10/11/19 07:37:13 8Qk6yZqX
>>477
>大政奉還=四民平等
放送終了後は本スレで延々トンデモ史観繰り広げて
「そのおかげで平等になった!間違いじゃない!」
と無理矢理擁護が頑張ってたぞ
あれをマトモに相手してた人らは尊敬に値するな
ライト層には歴史話が飛びすぎてて何のことやらサッパリ理解されず
歴オタ層にはバカバカしすぎててガッカリされる
誰得な展開が続きますなあ
480:日曜8時の名無しさん
10/11/19 07:58:36 jKCXuDv5
>4部では、徐々に徐々に龍馬は孤立し、対抗勢力による包囲網にじわじわと追い詰められていきます。
>それは、当然と言えば当然ですよね。それまでの士農工商という、武士を頂点としたピラミッドを壊して、
>「みんな同じでいいじゃない」という発想は、権力者たちにしてみれば危険思想そのものですから。
>でも、龍馬のその発想がなければ、今の日本はきっとなかったはず。(公式大友コメントから)
ドラマの景気づけにライト層向けに単純化していってるんだろうとは思うけど
「みんな同じでいいじゃない」ってやっすい言葉だな。
481:日曜8時の名無しさん
10/11/19 09:15:35 yAWj/jgI
>>479
風が吹けばなんとかというのを思い出しました
482:日曜8時の名無しさん
10/11/19 09:22:23 FJRygdCq
>>480
大政奉還を画策して幕府方に恨まれ、武力倒幕派にウザがられたという
見方は(それも単細胞だけど)よくあるが、暗殺の黒幕と目される連中を
すべて「権力者」と呼び、龍馬が四民平等を唱えたので殺されたという意見は
はじめて読んだ。なんかデタラメもいいところじゃないか。
483:日曜8時の名無しさん
10/11/19 09:26:37 yAWj/jgI
みんな平等で力が全てを決める、北斗の拳みたいな世界が理想なんすかね
484:日曜8時の名無しさん
10/11/19 09:35:54 7es8d7l2
龍馬が内心、平等主義を持っていたとするのはいいけれど、
それをストレートに殿様にぶつけて、殿様が納得しちゃうって
のはどうなのよって思ったな。>前回
外国勢力に介入させないため、内戦はなんとしても避けましょう。
幕府はなくなっても、雄藩連合政府になれば、ある意味現状維持です、
でいいじゃないか。
485:日曜8時の名無しさん
10/11/19 09:45:37 FJRygdCq
>483
別に脚本は龍馬をそんな無政府主義者のようには描いてないだろ。
しかし大友は「みんな同じ」「龍馬のおかげ」を錦の御旗のように振りかざせば
あとは適当なこと言ってもいいと思ってるみたいだな。
486:日曜8時の名無しさん
10/11/19 10:49:59 6iO/Bj1f
CDの特撮ノリをWが補正するどころか更にチープにしたセリフを書いて
かすかに残ってた幕末の風情も崩壊させる龍馬伝
487:日曜8時の名無しさん
10/11/19 15:28:37 +emVnDDZ
>>485
福田の中の龍馬だと
「(よくわかんないけど)今の世の中に問題があるのは権力持ってる幕府のせい」
「とりあえず幕府倒してみようか」
「血を流すのはイヤだから降伏勧告まがいに大政奉還させよう」
「(よくわかんないけど)皆が笑って暮らせる国になるはずだよ」(どうせ新しい国ができる頃には俺死んでドラマ終わってるしw)
ってな感じか
そういや、こないだ某所で何気なくゲーム戦国無双関連のパネルを見てたら秀吉のスローガンが「皆が笑って暮らせる世」になっててずっこけたなぁw
(どうやら、龍馬伝よりあっちが先らしいし)
488:日曜8時の名無しさん
10/11/19 15:39:09 2YxlU1Bu
そういや「義経」も終わりころ、「あたらしき国」なんてわけわからんお話があった。
今回の「大政奉還」もそんなノリでしょう。
最終回、近江屋の二階が爆発して龍やら馬が舞い上がらないことを祈る。
489:日曜8時の名無しさん
10/11/19 16:44:38 2YxlU1Bu
>>487
「子供が笑う街」「子供が笑う大阪」とかいう選挙スローガンも
現実にありましたしね。
490:日曜8時の名無しさん
10/11/19 16:49:33 eupF7FhN
本スレ、番組終わる前に既に終わってるのな
491:日曜8時の名無しさん
10/11/19 17:35:53 zxhCtUDk
「体制派」あるいは「武力倒幕派」=「権力者」
って方程式が、脚本家の頭の中では成り立ってるんだな。
頭が悪いというか、不勉強というか……。
面白くなるはずがない。
492:日曜8時の名無しさん
10/11/19 19:12:34 /hvg2CLg
Yahooの感想掲示板に、福山のダイエットアドバイザーの話ばかり書いてるのは業者なのかw?すぐ消されてるけど。
こんな低視聴率不人気番組じゃ、宣伝にもならんだろ。
493:日曜8時の名無しさん
10/11/19 22:57:34 acMk6y8a
>>490
今見たら、あぽーんだらけでワロタ
494:日曜8時の名無しさん
10/11/19 23:06:18 dKpyOaz1
本スレに
「歴史知識って、大学で専門に研究してなければ、結局、誰かの話の受け売り」
「昭和の歴史すら、わかってる人間なんてほとんど居ないだろ」
って奴がいて、擁護もここに極まれりってことで笑わせてもらったよ。
歴史じゃなくても
学問てのは過去の誰かの研究の上に立って、
さらに自分の研究を加えて判断するのが
現代人じゃないのか。
それを受け売りとは…トホホだよ。
たとえ受け売りだとしても、ちゃんと学会なりで発表された研究に基づいた
論文なり歴史書なりを参考にしてもらわないと、
俗説のおもしろそうなところのつまみ食いでは
歴史教科書にかみつく外国人もビックリの歴史ドラマが出来あがる。
495:日曜8時の名無しさん
10/11/19 23:09:12 UxFHy6Sh
>>490
仕方ないよ
大政奉還さえ実現すれば日本は素晴らしい国に
そんなクライマックスしか用意できなかったこのドラマ自体が終了してるし
496:日曜8時の名無しさん
10/11/19 23:47:38 oThMmcEu
昨年末の予告は龍馬にしては二枚目すぎるけどかっこよさげと期待してた。
始まると福山が生理的に駄目だった。
自然に涙が出る感じで泣いてても、全く心動かされない。
ガリレオ映画版はクールで嵌ってたのになあ。
使い方が悪いんだろうなあ。
497:日曜8時の名無しさん
10/11/20 00:51:47 6yaguKrH
武士は怒鳴るか土下座だけど商人は格好よく描いてると思う。
実際は逆だろうに。
498:日曜8時の名無しさん
10/11/20 08:05:19 OUetGqt9
武士をバカに見せといて、そんな武士の無くなる世の中を目指す龍馬ってステキと見せる演出です
499:日曜8時の名無しさん
10/11/20 09:30:38 Gff9KCfl
商人サイドは基本が傍観者で
毎回、脇で数言イミシンそうなセリフをいうだけだから
ボロが出にくいんだろ
余や本田の顔面力だけで誤魔化してるようなもんだ
新選組もそうだが、出番が長くなって
セリフが増えた途端にキャラがバカになるのが龍馬伝
500:日曜8時の名無しさん
10/11/20 11:38:20 ZBckh0Z8
龍馬との接触(関係)が増えれば増えるほど酷いキャラにされていくのも龍馬伝
501:日曜8時の名無しさん
10/11/20 12:25:47 MXICpyPF
>>498
武士の気概って存外バカにした物でもないと思うんだがな
明治の隆盛を担ったその階級出身の支柱として息づいてただろうし
502:日曜8時の名無しさん
10/11/20 12:54:03 ZBckh0Z8
>>498
ああそうか
それで、土佐勤王党も亀山社中もぎゃーぎゃーわーわー喚いたり、
どういたらええがじゃーって泣き叫んだりしてたのか
なんか納得w
ぎゃーぎゃーわーわー喚くだけのバカな武士なんかいらんわなー、で
大政奉還でバカな武士はいなくなるがじゃーよかったよかった龍馬のおかげw<完>
by 龍馬ageのためなら武士の気概も平気でバカにする脚本とP
503:日曜8時の名無しさん
10/11/20 13:02:48 O29m879s
>>494
いや、御大層なことはない。
義務教育で学ぶ程度の歴史の物語のなかにさえも、胸を打つドラマが多く潜んでいるのに、
そういうものをスルーして、アタマだけで作ったドラマには感動しにくいもんでしょ。
先人が、苦心惨憺して歩んできた歴史の中に、どれほど多くの宝が隠されてるか
それを掘り起こすのが、ドラマでそ。
504:日曜8時の名無しさん
10/11/20 13:47:50 A8EY5hLh
憎しみからは何も生まれんが信条なだけに
江戸時代そのものを忌むべき過去の遺物として槍玉にあげる他なかったんだろうなあ
幕末じたい主人公マンセーの為の供物でしかなかった一年
>>500
今回の被害担当は後藤さんだね
今の世の流れを作ったのは坂本龍馬です!
ねたましかったがですぅー!次々と大事を成し遂げていくアイツがー!
505:日曜8時の名無しさん
10/11/20 14:17:15 ZBckh0Z8
>>504
後藤キャラをぶっ壊した後、残りの2回で周りの登場人物叩くだけ叩いて暗殺されるのか龍馬…
龍馬自身も含めて主人公に近い人は、武市も弥太郎も後藤さんもボロボロ…
この回の放送前に他スレにレスした後藤様ネタ、ここに貼らせてもらうぜよ…orz
スレリンク(nhkdrama板:40番)
506:日曜8時の名無しさん
10/11/20 14:26:16 GjrLWDP7
歴史ドラマの大ウソ 大野敏明著
歴史ドラマはトレンディ・ドラマとは違います。さわやかに笑っていてはいけません。男女2人きりで語り合ってはいけません。
名前を呼んではいけません。みんなが自分の顔を見知っているという前提で話を進めてはいけません。
URLリンク(www.sankei-books.co.jp)
507:日曜8時の名無しさん
10/11/20 14:33:18 ZBckh0Z8
ことしのNHK大河ドラマ『龍馬伝』は、女性のハートをがっちりつかんで高視聴率をキープしています。さわやかな笑顔に癒される日曜の夜・・・
>女性のハートをがっちりつかんで www
>高視聴率をキープしています。 www
508:日曜8時の名無しさん
10/11/20 16:28:52 V+zIfkyt
こんな褒め言葉ばっかだよ。
今年の大河。
本当なら坂本龍馬で福山でって言うだけで低視聴率だと
メディアが挙って動きそうだが
どうも「龍馬伝」を成功と言う方に持っていかなきゃ
ならない裏の工作を感じるよ。
509:日曜8時の名無しさん
10/11/20 16:56:40 6T9jo3S5
いや>>506のリンク先は大河ドラマの批判本なので
一応「今年も人気ですけどね」とクッション入れてるだけだ
510:日曜8時の名無しさん
10/11/20 17:20:18 4TWG4QbR
手入れもしとらん錆びた刀をどうにか抜いて、振り回す弥太郎
藩上層部の門前でかおーかおー女の名前を泣き叫ぶ龍馬
人んちの軒先で弥太郎とケンカはじめる武市
こんな武士がいるか、龍馬伝の武士の描写はおかしい。NHKは何か含む所でもあるのか
と始めの頃にレスしたら、「堅すぎる」「史実の武市みたいな奴」とか言われたな
本当に最後の最後まで上から下まで武士はギャーギャー言うばかりだった
511:日曜8時の名無しさん
10/11/20 17:44:49 ZBckh0Z8
>>509
ごめんごめん
>>506は視聴率が高かった頃に書かれたんだろうけど、
龍馬伝アンチとしてはつい、>>507のように反応してしまった
高視聴率をキープ…の文は早急に削除した方がいいよね
「龍馬、直江、篤姫、秋山兄弟、黄門御一行、吉宗・・・
歴史ドラマは突っ込みどころが満載」
の方を強調しないと、「高視聴率てどこがやねん!」て
本の紹介のほうに突っ込みいれたくなるし、趣旨がわかりにくくなると思う
>>506
歴史ドラマの大ウソ 大野敏明著
「龍馬、直江、篤姫、秋山兄弟、黄門御一行、吉宗・・・
歴史ドラマは突っ込みどころが満載」
ことしのNHK大河ドラマ『龍馬伝』は、女性のハートをがっちりつかんで高視聴率をキープしています。さわやかな笑顔に癒される日曜の夜・・・
がしかし!歴史ドラマはトレンディ・ドラマとは違います。さわやかに笑っていてはいけません。男女2人きりで語り合ってはいけません。名前を呼んではいけません。みんなが自分の顔を見知っているという前提で話を進めてはいけません。
間違った表現は歴史そのものをゆがめてしまう危険性を秘めているのです。
産経新聞の編集委員が、NHK大河ドラマから民放でおなじみの時代劇、全世界ロードショー映画まで、歴史ドラマの嘘を愚直なまでに追求したこの本を読めば、不思議と歴史の真実が見えてきます。テレビの横にぜひ1冊。
URLリンク(www.sankei-books.co.jp)
512:日曜8時の名無しさん
10/11/20 18:21:50 pfRvXrk9
黄門様も暴れん坊将軍も構わんけど、大河はまずいだろう
NHK大河=歴史劇だと思ってる層存在するよ
韓国並みのトンデモファンタジーとOPに毎度かいとけや
特にあつ姫、天地人、龍馬伝は必須
513:日曜8時の名無しさん
10/11/20 18:30:38 +J6Evcgg
大河ドラマの歴史≠ストーリーだからね
その判り切ったストーリーの中でどう視聴者を楽しませるのか?…って言う部分を蔑ろにし過ぎてるよね
514:日曜8時の名無しさん
10/11/20 19:07:37 pfRvXrk9
天地人は、まったく現代劇を戦国コスプレしただけだった
龍馬伝は「私」、誰かが書いてたが「感情劇」にしてるのがな
何から何まで全部、感情劇に集約する
今回の建白書、という政治劇で龍馬と大殿でそれをやる
さて、「なぜわしが建白書を書くと思ったか?」
その答えも大殿と武市さんの感情劇
男が書いた本と思えない
ライト層受けを狙ったのかもしれんが、なよすぎる
515:日曜8時の名無しさん
10/11/20 23:01:56 J3uSpxAu
>>514
>さて、「なぜわしが建白書を書くと思ったか?」
>その答えも大殿と武市さんの感情劇
ここなんだよな・・・
「大殿がわざわざ牢の武市に会いに来た」ってフィクションに
しらけてしまったので前回の展開にまったくついて行けなかった自分
どんだけ俳優が熱演してもただ空疎な時間が過ぎていくだけ
ドラマを楽しむということは作中のフィクションに心地よく酔えること
龍馬伝は自分には合わなかったな・・・
516:日曜8時の名無しさん
10/11/21 00:03:30 DLw/ke51
そろそろ龍馬暗殺役の乙女ねえさんが出てくるんですね。
517:日曜8時の名無しさん
10/11/21 00:07:41 Hzwsg2Ut
暗殺が最大の見せ場という不思議なドラマ。
518:日曜8時の名無しさん
10/11/21 00:17:38 veqsTxre
龍馬最大の活躍が暗殺されシーン
519:日曜8時の名無しさん
10/11/21 05:34:17 CdJq6U14
去年も半径5mドラマと言われてた気がするが
今年も個人レベルのドラマしか書けない脚本だったな
とにかくキャラAとキャラBが直接対面して
「うあー」と叫び合うドラマしか書けないから
そのたびに無茶なワープ
事件の動機も切っ掛けも個人的感情レベルでしか書けない
歴史ドラマには、特に大河ドラマには向いてないよな…
520:日曜8時の名無しさん
10/11/21 10:12:02 Qi+ZMrvO
龍馬の日常を見ていない乙女さんが「龍馬の周りには敵ばかりいる」と言ってるのに
「大殿様にも話を聞いてもらえたし、今じゃ後藤様も味方」と楽観すぎる龍馬。
これまでも弥太郎や元たちの気持ちに鈍感すぎる所もあったし。
日本をどうのというより、もっと身近な人たちの気持ちを考えれば?と思うような自己満ヒーローだった。
521:日曜8時の名無しさん
10/11/21 10:39:59 BaoH9S1l
半径5mの範囲内にいるであろう
(心の距離含む)身近な人達の気持ちすら
汲み取れずにえらそうな感じだったねえ
今年は半径0mドラマとよんでほしい
522:日曜8時の名無しさん
10/11/21 11:41:50 vw3ZKOH2
オレサマ伝だから
523:日曜8時の名無しさん
10/11/21 12:07:58 DLw/ke51
ほんとにここはアンチですね。皆龍馬のことよく知り過ぎているから脚本が気に入らないみたい?
524:日曜8時の名無しさん
10/11/21 12:24:23 9xal2M05
龍馬のことよくしらなくても話がおかしいと思うのは同じだろう
525:日曜8時の名無しさん
10/11/21 13:31:25 hKR11UQR
龍馬伝は吐き気もよおすくらいに大嫌いよ
いわゆる生理的に受け付けないレベル
>>514
この段階で母の教えこそ究極!だもんな
終盤にきてやたらと由来込みで憎しみからは(ry吹聴しまわってるけど
端から見れば只のマザコンに過ぎん罠、なんともきしょい龍馬像
>>520
すっかり龍馬信徒になった後藤には教祖を囲う義務があると思いまーす
526:日曜8時の名無しさん
10/11/21 13:34:34 veqsTxre
大政奉還はお母さんが教えてくれました
527:日曜8時の名無しさん
10/11/21 15:44:49 +ATZkY25
悪口言うだけが生きがいか?
本当に哀れな奴らだ
528:日曜8時の名無しさん
10/11/21 15:57:49 Qi+ZMrvO
「龍馬伝」の龍馬さんなら、土佐藩邸やその他いろんな人が匿ってくれて、暗殺されずに済みそうなのにな。
命を狙うとしたら弥太郎か大久保くらいだろw 「龍馬伝」の龍馬さんなら。
529:日曜8時の名無しさん
10/11/21 16:35:05 r/216bzQ
いまにして思えば開き直ってコスプレ学芸会してた分だけ天地人は罪なかったかもしれんな
これは年間通してたいしたこと言ってないしやってもないのが
粉飾だけはもっともらしく施した上やたらと押しつけがましいからタチ悪い
530:日曜8時の名無しさん
10/11/21 17:12:21 uFd+A/70
なぁ~に、来年になれば「龍馬伝」でもマシだったと思えるかもなw
あの「天地人」ですらマシな部類になってしまったからね
531:日曜8時の名無しさん
10/11/21 17:18:21 DYcmGUjE
天地人は伝よりは「一部の人に支持された理由がわかる」ってことで
単体でマシとはあまりいわれないよ。
来年のはまたライト層に支持されるだろうがその理由もわかる。
つまり話がペラくても明るさや見やすさがあるのは受けるだろうってこと。
伝は脚本が薄い上に暗いからなあ・・・
天地みたいに、来年になっても「見やすかった」とは言われないだろう。
532:日曜8時の名無しさん
10/11/21 17:42:09 lLbfO8cj
武田信玄とか「暗い」のが好きな人間にはこの数字的失敗は痛い
なんでこんな脚本家連れてくるんだよNHK
史劇、人間ドラマ、ホームドラマをそれぞれたてられる脚本家を
用意してほしかった
「暗い」経済ドラマの皮をかぶった「人間ドラマ」をとって評価された大友Dほかスタッフを
揃えて、キャラクタドラマ脚本家はないだろう
533:日曜8時の名無しさん
10/11/21 17:45:18 l28qzf9I
確かに見やすかったとは言われないでしょうけど、
今度は「伝は見た目だけでも本格的だった」とか言われそう。
「××よりマシ」って比較はよくあるけど、駄目なものは駄目に変わりないでしょうに。
来年江を気に入るかはまだわからないけど、とにかく自分は伝は好きじゃなかった。
534:日曜8時の名無しさん
10/11/21 17:45:59 2cHZ+1LA
なんというかこれ最終回だけ流せば良いドラマだよな
535:日曜8時の名無しさん
10/11/21 17:48:34 veqsTxre
草なぎ太閤記を見た上でこの脚本家を使ったPの罪は重い
536:日曜8時の名無しさん
10/11/21 18:42:25 veqsTxre
弥太郎いる意味ねえなあ
537:日曜8時の名無しさん
10/11/21 19:01:10 Pn/ejxu3
西南戦争がディスられました
538:日曜8時の名無しさん
10/11/21 19:04:38 AjOtv2U7
>>533
来年は去年よりいくさとかまじめに撮ってるらしいよ
煙焚いて粉撒いてた今年より意外に見た目も本格的なんじゃないの
539:日曜8時の名無しさん
10/11/21 19:41:31 xAFNmFqg
弥太郎が平蔵になってる
540:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:05:16 l28qzf9I
>>538
来年、思っていたより見た目が本格的で視聴率もよかったら
伝の立つ瀬がなくなるなあ。
541:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:17:05 TrziZgs8
散漫で相変わらずつまらん回だな、え?来週最終回?
さっさと終われや。顔芸大会はもう飽き飽き。
542:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:48:21 45vzFjHy
びっくりするほど内容が無いよう
543:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:51:02 JoSVpUVg
話の前後をちっとも描写しないで、いきなり竜馬マンセーだけするから、陳腐なこと甚だしい
544:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:54:01 PQ/EdbMH
すげえ、これから困窮にあえぐ武士も出てくるのだろうけど
そんなことはどうでもええがじゃ!と吐き捨てるような物言いで片付けた
これは暗殺されても仕方ないかな
英雄を自認してるのか知らんがなんとも人間味に欠けるわ
545:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:54:41 Wn1drnot
龍馬、勝相手にエラそーなこといってたけど
自分たちだっていろんな藩から給料もらってたじゃん
武士階級のこと言えるのか
546:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:57:19 tLsXR3y7
また噴出す嘘シーンだらけの47話だったな。いきなり新撰組に守られた永井に
龍馬が特攻したのには開いた口が塞がらなかったぜ。だったら春嶽にも
特攻しないとね^^。 御前会議で慶喜がいきなり現れちゃうし、小松帯刀
は全く何もしゃべらない。 勝海舟は龍馬が死ぬ直前にいきなり訪問する
だけじゃなくて新撰組に龍馬を斬るなと・・沖田総司は元気いっぱいぴんぴん
してるし。 もう滅茶苦茶だよ・・・ そこまでしてもどうせ視聴率は
上がらないのにね
547:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:00:17 b6+ld8GM
>>544
あれは死ねと思った
職なくした武士がどれだけの苦労をしたか
548:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:02:16 Wn1drnot
士族階級の反乱の原因の一つだよなぁ
549:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:03:54 dyb2WhYX
数ヵ月後の受験シーズンに受験生から苦情殺到だな、これはw
史実むっちゃくちゃ
550:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:04:30 K22d4TZM
ここまでの大ごとにしては緊張感もないし、場面転換もわけわかんないし
才能のかけらもない糞脚本家ひどいわ
551:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:07:18 IimK+XjV
なんかいつの間にか
「たった一人で大仕事をやってのけた龍馬サン」大マンセードラマになってたw
552:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:14:51 tLsXR3y7
脚本家はもうちょっと史実勉強しろ・・・といってももう遅いね。
なんか最終回は「ほたえな」って龍馬が言うみたいなんだけど。
またもや嘘八百シーン盛り沢山なヨカーン
553:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:15:22 yhZu5UE0
NHKの人間は皆解雇して路頭に迷わせたって
そんなことはどうでもいいがじゃ
サラリーマンや日雇い労働者になって自分の食い扶持は自分で稼いだらいいがじゃ
554:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:17:18 UWA/aiCx
武市切腹のころ視聴挫折。
今回、後半15分だけ見たけれど、後悔しました。
時間を返せ。
主役以外は描けない出来の悪い同人誌のような脚本だった。
このドラマを史実と思ってしまう小学生がいたら大変だ。
555:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:17:52 KEKFAitz
福田氏はもともと決まっていた大河の素材をひっくり返し、
「龍馬なら書く」と言ってこの仕事を引き受けたらしい。
伊豆龍馬会の副会長さんが伊豆新聞(伊豆半島の地方紙)に
書いてた。
556:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:18:46 MOJ+d4Y8
最終回前でこれだけ盛り上がらなかったのもすごいなw
脚本も駄目だが演出も問題ありだろうこれ… このスタッフには二度とNHKから声かからんのでは
557:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:20:48 tLsXR3y7
今より遥かに封建的な世の中だったんだから
龍馬ごときが全部たった一人でできるわけがないだろ。
ヒーロー扱いするのはいいけど事実を歪曲してまで
持ち上げるのはやりすぎ。
558:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:24:42 NJff7quD
幕府の人間たちのこれから先を「どうでもいい」と言い放つ思考と、
なにがなんでも戦争回避したいという思考とが繋がらないな。
自分と敵対する立場にある人たちの思いを想像できないからこそ
人間は戦争を引き起こしてしまうんじゃなかろうか。
なんか「戦争反対・平和万歳」のプラカードを掲げながら
敵対国の国旗を踏みつけて歩いてるような印象だな。
559:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:25:08 NkCWnrGs
史実が大事なら本読んでりゃいいじゃん。
こんな感じの事があったんだ~って(歴史オタク以外の人に)思ってもらえりゃいいじゃん。
なんか辛い事でもあったん?このスレの住人さん
560:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:25:48 KhNmykVS
永井だっけ?が龍馬とあったってウソだよな。
561:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:28:17 0ctmJw2J
CD大友はNHKが放出したら大喜びで拾ってくれるとこがいくつもあるだろうが
Pの鈴&岩は当分不良債権扱いだな
脚本?知らん
ここまで数字悪いとたぶーち先生みたいにVIP待遇で大河帰還はまず無理だろうし
得意分野の昼ドラで頑張ってる粗末先生みたいなわけにもいかんだろうしな
562:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:28:30 zGOQHnYp
就寝前の歯磨きと同じで、あとは龍馬が斬られて終わり
篤姫・ゲゲゲよりは随分マシだったけど
563:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:29:52 Zzj60dBW
アンチ何いってるの?って思ってた時期が私にはありましたが
脚本ひどい。
あなたたちがいってることがわかります。
大河ドラマでしなくてもいいレベルです。
最終回もみてまう。。・゜(´□`)゜・。うわ~ん
564:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:31:14 b6+ld8GM
勝も完全な龍馬まんせー要員にされちゃったな
最終回は龍馬ざまあwと思ってしまいそうだ
565:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:31:27 2fZ6nmG6
>>560
永井玄蕃頭の家に通って話し合ってたのはホント
永井を新撰組が警護しててそこに龍馬が突っ込むのがヘン
566:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:31:32 ZWJ9F2Et
勝が京の龍馬に会いにきたって史実?
567:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:32:07 2fZ6nmG6
>>566
ねーよ
568:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:32:49 ZWJ9F2Et
>>562
ゲゲゲを見て無いくせに勝手なこと言うな
569:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:34:08 Pn/ejxu3
なんで居場所知ってんだ
あといくらなんでもスゲースゲー言いまくってたら、ウザい事この上無いわ
570:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:36:28 QeFdb5ID
ヨーヨーヨーヨーヨーヨーヨーヨー
571:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:45:41 rHBt0Q96
わからん。もう訳がわからん。
二条城で会議があるって聞いただけで「大政奉還失敗じゃー。戦じゃー」
こんな描写はじめて見たよ。薩摩も中岡もただの阿呆か。
それを聞いて龍馬が後藤を半ば操縦する形で「大政奉還バンザーイ」
この脚本家が龍馬と慶喜を対決させなかったことは奇跡に近いであろう。
あと参考書読んでればいいという方もいるが、だったら「このドラマはフィクションです」
と入れるべきだろ。もっとも大河全般にいえることだけど
572:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:46:06 jNX+QACb
>>565
それなら永井さんをもっと前から出して龍馬と絡ませるべきだったよなあ
慶喜も、土佐からの建白書をみて初めて大政奉還を考えだしたみたいな感じになってたし。
一話完結で取ってつけたような大政奉還だったな今日のは。
573:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:47:31 IimK+XjV
そういや中岡出てきたな
もう顔を忘れかけてたぞw
574:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:47:31 MOJ+d4Y8
>>572
このドラマ、第一部以外全部取ってつけ的脚本にしかなってないような…w
575:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:49:01 jNX+QACb
>>571
将軍が在京諸侯を集めて話するなんて聞いたら、
どっちかっていうと大政奉還を決意したんじゃないかと予想する方が普通だよな
576:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:49:14 JoSVpUVg
>>559
そこは思うな。
これを史実と勘違いする奴が出てくるから困るってよく言う奴いるけど、何が困るんだよな。
ちょっと理解に苦しむ。
577:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:50:39 0ctmJw2J
幕末史がこんなつまらないくだらないシナリオだと
不特定多数に誤解されたらたまらんわ
578:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:52:08 MOJ+d4Y8
>>576
アンチスレで不満点述べることに異を唱えるお前らのレスこそ理解に苦しむわけだがw
579:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:54:04 99E3xIZv
もう20:40くらいかなと思って時計を見たら、まだ20:12だった。
精神と時の部屋みたいなドラマ。
580:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:55:11 Q8sFe/q2
永井や後藤を脅しつけてたな
俺の望みどおりに事態が進行しないと役立たずなアンタ達殺すよってw
581:日曜8時の名無しさん
10/11/21 21:58:17 jNX+QACb
俺今日初めてこのスレきたけど、
来た理由は歴史をねつ造してるからとかじゃなく、
今までで一番くそつまらん回だったからなんだが。
今日のはまじで天地人に迫るレベル。
つうかね、歴史をねつ造してドラマとして面白くなってるならいいよ。
大河ファンがねつ造だのなんだの言って怒ってるときは、
大抵は史実をそのまま工夫もせずに伝えた方がおもしれーじゃねーかってとき。
582:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:01:03 b6+ld8GM
>>562
世間の評価も視聴率も
ゲゲゲ・篤姫>>>>>>>>>>>>龍馬伝
583:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:01:31 rG5doRvT
そうなんだよな。
高杉初登場の時も高杉、西郷、坂本が長崎で会うというトンデモ設定だったが2でも評判良かった。
捏造してるから文句いってるんじゃなくてつまらないから文句言ってるんだよな…。
584:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:04:02 viyvFjt4
何と緊張感の無い大政奉還……
あれほど「武力での討幕は避けなければ」と主張していた龍馬が
「慶喜公が大政奉還却下したら俺が慶喜公殺すから^^」
なんて手紙書くわ(でも手紙は事実の様だからむしろ龍馬を暴力反対の平和主義者みたいな設定にしたのがおかしいのか)、
大政奉還を一番勧めた小松が何も言わずに去って行くわ……
突っ込みどころが満載だった。あと長州におりょうを預けているけれど、
大政奉還がなされて気が立ってる中に置かれてよく無事でいられたね。
真っ先に殺されそうな気がしたけど。
585:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:05:23 WhNYi8QP
>>583
そのトンデモ回もうるさくてどうかと思ったけど
まだやる気は感じられたな
今回はなんか細かい粗も多く乱暴に投げてる感じ
586:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:17:28 jNX+QACb
>>585
NHK職員「福田先生、大政奉還の原稿締め切り今日ですよ。まだですか?」
福田「もうちょい待って」
職員「早くしてください」
福田「ちょっとトイレいってくる」
職員「うそ!そんなこと言って逃げるんでしょう!」
福田「本当だよう!もれちゃう」
職員「書きあがるまでトイレ行っちゃだめです」
福田「ええ!そんな!もれるううう~~もういいや後適当で!(カキカキカキ…)ハイ!書けたよ!トイレ~~~」
こんな感じで書きあげたとしか思えん
587:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:28:39 IimK+XjV
>>581
自分はいまだに
「日本をせんたく」をあんなふうに変えちゃったのはなんでだろうと
思ってるよ
588:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:31:12 BaoH9S1l
来週のあらすじ見てきたけど、あんまりおもしろくなさそうだね
589:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:36:36 QzaqGr4X
>>581
同意。
今日なんか見てて1分も面白い部分なかったもん。
去年からホントに大河ドラマはつまらない。
590:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:36:51 BaoH9S1l
龍馬は日本をせんたくする前に
おのれの脳みそをせんたくしてこいよw
591:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:41:40 veqsTxre
去年はまだマシだったよ
592:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:50:10 Hzwsg2Ut
今日の回を見て
文句言わない幕末ファンっているのかなあ。
びっくりするほど酷い話だった。
想像以上。
593:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:53:05 QzaqGr4X
>>591
それだけは断じてない。
でも今年も勿論酷い。
もう大河ドラマなんてやめちまえばいいと思う。
594:日曜8時の名無しさん
10/11/21 22:58:16 KDtLD0Wb
去年のほうが面白かったよ
595:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:02:44 xAFNmFqg
>>594
ねーよw
596:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:04:40 lQCV1mMH
>>588
見廻り組を今までまったく描かずに最終回にだけ出して
「幕府という唯一のよりどころを失った」とか言われてもなあ
597:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:10:02 nrAXA9Op
今録画見始めたんだけど…今日もしかしていつも以上に酷い回なのか?
>>594
pgr
598:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:14:21 V9f5/ikS
自分のしでかした事で皺寄せを受ける人たちの苦衷を察する気すらないのね主人公
来週逝ってくれるのだけがせめてもの救い、人非人が日本の先導役とかご免こうむる
599:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:21:49 L3Se4Caf
武士階級がこれから無くなるとか寝言言ってるんじゃないよ中年福山龍馬。
廃藩置県や徴兵制で無くそうとして、士族の反乱が各地で起きて最後は3万もの士族が反乱おこした
西南戦争もあるじゃないか。
まあ生麦事件も薩英戦争もスルーした、とんでも脚本だから。
長州人たちの英国公使館焼き討ちや高杉挙兵も数秒のイメージ映像でお茶濁してた糞脚本。
大政奉還成功で中年龍馬がなんか雄たけび上げてたけど、幕末の日本人らしくない下品で低能ぽい感情表現に
思わず引いてしまった。
韓国ドラマの見すぎかね脚本家。
これを台湾や韓国で放送するなんて日本人として恥ずかしいんですけど。
600:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:31:47 Hzwsg2Ut
>>599
そうだね。
勝海舟が幕府の二万の人間が一斉に職を失うと言ったら
自分の食いぶちは自分で稼げときた。
恐らく聞きかじった程度の今の公務員削減問題などを投影しようと
たくらんだのだろうけど、そればかりか武士全体の問題となれば
最早一人一人の努力の問題じゃなく、社会構造の問題。
何を寝言言ってると言いたかったな。
601:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:39:22 b6+ld8GM
>>600
なんか現代的にしすぎなんだよな
龍馬とかもうぶっ飛びすぎててお前何人だよと言いたくなる
602:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:43:25 0ctmJw2J
>>600
現実問題として幕末期になると士族の下のほうは
貰ってる扶持じゃ食えずに畑つくったり家族で内職三昧だったりしてるわけで
「自分の食い扶持云々」て
今更もいいとこなんだよな
つうか
実家の仕送りとカステラマジックでここまで来た伝の龍馬に
こんなセリフ言わせて説得力でると思ってんのかね
603:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:46:21 zSiA0NCi
今録画見た
なんだこの龍馬マンセー祭w
結局、討幕の密勅はスルーか
604:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:50:20 axbegWkv
>>602
そういう貧困描写って翔ぶが如くでしっかり描いてたよね
あっちは画面のっぺりで映像的にはいつものNHKらしく時代遅れなんだけど
脚本・演出ともに出来は圧倒的に上だね
やっぱボンボン龍馬にゃ下っ端の本当の暮らしぶりなんか分からんのだろうな
605:日曜8時の名無しさん
10/11/21 23:57:23 KhNmykVS
来週で終わり せいせいした
まさにウンコ糞ゲロ大河だった
思い出しただけでヘドがでるわ
福山二度と見たくない
うんこうんこうんこ大河 おおともチンカス野郎
606:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:03:49 tnMI8/AR
とにかく福田せんせいが
もう時代劇の仕事受けないですみますように
鈴Pも岩Pも時代劇担当しないですみますように
どうぞお願いします
現代ドラマならいくらでもどうぞ
こっちもわざわざ観ませんから
TVの時代劇つったら大河と黄門と土曜時代劇くらいしかない今のご時世
時代劇ってだけで貴重なんだよ!貴重な上にも貴重な大河枠を
ドブにすてるようなまねはもうやめて…
607:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:04:34 Onn+idfw
人気の龍馬を福山にやらせてこの大コケっぷり
脚本が糞すぎ
608:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:06:56 wSkR5GZH
もう四民平等になるのが決まったみたいな流れは何だ
とりあえず大政奉還しても武士を中心とした世の中にならざるを得なかったし
何十年計画で段階的に目指してたんだよと好意的に解釈できるかも知れないけど
大政奉還=四民平等だと強調しすぎるのがなぁ
龍馬にとってはまず雄藩連合政府への第一歩だったに過ぎないはず
龍馬伝だから龍馬マンセーでもいいんだけど、ちょっとこの仕方は違う気がする
609:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:11:43 xT5u40MK
最近は演技下手の集大成だ。特に福山と後藤役。
610:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:15:01 mwZ9THKz
アンチではないのだが、龍馬の能天気発言に関しては
こちらの流れに同意。
これから起きる事についての認識が甘くてワロタ。
勝さんも内心苦笑だろう、これなら。
やはり商人上がりで裕福だったから見えていなかったのか。
先週は容堂公が事の大きさをわかった上で決断していて
良かったのだが。
611:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:30:53 IXNDNDC7
結局死ぬまで「裕福な坊ちゃん」から成長しなかったな
612:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:33:57 t5E5KvXt
まあボンボンの龍馬が世間の自体を見抜けなかったというよりは
脚本家の無知と想像力の欠如の問題だろうけど。
613:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:38:52 i4d2KPSr
本スレみてきて納得
MVPスレみて納得。
俺にはこのドラマは向かなかった。
今日の回は去年にもまして醜いできでありました。
ふざけんなNHK
614:日曜8時の名無しさん
10/11/22 00:48:36 dPQJsc+F
勝麟太郎がまるで金八先生のように語った直後の、龍馬「どうでもいい」と何様かよの勢いで宣った時、家族全員が「は?」「へ?」「ちょwww」とハモったのは我が家だけではあるまい
615:日曜8時の名無しさん
10/11/22 01:05:23 dTf/yXKT
つーかよ、そもそも全体の尺の割合自体がおかしい
武市、以蔵が妙に評判良くって引っ張ったのが間違いだわな
あれを一部で終わらせるべき(譲っても2部途中)
薩長の仲の悪さをもっと描きつつの同盟と思いきやわずか数話のみ
なんか「お前ら歴史的背景知ってるだろ」的な駆け足ぶり
お元なんか意味の無い出番
3部丸々を薩長同盟に使い、4部を大政奉還に使えば多少なりとも良かったかな
つーか、大政奉還がたった1話だぜ?w
武市や以蔵の時なんか切腹までいくら使ってんだよ
寺田屋襲撃のときはスピーディーで良かったが屋根の上の部分はいらね
なぜ弥太郎の絡みは多く中岡の絡みは少ない?とかなんか違うね
龍馬に関しては皆の頭にそれぞれの龍馬がいるから違うと???ってなるのはわかるけど
少なくとも福山を主役にしてNHK大河でやるドラマじゃなかった
こんなアホな放送局に受信料払う俺も馬鹿だ
正月の深夜にテレ東がしてるドラマとしてならOKだ
616:日曜8時の名無しさん
10/11/22 01:14:21 X1EYOb+t
実家の仕送りに頼りまくり、会社の資金繰りにも無頓着、
利益を求めるのは志と言わんと言ってボランティア活動、
そのせいで経理担当が死んだのに、お座敷遊びはやめず、
それどころか当てこすりのように切腹禁止令出して、
溜まりに溜まった借金は出戻った藩に押し付け。
そんな奴が、武士はなくなるんだから食いぶちは自分で稼げと上から目線。
薩長と幕府でなくとも命狙いたくなるわ、これじゃあ。
617:日曜8時の名無しさん
10/11/22 01:40:15 i4d2KPSr
ちくしょう
ちくしょう
折角の坂本龍馬を
ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くやしいよ
618:日曜8時の名無しさん
10/11/22 01:53:44 IXNDNDC7
最終回を前にして視聴者に
「ああ、この龍馬なら殺されても仕方ない」と感じさせてる点では成功。
ただその理由が
「これだけ凄いことをしてきたんだからそりゃ危険視されるのも当然」ではなく
「こんなムカつく奴ならそりゃ斬られる罠w」なのは大失敗。
619:日曜8時の名無しさん
10/11/22 01:58:19 l0myjtSu
>>614
勝って維新後生活に困った幕臣たちの世話に心砕いてたんじゃなかったっけ
龍馬の「お役ご免になる?なら職探しすればいいじゃない」な情を知らずスタンスを
べらんめえ口調で叱り飛ばしてもよさそうなのにね
620:日曜8時の名無しさん
10/11/22 02:00:13 olPYoCVm
>>618
大殿様や上士に対する、龍馬の壮大な復讐劇だと思えば、恨まれるのは当然
よくできた脚本だ
621:日曜8時の名無しさん
10/11/22 02:22:04 IXNDNDC7
>>620
「憎しみからは何も生まれない」んじゃなかったっけ?
622:、
10/11/22 02:25:31 A3UWHf28
>>614 バーカ、お前ん家だけだよ。
福山は坂本龍馬を完璧に演じきっている。
龍馬 後藤さま 容堂公 勝先生 弥太郎、 どの役者も完璧に近い。 素晴らしい
大河ドラマ30年以上見てきたけど 今年の「龍馬伝」は ぶっちぎりで一番だわ
623:日曜8時の名無しさん
10/11/22 08:10:04 yuLzLUz8
大河ドラマ30年も見てきた分別盛りの大人が2ちゃんでバーカ発言かえ?
恥を知りなさい
624:日曜8時の名無しさん
10/11/22 08:39:15 l7c0X9CW
2万人の失業者が出ることを、
「首になったら好きに仕事すればいい」という龍馬が語ったところは、
さすがにズッコケタよ。しかも、それって幕府だけ。
龍馬伝では、大政奉還=四民平等=武士の失業だから、
ようするに全国100万とも200万とも言われる失業者が出ることになる訳だが、
そんだけ大量の失業者が出るのに「自由に働けばいい」って、
この龍馬のどこに「経済的な視点」を見いだせばいいの?
まず脚本家が「経済的な視点とは何か」ってことを学んでから、
そういう脚本を書こうと考えようよ。
それとも、ハゲタカだけで経済を知った気になってるのか?w
625:日曜8時の名無しさん
10/11/22 08:44:36 tnMI8/AR
Pと脚本がハゲと同じだったら、ここまでの惨状にはならなかった…
626:日曜8時の名無しさん
10/11/22 08:45:25 D95LfPR7
>>624
概ね同意なんですが、この脚本家はキムタクのなんちゃって政治ドラマや検事ドラマの脚本家で
ハゲタカの脚本家ではないので一言。
627:日曜8時の名無しさん
10/11/22 08:51:17 yRKjMlNy
弥太郎が「龍馬に負けた!」と悔しがる理由が分からない。
龍馬の動向を利用してまんまと銃を売り抜けた弥太郎、すげえじゃん。これぞ商人の鑑。
いまだに武士の誇りに執着してるならともかく、完全に腹をくくった場面をはっきり描いていながらあの悔しがり方は不可解。
628:日曜8時の名無しさん
10/11/22 09:05:29 89BZ6yDj
>「首になったら好きに仕事すればいい」
マリーアントワネット・・・。
629:日曜8時の名無しさん
10/11/22 09:08:03 d7iit1vL
大体、鼻ほじった位でMVPに選ぶような人がいるって
なんじゃそりゃ
630:日曜8時の名無しさん
10/11/22 09:13:04 dPQJsc+F
伝の龍馬が提唱した「新しい日本」では、武士はもちろん商人や農民たちが笑って暮らせる日本にはならないような気がするな。笑ってるのは龍馬だけだし。
ただ単に龍馬主人公のドラマ内で「大政奉還」「徳川幕府の終焉」という歴史上の出来事を組み込んだだけって感じ。
ある程度「なぜ幕府を終わらせなきゃいけないか」「対峙する幕府側の現状」も描かないと、龍馬が命懸けで取り組む意図が分からず共感できない。不要なエピ削ってそういう場面が欲しかった。
龍馬は自己満足して得意顔、それを見て弥太郎は劣等感と羨望の塊で癇癪を起こしてるだけのドラマ。
631:日曜8時の名無しさん
10/11/22 09:29:59 /vfa0OU3
>なぜ幕府を終わらせなきゃいけないか、対峙する幕府側の現状も描かないと
当然の思いだけどNHKの関係者の間で「ええじゃないか!もうどうでもええじゃないか!」と
やっつけ仕事になっちまった印象ですなw「終わり悪ければ全てダメ」ですわ、、、
632:日曜8時の名無しさん
10/11/22 09:34:17 64gHtjs1
路上のええじゃないかエキストラさんたちも
微妙にノリが悪かったよな
渡辺Dは、大人数集めてわーわー言ってる画面は得意だったはずなのに
転換期を感じとって狂乱する幕末の民衆、ってより
町おこしでムリして頑張ってる平成の地元青年団みたいだった
633:日曜8時の名無しさん
10/11/22 09:36:42 3BqWSAJA
ええじゃないかってこれまでどのドラマでもわりと上手く撮れてた気がする
(町中湧いてる様な感じになってた)
今回凝り性の伝にしては局地的な感じでしょぼくてどうしたのかな?って感じ
634:日曜8時の名無しさん
10/11/22 09:52:14 IJXlClql
なんかさ、毎回毎回「まぁみんな、ちょっと落ち着けよ」って
感じ。
635:日曜8時の名無しさん
10/11/22 10:30:04 UI27FwrO
いかにもって感じの死亡フラグ出てたな
636:日曜8時の名無しさん
10/11/22 10:35:46 UI27FwrO
党規地が永井様の屋敷の者に聞いてきた
どんだけフリーダムなんだよ幕末はw
もう大政奉還しなくてもいいじゃんw
637:日曜8時の名無しさん
10/11/22 10:37:37 UI27FwrO
とりあえず今回を見て思ったこと
勝が「坂本龍馬が大政奉還に導いた」と言ってたがなんか龍馬って活躍したっけ?
638:日曜8時の名無しさん
10/11/22 10:42:52 UI27FwrO
ええじゃないかもなんか民衆のお祭りって感じじゃなくて三流演劇役者が自分だけ目立とうとして痛々しいなw
639:日曜8時の名無しさん
10/11/22 11:38:57 Q+fBXzy+
暗殺された瞬間寺田屋から龍が屋根を突き破り天に昇るCG!!!
サブタイ「龍の魂」じゃやりそう
640:日曜8時の名無しさん
10/11/22 11:42:03 rJ0oVQ1p
福山龍馬で えぇじゃないか♪えぇじゃないか(^O^)♪
641:日曜8時の名無しさん
10/11/22 11:44:27 R9FR/SD4
今ふと思ったんだが、これはあれかな・・・
「龍馬が志半ばで殺されてしまったので
誰も止める人がいなくなり、戊辰や西南戦争などいくさになってしまった
龍馬が生きていれば戦争は起こらなかったかもしれない」
と締めくくるつもりかな・・・
642:日曜8時の名無しさん
10/11/22 11:45:24 Q+fBXzy+
2部まで本気で楽しめたよ
3部からこの無駄なオサレっぷりじゃこんな適当なことやるよね~と
片手間に見るようになった
埃の掃除したり
643:日曜8時の名無しさん
10/11/22 12:10:06 dPQJsc+F
今から「いいとも」に出るんだな龍馬。
会場で「キャーキャー」言ってる奴も「龍馬伝つまんない」と言ってんだろう
644:日曜8時の名無しさん
10/11/22 12:48:20 wSkR5GZH
>>639
236 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/11(月) 01:55:08 ID:No7EVgmv
最終回近江屋
龍馬 新しき国、夢の都は我が胸にしかと御座いますぞ
中岡 もはやおさらばでござりますか
近江屋の屋根を突き破り閃光が!
ボカ~ン!
吹っ飛ぶ屋根瓦!
ゴォオオオ~!
空のまぶしい光の中…
645:日曜8時の名無しさん
10/11/22 12:52:03 uJQtzfDz
龍馬は偉い。→ひとりでなんでもやった。
日本が悪い。→悪いことは全部日本の責任。
発想は思いっきり朝鮮ドラマ。論理はなし。
646:日曜8時の名無しさん
10/11/22 13:04:12 17SupVlg
>>624
民主党そのものじゃん
647:日曜8時の名無しさん
10/11/22 14:52:49 1uXo/a2+
>>616
カステラ作ったり、ぎゃあぎゃあ喚いたりしてる亀山社中が経営破たんか!?=経済ドラマのつもりかもw
利益を求めるのは志と言わんと思ってる他の武士と違って
経済的な利害関係の一致という発想で薩長を結びつけ
薩摩には米を、長州には武器を、亀山社中が両藩を仲介斡旋することで
三者が利益を得られるうえに志に一歩近づけるというのが龍馬のおもしろいところなのに。
社員たちにも給料出してやらないといけないのに
利益を求めてはいかんなんて言う人がカンパニーを経営してるなんて経営者失格。
経営の上手下手は別にして、龍馬がしていたのはボランティアではなくてビジネス。
そう言えばHPで3部はビジネスマン龍馬とか書いてたけどどこがやねんw
648:日曜8時の名無しさん
10/11/22 15:29:16 DT47qTUR
今回がこの物語のヒーローの仕事の究極の完成シーンだったはずだが、
なぜかびっくりするほど俺の中では盛り上がらなかった。
龍馬は正座したまま、まんじりともせず夜明かしし、
一報を聞いた瞬間目を開けたまま静かに涙を流す、ぐらいの演出でないと、
あれではまるで2間先の三毛猫が子猫を産んだぐらいの喜びようにしか見えないぞ。
なんだかなー、最後まで見てるほうもカーッと熱くなるような流れがないなー
649:日曜8時の名無しさん
10/11/22 15:56:29 R4afzmOR
>>641
あり得そうだな
なんか現状龍馬は逆恨みで殺されたみたいな流れになってるけどさ
どこにも属さずやりたい放題してれば今の時代でも殺されるよね
どっちかの勢力と連んでて始めて保護されるわけで
650:日曜8時の名無しさん
10/11/22 16:01:24 l7c0X9CW
否、江戸城無血開城によって明治維新は達成し、
戊辰戦争や函館はなかったということにして、
「龍馬は殺されたのち、多少のいざこざはあったが、
大政奉還のおかげで異国に侵略されず、日本は明治になった。
そして日本は豊かになり、弥太郎が大もうけできた」
という展開になるんだよ!
651:日曜8時の名無しさん
10/11/22 16:34:15 bVc0xtlV
ドラマはドラマ、史実は史実と割り切って
なんとか見てきたけど、最終回直前で駄作決定したわ。
失業者をどうでもいいと言いきった時点で最悪と思ったし、
大政奉還が成功した龍馬を持ちあげるツイッターの奴ら見て気持ち悪かった。
652:日曜8時の名無しさん
10/11/22 16:57:31 yRKjMlNy
龍馬伝の長崎には大商人は小曽根、大浦・グラバーの3人しかいなくて
その3人が坂本さんファンクラブ状態なのな。
もっとも小曽根と大浦は龍馬を誉めそやしながら裏で何企んでるか分かったものじゃないけどな。
653:日曜8時の名無しさん
10/11/22 17:14:30 h96ie5Yh
>>652
あれゼーレだと思っていた
654:日曜8時の名無しさん
10/11/22 17:18:05 Onn+idfw
来週この糞龍馬が死ぬのかと思うとせいせいするな
死んだ瞬間終わりでいいけど周りが悲しみつつまんせーするとこまで映すのかな
655:日曜8時の名無しさん
10/11/22 17:23:09 89BZ6yDj
龍馬が暗殺されなければ太平洋戦争もリーマンショックも起こらなかったがじゃ
656:日曜8時の名無しさん
10/11/22 17:37:04 hDprH3Wt
歴史は門外漢
ハーンはじめ、文学面から伺える幕末を知ってるだけだが
日本は外人目線でどこのホビット荘だって幸せ国だ
勿論極楽浄土ではないけどね
しかし龍馬伝の龍馬のいう「誰もが笑ってくらせる国」とは何だ
失業武士なんかどうでもいいとは何だ
江戸全否定かよ
戦前は暗黒だったという戦後の歪んだ歴史教育と同じものを感じる
657:日曜8時の名無しさん
10/11/22 17:43:11 xT5u40MK
土佐弁いい加減やめろ ウザイんだよ 田舎モンめ
658:日曜8時の名無しさん
10/11/22 18:16:54 8EGLmLgM
>>648
悪口は言いたくないが、やっぱり慶喜の演出(あるいは中の人の演技力)が良くない。
二条城に集めた各藩の重役に「さがれ」と言うシーン。しんみり「さがれ」の一言で終わって
くれればいいのに、数秒後「さがれ!」と絶叫してぶちこわすんだろうなと思っていると、
案の定怒鳴ってぶちこわす。毎回見慣れているとはいえ、しらけるのよね。
それと弥太郎の表情がオカルト映画のようだった。毎回見慣れているとはいえ、坂の上の子規
と比べると別人のように下手。
659:日曜8時の名無しさん
10/11/22 18:18:43 N0xuyU7V
龍馬がグラバーと出会ったころ話してて
グ「それであなたは何を獲得するのだ」
りょ「亀山社中は利益は求めん。ココロザシで動くきにのう」
みたいなシーンがあったじゃない
あれって、普通のドラマだったら
「利益は求めん、志で動くから……と、いうことにしておきましょう(ニヤリ」
と意味深に笑うとこじゃん
てっきりそれを予想して視ていたから「志で動くきにのう。」終わり。
え!?と思ったよ
660:日曜8時の名無しさん
10/11/22 18:21:04 8EGLmLgM
>>651
「武士も百姓や町人のように働けばいいのです」と、まるっきり有閑階級あつかいだからな。
30年前の時代劇でも、こういう設定は珍しいな。
661:日曜8時の名無しさん
10/11/22 18:29:09 Q+fBXzy+
何故高杉さんに弾があたらなかったのか
662:日曜8時の名無しさん
10/11/22 18:31:02 N0xuyU7V
いや、それ自体は正論だと思うけど
>武士も働け
ああいう状況で、ああいう風には言わないわなあ~
そもそも、仮にも武士階級である坂本龍馬が「階級をなくせ」
なんてことを思っていたのかとも
あと、勝が龍馬のところに来たなんてのは大嘘中の大嘘
龍馬が世界の海援隊wをのたまうシーンでは必ず新政府の人事リストが出てくるだろうけど
そんなに仲良かったんならなんでリストに直前にあったばかりの勝の名前が入っていないのかな?
663:日曜8時の名無しさん
10/11/22 18:32:58 1uXo/a2+
えー…とうとう将軍まで絶叫かあ…情けないドラマw
664:日曜8時の名無しさん
10/11/22 18:41:18 Q+fBXzy+
龍馬暗殺シーンが意外にも弥太郎のナレで説明のみとかならw
665:日曜8時の名無しさん
10/11/22 18:51:06 E/AZDx6P
来週の予告。額に傷を負った龍馬が喋っているところがあった。
暗殺者を相手にタラタラと説教こくんだろうな。
なげーと思うよ、暗殺シーン。
666:日曜8時の名無しさん
10/11/22 19:02:28 wSkR5GZH
龍馬が死んでなけりゃ
戊辰戦争は起こらず
すぐさま四民平等の世となり
自由選挙が行われ
議会が開かれ
日清戦争も日露戦争もおこらなかったのに
なんてことを…と言いたいのだろうな
667:日曜8時の名無しさん
10/11/22 19:17:34 Q+fBXzy+
だろうね
ドラマタイトルから察するにw>龍馬伝
668:日曜8時の名無しさん
10/11/22 21:51:15 i4d2KPSr
勝先生が京都にイタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
いいんですけど
669:日曜8時の名無しさん
10/11/22 21:53:50 dPQJsc+F
>>665
どよ~ん…ありえるなw
最終回は「組!」の江口龍馬と伊原只三郎の回でも編集してほしいな
江口龍馬の「わしゃ頭をやられたき…こりゃいかん…」は結構良かったがな
670:日曜8時の名無しさん
10/11/22 21:57:58 7zxh5SsI
ええじゃないかの集団に福田や大友がいたら
面白い
671:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:02:48 cY2Y+QM5
>>634
剣を抜くと必ず
さかもとーっ!とか
ちょうしゅーっ!とか
さつまーっ!とか喚きます
672:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:07:12 CiuVeMXT
>>584
お前のようなゆとり小学生脳が実在するから福田もこんな本を書くのさw
お前さんがご大層にドヤってる「ツッコミどころ」なる点は歯牙にもかけれぬ些末ポイント
龍馬がなぜあのような文面の書状を書いたかも理解できない脳では
現在の世界政治も何も見えないんだろうな。
日本がガラパゴス化するわけだわ・・
673:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:15:56 Onn+idfw
>>662
武士も働かないといけないのはそうでもあいつに言われたくない
しかも「どうでもいい」とかよりによって勝に言うか
食うもんに苦労したことがないお坊ちゃんはどれだけ深刻な問題か全く分かってないんだな
ドン引きしたわ
674:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:21:21 DT47qTUR
最終回はまた、ごめんちゃ~ごめんちゃ~、かな。
来週の8時46分にはちゃぶ台ひっくり返してるかもしれんな!
675:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:25:14 6x1K8zM+
長崎商人と海援隊がひたすらウザい
676:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:32:58 XmREjLv7
ハッスル、筋肉マッスル、いただきマッスル!
的な番組だよな。
677:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:42:15 Joey/6NH
>>656
ほんとにそういう描かれ方は日本人として残念。
歴史はつながっているのに。全ての時代は文化であり、先人達が築いてきた尊いもの。
江戸時代を暗黒時代っぽく描いたり、慶喜をどこかの外国の王様っぽく描くようになって
しまって情けない。
どれだけ生みの苦しみがあったか、変わらざるを得ない時代だったか。
それぞれがそれぞれの立場で必死に明日を探っていた時代でしょう。
678:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:55:20 bVc0xtlV
>>673
あの龍馬は、衣食住で苦労したことがなくて、
困ったことが起こっても尻拭いを誰かにしてもらって、
それでも平気で友愛を訴えるルーピーを見てる気分だった。
679:日曜8時の名無しさん
10/11/22 22:59:32 5kgQLyoX
>>675
長崎商人と言えば、大浦慶とか、別に役名必要なかった
謎の女商人で十分で
他にもクレジットがつくだけで、別にその役名である必要がない登場人物が何人かいた
680:日曜8時の名無しさん
10/11/22 23:01:32 4GomNI7W
>>665
さすがに額に傷負ってしゃべってない
なんかの見間違いでは?
しかし霊体になってしゃべる可能性はありそうな悪寒
681:日曜8時の名無しさん
10/11/22 23:13:26 2mVmoNmw
>>662
当時の武士は武装集団ではなくなったものの、行政官として働いていたがな。
低賃金の公務員みたいな者も、内職したりしながら過労死した者もいるし。
ことに幕末の横浜あたりの外事担当の役人は、相当に働いてたと思うよ。
682:日曜8時の名無しさん
10/11/22 23:25:56 wSkR5GZH
制作者の中では
武士=耕さずに食う搾取者
なのかしら
まぁそこまで考えてない気がするが
683:日曜8時の名無しさん
10/11/22 23:29:27 xVq6NWke
>>636
情報関係は物凄くルーズだよなw
秘密にしなきゃいけないことも大声で叫んじゃったり
>>679
ああ、それ分かる。
684:日曜8時の名無しさん
10/11/22 23:56:00 up0Ag3cG
武士を貴族かなんかと勘違いしてるのかと思ったね
しかしCPにしろ、脚本家にしろ、ゆとりと正反対の詰め込み教育世代で
そんなことはありえない
思想的なものがNHKにはあるのかな
685:日曜8時の名無しさん
10/11/23 00:22:37 93SHXSsO
>>679
龍馬さんもか?
686:日曜8時の名無しさん
10/11/23 00:28:35 rzlZDW6z
>681
長州戦争の時、直参たる旗本御家人の皆さんは何をしてたんですか?
まあ龍馬伝にそんな視点は無いんだろうけど
「突き放したこと言えるリョーマかっけー」みたいな
687:日曜8時の名無しさん
10/11/23 00:30:47 S5VLW0/T
>>674
来週の8時46分 ? 番組の真ん中でか?w
688:日曜8時の名無しさん
10/11/23 00:35:10 rFBmb1Ze
今回の長崎商人たちのシーンもそうだけど
主人公の持ち上げ方が芸がなさすぎでしらけるよ
689:日曜8時の名無しさん
10/11/23 00:53:21 UeS/lXE2
後藤の中の人のファンだが、クソ脚本であんな大根芝居でガナリ散らして「大友Dに引き出してもらった」と喜んでるようでは。
そんなのは自主公演でやればいい。
690:日曜8時の名無しさん
10/11/23 01:01:02 jyFYSDb2
>>625
脚本家は、「完全オリジナル脚本」と大風呂敷を広げた「医龍3」の方でフルボッコ状態です。
この人も原作がないとだめぽなタイプなのを露呈した。
691:日曜8時の名無しさん
10/11/23 01:04:30 Rfay2r4j
二次創作しか出来ない分際で調子に乗り過ぎ
今回の伝や医龍3もストーリーがムチャクチャ
そんなに出来が良くないTBSのスペックが面白いのはホントに解せない
692:日曜8時の名無しさん
10/11/23 01:09:57 A4SGo3FP
もの知らず。人の神経逆撫でする物言い。
この龍馬って脚本家とCPそっくりじゃん。
693:日曜8時の名無しさん
10/11/23 02:05:18 KNceCfuJ
身の程知らずの分際で大河の脚本家何ぞ引き受けるんじゃねぇ
694:日曜8時の名無しさん
10/11/23 03:16:38 a5BUzXng
史実無視して龍馬を英雄にしたてようとすればするほど
しらけてしまうのは何故なんだろうね。
695:日曜8時の名無しさん
10/11/23 03:17:19 hXG384vC
>>681
その手の無為徒食幕臣がいたのは事実だろうが
だからといって>>681のような働きづめだった幕臣まで
一緒に「どうでもいい」じゃ、下士だから出世できないのは間違っちゅー
と龍馬が批判する旧システムと同じことじゃねーの
それに無為徒食組だって、屋敷に中間や女中を雇ったり
衣食住遊興等の消費をすることで周囲の食い扶持を生み出す
という役割があったわけだしな
しかしそれもすべて
>まあ龍馬伝にそんな視点は無いんだろうけど
というとこに落ち着いてしまうのが情けない
>>693
唯一の救いはここまで数字が悪いと二度とお呼びがかからないだろう
ということだな…
696:日曜8時の名無しさん
10/11/23 03:40:22 hXG384vC
アンカミス失礼
>>686へのレスで、>>681のような幕臣もいたのに~
と書きたかった
697:日曜8時の名無しさん
10/11/23 04:03:14 XlmPhwAE
>>675
いよいよ骨の隋まで下僕と化してたね、海援隊
龍馬に尽くすこと自体に悦び見出してたw
お慶、小曾根、グラバー皆揃って龍馬を福の神のごとく崇めてて失笑モノ
そして弥太郎は無能
698:日曜8時の名無しさん
10/11/23 05:28:57 tElNM9Tc
「大政奉還」の回、よ~くよく考えてみると、よかったねぇ~。
龍馬や海援隊や勝や新選組どもを大政奉還で騒がせていおいて、
『大政奉還なんて所詮、倒幕の一里塚。ここは適当でいいだろw
武士の世が終わるのなんか遅過ぎたくらいだぜ。ケッ』
というNHK国賊たちのスタンスが感じられて、本当によかったw
699:日曜8時の名無しさん
10/11/23 06:27:32 /uz4UJ6m
脳をやられた、いかん、ちゃ~
もう、たむけんラストでいいな
700:日曜8時の名無しさん
10/11/23 07:08:14 SfREsHCz
>>691
SPECは龍馬伝の100倍は面白い、でも話数的に着地に失敗すると思う。
701:日曜8時の名無しさん
10/11/23 08:19:11 8n/CILq1
>>555
その後の連載でも龍馬伝に対し「・・・」。
元々の題材はなんだったんだろう。
激しく気になる。
702:日曜8時の名無しさん
10/11/23 09:25:11 ihpsT6Sb
>>660
結局大政奉還だけが一人歩きしてその後のグランドデザインが全くない
民主党の政権交代と一緒
なんか分からないけどスゲーカッケーと思わせただけ
703:日曜8時の名無しさん
10/11/23 09:30:46 p4x+xl9+
しょうもない大河だった
704:日曜8時の名無しさん
10/11/23 10:15:33 ihpsT6Sb
結局龍馬の魅力って何だったんだろう
本当は色々根回しとかもしたんだろうけどそういうのが一切無しで龍馬が頼めばみんなが納得って・・・
龍馬ディスりすぎだろw
もう尊敬する歴史上の人物「坂本龍馬」とかかっこわるくて言えない
705:日曜8時の名無しさん
10/11/23 10:26:46 tElNM9Tc
>>704
そういう意味では、今年の大河は素晴らしい大河だったw
片や商人として藩の横渡しをする大活躍、片やフィクサーとして東奔西走、そういう龍馬の実態がよく分かる大河ドラマだった。
賢くて度胸のあるお調子者=龍馬
こんなところだろう。
706:日曜8時の名無しさん
10/11/23 10:47:40 RJchpKeo
今回の大河スレで福山の生い立ちが弥太郎的であったことを知った。
成り上がり者でも福山みたいにクールな印象の人もいるんだよな。
でも知名度が有る芸能人にまで上り詰めたって事は
内面には激しいエネルギーを秘めているってことだ。
そういう描き方にしたほうが不快感無く見れたのではなかろうか。
無理やり全て龍馬のお陰展開ドヤ顔全開にせず、
勤皇党トップの武市さん
武市さん亡きあと土佐志士中心人物の中岡
土佐藩参政の後藤様
が実際の政治を動かす下でユニークな発想と動きが面白い福山龍馬
なら視聴率取れたんじゃないかな
707:日曜8時の名無しさん
10/11/23 12:30:37 vx/EpNRh
>>682
なるほど、その感覚で言うと、今の公務員は働いてないな。
708:日曜8時の名無しさん
10/11/23 13:10:38 bxStQUOh
さんざん持ち上げてるのとは裏腹に脚本は龍馬のこと嫌いなんじゃないかと思えてきた
殺されても仕方ないよねという風に仕立ててる節が見受けられる
演じてる福山こそいい面の皮
709:日曜8時の名無しさん
10/11/23 13:41:07 0Cpqyswv
>>694
脚本家に、龍馬に対する愛情が無いからだと思う。
好きでなくても、好きなところを見つける努力くらいすりゃいいのに。
ん?>>708とかぶったかな。
710:日曜8時の名無しさん
10/11/23 13:50:46 zlzAQEfT
>>705
ほんとうに「賢くて度胸のあるお調子者」らしく描かれていたら
もっと面白いドラマになったんじゃないか
711:日曜8時の名無しさん
10/11/23 13:57:06 tElNM9Tc
>>710
金曜時代劇見てても、国賊NHKの演出・脚本なんて、龍馬伝より遙かに酷い。そんなもんだよ。
712:日曜8時の名無しさん
10/11/23 14:10:18 KNceCfuJ
NHKは腐りきってる、NHKは潰さなければいかん
そんな奴等が解雇されたってどうでもいいがじゃ
商人や農民のように自分の食い扶持は自分で稼げばいいんじゃ
713:日曜8時の名無しさん
10/11/23 14:27:27 3MWvCkg4
好きじゃないものがそのまま作品に出るなんてプロの仕事じゃないよなあ
714:日曜8時の名無しさん
10/11/23 14:37:53 mpiiLREd
大河初の四部構成とか言ってたけど、炎立つみたいにちゃんとした部立てじゃなく
てきとーに分けてるだけなのになあ・・・。
715:日曜8時の名無しさん
10/11/23 15:20:34 L49EQESg
ミステリーもどきの為に慶喜まで逆恨みに走らせてたね
ここまで厚顔無恥な脚本にはそうそうお目にかかれないと思う
>>710
愛嬌のかけらもないよね
とりわけ逆鉾抜いてからは自分を神懸かりか何かと勘違いした尊大ぶりが目立つ
716:日曜8時の名無しさん
10/11/23 15:27:24 8O1bIOsD
>>694
脚本家が龍馬のことを勉強せずイメージだけで自分に都合のいいように書いてるから
資料見たら龍馬が平和主義者でも何でもないのは分かるはずなんだけどな
人物像をはっきりさせないでその場その場で作っていくから意味不明なキャラになる
二大イミフキャラは龍馬と武市
717:日曜8時の名無しさん
10/11/23 15:37:51 PjYSsuNc
いやいや、もっとイミフなのはいつも物ばっかり食ってる西郷。
寺田屋で坂本さあを死なしたらいかん…とか
感動的な台詞を吐いたかと思いきや、
大政奉還後は生かしておいたのは失敗だった…とか。
なんやねん、どっちやねん。
718:日曜8時の名無しさん
10/11/23 15:59:32 63dara8D
弥太郎の意味はあまりなかった。最初から香川はいらなかった様な。
後藤をけっこ出すんなら後藤がライバルとか嫉妬してるとかにすれば良かった。
719:日曜8時の名無しさん
10/11/23 16:32:12 O4+x+nTM
>>718
同感。第二部・第三部は、龍馬との接点がほとんどなくて無理に話を作っていた。
第一部の加尾をめぐる三角関係も、弥太郎の結婚によって自然消滅。
加尾も理由もなく出てこなくなった。
第四部でお元と弥太郎の間に何かあるのかなと思わせておいて、唐突に池内蔵太
の割り込み。今週鉄砲を売りさばいた話も、龍馬が大政奉還を成し遂げることを
弥太郎も認めざるを得ず歯軋りしただけの龍馬マンセー。
弥太郎って龍馬の人生にほとんどかかわりのない人だよね。
吉田東洋が龍馬を認めたことから激しい嫉妬心をもった後藤のほうが終始龍馬にからめる
ことができて、話が作りやすかった気がする。
720:日曜8時の名無しさん
10/11/23 16:45:17 63dara8D
龍馬が早く暗殺され弥太郎成功物語にもっていってれば別ったが。
香川が気の毒。上手なのに福山のただただお手伝いさんみたいだ。
当初はどうだったのか知らないが、福山事務所から福山龍馬中心にと制作に言ったんじゃないか?
福山だけのための大河だったし。
福山のイメージ崩さない為かっこよくヒーローにすれさえばいいってさ。
721:日曜8時の名無しさん
10/11/23 17:06:26 SfREsHCz
ここまで主人公マンセーな物語だったら、いっそキムタクの方が良かった
と思う。期待しなくて済むし
722:日曜8時の名無しさん
10/11/23 17:49:58 PtrG2xkg
最初キムタクにオファーがあってそれ蹴ったんだっけか
この脚本なら断って正解だね
事務所の力で批判の類抑えてるのかしらんが福山に土が着いたことは否めない
723:日曜8時の名無しさん
10/11/23 18:54:23 sSDNmGrQ
いや、ジャニ事務所が最初からオファーも無いと発表してる
ヤマトで長期撮影が入ってて勘違いしたキムタクヲタが暴走しただけ
で、初期はキムヲタが延々福山叩きをしてた(引き合いにJINを出して)
福山ヲタは勘違いして内野を攻撃、それが風鈴叩きに発展
そして最終的に風鈴以下の大河になって福山ヲタ発狂
亀が龍馬暗殺役になってご臨終という哀れな流れ。
724:日曜8時の名無しさん
10/11/23 19:22:02 KNceCfuJ
薩摩、新撰組、幕府側、越前、会津
脚本の出身地贔屓と土佐以外の扱いがあまりにも酷過ぎる
あ、中岡・板垣とか土佐でも悲惨な扱いの人も結構いるか
それぞれの歴史上の偉人にそれぞれファンが付いてる事も考えてないのか?
この馬鹿製作は?顰蹙買ったからこの低視聴率何だろ、いい気味だ。
725:日曜8時の名無しさん
10/11/23 19:40:56 PjYSsuNc
ファンとかいう以前に、先人に対する畏敬の念がなさすぎる。
幕府側であろうと、開国派攘夷派であろうと
自分たちの立場と同時に日本の国の行く末を見て
命がけで行動してきた人々だったと思えば、
単なるミステリーとか最新映像で描く龍馬物語みたいな
へんてこなドラマにはならなかったはず。
726:日曜8時の名無しさん
10/11/23 19:48:02 zEV7IAdn
>>719
後藤案いいね。
龍馬を斬った男をベースにして、佐々木只三郎視点で龍馬に絡めても
面白かったかもしれない。
暗殺の場面でようやくリアルにクロスする二人の人生。
そして只三郎も時代の波に翻弄され、鳥羽伏見で戦死。
重々しい大河になりそうだ。
727:日曜8時の名無しさん
10/11/23 19:48:36 qlPxVdIM
海援隊はアスレチックかカステラ作り龍馬の報せを待つだけ、龍馬age
女は手紙を書くか読むだけ、龍馬age
長崎の商人は卓を囲んでマージャン?かご飯食べるだけ、龍馬age
偉い人は酒飲んで何か食べてるか歩きつつor一室に集まってるだけ、龍馬age
龍馬は土下座とドヤ顔と「どうすればええがじゃ~」だけ
激動って何なんだろう?w
728:日曜8時の名無しさん
10/11/23 20:00:07 rFBmb1Ze
慶喜公(眉無し田舎のヤンキー顔)のイライラムカムカヒステリー = 激動の表現
729:日曜8時の名無しさん
10/11/23 20:52:51 JO4NLsJg
>>718>>719>>720
弥太郎すっかり無駄に消費されてしまって、
肝心なところは骨抜きにされて…orz
>>720
>福山のイメージ崩さない為かっこよくヒーローにすれさえばいいってさ。
でも実態は福山のイメージも龍馬のイメージもぐっちゃぐちゃになってしまって…
730:日曜8時の名無しさん
10/11/23 22:00:09 8O1bIOsD
勝もなんか爺ちゃんすぎるせいか腑抜けみたいだったな
幕臣の失業なんかどうでもいいとか言われたら普通ぶっ飛ばすだろ
主役が糞なせいでまんせー要員の周りまで馬鹿に見える大失敗大河
731:日曜8時の名無しさん
10/11/23 22:19:14 3HORNkQE
主人公と対立する連中は能力も倫理も劣るように描くのはどうよ。
登場人物たちの多くは現代とは違っているが、教養深い連中なのに平成の高卒の役者のように見える。
自分たちより低い身分の連中が自分たちよりいい暮らしをしてるような状況で、
作法・行儀・言葉遣いに無頓着なのは……。
732:日曜8時の名無しさん
10/11/23 23:08:09 i33b1cXH
なんで大概のドラマには「このドラマはフィクションです」ってあるのに
大河もゼッタイ表示するべきだよね
733:日曜8時の名無しさん
10/11/23 23:46:46 63dara8D
>>731
平成の高卒の役者 言えてる。慶喜、後藤、新撰組とかが頭に浮かんだ。
734:日曜8時の名無しさん
10/11/24 00:22:28 Hb6dRgRN
勝はどう転んでも金八先生にしか見えなかった
武田鉄矢って史実の龍馬ファンらしいけど、あんな糞脚本に文句なかったのかなあ
大好きな龍馬がアゲられていればそれで良いんだろうか
735:日曜8時の名無しさん
10/11/24 00:26:54 zqkG8idq
文句ないわけないだろうが
そこは業界で生きていく人間だからね。
最後のシーンがあの台詞と通せんぼだぜ。
736:日曜8時の名無しさん
10/11/24 01:21:46 HTt7DESv
これまたいいタイミングで徳川慶喜の放送がスタートした>時劇
伝での取り扱いとかほとんど名誉毀損だしこれで口直しするお
737:日曜8時の名無しさん
10/11/24 03:03:45 bRpakut7
だ~か~ら、低脳国賊やボケどもには理解できないような、
賢くて度胸と実行力のあったお調子者が龍馬なんだよ┐(´.`)┌ヤレヤレ
738:日曜8時の名無しさん
10/11/24 04:05:09 dTBxV1U0
>>727
激動を、「廊下を激しくうろうろと歩き廻る」
ことと勘違いしたのか。
なるほど馬鹿な龍馬伝スタッフ。
739:日曜8時の名無しさん
10/11/24 06:55:47 Ul9AOION
>>730
「組!」で野田秀樹が演じた勝海舟なら、べらんめえ口調でぶっ飛ばしてたなw
あの勝はなかなか良かった。
740:日曜8時の名無しさん
10/11/24 07:32:55 JIoXwUWG
>>738
「廊下を慌ただしく行進する幕閣」は
現場撮影スタッフが頑張って追加したんだろ
何せ脚本からは”激動の幕末情勢”が全く浮かんでこないんだから
実際、予告CMであの廊下ザカザカを流しただけで、もっともらしく見えたしな…
本編見なけりゃ傑作なんだよ伝は
741:日曜8時の名無しさん
10/11/24 09:25:12 mCtssI64
幕府の情報管理の甘さは民主党政権並み
訳の分からない長州小力が幕府の重臣の館で機密情報教えてもらったとかw
この脚本家頭おかしいんじゃないの?
742:日曜8時の名無しさん
10/11/24 10:01:21 T3g3wB7e
>>739
当時は結構批判されてたけど
(歴史を知らない組ヲタが、新撰組に冷たかった勝を嫌っただけという話もあるが……)
あの野田の勝は、歴代の勝と比べてもかなり秀逸だったよ。
俺の中では、かなり勝のイメージにあっていた。
743:日曜8時の名無しさん
10/11/24 12:06:07 mCtssI64
>>742
甲州鎮撫隊な。甲府城もやるよ
メチャクチャな奴だったなw
744:日曜8時の名無しさん
10/11/24 12:51:21 w9yxGyiC
>>743
一見目茶苦茶な奴だからこそ、最悪の場合の責任回避もしやすい。
したたか。
甲陽鎮撫隊の時の食えなさと近藤に対する同情のシーンは秀逸だった。
745:日曜8時の名無しさん
10/11/24 13:30:50 Ul9AOION
>>742-744
ここじゃスレチになってスマンけど、良かったよね>野田海舟
近藤に甲府へ行ってくれの時、気さくに話してて近藤が意見したら「従ってもらおうじゃないか」とビシッと言い放った直後ニコッとして
「大砲も貸そう」~「やるよ、甲府城」あたりの近藤や山岡鉄舟に有無を言わさないとことか。
最後に土方が助命嘆願書を頼みに来た時の、飄々としつつも人間味ある雰囲気。あの段階では幕府側はどうしようもなくなってる事が伝わってきた。
野田海舟にしろ石坂象山にしろ、ただの自信家じゃなかったよなー
746:日曜8時の名無しさん
10/11/24 13:47:10 ie3sY8Pr
エンタメ作家としての力量差
三谷>>>越えられない壁∞>>>福田
を証明しただけの1年だったな
しかしアンチスレでは組懐古がはじまり
本スレはスレタイもテンプレもgdgdになって重複スレで煽り合戦
って、最終回を前に終わりまくってるなー龍馬伝
747:日曜8時の名無しさん
10/11/24 14:17:32 8wUSc7nr
大丈夫だ、三谷も福田もこの視聴率では、もう二度と呼ばれることはないから。
原作無しで主演も脚本家が指名して、この視聴率では責任は全て脚本家にある。
<新選組!、龍馬伝
748:日曜8時の名無しさん
10/11/24 15:36:47 6WQ5q9iy
三谷は「組!」の後はパッとしなかったからな
今じゃテレビの仕事がNHK教育の「三銃士」の脚本だけみたいだからな
749:日曜8時の名無しさん
10/11/24 15:50:58 kUk+0KLI
福田はないだろうが、三谷はわからんよ。
久々の人形劇の脚本も任されたし。
龍馬伝のおかげで新選組!は再評価された部分がある。
750:日曜8時の名無しさん
10/11/24 15:53:22 bRpakut7
何を言ってるんだ?
三谷よりは福田のほうが断然出来がいい。
751:日曜8時の名無しさん
10/11/24 16:02:41 T3g3wB7e
>>750
> 三谷よりは福田のほうが断然出来がいい。
それはないw
752:日曜8時の名無しさん
10/11/24 17:13:01 ie3sY8Pr
三谷コントは好きじゃないが今年の大河よりはドラマになってたからなー
まあ福田が三谷より評価されたんなら、この大河が終了した後も
バンバン大仕事がくるだろうさw大河さえ二度とやらんでくれたら
後は知らんから
753:日曜8時の名無しさん
10/11/24 17:16:09 6oTtl4WD
論ずるに値しない
754:日曜8時の名無しさん
10/11/24 17:41:09 6vChko6R
>>673
> >>662
> 武士も働かないといけないのはそうでもあいつに言われたくない
> しかも「どうでもいい」とかよりによって勝に言うか
> 食うもんに苦労したことがないお坊ちゃんはどれだけ深刻な問題か全く分かってないんだな
> ドン引きしたわ
755:日曜8時の名無しさん
10/11/24 18:08:20 T3g3wB7e
>>748
> 三谷は「組!」の後はパッとしなかったからな
調べたら、むしろ絶頂期だったぞw
2006年
12人の優しい日本人(2005年末から/舞台)
新選組!!土方歳三最期の一日(テレビ)
古畑任三郎 FINAL(テレビ)
THE 有頂天ホテル(映画)
決闘!高田馬場(舞台)
エキストラ(舞台)
2007年
コンフィダント・絆(舞台)
社長放浪記(舞台)
恐れを知らぬ川上音二郎一座(舞台)
2008年
古畑中学生(テレビ)
ザ・マジックアワー(映画)
グッドナイト スリイプタイト(舞台)
2009年
新・三銃士(テレビ)
returns(舞台)
TALK LIKE SINGING(舞台)
2010年
わが家の歴史(テレビ)
なにわバタフライ N.V(舞台)
756:日曜8時の名無しさん
10/11/24 19:05:52 K36l35U3
何でここで三谷の話が・・・
757:日曜8時の名無しさん
10/11/24 19:16:10 Ot3ixB6c
早く死んでしまえ。ウザ龍馬。
11月末まで待ったったわ!!!!
758:日曜8時の名無しさん
10/11/24 21:22:52 GdJpseEz
>>756
龍馬伝関係者の話をすると気分悪いからだと思う
759:日曜8時の名無しさん
10/11/24 21:28:12 ug2FjiCa
>>751
wwwwwwww
龍馬伝みたいな糞脚本はここ数年見たことがない
760:日曜8時の名無しさん
10/11/24 21:29:35 ug2FjiCa
750だった
761:日曜8時の名無しさん
10/11/24 22:44:15 oWc1hSo/
武蔵級だからな。いやまだ、武蔵の方が筋が通っていたかも。
762:日曜8時の名無しさん
10/11/24 22:55:56 /RdiiAFM
これほど最終回の暗殺が待ち遠しいとは
人徳ってやつですね龍馬さん
763:日曜8時の名無しさん
10/11/24 23:00:38 HDXvYdx/
龍馬、心配いらんぜよ
最終回は龍馬伝の龍馬暗殺ざまあwwwレスで供養してやるきにw
764:日曜8時の名無しさん
10/11/25 00:37:55 Fd/J626l
この龍馬が死んでも残念じゃないのはたしかだけど
非人間的なスーパー龍馬さんだったのでむごい死に方に違和感はありそうだ。
ウルトラマンが頭割られて死ぬシュミ悪い動画を見せられる感じというか。
765:日曜8時の名無しさん
10/11/25 01:39:46 zgD+1M2j
伝龍馬すっかり嫌われ者として定着したな
>>616みたいな生き様ではそれもむべなるかな
766:日曜8時の名無しさん
10/11/25 05:56:37 1xkFQXq8
>>765
嫌われたり危険視されていく過程の描写がいい加減だしなぁ
767:日曜8時の名無しさん
10/11/25 07:07:49 U6CMOSrb
>>764
>ウルトラマンが頭割られる
あーまさにそれだな。
この約1年ウルトラマン並みの英雄扱いだったもんなー。
で、取って付けたように暗殺の最終回w
ここまでやったなら、いっそ「大政奉還を唱えた後藤(または容堂)が慶喜側の刺客に狙われるが、龍馬が助けてますます土佐の英雄に」ってオチでも構わんのだが。
768:日曜8時の名無しさん
10/11/25 09:10:20 q7l7m7Qm
頭割られてからもgdgdgdgdしゃべって
早よう死にや!コールでつっこまれそうw
769:日曜8時の名無しさん
10/11/25 09:29:01 Q76lr/RV
回想シーンがだらだら続くってほうに賭けるw
770:日曜8時の名無しさん
10/11/25 09:55:48 XRSjd330
脚本演出の引き出しの少なさから察するに、
寺田屋のときの再現+回想シーン、みたいになりそうな予感。
あと、最後の最後は「みんな、ありがとう」か「これでええんじゃ」的台詞を吐くだろうな。
771:日曜8時の名無しさん
10/11/25 10:13:45 j0ZnPd1b
寺田屋事件のとき、みんなの名前をつぶやいていくのに、
乙女姉やんの名前を出し忘れたのを見ていて、
誰を忘れても乙女は忘れちゃいかんだろうと思ったなぁ。
772:日曜8時の名無しさん
10/11/25 12:44:41 XD4k18cr
最後はごめん茶~ごめん茶~に一票
糞大河にふさわしい幕引きだ
773:日曜8時の名無しさん
10/11/25 12:44:49 JVcOBpQN
みんなホントにアンチの固まりやね
でも毎回見てるからスゴイw
774:日曜8時の名無しさん
10/11/25 13:24:02 gka+nMeE
おまいら、アンチ福山龍馬の連中は、福山龍馬様に土下座謝罪して、感謝の言葉を述べておけよ。
でないと、おまいらのせいで日本国民全体が迷惑するからな。
775:日曜8時の名無しさん
10/11/25 16:47:48 L1U9ZTmI
ごめん茶~大河ファン、ごめん茶~龍馬ファン、ごめん茶~視聴者のみんな
776:日曜8時の名無しさん
10/11/25 17:39:51 K50lPpnA
おまんらアンチが…口惜しゅうて、口惜しゅうて、夜も眠れんくなるような、死に方をしちゃるぜよ!!
ようぉ見とけ!!
777:日曜8時の名無しさん
10/11/25 17:42:41 1idsZDzJ
ほたえな!!ww
778:日曜8時の名無しさん
10/11/25 18:49:25 q7l7m7Qm
>>775
龍馬!おまん口先だけやのうて土下座して謝ってから死にや!
「ごめん茶~大河ファン、ごめん茶~龍馬ファン、ごめん茶~視聴者のみんな、
ごめん茶~坂本龍馬さんをはじめとする実在の登場人物の皆様」
779:日曜8時の名無しさん
10/11/25 21:13:07 DLCIry2A
ごめん茶~ごめん茶~、父上、母上、乙女ねえやん、かお、さな、(この後登場人物総列挙)」。これで10分。
780:日曜8時の名無しさん
10/11/25 21:36:10 U6CMOSrb
今井に斬られる直前に、武市の受け売りで「待ちや!!」と叫ぶかも。
武市みたいに切腹のタイミングの意味じゃなく、今井や中岡に熱く語る時間が欲しい故の策だけどなwww
781:日曜8時の名無しさん
10/11/25 22:02:59 q7l7m7Qm
>>780
「待 」で頭斬ってやれ!
で、頭斬られた状態のくせにだらだらだらだらしゃべって
「龍馬!早よう死にや!!」って龍馬伝アンチに突っ込まれてしまえ!
782:日曜8時の名無しさん
10/11/25 22:35:03 OL0hiBGs
>>764
暴れん坊将軍並みの超人剣豪だったはずなのに、寺田屋であっさり手斬られて死にそうになっててガッカリした
783:日曜8時の名無しさん
10/11/25 23:01:50 wghBTjb0
>>782
千葉道場は簡単に免許が貰えるので人気でした
784:日曜8時の名無しさん
10/11/25 23:08:13 eFXerzFw
福田は龍馬だけじゃなく福山も嫌いなんじゃないか?
785:日曜8時の名無しさん
10/11/25 23:42:35 6aWZgN16
嫌なら見ない それが一番賢い選択
786:日曜8時の名無しさん
10/11/25 23:51:38 1xkFQXq8
「ごめん、○○」って、どこかで聞いたことがあると思ったらヤン・ウェンリーかw
787:日曜8時の名無しさん
10/11/26 01:26:06 PNe8jkLb
特攻信者の負け惜しみが一抹の哀れを誘うな
すでに擁護は投げてるし
788:日曜8時の名無しさん
10/11/26 05:45:20 +1aExi/f
本スレも罵倒だらけだなw
789:日曜8時の名無しさん
10/11/26 06:32:36 oyWu2rpo
毎日新聞に載った大友の武田鉄矢氏侮辱コメント
大河視聴者の大多数を占める忠実な年配ファンを意識していなかったという言い訳に
信者も切れはじめてる
>映像的なイメージも逆に振りました。僕らの世代が思い浮かべる龍馬役といえば
>「幕末青春グラフィティ坂本竜馬」(82年、日本テレビ)の武田鉄矢さんでしょう。
>小柄でギャーギャーわめくおっさんから、顔がきれいで足の長い対照的な姿にしようと。
>この案に、端正なルックスの福山雅治さんが乗ってくれた。
URLリンク(mainichi.jp)
>龍馬伝は、主に若い視聴者層を意識して作りました。直接人と会わなくてもネットで何もかも
>知ることができる時代に、こういう生き方をした人がいますよ、カッコイイと思いませんか、
>というメッセージを込めて。
URLリンク(mainichi.jp)
790:日曜8時の名無しさん
10/11/26 06:32:37 vU6tCtqK
ごめん茶~ 十六茶~ 爽健美茶~
791:日曜8時の名無しさん
10/11/26 07:04:14 1umokMgn
>小柄でギャーギャーわめくおっさんから、顔がきれいで足の長い対照的な姿にしようと。
真田、上川、江口、市川、玉木など近年の二枚目龍馬はガン無視ですかそうですか
どこまでも無礼な男だな大友
792:日曜8時の名無しさん
10/11/26 07:21:07 gyI9m6K1
>>791
佐藤浩一やナベケン、中村雅俊もいるよな
小柄のオッサンイメージの方が珍しいってのに
793:日曜8時の名無しさん
10/11/26 07:29:07 YhBiMuzv
こんなCDでも、CPやWにくらべればマシな方
…てのが今年の大河の悲劇だよなOTL
篤は訓Pがあってこそ大河として受けたわけだし
幕末大河のPは幕末がわかる人に任じて欲しい
794:日曜8時の名無しさん
10/11/26 07:31:28 1umokMgn
イケメン枠じゃないが、一番最近じゃ内野イメージが強かろうし。
だいたい写真その他から龍馬は長身(当時としては)ということも幕末好きなら皆知ってる。
だのに武田と福山の落差だけで、映像イメージ逆に振ったつもりとは笑止千万
795:日曜8時の名無しさん
10/11/26 07:53:20 M7/pLgx8
幕末なんて知らないんでしょ。
興味ないんなら幕末大河なんて手がけるな、カス制作陣。
796:日曜8時の名無しさん
10/11/26 12:50:19 p8SdID/m
なんだかメチャクチャだったなw
大河史上最悪じゃないか?
797:日曜8時の名無しさん
10/11/26 13:08:28 VydH3WSX
少なくともP、W、Dのコメントの感じの悪さでは間違いなく史上最低
798:日曜8時の名無しさん
10/11/26 13:27:56 vU6tCtqK
>>789
おやまあ、そんな事がw
しかし酷いな、粗末レベルの自己満っぷりw
自己満でも歴史や歴史上の人物に思い入れのある三谷が素晴らしく感じる。
799:日曜8時の名無しさん
10/11/26 14:46:37 n02TAhNd
>>793
篤姫のPは佐野P。
幕末は背景事情が複雑で視聴率が取れない→それを省略して成功
の前例を作った作品で「幕末をわかる人」っていうのもなんだかなー
800:日曜8時の名無しさん
10/11/26 15:29:39 hSJJ5LYX
中岡「龍馬~」
龍馬「なんちゃあ~」
刺客「覚悟~」
中岡「逃げや龍馬」
龍馬「中岡さんも」「待ちや!自分が何しようとしちょるか分かってんのかいおまいさん?
もう争いの無い日本が目の前じゃきに」
刺客 たじろぐ
龍馬「おんしも一緒に新しい世の中を作るぜよ」
刺客「うわぁあああああ」
801:日曜8時の名無しさん
10/11/26 15:37:33 hSJJ5LYX
みたいな感じで最後までギャアギャア喚いて終わりの予感
龍馬って30初めで刺客に襲われて死ぬってのが連続ドラマ向きじゃないわな
2時間ドラマで充分
802:日曜8時の名無しさん
10/11/26 17:30:43 W3zCm0VP
>>798
正直、近藤と龍馬が友人みたいな「組!」も嫌いな大河だったけど、
海援隊隊士がモブシーンキャラみたいな伝に比べりゃ新選組の各隊士の
キャラが立ってた組!の方が100倍ましだったな
803:日曜8時の名無しさん
10/11/26 17:54:38 2H1vopEd
アンチも1年間見続けた龍馬伝はすごいな
804:日曜8時の名無しさん
10/11/26 17:57:32 blcmdYYl
>>803
ここをわざわざ見に来なくても
本スレで十分アンチの雰囲気に慣れてるだろw
805:日曜8時の名無しさん
10/11/26 18:24:55 M7/pLgx8
>>802
まさにその理由で組!を脱落した>近藤と龍馬
しかし、伝があまりにひどすぎるので組!を観直した。
組のほうがどれだけましか、よくわかった。
先人に対する敬意と愛情は感じる。ちゃんとキャラを立ててる。伏線をひいて回収してる。
あって当然だと思っていたもののありがたみを気づかせた大河、それが伝。
806:日曜8時の名無しさん
10/11/26 18:57:25 mD6NLoji
>小柄でギャーギャーわめくおっさんから、顔がきれいで足の長い対照的な姿にしようと。
>この案に、端正なルックスの福山雅治さんが
武田龍馬は小柄で、顔がきれいでなく足の長くない端正でないルックスだったかもしれませんが、
ギャーギャーわめくおっさん龍馬は武田龍馬ではなく龍馬伝の龍馬です!
見た目はちょっぴり違和感あったけど(ごめんなさい)、武田龍馬キャラのほうがカッコよかったです!
807:日曜8時の名無しさん
10/11/26 19:22:01 9RC2XG2I
小柄でギャーギャーわめくおっさんから、小顔でギャーギャーわめくおっさんへ
そんなとこだな
伝龍馬は背は高くなったが演技は劣化してる、龍馬への理解も乏しいから
総合で武田の勝ち
808:日曜8時の名無しさん
10/11/26 21:05:56 vsw9K/+b
こんなの見かけた
578 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 09:09:37 ID:kH7IaTXG
このまえスタジオパークで福山の言っていたことの要約
1、「脚本が薄過ぎ」
とにかく、やたら本が薄くて、役者のアドリブの比率が必然的に大きくなる
製作から「新しい坂本龍馬像をつくる」とかで、龍馬関係のものは読まなくていいと言われていた
しかし、予備知識がないのに、どうやってアドリブで龍馬という人物を表現すればいいというんだろう?
2、「長回し」
大河は初めてだから、こういうものなのかと思っていた
たまたま、「江」の撮影がとなりのスタジオでやっていたことがあって、覗きに行ったことがあるんだが
「江」は長回しじゃなく、ワンカットづつ撮っていた
いっしょにいた人と、「そうだよなあ」「これが普通だよなあ」と、思わず叫んでしまった
公の場で主演からダメ出しされる龍馬伝て…
809:日曜8時の名無しさん
10/11/26 21:30:51 CqZZXrbS
>>808
すごく気を使ってマイルドにやんわりと、でも戸惑っていたのが伝わってきた。
福山良い人棚と思ったよ。 そしてこんな製作陣に当たって気の毒だなとも。
810:日曜8時の名無しさん
10/11/26 21:38:10 vU6tCtqK
妻夫木も福山も脚本家の自己満な思い出づくりに付き合わされたのか
811:日曜8時の名無しさん
10/11/26 21:56:42 y5aC8IVS
>>808
気を遣いながらも行間でそういうことを言ったんだろうな。
視聴者の一部も感じていた撮り方や人物表現の問題、
俳優達の気になる疲れ具合に合致する。大納得。
812:日曜8時の名無しさん
10/11/26 22:49:42 7g2Z2n+m
福山は別に端正なルックスでもないし、ただの中年おっさんで武田と同じだけど
武田のほうが演技はうまいな。
ルックスでいうと真田広之の龍馬や原田芳雄の龍馬や渡辺謙の龍馬のほうが
若くて俊敏でエネルギーに溢れカッコ良かった。
なんか福山龍馬は枯れてて暗く疲れてる感じ。
813:日曜8時の名無しさん
10/11/27 00:34:50 DX/KjM9F
アンチすれ途中から伸びたよね。
俺みたいに途中からアンチに成った奴が多くいたりしてw
実況しかみてなかったが、余りにもひどいからコッチきちゃった
ごめんちゃ
814:日曜8時の名無しさん
10/11/27 00:48:59 MMb3VGeQ
確かに龍馬の一般イメージは明るいのに、福山龍馬は暗いし面白くない。
スタバ見た感じでは、福山ご本人は冷静で人との距離のとり方が上手い魅力的な人ではあるな。
だが、伝ではキャラが全く生かされてない。
演技派じゃないのに人柄に合わない役をやらされて気の毒ではある。
815:日曜8時の名無しさん
10/11/27 01:29:26 WeqVzh1k
>>813
わしも別のスレにおったけんど、脱藩してこっちに来たがじゃw
816:日曜8時の名無しさん
10/11/27 02:54:30 Y8fxxRCC
>>808
主役本人はやる気出してるのに「勉強するな」の流れは確か去年も…
本当の無から意味のあるものは作り出せない気がするんだが。
>>812
花神の夏八木さんも見た目はおっさんだったけどw(伝の中の人と同年齢のはず)
エネルギッシュで底を見せなくて実にカッコよかったなあ
主役の中の人はそこそこ好きだしラジオも聞くんだけど…本人の努力の外の部分もあるか
817:日曜8時の名無しさん
10/11/27 04:26:49 vt4rnYyw
>龍馬伝は、主に若い視聴者層を意識して作りました。直接人と会わなくてもネットで何もかも
>知ることができる時代に、こういう生き方をした人がいますよ、カッコイイと思いませんか、
>というメッセージを込めて。
メッセージを込めて作ったものが伝だったなら、これほど若者をバカにした話はないな
818:日曜8時の名無しさん
10/11/27 06:44:07 6wVkv61O
大友というのは言葉が拙い人なんだろうけどコメントはダメダメだね
言わんとしてることはなんとなくわかるんだけど、ツッコミどころ満載すぎる。
>たとえば、彼(龍馬)の言葉をメールで送ったとして、相手を説得することができるでしょうか。
ってのもドラマで感情のぶつかり合いを強調したことの言い訳のようだけど
対極にある言葉の伝え方として、メールを出してくるのはナンセンスすぎる。
>フィクサー的存在だった龍馬も、本来きちんと歴史に記録される存在ではない。
URLリンク(mainichi.jp)
なんて言っているが、フィクサーというのは、もみ消しなどの裏工作者や
黒幕のイメージがあり、あまり穏当な言葉ではない。
武田竜馬への「ギャーギャーわめくおっさん」発言、誤用が浸透しているとはいえ
公では気をつけたい「確信犯」の使い方など、首をひねりたくなる言葉遣いがいっぱいだ。
公式では坂本夫妻をボニーとクライド(犯罪者夫婦)にたとえて呆れられた。
こういう鈍い言葉が多用されたコメントを読んでいると、どうも彼の映像も信用できない気がする。
文化人としての基本の心遣いに問題があるとしか思えない。
819:日曜8時の名無しさん
10/11/27 07:42:00 qGRrXj4n
コメント下手な演出が、必死にダメストーリーを擁護してて泣けるな…
まあ脚本とシリーズ構成がダメダメだった
とは思っててもCDとしては口にできんだろう
大友回、梶原回はノベライズにあった不自然なセリフをカットしたりして
現場レベルでできることを頑張ってただけに
820:日曜8時の名無しさん
10/11/27 08:28:13 9kEBVyTA
>>816
一年という長丁場だと、俳優個人が持ってる資質が合わないと破綻してくるのかなと思った
福山が持ってる資質とこのドラマの龍馬のキャラが決定的に合ってなかった
821:日曜8時の名無しさん
10/11/27 10:10:38 R4142oMM
大友は演出が不自然だからw
822:日曜8時の名無しさん
10/11/27 10:31:22 QTi18NAy
他スレで知ったけど、明日は沖縄ほか計3つも県知事選挙があるんだねw
特に沖縄は注目高い(基地問題とか)だろうから、8時から見る場合はテロップのテロリストに泣かされる恐れが。
暗殺シーン&瀕死の龍馬の人生回顧&見廻組を諭す(?)を短縮して「弥太郎の開票速報コーナー」に変更?
823:日曜8時の名無しさん
10/11/27 11:08:07 hTev9sxx
>>808
それは要約能力0だぜw
まさか本人かい?w
824:日曜8時の名無しさん
10/11/27 11:15:26 hTev9sxx
>>818
If someone is a fixer, he or she is the sort of person who solves problems and gets things done.
相手は一応、慶応法を出ているらしい、早慶未満のお前より語彙は豊かだぜ、きっとw
825:日曜8時の名無しさん
10/11/27 11:28:37 hTev9sxx
時代を駆ける:大友啓史/4 能弁な演出家
◇KEISHI OHTOMO
《連続ドラマ「ハゲタカ」(07年)はイタリア国営放送主催の賞に輝き、「白洲次郎」(09年)は文化庁芸術祭テレビ部門優秀賞。
映画版「ハゲタカ」でもメガホンをとるなど、テレビ業界で今もっとも注目を集める演出家の一人だ》
「龍馬伝」を含めた3作品に継続性が感じられると、よく人から言われます。タッチとか、個性とか。自分で評価するのは難しいの
ですが、いずれも何度も見たくなるような付加価値をつけようと心がけたのは確かです。
《10月11日に龍馬伝クランクアップ。直後から講演依頼が殺到し、全国を飛び回っている》
各種団体のシンポジウムや、大学生、中学生対象などさまざまです。深みのある映像をはじめ、いつもの大河ドラマと違うので、
どうやって作ったのだ?と、興味を持ってくださるようです。
ディレクターとして世の中に認められる作品が1本でもできると、ほんの少しですが、気持ちにゆとりができます。同時に、作品
について語る役割を担わされます。人前で話すことはあまり苦になりません。しゃべっているうちに発見があったり、忘れていたこ
とを思い出したりしますしね。
テレビドラマの演出家とはどういう職業かを、発信できる場でもあります。インフラの変化などによって、テレビ業界を取り巻く
環境は激変しています。優秀なクリエーター志望者がどんどん入ってきているかというと、必ずしもそうとはいえない。そんな中、
しんどい仕事だけれど、その分おもしろさがあるということを、広めていくのは大事だと思います。
NHK内部の研修で、入局4、5年目で地方局勤務のディレクターを前に話をしたこともあります。あと1、2年で東京に上がっ
てくる職員で、ドラマをやるか、ドキュメンタリーに進むかなど、進路を決めかねている者もいます。僕の話が羅針盤になるとは
限らないけれど、ヒントになればそれでいい。龍馬伝のチームにも、研修で僕の話を聞いた若手が入ってきています。
40歳を過ぎて、人に教えることが好きだと気がつきました。教師だった父の影響かもしれません。
URLリンク(mainichi.jp)
826:日曜8時の名無しさん
10/11/27 11:56:14 ipCRxSZ5
>>825
時代を駆ける:大友啓史/4 能弁な演出家
>《10月11日に龍馬伝クランクアップ。直後から講演依頼が殺到し、全国を飛び回っている》
>
>各種団体のシンポジウムや、大学生、中学生対象などさまざまです。
>深みのある映像をはじめ、いつもの大河ドラマと違うので、
>どうやって作ったのだ?と、興味を持ってくださるようです。
URLリンク(mainichi.jp)
>講演依頼が殺到し、全国を飛び回っている
>>各種団体のシンポジウム
>大学生、中学生対象など
>深みのある映像
>いつもの大河ドラマと違う
2chのアンチどもは、所詮、低脳の老害クズども・・・・と言ってるように聞こえます。
。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャヒャヒャ
827:日曜8時の名無しさん
10/11/27 12:16:56 mKIG//y2
えええ~~!!
龍馬がうめいてる肝心かなめのシーンで、「沖縄xx当選確実」とかテロップが流れんのかよ~~!!
828:日曜8時の名無しさん
10/11/27 12:37:23 hTev9sxx
>>818
>ボニーとクライド(犯罪者夫婦)
単に犯罪者夫婦かい?低学歴に加えて、感性が鈍いw
「龍馬伝」に向いてないなw
829:日曜8時の名無しさん
10/11/27 12:47:57 CLM8SwVA
普通は先陣にまだまだ学ぶことばかりですと謙虚なのが本来の日本人
未熟な低視聴率な有様で人様に教えるとは偉そうだな
830:日曜8時の名無しさん
10/11/27 12:57:25 QTi18NAy
・脚本家(w)F
・粗末
・トイレノーカット所望女
・脚や尻を売りにする整形チームたち
…大嫌い四天王
831:日曜8時の名無しさん
10/11/27 13:48:32 6wVkv61O
>>824
このfixerは一種の"informal"表現
こういうときアテにならない学習者用COBUILDのみ持ってくるのはダメ
a person who makes arrangesments for other people, especially of an illicit or devious kind.(ODE)
someone who is skilled at arranging for things to happen, especially dishonestly(CALD)
someone who is good at arranging things and solving problems for other people, sometimes by using dishonest methods: (Longman)
Someone who intervenes with authorities for a person in trouble (usually using underhand or illegal methods for a fee)(Webster)
A person who uses influence or makes arrangements for another, especially by improper or unlawful means.(Free Dic.)
ランダムハウス大英和: 【2】{話}不正[八百長]をおぜん立てする人,黒幕.
ジーニアス大英和: 2〔略式〕(政界の)黒幕、フィクサー《内密に不正手段で工作する人;特に、人が罪を逃れるよう買収やコネで工作する人)
ジョージ・クルーニーの映画フィクサー(邦題)は法律事務所のもみ消し屋を描いていて
日本ではこのイメージも定着。米俗語では悪徳弁護士の意味さえある。
832:日曜8時の名無しさん
10/11/27 13:59:17 As3x3lX7
胸糞が悪くなるような龍馬ひとり勝ちだな
ヨイショ役と視野の狭い引き立て役しか配置されてないんでやんの
下卑た脚本
833:日曜8時の名無しさん
10/11/27 14:02:26 vk+QEr/a
気持ちの悪い方言ナレーションや宣伝が無くなると思うと、何だか清々してくる
834:日曜8時の名無しさん
10/11/27 14:03:16 QTi18NAy
さっき再放送見たんだけど。
ちょっと不思議に思った事がある、ワシがアホなだけならスマンちゃ~
後藤が慶喜公に「ご英断を!」と言った時に「このままでは外国に攻められ、薩長に攻められ…」みたいな事を言ってたけど、
あの場に小松帯刀いたよね?「薩摩も幕府を攻めるかも」って状態で、小松はその場にいていいのか?