10/11/05 12:37:25 hnxbMVf6
福山君は結婚しない方がいい
18:日曜8時の名無しさん
10/11/05 16:44:28 qlC6aXOJ
福山ヲタは自分達の経験上
結婚は不幸なんだってずーっと書いてるよw
19:日曜8時の名無しさん
10/11/06 01:21:15 yvD3nMW6
坂本龍馬最悪だったよ日本一女にモテるって勘違いすんなw
オナニーなんかしてないで結婚して家庭つくってくれw
20:日曜8時の名無しさん
10/11/07 07:53:56 h1+qPOr/
>>7
>自分を必要以上に大きく見せないところも好感
ここに恋からの過去をなかったことにした小林マオと同質の嫌悪感
21:日曜8時の名無しさん
10/11/07 10:27:14 DKCAf0m4
>>20
え?何で?
福山は長崎時代の自分の家庭のこととかも語ってるじゃん。
小林マオとは真逆だろうに。
小林マオは自分のミーハー時代を消してるわけだが、福山は
そういう上品ブリッコはしてないじゃん。
自分は弥太郎に共感、似てると言ってたし。
(どん底貧乏から這い上がったところとか、父親が飲んだくれだった
ところとか)
22:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:04:47 Iu23jl4g
女性のホトンドは 福山龍馬を見てオナニーしてますよ!
福山雅治 以外の男は糞ですから!
23:日曜8時の名無しさん
10/11/10 19:39:24 +AyyBsdd
本当に独身ですか?
24:日曜8時の名無しさん
10/11/10 23:50:18 GBJ8PPSv
井上ハム造によると かれこれ10年位連れ添っている内縁の妻がいるらしいよ。
公家出身らしい。
25:日曜8時の名無しさん
10/11/12 19:05:38 urPdLHK+
>>1
おっさんアイドル植毛福山雅治のヲタ、婆乙
×日本一女にモテる
〇日本一おばちゃんにモテる
スレタイは正確に、植毛婆w
植毛福山雅治のCD買うのはおばちゃんばかり
植毛のライブはおばちゃんばかり
人気投票のアンケートに必死なのも植毛ヲタの婆ばかり
そのアンケート結果に一般人「植毛って人気あるの?」と勘違い
人気あるのは、おばちゃん限定
若い女子におっさんアイドル植毛福山雅治は、人気ございませんw
26:日曜8時の名無しさん
10/11/17 17:21:01 FEoznhID
半導体研究のため転職1951年、私が勤めていた神戸工業は他社に先駆け、エレクトロニクス産業の雄である米RCA社と真空管を中心に技術提携しました。20世紀初頭に発明された真空
管は、通信に欠かせない装置でした。電子工学は真空管から始まったのです。RCAの設立は19年。真空管を使っだラジオやカラーテレビの商品化にいち早く成功し、世界最大級のエレクトロニ
クス企業に成長しました。しかし旧弊にとらわれ、先端情報技術や半導体開発に乗り遅れたため86年、GEに買収されました。神戸工業も一足早く同様に衰退の運命をたどりまし
た。半導体トランジスタが台頭した50年代中頃になっても伝統ある真空管技術が主流で、社業は衰えるばかりだっだのです。私は研究課にいた10人くらいの同僚たちとともに、会社
の研究と開発のため若い力を最大限発揮しました。自社製トランジスタを使ったラジオの試作品を公開したのは54年1月で、東京通信工業の試作開始より約半年も早かったのです。私
白身は半導体研究者を名乗る資格を得た感じましたが、この会社にいても自分の成長は望めないと思いました。そのころ私が興味を持っていたのは、「p-n接合」というもっと
も基本的な半導体素子です。これを徹底的に研究できる環境を求めていたところ、ある人を介して東京通信工業の研究部長だった岩間和夫さんを紹介されました。東京通信工
業は従業員400人程度で、活気に満ちたベンチャー企業でした。井深社長、専務の盛田さんとも面談し、神戸工業とはまったく対照的な印象を受けました。そして半導体技術も優れ
ていました。技術面を支配するボスがいる気配もありません。転職を決意して退社を申し出ると、ひともんちゃくがおきました。直属の上司は暗黙の了解を与えてくれていたの
ですが、会社は私を辞めさせないというのです。技術のノウハウが他社に渡るのは困る、というのが理由でしょう。懲罰人事で研究課から営業課に異動させられました。太平洋での
核実験で54年に第五幅竜丸が死の灰を浴びて以来、放射線を測るガイガーカウンターの需要が高まり、神戸工業の製品もよく売れていました。私は広島・呉港あたりの漁船まで機器を
運ぴ、使用法を説明した覚えがあります。営業マンという役割は、私の人生のシナリオには書かれていません。しかし勝手に会社を移れば二重の雇用契約で訴えられる可能性もあっ
たので、退職届を内容証明郵便で送り、神戸工業とは縁を切りました。規定の退職金8万円は、ついに支払われることがありませんでした。(江崎玲於奈 科学と技術)
27:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:03:43 XIIhW+qR
●【龍馬伝】の主人公・坂本龍馬を演じ国民的俳優の福山雅治
●ananなど女性誌でも書かれていたが 20代以上の女性が一番セックスしたい男、抱かれたい男NO1、浮気したい男性有名人NO1、結婚したい男NO1、なりたい顔だと思う有名人NO1など・・・
名実ともに一流の役者でありアーチストである福山雅治はマジ欲張りだな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
URLリンク(digest2ch-mnewsplus.seesaa.net)
URLリンク(www.cinematoday.jp)
●東芝のレグザ、アサヒスーパードライなどのCMでもカッコイイと自画自賛の福山雅治
URLリンク(www.youtube.com)
●他の芸能人から要らなくなったアダルトDVDを収集していて
AVコレクターでもある⇒URLリンク(blog.livedoor.jp)
女とのセ××スの参考にしてると本人も言っている
URLリンク(blog.livedoor.jp)
●手相占いの島田秀平に手相を見てもらい手相にエロ線が3本もあり(両手に)自らエロ男爵と公言している
⇒URLリンク(ameblo.jp)
●自分でも、加藤鷹(AV男優)に似ていて、そっちのテクもプロ並みにウマイとラジオでも言っている
●女性との関係がフライディーされない理由として、
都内に、自宅の、4億のマンション以外、数軒のマンションを所有し、そのマンションを行き来してカモフラージュしてると
芸能レポーター、井上公造が某テレビで公表している
⇒URLリンク(entamegeinounotubo.seesaa.net)
●天は二物を与えずって言ってるが、
女にモテ過ぎて男前過ぎて、才能もあり、写真など趣味も超一流、下ネタ多く、歌もうまいし、億万長者(資産数十億はある)
【NHK大河ドラマ坂本竜馬役で、益々女性ファンが増え、ミュージシャンとして役者としてアーチストとしても超一流な、ある意味欲張りで、良い所取りの福山雅治について色々言って、こき下ろして行ってくれ!】
28:日曜8時の名無しさん
10/11/21 20:29:35 12NJyNen
日本一女にモーテル
29:日曜8時の名無しさん
10/11/23 22:27:22 LCvCK0f4
日本一のモテる福山雅治>>>>>>>>>>>>>>>>>糞>>>>>日本人の男!!
30:日曜8時の名無しさん
10/11/23 22:53:37 UvhMX2GW
福山の龍馬良かったよ。ありがとう~。
31:日曜8時の名無しさん
10/12/06 18:39:53 YSeBRGSk
うん、龍馬よかった
日曜8時が寂しくなったわ
32:日曜8時の名無しさん
10/12/09 13:22:41 rGqrMcDe
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
33:誘導
11/02/12 10:07:52 ciNkA2qZ
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part150
スレリンク(nhkdrama板)l50
34:日曜8時の名無しさん
11/02/12 15:05:13 QTCq1+Zc
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1
574 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 10:45:49 ID:DfNs/qrF
シエ姫がもう、田淵先生のコメント見ただけでゲンナリなんで、
龍馬伝の後はもうこの大河に期待するしかない。
だってさ、田淵先生、女性ターゲットですと明言してるようなもんだし。
女性好み=主婦好み、こういうのにロクなドラマはありません。
女から見てそう思うので。
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その17
676 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 10:55:44 ID:DfNs/qrF
NHKってキャスティングはホントに上手いよね。
まぁ民放が糞なだけだけど。
CMアイドルとかモデルとかジャニーズしか起用しない、基本使い捨てでしか
俳優を見ない民放とは違って、
伝統芸能、舞台、映画、民放といろんなところにアンテナ伸ばしてる。
結局NHKのドラマで主演に抜擢された人って、その後門戸が大きく開くし。
内野聖陽なんて蝉時雨からじゃない?メジャーになったのは。
伊勢谷祐介だって白州次郎からだし。
でその伊勢谷が主役になるような気がしないでもない。
龍馬伝の高杉って言うほど重要な役じゃなかったのに、扱いが別格だったし。
年齢的にもちょうどいいから。
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その17
687 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 11:28:25 ID:DfNs/qrF
これまで名前挙がってる人よりマシじゃない?伊勢谷の方が。
玉木宏、後藤象二郎とか、小栗旬とかって、冗談でしょってレベル。
ま、渡辺謙とか中年俳優に落ち着くのが一番いいのか。
渡辺謙なら批判皆無で、だれも疑問に思っても叩けないという
部分があって平和かもしれない。
同じ中年でも佐藤浩市はド下手過ぎるので大河はお呼びじゃないし
中井喜一はいい人専門だから大河の主役はムリ。
役所さんは老けすぎ。真田弘之は日本のドラマをバカにしてるので
出ない。
渡辺謙しかいないね。
【龍馬伝】武市半平太 part7【大森南朋】
493 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 11:33:39 ID:DfNs/qrF
武市さんの中の人って、演技してると渋いのに
素の写真ってチャラチャラした格好でイメージが壊れる。
噂になる女性も一回り以上年下のアイドルばかりで、
ただの中年エロ親父なのがねぇ。武市さんが良かっただけに
その後彼の素性を知ると、武市さん役までミスキャストに思える。
富さんといい夫婦かと思ったら、実際の中の人はアイドルをとっかえ
ひっかえしてる人。中年女房なんてまったく興味ないでバカにする
タイプだよね。
これほど芝居と素のギャップの大きい人いないよ。
いい年して、パフィーとかと付き合うか???
他もグラビアアイドルとか蒼井裕とか、三流芸能人ばかりというのも
中の人のレベルをあらわしてる。
35:日曜8時の名無しさん
11/02/12 15:09:30 QTCq1+Zc
【蒼井優】元
347 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 11:49:32 ID:DfNs/qrF
>>340
同感。自分だけイギリス行けてラッキー、というしてやったりの
満面の笑顔。あれは酷い演技だった。
史実じゃないからいいんだけど、自分の人生呪っていたけど
そんなに不幸だった?と思うんだけど。
長崎でNO.1の芸妓だったんだから、恵まれてたじゃん。
そういうお元が今の自分の境遇を呪ってもあまり共感できないし
残されたキリシタンがどうなるとかも考えてないし。
演じてる本人も、イギリスに渡って「アフタヌーンティしてると
思います(NHKの公式)」とかノー天気過ぎだよ。
そういう単純な気持ちで演じてるから、お元に魅力がなかったんだよ。
イギリスに行けばすべてが上手く行くの?人生そんなに楽?
お元には明るい未来がさんさんと輝いているという描写が
時代とそぐわない。
残された龍馬たちやキリシタンは、どうみたってまだまだ大変な時代に
いるけど、せいぜいがんばって、私は天国みたいな英国にいけて
嬉しいわ、という何の深みもない最後だったね。
酷い回だった。お元も武市先生の彼女の蒼井優も嫌いになった。
■日本一女にモテル福山雅治・龍馬伝スレ■
7 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 11:59:20 ID:DfNs/qrF
マジで福山ってそんなにカッコ良くないじゃん。
ブサイクではないのかもしれないが、特に目立つところないし。
身長もフツー、体型もフツー(ちょっと中年太りしてきたけど、あの年齢
なら平均的な体型だよね)、顔も地味で目も小さくてフツー、
音楽は聴かないのでCMで流れるのを聞くだけだけど良くないし、
演技もフツー。
育ちがいいわけでもないし、金持ちなわけでもないし、何もかもフツーって
感じの人。
そのフツーっぽさが売れた原因でしょ。
でもNHK出版の「龍馬伝」完結編のロングインタビューはなかなかいい。
この人はコンプレックスをたくさん持っているから、周囲の人から学ぼうと
する姿勢がとても真摯に感じられる。
才能ないのに威張ってる人多いが、この人は自分が何一つ誇れるものがない
とか、いろいろ足りないとか自覚していて、それをバネにして
努力したようだし。自分を必要以上に大きく見せないところも好感。
一般人と特に変わらない平均的な人だけど、ただ一点運だけは別格。
その点だけ一般人と違うと思う。大河の主役も、下手な音楽が売れてるのも
全部運でしょ。それは凄いし、本人も運のおかげって言ってたw。
西郷さんとか桂さんとか、陸奥宗光とかその後明治の中心人物が
龍馬と知り合いで、語ったりしてるんだから捏造とは言えないと思うが。
身分低いから、表舞台に立つことは当時はムリ。
その中で、後藤とともに活動したり、松平春嶽と合ったり、海援隊作ったり
したのだから、100%の捏造志士ではないだろうに。
司馬さんの貢献度はものすごく大きいけどね。
36:日曜8時の名無しさん
11/02/12 15:12:27 QTCq1+Zc
佐藤健の岡田以蔵3
736 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 12:23:11 ID:DfNs/qrF
以蔵は良かったな。龍馬伝の収穫のひとつだよ、以蔵は。
1部の時は目立たなかったけど、龍馬と焼き鳥か何か食べてて
「畑手伝ってくるき」と言って龍馬と分かれるどうってことないシーンで
あー、この以蔵良いかもって思った。
その後、クレジットが単独になって総髪にしてからの以蔵は期待以上だった。
でも謙虚だね、確かに。
大人に囲まれてるし、大河ドラマでもあのベテラン勢の中で演じてると
そりゃ謙虚にもなるのかもしれないが。
スタジオパークに出てたとき、あまりに好青年でびっくりした。
ただのジャニーズかと思ってたので、若いイケメンってだけで
見下しちゃいけないと痛感した。
■日本一女にモテル福山雅治・龍馬伝スレ■
12 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 17:24:52 ID:DfNs/qrF
>>8
女性セブンだけで他のソースがまったくないので、ガセっぽいね。
スポニチ、ニッカンあたりのスクープじゃないので話半分でいいかと。
紅白の司会は松下奈緒決定みたいだけど。
Yahooのヘッドラインに乗らない限り、ガセ。
新選組と篤姫 なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
769 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 17:27:00 ID:DfNs/qrF
視聴率より個人が面白ければいいじゃん。
新撰組も龍馬伝もすっごい面白いと思ってるけど、高視聴率の
篤姫と天地人は完走できなかった。
いや、篤姫は途中途切れたけど最後は見たんだけどね。
天地人は一度も45分見ることなく、途中放棄。
でも昨今の大河ではこの2本は大成功の評価。
世間の評価と自分の評価が合わなくたって気にしない。
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part138
429 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 17:38:49 ID:DfNs/qrF
福山の言うように、スピンオフ「弥太郎伝」(渋沢役は福山雅治)が
出来たら面白いだろうなぁ。
後藤様はもちろん青木宗高で。
後藤の人も福山も大してこれから仕事なさそうだし、スケジュールに
問題はないよね。
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart22【◆】
794 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/03(水) 19:46:37 ID:DfNs/qrF
福山ってモテないと思うよ、マジで。
一生独身だな。可愛そうだけど。
本人も食べる分くらいは稼ぎあるだろうし、年金は国民年金だから
老後は苦しそうだけどw。
まぁ一人ならなんとかなるだろうしね。
小西真奈美みたいな若い女性が40過ぎの中年男を好きになること自体
ムリがある。
若くていい男選び放題だろうしね。
龍馬伝は面白いね。大河完走するのは久しぶり。
蒼井優の前回はダメダメだったが。
37:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ