うけど
テレビドラマをキューブリックの映画のように読んでもらおうったって駄目さ。
特に大河は撮影と脚本が同時進行の長期ドラマだから、予定変更もあるし
映像的伏線を計算尽くでやれないとこがある。
監督が毎回違うので印象も違う。細かいことを気にしない方が楽しめる回も多い。
ファンが一生懸命、映像の小細工をにらんで好意的に解釈するのは勝手だけど
日曜の夜に何気なくつけとくドラマの見方としては人に勧められないよ。
411:日曜8時の名無しさん
10/11/09 06:36:48 a7oNAAEn
>>400
あるだろうなあ。今回なら、こんな会話があったが↓
龍「おまんが用意してくれたミニエー銃千丁、決して無駄にはせん」
弥「わしに指図すんな!」
どこが指図なのかって思ったが、香川が勢いで言っちゃったのかもしれない。
アドリブも時には悪くはないが、会話の意味が成り立たないのはねえ・・・。
龍馬の言葉をよく聞いてないほど弥太郎は興奮してるんだ、
って意図でもなさそうだったし。
412:日曜8時の名無しさん
10/11/09 06:56:52 D2himw/t
>>411
それ、俺も観ながらかなり違和感あったなあ
しかし演出の中の人がOK出さなきゃいいのに何故か放映…
一部&二部辺りのやり過ぎな見た目といい、
皆香川に遠慮し過ぎたんジャマイカ?
413:日曜8時の名無しさん
10/11/09 07:23:46 Viep6XGI
大河て新撰組(地元なので)と
篤姫(宮崎あおい目当て)くらいしか見てなかったんだけど
龍馬に興味があったので見始めたんだけど
全く面白いと思えない…
歴史は学校で習った程度で詳しくないせいかもしれないけど
新撰組も知識は同程度で、篤姫なんか全く知らなかったのに
普通に感動したし最後まで面白く見れたのに
龍馬伝てどういった層を狙ってるんだろう…?
こんだけ見て頭に話が入ってこない次回も気にならない番組はじめてでとまどうわ
414:日曜8時の名無しさん
10/11/09 08:32:40 ht//dzaR
>>411
その会話は、ノベライズでは
龍「おまんが用意してくれたミニエー銃千丁、決して無駄にはせんき。おまんも土佐商会を引っ張って頑張りや。」
弥「わしに指図すんな!」
となっているので会話は成り立っている。
415:日曜8時の名無しさん
10/11/09 08:51:32 Zra9mwFV
岩崎の後釜、佐々木高行は明治天皇の侍従になる人だね。
羽織りの家紋は、やっぱり近江源氏佐々木氏(六角・京極両氏)の四ッ目結だった。
416:日曜8時の名無しさん
10/11/09 08:54:26 0JzQ2ZzU
松山ケンイチ12年大河ドラマ主演記事を印刷する
. 2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の主演を俳優松山ケンイチ(25)が務めることが8日、分かった。松山が大河ドラマに出演するのは初めて。演じる清盛は、これまでの清盛のイメージと異なる躍動感あふれるエネルギッシュな人間だ。
関係者によると、新しい清盛像を作るために柔軟で高い演技力を持つ松山の起用が決まったという。
12年の大河ドラマ「平清盛」は、清盛が栄華を極めた晩年から始まる「平家物語」とは違い、瀬戸内海の海賊を束ねた、さっそうとした青年時代を中心に、平家一族を率いて栄華を誇るまでの生涯を描く。演じる世代は幅広い。これまでの清盛のイメージとも全く違う。
関係者によると、松山の持つ、柔軟にどんな役でもこなす演技力が新しい清盛を描くには必要と判断されたという。
417:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:03:42 zsZxjbzX
つまり、今年の龍馬伝を皮切りに、大河ドラマは
歴史をベースにしたファンタジーに舵を切ったということが
はっきりしてきたな。
418:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:09:46 L2g6x4tB
時代が変わったのだな
何でもかんでもRPGの時代だ
419:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:16:36 ITQoBqiQ
>>414
香川のアドリブじゃなくて福山の省略かw
>>416
とりあえず若い主役はいいと思う
420:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:17:46 XyT6bzp/
>>417
歴史ドラマと史実を混同するのはインテリジェンスとリテラシーに問題があるw
421:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:39:10 FcKAeerU
お龍が、不良債権にしか見えない。
422:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:39:37 Uqz3gsV+
大根お龍
423:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:47:45 mRFJK5iM
>>382
出会った頃を思い出してるんだろ「う~~み」
いい演出だったよ
もう会えなかったんだなあと思うと胸がつまる
424:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:50:12 FcKAeerU
おまんらは、どれがええがじゃ?。
①武市さんの嫁
②弥太郎の嫁
③龍馬の嫁
④平井収二郎の妹
425:日曜8時の名無しさん
10/11/09 09:56:01 GZkS2imZ
>>424
ツンデレお佐那様
426:日曜8時の名無しさん
10/11/09 10:04:31 Uqz3gsV+
>>424
3指名
427:日曜8時の名無しさん
10/11/09 10:13:46 mpVXZoza
>>424
倍賞美津子
428:日曜8時の名無しさん
10/11/09 10:14:42 IXYYe+HK
>>420
実在した人物を描き、部分的には史実に忠実だったりするのが大河の悩ましいところ
429:日曜8時の名無しさん
10/11/09 10:18:15 s7ZkksoY
>>385
確か11月15日に何か特別な事をやるんじゃなかったかな?
430:日曜8時の名無しさん
10/11/09 10:33:54 G4XF/1+3
11月15日 夕方、近江屋に中岡慎太郎が来訪し、岡本健三郎・菊屋峰吉も来る。午後9時ごろ、岡本・峰吉は所用のため外出する。
その直後刺客に襲われて闘死する(享年33歳) 。
中岡・下僕藤吉は重傷であった。近江屋新助は土佐藩邸に、峰吉は陸援隊に急を知らせる。
11月16日 藤吉絶命する(享年25歳)。大坂に凶報達し、在坂の隊士は京都に急行した。
11月17日 中岡絶命する(享年30歳)。
11月18日 東山霊山に三人の遺骸を埋葬する。
11月26日 永井尚志、新撰組局長近藤勇から事情聴取し、近藤は犯行を否定した。
11月27日 藩船空蝉長崎に入港して、事件を報知する。
12月2日 長崎から下関に悲報が伝わり、お龍は三吉慎蔵から聞く。
12月7日 海援隊士・陸援隊士ら、紀州藩士三浦休太郎を仇と誤認し、宿舎天満屋に斬込み、新撰組と激闘した。
431:日曜8時の名無しさん
10/11/09 10:35:19 6qyo/Flo
>>428
歴史本位読めよw
432:日曜8時の名無しさん
10/11/09 10:59:48 DpFyUEKN
最後にきてついに福田がさじを投げたなw
僕は歴史には無知なのでこんな脚本しかやれませんよってスイーツ脚本w
ここ数話は壊滅的なつまらなさ
投げやりでやる最終回が楽しみだww
433:日曜8時の名無しさん
10/11/09 11:11:10 ZXuWqYLf
最後は龍馬という男と、その生涯に影響された弥太郎で締め。
>>430
悲しいのお・・・・・・・
434:日曜8時の名無しさん
10/11/09 11:26:40 Qg02rs7x
最終回は維新後の弥太郎の活躍を描く方が物語として美しい
龍馬暗殺はその前週にさくっと終わらせて
435:日曜8時の名無しさん
10/11/09 11:44:08 R01UwhWt
>>416
新しい○○像って意気込まれると不安
436:日曜8時の名無しさん
10/11/09 11:59:27 vrc4XUvK
>>434
もう弥太郎が出世した姿は一部の冒頭から出てるから描かない。
龍馬の生涯を語り終えて弥太郎もその生涯を終える。
だと予想
437:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:37:06 TygLu+mq
「坂の上の雲」は、子規が死んだら途端につまらなくなり途中で投げた
葛藤する人間がいなくなったからだと思う
「龍馬伝」では、その役を、幸い死ぬ心配のない弥太郎がやってくれるのだと思っていた
もっと弥太郎自身の人生を描いて欲しかった
龍馬は史実を追うのに忙しいからねえ
438:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:37:20 NQJELjeM
最後の最後まで う~み♪があったのは残念
かわいかったから許すけど
439:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:39:58 u21Zb9A+
平清盛、松山ケンイチだってね。
440:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:43:40 NQJELjeM
龍馬ってもう亡くなってるのに ドラマでもうすぐ龍馬が死ぬと思うと怖くなる
福山龍馬がいま実際に生きてる感じがするくらい 伝にはまってる
441:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:46:37 NQJELjeM
龍馬の手相や血液型とか知りたい
442:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:49:45 72FiN9St
>>410
8時台は飯食いながら見るものだしなあ
水戸黄門みたいなのが基本なんだよな
443:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:51:47 mRFJK5iM
ピストルの楽しさを教えたのも新婚旅行の時の龍馬なんだが
新婚旅行の時にピストルで猟を楽しむ描写がなかったのが残念
龍馬との楽しい思い出に浸るためにピストルを撃ってると解釈できるのに
「短筒(ピストル)をもちて鳥をうちなど、まことにおもしろかりし」
慶応二年十二月四日 坂本乙女宛て手紙に書いてあるのにな
愛鳥家からクレームが来るとでも案じたのか?w
444:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:52:30 TX9F3Q0t
>>359
しかし慶応3年か明治元年で終了してしまうドラマが多いのが残念だな。
鎮台が薩摩士族を倒したところまでが幕末・維新争乱だと思うのだが、
どのドラマもペリー来航から始まるものが多くて、1年間連続する大河
ですら、明治10年まではやれない。
445:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:55:16 mRFJK5iM
>>440
受け止めないといけないんだが、このドラマが終わった時の虚脱感、喪失感は
どんなもんだろう?想像するだけで怖いものがある
446:日曜8時の名無しさん
10/11/09 12:56:38 TX9F3Q0t
>>396
三菱=軍需産業というずっと先の話をもちだしてきて弥太郎のキャラを決めているような
気がしてならない。
447:日曜8時の名無しさん
10/11/09 13:01:32 mRFJK5iM
>>441
坂本龍馬、血液型でググるとBだった 近江屋の掛け軸に血痕が残ってたはずだから
分かりそうなもんだが、さすがに手相は?w 生命線が長いとは思えないが、おもいっきり
太かったりしてw
448:日曜8時の名無しさん
10/11/09 13:07:11 72FiN9St
>>359
フランス革命やロシア革命もおもしろいんだぜ
449:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/11/09 13:13:32 IFMN0Ajj
衆議院予算委員会での菅直人氏の答弁は、幕末の井伊直弼のよう
である。TPPという米国の植民地機構の一員として、関税自主
権や通商外交権を放棄し、日本国内の産業を破壊する危険がある。
菅直人氏は、奇兵隊内閣を名乗っていたので、立ち行かなくなり
つつある現状の日本政府を倒幕してもらいたいのだろうか。
単純に、書生の風貌の菅直人氏が、井伊直弼に見えるのだろうか。
450:日曜8時の名無しさん
10/11/09 13:20:22 d4Uuc/kq
>>446
台湾征伐が明治7年、西南戦争が明治10年、
そんなに先でも無いんじゃない?
451:日曜8時の名無しさん
10/11/09 14:02:18 6VYXf/ss
>>443
銃をまた二人で無邪気に撃つ場面は「龍馬の休日」のノベライズには有ったんだけど
省略されたよ。
452:日曜8時の名無しさん
10/11/09 18:01:26 GgSNoLqx
>>125
お龍の写真は二点の存在が知られている 一点は若い頃、もう一点は晩年
若い頃の写真は、昭和54年に井口新助[近江屋の主人]の子孫の家でみつかった写真を
複写したもの お龍の養女となった西村ふさも同じ写真を所有していた
その写真は傍らの洋風の椅子、背後の壁などから、明治元年から八年の間に浅草の
写真家・内田九一のスタジオで撮影されたものと見られている
平成20年に警視庁の科学捜査研究所が、お龍の若い頃のものといわれる写真の被写
体と、晩年のものといわれる写真の被写体とが同じか否かという点について比較、検討
を行なった その結果、二点の写真の被写体はほぼ同一人物ではないかという結論を
発表した この結論の後、別人とみる根強かった主張も影を潜めた
453:日曜8時の名無しさん
10/11/09 18:05:42 yYoE+9Ns
>>449
「奇兵隊」と勝手に名乗っているだけの岡山県に脱走した偽奇兵隊内閣。
454:日曜8時の名無しさん
10/11/09 18:49:52 7V1DWAyf
後藤象二郎の正義 青木崇高インタビュー
実在の人物を演じるのは、いつもの役づくりと違いますか?
実在というか、歴史上の人物を演じるのは初めてでした。そこで、まず最初に考えたのは、後藤象二郎さんに
失礼のないようにしようということ。そして、しっかり血の通った人間として存在できるようにしようという
ことを考えました。
また、このドラマは坂本龍馬の成長を描いていますが、同じように後藤象二郎も成長し続けているはずなので、
出番と出番の間があいても、その間の成長が感じられるようにしたいと思いました。
最初のころと比べて顔つきや体型が変わったような印象ですが?
第1部のころと比べて、撮影の終盤は15キロくらい太りました。顔にもだいぶ肉がついてきましたね。貫禄と
いうことに対して言えば、中身や存在感などが大切だと思うんですが、太ることによって、そこに少しでも
説得力がのっかればいいなと思って意識的に太りました。
1つの作品の中で体重や外見を変えることができるのは、やはり長丁場の大河ドラマだからできたことで、そう
いう意味ではいい経験をさせていただきました。
後藤象二郎というキャラクターをどのように理解されていますか?
『龍馬伝』はそのタイトルどおり、坂本龍馬を描くドラマだから、上士である後藤象二郎は、どちらかという
と悪役的な存在にどうしてもなってしまうかもしれません。でも、当時の一般的な常識から言えば、おそらく
後藤象二郎もまっとうな武士で、龍馬や勤王党のメンバーは、反逆者という立場だったと思うんです。事実、
吉田東洋を暗殺していますから。
拷問も、今の時代の人から見れば非道に見えますが、当時としては正当な取り調べ方法だったという説もある
そうです。ですから後藤象二郎は、当時の常識的なこと、ごく当たり前のことをしていたと言えるのではない
でしょうか。でも、龍馬たちに正義があったように、後藤象二郎にも正義はあったはずです。とは言っても、
やはり拷問シーンの撮影はつらかったです。肉体的にじゃなくて、精神的にこたえました。
スタッフから、拷問シーンの撮影では、青木さんもつらそうだったという声をよく聞きました。
撮影では、セットの関係もありますから、拷問のシーンばかりを2・3日続けて撮影するんですよ。(佐藤)健
くん(岡田以蔵役)や宮迫(博之)さん(平井収二郎役)をバシバシいかせてもらいましたが心は張り裂けそ
うでした。
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
455:日曜8時の名無しさん
10/11/09 19:07:16 xY6wRQzl
>>442
ながら見が一切できなかったよ<龍馬伝。45分間テレビの前に座りっぱなしだった。
面白いかどうかというより、とにかく目が離せない。
逆にTBSの「99年の愛」は合間に他の用事をしながら見てた。
それでも視聴者を引き込む肝心のツボは心得てるし、
説明ゼリフのくどさが今回は有り難いとまで思えた。スガコの底力を思い知ったよ。
どっちがいいとかは比べられないけどね。
456:日曜8時の名無しさん
10/11/09 19:19:21 TasqEZt/
明日発売の月刊誌【文藝春秋】12月号から
⇒福山雅治、「龍馬」を語る
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
457:日曜8時の名無しさん
10/11/09 19:20:55 u21Zb9A+
過疎ってるな。。。。
458:日曜8時の名無しさん
10/11/09 19:29:12 Xtnx/Lth
今日台湾から帰ってきました。
15日からあちらでもやるそうです。天地人は今放送してました。
459:日曜8時の名無しさん
10/11/09 19:34:40 TX9F3Q0t
>>455
>それでも視聴者を引き込む肝心のツボは心得てる
わかっちゃいるけど泣かされてしまうんだよな。
妹二人が日本に帰された後の運命は、港から出てゆくシーンのあたりでだいたい
わかる。一人が広島にやらされたときに、原爆で死ぬなと予想がつく。
それなのに、最終回は5回ばかり泣かされてしまった。
同じ日に放送された前座の龍馬伝がアホに見えた。
460:日曜8時の名無しさん
10/11/09 19:38:39 yYoE+9Ns
>>459
製作スタッフの力量は、TBS>>>>>国賊NHK。余りにも明らかだったなw
461:日曜8時の名無しさん
10/11/09 20:26:40 9R4mNwtK
>製作スタッフの力量
伝は力量もなにも、脚本演出が素人同然だから。子供騙しもいいとこ
462:日曜8時の名無しさん
10/11/09 21:02:59 fknvLFgo
>>455
手りゅう弾持ってる手がぶっとぶ4話はすごかったね
橋田先生は今でも毎日5時間執筆、10枚の原稿用紙を課しているらしい
かけてる金が違いすぎて比べるのは無理がある
「坂の上の雲」くらいかかってるよ
463:日曜8時の名無しさん
10/11/09 21:03:40 i2Hd2T4E
TBSもぼくの妹みたいな糞もあるぞw
464:日曜8時の名無しさん
10/11/09 21:05:29 fknvLFgo
>>454
青木は男をあげたな
次の作品が楽しみだ
465:日曜8時の名無しさん
10/11/09 21:25:31 9R4mNwtK
>>463
w論外だな。TBSには素人以下のスタッフ(班?)があるね。
日テレは全体的に安っぽい。広角多用とか伝に通ずる薄っぺらさがある
466:日曜8時の名無しさん
10/11/09 21:50:01 WOnvwl6O
TBSは小松江里子が脚本書いてた局だなw
467:日曜8時の名無しさん
10/11/09 22:11:59 +Ilh+JY8
「龍馬暗殺まであと○ヶ月」
日本だからみんな知ってることだけど
外国で放送したら盛大なネタバレにならないだろうか
468:日曜8時の名無しさん
10/11/09 22:28:36 bJX0I5QG
>「龍馬暗殺まであと○ヶ月」
これやる理由の一つは、あまりにも作りものじみたヒーローになってしまい
不死身のが自然な感じだから「死ぬ、死ぬ」と言っておきたいんじゃないかな。
469:日曜8時の名無しさん
10/11/09 22:32:49 SBsRh6gN
>>467
第一話から死んだことバラしてるたから、早死にする事はたぶん外人でも想像してるんじゃね?
それよりも韓国と中国の皆さんが陸奥陽之助を陸奥宗光、伊藤俊輔を伊藤博文と把握してるかの方が気になるわ。
この時期に日清戦争当事者2人な訳だが。
470:日曜8時の名無しさん
10/11/09 22:37:44 pWI0WjJ8
「逮捕された人が英雄になる、そんな風潮があっては絶対にいけない」
仙谷由人官房長官は9日の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件の
映像流出を歓迎する声がある状況を、色をなして批判した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
471:日曜8時の名無しさん
10/11/09 22:57:17 CO6TPrKW
>>470
「逮捕された人が英雄になる、そんな風潮があっては絶対にいけない」
これ、暗に中国のこと批判してるんだったら、凄いんだけど
逮捕された船長、中国に帰国時で英雄扱いw
(現在消息不明らしいw)
472:日曜8時の名無しさん
10/11/09 23:09:02 I183jZK3
>>471
今回に限れば仙谷の言うことは正論だよ。
民主党政権下であれ、自民党政権下であれ公務員としてやってはいけないことをやった。
覚悟の上の行動ならうpした本人は自首して裁きを受けるべきだしね。
ここは中国じゃないから、愛国無罪みたいな論はおかしいと思うね。
473:日曜8時の名無しさん
10/11/09 23:10:50 lqMkBE04
売国無罪
474:日曜8時の名無しさん
10/11/09 23:11:10 oec51KrX
>>462
大河版でqage宣伝してんじゃねえよw
気色悪い馬鹿だなw
475:日曜8時の名無しさん
10/11/09 23:13:21 WOnvwl6O
逮捕されてるノーベル平和賞受賞者は英雄にならないといけないな
476:日曜8時の名無しさん
10/11/09 23:35:18 9GPCdah9
>>469
いつの日か知らないが、いつかそれを普通に
受け止められるようになってもらいたいもんだよ。
イギリスのドラマだと堂々とフランス人をフロッグ
呼ばわりしてて、多分それをフランス人も普通に見たり
するのだろうが、それでもめたりはしないだろ。
お互いの立場の違いを受け止められるようになって
初めて外交も成立すると思うね。
477:日曜8時の名無しさん
10/11/09 23:47:08 jlGWRjjq
>>469
> それよりも韓国と中国の皆さんが陸奥陽之助を陸奥宗光、伊藤俊輔を伊藤博文と把握してるかの方が気になるわ。
> この時期に日清戦争当事者2人な訳だが。
日本人なのに初めて知った・・・木戸さんが桂小五郎っていうのは何となく知ってたぐらい
歴史ちゃんと勉強してなかったからなぁ
478:日曜8時の名無しさん
10/11/10 00:13:37 etmG80eG
>>476
東アジア(中国・朝鮮)には東アジアの考え方がある。
西洋の考え方を押し付けるのは如何なものか
479:日曜8時の名無しさん
10/11/10 00:47:25 dqa1/KUt
>>478
西洋の考え方とかそういうのじゃないよ。
今回の中国の幼さには正直恐怖を感じたよ。
中国は計算づくで外交をやってるものだと思っていたが、実は北朝鮮の大なるものに過ぎないという事実は衝撃だったよ。
幼児が核を持ち、将来世界一の経済力を持つ。
旧ソ連の役回りになるのかアメリカの後釜になるのかしらんが灰色の未来図だねえ。
480:日曜8時の名無しさん
10/11/10 00:50:54 WqRtcQSu
真木さんは婦人警官役が似合いそう
481:日曜8時の名無しさん
10/11/10 01:00:35 jgfDP70o
今回、つまらな過ぎたぞ!
お龍とか、陰気くさい女はどうでもいい
ラストの盛り上がりに欠ける、消化試合って感じだな
大河は、半年で終わったほうが良い
482:日曜8時の名無しさん
10/11/10 01:04:53 jgfDP70o
お龍は、棒読み無表情で、粘土細工みたいな違和感のある顔
語り部の、弥太郎でさえ、支離滅裂の人格になってる
3月くらいまでは最高に面白かったのに、酷いありさまだよ
483:日曜8時の名無しさん
10/11/10 01:17:15 iZPb0bla
盛り上がってばかりいてもなー
前回みたいな回も必要だと思う
484:日曜8時の名無しさん
10/11/10 01:56:21 U8iHt34K
>>483
今まで歴史描写を適当にやってる上に、
こんなダラダラした回最終回間際に作るから言われても仕方ない。
つまり息抜きが効果的に見えるほど、
内用を詰めて来れなかったからこんな声が大きくもなる。
制作側の自業自得だ。
485:日曜8時の名無しさん
10/11/10 02:07:04 4bNu0Fxg
>>467
> 日本だからみんな知ってることだけど
去年の年末のTBSのSF時代劇では、
それすら知らずにネタバレだって騒ぐ日本人の話が
山程出て来ましたよ(/_;)
486:日曜8時の名無しさん
10/11/10 03:02:39 yTwDv385
>>484
この板ではほとんど省みられないけど、ドラマとしてのお楽しみは必要だよ
487:日曜8時の名無しさん
10/11/10 03:19:20 4bNu0Fxg
>>486
ドラマとしても楽しくなかった。
つーかドラマとしても楽しめる話が書前からけてたら、ここまで言われないと思う。
488:日曜8時の名無しさん
10/11/10 03:20:38 4bNu0Fxg
×書前からけてたら
○前から書けてたら
489:日曜8時の名無しさん
10/11/10 04:17:04 yTwDv385
>>487
まあそれは残念でしたねとしか言えないw
自分はすごく面白かったので。
490:日曜8時の名無しさん
10/11/10 05:03:14 mR1NkRFK
おりょうとのいちゃいちゃもっと見たかったぜよ
491:日曜8時の名無しさん
10/11/10 06:50:36 0V75VE39
>>487
前回も微妙だったからなおさらだな。
二連続でやられたら、いくらなんでも文句の一つ位出るわな。
492:日曜8時の名無しさん
10/11/10 07:35:16 sQXDKBLW
>>490
夫婦らしい時間を過ごせた時間はあまりにも少なかったな
493:日曜8時の名無しさん
10/11/10 07:39:22 sQXDKBLW
>>489
お元の回に続いて、お龍の回みたいだったからな、楽しめればもうけもの
「つまらない」と思いながらドラマを見ることほど「つまらない」ものはないからなw
494:日曜8時の名無しさん
10/11/10 07:41:56 sQXDKBLW
>>486
歴史ドラマはエンターテイメントでしょ
史実を知りたければ、もっと適切な媒体があるはず
495:日曜8時の名無しさん
10/11/10 07:49:53 sQXDKBLW
838 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 23:32:51 ID:oa9/AhQF
大河ドラマ 「龍馬伝」 ドラマ中に「ううう~♪」が流れるシーン(第45話まで)
第01話 20m35s- 子役乙女とちび龍馬訓練シーン
第03話 28m35s- 弥太郎が八平の手紙を読むシーン
第05話 33m36s- 坂本家で龍馬の手紙を読むシーンと乙女の手紙を読む龍馬
第06話 38m43s- 佐那との分かれ~武市道場~弥太郎の江戸行きを祝う岩崎家~弥太郎求愛
第07話 34m31s- 八平と河田小龍の会話~自室で思慮する龍馬
第08話 37m00s- 弥太郎が奉行所門に落書きするシーン
第09話 35m55s- 山本琢磨を逃がすシーン
第10話 34m45s- 柴田備後家の屋外で大泣きシーン
第12話 40m19s- W暗殺指令シーン
第13話 33m52s- 脱藩前の乙女との別れシーン
第21話 40m12s- 土佐勤王党員拘束~以蔵を探す龍馬~喜ぶ岩崎家~逃げる以蔵と追う新撰組
第22話 30m48s- お龍との出会い~勤王党拷問~武市絶叫~以蔵を探す龍馬と新撰組
第24話 36m40s- 坂本家~武市夫婦と蛍~弥太郎親子~お龍~小船の上で夜空を見上げる龍馬
第25話 31m13s- 海軍操練所~武市と弥太郎と毒饅頭~寺田屋
第26話 37m20s- 以蔵毒饅頭シーン~弥太郎毒饅頭捨てる~後藤に詰問される半平太
第28話 29m26s- 半平太切腹&以蔵処刑シーン
第35話 36m40s- 西郷・桂・龍馬、薩長同盟交渉シーン
第38話 35m28s- 亀山社中~長幕戦争~寺田屋~喜ぶ弥太郎~池を想うお元~龍馬、長州へ
第39話 31m40s- 弥太郎・お元・大浦慶の会合
第45話 31m45s- 龍馬とお龍の二人きりのシーン
エース曲投入にふさわしいシチュエーションだったね
これが最後と思うとやはり切ない気持ちになった
496:日曜8時の名無しさん
10/11/10 07:53:10 hpDjtQxg
>>138
何話ですか新婚旅行
497:日曜8時の名無しさん
10/11/10 07:58:18 sQXDKBLW
>>454
>撮影では、セットの関係もありますから、拷問のシーンばかりを2・3日続けて撮影するんですよ。(佐藤)健
>くん(岡田以蔵役)や宮迫(博之)さん(平井収二郎役)をバシバシいかせてもらいましたが心は張り裂けそ
>うでした。
佐藤健もこのシーンで、「拷問するほうはもっとつらい」と青木崇高を気遣うコメントがあった
ほんとにキャストのチームワークのいいドラマだ
498:日曜8時の名無しさん
10/11/10 08:00:19 T7AuKwfl
龍馬とお龍の心の繋がりを今まで表現しきれなかったから
前回は感じるものが無くてつまらなかった。
脚本などを思い返すと、それなりに繋がりを表す場面は
あったはずで、考えるに役者のせいかもな。
福山と真木は、お互いに嫌い合ってるのかもw
499:日曜8時の名無しさん
10/11/10 08:03:05 sQXDKBLW
>>445
もう大河ドラマにはまることはないだろうね
その理由は全話終わったあとで
500:日曜8時の名無しさん
10/11/10 08:12:01 sQXDKBLW
>>443
あの回は新婚旅行のやすらぎより最後の「ううう~♪」>>495が印象に残ってるな
薩長盟約が機能せず長幕戦争が始まってしまい龍馬が長州と共に戦う意思を示す
501:日曜8時の名無しさん
10/11/10 08:20:09 sQXDKBLW
>>438
第3部の終わりで、お登勢の「う~み♪があった」ぜ
あれこそいらんだろw
502:日曜8時の名無しさん
10/11/10 08:24:07 sQXDKBLW
>>424
①
次回坂本家の集いに呼んでやれよw奥貫薫も忙しいかw
503:日曜8時の名無しさん
10/11/10 08:37:33 sQXDKBLW
>>393
「わしは坂本さんが大好きです。じゃが、その前に、わしは長州のもんなんです
じゃが、お龍どのだけは別です。どうか、坂本さんを支えてあげてつかあさい。
坂本さんの帰る場所は、お龍どのですから。」
のセリフが好きだ 今の龍馬の孤独や寺田屋からの龍馬と慎蔵の友情がよく表現されている
504:日曜8時の名無しさん
10/11/10 08:40:07 BQ51KOdZ
龍馬伝総集編で出番全カットされそうな人
英国人水夫(大麻) 確定
及川(AVのほう)
みひろ
ぬっくんあたりもあやしい
505:日曜8時の名無しさん
10/11/10 08:53:08 sQXDKBLW
>及川(AVのほう)
ミッチーも災難だなw
小五郎との初対面シーンだから、ちらっと志乃も映るかも
506:日曜8時の名無しさん
10/11/10 10:36:38 /4BjcHJV
いっそのこと、龍馬が死ななければ面白いのに
「これからの日本にも三菱にもわしゃあ必要な人間じゃ。
のう。木戸さん、大久保さん、弥太郎。あーはっはっはっはっは!」
と、黒船の船首に仁王立ちし大笑いする龍馬で幕。
507:日曜8時の名無しさん
10/11/10 11:26:54 9m4TEpue
イングロリアルバスター方式ですな。
でもアレは基本一発ネタ。
龍馬におまかせで既に使われてる。
508:日曜8時の名無しさん
10/11/10 11:27:58 sQXDKBLW
どう描いても志なかばで散ったと感じる
史実の龍馬さんに言いたい、素直に藩邸に居を移してほしかったとw
509:日曜8時の名無しさん
10/11/10 11:45:25 /4BjcHJV
>>507
大河でやるから面白い
>>508
山田風太郎も書いていたが、生き延びたらこれほどの(後世の日本人の心を永遠に鼓舞する)
ヒーローになっていたか、どうか
義経もそうだが、日本人はこういう「政治的愚者」が好きなのかも
西郷さんの晩年は、それを美徳とする道に殉じたようにしか見えん
510:日曜8時の名無しさん
10/11/10 12:19:24 yQR36obj
>>504
>>505
及川ってあのミッチーですよね?
出番カットされそうって及川って何かあったの?及川、AVで検索してもわからなかった・・・
511:日曜8時の名無しさん
10/11/10 12:38:52 1AtbQ2t+
>>486
朝帰りと出航の遅れで休日ができたことは、どう考えてもドラマにならない。
512:日曜8時の名無しさん
10/11/10 12:42:26 elBoBuaY
龍馬の休日はあってもいいエピソードだと思うが、こんなに尺を長くしてやるエピソードなのか、とは思うな。
513:日曜8時の名無しさん
10/11/10 12:49:20 1Ps6d5aC
>>512
まあ、宴会に引っ張っていかれて女房がカンカンなんてのは使い古してるからなぁ。
しかも海援隊とかの宴会ならともかく、相手が長州農民な上、普段から龍馬が宴会狂いしているようなキャラでもなかったし。
514:日曜8時の名無しさん
10/11/10 12:54:43 1AtbQ2t+
>>513
しかし彼らは奇兵隊を除隊したのかな。これから大戦があるというのに、
元奇兵隊士の専業農民にしか見えなかった。
幕長戦争は、龍馬のおかげで勝てたと言うためだけに出てきたような気がした。
515:日曜8時の名無しさん
10/11/10 12:56:51 cnDO4qti
坂本夫妻でほぼ一回使うのはちょっと見てられなかったなあ
武市夫妻なら、朝帰りで怒る富さんとかぜひ見たかったかもしれないが
516:日曜8時の名無しさん
10/11/10 13:04:37 elBoBuaY
>>513
お龍の女優さんの人気が凄くて、お龍がツンデレかわいいところを描きたかったのかなぁ、くらいしか思わなかったもんな。俺も。
コミカル風味を出したうえに、お龍が長州にいるって設定だから、相手が奇兵隊ってのは俺的には見過ごせた。
一番描きたかったのはお龍がビンタしたことと、乙女からの手紙でしっかり龍馬を躾しろって言ってるところなのかな。
517:日曜8時の名無しさん
10/11/10 13:07:01 elBoBuaY
龍馬は女性が育てたってのが一つのテーマだと思うんでそれを言いたかったとでも思っておくよ。
518:日曜8時の名無しさん
10/11/10 13:25:55 1AtbQ2t+
>>516
ドラマ全体の流れが活気に溢れ楽しい場面の連続だったら、風変わりなおりょうのキャラも
生きてきたかもしれないが、拷問・暗殺と暗い話題が続いているのに、途中登場の主役の
女房があれでは、つまらなさに拍車がかかったな。おりょうをコミカルに描いて、夫婦の場面
になるとホッとするね、と思うようにしていればよかったんだと思う。
519:日曜8時の名無しさん
10/11/10 13:32:43 elBoBuaY
>>518
お龍が安らぎキャラだったらそういう演出もあったかもしれないけどね。
520:日曜8時の名無しさん
10/11/10 13:47:45 U8iHt34K
>>519
木戸を脳筋討幕派、高杉を龍馬菌に侵された平和主義者に描いてるドラマだから
お龍を癒し系に描くくらい、なんともなかっただろうになぁ。
521:日曜8時の名無しさん
10/11/10 14:10:51 GBJ8PPSv
龍馬暗殺役で、佐々木蔵之介や稲垣吾郎、長渕剛、加藤浩次らも
候補に上がってたらしいなw
522:日曜8時の名無しさん
10/11/10 14:28:57 sQXDKBLW
>>58
そうだね、幅広い年齢の視聴者層を意識してる
もちろん小学生もだが、太平洋戦争の記憶を強く持ってる世代に対しても
523:日曜8時の名無しさん
10/11/10 15:29:22 gGr7+ZpX
>>520
いっそ登場人物全員が正反対の性格にしておけば良かったかもな
524:日曜8時の名無しさん
10/11/10 15:34:21 OP+3tBfb
龍馬が癒し系だから
お龍はツンデレをもっと強調した方が良かった
525:日曜8時の名無しさん
10/11/10 15:34:24 AxbrQZac
てか龍馬と中岡の絡みが少なすぎだろ
526:日曜8時の名無しさん
10/11/10 15:53:23 sDLAGEQM
公式で第2部のベストシーン投票が始まってるが、
投票の結果はさておき、あそこに抜き出してるシーンを継ぎはぎして総集編を作るんだろうな。
このドラマはワンシーンが長くて途中で切れないから
ものっそい大雑把な総集編になりそ。
527:日曜8時の名無しさん
10/11/10 16:24:44 RbD3Nh74
お龍は当時としては変わり者設定で人前で龍馬に飛びついたりするが
そんなことをするなら、ラブシーンが自然に出来る女優にすりゃよかった
真木らしくいつもツンとして強がってる女ならそれでいきゃよかった
龍馬にきゃぴきゃぴ飛びついて子供にドスの利いた声で怒る、
そんな多様な魅力を出したいなら、演技派を連れてくりゃよかった
528:日曜8時の名無しさん
10/11/10 16:41:53 1AtbQ2t+
>>527
話題に乏しく人前で笑顔も作れない非社交的な女性という印象だったな。
水害防止用の土嚢にしか見えなかった。
529:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:07:31 sQXDKBLW
>>510
及川奈央
知らなくていいよ、元AV女優
金を出せば二階で添い寝してくれる飯屋の遊女
桂小五郎と龍馬の初対面のシーンだから重要なだけ
あのコミカルな出会いから今のシリアスな関係
お龍は丁重に遇していた木戸
なかなか計算されたいい脚本だ
530:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:25:21 rI8G6bNT
ミッチーも災難ってのは
AV女優と同じ苗字で、ってことでそ
ミッチーがAV女優と云々で、カットされるわけじゃないぞw
531:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:26:59 UKlDb6KB
>>525
薩長同盟成立までの動きも史実通り中岡の尽力もしっかり描いたほうが、ドラマとしても面白かったろうね
別に複雑にもならないだろうし
役者のスケジュール優先で変な組み立て方をしてはいけないといういい教訓になったはずだが、
来年以降の大河でも懲りずにまたやるんだろうなあ
532:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:34:29 sQXDKBLW
>>530
「ミッチーがAV女優と云々で、カットされる」と誰が言ったんだw
533:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:35:40 elBoBuaY
及川奈央なめんな。
534:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:38:09 sQXDKBLW
>>528
>水害防止用の土嚢www
なるほど高瀬村と猪俣村が対立した第2回「大器晩成?」の回に出ろとw
535:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:39:24 1AtbQ2t+
>>531
複雑どころか必要な事件すら省略してわかりにくくなった。
とくに長州は、蛤御門の変からいっきに薩長同盟にワープした。
それと孝明帝の死は、幕末史を大きく転換させた事件だと思うのだが、
龍馬伝のなかで触れられたっけ?なかったような気がするが。
536:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:39:31 sQXDKBLW
>>533
どこをなめたいんだ?w
537:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:40:19 elBoBuaY
意外に思い切って不要なシーンをカットしまくったら総集編は名作になるんじゃないかと思っている俺。
538:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:49:29 yTwDv385
>>535
歴史の授業なら省略したら困るだろうけどこれドラマだし。
しかも長州のドラマですらない。
539:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:50:54 b6yiRv1z
中途半端にマイナー歴史事件描写してショボくなるんなら映像上はバッサリスルーすればよかったのにな
高過ぎの三味線無双んときも蛤御門の変もあれじゃ検問部隊と局地戦したようにしか見えん
風林火山のショボ過ぎる戦闘シーンとかもそうだがCGや特撮で誤魔化す工夫くらいしろと
540:日曜8時の名無しさん
10/11/10 17:53:05 RbD3Nh74
>>528
もう少し器用な女優さんにして月琴でも弾かせればよかったのに
子供の前でピストルとか引きまくった。
高杉だって普段は三味線なのに、射撃がシュミの土嚢女コワス
それがまた子供の前で「龍馬さぁんっっ」とかいって飛びついてるのに引いた。
「坂本くんだぁぁ」といって飛びついた重太郎の方がよほど可憐に見えたよ。
最後の別れは相当泣かせる場面になる予定だったと思うんだが
つい「龍馬も出航でホッとしたろうな」と思ってしまった。
541:日曜8時の名無しさん
10/11/10 18:06:56 1AtbQ2t+
>>538
それは一般論。龍馬は薩長同盟の推進者だから、同盟直前の窮地にある長州を
描かないと、薩長同盟のありがたさが伝えられない。
あとになって奇兵隊士が龍馬をありがたがって妓楼に誘うぐらいじゃだめよ。
蛤御門の変の次に長州が描かれたのが、長崎に武器の買い付けに来た高杉たち
では、長州がほんとうに窮地にあったのかどうかわからない。
542:日曜8時の名無しさん
10/11/10 18:18:09 5OFCFxYg
>>498
>福山と真木は、お互いに嫌い合ってるのかもw
そもそもお龍の中の人は陸奥ヲタらしい。
史実の陸奥ヲタって事は、論理思考で現実主義者な仕事人間が好きなんだろ。クールガイ的な。
伝の龍馬は、非論理的な感情論で物事すすめる人だし、現実的な展望も無いのに理想論を優先する人だし
真木の好きな陸奥とは正反対のタイプだわな。
しかも運の悪い事に、史実の陸奥って「現実的な展望も無いのに理想論を優先する人間は大っ嫌い」って公言してる人だしな。
真木から見た伝の龍馬は「私の好きな陸奥が、嫌ってそうな人種」に映ってる可能性が高いわな。
かくいう自分も、伝見た時「この龍馬を慕える陸奥なら大隈とも仲良しになれただろうなー」と思ったw
大河といえどフィクションだから、個人的にはどんな龍馬像にしても良いと思ってるが
敢えて真木と相性悪そうな龍馬像にする必要は無かったんじゃないか?と思う。
543:日曜8時の名無しさん
10/11/10 18:59:18 L91OYMKj
>>479
だ~か~ら、支那分割論は吉田松陰の頃からあるのだ。
544:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:01:22 sQXDKBLW
>>443
お龍はいざとなったら練習したピストルで龍馬を守るつもりみたいだな
第40回「清風亭の対決」
小曾根家に預けれていたお龍、瓜を撃ちまくるのを乾堂が
「大したもんたい。こげんにピストルのお上手なおなごは、どこば探してもおらんでしょう」
「うちば戦に連れとくれやしたら、龍馬さんのお役に立てたのに」
幕長戦争、龍馬の活躍で勝利したのを受けて
「ばってん、幕府がこのまま、黙っとるか?坂本さんは今までんごと、大手ば振るて明るか
陽の下ば歩けんごとなるかもしれません」
ピストルを見つめ、「龍馬さんはうちが守ります」といいながら、さらに撃つ
そこに龍馬が帰ってくる、破顔一笑、龍馬を迎えるお龍、熱烈なハグ、ピストル持ってるよw
印象に残るシーンだった
545:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:07:03 sQXDKBLW
>>541 同盟直前の窮地にある長州の窮地を「何で」描くんだ?w
546:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:08:59 VXTA/yCI
龍馬伝における小松帯刀とは何なのか
547:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:35:36 1AtbQ2t+
>>544
歴史ドラマじゃなければ、暗殺シーンで女房がピストルで護衛するのが見れるのかな
と期待もするが、龍馬伝の結末を知っているから、おりょうのピストルの練習を見ても何も感じ
ないよ。なんで無駄なことをするんだろうと思うだけ。
548:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:41:18 1AtbQ2t+
>>545
長州人が主人公じゃないから、それほど時間は取れないだろうけど、
戦闘シーンや三家老切腹シーンを背景にしてナレーションで語ってもOK。
蛤御門に続いて、下関戦争、征長令、俗論党の復活、高杉の逃亡、
井上聞多襲撃・・・。足早にやってやれないことはない。
余裕しゃくしゃくと長崎に武器を買い付けに来た長州人が唐突に出てきたのでは、
薩長同盟なんか、いらんがね、と印象されてしまう。
549:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:56:05 TXjfgKuq
日曜日が早く来て欲しいような
来て欲しくないような
だがしかし次回はヤバい
久しぶりの土佐
容堂公!残り回が少なくなって寂しい
550:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:57:58 elBoBuaY
容堂がなんでボケ老人みたいになっちゃったのかが今ひとつ演出意図が分からないなぁ。
怪物容堂じゃなかったのかよ。
551:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:05:18 1AtbQ2t+
歴史ドラマの場合、作中人物は自分の未来を知らない。
龍馬だってあの日あの時に殺されることなんか知らない。
しかし後世の我々は知っている。
おりょうのピストルの練習は、見るだけ無駄なんよ。
「あなたがたは知っているいるのかも知れないけど、知らないことにして
作中人物目線でドラマを見ていただけませんか」と言われてもそりゃ無理よ。
552:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:11:39 elBoBuaY
龍馬暗殺まであと○○ってカウントダウンしてるんだから、一気に駆け抜けて欲しかったなぁ。
お休みなくても緊張感で突っ走れたでしょ。
野外フェスとかで1バンド45分とかだったら、バラードなしで突っ走っても十分観客はついていける。
553:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:18:14 QNUw7SF1
>>545 >>548
長州はまだいい方だろ薩摩なんて行動背景どころか
ちゃんと龍馬と関わりある史実もかなりの部分が取り上げられずにスルーされてるし
554:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:18:23 ae5k9Mus
大河ドラマと野外フェスを比べるやつはお前が初めてだと思うぞw
555:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:20:11 elBoBuaY
>>554
ほら、もう終盤ラストスパートだからさ。
556:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:22:45 ae5k9Mus
>>555
ちょっと笑ってしまったが、気持ちはわかる
557:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:28:57 5OFCFxYg
>>553
長州や薩摩なんかまだ良い方だろ。藩のため動いてる様に描かれてるんだから。
海援隊士なんかカステラ作りと、引っ越しセンターの従業員みたいな仕事以外、ほぼ全部スルーだぞ
558:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:30:38 yTwDv385
>>551
無理ってそれは想像力足りなすぎでしょ
559:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:32:49 1AtbQ2t+
>>557
イカルス号事件で沢村惣之丞が奉行所に出頭したのにも驚いたな。
あの役は千屋寅之助だろうに。
560:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:35:04 gGr7+ZpX
想像力というより感情移入できるかどうかじゃね
561:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:39:07 GvPGnLdS
>>437
「坂の上の雲」は、子規の話と別々にすれば良かったな。
文学者の話なんかやめときゃ良かったのに…
562:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:39:49 5OFCFxYg
>>558
龍馬伝の場合、ちゃんと見てる人なら「登場人物はまだ龍馬が死ぬとは分かって無い」と思うの無理だろう。
船中八策の発案者(ドラマの中では)なのに、大政奉還を「最後の大仕事」とか言っちゃってるし。
あきらかに現段階で龍馬は自分の死期を察知してる設定かと。
563:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:43:03 1AtbQ2t+
>>558
想像力の問題ではなくて、過去の事実というのはそういうものよ。
いまから、エキスポ’70の開催にワクワクしろ、昭和54年の日本シリーズの開幕に
ワクワクしろといわれても、ワクワクしないべ。
結末のわかった歴史ドラマというのは、結果に至る経過説明の巧い・下手で評価が
定まるのよ。信長の死は周知の事実だから誰も驚かない。謀叛に至る光秀の動機
解明に後世の読者・視聴者の関心は集中する。
564:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:44:22 I0Fo5zwA
なぁ…亀治郎は実行犯なんだよな?てことは黒幕(見廻り組)佐々木は出ないのか?
指示するシーンだけでも。最終回のお楽しみか?
565:日曜8時の名無しさん
10/11/10 20:47:43 y8A7QZ/2
感情移入できないのは視聴者のせいでは無いし
想像力に左右されるようなドラマだったら誰にだって作れるよな
566:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:02:13 sQXDKBLW
>>548
最初からそう書けばよかったな、実行したら話が散漫になるだけだろうがw
567:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:05:00 sQXDKBLW
>>551
このお龍は『龍馬伝』オリジナルだな、強気な女を強調している
現代感覚の描写だな
568:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:08:41 5OFCFxYg
個人差もあるけど人間の脳は元々、景色や状況よりも人間(生物)に反応しやすく出来てる。
だからハリーポッターやスターウォーズなどの絶対に起こり得ない状況でも登場人物の言動さえリアルなら感情移入できる人が多い。
逆を言えば、実際に起こった事柄を扱ったノンフィクションであっても登場人物にリアリティーが無ければ感情移入はし辛い人が多い。
ただこれは個人差の問題だから、当然リアリティーが無い人物にでも感情移入出来る人はいる。
たとえば一般的に、女の方が他人に共感する能力が男よりも圧倒的に優れて生まれる。
恋空に感情移入できる人や、何見てもすぐ「かわいい!」と言う人が女性が多いのは、男よりも共感力に優れてるからと言われてる。
あと女性は「好きな人なら何でもカッコ良く見える」という補正機能が生まれつき備わってる。
そこから考えると龍馬伝は、福山ファンの女性が見るのに最も向いてると思われ。むろんこれも個人差あるだろうが。
569:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:09:52 sQXDKBLW
>>550
『龍馬伝』の容堂は先が読め過ぎるのも一つの特徴かな
深山宗林が指摘したように
次回それがよく出る
570:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:11:35 sQXDKBLW
>>568
>龍馬伝は、福山ファンの女性が見るのに最も向いてると思われ。
残念だな、これは違うねw
571:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:15:28 sQXDKBLW
>>564
佐々木、今井、渡辺篤が出る
572:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:26:34 sQXDKBLW
>>564
2010年10月29日 (金)
「龍馬伝」広報イタ・リポート 最後のキャスト発表
昨日、キャスト発表をしました。最終回に登場する京都見廻組の3人です。今井信郎役に市川亀治郎さん、佐々木只三郎役に中村達也さん、
渡辺篤役にSIONさんです。市川さんは大河ドラマは「風林火山」以来、鈴木CP&大友Dが制作したドラマスペシャル「白洲次郎」には
青山二郎役でご出演でしたね。そして、明日30日にBShiで放送する「男前列伝」(来週再放送あり)に登場します。この男前が
近江屋を襲撃するんです。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
573:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:28:08 lHDcJImC
司馬の龍馬が行くが人気になったのは、全共闘世代が若い頃だろ
ちょうど時代が新旧交代を望んでいた頃
今も、すべてにチェンジを求めてる時代なのに、
表層的な龍馬観光ブームぐらいにしかなっていないな
もう、日本はダメポなのかも
574:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:29:39 sQXDKBLW
>>564
謎の女もからむとだけ、言っておこうw
575:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:29:58 y8A7QZ/2
確かに龍馬伝贔屓の人は、福山もしくは好きな役者が出てるだけで楽しめる人か
普段、大河や時代劇を見てなかった人が、一見凝った画面に釣られて見始めたか
いずれにしろ内容より雰囲気重視で面白いと錯覚する女性(的な人)が多いのかも
少なくとも大人が落ち着いて見続けられるような大河ドラマ/時代劇 ではないな
576:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:31:40 eF+goQXX
寧ろ大人の知識や配慮が有る人しか見れないと思うよ。
577:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:33:18 sQXDKBLW
>>563
うまい、下手なんてのはしょせん主観の問題で、なぜそれを見続けてしまったのか?w
578:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:40:44 sQXDKBLW
>>576
俺は「『竜馬がゆく』とは別物を創る」とスタッフが言っていたので、なぜはずして
きたのか比べながら『龍馬伝』を見るのが好きだった
でも、ひとそれぞれいろいろな楽しみ方があると思うね
おそらく48話最後まで「はまれた」のは幸運だったと思う
579:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:40:56 5OFCFxYg
>>576
配慮はわからないけど、逆に歴史はあまり知って無い方が見やすいよ。
自分は幕末好きなんである程度歴史知ってるが、知ってると「あれ?」ってなるシーンが多くなるんで。
ただあまりに幕末知らなさ過ぎても混乱する話だと思う。
丁度良いのは中学日本史をマスターしてるレベルくらいかも。
580:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:41:43 qmwZhbHV
>>562
そこは、成し遂げられたら龍馬は日本のためではない
これからは自分の夢をかなえる予定だったんだからと
最後の大仕事。そう解釈してる。
581:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:43:35 I0Fo5zwA
>>571>>572
多謝ノシ
なんかガックシ…ま、いーか
582:日曜8時の名無しさん
10/11/10 21:44:56 sQXDKBLW
>>579
放送が始まって一年もたつのに幕末知識が乏しいのは勉強しなかった証拠w
月9感覚で楽しめたのは、ほんの一握りの視聴者だけだろう
583:日曜8時の名無しさん
10/11/10 22:00:26 sQXDKBLW
『相棒』見てるな、おとなしいなw録画してCM飛ばすのが通ってもんだw
584:日曜8時の名無しさん
10/11/10 22:06:11 cmC061lu
この情報はまだ書かれてなかったか?
ワンセグ2で放送されていたダイジェスト版(各5分)を
総合テレビで深夜(未明)に放送。
#01 - #13 14日(13日深夜)3:00-4:05 65分 第一部、脱藩まで
#14 - #23 15日(14日深夜)3:00-3:50 50分 第二部、脱藩から池田屋事件まで
#24 - #28 16日(15日深夜)3:30-3:55 25分 第二部、操練所閉鎖決定から武市切腹まで
#29 - #38 20日(19日深夜)3:20-4:10 50分 第三部、長崎到着から薩摩療養まで
#39 - #46 21日(20日深夜)3:30-4:10 40分 第四部、長州征伐から容堂との対峙まで
585:日曜8時の名無しさん
10/11/10 23:19:18 y8A7QZ/2
>>576
以前、ある大不評だった劇場作品の監督が、舞台挨拶か何かで
「この作品は観る人を選ぶみたい」と言ったという話だけれど
いくらなんでも、それを言ったらお終いだと思った。
586:日曜8時の名無しさん
10/11/10 23:21:48 5OFCFxYg
というより、そもそもこのドラマは視聴率を狙ってたのを公言してるんだから
観る人を選ぶ作品は狙ってないんだけどね。
587:日曜8時の名無しさん
10/11/10 23:26:51 sQXDKBLW
>>584 乙 各5分か、いちおう見るかな
『相棒』の夭折した天才画家の吐血を見てると伊勢谷高杉思い出したよw
588:日曜8時の名無しさん
10/11/10 23:28:16 yTwDv385
>>575
あんまり女性を馬鹿にするような言い方はやめたら。
ここ文体が男なだけで女も多いだろ。
589:日曜8時の名無しさん
10/11/10 23:38:44 RbD3Nh74
>>575
これわりと殺伐系というか、拷問や苦悶の切腹ありで
女好きのする女優が少ない。
各俳優のオタは女が多いだろうけど、基本女が苦手そうな作風だよ。
風林火山も一部、個人別視聴率出たが女が少なかった。
おそらく男の大河ファンはあまりえり好みしないが、女は作品選ぶ。
視聴率が低くなるとだいたい女が引いてると思う。
590:日曜8時の名無しさん
10/11/10 23:50:41 5OFCFxYg
>>588
その人ではないが、自分は決して馬鹿にはしてない。
女性は一般的に見て共感力に優れてるというだけ。むしろその分野においては男性の方が劣っているかと。
「すぐに泣く」「何にでも感動する」と表現すると、見境なくてバカにしてるイメージ抱くのかもしれないが
実際には何にでも同情で来て、誰にでも優しく出来るという長所でもある。
雰囲気で流されてしまうというのは短所じゃないので胸張っても良いくらいだよ。
591:日曜8時の名無しさん
10/11/11 00:40:41 Kuri13dC
伝はむしろ女の共感が得られなくて残念な数字になった大河
592:日曜8時の名無しさん
10/11/11 00:47:36 w9JZzr3o
>>588
その程度の想像力だからあの程度のカキコミ
593:日曜8時の名無しさん
10/11/11 00:53:27 EF9nTiL+
>>591
全員真っ黒で汚いからねw
あと、坂本龍馬と言えば暗殺された人。
これで、後味が悪いというか見たくないんだよねって人が多いよ。
594:日曜8時の名無しさん
10/11/11 01:16:01 Kuri13dC
弥太郎母はちゃんとした人なのに家族に汚い恰好させといたのは変
龍馬もので乙女ねえやんの影が薄いのはあんまりだし
以蔵を無駄にイイコにして惨殺同然の刑死とか母性本能を弄んでるの?
海援隊の龍馬の甥っ子とか陸奥とか、もっと若い男子をフューチャーせよw
死んだ人や出なくなった人は思い出すことも希で、龍馬の印象が冷たい
女目線で見れば減点ポイントが多いわよw
595:日曜8時の名無しさん
10/11/11 01:32:20 w9JZzr3o
わよとか言ってるののカマ率は92%ぐらいだよな
596:日曜8時の名無しさん
10/11/11 01:43:24 syd+k2CC
Q: 龍馬が、なぜあそこまで日本を動かせたのか?
A: 持ち前の社交性が、潤滑油として機能して、薩長同盟を成立させた
でも、なんか納得いかない
ドラマでも史実でも、坂本龍馬は、不思議すぎる
597:日曜8時の名無しさん
10/11/11 01:47:52 yHEdMYQL
>>596
Qの前提を疑うのが最近の流行だな
598:日曜8時の名無しさん
10/11/11 01:50:05 3pAoQUCV
Q:伝ヲタってなぜ、いつも嫌味で喧嘩腰なのか?
599:日曜8時の名無しさん
10/11/11 01:54:58 w9JZzr3o
>>598
A:アンチがいつも嫌味で喧嘩腰だから
いったん上げとくか
600:日曜8時の名無しさん
10/11/11 03:05:20 n6iw0ryR
>>597
前提を疑うのは仕方がない。
ガキのころから無意識に信じてきた社会システムが
「どこか変だ」ってみんなが気付き始めたのだから。
601:日曜8時の名無しさん
10/11/11 04:18:58 NUGdsU45
>>572
見廻組なんか登場させてどうする?
近江屋襲撃はあくまで新選組でいけ!
602:日曜8時の名無しさん
10/11/11 05:04:31 sS/G5xbQ
>>596
Q: 龍馬が、なぜあそこまで日本を動かせたのか?
徳川の自己中に神が怒った
神が龍馬に協力し一般人に希望を与えた(としか思えない)
それにしても
一般人に“苦”しか与えなかった江戸幕府(人物)は怨念の固まりだろうね
地獄で浮かばれない
龍馬が言ってたけど命がけじゃないと日本は変えられないと・・
視聴率は兎も角今まで大河を見た中で龍馬は「すごい」と思ったし勉強になった
これから見る歴史上の人物(武士)の見方が変わると思う
603:日曜8時の名無しさん
10/11/11 06:32:14 rvhcHqcC
>>602
よい経験をしましたね
これからはもっと視野をひろげていろいろな人物(武士)についての
さまざまな本を読まれることを期待します。
川路聖謨や小栗忠順の伝記などをオススメします。
604:日曜8時の名無しさん
10/11/11 08:09:54 5kjMJ+gv
>>602
その視点を何とかしないと勉強も頭打ちになるな
605:日曜8時の名無しさん
10/11/11 08:24:45 LXYd3/kU
>>587
高杉晋作の銅像で除幕式=龍馬伝出演の伊勢谷さんも出席-山口〔地域〕
幕末の志士高杉晋作(1839~67)の生誕地山口県萩市で、晋作の銅像の除幕式が行われた。式典にはNHK大河ドラマ
「龍馬伝」で晋作役を演じた俳優の伊勢谷友介さんも駆け付けた。会場には伊勢谷さんを一目見ようと多くの人が集まった。
市内に晋作像が立つのは初めて。式であいさつした野村興児市長によると、松下村塾を開いて伊藤博文ら多くの人材を育てた
吉田松陰の地元萩市としては、師の松陰に遠慮し、晋作ら門下生の像はあえて制作してこなかったという。
まちじゅう博物館推進課によると、銅像の高さは1.8メートル。制作費は840万円で、地元住民や観光客らの寄付でまか
なった。像は、萩で志を立てた20歳ごろの姿をイメージし、まげ姿になっている。
式典後、記者団の取材に応じた伊勢谷さんは、晋作について「憂いているからこそできる行動力に感動した。死んでも志を残
した時代の人で、尊敬に値する」と生きざまを評価。ドラマで演じてみて、心に残るせりふは「100万の大軍恐るるに足らず。
恐るるべきはわれら弱き民一人一人の心なり」だったという。(2010/11/09-10:37)
URLリンク(www.jiji.com)
606:日曜8時の名無しさん
10/11/11 08:30:51 Gbvg0Uxj
>>605
>会場には伊勢谷さんを一目見ようと多くの人が集まった
高杉見ようとして集まった可能性を否定しないでくれ!w
607:日曜8時の名無しさん
10/11/11 08:33:08 LXYd3/kU
香川 このドラマは、編集が終わってみないと、どんな映像に仕上がってくるのか、役者自信にも
わからないんです。正直、従来の大河ドラマを見慣れている方の中には、戸惑われる方もいるのか
なとな、という気もしているんですが、あくまでも動的なドラマを求めて突き抜けていきたいと
思っているので「このスタイルでいかせてください。いきますから!」と、最後にこの場を借りて
自分自身に言い聞かせておきます(笑)。
608:日曜8時の名無しさん
10/11/11 08:49:09 8Db5pZQP
>>596
Q: 龍馬が、なぜあそこまで日本を動かせたのか?
A:問題あろうが身分低かろうが天才人間を取りこむ事を最優先してたから
では。色々細かい原因あるだろうけど、一番大きい原因これじゃないか?
龍馬は稀に見る天才人間を大勢コレクションしてたからこそ倒幕派の中でそれなりの地位を築けたんだし。
龍馬伝見て「何で龍馬ってどこ行っても認められるの?運強いの?」と言ってる人よく見かけるのも
海援隊士が天才に見えないからかも。
陸奥なども実は海軍塾入る気なんて全く無かったらしいよ。
なのに龍馬が伊達家に通いつめて来てしつこく陸奥クレクレ厨するもんだから
龍馬に連れてって貰う予定だった人が気を使って辞退して、龍馬が陸奥を連れて行けるように手配してくれたんだって。
史実の龍馬、強引すぐる。
609:日曜8時の名無しさん
10/11/11 09:15:27 8Db5pZQP
あ。608の後半の内容はは色んなところからの半コピペなんで内容間違えてたらスマン
手元にいま本無いもので
610:日曜8時の名無しさん
10/11/11 10:35:34 +bk3f5EL
地デジのdボタンに放送回の事件(いろは丸とか寺田屋襲撃とか)の多少詳細な解説入れるのって
現場の現在進行形の技術で対応可能なもん?
可能ならば大河はそういうのもやってほしかった
見ながら同時にググってるんだが多少面倒だし
611:日曜8時の名無しさん
10/11/11 11:20:59 btVPv+B+
>>610
なかなか頑張ってるんだなぁ。
俺も基本歴史オンチなので、そういうのを知りたい気もするが、放送が終わってから調べるなぁ。
先をあまり知りたくないときは、全放送が終了してから調べたりとか。
特に人物について調べると先が分かっちゃったりするからさ。
612:日曜8時の名無しさん
10/11/11 12:12:18 lSRw+yAS
日時 11月16日(火) 16:30~17:30
タイトル「中岡慎太郎を語る」
場所 北川村村民会館1階大ホール
定員 村外150名 村内200名
中岡慎太郎役の上川隆也さんは出席される予定
533 :日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 12:03:27 ID:lSRw+yAS
11月17日は中岡慎太郎の命日。
17日の中岡慎太郎館裏にある松林寺での墓前祭にも上川さんは参列予定です。
坂本龍馬を演じた時も龍馬のお墓に参っていたな。
山内一豊を演じた時も一豊のお墓に参っていたな。
613:日曜8時の名無しさん
10/11/11 12:15:28 nDu+h5Z1
>>610
歴史的事件というのは1つの事柄に対して色々な説や解釈があるからなあ
情報提供側の都合のいい資料しか提示しない可能性もあるし
結局は信用のおける史料を自分で調べるしかないと思う
614:日曜8時の名無しさん
10/11/11 12:15:29 lSRw+yAS
>>605
伊勢谷さんもお疲れさん!
615:日曜8時の名無しさん
10/11/11 12:31:46 IzxGM4HP
>>608
若い人材も取り込んだろうけど、各地の知識人、大物にも取り入ってるね。
佐久間象山、河田小龍、大久保一翁、横井小楠、勝海舟、松平春嶽等々から
知識や提言を仕入れ、薩摩に保護を受け、長州に知己も多い。
だから調停役として便利屋にされただけかもしれないけど、本人も綱領八策などの案を
まとめて見てもらうだけのポジションを得た。(まとめ役は賢い隊士たちかもしれないけど)
それでも薩長同盟とかは中岡とかいろいろな人の奔走の成果なのに
龍馬がおいしいところをさらっただけという見方もある。
まあQの妥当性には疑問あるけど、この人脈と浪士故のフットワークの軽さは
当時貴重だったとは言えるだろうね。